SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 ~第26章~at RETRO2
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 ~第26章~ - 暇つぶし2ch365:名無しの挑戦状
19/04/30 21:48:03.47 A4V8CVmE.net
なんで神がスペリオルガンダムなのか分からなかったけど
当時の最新機だったのか

366:名無しの挑戦状
19/04/30 22:18:46.36 c41g1kbD.net
次世代は詳しく無いが
ナイトも武者もF91とかシャイニングとか推移するからね
キング?クラウン?が何に該当するかは知らない

367:名無しの挑戦状
19/04/30 22:20:26.47 dBEZrByH.net
FCなのに唯一専用カットインがあるF91

368:名無しの挑戦状
19/04/30 22:42:48.28 h91/Sl8k.net
キングはパーフェクトガンダム
クラウンは初代と言われている
言われているだけなのでソースは知らない
騎士ガンダムは初代でありながらMk3の真悪参でもある

369:名無しの挑戦状
19/04/30 22:47:42.57 c41g1kbD.net
ナイトも一番最初の奴
三種の神器と石盤化したナイト
バーサルナイト

サタン
ブラックドラゴン
ネオブラックドラゴン

スペリオルドラゴン
で全部違うだろうしね

370:名無しの挑戦状
19/05/01 11:19:30.29 RB7euV6c.net
ガンダムMKⅢがエルメスの被り物をしてるという冷静に考えたら謎なデザイン

371:名無しの挑戦状
19/05/01 12:01:35.35 FFNygiMR.net
ナイト→RX78
神器ナイト→mark2
バーサル→?
スペリオルドラゴン→Sガンダム
魔悪参?は神になる前のスペリオルだっけ?

372:名無しの挑戦状
19/05/01 12:56:22.86 1Lt8mitF.net
νガンダムが無駄遣いされてしまったような気がしてならない…
今ならスペリオルドラゴンじゃなくて、νが最終形態になりそう
スペリオルはもし出すなら法術士スペリオルだろうか
騎士団長がアレックスってのも気になるけど、敢えてUCでの重要性からずらしたのかなあ?

373:名無しの挑戦状
19/05/01 13:19:19.36 9lVLkmZn.net
>神器ナイト→mark2
神器は別にMk2じゃないだろ
それっぽさもない
>バーサル→?
スーパーガンダム

374:名無しの挑戦状
19/05/01 13:41:11.54 FFNygiMR.net
確かにスーパーだなバーサル

375:名無しの挑戦状
19/05/01 13:50:12.31 RB7euV6c.net
フルアーマーMKⅢだと思ってた

376:名無しの挑戦状
19/05/01 18:07:45.62 hq4857/8.net
>>365
初期に出たサザビーさん以外はファンネル付いてるMS=魔術師だからねえ
まあ何故か人外にされたヤクトが居るがw

377:名無しの挑戦状
19/05/01 18:14:12.46 FFNygiMR.net
サザビーだけすげー適当だよな
νも適当は適当だけど
アレックスやスナカスやガルバルディやメッサーラは大抜擢

378:名無しの挑戦状
19/05/01 18:20:16.15 Vv3iuD2A.net
時期的にF91出る前の宇宙世紀ガンダムでは
アレックスやニューよりも、スペリオルガンダムを
特別扱いする空気がSDガンダムにはあった
この辺りには当時のプラモ会社の意向が
あったんじゃないかと思える
SD世代なら、S(スペリオル)ガンダムや
ゼータプラスを知ってるのに
後になってからリアルガンダムだけ見た世代は
それらの機体を知らないってのは割とよくある
ゼータプラスは後にユニコーンに出たが…

379:名無しの挑戦状
19/05/01 19:16:03.95 9lVLkmZn.net
特別扱いなんだろうか
Sガンダム自体マイナーメディア展開だし
武者江須はかっこいいけど武者風雷主と同じで5人の中の一人でしかなく
おそらく全く特別扱いされていない
いっぽうの武者荒駆主は4代目大将軍として出世し主役となる
Gジェネでセンチネルが出た時は歓喜の声があったんでコアファンには確かに人気だったんだろうけど
スペドラの知名度の方がむしろ高かったのではないかとすら思える

380:名無しの挑戦状
19/05/01 19:43:21.21 RB7euV6c.net
他にもスペリオルランダーとかいたな

381:名無しの挑戦状
19/05/01 19:59:18.90 FFNygiMR.net
知名度の差と言うか
スペリオルドラゴンの元ネタが、Sガンダムなのを分かってない奴が大半だと思う。
俺もGジェネF?でやるまではリョウだのアリスだのニューディサイズだの全く知らなかった

382:名無しの挑戦状
19/05/01 20:04:09.12 G9QxNGET.net
パイロット関係はまあオマケやしね。Sガン自体は当時プラモ人気あったよ

383:名無しの挑戦状
19/05/01 20:26:36.02 RB7euV6c.net
元祖SDガンダムの武者ガンダムに同梱されてた宣伝ビデオでSガンダムって初めて知った
それまで有名所のMSしかキット化されていなかった同シリーズの中でも正に鳴り物入りの扱いだった

384:名無しの挑戦状
19/05/02 18:01:10.81 +CwoIS4C.net
第四次(S)でSガンダムを知ったなあ
それを最後にスパロボに出なくなったが

385:名無しの挑戦状
19/05/02 18:05:24.97 LqPZF86F.net
第四次SのSは何のエピソードも無いし、何のキャラも出ないし
ただまぁまぁ強いユニットがあるルート通ったら手に入るってだけでなw
インコムガンダムが珍しいから好きで使ってたけどな
コウとか乗せてた

386:名無しの挑戦状
19/05/03 01:48:21.97 vBtBAexl.net
過去スレで詳しく語ってた人の不在…

387:名無しの挑戦状
19/05/04 15:58:22.51 gUO5DeFm.net
SD出た当時のリアルガンダムが大人にしか人気なかったのと
SDでガンダムが子どもに再ブレイクしたのと、
SDではスペリオルが特別扱いされてる?のと、
スペリオルドラゴンは知ってるけどスペリオルガンダムは知らないっての全部関係あるよな

388:名無しの挑戦状
19/05/04 17:44:53.24 t2DvbWSv.net
ようやくリアル頭身の方も接着剤が要らなくなった頃だからな
SD(BB戦士)のプラモが大人気だったのはここが大きい

389:名無しの挑戦状
19/05/04 19:04:22.01 Va9Zk25r.net
俺のガキ時代は
1/144 1/100
BB戦士
元祖
ガシャポン戦士
カードダス
だったな。
でVとかGとかWの時代でSDナイトだってね
このゲームもそれ位の時期
GBの武者ガンダムの奴はよくわからないまま、売ってしまった

390:名無しの挑戦状
19/05/04 19:13:22.77 7lshivgt.net
三代目大将軍ゴールドメッキ、これの上のクリアイエローを部分部分わざと溶かして
クリアブルーやクリアレッド、クリアオレンジを塗り
金銀・ブルメタリック・レッドメタリックが入り混る塗り改造が当時のコミックボンボンに載り
真似しようと試みるも大人のそれもプロの塗り改造に足元にも及ばぬ出来

391:名無しの挑戦状
19/05/05 17:38:07.51 g/7zJJUJ.net
小学生 カードダス・SDガンダムのアニメ・ナイトガンダム系のゲーム・Gコマンダー?だかのプラモ
      第二次スパロボとガシャポン戦記4(これでガンダムに目覚めた)
中学生 F91と逆シャアを皮切りにリアル等身ガンダムにどっぷり
武者にはあんま興味なかったんだなあ

392:名無しの挑戦状
19/05/05 19:11:41.69 2041p9Af.net
ナイトガンダムしかやったことないから未だに元ネタ全然わかんない
キャラはなんとなくわかるけど地名とか

393:名無しの挑戦状
19/05/05 19:27:03.94 L2z/dPic.net
ゲームが難しかったんだよ武者って。
たしかシミュレーションでさ
ナイトはロープレだからガキでもクリア出来たが、武者は訳がわからないまま終わった
表記も当て字だから、低学年にはキツいね
ビジュアルは好きだけどね
なんかリアル等身の武者Zなんたらが超格好良くてプラモ買ったわ

394:名無しの挑戦状
19/05/05 21:06:04.36 hTe4sqyb.net
武者シリーズは単純にシミュレーションゲームと言うより
シミュレーションモードと一騎打ちアクションモードを切り替え進行するゲームでRPGではない

395:名無しの挑戦状
19/05/05 21:24:16.08 VWckCrzz.net
自分も武者は子供の頃ぜんぜんルールわからなくて
本陣に攻めてくる敵を大将軍で皆殺しにするゲームだった

396:名無しの挑戦状
19/05/05 22:18:29.07 01cyxtuB.net
>本陣に攻めてくる敵を大将軍で皆殺しにするゲームだった
あるあるwwwwwwwwwwwwwww
>>386が言っているのは大将軍列伝とか機動武者大戦
>>388が言っているのは国盗り物語のことかと
国盗り物語はルールがわかった後はゲームボーイの色が落ちるほどやりまくったわ

397:名無しの挑戦状
19/05/05 22:30:13.41 01cyxtuB.net
あとガチャポン戦士でも武者も騎士も2回登場したけど
ナイトガンダムでシミュレーションというのも今思えば異質だ
ゲームとしては不出来だけどBGMが本家RPGに劣らないくらい素敵なのが救い
ナイトガンダムシリーズのいいところはRPGだから普通にそれ一本でストーリーがわかることだと思う
カードダス持ってなくとも全然入り込める
かたや武者シリーズといえばどれもストーリーなんか知ってる前提かスルーでやるしかないんだよな
ボンボン系かプラモしか情報源がないしアニメ系もナイト以上にダイジェスト過ぎてよくわからなかった
それが不満でハッキリ言って武者シリーズにはあんまりのめりこまなかったな
今もナイト系の新作は手を出すけど武者系はあんまり触れない

398:名無しの挑戦状
19/05/05 23:21:53.79 hTe4sqyb.net
武者初作は対CPUなら両将軍とも二階に上がった所を階段一段下の位置から飛び道具で削られる人
この削り攻略法はレベル壱・弐・参共通

399:名無しの挑戦状
19/05/06 02:35:30.62 mBlW3KDn.net
ビジュアルは結構好きなんだけどな
武者ガンダムとGファイターとかさ
でも諸々雑だから、ナイトガンダムみたいになれなかったな
日本史とか三國志とか、色々パロディやったらすんげー面白そうなのにな。
リアルでもやれば良いのに
三日月アンテナのザンボット風ガンダムとかさ

400:名無しの挑戦状
19/05/06 02:36:44.11 mBlW3KDn.net
>>389
名前覚えてないが、GBだからたぶんそれです。

401:名無しの挑戦状
19/05/06 10:40:17.83 /53lybh2.net
>三國志
SDガンダム三国伝というものが一応あってじゃな(´・ω・`)

402:名無しの挑戦状
19/05/06 11:41:46.39 04BP37eO.net
三国伝のプラモはBB戦士のくせに非ガンダム系がありえないくらい充実してて
改造にドはまりしてたなあ

403:名無しの挑戦状
19/05/08 01:36:02.71 pXDwAYQb.net
スペリオルドラゴンというキャラクター自体はSDガンダム界の神?としてSDというイニシャルからとったものでSガンダムが存在する前からあったらしい
後にたまたま名前の被ったSガンダムの意匠を取り入れてナイトガンダムのキャラとしてリファインされたのが騎士スペリオルドラゴンということらしい

404:名無しの挑戦状
19/05/08 01:58:05.35 FaKSu9gj.net
スーパーデフォルメ
スペリオル・ドラゴン
スダ・ドアカ
シード・デスティニー
ということだな

405:名無しの挑戦状
19/05/08 02:17:02.37 SPY9/Qzg.net
後乗りの神とかお気軽でいいな

406:名無しの挑戦状
19/05/08 16:24:03.92 cTk5N/15.net
>>396
それはそれで納得いくなあ
スペリオールがいなかったらスーパードラゴンでガンダムMk2だったのかもしれないし

407:名無しの挑戦状
19/05/09 00:06:47.63 QbFYTne+.net
てかその話ソースあんのかな
どっかで聞いたような聞かなかったようなだが

408:名無しの挑戦状
19/05/11 22:08:21.64 hD43Jzm2.net
URLリンク(dotup.org)
これによるとキャラを作った時からスペリオルガンダムと組み合わせてると書いてあるし
もともと騎士ガンダムに出す予定がなかったらしいから矛盾するな
とはいえキャラを作った経緯が不明だし画伯の中でどう考えていたかまではわからないけど

409:名無しの挑戦状
19/05/11 23:23:44.93 mhAHYx7i.net
真悪参がどうなってドラゴンになったんだっけ?
そこらの後付けは記憶にない

410:名無しの挑戦状
19/05/13 13:13:21.32 qO3fDk/k.net
真悪参にスペドラの本体部分が宿る

善の部分がナイトガンダムに
悪の部分が黒竜と合体してブラックドラゴンに

合体して騎士スペリオルドラゴンとして復活
おおまかに言えばこう
シャアの鎧も実はスペドラの一部という設定にもなった

411:名無しの挑戦状
19/05/13 13:29:26.10 oXylDOuI.net
カードダスで伝説の巨人が販売されてた時期に、ボンボン巻頭で唐突にスペリオルドラゴンが紹介されたんだよな
漫画でも外伝より先にガンダム野郎で出て、ダルタニアン岡崎が使う機体だった

412:名無しの挑戦状
19/05/13 21:24:00.61 BWQwlP43.net
>>403
ども
つまり再合体するまでは、別にドラゴン関係ないのね
遺産ではカットされてしまったが
かすみの鎧破壊されて、欠片をテムレイが修復して
ナイトアーマーになる流れ好きなんだよな
力の盾にもイベント欲しかった

413:名無しの挑戦状
19/05/14 00:29:16.20 4/XV206m.net
まぁ元は関係なかったんだろうけど
厳密に言うとその黒竜ってのも鎧と同じくスペドラの一部が分裂したものということになった
また初代スペドラの時点で小さな竜と合体していてそれがスペドラの赤い部分になっている
(一応昔の設定でもスペリオルカイザーに関しては暴竜カイザーワイバーンとの合体状態なので竜と全く無関係というわけではない
とはいえその時は真悪参とスペドラが合体した設定は生まれていない)
あと
>真悪参にスペドラの本体部分が宿る
と書いたが実はこれも厳密に言えば違うらしい
URLリンク(pbs.twimg.com)
善の部分を「転生」させたとか書かれているんで騎士はスペドラ成分入っていない可能性が高い
騎士⇒真悪参の善の部分
サタン(ブラックドラゴン)⇒真悪参の悪の部分+スペドラの本体の黒竜部分
スペドラ⇒その二者+スペドラの本体の魂部分

414:名無しの挑戦状
19/05/14 00:33:10.22 2x5LpW//.net
>>406
複雑過ぎて草

415:名無しの挑戦状
19/05/14 01:05:59.28 2f9FiWd7.net
後付け祭りだから仕方ないけど
どっかでオフィシャルが整理しないとな
本家の一年戦争のタイムスケジュール問題とかと同じで

416:名無しの挑戦状
19/05/14 01:12:59.26 2f9FiWd7.net
知らない間に、バーサルナイトのGP01ってのが居て
スペドラが凄い種類になっとるなw
リアル等身のスペドラが起源神みたいになってて、遺産のスペドラはそれの末端で似非神みたいな位置なんだな

417:名無しの挑戦状
19/05/14 01:25:55.98 4/XV206m.net
バーサルナイトGP01は昔からいる有名なキャラだし
ファミコン版の正式続編のガラケーでもちゃんと主人公やってるぞ
画像は複雑に見えるけど無理に1ページに収めようとしてるのと
余計な情報や細かい設定が入っているだけで大筋自体は見た目ほど複雑でもない
GP01の「バーサルロードスペリオルガンダム」はラスボスを倒すために一時的に合体しただけなのですぐ分離

418:名無しの挑戦状
19/05/14 01:31:29.78 2f9FiWd7.net
力を貸すぞ的な合体か。
だから他に比べて黄金要素が薄いんだな
真悪参はやっぱり武者界と地続きにしたかったんだろうな。

419:名無しの挑戦状
19/05/14 16:47:57.48 U9Gg7uIo.net
スペドラにヤリ捨てられるGP01カワイソス
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

420:名無しの挑戦状
19/05/14 17:47:54.69 5DJTBq1J.net
>>412
ZZに似ているところは…

421:名無しの挑戦状
19/05/15 06:58:05.22 Pg8jAFtW.net
別にお子様向けだからいいけど
超進化多いな神様(笑)
まぁそんだけ凄いって事で

422:名無しの挑戦状
19/05/15 12:43:39.59 H6ahINMj.net
この手のの元祖といえるビックリマンも○○進化とかしてばっかりだからな
面影を残して変化するのがおこさまのお気に入りなのかなあ

423:名無しの挑戦状
19/05/15 13:46:34.68 Pg8jAFtW.net
子供は飽きやすいから
どんどん進化しないと
そう考えると、昔のアニメや特撮って全然変わらずに50話やら80話とか凄い話だ

424:名無しの挑戦状
19/05/15 14:03:48.90 daXdoeNK.net
>>415
そりゃ聖フェニックスがヘッドロココになった時絶賛だったのをみりゃわかるだろう
顔つきが変わろうが進化でパワーアップは王道の燃える展開
まぁアンドロココはデザイン的に微妙だったようだが

425:名無しの挑戦状
19/05/15 15:22:05.07 1nQt737Y.net
アンドロココはまだいい
スーパービックリマンのプロローグにも出てくるしな
ラファエロココのなんだったの感

426:名無しの挑戦状
19/05/15 20:55:49.82 daXdoeNK.net
それは言わずもがな
SDガンダムは変なダウングレードしたのは少ないな

427:名無しの挑戦状
19/05/26 00:08:03.23 XZDI5Cj8.net
>>404
ガンダム野郎読んでみたけど
これプラモ狂四郎の人が書いてたんだな
コマンドガンダムのビデオだと
騎士が黄金とスペリオルドラゴンを召喚してて
どうなってんだwwwwって当時から思ってた

428:名無しの挑戦状
19/07/19 00:30:14.63 gqqChHJB.net
大いなる遺産敵の黒い三連星強すぎ

429:名無しの挑戦状
19/07/19 00:51:21.81 I3j92smQ.net
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1267
スレリンク(handygrpg板:694番)-698
> 694 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sac7-lEBl)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 15:11:28.23 ID:hzFeQ6F/a
> まかり間違って今さら封印ノダチの解放されねえかな
>
> 695 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM1f-4brQ)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 15:24:02.97 ID:yusxNpf3M [1/2]
> データが無いなら適当な武器データをツミキリとして書き換えちゃえばええんじゃないかと妄想
>
> 696 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 335f-lcHw)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 15:52:48.40 ID:Khmx4H/J0 (PC)
> 古いゲームとは言えチートの話題は避けてくれ
>
> 697 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM1f-4brQ)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 16:03:01.53 ID:yusxNpf3M [2/2]
> チートとカスタムromでは全然違うから
> 言葉の意味を理解してから使ってくれ
> 恥ずかしくて見てられん




か                          皆さんに見てもらいなさい





な 




イ                      犯人は一匹w 58歳の無職w


疑              鈴木ドイツとは生きた年数=彼女イナイ歴 つまり58年童貞、しかも10年以上ひきこもりをやっている通り魔予備軍の在日朝鮮人である

の         この鈴木ドイツというクズはまだ影も形もなかったレトロフリークを自身の大好きなナチスゲームの「アドバンスド大戦略はMDに限る!その17」スレで

ら     「俺もレトロフリーク発売待ちだよ」とフライングぎみに宣伝してしまい「自分はレトロフリークのネット工作やってます」と吐露したマヌケなクズ朝鮮人である
し          スレリンク(retro板:276番)


ス          58 才 に も な っ て 平 日 15時 に こ ん な 自 演 や っ て る 尿 も れ 臭 い キ チ ガ イ 年 寄 り の 書 き 込 み を ど う 信 じ ろ と いう の だ ・ ・・・
レ          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 。       ノルマがあるのか書いただけ収益があるのか知らんが、現在各スレでPCエンジンミニとメガドライブミニを丸一日宣伝している鈴木ドイツ容疑者

れ      こんな通り魔予備軍なクズが宣伝したんじゃ売れるものも売れんだろバカ

                    雇ってる奴も適正や人間性をよく調べてから宣伝に使えよ、見境なくどのスレでも宣伝して鬱陶しいぞこのクソバカは
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


430:.jpg 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg 鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦  > http://o.8ch.net/eflo.png http://o.8ch.net/eosw.png http://o.8ch.net/eouo.png http://o.8ch.net/er4x.png http://o.8ch.net/en8s.png ●自作自演容疑者リスト   鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木ドイツ.)   北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者 【要注意】 通り魔予備軍 【要注意】   やわらかペニスな電通・TBS系下請け末端ネット工作員       陰でコソコソメガドライブ関連のスレを一斉age荒らし、情けない58才だことで、、。



431:名無しの挑戦状
19/07/19 10:11:09.28 n5ditI+l.net
そんなに強かったっけ

432:名無しの挑戦状
19/07/19 11:15:55.33 GTgUegKI.net
> ■ 栃木ゲーセン事情76 ■
> スレリンク(gecen板)
このスレで北海道札幌市出身の昭和36年生まれの
鈴木ドイツ容疑者(58歳・無職)が「刺す」「殺す」「死ぬ」に関連した単語を使った主な書き込み
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
> 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 20:58:34.16 ID:Y5QvNtVo0
> 刺された側になったら無職って報道される→やっぱり無職じゃねえか
> 刺す側になったら自称会社員とか自称自営業って報道される→やっぱり無職じゃねえか
>
> どっちにしろ無職がばれて草
> そうならないためにアルバイトでも何でもして働けば?
> 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 18:17:30.77 ID:P/PBFar90
> 早く死んで親孝行しなよ
> 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/04(火) 13:31:07.56 ID:jmkkMuKh0 [3/3] (PC)
> 殺された44歳の息子って達徳そっくりだったんだって?
> この流れで、次はぷろとら管理人さんをお願いしたいです
> 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 10:51:47.16 ID:/dnqf5Op0 (PC)
> 自分も親に殺されるんじゃないかと震える日々、
> なんの意味もないサイトの更新とコピペ荒らしで気を紛らわせることしかできない。
> 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/03(月) 22:31:01.91 ID:YK4dN3V+0 (PC)
> 親に刺殺された事件の刺された息子
> まんま達徳で草
> 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 09:36:52.80 ID:8WSLhhEI0 (PC)
> ぼっちを拗らせ過ぎた36歳児の妄想キモいです
> うっかり現実に直面し、あまりの恥ずかしさに赤面発狂し、刺身包丁両手にでんでんしないよう
> これからも妄想の世界で頑張ってください
> 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 14:12:16.41 ID:Oy6g1BuQ0 (PC)
> ここの荒らし方とか見てたら
> Ta2が通り魔になる可能性は十分にあると思うな
>
> 度胸がないからヘタレだから行動に移せないというのは
> 裏を返せば今後のこと割り切って覚悟決めれば出来ちゃうってこと
> 特にTa2の場合は10秒前と10秒後のことを考える能力もないから
> うさを晴らせる相手と包丁があれば刺し殺すだろうさ
> 今はまだそのシチュエーションに至ってないだけ
> 現に恨む相手とパソコンあるだけでストーカーになってるからな
>
> Ta2に破滅願望がないから道連れで死ぬとは思えないのも要因か
> この馬鹿は自暴自棄で堕ちてるんじゃなく
> 性根が腐りすぎて一生懸命やってこれだもんな
>
> だがこんな馬鹿でもいずれ理解するかも知れない
> どうあがいても10秒後には死んでると自覚する時があったら                         
> Ta2は一体どうするんだろうね
冗談ぬきでヤヴァイっすね…コイツ、誰かを刺す、誰かを殺害する心の準備が既に整ってるカンジ… 
あとこのコピペ貼ると鈴木ドイツが必死に巨大コピペで返してくる

■ あまりに悪質な場合は警察に被害届を出してください ■
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

433:名無しの挑戦状
19/07/19 13:50:21.31 m29IJGmH.net
ラクロアンヒーローズの三連星はボスのランバラルより強かった記憶

434:名無しの挑戦状
19/07/19 14:28:35.87 7xqxnBh7.net
> > サンダーフォース VI
> > スレリンク(game90板:70番)
> >
> > 70 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 11:21:14.97 ID:yc34OeEA
> >        /::    ,...、    ::\.
> >       .|;;:ノ.(.   /◎ヽ   :;;;;|.
> >       :|;;:⌒   |◎◎|   :::;;|.
> >        :|゙i、',.-‐-、ヽ;__ノ,.-‐-、, l;|. 
> >        |;: ( ◎ )   ( ◎◎)゙.;|..
> >       |;::  ⌒''  (ll)  `⌒´ :;|.
> >       .|;:    ,==' '==、   .::;|.
> >        ヾ__  /十┼十ヽ   _ノ.
> >         `ー`===='"―''~.
> > ゾルゲは、サンダーフォースVI信.者の愚かさゆえ、今は去るであろう。
> > しかし、サンダーフォースVI信者は.いずれ、いまだサンダーフォースVI信者の力の及ばぬ
> > ゾルゲの、宇宙にあることを知る.であろう。
> > どうかサンダーフォースVI信者が自.らの愚かさを悟り、これを捨て、正しき道に目覚めんことを望む.。
> > 戦士/翼よ…サンダーフォースVI.信者の前に祝福を…
> >        /::    ,...、    ::\
> >       .|;;:ノ.(.   /◎ヽ   :;;;;|
> >       :|;;:⌒   |◎◎|   :::;;|
> >        :|゙i、',.-‐-、ヽ;__ノ,.-‐-、, l;| 
> >        |;: ( ◎ )   ( ◎◎)゙.;|
> >       |;::  ⌒''  (ll)  `⌒´ :;|
> >       .|;:    ,==' '==、   .::;|
> >        ヾ__  /十┼十ヽ   _ノ
> >         `ー`===='"―''~
> > ゾルゲは、サンダーフォースVI信者の愚かさゆえ、今は去るであろう。
> > しかし、サンダーフォースVI信者はいずれ、いまだサンダーフォースVI信者の力の及ばぬ
> > ゾルゲの、宇宙にあることを知るであろう。
> > どうかサンダーフォースVI信者が自らの愚かさを悟り、これを捨て、正しき道に目覚めんことを望む。
> > 戦士/翼よ…サンダーフォースVI信者の前に祝福を…
> >        /.::    ,...、    ::\
> >       .|;;:ノ..(.   /◎ヽ   :;;;;|
> >       :|;;:⌒.   |◎◎|   :::;;|
> >        :|゙i、',.-..‐-、ヽ;__ノ,.-‐-、, l;| 
> >        |;: ( ◎. )   ( ◎◎)゙.;|
> >       |;::  ⌒''.  (ll)  `⌒´ :;|
> >       .|;:    ,..==' '==、   .::;|
> >        ヾ__  /.十┼十ヽ   _ノ
> >         `ー`.===='"―''~
> > ゾルゲは、サンダ.ーフォースVI信者の愚かさゆえ、今は去るであろう。
> > しかし、サンダーフ.ォースVI信者はいずれ、いまだサンダーフォースVI信者の力の及ばぬ
> > ゾルゲの、宇宙に.あることを知るであろう。
> > どうかサンダーフォ.ースVI信者が自らの愚かさを悟り、これを捨て、正しき道に目覚めん.ことを望む。
> > 戦士/翼よ…サンダ.ーフォースVI信者の前に祝福を…
> >        /::    ,....、    ::\
> >       .|;;:ノ.(.   /◎.ヽ   :;;;;|
> >       :|;;:⌒   |◎◎.|   :::;;|
> >        :|゙i、',.-‐-、ヽ;__ノ.,.-‐-、, l;| 
> >        |;: ( ◎ )   ( .◎◎)゙.;|
> >       |;::  ⌒''  (ll)  .`⌒´ :;|
> >       .|;:    ,==' '==、.   .::;|
> >        ヾ__  /十┼十ヽ.   _ノ
> >         `ー`===='".―''~
> > ゾルゲは、サンダーフォー.スVI信者の愚かさゆえ、今は去るであろう。
> > しかし、サンダーフォースVI信.者はいずれ、いまだサンダーフォースVI信者の力の及ばぬ
> > ゾルゲの、宇宙にあることを.知るであろう。
> > どうかサンダーフォースVI信者..が自らの愚かさを悟り、これを捨て、正しき道に目覚めんことを望.む。
> > 戦士/翼よ…サンダーフォー.スVI信者の前に祝福を…

435:名無しの挑戦状
19/07/20 05:44:09.71 UU+a4VFn.net
>>421
ある魔法を使うと…
ガチンコでやると死者祭りになるな
特にアムロやタンク

436:名無しの挑戦状
19/07/20 08:01:47.81 DLXl8X6S.net


ア          犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いてみんなも

メ        アドバンスド大戦略スレでセガ社員とシステムソフトα社員に対してハンマーで撲殺すると予告文を書いた

放               鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者 を 真 っ 先 に 連 想 し た こ と だ ろ う 
火                スレリンク(game板:999番)

た        最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ攻撃的な文章で脅迫しているらしいし
の                  スレリンク(gecen板:6番)


                    ここまでくると予備軍どころでは済まない危険レベルだよね
 

 

 

 

 



437:   は   犯 人 は 鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た が ど う や ら 違 う ら し い



438:名無しの挑戦状
19/07/20 10:56:28.52 Q3umVx7Y.net
マルチポストゴミのせいでNG機能の便利さを再確認

439:名無しの挑戦状
19/07/20 10:58:34.10 +xX6P8mQ.net
> ■ 栃木ゲーセン事情76 ■
> スレリンク(gecen板)
このスレで北海道札幌市出身の昭和36年生まれの
鈴木ドイツ容疑者(58歳・無職)が「刺す」「殺す」「死ぬ」に関連した単語を使った主な書き込み
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
> 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 20:58:34.16 ID:Y5QvNtVo0
> 刺された側になったら無職って報道される→やっぱり無職じゃねえか
> 刺す側になったら自称会社員とか自称自営業って報道される→やっぱり無職じゃねえか
>
> どっちにしろ無職がばれて草
> そうならないためにアルバイトでも何でもして働けば?
> 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 18:17:30.77 ID:P/PBFar90
> 早く死んで親孝行しなよ
> 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/04(火) 13:31:07.56 ID:jmkkMuKh0 [3/3] (PC)
> 殺された44歳の息子って達徳そっくりだったんだって?
> この流れで、次はぷろとら管理人さんをお願いしたいです
> 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 10:51:47.16 ID:/dnqf5Op0 (PC)
> 自分も親に殺されるんじゃないかと震える日々、
> なんの意味もないサイトの更新とコピペ荒らしで気を紛らわせることしかできない。
> 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/03(月) 22:31:01.91 ID:YK4dN3V+0 (PC)
> 親に刺殺された事件の刺された息子
> まんま達徳で草
> 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 09:36:52.80 ID:8WSLhhEI0 (PC)
> ぼっちを拗らせ過ぎた36歳児の妄想キモいです
> うっかり現実に直面し、あまりの恥ずかしさに赤面発狂し、刺身包丁両手にでんでんしないよう
> これからも妄想の世界で頑張ってください
> 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 14:12:16.41 ID:Oy6g1BuQ0 (PC)
> ここの荒らし方とか見てたら
> Ta2が通り魔になる可能性は十分にあると思うな
>
> 度胸がないからヘタレだから行動に移せないというのは
> 裏を返せば今後のこと割り切って覚悟決めれば出来ちゃうってこと
> 特にTa2の場合は10秒前と10秒後のことを考える能力もないから
> うさを晴らせる相手と包丁があれば刺し殺すだろうさ
> 今はまだそのシチュエーションに至ってないだけ
> 現に恨む相手とパソコンあるだけでストーカーになってるからな
>
> Ta2に破滅願望がないから道連れで死ぬとは思えないのも要因か
> この馬鹿は自暴自棄で堕ちてるんじゃなく
> 性根が腐りすぎて一生懸命やってこれだもんな
>
> だがこんな馬鹿でもいずれ理解するかも知れない
> どうあがいても10秒後には死んでると自覚する時があったら                         
> Ta2は一体どうするんだろうね
冗談ぬきでヤヴァイっすね…コイツ、誰かを刺す、誰かを殺害する心の準備が既に整ってるカンジ… 
あとこのコピペ貼ると鈴木ドイツが必死に巨大コピペで返してくる

■ あまりに悪質な場合は警察に被害届を出してください。放火や通り魔をされる前に・・・ ■
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

440:名無しの挑戦状
19/07/27 20:15:11.13 i2CLL7m1.net
431

441:名無しの挑戦状
19/08/17 12:33:12.09 G1ICUyJC.net
てすと

442:名無しの挑戦状
19/08/17 13:44:53.91 ieeCdGiN.net




ツ (ナチスの軍服を着て人前に出る危険極まりない性格を持った犯罪予備軍)



彰 (シエ東マンション神隠し殺人事件と同期入社の元セガ社員、やわらか宇宙研究所なるレトロゲーのユーチューバーとして24時間レトロゲースレで自作自演)







「ネオジオミニをミカドに置いたら~」「ネオジオミニで大会やってほしい~」ってコメを連ねてるんだよな


























て          58才にもなってワクワクとか気持ち悪いチョンだなおまえw














          こんな朝から晩まで自作自演やってるようなチョンクズが関与した製品は買っちゃ駄目gw

443:名無しの挑戦状
19/08/17 13:45:07.62 ieeCdGiN.net




ツ (ナチスの軍服を着て人前に出る危険極まりない性格を持った犯罪予備軍)



彰 (シエ東マンション神隠し殺人事件と同期入社の元セガ社員、やわらか宇宙研究所なるレトロゲーのユーチューバーとして24時間レトロゲースレで自作自演)







「ネオジオミニをミカドに置いたら~」「ネオジオミニで大会やってほしい~」ってコメを連ねてるんだよな


























て          58才にもなってワクワクとか気持ち悪いチョンだなおまえw














          こんな朝から晩まで自作自演やってるようなチョンクズが関与した製品は買っちゃ駄目

444:名無しの挑戦状
19/08/17 13:57:09.19 G1ICUyJC.net
このスレもやっぱり対象か
レスのたびに自動爆撃
他板に移行しないと回避はできない

445:名無しの挑戦状
19/08/17 14:46:27.26 /yLl3yX0.net




ツ (ナチスの軍服を着て人前に出る危険極まりない性格を持った犯罪予備軍)



彰 (シエ東マンション神隠し殺人事件と同期入社の元セガ社員、やわらか宇宙研究所なるレトロゲーのユーチューバーとして24時間レトロゲースレで自作自演)







「ネオジオミニをミカドに置いたら~」「ネオジオミニで大会やってほしい~」ってコメを連ねてるんだよな


























て          58才にもなってワクワクとか気持ち悪いチョンだなおまえw














          こんな朝から晩まで自作自演やってるようなチョンクズが関与した製品は買っちゃ駄目jrj

446:名無しの挑戦状
19/08/17 14:46:35.05 /yLl3yX0.net




ツ (ナチスの軍服を着て人前に出る危険極まりない性格を持った犯罪予備軍)



彰 (シエ東マンション神隠し殺人事件と同期入社の元セガ社員、やわらか宇宙研究所なるレトロゲーのユーチューバーとして24時間レトロゲースレで自作自演)







「ネオジオミニをミカドに置いたら~」「ネオジオミニで大会やってほしい~」ってコメを連ねてるんだよな


























て          58才にもなってワクワクとか気持ち悪いチョンだなおまえw














          こんな朝から晩まで自作自演やってるようなチョンクズが関与した製品は買っちゃ駄目kyr

447:名無しの挑戦状
19/09/29 11:09:10.74 V/uHfiG2.net
このスレも別板に移転するか役目終了かな

448:名無しの挑戦状
19/09/29 11:10:07.32 b49oxcR3.net
ナイトガンダムの話したい

449:名無しの挑戦状
19/09/29 16:22:05.28 whFO+vTy.net
たまに語りたくなる時があるよな
タンクのどっかの家に落ちてる杖なんだっけとか

450:名無しの挑戦状
19/09/29 19:09:23.24 V/uHfiG2.net
氷の杖はあるけど炎の杖はなかったぜとか

451:名無しの挑戦状
19/09/29 19:19:38.72 GxPGW/sr.net
>>440
けんじゃのつえじゃない?
バズレイの効果がある
たしか宿屋に止まって船を移動させる村の民家にあったラクロア出て船に乗って移動した後に南東に行くとある

452:名無しの挑戦状
19/09/29 19:43:02.87 whFO+vTy.net
1章だったような…
裁きの杖は違うっけ?
なんかあの杖だけ、床で拾える武器では破格だった記憶

453:名無しの挑戦状
19/09/30 03:03:43.78 qbnhdZFK.net
エフェクトはバズレイなのに、実威力はメガバズなんだよなぁ…

454:名無しの挑戦状
19/09/30 03:08:48.87 q6gY71/H.net
正規ルートで拾うのは動物の言葉がわかるようになってからだからそりゃ強い

455:名無しの挑戦状
19/09/30 06:58:50.99 GPw0F0GD.net
4章で炎の剣ってどうやって入手するんだ?
光の剣との両手持ちを以前見たことがある

456:名無しの挑戦状
19/09/30 07:15:31.83 bLTboRKy.net
かすみ、ちからや武器を預けてスペリオル化すると
勝手に光シリーズが装備されるから
それらは保持出来たはず
炎の剣は手元に無いから、普通には無理じゃね?

457:名無しの挑戦状
19/09/30 09:45:36.46 KtSrPWO6.net
hhrみ
 な

 ひ

 あ

 っ
               いくらおまえや二匹とも死んだ親がチョンだからって

               着服はよくないぞおまえ 着服は犯罪だぞ
 セ
            セガエイジスの担当者が被害届出さなくてよかったなおまえ

 エ           おまえがこういう陰湿なネット工作員やってるのをみると
イ            警察に被害届出したほうがシアワセだったやもしれん
 ジ
ス             死んだ二匹の両親はどういう気持ちでおまえを見ているだろうな
 の

 を

 服

 よ

 と

 た

 だ


セ ガ エ イ ジ ス 担 当 が 矢 の よ う に電話したけどずっと携帯の電源切って居留守使っていたらしい

458:名無しの挑戦状
19/09/30 10:16:44.97 GPw0F0GD.net
>>447
やっぱりそうか、ありがとう
スペドラになってからも両手剣だった思い出
光の盾は預けっぱなしだったな

459:名無しの挑戦状
19/09/30 13:33:05.33 qbnhdZFK.net
>449
確か、バーサルソード装備してたら、炎の剣に変化するのは知ってるけど、
光の剣ってなんね??動物ね??

460:名無しの挑戦状
19/09/30 20:35:58.44 gFwuhyAY.net
wgew
























 



















 













誰からも信用されないよ

461:名無しの挑戦状
19/09/30 20:43:38.03 bLTboRKy.net
公式のバーサルはバーサルソードと電磁スピアの二刀流だよな
光と炎の二刀流出来たら最強だわな

462:名無しの挑戦状
19/09/30 20:43:49.52 mqGsQ6D9.net
























 



















 













誰からも信用されないよ

463:名無しの挑戦状
19/09/30 21:08:14.72 jrtV7lhn.net
バーサルは電磁スピアじゃなくて電磁ランスと聞いた

464:名無しの挑戦状
19/09/30 21:34:14.99 q6gY71/H.net
>>450
光の剣は存在しないから記憶違いだろうね

465:名無しの挑戦状
19/09/30 22:03:31.69 UL2cwH6z.net
光の剣ってFC2か?

466:名無しの挑戦状
19/09/30 22:18:55.03 nZKaP8Bj.net
























 

ま 資金繰りに苦労したゲーム会社はおまえが逃走した年より前からたくさんあった

は      ようは金銭トラブルを起こした会社は多かったんだ

也      だけどちゃんと和解してるぞおまえ以外は

に        おまえがゲーム業界にいられなくなったのはそういう大人の対応ができなかったからじゃないか?

ゃ      おまえがゲーム業界から逃げたのが40代半ば~後半だろう   いくらおまえがチョンだとしてもちょっと幼稚すぎない?









 













誰からも信用されないよ

467:名無しの挑戦状
19/09/30 23:11:10.12 i3RUFFQ1.net
SFC遺産の光シリーズって弓矢鎧兜はあるが剣と盾は存在しないしな

468:名無しの挑戦状
19/09/30 23:24:59.96 bLTboRKy.net
スペリオルは全部光シリーズだろ?

469:名無しの挑戦状
19/09/30 23:42:13.51 q6gY71/H.net
勇者の兜 → 光の兜
霞の鎧 → 光の鎧
バーサルソード → 炎の剣
力の盾 → ドラゴンシールド
だと思うが

470:名無しの挑戦状
19/09/30 23:48:46.03 bLTboRKy.net
炎の剣は炎の剣
力はドラゴンシールドか
光シリーズじゃないんかw

471:名無しの挑戦状
19/10/01 02:54:59.30 iftr4vES.net
dwセ























 

ま 資金繰りに苦労したゲーム会社はおまえが逃走した年より前からたくさんあった

は      ようは金銭トラブルを起こした会社は多かったんだ

也      だけどちゃんと和解してるぞおまえ以外は

に        おまえがゲーム業界にいられなくなったのはそういう大人の対応ができなかったからじゃないか?











 













誰からも信用されないよ

472:名無しの挑戦状
19/10/01 05:27:30.20 2GMeR/BQ.net
長い間使えなかった炎の剣がようやく
戻ってきた喜びを出したかったのだろうが、
他の神器は変わってしまうので
統一性が無くて、微妙にモヤモヤ感

473:名無しの挑戦状
19/10/01 06:00:40.41 if7Tovg6.net
三種の神器カッコイイよな
スペドラよりもバーサルよりもFAの方が好きだわ

474:名無しの挑戦状
19/10/01 06:32:37.75 7q/Do7kr.net
>>459
それはFCの2

475:名無しの挑戦状
19/10/01 07:00:55.69 F2u/blqW.net
光の騎士は光りシリーズか。
遺産はFC1、2の合作編集シリアス版だけど
ナイトアーマー(2におけるかすみの鎧の強化版)
とか
光りシリーズとか
ラストバトルの
ここは俺達にまかせろー→集合
とかFC2のが良い部分もあるね
1部分や大体は遺産のが上だが

476:名無しの挑戦状
19/10/01 07:23:05.77 NMsgkchO.net
スパッとぎりー!
「ぐわっ
33のダメージ!

477:名無しの挑戦状
19/10/01 13:35:30.74 AnFb8e6k.net
チーム33でググるとプラスの記事がちゃんと出てくるの笑う

478:名無しの挑戦状
19/10/01 16:30:18.78 F2u/blqW.net
1だと常に協力が使えたんだよな
基本的にはあれやってるだけでいいからテンポが良かった。
2は技とか言うのが個人個人あった
詳細は忘れた

479:名無しの挑戦状
19/10/01 21:00:51.47 AnFb8e6k.net
ジュニア連中の3人攻撃がある

480:名無しの挑戦状
19/10/02 10:08:42.09 hFnMDVkq.net
adae奥也氏に喧嘩を売る=セガに喧嘩を売るのと同じ
セガエイジスの金を持ち逃げ未遂&故意に欠陥を入れたマスターロムを渡して
二度とゲームづくりができなくなったおまえが身をもって体感したことだ
>人間として失格のボンクラ南人彰

481:名無しの挑戦状
19/10/21 02:31:42 n4oRd6vV.net
ひかりのよろいとかぶとだけFC2と遺産にどっちもあるという
あと兜以外一点ものの遺産と性能はダンチで市販品だけどゆうしゃシリーズも

482:名無しの挑戦状
19/10/21 11:18:32 N8D5huui.net
なんで、遺産のナイトのよろいは
はがねのよろいより弱いんですか?

483:名無しの挑戦状
19/10/21 12:07:30.00 50nTWJo+.net
>>473
式典用に着るような鎧で実用性がないとか

484:名無しの挑戦状
19/10/21 13:03:00 u44E1tV0.net
       |;;;;;;;;;///    |||;;;;;;;;;| || |;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; 株;;;|ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;//     |||;;;;;;;;;| || |;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;|:::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       |;;;;;;;;;|:/     |||;;; ;;;;| || |南;;; ;;;チ;;;; 式| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      /;;;;;;;;|//     |||;;;; ;;;| || |;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;| ::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;/ソ ,,,,,,,,,,,,,,,,, ||ヾ;;横 | 人;;;;;;;;キ;;; 会,,,,:::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      |;;;;;;;|;;|;'''''  '''''''''''ii|||;;;;; ;;;| |ソ;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;''''''''|''|;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;|;;||  、、,,,,,  || ;;領;;||;;;彰;;;;;;;;;;ン;;/,社 | |;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;〉ゞ∠ ((●)ヾ丶:: ''''' ' ''''''' ''''' ''/(●))::ヾ:/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;|
      |;;;;;;;;/ '''''''''ヾ─'''''''' ::犯  は:::::へ,ヾ─'',,;;|::|||;;;;;;;;;;;;;;|;; ;;;|
      ┤;;;;/   '''':::::::::::: ノ     :::::::::::.ヽ::::::::::::: | |;;;;;;;||;;;;;;| ;; ;|
    /;;|;;;;;;|              :::::::: ッ  ::::::: ノ ノ;;;;;;||;;;;;;| | ||
   /;;;;;;;;;|;;;;;;|                 ::.      |;;;;;;;;||;;;;;;| | ||
   /;;;;;;;;;;;|;;;;;ヽ        ノ      ::::::ド      ヽ;;;;;|||;;;;;;| | .|
  /;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;ヽ      / (         )\     |;;;;;;;||;;;;;;| .| .|
  /;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;|ヾ    /   ⌒\_.... ''の  \   ::ヾ;;;;| |;;;;;| | |
  |;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;ヽヽ   〈 _             〉  ::::::|;|;| |;;;;| |∥
 〈;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|;;ヾヽ丶  ヽヾ丶二───フ /   ;|||;/ /;;;;| |∥
 ヾ;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|;;;;ヾ丶    ヽ丶へ二 ̄ ̄二 ̄/ /   /


485:|/ /|;;;;| ∥   ヾ;;;;;;;;;;;;|;;;;;;|;;;;ヾゞ ヽ   \`ヽ___´/ノ /  / //;∥ノ;;;|∥   \;;;;;;;;;|;;;;;;|;;;;;;;ヾゞ ヽ   .\_:::::::::::::::/    /  ∥// /;;;;|/   (;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;ヾ;;;;;;;;;ヾゞ;\      ̄ ̄    /   /∥/ /;;;;;/   \;;;;;;;;;|;;;;;;;;ヾ;;;;ヾ;;;;;;;;ヾ:\         /    ∥∥//;;;/ヾ ヽ    (;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  丶、  _,,,,/     / / / /∥;;|  ヽ     (;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;丿::::::: :::  ̄          ∥ ∥;;;/  ノ



486:名無しの挑戦状
19/10/21 15:05:48 H5TGIneR.net
プラス
F90
プラチナロード

人はなぜヘヴィガンダムじゃなくプラチナロードを選ぶのか?

487:名無しの挑戦状
19/10/22 01:52:29.58 qRdd2zzK.net
遺産にナイトアーマーあったっけ?記憶にない
ゆうしゃシリーズは強いから良いよな
後半の洞窟で集めるんだよな。
おうごんシリーズとどっこいどっこいだっけな
おうごんがアレックスで
ゆうしゃはゼータにしてたかな

488:名無しの挑戦状
19/10/22 10:43:28.33 YYToqoUP.net
テムになおしてもらうやつなかったっけ

489:名無しの挑戦状
19/10/22 12:14:29.42 sXq6/TEJ.net
それファミコン版

490:名無しの挑戦状
19/10/22 16:42:08.04 qRdd2zzK.net
FC2だと
なんとかってボスキャラに、かすみを叩き割られる
その欠片をテムに持ってくとナイトアーマー作ってくれ
それを着たのがバーサルナイトガンダム

491:名無しの挑戦状
19/10/22 16:45:22.43 Q54O+F6Y.net
aho
      |;;;;;;;;;///  名 |||;;;;;;;;;| || |;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; 株;;;|ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;//   前|||;;;;;;;;;| || |;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;|:::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       |;;;;;;;;;|:/イ   で|||;;; ;;;;| || |南;;; ;;;チ;;;; 式| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      /;;;;;;;;|//ン   検|||;;;; ;;;| || |;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;| ::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;/ソ ポ,,,,,,,,,,,,索, ||ヾ;;横 | 人;;;;;;;;キ;;; 会,,,,:::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      |;;;;;;;|;;|;'''''が ''''''''す'ii|||;;;;; ;;;| |ソ;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;''''''''|''|;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;|;;|| ど、、,,,,,る || ;;領;;||;;;彰;;;;;;;;;;ン;;/,社 | |;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;〉ゞん ((●とヾ丶:: ''''' ' ''''''' ''''' ''/(●))::ヾ:/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;|
      |;;;;;;;;/ ''な''''''ヾ─'''''''' ::犯  は:::::へ,ヾ─'',,;;|::|||;;;;;;;;;;;;;;|;; ;;;|
      ┤;;;;/  顔''':::::::::::: ノ     :::::::::::.ヽ::::::::::::: | |;;;;;;;||;;;;;;| ;; ;|
    /;;|;;;;;;|   か          :::::::: ッ  ::::::: ノ ノ;;;;;;||;;;;;;| | ||
   /;;;;;;;;;|;;;;;;|   一             ::.      |;;;;;;;;||;;;;;;| | ||
   /;;;;;;;;;;;|;;;;;ヽ   目    ノ      ::::::ド      ヽ;;;;;|||;;;;;;| | .|
  /;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;ヽ   で  / (         )\     |;;;;;;;||;;;;;;| .| .|
  /;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;|ヾ   分  /   ⌒\_.... ''の  \   ::ヾ;;;;| |;;;;;| | |
  |;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;ヽヽ  か〈 _             〉  ::::::|;|;| |;;;;| |∥
 〈;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|;;ヾヽ丶 るヽヾ丶二───フ /   ;|||;/ /;;;;| |∥
 ヾ;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|;;;;ヾ丶    ヽ丶へ二 ̄ ̄二 ̄/ /   /|/ /|;;;;| ∥
  ヾ;;;;;;;;;;;;|;;;;;;|;;;;ヾゞ ヽ   \`ヽ___´/ノ /  / //;∥ノ;;;|∥
  \;;;;;;;;;|;;

492:名無しの挑戦状
19/10/22 16:54:51.14 TBtF5Peb.net
FC2は5章ボス倒すといきなり空から雷落ちてガンダムはバーサルナイトに進化
と同時に三種の神器が壊れる
壊れた鎧と盾をテムに渡すとナイトアーマーもらえる

493:名無しの挑戦状
19/10/22 17:08:37.62 qRdd2zzK.net
>>482が正解だっけ?
かすみ割られてナイトアーマーまでは覚えてる
何かガンダム アレックス アムロで探索する章なんだよね
ゴーストビグザムだっけ?
記憶にない

494:名無しの挑戦状
19/10/22 17:26:54.01 7cawZ7xm.net
      |;;;;;;;;;///  名 |||;;;;;;;;;| || |;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; 株;;;|ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;//   前|||;;;;;;;;;| || |;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;|:::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       |;;;;;;;;;|:/イ   で|||;;; ;;;;| || |南;;; ;;;チ;;;; 式| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      /;;;;;;;;|//ン   検|||;;;; ;;;| || |;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;| ::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;/ソ ポ,,,,,,,,,,,,索, ||ヾ;;横 | 人;;;;;;;;キ;;; 会,,,,:::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      |;;;;;;;|;;|;'''''が ''''''''す'ii|||;;;;; ;;;| |ソ;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;''''''''|''|;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;|;;|| ど、、,,,,,る || ;;領;;||;;;彰;;;;;;;;;;ン;;/,社 | |;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;〉ゞん ((●とヾ丶:: ''''' ' ''''''' ''''' ''/(●))::ヾ:/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;|
      |;;;;;;;;/ ''な''''''ヾ─'''''''' ::犯  は:::::へ,ヾ─'',,;;|::|||;;;;;;;;;;;;;;|;; ;;;|
      ┤;;;;/  顔''':::::::::::: ノ     :::::::::::.ヽ::::::::::::: | |;;;;;;;||;;;;;;| ;; ;|
    /;;|;;;;;;|   か          :::::::: ッ  ::::::: ノ ノ;;;;;;||;;;;;;| | ||
   /;;;;;;;;;|;;;;;;|   一             ::.      |;;;;;;;;||;;;;;;| | ||
   /;;;;;;;;;;;|;;;;;ヽ   目    ノ      ::::::ド      ヽ;;;;;|||;;;;;;| | .|
  /;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;ヽ   で  / (         )\     |;;;;;;;||;;;;;;| .| .|
  /;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;|ヾ   分  /   ⌒\_.... ''の  \   ::ヾ;;;;| |;;;;;| | |
  |;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;ヽヽ  か〈 _             〉  ::::::|;|;| |;;;;| |∥
 〈;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|;;ヾヽ丶 るヽヾ丶二───フ /   ;|||;/ /;;;;| |∥
 ヾ;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|;;;;ヾ丶    ヽ丶へ二 ̄ ̄二 ̄/ /   /|/ /|;;;;| ∥
  ヾ;;;;;;;;;;;;|;;;;;;|;;;;ヾゞ ヽ   \`ヽ___´/ノ /  / //;∥ノ;;;|∥
  \;;;;;;;;;|;;

495:名無しの挑戦状
19/10/22 20:52:56.17 sXq6/TEJ.net
ベクレジイオンだ

496:名無しの挑戦状
20/03/21 17:09:15.48 j3Xig9+t.net
URLリンク(i.imgur.com)

497:名無しの挑戦状
20/03/21 18:40:28 z3AKN1vv.net
それも良いが
シャイニング、ゴッドが格好良かったような

498:名無しの挑戦状
20/03/21 18:55:46.27 j3Xig9+t.net
URLリンク(i.imgur.com)

499:名無しの挑戦状
20/03/21 19:19:39 3EbKCE9B.net
急にどうした

500:名無しの挑戦状
20/04/08 09:08:21 obTkgw97.net
外出自粛でナイトガンダム物語やるやつ増えたらしいな、今月だけで兵法の書に関する問い合わせが3件もきたらしい

501:名無しの挑戦状
20/04/08 09:41:14.26 zYfcFvjt.net
どんな発想だ

502:名無しの挑戦状
20/04/09 00:12:07.73 CVx7l80D.net
どこに問い合わせるんだ
バンナム社員か?>>490

503:名無しの挑戦状
20/04/10 04:56:43 0MnVpJjZ.net
ナイトガンダムのデザインカッコ良すぎるよな。そういや横井画伯の本が書店で売ってたよ。いくらか忘れたが三千円くらいだったかな。
ゼータもダブルゼータも可愛かった。横井画伯はもう還暦近い頃だろうか。

504:名無しの挑戦状
20/04/11 01:59:33.93 HZbUoIUb.net
コロナ、567、で5×6+7≒33ってことで不謹慎だというクレームがあり、今度出るリメイクのナイトガンダム物語3にはプラスが出ないらしいな

505:名無しの挑戦状
20/04/11 03:04:11 3JFxWP2X.net
何だいきなり利口な話を
プラスは理解できてないぞ

506:名無しの挑戦状
20/04/11 11:17:01 s+bhGmZJ.net
玉座イベント行く時に

陣形になるが
ちゃんと距離開けてて、時代を先取りしてるよな

507:名無しの挑戦状
20/04/11 15:40:32 F9s2TJt4.net
>>494
> 5×6+7≒33
一瞬俺が間違えてるのかと思った

508:名無しの挑戦状
20/06/20 23:24:10.23 rVoYs14WC
レトロ!

509:名無しの挑戦状
20/06/27 17:05:53 c1NTfyi/.net
円卓の騎士がEXPによるレベルアップシステムになる夢を見たい

510:名無しの挑戦状
20/06/27 18:53:15.74 Edvf7EKn.net
控えめな願いだな

511:名無しの挑戦状
20/06/28 07:12:14.99 UDU3//Ev.net
ラクロアンヒーローズ、リメイク

512:名無しの挑戦状
20/07/02 03:28:29 tagZakjQ.net
携帯アプリだった聖機兵と機甲神をスマホアプリあたりで出してくれんかね

513:名無しの挑戦状
20/07/02 07:43:56 jmR00XQM.net
ほんそれ
それにしてもあの作品の雑ステータスはひどかった
ガンダリウムに至っては効果と実際の耐性がほとんど間違ってるし
よほど人員も予算もなかったんだろう

514:名無しの挑戦状
20/07/16 12:13:19 Z0eCdGT5.net
アプリ版の3もスマホで出してほしいな

515:名無しの挑戦状
20/07/29 02:39:50.68 U1Wtjq0E.net
URLリンク(i.Imgur.com)

516:名無しの挑戦状
20/09/09 05:22:59 Oqzp80L2.net
アニメ版を見ずにここまできてしまった
良作なら今からでも見たい

517:名無しの挑戦状
20/09/09 06:32:45.09 Yno8vM2b.net
OVAは展開駆け足気味であんま面白みが無い
「これで勝ったと思うなよ~」の有名なセリフもあるが…
あとネオブラックドラゴンとバーサル騎士ガンダムの
融合前の会話が、前半部分はファミコン版2に
後半部分は大いなる遺産に流用されてる

518:名無しの挑戦状
20/09/09 10:13:54.89 fYdpvlhX.net
良作かは知らんが
リアルタイムのファンなら見る価値はある
完全にダイジェストみたいなもんだけど少なくとも漫画版よりは世界を感じ取れる

519:名無しの挑戦状
20/09/09 14:45:20 Qiyb3jXI.net
光の騎士のOVAはもっと戦闘パート増やしてほしかったなと思う

520:名無しの挑戦状
20/09/09 16:36:16.85 TUIGdwPv.net
ゲームしか知らないが
ティターンズの塔に関して言えば
光の騎士のが熱いよな
ここは私が
先にいけ
同じ存在に戻る
待たせたな!
ジークジオン

521:名無しの挑戦状
20/09/09 17:12:08 tUr8+qPd.net
悩殺タイフーン世代か・・・・・・

522:名無しの挑戦状
20/09/09 21:43:54 /RyWGTt7.net
>>510
アレックス首チョンパ…

523:名無しの挑戦状
20/09/09 21:58:20 TUIGdwPv.net
出現順に据えてるから仕方ないけど
初代が一番強くて
後半ガンダムをアレックスがまとめるのが面白いね
サイコゴーレムよりジークジオンのが遥かに強いし

524:名無しの挑戦状
20/09/09 23:23:29 Oqzp80L2.net
アニメ地雷ってほどじゃなさそうだし機会があれば見てみよう

525:名無しの挑戦状
20/09/09 23:27:49 fYdpvlhX.net
>>510
お待たせした!やぞ

526:名無しの挑戦状
20/09/09 23:49:05 TUIGdwPv.net
細かい言い回しまでよく覚えてんなw

遺産だと全員で戦うが、遥かに強くなってるし
それらのドラマ性は0で味気ない

527:名無しの挑戦状
20/09/13 16:48:56.57 e9LbKE0/.net
ごめん
お待たせしました!
だった

528:名無しの挑戦状
21/01/20 12:58:34.36 PmkplXLE.net
テスト

529:名無しの挑戦状
21/01/21 20:42:04.11 XaP/JWf1.net
SDガンダム外伝メモリアルブックって本買ったらオーラキュベレイとかベクレジイオンとかムシャゴーストについても記述があった

530:名無しの挑戦状
21/01/23 12:12:24.43 DV/GgcRt.net
今の俺の女騎士好きは、騎士セイラが原点

531:名無しの挑戦状
21/01/23 21:48:04.96 ffx2Ezy/.net
ラクロアンヒーローズで最強防具のきりのよろいを装備すると移動時にダメージ受けるのは何故なんだい
特に理由はない?

532:名無しの挑戦状
21/01/23 21:54:21.86 PdMD/3l/.net
特に女騎士好きではないけど
騎士セイラは俺も好きだわ

533:名無しの挑戦状
21/01/24 09:10:06.39 SdTXNkKM.net
8歳の時に伝説の巨人のOVAでセイラを好きになった

534:名無しの挑戦状
21/01/24 15:41:44.07 oElm2YtJ.net
俺なんか4歳の時だ

535:名無しの挑戦状
21/01/25 01:56:23.77 1G5CNx6v.net
>>521
単なるプログラムミスだと思うよ。本来は聖なる鎧と同じ+1だが手違いで-1しちゃった感じだしね

536:名無しの挑戦状
21/01/25 06:37:34.31 ayqzIx7k.net
ん?過去スレで考察が有った様な
ライトノベルだか何かの作品で描かれていた霞の鎧装備時の負荷が表現されてるのかも、とか何とか

537:名無しの挑戦状
21/01/25 07:12:34.97 tXe2BUsz.net
ラクロアンヒーローズには三種の神器と聖なるシリーズがあるが、
かすみの鎧は単純に防御力が上なんで
何かしらのマイナス効果を付けないと
「聖なる鎧を使う意味が無くなる」という事で
わざと歩きダメージ効果付けたんだと解釈してたが

538:名無しの挑戦状
21/01/25 09:23:07.97 2vkAn/UT.net
考察以前に
装着者に負担がかかるっていう設定が一部のメディアにあるだろ
カードダスにはないけど
プログラムミスだなんていう意見初めて聞いたぞ

539:名無しの挑戦状
21/01/25 10:12:48.65 ayqzIx7k.net
いやだからその一部メディアの設定を流用したのか知らんて考察だったって話
その一部メディアとやらが何だったか俺は考察者じゃないから知らんけど

540:名無しの挑戦状
21/01/25 11:23:39.48 2vkAn/UT.net
OVAでそういう感じの描写があるよ
巨人編だと平気になってたけどw

541:名無しの挑戦状
21/01/25 16:52:01.08 6N4Po8ME.net
むしろなんでバグだと思ったのか

542:名無しの挑戦状
21/01/25 18:06:02.16 D20OjuqE.net
炎の剣を失ってHP10000→800だもんな

543:名無しの挑戦状
21/01/25 18:49:15.25 tYSAjIYN.net
ラクロアンだけで見ればリスペクトで済むが他のシリーズがナイトカッチカチなのに特にペナルティ無いから何とも言えん

544:名無しの挑戦状
21/01/26 15:47:39.61 qg4FK7dl.net
確かにペナルティある作品ないな

545:名無しの挑戦状
21/01/26 19:33:25.33 kUSDiGPN.net
考察が深読みしすぎ。テキスト見れば分かるが低学年向け、子供にすりゃ最強の鎧と言う実に分かりやすいフレーズ
そんな物にわざわざマイナス設定リスペクトとか誰に伝わるんだよ・・・・・子供が開発者分かってるわとか頷くのか

546:名無しの挑戦状
21/01/26 20:13:46.48 TxmVMX6J.net
別に感心はしなかったけど納得はしたよ
マイナス要素あってもラスダン行くのに必須なのは変わらないしな
そもそもマスクデータかなんかの設定ミスならともかく歩くだけであんなビスビスとダメージエフェクト鳴るのを作ってるうちに見落とすなんてありえねーからな
それよりも終盤格落ちする炎の剣がラスボス戦の戦闘中のみ最強スペック化している仕様はそんなん誰が気付くんだよって妙に感心した

547:名無しの挑戦状
21/01/26 20:32:49.05 dz+PR8VD.net
>>535
まぁ確かに言いたいことはわかる
最強の鎧のはずなのになんで呪いのアイテムみたいになってるんだと。そういうことやな
全員がOVAを見てる訳でもないし
でもわかる子供も何割かいたはず

548:名無しの挑戦状
21/01/26 20:44:00.09 +MMtX8Ys.net
別に子供向けだって、呪いのアイテムとか
滅茶苦茶強いけど、欠点があるアイテムもあるしな

549:名無しの挑戦状
21/01/26 22:33:04.72 A3oQ9dP5.net
MPマイナス100のブラックドラゴンの杖はまさしく呪いのアイテム

550:名無しの挑戦状
21/01/26 23:04:52.93 +MMtX8Ys.net
昔のゲームは容量から、マイナスやバグや呪いはそのまんまで使えないかったが
FF6の英雄の盾、ポケモンのギャラドスみたいに
解呪出来たら超使える伝説級になるってのも燃える展開

551:名無しの挑戦状
21/01/26 23:35:35.58 euOrDacb.net
3ヶ月レスが無かったのに急に賑わったな

552:名無しの挑戦状
21/01/26 23:59:50.43 dz+PR8VD.net
多分俺は15年ぐらいこのスレ見てる

553:名無しの挑戦状
21/01/27 12:00:57.56 V7ISUMSa.net
>>541
新着レスがあると見に来ちゃうからね

554:名無しの挑戦状
21/01/27 13:04:23.37 0p39qyOe.net
そういうスレって5ch内にどれくらいあるんだろうな
何年もレスはないが、一度レスがあれば数十人見に来るみたいな

555:名無しの挑戦状
21/01/28 01:47:55.45 lqUaZh02.net
んなもんプラスにちなみ
スパッと33スレ
+連続
スパッと33スレ
+連続
スパッと33スレ
で99スレくらいって事でいいだろ、スパッといこうぜスパッと

556:名無しの挑戦状
21/01/28 22:28:13.11 0lQ0M11k.net
たまに思い出したら来るよ

557:名無しの挑戦状
21/02/08 17:53:37.72 47NOqk5v.net
円卓の騎士って、金は基本的にオーダーに消費する事が前提になってるよな
キャラの装重も無意味ってレビュー見かけるが、オーダーの前提になるステータスだからまともにやると重要
で、特定文字列ぬきでのオーダーについてちょいと計算してみた
・攻撃1=切れ味2=破壊力1材質1
 基本は切れ味から上げるが、重量が許す限り材質を削って破壊力を上げると性能は良くなる
 両方とも100にした場合、チップでの攻撃力上昇が切れ味並の効率になり、上乗せできる
・攻撃以外は装飾2材質1
 これも重量が許す限り、材質を削る事ができるが、破壊力ほど劇的な効果はない
 チップは最大でも元の半分以下の効率で、コスパは悪い
・両方とも上げる場合、防御はつば(命中はグリップ)で補う (重量バランスに使いどころはない)
 破壊力=つば(グリップ)で防御命中ペナルティを打ち消せるが、最終防御性能は装飾依存
その上で強いオーダー
150P 22500G. 装飾100材質50  金の盾並の防御53に魔防101命中55もついて�


558:ォて序盤から作れる 名前に盾を入れてはいけない 200P 40000G. 破壊50切れ味100材質50  攻撃105、プラチナソード以上だが防御は3 300P 90000G. 破壊切れ味材質100  攻撃155、白銀の剣以上だが防御は3 400P 160000G 破壊切れ味材質チップ100  攻撃198、バーニングソード以上だが防御は3 500P 250000G 破壊切れ味つば材質装飾100 攻撃105防御53魔防101重量101 装飾50にすると防御魔防半減・攻撃130重量76 グリップ2振れば命中1アップ 600P 360000G 破壊切れ味つば材質装飾チップ100 攻撃134防御67魔防130重量130 装飾50にすると防御魔防半減・攻撃166重量97 グリップ2振れば命中1アップ コスパは明確に防御>>攻撃>>両立で、150P防具に200P武器の攻撃力をつけるだけで500Pに跳ね上がる 150P防具は安い上に、ステアップの無いほとんどの盾より明確に強く、特定文字列ぬきでも序中盤はチートになる 200~400P武器は高い上に防御がなく、最終的にステアップのある武器とは微差に収まる でも中盤はやっぱり強い 450P以上は超高い上に攻撃力は微妙で重いが、防御や魔防や命中で差別化できる ちなみにその辺で売ってる装備品をオーダーで再現しようとすると、めちゃくちゃ高くなる その辺で売ってる値段が安すぎる なので上のように突出した性能の武器を作らず、中途半端なポイントで作るのは金の無駄 あと勘違いしている人いそうだが、文字列の「バーサル」の材質1は、+1じゃなくて1固定の意味なので 金かけてポイント振れば振るほど最重要文字列になる バーサル前提だと「最強の剣」は固定攻撃力にしかかからないので、終盤になると価値は薄れる それでも最強攻撃力と装飾100を両立できて普通に最強クラスなんだけども、言うほどぶっちぎりではない 序盤は1Pで作れる「力騎士鈴木の剣技」のがチートかな 同じく1Pで作れる「回復」「復活」「雷神」あたりを装備もせずに使うのも



559:名無しの挑戦状
21/02/08 18:12:26.78 8rPVNrtm.net
なんか、ナイトガンダムとか武者ガンダムのゲームっつ複雑怪奇で、ガキ向けなのにガキは置き去りみたいなゲームばかりだったよな
俺も当時いくつか買ったけどクリアしたの遺産位だったと思う

560:名無しの挑戦状
21/02/08 20:17:50.14 T58LnzoY.net
円卓のオリジナリティ全振りな姿勢は嫌いじゃないけど
ゲームとして噛み合ってたかというとうーん
子供が脳死で使うことにしかならなかった最強の剣要素なんかも無い方が良かった

561:名無しの挑戦状
21/02/08 20:38:23.99 pyg1hiaw.net
武者はGBのガチャポンみたいなのは好き。円卓は雑魚狩る意味ないってぶっ飛びすぎだな・・・・

562:名無しの挑戦状
21/02/11 12:03:15.23 v5BV+iKh.net
仲間が増えてレベルアップは、王様の育成という意味では良い着眼点だった。個人ではなく騎士団のレベルアップだもんな。
その時点での強さに上限があるから力押しが難しく頭使わなきゃ勝てない場合もあるけど。

563:名無しの挑戦状
21/02/11 23:02:57.40 z84e59ws.net
円卓クリア感想
・UIとテンポがかなり悪い、最大の欠点はどう考えてもコレ
・最終章以外は仲間が装備もっていくのはやめてほしかった
・レベルは個人差をつけても、多人数パーティや入れ替えのあるゲームではデメリットしか見えない作品が多い中
 SFC時代に個人差をなくした英断はもっと評価されるべきだし、見習ってくれてもいい
・経験値ごとカットしたのも個人的には評価点なのだが、デメリットも多い
 戦闘のメリットが金・宝箱・カードダスに集約されるが、金は用途がマニアックだし、宝箱・カードダスも要知識
 さらにカイの盗みが効率的にこれらを稼いでくれるため、まともに戦闘する意味が少ない
・エンカウントが時間制なのは第一印象は悪いが、プレイすると意外と気にならない
 時間設定が緩いし、戦いたい時動かなくていいし、時間経過させる時も動かなくていい むしろ便利に思えてくる
・オートの出来はかなりよく、FF12を彷彿とさせるセッティング見てるだけプレイが楽しめる
 細部に不満がないわけではないが、UIもテンポも悪い13人バトルが形になってるのはこれのお陰
・金は放っておくと余るので、どう考えてもオーダーに使わせようとしているのだろうが、複雑で分かりにくい
 理解した上でも今度はコストが高すぎる上に打ち直しなどの救済もなく、文字列ぬきでは数回の利用が限度
 金以外の制限がかからないため、中盤までは文字列ぬきでもバランスブレイクぶりが激しいのも残念(終盤でも微妙な部分はあるが)
 根幹システム自体は良くできているだけに惜しい
 公式チートにしか見えない文字列も色んな調整パターンがあり、きちんとシステム化したら奥深いものになっただろう
・と色々問題はあるが、それをすべて解決しているのが根本的な難易度の低さ さすが小学生向け
 おかげで独創性に富んだシステムをフル活用する場が存在しない
・クリスかわいい
素材はかなりいいんだけど調理できなかった感がかなりあるので、そういうのが好きな人は一度やってみるべきゲームかもしれない
難易度低いのでそれ系としては手軽
なんとなくバズー!を思い出した
あれは難易度は高いが、独創性あってUIとテンポが悪い惜しい作品って意味では似た感触があった
世間評と実態が微妙に異なるあたりも同じ

564:名無しの挑戦状
21/02/11 23:21:33.18 Llw3F3/W.net
てかプロモーション画面でダルいからな円卓
味方がずらっと埋まってて
ガンダム少年の俺が全く買おうと思わなかったからな

565:名無しの挑戦状
21/02/11 23:32:37.80 mHDt96F6.net
ガンマガンダムの遺言のあたりは同じゲームとは思えないくらいしんみりしてたな

566:名無しの挑戦状
21/02/11 23:57:27.55 iVejga+e.net
>・UIとテンポがかなり悪い、最大の欠点はどう考えてもコレ
えぇ
全作に比べて格段に動かしやすいUIだし
話のテンポも速すぎるくらいだろ
数時間でクリアできるゲームだぞ
アイテムが3つしか表示されないウインドウは確かに見づらいから
そこは欠点だと思うけど

567:名無しの挑戦状
21/02/12 00:27:51.80 wGDOsK1h.net
キャラは多いけど実用に耐えうるキャラは少ないのが欠点ではあったかねえ
大半の人は円卓キャラメインだろうし空枠もそうなると2~3人程度しかない
後はラストの山が円卓しか登れないってのもネックではあった
(システムを大きく弄らず闇騎士用の枠を作る為の措置ではあるが・・・)
ただ升でガンマガンダムを仲間にしておいて現代で加えてもラスダンに登れるので
そこはしっかりと設定してあるんだなあと感心した
その代わりガンマ入れて13人でラスボスに挑むと闇騎士が待機所送りになるんだけどねw
なお先に升で闇騎士を待機所にいれて連れて行っても仲間になるイベントは起こるが増殖はしなかった

568:名無しの挑戦状
21/02/12 00:52:19.37 zraszPZo.net
円卓は知らないけど、遺産とかは非ガンダムはラスト使えないのが勿体ない
仕方ないけど結局ガンダムシリーズがラスト

569:名無しの挑戦状
21/02/12 01:04:40.59 lI8GKNEO.net
>>555
UIはアイテム以外も、なんか狭苦しくて使いにくいんだよ
バトル画面が先にあってそれを流用みたいな感じで仕方ないんだろうけど、装備画面とかも狭いし、整頓がひたすら面倒
テンポはそのUI含めて、妙な間ができやすいって事
攻撃エフェクトなんか、13人行動する割に一人一人の演出時間が長すぎる
話は確かにテンポいい、一歩間違うと空虚なぐらいスリムだが、そこを間違えずにちゃんと要所を抑えてると思う
>>556
山が円卓限定なのは仕方ないとしても
自由メンバーで行ける高難易度ダンジョンみたいなの欲しいな、と今みれば思うな
あの時期のSFCに求める事ではないのは分かってるけど
女王様クリスとか暴れさせてみたかったが
流石にあそこまで奥行ってから引き返す気にはなれなかった、相手もないし

570:名無しの挑戦状
21/02/12 01:10:34.52 vi2Ugjld.net
流用ってなんか他のゲームの流用だったりしたっけ
まぁFFとかテイルズに比べればスマートでストレスの無いUIとは確かに言い難いし
かなり未熟ではあるんだけど俺はドラクエよりはむしろ好きなUIだったよ
大いなる遺産はとんでもなくモッソリしてるから余計に感じる

571:名無しの挑戦状
21/02/12 01:25:37.09 zraszPZo.net
ナイトと武者は、今のシステムで全部リメイクすれば良いのにな

572:名無しの挑戦状
21/02/12 09:21:40.81 PIBQZBTt.net
グラフィックは当時としては抜群に印象良かったなあ
章と連動して四季が過ぎていく演出に旅情をかきたてられた
メーカーのユタカっていうのは数ヶ月前に出てたサザンアイズと同じスタッフなんだろうか
文字のフォントや顔ウインドウに面影を感じるような、、

573:名無しの挑戦状
21/02/12 09:57:34.87 vi2Ugjld.net
季節感わかるわ
めっちゃいいよな
しかもあのBGMが最高過ぎる
あのテーマで冬に雪が降ってるのを最初に見てすごく引き込まれたよ
いまだにあらゆるRPGの中で一番か二番に好きなフィールド曲だ

574:名無しの挑戦状
21/02/12 10:38:11.34 6IX/R0d/.net
>>559
戦闘シーンは違うけどルインアームっていうゲームのメニューは
ほぼ同じUIっぽいかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

575:名無しの挑戦状
21/02/12 13:13:02.52 ZiG4SP8C.net
遺産のセイラと円卓のクリスのどっちがかわいいか決着をつけたく候

576:名無しの挑戦状
21/02/12 14:21:58.38 SMpjZ2Kz.net
今見るともっさりしてるとか不備があるのわかるけど
当時は上位のUIとベーシックシステムだった
前作の1が移動速度遅いとかちっこいフォントとかで同世代のゲームと比べてもプレイしやすく無かったからな
円卓はめっちゃプレイしやすいから当時何周もしたわ
戦闘がもっさりもアニメーションしてて遅い分には文句なかった
スパロボもカット不可の戦闘シーンを喜んで見てた時代だったんだ

577:名無しの挑戦状
21/02/12 17:57:35.20 vi2Ugjld.net
>>563
初めて知ったw
ほんとに流用だったのか

578:名無しの挑戦状
21/02/12 21:08:19.07 lI8GKNEO.net
……実を言うと
流用ってのはフィールドメニューが戦闘画面と同一構成で、不自然に中央が空いてたりする事についてだったのだが
嘘から出た真というか いや嘘じゃないんだけど

579:名無しの挑戦状
21/02/12 21:


580:18:15.14 ID:vi2Ugjld.net



581:名無しの挑戦状
21/02/15 13:28:56.60 ivyAYAAA.net
>>557
円卓も残念ながら最後のダンジョン以降は円卓メンバーのガンダム限定
なので数十人もの仲間キャラがいるのに殆どはお遊びでしか使えなかったりする

582:名無しの挑戦状
21/02/15 15:40:52.35 ukE2sBGo.net
円卓メンバー限定じゃなければビギナの必殺の一撃でラスボスすら2ターンキルだもんな

583:名無しの挑戦状
21/02/15 20:04:16.15 nRMJZ6Ma.net
ネモの連続とか言うバランスブレーカー
遺産のアルバム技で、3章はネモ連れて行くと一気にヌルゲーに
ラストメンバーのくせにガンダム共は火力が無い

584:名無しの挑戦状
21/02/15 20:27:52.48 mY68Ou8f.net
光の弓矢無しサイコゴーレム撃破の御供にネモのアチョー

585:名無しの挑戦状
21/02/15 22:08:44.66 nRMJZ6Ma.net
キュベレイにクリティカルラッシュでワンターンキルを連続でやったのが忘れられない

586:名無しの挑戦状
21/02/16 10:56:53.51 wc0oAP6y.net
過度に成長したモンクタイプの圧倒的無双は昔のRPGあるある

587:名無しの挑戦状
21/02/17 00:13:32.27 Nk2i21Pd.net
>574
って、言っても、ドラクエ3とドラクエ4ぐらいじゃないかな。
FF1のスーパーモンクも、FF3のからてかも、FF4のヤンもそんなでもなかったぞ。

588:名無しの挑戦状
21/02/17 01:31:39.10 WBWtotLz.net
スパモンは滅茶苦茶強いぞ
3は知らない
4は中盤までのキャラだから当然弱い。リメイクでは最後も連れ回せるから、そのレベルだと滅茶苦茶強いらしい
忍者とかモンク系は基本強いゲームばかり
紙装甲だが、火力が強い場合が多い

589:名無しの挑戦状
21/02/28 10:09:12.72 NBLhTH08.net
サイコゴーレム倒すのにネモ大活躍するよね
最初は全然勝てなかったが連続の有用性に気付いて勝てた
南の洞窟で修行したのもあるが

590:名無しの挑戦状
21/02/28 15:56:33.43 ClsbnSvG.net
FCナイトガンダムのカードダスバトルで
かじやテムってサイトだと「強さ+0~20」ってあるけど
実際は「強さ±0~20」なんだな
相手の出したマクベがこっちのサイコゴーレム殴り殺した
一撃で600ダメとかヤバイわ
42番のナイトガンダム出しても負けるだろコレ…

591:名無しの挑戦状
21/04/14 19:22:24.38 JILmNqu7.net
携帯ゲーで続編出てたなぁとふと調べてみたらリリース開始の記事が引っかかるくらいで動画とか何も残ってないのな
痕跡無さすぎて自分の妄想だったのかと思ったわ

592:名無しの挑戦状
21/04/14 19:31:06.82 K93sEL10.net
聖機兵と機甲神また何らかの形でプレイできるようにしてくれないかな

593:名無しの挑戦状
21/04/22 15:06:23.57 CB3ILb99.net
>>571
バグ技使ってヌルゲーとかイキってアホか

594:名無しの挑戦状
21/04/22 17:24:08.22 b6y/+Q1i.net
イキってないと思うよ
よく読んで

595:名無しの挑戦状
21/05/05 09:46:15.60 3calYMkD.net
カードダスのマクベがまんまキシリアなのは何故?
デザイナーへの発注ミス?

596:名無しの挑戦状
21/05/05 11:35:16.26 vKsAA0Um.net
当然意識してるだろうな
マクベ・カッツェ
元ネタのベルク・カッツェがああいう意匠なら知らないけど

597:名無しの挑戦状
21/05/05 16:21:56.92 Sw9poGT7.net
ベルク・カッツェとは名前・口調・性格は似てるが
外見はあまり似ていない
他社パロディだけにあんま似せたらまずいんで、
外見だけキシリアに似せたという所だろうか

598:名無しの挑戦状
21/05/05 16:30:05.90 vKsAA0Um.net
てか普通にマクベで良いのに何でわざわざ…
そういやザビ家はスダドアカには存在しないんだっけ?

599:名無しの挑戦状
21/05/05 20:21:24.14 eRFPcUjU.net
円卓の騎士編にはいるみたいね
カードダス懐かしい
URLリンク(thewonder.it)

600:名無しの挑戦状
21/05/06 11:00:34.73 qMaOs1FF.net
1章ガルマ、2章ドズル、3章キシリアときてギレンは最終章で出すの忘れたんだろうか

601:名無しの挑戦状
21/05/06 11:25:59.18 JCrXzauE.net
>>585
兜の耳とかおもいっきりベルクカッツェやん

602:名無しの挑戦状
21/05/06 14:29:28.47 ta5DJSKd.net
そもそも何でカッツェが付いたのか

603:名無しの挑戦状
21/05/18 08:47:46.49 tn2mmL/A.net
小学校の時の同級生が、裏技使えば本物のガンキャノンが2章終盤に仲間にできると言ってて、家にまで来てやってくれようとして「あれー、おかしいな。ごめん出来ない」と結局できなかったが、
今思うと盛大な虚言だった。

604:名無しの挑戦状
21/05/18 11:47:24.67 ISrNh6Yt.net
ジムスナで埋まっちゃうからなw

605:名無しの挑戦状
21/05/18 18:45:10.65 tn2mmL/A.net
>>592
奴が言うには、ラクロア城下町の酒場に入ればキャノンと入れ替えが出来るそうで。
でもご存知の通り、酒場にはどうあがいても入る事は出来ないので。
小学生ってのは何であんな嘘つくかね。

606:名無しの挑戦状
21/05/18 21:41:05.68 z+kf0FX2.net
実はいまだ知られざるバグが起きていたのかもしれないぞ(´・ω・`)
バグいっぱいのゲームだし

607:名無しの挑戦状
21/05/18 22:08:40.93 ISrNh6Yt.net
でもガキん時ってそういうのあるよな
本当に嘘つきなパターンもあるけど
記憶があやふやなのか改竄したのか
はたまたマジでバグか
今みたいにネットも無ければ、攻略本も嘘ばかりだったしな
実際、3章ならアルバムバグで酒場入れるしな

608:名無しの挑戦状
21/05/18 23:16:23.39 /lQWXWeI.net
アル中しかおらんやん

609:名無しの挑戦状
21/05/18 23:28:37.53 ISrNh6Yt.net
城の人間しか居ないんだから、円卓の間や玉座の間でメンバーチェンジで良かったのにな
酒場の必然性はDQ3とかロマサガみたいな冒険者の勧誘だけ

610:名無しの挑戦状
21/05/19 01:07:07.78 OYZG7uAa.net
595の意味が全く分からない
酒場のことなのか
アルバム中という意味なのか
誤爆なのか

611:名無しの挑戦状
21/05/19 09:53:33.28 G2ELMjTj.net
攻略本の青銅のはにわ情報は嘘だったな
チートで5つ集めても何も起こらない

612:名無しの挑戦状
21/05/19 10:35:14.36 Z69dVLgv.net
まじかよ

613:名無しの挑戦状
21/05/19 19:22:23.38 1F0XdaNQ.net
懐かしいな。意味ありげだから足下調べまくったが、4つまで
どっかの村の裁きの杖だかがタンクの時代だと滅茶苦茶強いんだよな
ララァの下の綺麗なナイフとか

614:名無しの挑戦状
21/05/19 21:13:37.68 OYZG7uAa.net
裁きの杖ってw

615:名無しの挑戦状
21/05/24 04:46:25.92 lbm4+PYc.net
ブラックドラゴンの攻撃がぬるいのが残念
ファミコンだと遺産よりさらに低レベル帯にも関わらずメガファンやソーラレイをぶっ放してきたのに
まあこれはちょっとやりすぎな気もするが…

616:名無しの挑戦状
21/05/24 06:26:40.73 VFbfM50g.net
FCはみんなで協力するのが強すぎだから
遺産はこっちの攻撃力がない

617:名無しの挑戦状
21/05/24 07:30:55.26 mX77nYh3.net
むしろファミコンの方がブラックドラゴン簡単に倒せるぞ
ファミコン一作目はミノフスキーが敵味方必中で
魔法以外の(炎のような)全体攻撃が無いから
ミノフスキー唱えてボコ�


618:{コ殴るだけで勝てる この関係で、サイコゴーレムのほうが強く感じるほど まぁ遺産も、魔法封じられないブラックドラゴンより サイコゴーレムのほうが数段強いんだが… ってかどの機種もサイコゴーレムだけ異様に強い



619:名無しの挑戦状
21/05/24 07:37:30.31 VFbfM50g.net
サイコゴーレムは強かったな
弓使っても全く弱体化してる感じしないからなw
ラスメンで戦ってもかなり強い敵

620:名無しの挑戦状
21/05/24 18:01:46.13 vZAdqMtt.net
>>601
ララァの下の綺麗なナイフ・・・
人と人を繋げる美しい剣みたいなものですかな?

621:名無しの挑戦状
21/05/25 01:21:22.13 jUgYof7I.net
FC版やってた時、ブラックドラゴン倒したらカットシーンが入って
お、変身して真の姿になるのか!と思ったらそのまま死んで拍子抜けしたわ

622:名無しの挑戦状
21/05/25 08:21:32.18 Lld5tUFu.net
真の姿の後にまた更なる真の姿がでてきたらダメだろw

623:名無しの挑戦状
21/05/26 13:48:57.00 MpECtqhr.net
サタンの正体がブラドラ
そのコア?だかに炎剣ぶっさして消える
次に現れたらNEO化してる
でバーサルと合体してスペドラだからなあ
ネオってのは修行とかパーツ交換したの?
バーサルも何でああなったの?
ナイトアーマーが白いから?

624:名無しの挑戦状
21/05/26 13:49:47.84 MpECtqhr.net
ララァの綺麗なナイフって何か元ネタあるのかな?
あれ確か売れないし弱いし、枠圧迫するしで糞なんだよな

625:名無しの挑戦状
21/05/26 17:02:45.03 j84QLF2O.net
バーサル騎士ガンダムは
霞の鎧・力の盾・ランスを改修したもので
二章の炎の剣が無い騎士ガンダムよりは
カードダスでのHPは高くなってる
(ゲームだとパラメータ上の変更は無し)
ブラックドラゴンは炎の剣を取り込んで
ネオブラックドラゴンへと進化した
ブラックドラゴンは、あのドクロの杖があれば
自力で復活が果たせたので、ドラゴンベビーや
自分が憑依したガンキャノンに回収させようとした
だが結局ドクロの杖の回収自体は失敗に終わり
(漫画では溶岩かどっかに落っこちた)
ジークジオンの魔力によって復活を果たす
だからネオブラックドラゴンは炎の剣を装備した代わりに
ドクロの杖を持っていない

626:名無しの挑戦状
21/05/26 17:13:05.60 MpECtqhr.net
なるほど。NEO成分は炎剣によるものか。ジオン力は取り込む為のパワーか
ナイトガンダムの霞鎧がなんたらって奴に破壊されて、そのパーツをテムレイが治したのがナイトアーマー
そこらへんは遺産では一切やらないのよな
光の騎士でアーマーの下りはやるが、ネオブラはやってなかった気がする

627:名無しの挑戦状
21/05/26 20:45:47.44 LDY0WipR.net
URLリンク(i.imgur.com)
ネオブラックドラゴンのカードほんとかっこいい
炎の剣は右の触手に装備されてる

628:名無しの挑戦状
21/05/26 21:23:54.89 MpECtqhr.net
デブのブラドラよりシュッとしてるのが良いね

629:名無しの挑戦状
21/05/27 20:08:09.56 0YjvzkIy.net
ドラゴンベビーっちゅうのは息子じゃなくて本人だったわけ?
スペドラが分離してナイトとサタンになり、サタンが分離して魂とベビーになったと。

630:名無しの挑戦状
21/05/27 20:46:18.18 01gk7ByP.net
ピッコロ大魔王とマジュニアのオマージュかな

631:名無しの挑戦状
21/05/31 14:55:03.53 X3zjskrU.net
バカモノ!はやくすてんか!

632:名無しの挑戦状
21/06/06 23:36:41.64 OxODezjt.net
スタコラサッサー

633:名無しの挑戦状
21/07/16 00:20:30.09 7NbAorIV.net
久しぶりにラクロアンヒーローズやったけど被ダメのとんでもない数字にただただ閉口
子供の頃よくクリアできたなこれ…

634:名無しの挑戦状
21/07/16 06:44:19.09 ijblbNF7.net
ラクロアンヒーローズ
おせじにもゲームバランスが良いとは言えない
たぶん当時はこういうゲームバランスが当たり前と思って
勝てない時は極端にレベル上げして力押しで勝ってた気がする

635:名無しの挑戦状
21/07/16 07:36:42.36 fYOEwBxY.net
最初の町から数歩で絶望を味わえるからな

636:名無しの挑戦状
21/07/16 08:38:13.29 joFB768c.net
門番の言葉を無視して外に出て全滅直行と
装備をつけるのを忘れて地下のゴブリンにボコられるのは子供の頃誰もが通った道
まあムチャさえしなければそこまで酷いバランスでもない
休息で回復もあるしな

637:名無しの挑戦状
21/07/16 13:19:27.04 SayktHwH.net
バンダイのゲームにしてはSDシリーズって全般的に出来が良かったよな

638:名無しの挑戦状
21/07/16 18:26:27.19 Tpw7G0FK.net
昔のゲームって容量無いから、段階的な隔離とかその解除が出来ないから
エリアで割ったりするのが多かった
橋を渡るとあり得ない敵が出て殺されるから行くなとか
街や城の外には出るなとか
敵のラインナップ変えられないからそうなる

639:名無しの挑戦状
21/07/16 22:38:18.71 Atf98FDG.net
>>624
ああ?
SD仮面ライダー倶楽部がどうしたって?

640:名無しの挑戦状
21/07/17 09:22:49.04 X/1fwpdj.net
まあ魔王がご丁寧にザコを順々に強くなるように配置して勇者の成長の都合に合わせてくれるほうがある意味では歪だから
最初の町の周辺でいきなり強力な敵が跋扈してるっていうのはリアリティがあったと言えなくもない

641:名無しの挑戦状
21/07/17 09:32:00.97 4SzDw6hN.net
でも配備が緩い辺境だから芽が出たってのもリアルだけどな
ラスダンが目の前のDQ1はともかく他は基本的にはしっこスタートだよね
世界や次元が違ったり
遺産も各章かなり離れてるからリアル

642:名無しの挑戦状
21/07/17 12:28:34.08 sflPTMQp.net
>>626
危険な怪人ベスト3
3.ガラガンダ
2.イカデビル
1.ガニコウモル

643:名無しの挑戦状
21/07/17 14:05:52.59 Kh7pRZxQ.net
>>629
ラスト付近で出てくる強化型のイカデビルとガラガンダの方がヤバい

644:名無しの挑戦状
21/07/17 14:35:44.16 vHzpBwbD.net
よく見たら仮面ライダー倶楽部のタイトルにはなぜかSDって入ってなかった
「仮面ライダーSD グランショッカーの野望」にはSDってついてるのに

645:名無しの挑戦状
21/07/17 19:32:27.85 sflPTMQp.net
>>630
>>629改訂
危険な怪人ベスト3
3.ガラガンダR
2.イカデビルR
1.ガニコウモル
ライダーXと同じスピードなのに何でよりにもよって特殊攻撃がオイルなんだガニコウモル、ぶち抜かれ確定じゃないか

646:名無しの挑戦状
21/07/18 14:01:28.10 VbfOvfqW.net
そういえばだが
仮面ライダー倶楽部のショッカーマウンテンのBGM
あれ騎士ガンダムのFC2のオープニング曲と瓜二つだよね

647:名無しの挑戦状
21/07/18 18:12:33.87 YoVXU9G7.net
これの曲がFC1のラスボス曲に似てると当時思ったが
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

作曲家が違うので、ただの偶然だったようだ

648:名無しの挑戦状
21/08/29 11:18:40.30 1gDArwuG.net
ファミコンのナイトガンダム物語のコマーシャルの最後の「ナイトガンダム物語」の言い方のモノマネが日本で一番うまいのに、誰もわかってくれないから事件を起こす可能性があった

649:名無しの挑戦状
21/08/29 14:38:49.71 jBWLkRDE.net
そりゃこんなモノマネされても…
URLリンク(www.youtube.com)

650:名無しの挑戦状
21/08/29 15:06:11.02 1gDArwuG.net
>>636
これの最後の部分だけね。7-5で構成されてるから汎用性はあるんだよ。
かわずとびこむ、みずのおと、とかもこの人の喋り方で言えるけど理解できるやつがいない。

651:名無しの挑戦状
21/08/29 16:32:08.12 I6Vy3mhB.net
事件wwwww

652:名無しの挑戦状
21/08/31 16:52:52.68 zNE/IoHi.net
他人に理解されないこだわりを捨てないのってアスペの証拠

653:名無しの挑戦状
21/08/31 18:29:05.34 TBH0qb6e.net
まぁ
自分の好み
他人や世間の好み
これを分けて考えられない奴は池沼
ネタやって滑るなんてみんな経験一杯してる
それで一々火炎瓶だサラダ油だ硫酸だ何てやってたら大変だわ
ハイザックに牢屋にぶちこまれる

654:名無しの挑戦状
21/08/31 19:24:16.26 jvDAalXM.net
明らかなネタっぽい発言に深刻なマジレスしてるお前らの方がアスペか池沼にしか見えない
いやまぁネタじゃない可能性もあるにはあるけど

655:名無しの挑戦状
21/08/31 20:48:47.25 TBH0qb6e.net
図星乙

656:名無しの挑戦状
21/08/31 21:13:51.78 jvDAalXM.net
えっ
俺がそいつなの?
マジモンすか

657:名無しの挑戦状
21/09/04 16:42:53.85 v92ZNzZU.net
マジモンは俺一人だけで十分だ

658:名無しの挑戦状
21/09/17 15:02:35.85 vBwBwi6l.net
某スプレッドシートからSFC1の再出荷時に改定されたバグの内容
①洞窟内でのYキャンセルで画面が真っ黒になる。
②全員火の玉になる。
③『スライムが・・・!?』というメッセージが出てとぶ。
④ジオン親衛隊ゼノンマンサのバトル終了後変になる。
⑤3章で全滅した時ラクロアで復活する。

659:名無しの挑戦状
21/09/17 16:50:22.44 7CzEwXRa.net
一番わかりやすいさんしょのみバグに触れてないのか

660:名無しの挑戦状
21/09/20 01:53:26.72 Eoq+Nyun.net
フラウ姫装備が外れる件もないし、
バーサルシャドウを先にぼこれる件もないぞ。

661:名無しの挑戦状
21/09/20 21:34:05.81 xuOxkf+I.net
スパロボにナイトガンダム出てて、その戦闘シーンが妄想していた通りで感動した
URLリンク(www.youtube.com)

662:名無しの挑戦状
21/09/20 22:49:16.71 BVL4ygI2.net
スパロボはα外伝までしか知らないが
デビルマン出したり、ナイトガンダムとか完全に迷走してるな
ロボットじゃないし、ロボットでも人型のナイトや武者はあかんやろ
ナイトはスペリオルドラゴンの長身の神だっけ?
あれだけなら大丈夫だろうが

663:名無しの挑戦状
21/09/21 00:00:09.52 G9vTl+gQ.net
好評だったし
6年前の作品にそんな事言われても

664:名無しの挑戦状
21/09/21 13:47:53.77 XAwy8ENp.net
電磁スピア投げた後、走って追いついてちくちくするような戦闘モーションを妄想してたのか?
最初に投げた意味どこ

665:名無しの挑戦状
21/09/25 01:17:37.81 NRANcWDk.net
今はプレイ不可の携帯版円卓の騎士の追加要素なんやったん?

666:名無しの挑戦状
21/09/25 14:16:32.30 gvBbS3+o.net
>>652
URLリンク(ja.wikipedia.org)
wikipediaに書いてあるぞ
編集した人乙だわ
援軍システムはアホだと思うがそれ以外は割と神リメイクだった

667:名無しの挑戦状
21/09/25 14:28:40.05 9mmArNT8.net
光の騎士編と混ぜた遺産リメイクだしたら売れると思うんだけどな
1章はあれでよい
2章はスナカスの加入タイミングを早める
3章は初心者向けにアルバム技を残すか、代わる救済措置
4章はうろこを取り忘れてもまた行ける様にする
後はバーサルのナイトアーマーのエピソード
ラストの個別バトルも取り入れてドラマチックに

668:名無しの挑戦状
21/09/25 14:36:52.51 Mkk+LsA0.net
どれくらい売れると思ってるんだ

669:名無しの挑戦状
21/09/25 16:35:16.36 Ex43Xufa.net
ファミコン版にいて遺産にいないキャラがいたり、
部分的にはファミコン版の方が忠実な描写もあるが
全般的に見るとやっぱり遺産がラクロア編としてはまとまってて
他の作品と統合する手間を費やす必要があるかというと難しい所だ
ファミコン版はララァの扱いに不満があって、
ラクロアンヒーローズやった時
ちゃんとララァが掘り下げられてて感心したが
遺産もこれに近い内容になってる

670:名無しの挑戦状
21/09/25 20:32:08.65 /A55JDXh.net
悪の魔導士である以外のララァの設定は後付け

671:名無しの挑戦状
21/09/25 20:35:48.88 /A55JDXh.net
ラクロアンはおそらくスタッフの好みでたまたま原作ネタが多かった

672:名無しの挑戦状
21/09/27 20:43:32.46 vWXzQ2Ki.net
リリースされた時期にガラケー直撮りで実況してた猛者とかいたな
プロローグはいい感じだった記憶

673:名無しの挑戦状
21/09/28 07:38:24.22 RMQXn947.net
>>421
サイコゴーレムに比べれば
光の弓を使えば弱体化できるけどそれでも強い
弓なしだとラスボスより強いかもしれない・・・

674:名無しの挑戦状
21/09/28 07:46:16.63 h1h6moAI.net
普通にサイコ強すぎだな
弓で弱体化とか言っても対して弱くならんし
ネモが如何にクリティカル出すか、チェーンするかが全て
ネモがやられたら終わり

675:名無しの挑戦状
21/09/28 07:48:33.13 h1h6moAI.net
ハイザックや三連星は実は抜け道があるし、地道にLVあげればガチンコでも行けるしな
まぁ序盤の山場なのは確か。
あれで炎剣手に入ると1章じゃ敵なしだからな

676:名無しの挑戦状
21/09/28 12:49:59.92 rHCRyxdW.net
サイコは弓でゴリゴリに弱体化してる
その上であの強さというだけで…

677:名無しの挑戦状
21/09/28 14:28:22.57 h1h6moAI.net
パンチで壁ぶっ壊す奴を弱体化させて余裕こいてたら
骨折れましたみたいな話だなw

678:名無しの挑戦状
21/09/30 06:57:48.98 vQ6oXe03.net
スナイパーの加入レベル1はねえだろ。
せめて25だろ。

679:名無しの挑戦状
21/09/30 08:17:20.87 bDON8ofA.net
セイラや、ネモみたいに、
ガンダムのレベル依存でよかったはずなのに、
なんで、1だったんだろ。

680:名無しの挑戦状
21/09/30 08:18:27.09 LiGBR0nj.net
DQ6のテリー未満

681:名無しの挑戦状
21/09/30 14:46:49.71 hNHxlgSP.net
スナカスは本当糞
特殊技能がある訳でも、ステータスが高い訳でもない
育ててもそうはならない
でLV1
そのままだと死なれるから面倒だし。荷物運びにもなん
嫌がらせでしかない

682:名無しの挑戦状
21/11/28 16:01:26.44 O5jzvG3j.net
 けがをしたい
 どくをのみたい
 しんでしまいたい
そんな3拓から始まる戦いを我々は知っている
なぁ、そうだろう?スパッとゴールド33コンビのお2人さん

683:名無しの挑戦状
21/11/28 16:10:21.32 EOJoxLfP.net
鎧騎士がなんかよくわからんことを言ってる

684:名無しの挑戦状
21/11/28 18:52:13.49 y7QAJYuH.net
>>669
あれシュールなイベントで好きだが、
冷静に考えたら何したいんだコイツという気もしなくはない

685:名無しの挑戦状
21/11/29 15:39:09.12 CbEmZ6Qq.net
いかにもゲーム的なイベントだが面白いよな
普段から教会の人は看板を見せて選ばせてたってことになりそう

686:名無しの挑戦状
21/12/02 11:03:29.13 3fYiie6n.net
あれ?本スレってこっちかな
違うスレに書いたら1ヶ月近く書き込みなかったわ
スーファミ版の2の方でさ
F91のヘルファイアーがクソも当たらないのは仕様なの?
ダメージ通れば強いがほとんどミスする

687:名無しの挑戦状
21/12/02 15:30:34.92 2TvXa7WE.net
全作品のスレだけどここも書き込みはヵ月単位で無かったりするべ
ファイヤーのミス仕様は謎

688:名無しの挑戦状
21/12/05 09:35:35.57 qutCLVBZ.net
大いなる遺産の第一章で
進め方が分からず
強敵出るエリアでひたすらレベルあげして
小学生の頃レベル50くらいまで上げて挫折した記憶ある
結局なんで進められなかったのか未だにわからないんだよな

689:名無しの挑戦状
21/12/05 11:13:06.98 aC7J8dld.net
自分も盗賊の村の入り方が分からなくて半年ぐらい寝かせてたわ

690:名無しの挑戦状
21/12/05 11:44:31.64 KHhNriuJ.net
昔のゲームは不親切だから、知能が低いガキには敷居は高かった
リアル時代はハイザックには絶対負けたし
三連星やサイコは滅茶苦茶苦労したな
3章はネモ同伴したら楽勝だし
4章は不思議と苦労した記憶はない
あの浮遊大陸と、うろこ忘れで再訪無理とかはあったが

691:名無しの挑戦状
21/12/05 15:23:55.82 4nao8i0T.net
特に詰まった覚えは無くて、ラスボスのジオンにだけ勝てなくて数年放置
ある時適当にやってたら偶然クリアできて全クリできた
しかしあの当時数年やってなかったゲームの戦闘の進め方とかよく覚えてたよなあ
今だと数週間やってなかっただけで戦闘のセオリーとか忘れちゃってプレイできないわ

692:名無しの挑戦状
21/12/05 20:25:22.04 Die028a6.net
ビグザム連戦はきつかった

693:名無しの挑戦状
21/12/06 15:10:38.44 lxnpCzJv.net
狂気の剣が強すぎる

694:名無しの挑戦状
21/12/13 21:30:14.80 Vg+nc4tA.net
FC1と2のボス戦がぬるいというかあんまり苦戦した記憶ないし2のジークジオンなんてただの作業だから
それらに比べると大いなる遺産は全体的にボスに歯ごたえあってよかったな
FC3はSFCの円卓の騎士よりゲーム自体は面白かった
円卓の騎士もBGMとか優れてる箇所はあるけど、やっぱり経験値不要システムはRPG的にはつまらんな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch