メガドライブvsPCE 8戦目at RETRO2
メガドライブvsPCE 8戦目 - 暇つぶし2ch600:名無しの挑戦状
16/09/14 17:56:15.46 PVsEIMSe.net
>思いついた事をそのまま全て文字にしている状態
その結果が>>579-581で御座います
何も考えずにレスを垂れ流すからたかがこの程度の内容に四連投w
流石普段はコピペするぐらいしか能の無い馬鹿
良いレスの基準が「書いてある内容」では無く「読み流し易さ」w

601:名無しの挑戦状
16/09/14 17:58:16.28 rYfvnv4o.net
一々怒るなよw

602:名無しの挑戦状
16/09/14 18:08:04.70 zGuv+qJU.net
痛いとこ突かれたのがそんなに悔しかったかな?
大丈夫大丈夫、こっちはむしろ笑ってるからw

603:名無しの挑戦状
16/09/14 18:13:18.51 W0Yydca3.net
またID:Cx59UkGxとID:rYfvnv4oが負けてるのか

604:名無しの挑戦状
16/09/14 18:19:28.30 EDqIOK9e.net
ID:rYfvnv4oは負けるって言うか、一人で踊った挙句墓穴掘っただけだな

605:名無しの挑戦状
16/09/14 19:38:31.54 ACYffic0.net
またMD代表が負けたのか…

606:名無しの挑戦状
16/09/14 19:48:05.37 ACYffic0.net
ID:4PjBRyXx
確かにここまで酷い文章も珍しい

607:名無しの挑戦状
16/09/14 19:50:49.05 JG9QLsQR.net
MDはコントローラーの操作性が悪いとにかくダメ

608:名無しの挑戦状
16/09/14 19:51:18.78 CPs2/8Mi.net
ID挙げてどうこう言うと議論が途切れてうやむやになるからやめとけ

609:名無しの挑戦状
16/09/14 20:46:13.51 WPTVZxfh.net
>>574
おやぁ?「止まる」だけに変えたと言う事は
今までお前が言ってきた「フリーズ」「ハングアップ」は全て妄想って事で良いんだな?

お前、肝心な事を忘れてるだろ?w
MDのゲームの中にはPCMを曲の中で利用してるものがいくつも有るんだよ。
PCMを鳴らすとBGMが止まるのならこれはできんぞ?どう説明する?

ハードの設計ミスとか欠陥とか何を根拠に言ってるんだろうな。
ゲーム機のプログラムはハードが有るからこそ作れるものなんだが?

ゲーム機メーカーはサードパーティーにハードの仕様書を渡している。
その仕様通りに動かなければ欠陥だろうが、それはゲーム機メーカーとソフトハウスしか知らない事。
第三者が欠陥とか分かる訳はないのだが?言う事はできるだろうがそれはただの言いがかり。

そして、ユーザーは提供された物を遊ぶだけの立場。迷惑とかお門違いも甚だしい。
更にお前が「メーカーにとって」なんて言えるもんじゃない。お前が何かプログラム製作にでもかかわったのかよw

610:名無しの挑戦状
16/09/14 21:22:00.25 zRUztzvJ.net
>>590
>MDはコントローラーの操作性が悪いとにかくダメ
6bパッドは結構良かったよ。
PCEの2ボタンより遥かにマシ。

611:名無しの挑戦状
16/09/14 22:38:42.34 WPTVZxfh.net
個人的にはMDの赤外線コントローラーが最高だったな。
3Bボタンと同じ大きさで6Bになってる。操作性は6Bパッド。

あのバナナ?形状が一番しっくりくるんだよなぁ。
持ってて疲れず安定感も有って。

サターンパッドって今でも結構人気あるみたいだし。

612:名無しの挑戦状
16/09/14 23:22:08.98 7Clf7m1h.net
6Bパッドの発展形がセガサターンのパッドなんだよな。

613:名無しの挑戦状
16/09/15 00:01:40.22 mYzGdyK5.net
ID:4PjBRyXx
縦読みするのも苦痛なレベル

614:名無しの挑戦状
16/09/15 00:38:14.67 DCzx5gTM.net
無理に読む必要は無かろう

>>579
それは多分、お前さんが無知で知らない用語が詰まりすぎてるから
意味が分からず構成力が無いように見えるだけ。
確かに欲を言えば、引用とコメントの後に一行開けてもらえると分かりやすいかなとは思ったり。

どっかの馬鹿のように、主語が無かったり、主語が2つあったり、
主語と述語が2つずつあるのにどちらとも意味が繋がらなかったり構成力以前の奴も居るけどな。
で、こちらが補完して解釈すると「そんなの事を言ってるんじゃねぇ!」と逆切れするし。アレが一番たちが悪い。

で、自分が無知で解釈できない文章は構成力が~日本語が~だし。

615:名無しの挑戦状
16/09/15 00:56:30.91 mYzGdyK5.net
>>576-578を見て構成力があると思う人はいないだろ

616:名無しの挑戦状
16/09/15 01:36:08.60 DCzx5gTM.net
言い返せないから今更そんな事をw

617:名無しの挑戦状
16/09/15 02:10:58.45 mYzGdyK5.net
どの板のどのスレで>>576-578を見せても
同様の返答が貰えますよw

618:名無しの挑戦状
16/09/15 06:32:59.45 BgcuMZWI.net
なぜか理論ではなく文章力で勝利認定されるという謎

619:名無しの挑戦状
16/09/15 06:42:07.75 DCzx5gTM.net
PCE代表の発言の元になるのは妄想空想嘘。
事実につき合わせた話じゃ勝ちようがないから
文章をつついたり、誤字脱字をつつくしかやりようがない。

自分が付いた嘘はばれると言い直すだけ。

620:名無しの挑戦状
16/09/15 08:10:06.82 /+mouyIc.net
PCMを鳴らすだけでMDのCPUがフリーズしてBGMが止まるのも、

パレット不足でMDのゲームがやたらと暗転するのも事実だけどね

621:名無しの挑戦状
16/09/15 09:04:01.44 4piNpAqx.net
>>585
「読み流し易さ」で朝からちょいコーヒーくっそ吹いたw

622:名無しの挑戦状
16/09/15 16:29:27.75 oab9jLeq.net
禿「日本語の起源はハングルだ(キリッ」
アンカーミスに気付けないまま言い出した勘違いなのに、安いプライドが邪魔をして
退けなくなり嘘に嘘を重ねた結果、日本語の起源捏造にまで達したのか
惨めだな

623:名無しの挑戦状
16/09/15 16:31:49.97 oab9jLeq.net
>>601
社会に出れば常識だけど
他人に読ませる文章は、まず他人が読める物でなければ
内容以前の問題なんだがね

624:名無しの挑戦状
16/09/15 19:04:58.70 UDg7gNk+.net
88年末のタイミングならADPCM1音でいいから沖電気の載せりゃよかったのにな
メモリも64KBは要るだろから25000円じゃしんどくなるかもだけど

625:名無しの挑戦状
16/09/15 21:03:51.82 DCzx5gTM.net
>>606
PCE代表の場合、読ませるとかそれ以前に日本語の基礎を勉強していただきたい。

626:名無しの挑戦状
16/09/15 21:45:04.89 tGRIi44D.net
毎度論破


627:されると文章力がないだとか中傷ばっかりで 本当、猿人はくだらないな。 まともなPCEユーザーはもはやフォロー出来ないから 論戦に入ってこないんだろうね。



628:名無しの挑戦状
16/09/15 23:56:54.35 DCzx5gTM.net
>>607
というか、MK3互換を捨てればZ80の自由度がかなり上がったと思う。
VDPにしてもMK3互換の縛りをかなりくらってそうだし。

629:名無しの挑戦状
16/09/16 00:26:08.01 Qg3yiAyZ.net
セガの場合、昔のゲームが新しいゲーム機で出来たからといって恩恵を感じなかったよな。
どうせ昔の機種はもってるし、新しいゲーム機が出たら出たで(ほぼ一社販売だったわけだから)過去ハードのゲームは出なくなるし。

630:名無しの挑戦状
16/09/16 06:38:39.34 nEQIclvx.net
MK3を持ってるぐらいのユーザーだと当然MDも買うだろうからねぇw

海外を視野に入れるとそうもいかなかったんだろうなぁ。
MDが成長期に入ってもSMS用のゲームで新作が出続けてしなぁ。

MK3+FM音源を持っていたけど、MDのメガアダプタも買った。

631:名無しの挑戦状
16/09/16 06:46:36.09 hG8lucNU.net
CDは容量をしっかり使わねばならない、みたいな思いこみのせいで全体的にめんどくさい方向に行ったよな
死ぬ→ロード→コンティニュー画面→ロード→ビジュアルシーン(飛ばす)→ロード→再開

632:名無しの挑戦状
16/09/16 06:57:25.60 qZW7SHwF.net
>>607
SEGAごときに沖電気は贅沢過ぎる

PCMを鳴らしてフリーズしているのがお似合い

633:名無しの挑戦状
16/09/16 07:09:16.08 44qxtfAY.net
>>470の問題とかBGの反転ができないとかは8ビットじゃないとできない問題じゃあないよな
縦ラスターは無理っぽい気がしないでもないけど
拡張バスに6000円分コスト費やしたのが仇になってる

意味もなく小さい本体にしたりデメリットの多いHuカード採用したりPCEは色々残念だ
NECのせいで

634:名無しの挑戦状
16/09/16 07:10:46.81 44qxtfAY.net
訂正
8ビットじゃないとできない→8ビットじゃできない

635:名無しの挑戦状
16/09/16 17:33:21.94 I2N4aOKI.net
MD代表の文章は致命的に構成力に欠ける
それはPCE派、MD派共に認めた事実
じゃあ内容は良いのか?と問われるとヲイウフィルター全開で虚構と妄想と捏造が入り混じっていて
やはり読む価値がないという…

636:名無しの挑戦状
16/09/16 17:45:45.02 I2N4aOKI.net
>>612
何言ってんの?知恵遅れなの?

・親がファミコンと間違えた
・誕生日等の記念日にファミコンが売ってなかった

MK3を買ったガキの大半はファミコンの代用品として騙されて買ってしまった被害者だぞ?
スーパーマリオやドラゴンクエストで盛り上がっていたときに、「北斗の拳はセガのが一番凄いんだ!」と言ってた負け犬だぞ
周囲がソフトの貸し借りで友達との絆を深めていた時に、「お前はセガだから来るな」と言われていた嫌われ者だぞ

MK3を持っていた子供達は二度とセガ機には手を出さない

637:名無しの挑戦状
16/09/16 18:11:04.30 Qg3yiAyZ.net
>>612
海外用のパワーベースコンバーターは日本の本体で使えたのだろうか・・・・

638:名無しの挑戦状
16/09/16 20:24:08.74 nEQIclvx.net
>>614
すっかり忘れてたわ。これは完全にダウト。特にアウトラン。
一番分かりやすいのは「マジカルサウンドシャワー」
この曲の中にはハンドクラップが使われているんだけど、これはねぇPCMなんだよねぇ。
PCM再生でFM再生が止まるのならこれはできんよ?w

そして、この頃って結構サンプリングドラムって手法が良く使われてるんだよねぇ。
FM音源でドラムを再現するのではなく、PCMでドラム音を鳴らす。

レンタヒーローの「今夜の気分はダンシング」これに至っては「ハッ!」って声でリズム取ってるよ。

>>619
メガアダプタにSMS用のアダプタを指して遊ぶことはできたよ。名前忘れた。
MK3のカートリッジスロットのコネクタって独自規格だから、ROMを焼いても基板が作れず挿す事が出来なくて
SMSのカートリッジスロットは一般的な規格の物だったからこのアダプターを通して焼いたROMを挿してた。

639:名無しの挑戦状
16/09/16 20:34:15.95 OyVsMbwP.net
>>615>>616
マークⅢはBGの反転できるんじゃなかったかな
その代わりスプライトは反転できないとか、M2だかコンパイルの人だか忘れたけどそんな事言ってた
何故8bitだとできないの?

640:名無しの挑戦状
16/09/16 21:33:06.01 JHnVVSBh.net
>>621
セガのPSのグラフィックデザイナーのひとが
BGの反転使って家の絵描いてROM容量節約したと書いてるよ

641:名無しの挑戦状
16/09/16 21:41:54.64 JHnVVSBh.net
ああこれだ
URLリンク(sega.jp)

642:名無しの挑戦状
16/09/16 22:14:40.75 OyVsMbwP.net
>>615
ああゴメン読み違えてた忘れてくれ

>>622
どうも

スプライトとBGどっちのほうが反転できないとキツイんかね

643:名無しの挑戦状
16/09/16 22:21:44.33 Qg3yiAyZ.net
PSの前に出たスペハリも左右対称にする事で容量減らしてるよね。

644:名無しの挑戦状
16/09/16 22:25:58.18 Qg3yiAyZ.net
>>620
ああ播磨灘とか一緒に声出てたよな

645:名無しの挑戦状
16/09/16 23:52:12.67 nEQIclvx.net
>>624
ゲームによりけりだねぇ。スプライトで大きな絵を構成する事はないだろうからmk3もそれを考えたうえで
BG性能を良くする方向だったんじゃないかな。

646:名無しの挑戦状
16/09/16 23:55:01.69 nEQIclvx.net
>>626
数例を取って、それが全てのように言うのは毎度の事だけどさ。
で、引き合いに出すのはPCEじゃなくSFCというw

647:名無しの挑戦状
16/09/17 01:50:47.51 AGow1pab.net
前に
「メガドライブを持ってる奴はゲームギアも持ってるから、ゲームギアで発売されたソフトはメガドライブで発売されたのに等しい」
と言ってた馬鹿がいたけど>>612かw

648:名無しの挑戦状
16/09/17 03:17:26.03 Qa236EsB.net
>>629
「メガドライブを持ってる奴はゲームギアも持ってる(率が高い)」は俺が言ったが、「ゲームギアで発売されたソフトはメガドライブで発売されたのに等しい」なんて誰も言ってないな
「俺はGG版で遊んだからMDでも出て欲しいとまでは思わなかった」という趣旨のことは言ったけどな
また他人の発言を歪めて、言ってもいないことを言ったと捏造し出したかw
つかMDで出てなかったのは事実なんだから、ただ「MD版は無かった」とだけ言えばいいものを、
>お前らメガドライバーがどうあがいても手に入らなかった傑作w
なんてフカすから「MDユーザーならGGの所持率も高いから割と普通に手に入ってた」と論破される羽目になる
あ、因みに俺は>>612じゃない
MK3も持ってはいたがw

649:名無しの挑戦状
16/09/17 07:01:34.11 Nb4zge+m.net
すっげえ無駄構造
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)

650:名無しの挑戦状
16/09/17 08:36:40.11 ruoR3sWL.net
「メガドライブのアウトランはPCMを鳴らすとBGMが止まる」は嘘だと確定したわけだが
アレは自分の嘘を訂正できない位馬鹿なお子様だったんだな。

651:名無しの挑戦状
16/09/17 13:17:13.44 IhEACFkr.net
でもボイス再生時にBGMが消えるのは事実だよな

652:名無しの挑戦状
16/09/17 17:01:14.61 o+X16n+2.net
そんな事実も無い
ストIIは普通にボイス再生時もBGM鳴ってるし
ボイス再生中にBGMを止める(あるいはミュートする)ことのあるタイトルが存在するというだけ

653:名無しの挑戦状
16/09/17 17:31:44.67 Rq5xdAfg.net
64色でも色の選択次第なんだよな
color hacksでスパⅡやチキチキボーイズなんかが見違えるグラフィックになるし
最近試したゴモラもいい塩梅

654:名無しの挑戦状
16/09/17 17:38:32.63 UUZXSMVQ.net
どーせなら4096色まで増やせばよかったのに
同時発色数は変えられないにしても

655:名無しの挑戦状
16/09/17 17:39:50.29 UaTQ/jc1.net
>>635
カラーハックは色を濃くして誤魔化しているだけ

MDが薄汚い64色のグラフィックという事実はPCE、X68kで遊んできた目の肥えたゲーマーは騙せない

656:名無しの挑戦状
16/09/17 17:44:49.42 UaTQ/jc1.net
>>634
事実だよ
MDはPCMとFM6音が同時に使用できないから、PCMを鳴らすには、CPUがフリーズしてFM音源を全停止しなければならない
FM音源を一音犠牲にして同時に鳴らすことも出来るが、5音だと中途半端でステレオ化出来なくなるんだよねえ


テクノソフトにも嫌われてMDから早期撤退しちゃったしね

657:名無しの挑戦状
16/09/17 18:08:35.46 NYPqYWYj.net
PCエンジンはFM音源積んでいないから、アーケードの移植はダメな音ばかりなんだよねぇ
PCエンジンの大魔界村を聞いた時は雰囲気がぶち壊れてた
見た目は素晴らしいだが

658:名無しの挑戦状
16/09/17 18:13:53.08 1y1LO5Yz.net
>>618 MK3を買ったガキの大半はファミコンの代用品として騙されて買ってしまった被害者だぞ?

マークIIIではなく発売日の兼ね合いでSG1000だよ。

嘘をつくな。

659:名無しの挑戦状
16/09/17 18:23:41.57 d1chhuef.net
URLリンク(www.youtube.com)

660:名無しの挑戦状
16/09/17 18:47:37.38 0dVjugGt.net
>>629
おい>>612を馬鹿にするとユザーにPCE代表認定されるぞ

661:名無しの挑戦状
16/09/17 19:45:48.03 6Tex9iyJ.net
>>642
PCE代表はおまえ
連休なのに平壌運転だなw

662:名無しの挑戦状
16/09/17 20:50:54.85 ruoR3sWL.net
>>637
誤魔化しているんじゃなく、AC版に近づけた色合いにしてるだけ。全体的に明るいからねぇ。
けどそこでPCE版を持ち出さずにX68版を持ち出す悲しさよ。

>>638
うわぁ。相変わらず汚ねぇ奴。「FM6音」なんて付け加えてるよ。今までPCMとFM音源は同時にならないとしか言ってないのにw

というか・・・

1.【MDはPCMとFM6音が同時に使用できないから】
2.【PCMを鳴らすには、CPUがフリーズしてFM音源を全停止しなければならない】
3.【FM音源を一音犠牲にして同時に鳴らすことも出来るが】
4.【5音だと中途半端でステレオ化出来なくなるんだよねえ】

1.はあえて誤解を招くように書いてるし。確かにFM6音は使えねぇよ?FM1ch分をPCMに割り当ててFM5音だし。
2.はいつもの嘘だし、2.3.が矛盾してるし、4.はまた嘘だし。FM6音時もFM5音+PCM時も左右出力の振り分けは可能。
よくもまぁ、毎度毎度こんな嘘を並べられるよな。しかも自分の嘘を自分で否定してるし。

てか、CPUがフリーズしたら何がFM音源を操作しているんだい?

酷すぎるだろw

で、答えられずにまた逃亡だろ?毎度の事だな。

663:名無しの挑戦状
16/09/17 21:03:50.64 SnX5VGr3.net
2.【PCMを鳴らすには、CPUがフリーズしてFM音源を全停止しなければならない】
4.【5音だと中途半端でステレオ化出来なくなるんだよねえ】
↑これ完全に嘘じゃんw
URLリンク(www.youtube.com)

664:名無しの挑戦状
16/09/17 21:04:24.80 DhxHheKv.net
>>640
SG1000???
論外だわwww
ファミコンが爆発的にヒットしたのはスーパーマリオとドラクエ2以降
初期なら紛い物でもSG1000なんて買わずにカセットビジョンを買ってるぞ馬鹿w

665:名無しの挑戦状
16/09/17 21:10:49.88 Rq5xdAfg.net
>>637
色を濃く?
アーケードの色合いに出来る限り近付けたパッチの話をしてるんだが…
メガドラ版スパⅡは色が暗いのを明るく、チキチキは妙に明るいのを落ち着いたトーンに手直しされてる



666:ゴモラに至ってはメガドラ版の方が解像度高いから所によってはACよりゴージャスw お前さんの言う色を濃くってのが何を指してるのかわからんな バカだから相変わらず適当なこと言ってんだろうけどバカだから仕方ないよな^^;



667:名無しの挑戦状
16/09/17 21:27:44.92 UaTQ/jc1.net
MDは4パレット16色しか色数性能がないのだから、
ACに近づけるなんてのは物理的に不可能

ACのグラデーションは多彩な色使いはMDの性能では再現できないし
初戦は誤魔化しの手法でしか無いわけだ

見る目のないSEGA信者は騙せても
我々ゲーマーの目はごまかせない

668:名無しの挑戦状
16/09/17 21:36:11.54 UaTQ/jc1.net
MDは4パレット16色しか扱えない貧相なハードである

色を入れ替えてその場凌ぎの誤魔化しをすることは確かに可能だが
色そのものを増やすことは出来ない

所詮はハッタリの誤魔化しだね

PCE、X68kのような16ビットのグラフィック表現はMDには出来ません

669:名無しの挑戦状
16/09/17 21:38:07.82 2hoAUJ4H.net
飛竜のラスボスの長台詞はどうだろう?
イントロと台詞、同時に流れていたと思ったが

声自体も元々爺ィなのでノイズ乗ってても気にならなかったかと

670:名無しの挑戦状
16/09/17 21:43:12.44 Rq5xdAfg.net
日本語かそうじゃないかは関係ありそう
ヘッディーのボイスは実際にクリアだとは感じるけど英語だし、日常的に聞かない外国語はフィルターがかかるのかも

671:名無しの挑戦状
16/09/17 21:54:39.57 Rq5xdAfg.net
つべの某メガドラ動画、ダライアスとFZを見るとオリジナルそっくりだったりする
なかなかどうして64色もやれば出来るってこった

ID:UaTQ/jc1はAC版FZとエンジン版、メガドラ同人版を比べちゃ駄目だぞw
ミュートせずに見比べるなんて以ての外だ

672:名無しの挑戦状
16/09/17 22:00:12.72 UUZXSMVQ.net
メガドラ開発した奴等は何をトチ狂ってスプライト縦横32ドットまでしか扱えない仕様にしたの?
馬鹿なの?

673:名無しの挑戦状
16/09/17 22:02:13.92 UaTQ/jc1.net
4パレットしか扱えない、PCMを鳴らすとフリーズするし
設計者は馬鹿以外の何者でもないよ

674:名無しの挑戦状
16/09/17 22:11:48.85 PPnireTn.net
>>638
>テクノソフトにも嫌われてMDから早期撤退しちゃったしね

テクノソフトの権利をセガが取得
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
テクノソフトの権利はトゥエンティワン有限会社の松岡氏が守っていたのが、
大園社長から生前に「テクノソフトのブランドを途切れさせたくない、引き受けてくれるのはセガさんしかないんじゃないか?」
と話されていたのだという。

この件について一言コメントをお願いします

675:名無しの挑戦状
16/09/17 22:33:07.15 1y1LO5Yz.net
>>650
あのボイス海外版だと丸々カットされてるよな。飛竜自身のボイスもなくなってて残念。

676:名無しの挑戦状
16/09/17 22:45:36.16 ruoR3sWL.net
>>654
妄言はいいからCPUがフリーズしたら何がFM音源をコントロールしているのか答えてくれよ。
どうせ嘘しか言わないだろうけど嘘の根拠でも書いてくれ。

しってる?MDのVDPも16bitなんだよ?RAMの接続が8bitなだけでね。

677:名無しの挑戦状
16/09/17 22:50:42.98 UaTQ/jc1.net
>>657
PCMデータ転送して再生するときにCPUが止まるんだよね
それがMDの仕様

678:名無しの挑戦状
16/09/17 22:54:50.20 Rq5xdAfg.net
>>655
これメガドライバーにとっては大事件じゃないのw
TF4一面の立体視を拝めるまで応援しなきゃな

ナントカオブサンダーの権利もどっか拾ってやれよ

679:名無しの挑戦状
16/09/17 23:00:11.39 ruoR3sWL.net
>>658
全然答えになってない。やはり妄想だけだと答えられないのか。
【何が】FM音源にデータを転送しているのかを聞いている。

PCMを鳴らしているのはFM音だって事は位は理解しているんだろ?
そのPCMデータは【どこから】【何を使って】転送しているんだよ。

答えられるか?

それと、PCMを使いながらBGMを鳴らしているゲームはどう説明する


680:んだ?



681:名無しの挑戦状
16/09/17 23:04:16.58 ruoR3sWL.net
それとCPUだけでは分からん。明確にZ80か68Kかも書いてくれ。

682:名無しの挑戦状
16/09/17 23:25:01.55 UUZXSMVQ.net
右、こんなに声ガラガラじゃ音消さないと不快だよな
縦224ドットはSFCも一緒だし単純にMDが24メガ使ったから実現しただけの話だろう
URLリンク(youtu.be)

683:名無しの挑戦状
16/09/17 23:34:45.02 ruoR3sWL.net
PCE版はBGMがノイジーだけどな。背景の動きの違いが分かりやすくていいな。
ガラガラだけど、PCMが重なるのは良いねぇ。パッチ版だとかなり良くなるし、結局ドライバー次第って事が分かる。

684:名無しの挑戦状
16/09/17 23:54:46.82 PPnireTn.net
>>659
そういやゲートオブサンダーをサンダーフォースに改造した動画があったな

ウインズオブサンダーもセガCDで出てるしコナミから権利買い取ってくれねーかな

685:名無しの挑戦状
16/09/18 19:22:25.04 kYhHP4Vp.net
kwsk>>664

686:名無しの挑戦状
16/09/18 19:34:35.57 dcsvZFvU.net
せっかくの土日も2ch常駐以外にやる事のないMD代表
憐れなんやなw

687:名無しの挑戦状
16/09/18 21:11:57.79 z+lznP3e.net
よう、嘘つき。早く説明しろよ。
>>660-661よろしくな。

どうせお前の頭じゃ説明も理解もできんだろうけどw

688:名無しの挑戦状
16/09/18 21:53:36.00 P2FR84TM.net
PCMを鳴らすだけでフリーズするMDから早々に逃げ出したテクノソフトwwwww

689:名無しの挑戦状
16/09/18 22:10:13.70 6KGL/aYm.net
>>665
サンダーフォースの機体に書き換えられてるだけだと思った
あとBGMも
どこで見たんだったかな

690:名無しの挑戦状
16/09/18 22:14:31.29 6KGL/aYm.net
ちょっとググったらソッコーで出てきた
Gate of Thunderforcec
URLリンク(youtu.be)

691:名無しの挑戦状
16/09/18 22:20:58.99 QOoJm1qq.net
小さすぎてデメリットだらけのPCエンジン
無駄に大きくて経費を無駄にしてるメガドライブ
URLリンク(i.gzn.jp)

692:名無しの挑戦状
16/09/18 22:31:48.44 FfHFsxlZ.net
3DSでサンダーフォースIIIがやれるとは・・・
MDはほんとに未だに愛されてますなあ。
IVにも期待してます。
PCEのゲームもできるようになるといいですのう
(無理だろうけど)

693:名無しの挑戦状
16/09/18 22:33:25.67 DRMGGLwD.net
>>670
さすがにエンジンは発色よいな
これは素直に負けを認めざるを得ない

694:名無しの挑戦状
16/09/18 23:11:32.73 srIg6sun.net
>>668
確か、スターブレードのMCD版作ってたから撤退したって訳じゃないだろ。
それにTF4でMDの性能使い切ったから新作は難しかったんじゃないかな?

まぁナムコが完全撤退し、ハドソンもSFCに主軸を移され、Huカードユーザーは
無残に切り捨てられた猿人どもに言われるような事じゃないよなw

PCEは所詮SFCまでの繋ぎのハードでしか無く、92年以降は
実質ギャルゲー専用マシンだった。

695:名無しの挑戦状
16/09/18 23:21:23.73 6KGL/aYm.net
>>672
副題が「FINAL STAGE」だけどテクノソフトの権利全部託されて3だけでオシマイって事は流石に無いよな
当然4も出してもらわんと

696:名無しの挑戦状
16/09/19 00:13:16.32 rZBUTJzI.net
>>674
TF5はもともとTF4とペアのMDの企画だったけど
途中でセガサターンに乗り換えたはず

697:名無しの挑戦状
16/09/19 00:36:28.11 iUU9WVf9.net
セガって何だかんだユーザーを大事にしてくれるよな
メガドラの頃もどっかずれてたりするんだけど、一生懸命さは伝わってきたw
個人的には中小デベロッパ


698:を味方につけて盛り上げようとしてた時期が一番楽しかったなぁ



699:名無しの挑戦状
16/09/19 00:42:18.51 veO8Q27U.net
>>674
SFCまでのつなぎだったハードはMD
ソニック10万本でピークを迎えて衰退していった売上が証明している

92年といえばPCE最盛期、天外魔境IIが50万本売れてMDのハードの台数を超えたと言われた時期だな

まさに、PCEとSFCの前座的な存在でしか無かったのだよMDは

700:名無しの挑戦状
16/09/19 00:44:02.16 veO8Q27U.net
>>676
テクノソフトは事実上92年にMDから撤退

MDでゲームを作っても売れない、商売にならないと判断しての決断だった

特にMDはシューティングが弱く、売れない傾向にある
92年以降でオリジナルの横シューは片手て数えるほどしか無い

サンダーフォースVをMDで出しても売上は見込めないと判断するのは当然だろう

701:名無しの挑戦状
16/09/19 00:55:45.51 iUU9WVf9.net
サンダーフォースⅣまで3DSに来たら本望だわw
ソニック、ベアナックルⅡ、ガンヒーと当時最高峰のジャンルゲー勢揃いな訳だ

>>679
売り上げ見込めなくても凡シューを作り続けるしか能がない8bitハードがあったんだよなぁ
低性能故に

702:名無しの挑戦状
16/09/19 01:12:26.02 x8c3leK6.net
>>678
>92年といえばPCE最盛期、天外魔境IIが50万本売れてMDのハードの台数を超えたと言われた時期だな

だったら何でHuカード止めるんだよw 
何でナムコは撤退するんだよw
何で天外をSFCで出す必要があるんだよw

あと、テクノソフトはMD辞めて、SFCやPCEのソフトでも作ってたのか?

703:名無しの挑戦状
16/09/19 01:28:25.63 iZrBKwRV.net
「だったらいいな」で嘘をつくPCE代表平壌運転

704:名無しの挑戦状
16/09/19 06:11:58.59 veO8Q27U.net
MDはグラディウス、R-TYPE、ダライアスの3大シューに相手にされなかったハード故に
テクノソフトを持ち上げるしか無かったという側面もある

MDは所詮はニッチ需要のハードでしかなかったわけだな

X68k、NEOGEOといったアーケードと同等のマシンを買えない代替品として
貧困層オタクを中心に支持されたが、PCEやSFC相手に惨敗したのが実態である

705:名無しの挑戦状
16/09/19 06:15:12.29 b0+zToMk.net
全部持ってる俺には死角はなかった。 メガドラ持ってないの?だからここまで粘着するんだな。

706:名無しの挑戦状
16/09/19 08:41:58.89 UqCpMx0a.net
アーケード移植のHuカード、PC-98移植のCD-ROM2
あまりに方向性が違いすぎて初期タイトルしかよそとの比較に使えない悲しさ

707:名無しの挑戦状
16/09/19 09:13:37.55 iZrBKwRV.net
>>683
PCEでグラディウスが出た時は今更だったしなぁ。
R-TYPEはMK3版が出てるし、ダライアスはIIがあるし。

で、>>660-661はどうなったの?やっぱり答えられなくて負け犬逃亡かい?

>>684
結局そうなるよな。MD持ってる奴って高確率でPCEも持ってるし。

708:名無しの挑戦状
16/09/19 12:18:20.53 +x7t7aEM.net
>>685
>あまりに方向性が違いすぎて初期タイトルしかよそとの比較に使えない悲しさ

猿人が比較にするのは大魔界村とかフォゴットンとかMDとしては比較的初期のものばかりなんだよなw
飛竜とは比較出来ないw

PCEは実質的に92年には死んだハードwj

709:名無しの挑戦状
16/09/19 12:21:37.65 veO8Q27U.net
MDは大魔界村がピークだったからなあ

それ以降は売上的にも、移植物もそれ以上のものが出なかった

まあMDのCPUはACで言う83年レベルのスペックだから
発売時点で限界が来たのは当然といえるんだけどね

MDの68000は7MHzだから、68000 10MHzの初代グラディウスすら移植ができない貧弱な性能

X68kやACを模倣したのにできなかったのがMDの敗因かな

710:名無しの挑戦状
16/09/19 12:23:02.32 veO8Q27U.net
>>685
グラディウス、R-TYPEといったメジャータイトルがMDに一本もないんだから
サードに見向きもされなかったMDが原因だわな

711:名無しの挑戦状
16/09/19 14


712::48:35.39 ID:iZrBKwRV.net



713:名無しの挑戦状
16/09/19 17:41:51.16 x8c3leK6.net
>>688
>MDの68000は7MHzだから、68000 10MHzの初代グラディウスすら移植ができない貧弱な性能

何でクロックが低いと移植できないんだ?
グラディウスのどこにCPUをフルに使う処理があるんだ?

おい、また嘘を吐いてるんじゃないよな?
納得できるように説明しろよ

714:名無しの挑戦状
16/09/19 18:10:57.35 anazjmPt.net
>>672
立体視でラスタースクロールとか酔いそうだが、楽しみだ

PCエンジンユーザーは、コナミにもクレーム入れて残党扱いでもされてろよw

715:名無しの挑戦状
16/09/19 19:03:28.28 kKvlDd3g.net
>>691
バブルシステムは9MHzチョイだっけ?
>10MHzの初代グラディウス
と言ってる時点でもう既に嘘なんだよな

てゆうか、このスレの>>80>>90辺りで「68000は10MHz無いと使い物にならない!まともなアクションやシューティングは10MHzが最低ライン!」と無知振りかざして大恥掻いたことも忘れたのかこいつw
ホントに学習能力無いよな

716:名無しの挑戦状
16/09/19 19:09:21.24 hysC0wDZ.net
68000の利点は安く仕入れ出来ることだろな
PCEだって68000使えばその分費用が浮いたのは間違いない

717:名無しの挑戦状
16/09/19 19:28:40.37 UqCpMx0a.net
光栄がHuカードを避け長らくファミ通クロスレビューの光栄ベンチマーク対象外に
そのためかMDは速さSFCは美しさというイメージはついていたもののそこにPCEの影はなかった
結果、PCEユーザーは自分だけの解釈のもとに都合のいい形で世界を眺める事に慣れていく
すべてがそこそこという現実をすべてにおいて頂点を目指せると曲解し、まだ俺は本気出してないと言い訳をする
そうして逃げまわった先が絵だけあればいいというアダルト路線なのであった

718:名無しの挑戦状
16/09/19 19:49:03.18 n6K68EAJ.net
またMD代表がイライラしてんのかw

719:名無しの挑戦状
16/09/19 20:00:24.03 veO8Q27U.net
>>694
68000の10MHzの単価は一個400円だけど、安い分低性能だからねえ

PCEに68000みたいな低性能ハード載せてたら2000年まで現役でソフト発売されてなかったと思う

MDみたいに1992年に撤退してたかも

720:名無しの挑戦状
16/09/19 20:01:39.81 veO8Q27U.net
光栄がPCEに参入した時のインタビューで、
MDより高速に処理できるから積極的にソフトと提供したいと言っていたのが強く印象に残っている。

721:名無しの挑戦状
16/09/19 20:23:01.25 iZrBKwRV.net
>>694
むしろ逆。68Kは自社でカスタム化できないから価格が下げられない。
さらに16bitでバスの引き回しを考えなければならないからRAMも2個ワンセット、
ROMは2個セットにするか16bit幅のROMを使うしかない。

周辺が複雑になって逆にコストが上がる。

周辺が複雑になっても遅いって事じゃないからな。
CPUの性能に見合った回路を組めばいいだけだから。

722:名無しの挑戦状
16/09/19 21:03:47.59 rZBUTJzI.net
>>698
PCE
1992年12月28日 スーパー麻雀大会
1993年02月27日 信長の野望・武将風雲録 光栄
1993年09月30日 蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 光栄
1993年10月01日 三國志III 光栄
1993年12月11日 信長の野望・全国版 光栄

MD
1991年12月20日 信長の野望・武将風雲録(光栄)
1991年12月26日 三國志II(光栄)
1992年4月24日 大航海時代(光栄)
1992年6月25日 ロイヤルブラッド(光栄)
1992年9月24日 提督の決断(光栄)
1992年11月1日 エアーマネジメント・大空に賭ける(光栄)
1992年11月8日 三國志III(光栄)
1993年1月16日 ヨーロッパ戦線(光栄)
1993年3月25日 蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史(光栄)
1993年4月23日 三國志III <メガCD版>(光栄)◎
1993年5月28日 太閤立志伝(光栄)
1993年9月15日 信長の野望・全国版(光栄)
1993年9月17日 ウイニングポスト(光栄)◎
1993年9月24日 蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 <メガCD版>(光栄)◎
1994年2月18日 エアーマネジメントII 航空王をめざせ(光栄)
1994年2月25日 信長の野望・覇王伝(光栄)
1994年3月25日 信長の野望・覇王伝 <メガCD版>(光栄)◎
1994年6月24日 大航海時代II(光栄)
1995年7月28日 三國志IV(光栄)●

PCE見限られんの早w
はったりがばれたんだろうなwww

723:名無しの挑戦状
16/09/19 21:16:27.21 veO8Q27U.net
光栄のゲームはMSXでも出ているほど単純な物
3MhzのZ80でも動く程度のゲームだから、CPU性能が貧弱なMDでも出せたのだろう


また、シミュレーションゲーム界の雄であるアートディンクもPCEに参入したが、MDには参入しなかった
アートディンクは、PCEに参入した際、PCEが最もCPU性能が高いからと理由を延べていたな

724:名無しの挑戦状
16/09/19 21:18:26.70 veO8Q27U.net
MDの68000、7MHZという性能はZ80の8MHzと同程度の性能なんだよね
だから国内メーカーの多くはMDに参入しなかった


PCEは当時としては最も高速は家庭用ゲーム機であり、
486CPUのPCゲームや、68000x2のACゲームも容易に移植できた

725:名無しの挑戦状
16/09/19 21:24:39.66 hysC0wDZ.net
速さにこだわったのは結構だけど8KBしか載せなかったのは愚策
DRAMでいいから64KB載せるべきだった
あとCDロムのバッファも全部DRAMでよかったがPCM用をDRAMで済ませたのはいただけない

726:名無しの挑戦状
16/09/19 21:30:06.97 Hh5IGcG/.net
光栄はPCエンジン版が全く売れなくて驚いたと言ってたんだよね
すぐに、開発を止めた

727:名無しの挑戦状
16/09/19 21:33:22.14 rZBUTJzI.net
>>701
アートディンクも2年持ってないしどんだけ騙してたんだよwww

728:名無しの挑戦状
16/09/19 21:35:12.78 DbTyl+bg.net
PCエンジンの販売数はかなり発表と違うと新規参入した会社は呆れてたからな

729:名無しの挑戦状
16/09/19 21:46:54.31 rZBUTJzI.net
なるほど
PCエンジンの販売数は平壌放送みたいだったってことだなw

730:名無しの挑戦状
16/09/19 21:52:07.69 x8c3leK6.net
>>702
>PCEは当時としては最も高速は家庭用ゲーム機であり

だから具体的にグラディウスのどの部分の処理がMDではCPUのクロックが低くて再現不可能なんだよ?

逃げるな!

731:名無しの挑戦状
16/09/19 21:52:24.43 ujhUcmlp.net
>>700
8bit低性能はもちろんだが普通に需要がなかったのもあるんじゃないかな
時期的にもギャルゲー汚染が完了した末期だし、硬派な歴史シミュレーションはキモオタの眼中にないと言うか

732:名無しの挑戦状
16/09/19 22:06:49.81 iZrBKwRV.net
>>702
お前が真に引っ張り出した表の事か?あれってBASICか何かじゃないか?

733:名無しの挑戦状
16/09/19 22:08:52.08 veO8Q27U.net
>>703
DRAMは、遅すぎてPCEが得意とするシューティングやシミュレーションでは使い物にならん

734:名無しの挑戦状
16/09/19 22:09:20.77 iZrBKwRV.net
「真に」なったw 「前に」な。
馬鹿相手じゃなければこんな訂正しなくても済むんだがな。
PCE代表が行き詰った時の逃げ道にされるからな。

機械語正確にそれぞれの得意分野、苦手分野すべて総当たりで調べてみてもらいたいもんだわ。

735:名無しの挑戦状
16/09/19 22:11:28.62 veO8Q27U.net
>>708
ACのグラディウスは68000、10MHz

MDのCPUは68000、7MHz


MDはグラディウス基盤の7割程度のパフォーマンスしか出ないわけだね
MDに移植するとするならオプション2つにするとか、レーザーをファミコンみたいに細切れにするなら移植できるかもね

まあコナミとしてはそんな劣化版を出したくなかったからMDに参入しなかったんだろうけど

736:名無しの挑戦状
16/09/19 22:11:37.61 iZrBKwRV.net
>>711
ACカードって何RAMだっけ?w

それはいいや、馬鹿の一つ覚えのように・・・アクセスタイムさえ間に�


737:№ヲばDRAMもSRAMも速度は変わらんよ。 けど、DRAMを使うにはSRAMに比べると高度な技術が必要だけどな。



738:名無しの挑戦状
16/09/19 22:12:20.08 iZrBKwRV.net
>>713
バブルシステムのCPUクロックを調べてこいよw
知ったかのお馬鹿さんw

739:名無しの挑戦状
16/09/19 22:14:15.47 veO8Q27U.net
>>704
光栄は当時、X68k版を出すついでにMDにもコンバートしてオマケ的な扱いで出していたと行っていたな
開発費がただみたいなもんだから色々タイトルが出たんだろう

68000CPUだからX68k版のついでに出してるけど、
売れ行きはX68kより悪いと嘆いていた

740:名無しの挑戦状
16/09/19 22:16:17.31 veO8Q27U.net
MDにグラディウスを移植する上で大きな障害になるのが、
ボイスを鳴らすとBGMが全停止する欠陥

初代グラにはボイスはないが、沙羅曼蛇以降はボイス鳴りまくりだから
コナミはMDに移植不可能と判断したのだろうね

741:名無しの挑戦状
16/09/19 22:21:18.23 iZrBKwRV.net
>>717
止まると思い込んでるだけ。その証拠に止まると言う事を正確に説明できない。

>>660-661
早く説明してね?

742:名無しの挑戦状
16/09/19 22:36:16.21 x8c3leK6.net
>>713
>MDはグラディウス基盤の7割程度のパフォーマンスしか出ないわけだね

だから具体的にどの部分がMDだとパフォーマンスでないんだよ?
なぁ?

743:名無しの挑戦状
16/09/19 22:53:44.55 x8c3leK6.net
>>717
>初代グラにはボイスはないが、沙羅曼蛇以降はボイス鳴りまくりだから

PCE版の沙羅曼蛇もボイス鳴らないじゃないかw
URLリンク(www21.atwiki.jp)

ホント、息を吐くように嘘を吐く奴らだな。

744:名無しの挑戦状
16/09/19 22:56:02.52 K2l6L10j.net
下手にハングルに拘り過ぎて
朝鮮人なのがバレてしまった荒らしがいるらしいよw

745:名無しの挑戦状
16/09/19 22:56:41.24 K2l6L10j.net
ID:x8c3leK6は毎日部屋から出ないで何をしてるんだ?

746:名無しの挑戦状
16/09/19 23:17:51.13 WoLwGASs.net
エンジン版沙羅曼蛇は何故か喋らんかったね
無駄にパンパンドラムが鳴るのにねー
そこはかとなくコレジャナイ感の漂う移植だったな

747:名無しの挑戦状
16/09/19 23:26:54.88 veO8Q27U.net
MDだったらドラムすら鳴らせないからねえ

PCMを再生するだけで、フリーズするし

748:名無しの挑戦状
16/09/19 23:41:42.86 iZrBKwRV.net
>>724
馬鹿には聞こえない音だったのか。あれ。

>>723
ドラムは俗にいうPSGドラムじゃないかな?SCCでもよくやってるし。
グラディウスもねぇ。アレンジとしては良いけど、AC版の透き通った音色が聞きたかった。

749:名無しの挑戦状
16/09/19 23:48:31.74 WoLwGASs.net
グラディウスねー
アレンジ入れるのは結構だがオリジナルも付けて欲しかったなー
音源的には再現できるはずだし

750:名無しの挑戦状
16/09/19 23:54:47.97 veO8Q27U.net
サンダーフォースみたいにボイスが鳴る度にBGMが止まるグラディウスとか雰囲気ぶち壊しだな
コナミはMDなんかに出さなくて正解だった

751:名無しの挑戦状
16/09/19 23:58:46.24 ujhUcmlp.net
サンダーフォースが羨ましくて仕方ないんだな

752:名無しの挑戦状
16/09/20 00:13:09.96 bwCxcP0W.net
>>701
つまり自動車(アートディンク)に比べ構造が単純だから二輪車(光栄)は排気量を無視してよいって事か

753:名無しの挑戦状
16/09/20 00:27:56.78 2H2NBkQD.net
>>727
1を見て1万を語る馬鹿

754:名無しの挑戦状
16/09/20 00:29:29.05 2H2NBkQD.net
>>726
コナミの本気を見て見たかった。AC版の未使用曲とかあれだからいいんじゃぁ!と思ったし。

755:名無しの挑戦状
16/09/20 01:47:12.60 6d/lChik.net
>>722
ゆみみでオナニー

756:名無しの挑戦状
16/09/20 06:15:55.44 Yps314Df.net
PCEにスプライトサイズ8×8が無いのってなんで
>>470の問題にも関連ありそう

757:名無しの挑戦状
16/09/20 08:07:52.14 pwisB3eq.net
>>726
音を無駄に弄ってて イメージにあってなかった
アーケードのようなクリアな音が聞きたかったよ。
と書こうとしたら似たような事を>>725に書かれてた。
アーケード版の移植じゃないって後から知ってショックだった。
難易


758:度も弄っててやればやるほどコレジャナイ感。 トータルな出来とすれば悪くはないんだけどね。



759:名無しの挑戦状
16/09/20 08:25:17.01 ORF2r0/E.net
>>728
サンダーフォースはグラディウス、R-TYPE、ダライアスの三大シューに相手にされなかった
SEGA信者の代替品でしかなかったよ

本当はサンダーフォースなんて興味ないけどこれしかないから仕方なく持ち上げていただけ
今やっても面白くないしね

760:名無しの挑戦状
16/09/20 08:31:58.24 ORF2r0/E.net
>>730
MDがPCMを鳴らすだけでBGMが止まるのは仕様
ゲームを冒涜した設計のMDにコナミが看板タイトルのグラディウス移植を許可しなかったのは当然でしょうな


当時BEメガ等の専門誌で常にグラディウスは移植希望ソフトの上位であり、
SEGA陣営からコナミに対して随分しつこく問い合わせがあったらしいが、

コナミの回答は一貫して「MDには絶対出しません」という答えだったそうだ

761:名無しの挑戦状
16/09/20 10:19:53.07 HCkXvewE.net
>>735
>サンダーフォースはグラディウス、R-TYPE、ダライアスの三大シューに相手にされなかった
>SEGA信者の代替品でしかなかったよ
また調子に乗って話を誇張するw
「MDで出なかった」だけで終わらせとけばいいものを、何でこう嘘を盛り込んでまで話を広げようとするかね
桃鉄を
>>お前らメガドライバーがどうあがいても手に入らなかった傑作w
なんて言って自滅したことももう忘れてるんだろうな
記憶力が無いのかはたまた不都合な記憶は無かった事にしてしまうのかw
ハードまで限定せず「SEGA信者」と言うなら、R-TYPEはSMSで出てたから当然遊んでたろうし、実はグラディウスも海外ではMSXからのコンバート移植が出ていた
唯一SEGAハードに縁が無かったのはダライアスの初代だけだが、そもそもこれはIIがMDで出てるしな(ついでに言うと海外ではSMS版も出てる)w

762:名無しの挑戦状
16/09/20 12:38:59.70 ZzW2b9YF.net
>>735
3D化で甦ったりとかも色褪せない面白さだからだと思うぞ?

羨ましくて仕方がないんだなw

763:名無しの挑戦状
16/09/20 13:15:23.57 ORF2r0/E.net
桃鉄は毎作品出す度に30万~50万本売れている
だからこそ任天堂が権利を買い取ってまで新作発売という決断を下した

こういうゲームの事を”色あせない面白さ”というのだ


SEGAのゲームなんて所詮は内輪で少数のキモオタが持ち上げているだけ
セガ3D復刻なんて数千本しか売れてないしな

764:名無しの挑戦状
16/09/20 15:13:08.83 1vIfmPEo.net
このスレまだあったんだ

765:名無しの挑戦状
16/09/20 17:08:18.09 zJFciIbi.net
桃鉄はエンジンやギアでも出てたとはいえ、天下のファミコン・スーファミ様のコンテンツだからな
桁が違うのは当たり前
だいたいシリーズ新作と旧作の復刻じゃ話が全然別
今のご時世に合わせて作っられた作品が今遊んで面白いのも当たり前
的外れな話持ち出してドヤ顔しても、サンダーフォースシリーズが今遊んでも面白さが色あせてない事実は変わらない

766:名無しの挑戦状
16/09/20 17:18:25.85 ORF2r0/E.net
セガがハード撤退して他機種に出すようになって以降も
毎作品30万超えの桃鉄に匹敵する人気ゲームなんて存在しないし

所詮はSEGA信者の負け惜しみにすぎない

サンダーフォースもSEGA信者しか名前を挙げないゲームの典型だわな

767:名無しの挑戦状
16/09/20 17:18:35.75 mgwm0+XM.net
み、みんな喧嘩しないでゆみみでシコるんだな(シャッシャッシャ

768:名無しの挑戦状
16/09/20 17:20:14.03 ORF2r0/E.net
桃鉄は任天堂によって復活を遂げたが

ソニックに至っては今もう存在してるのか分からないくらいの存在感

たまに新作出しても評価はボロクソ、売上も集計不能で全機種トータル3000本とかそういうレベル

769:名無しの挑戦状
16/09/20 19:37:06.07 ZzW2b9YF.net
>桃鉄は毎作品出す度に30万~50万本売れている
>だからこそ任天堂が権利を買い取ってまで新作発売という決断を下した

移植でないならPCエンジン関係ないじゃないのw
近々復活を遂げるサンダーフォースが羨ましいのは分かったからスレの趣旨に沿った発言を頼むわ

770:名無しの挑戦状
16/09/20 19:49:44.13 bwCxcP0W.net
PCE代表が企業間交渉にまで詳しくなっててこんなん笑うしかねえw

771:名無しの挑戦状
16/09/20 20:22:18.25 JA/RCRzD.net
  y               y
   i、   __ _, --- 、_ _  r'
   `ヽ (ノ´ 二ニ二 て) /    ヘイジョーウンテン
     i、,〉'<入_li il_入>tイ、ノ    ヘイジョーウンテン
     〉ー,---─---一'〈     ヘイジョーウンテン
     d〉、___,、___,_j.b    ヘイジョーウンテン
     〈ハ´  ;    ;  `フ〉    ヘイジョーウンテン
    rトiレ         ノj,ュ、
    j iハi j、 、   ,  ,iハ!| l    ゴジジャナイ
   / l川ヽーニ`ー‐'´ニ‐'rハ! l    ゴジジャナイ
   ノ ,l∧!ヽ'´ ,-─-、 `斤ハル i    ゴジジャナイ
  '  |i iミ、r '    `Y メ' l∧ `     ゴジジャナイ
    '|j トシ`、,-─-、'ノヘ、j' ハ       ゴジジャナ---イ
   ,1レ「`ヒハニ二ニハノヨ'´、i,」、
  ノ | l iト、ヒ三キー≠三土ノV| ヽ
  ´  |',V`ΥLニlニlニコヘΥ´V|  `
     l 从ヽ 、ー-―ソ'ノ ノ从 l
    l l Yヽヽ \i/ノソヽK jl|
.    lハハ、,ソ7 ' ,Y / ノ、Nlソ
     lノヽ ヽ ソ   V ノ k ソ
     ゝ j  Y    V ノ,iリ
     ヽi y     亡 iリ
      `´       `´

772:名無しの挑戦状
16/09/20 20:23:32.71 JA/RCRzD.net
>>746
MD代表は無職だから企業間交渉には縁がないしな

773:名無しの挑戦状
16/09/20 20:39:20.00 /6K6ObNa.net
>>735
サンダーフォースが羨ましくて仕方ないんだな

774:名無しの挑戦状
16/09/20 20:54:47.52 2H2NBkQD.net
>>734
曲としてはアレンジも面白んだけど、
星が流れるだけの真っ黒背景にはあの透き通った音色が一番しっくりくるんだよねぇ。

もしかするとPCEではあの音色が出せないからああいう路線に走ったのかもねぇ。

namcoのWSGでよく使われるビヨンビヨンした音色とかはかなり近い音を出してる。
けど、元ではチャイムやベルのようなキンキンした音を出していても
PCEでは結局ジュワーンって感じの音色になってるし。

775:名無しの挑戦状
16/09/20 20:56:22.91 2H2NBkQD.net
>>668
こういうのって完全にソフトメーカーの悪口なんだけど、本人は気が付いてないよなぁ。
他社がやってる事を出来ないって遠まわしに言ってるだけだからな。

776:名無しの挑戦状
16/09/20 20:58:43.51 Yps314Df.net
ただでさえFM音源に比べて格下の波形メモリーなのに5ビットだもの
ハドソンはあまりにBGMを軽視し過ぎた

777:名無しの挑戦状
16/09/20 22:05:46.36 ORF2r0/E.net
>>751
いやMDのハード的な欠陥以外の何物でもないけど…


MDはPCMとFM音源を同時に鳴らすことフリーズするから出来ない

もし同時に鳴らす場合は、FM音源を一音捨てて、PCMを再生する手段しか無い


テクノソフトは仕方なく前者を選んだだけ
テクノソフトはSEGAの詐欺カタログスペックに騙された被害者だよね

778:名無しの挑戦状
16/09/20 22:31:44.48 1vIfmPEo.net
そういやテクノぐらいの技術力があればFMとPCMの同時再生なんて出来たろうに
最後までやらなかったのは不思議だね

779:名無しの挑戦状
16/09/20 22:34:00.69 YrrAN3d7.net
なんでフリーズって単語に固執すんだろうね双方とも

780:名無しの挑戦状
16/09/20 23:10:09.11 2H2NBkQD.net
>>753
フリーズとは何に対して言ってるんだ?そしてそれは何が原因で起こると思っているんだ?
言っておくが「欠陥で」って事�


781:キいているのではない。 「欠陥とは具体的にどういった要素で起きているのか?」と聞いてる。 それが言えない限り欠陥とはお前の妄想でしかない。現在必死にネットで検索中かい?w >>754 サンダーフォースIIはかなり早い時期に出てきたから、ノウハウがそこまでは無かったんじゃないかね。 それ以降はIIの形式を継承してるだけと言うか。BGMをミュートした方が音声が目立つって言うのも有るのかもしれない。 >>755 とりあえず嘘でもいいから言った者勝ちって姿がねぇ。思い入れのあるゲーム機だし。 それとコイツの無知で嘘つきって事を暴きたいってのも有るかな。 似非技術屋としてのこちらの意地ってのもあるがw



782:名無しの挑戦状
16/09/21 00:10:12.94 qnsOP3jB.net
声闘(ソント) 朝鮮式の討論手法、声の大きさで相手を圧倒した者はその主張の内容に関係なく勝利

783:名無しの挑戦状
16/09/21 00:19:54.12 oKgUb95w.net
繰り返し同じ嘘をいう事で本当のように思い込ませるのも朝鮮式だな

PCE代表の平壌運転だ

784:名無しの挑戦状
16/09/21 00:51:52.54 fNsJMc8e.net
>繰り返し同じ嘘をいう事で本当のように思い込ませるのも朝鮮式だな
ヘイジョーウンテンヘイジョーウンテンヘイジョーウンテンと繰り返してるMCDの事だな

785:名無しの挑戦状
16/09/21 06:39:58.42 oKgUb95w.net
平常wwww

786:名無しの挑戦状
16/09/21 06:53:38.57 iUI5xEF7.net
PCEストⅡダッシュ
SEと音声をPCMで再現して残り4音でBGM
こんなすごい芸当したカプコンでさえMDはどうしようもなかった
パッチ版でもPCEのが良いと思えるほど

787:名無しの挑戦状
16/09/21 06:58:18.64 oKgUb95w.net
すまんすまん。あぁ、そうだった。
「平壌運転」を「へいじょううんてん」と入力しても一発変換なんてされないから「ぴょんやんうんてん」と入れてるんだが
これは「平壌運転」を「へいじょううんてん」として読む事にひっかけたネタだから、
漢字以外で書こうとすると「へいじょううんてん」が正解?だったな。

PCE代表に向かってこの言葉を使う時は「ぴょんやんうんてん」として読んでるから何言ってんだ?とか思ったw
でもあれだぞ?>>758に嘘は書いてないから結局>>759は何言ってんだ?って感じだけどな。

788:名無しの挑戦状
16/09/21 07:00:39.02 oKgUb95w.net
>>761
何が凄いのかと…。

789:名無しの挑戦状
16/09/21 07:02:23.20 QeqZBUn/.net
>>762
俺もピョンヤンうんてんと読んでる

790:名無しの挑戦状
16/09/21 07:14:35.58 oKgUb95w.net
>>761
すまん、確かにすごいわ。PCEでスト2を作ったこと自体が・・・。
あのグラフィック性能で作れと言われ、作ったカプコンはマジで凄いわ・・・。
VRAMの使い方が壊滅的なのに・・・。

791:名無しの挑戦状
16/09/21 07:26:02.78 Pkdk9/AD.net
技術力は高かったね。SUPERは無理でもせめてTURBO(仕様)まで出せれば良かったのに。

792:名無しの挑戦状
16/09/21 08:13:33.80 nmlFwVRL.net
うん、カプコンは凄い
しかしそのカプコンの技術を持ってしてもハードの性能差は如何ともし難かった
MD版は発表当初公開された画面では存在した黒帯を実際に発売された製品版で見事解消して見せたが、PCE版は黒帯を解消できず体力ゲージの横に常に勝利マークを表示して誤魔化さざるを得なかった
さらに画面上のスコア表示に至ってはもはや黒帯を誤魔化そうとすらしていない
これはPCEがBGを一面しか持たず表示を固定できるウインドウ機能も無いため
BG一面では上下左右にスクロールする背景と常に定位置にある体力ゲージやスコアの文字を重ね合わせることが出来ず、ラスタ割り込みで該�


793:抹舶ェのあるラスタだけスクロールを固定するしか方法が無い 当然固定したラスタはスクロールしないのでここに背景を描くことが出来ない 結果としてスコア表示部分は黒帯のまま放置、体力ゲージの横は常に勝利マークを表示することで黒帯を目立たなくしているが、それでも両端は黒いまま アーケードは勿論SFCでもMDでも出来たことがPCEでだけ出来なかった これがハードウェア性能の差というもの



794:名無しの挑戦状
16/09/21 08:53:17.06 iUI5xEF7.net
128個使えりゃ全部スプライトでやれたのにね
SGのグラフィックチップを新規に開発してればMDに圧勝SFCにも対抗できた
運命の分岐点

795:名無しの挑戦状
16/09/21 09:10:40.88 KAxW+zeC.net
まあストIIに関しては
ボイス、画質ともにMDに圧勝しているからな

MDの4パレットではまともなグラフィックが描けないし
ボイスに至っては聞き取ることすら不可能

796:名無しの挑戦状
16/09/21 09:11:27.98 KAxW+zeC.net
>>761
パッチ当てても所詮はMD
PCEやSFC版の品質には遠く及ばない

797:名無しの挑戦状
16/09/21 09:32:03.65 KAxW+zeC.net
カプコンの技術を持ってしても32パレットのPCEと4パレットのMDのハードの性能差は如何ともし難かった

PCE版 80色
URLリンク(i.imgur.com)
MD版 40色
URLリンク(i.imgur.com)


ストIIでは色数的に1キャラクターにつき、1パレットを丸ごと割り当てていると考えられる
4パレットしか無いMDにしては贅沢な仕様だが、それ以外に手法がない
つまり、キャラクターだけで2パレット、半分を消費してしまうことになる

各ゲーの場合MDの性能的につらいのが、キャラクターと背景のパレットを共有できない点

ストIIでは12人のキャラクターのうち、2体が選ばれ対戦する
キャラ固定のゲームではないため、全てのキャラが、全てのステージに存在することを想定しなければならない
よってキャラクターのパレットと背景のパレットを共有するという機能は全くつかえない

こういうゲームになると、MDではパレット数の少なさが露呈し
ファミコンやゲームボーイカラー並の見た目になってしまう

さらに、スコア、ゲージ等にもパレットを消費するため
各ステージの背景に使える色数は更に少なくなる
残りの2パレットから固定表示のゲージ等の色を差し引いて、大体20色弱が背景に回せるパレットといったところだろうか

これがPCEとMDの性能差

格ゲーはMDではまともに作れず苦労する
MDには向いてないジャンルと言えるだろうね

798:名無しの挑戦状
16/09/21 09:38:42.05 KAxW+zeC.net
MD版の開発中のバージョンは
画面の上部1/3が黒帯という酷いものだった

ただでさえ色数が少なく画面がショボい、PCMはガラガラでユーザーの期待値が最も低かったMD版が
最後発となってしまい発売時点で価値のないものとなってしまったのだ

4パレット、PCMを鳴らすだけでフリーズ、という低性能がカプコンを苦しめ開発が難航してしまったのだ

799:名無しの挑戦状
16/09/21 10:46:49.77 2C3nfeXY.net
>画面の上部1/3が黒帯
縦24ドットの領域がそう見えるのなら
同じ24ドット領域のスーパーダライアスも1/3に見えるんだろうな

800:名無しの挑戦状
16/09/21 11:13:39.04 Qkl4ffj/.net
価値が無いとかとんでもないw
PCEと違って黒帯を解消出来たのは>>767にも書いてある通り
加えてこれもダッシュ止まりだったPCE版と違って、あとから発表されたSFC版のストリートファイターIIターボとほぼ同仕様まで実現
サウンドについても、MDのボイスはガラガラと言うが実はPCEのボイスもあまりクリアではない
翻ってBGMの質はというと、PCEも波形メモリ音源としては頑張ってるとは言え、その差は歴然
色数についてはPCE版の方が勝るものの、MD版もそう遜色は無い
むしろBG一面しか無いせいで様々なフィーチャーがカットされたPCE版の方が、黒帯の件を除いても較べれば貧相に見えてしまう
MD版はじっくりかけた時間に見合うだけの価値ある作品に仕上がった
無論ハードウェア性能の違いを鑑みれば、PCE版も無価値ということは断じて無い
それどころかカプコンはPCE版でも素晴らしい移植を成し遂げた
ただ、MD版をFCやGBC並みの見た目などと言うバカにはPCE版の価値を正しく捉えることなど到底出来ないだろう
流石にこれがMD版と同等に見えるとしたら目と頭がダブルでおかしいと言うしかないw
FC版
URLリンク(i.imgur.com)
GBC版(IIが無いのでアルファから)
URLリンク(i.imgur.com)

801:名無しの挑戦状
16/09/21 11:32:50.82 qnsOP3jB.net
早期購入特典:春麗ファンブック
さすがNEC、ユーザーの求めるものをよくわかってる

802:名無しの挑戦状
16/09/21 13:50:21.15 KAxW+zeC.net
MDのボイスの汚さは
PCE、SFCとは比較にならないレベル


低性能のMDにしてはコレが限界、というなら理解できるが
カプコンが悪いというよりははっきりとMDの性能が低すぎるのが原因

MDのハード性能が原因にも関わらず
長年に渡りボイスがガラガラという欠陥を叩かれるに至ったカプコンが不憫だ

背景もゲームボーイカラー、ファミコンのパチモノストIIを思わせる汚さで
まあそれがMDに見合うものというなら仕方ないが
PCE、SFCでこんなものを製品として出したら評価はボロクソだっただろうな



開発も難航し、製品として出たのはPCE、SFCの数ヶ月後
流行の移り変わりの早い各ゲーにおいて数ヶ月遅れで最後発なのは致命的
MD版は話題になることもなく店頭で全く見かけることなく消え去ってしまった

803:名無しの挑戦状
16/09/21 15:08:08.95 YdVl2xwo.net
カプコン製ゲームのミリオンセラーができたMD
カプコン製ゲームのミリオンセラーが出来なかったPCエンジン

PCエンジンは全然売れなくてすぐにメーカーが撤退してたな

804:名無しの挑戦状
16/09/21 16:08:08.91 N3gCmZSa.net
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>776
素人さんが勝手に勘違いしちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次レスよろ >>トピマス殿

805:名無しの挑戦状
16/09/21 16:28:18.98 A62gwSKI.net
ああそういやPCE版スト2はショップでよく見かけたな
ワンゴンの中でだが

俺なんて仲の良かった店員から要らないから持ってけと
一本押し付けられたくらいだし相当ダブついてたんだろう

何度か遊んでみて出来は結構よかったとは思ったんだが
話題に上がるとか以前に店に迷惑をかけてちゃ駄目だわな


>>756
やっぱ初期のドライバを使い回してたのかね
テクノにしてみれば同時発音なんて些末過ぎたのだろうか

806:名無しの挑戦状
16/09/21 17:11:58.13 KAxW+zeC.net
テクノソフトはMDのPCMもまともに鳴らせない欠陥に嫌気が差して
早期に撤退してしまったし、

カプコンはボイスガラガラ、色数ファミコン並のせいで
SEGA信者にずっと粘着され続けてる


MDって罪深いハードだよねぇ

807:名無しの挑戦状
16/09/21 19:21:21.80 qnsOP3jB.net
ダップラでカプコンは嫌気がさしていたという話なのにスーパースト2が出たのはなんでだろうね
ダッシュの完成度で圧勝し、ハードの台数も倍ぐらいは出てて、天外がソニックの5倍売れてて


808:、MDは売り場そのものがなくて それでもなお無視されたっていったいどういうことなんだろうね



809:名無しの挑戦状
16/09/21 19:27:34.80 KAxW+zeC.net
>>781
海外向けだからでしょ
スパIIの通信対戦も国内MD版だけ提供されなかったしね

コナミやカプコンは最初から国内のゴキブリなんか眼中にすら無いよ

810:名無しの挑戦状
16/09/21 21:04:31.45 0BoHTPHL.net
100nsのRAMって当時は金銭的ハードル高かったんだな


31 :名無しの挑戦状:2015/09/03(木) 06:08:03.01 ID:oIuizpB8
単に3.58MHzの倍で7.16MHzにしようとしたらうまくいかず
急遽7.67MHzに変更されただけじゃねーの?その苦肉の策がクロックの二階建て基板。

68KはMDに使われる前、AC機では既にメジャーな存在だったしな。

10MHzに出来ないのはROMの読み出しが追いつかないからだろう。
現にテラドライブの10MHz動作モードではアフターバーナーIIはアドレスエラーを起こして止まる。
ついでに言えばパッドのCMOS(74HC157)も追いつかん。

クロックに関して言えばそういったハード的な問題だろうな。

811:名無しの挑戦状
16/09/21 21:13:31.64 KAxW+zeC.net
MDのRAMが低速過ぎて7MHzしか載せられなかったのか

PCEのように高速なSRAMなら10MHZのクロックで動作できてたんだろうが
まあコスト的に無理だったんだろうな

812:名無しの挑戦状
16/09/21 21:32:22.99 ku4zbk68.net
今度は68000に嫉妬かい
マンネリ。

813:名無しの挑戦状
16/09/21 22:05:31.90 oKgUb95w.net
>>783
それを書いたのは自分なんだが問題はRAMよりもROMの方。
それと「うまくいかず~」はMDの場合NTSCとPALに両対応している為だと思う。PALの仕様は分からんから何とも言えんけど。

アドレスエラーに関してもMDの機能云々ではなく、単純にROMのアクセススピードが追い付いていない為だと思われる。
なぜなら、テラドライブのメガドライブ部分は80286と同期させる為に10MHz駆動する事を前提に作っているから。
それとテラドライブに使われているカスタムチップはメガドライブのリビジョンVA4と同じ。

ちなみにIBM-PC部分も10MHzで動く場合はBIOSをRAMにコピーして使っていて
RAMにBIOSをコピーするだけの空間が無い場合は、
ROMを直接アクセスするようになっているのだがその場合はROM速度に合わせる為に1WAIT入る。
ちなみにこの仕組みはテラドライブに限らず、当時のPCでは一般的だった。シャドーコピーって呼ばれてたかな。

もっともテラドライブのIBM-PC部はIBMが開発したものだから純正なんだけどね。
それ故にAT-BUSには-12Vが繋がれていない。

>>784
その「高速なSRAM」とやらが使えなかったからPCEは16枚モードが使えなかったんだろ?w
あとパッドが追い付かないはPCEも同じ事。パッドに使っているICは同じ74HC157だ。

別にSRAMだろうがDRAMだろうがアクセスが間に合えば同じ事。
馬鹿の一つ覚えのようにSRAMが~とか言ってるが無意味。
逆にDRAMよりも遅いSRAMも有るからな。

814:名無しの挑戦状
16/09/21 22:11:09.46 N3gCmZSa.net
PCエンジンは2Dの絵もわざわざポリゴン使わなきゃ描けないから重いらしい
ほんとかどうか知らんが

815:名無しの挑戦状
16/09/21 23:17:23.77 5trB96U2.net
>>762
自分から無学をアピールするだけのボケをかます辺りが
いかにも無職童貞って感じだなw

ネタ以前に「平壌」は日本読みで「へいじょう」であってる
お前って「大英帝国」を「だいイギリスていこく」、「英国」を「イングランド」と読んでんのか?

816:名無しの挑戦状
16/09/21 23:33:40.92 5trB96U2.net
禿は「米国」を「ユナイテッドステーツオブアメリカ」と読んでるのかねw

817:名無しの挑戦状
16/09/21 23:37:32.97 N3gCmZSa.net
どうした禿?またいじめられたの?

818:名無しの挑戦状
16/09/21 23:37:59.75 0GjT3C6U.net
どこの国の人が「だいイギリスていこく」だの「イングランド」だのなんて読み方すんの?
まさか英国人は漢字をそう読むとか思ってんの?
日本人だって当て字にするときとかでもない限りそんな読み方しないよ?
朝鮮人は平壌を「ピョンヤン」と読むけどね

819:名無しの挑戦状
16/09/21 23:51:37.03 5trB96U2.net
「平壌運転」を一々「ぴょんやんうんてん」なんて読んでるのは
片仮名を見てハングルを連想するのが常識だと思っている朝鮮人のMD代表だけってことさ

820:名無しの挑戦状
16/09/21 23:54:27.55 qnsOP3jB.net
>>788
へいじょうで合ってるから平壌運転がダジャレとして成立するのに、それはおかしいって連呼してたのおめえだろうが

821:名無しの挑戦状
16/09/21 23:57:15.75 5trB96U2.net
>>793
は?
アンカーミスによる自演失敗を笑われてるのを勘違いして
「平壌運転は誤字じゃない!公式文章だ」と喚いていたキチガイならいたけど?

822:名無しの挑戦状
16/09/21 23:58:30.59 5trB96U2.net
現実逃避はよくないなw

【ゴキブリにもよくわかるMD代表の自爆】
MD代表がPCE住人に技術的な話で論破される

スレリンク(retro板:112番)にて、MD代表が負け犬の遠吠えをする

スレリンク(retro板:114番)にて、MD代表が自レスである112に
「実質負け宣言の勝ち宣言が出たのか。PCE代表平壌運転だな」と誤って書き込んでしまう

スレリンク(retro板:122番),126,134にて
周囲の人達が自爆(アンカーミス)を指摘する

指摘されても自爆の意味に気付けないMD代表は「平壌運転は誤字ではなく釣りだ」と明言する

意味を理解出来ていない事に対して、周囲の人達が失笑する
スレリンク(retro板:137番),143,206,226,240,241

『誤字を笑われた』と勘違いしたMD代表が自演連投を繰り返す
スレリンク(retro板:155番),182,202,223,235
自称MD派が続々と現れ「ネットスラングだ」「google先生に聞いて来い。(キリッ」と喚き続けた

未だに己のミスを理解出来ずにいるMD代表を哀れんだ人達が、幼児に言い聞かせるような丁寧な説明をする
スレリンク(retro板:250番),254,257,259

やっと己のミスに気付いたMD代表が慌てて自演を再開する
スレリンク(retro板:260番),262,265,275,277

MD代表の必死な自己擁護に、周囲の人達が大いに呆れる

823:名無しの挑戦状
16/09/22 00:05:29.09 qf45zUz+.net
「何が」自爆か書いてなかったからお互いの解釈がずれただけやん
それに、ただのネットスラングにマジレスしてアホかって言ったのがどう読むと「正しい日本語だ」になるのか

824:名無しの挑戦状
16/09/22 00:08:09.51 xVU6sWhx.net
MD派は>>786さんのように技術的な話題を出すのに
PCE派は個人攻撃ばかりだな

825:名無しの挑戦状
16/09/22 00:09:24.45 MM4Sy27D.net
いやw書いてあるだろ
お前が読み取れなかっただけでwww

特にこれ↓なんてモロだw

206 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/09/06(火) 00:30:14.26 ID:???
>>202
はい、自爆の証拠w

112「技術的な話についてこれないなら黙ってればいいのにw」
↑実質負け宣言の勝ち宣言が出たのか。
MD代表平壌運転だな。

ってことなんだろw

826:名無しの挑戦状
16/09/22 00:15:14.82 MM4Sy27D.net
何が酷いってさ
自称別人の112と114が両者とも
丁寧にミスを指摘された途端に、出て来て会見を始めるくらいスレに常駐しているのに
第三者ですらすぐに気付ける程度の


827:凡ミスを アンカーミスに巻き込まれた被害者の112が全く気付いてないってのが笑えるよなw



828:名無しの挑戦状
16/09/22 00:34:27.74 miTweIhA.net
>>796
片仮名やアルファベットでハングルを連想する国に生まれたMD代表の読解力が
著しく低いだけなんじゃないかね?

829:名無しの挑戦状
16/09/22 00:42:27.35 miTweIhA.net
このスレの中でMD代表以外に文中の「ヲ」や「P」を見て
第一感想が「この文字はハングルを意識している!」になる人っているのかね?
常に朝鮮を中心にして物事を考えているから
ミスを笑われた時に真っ先に平壌の事だと思い込んでしまった…っと。

830:名無しの挑戦状
16/09/22 00:44:01.71 miTweIhA.net
第一感想より、第一印象の方が適切か

831:名無しの挑戦状
16/09/22 00:45:18.65 qf45zUz+.net
112(MD勢A)「110が技術論から読解力に矛先を変えて逃げた」
114(MD勢B)「PCE代表(110)はまたいつも通りにすり替えからの勝利宣言してるのか」

しかしPCE勢にとって当該スレ内のMD勢はすべて同一人物の自演であり、114=112の自滅発言と解釈
アンカーミスと言わず自爆とだけ煽り、MD勢総キョトンで理解が追い付かず反撃が空振り
あとでアンカーミスと言われてはじめて解釈の齟齬に気づくもPCE勢のレッテル張りは完了済み

832:名無しの挑戦状
16/09/22 00:50:50.03 miTweIhA.net
MD住人は皆自発的にアンカーミスに気付けないほど頭が悪いのか?
PCE住人は皆気付いていたようだが…。

833:名無しの挑戦状
16/09/22 00:56:07.73 miTweIhA.net
単に「自爆」とだけ書かれていたならともかく
指定先のレス番が記載されていて
答えと言ってもおかしくない程のヒントまで与えられて尚
誰一人元のレスを読み直さないまま勝利宣言をするほど
MD住人は揃いも揃って壊滅的に頭が悪いと言いたいのか?

悲劇やなw

834:名無しの挑戦状
16/09/22 00:59:44.28 Alq8WpTT.net
>>717
>初代グラにはボイスはないが、沙羅曼蛇以降はボイス鳴りまくりだから
>コナミはMDに移植不可能と判断したのだろうね

>>720
>PCE版の沙羅曼蛇もボイス鳴らないじゃないかw
>URLリンク(www21.atwiki.jp)

wwww

835:名無しの挑戦状
16/09/22 01:03:52.64 miTweIhA.net
たった一人のキチガイが自分の晒した大恥を隠す為に
MD勢が総馬鹿扱いになるなんてMDユーザーは可哀想だな。

悲劇やなw

836:名無しの挑戦状
16/09/22 01:21:51.97 Alq8WpTT.net
>769 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2015/02/10(火) 20:38:47.85 ID:0qCIgcRn0
>PCエンジン版リンダキューブも本来28トラック収録されるべきCD-ROMに27トラックまでしか収録されてなくて
>シナリオBにおいてBGMとして使用される28トラック目のCD-DAにアクセスする際にフリーズしてしまうとかで回収騒ぎあったよな
>
>PCエンジンって何で欠陥品ばっかりなの?

www

837:名無しの挑戦状
16/09/22 02:30:48.33 PjOawL+y.net
ガチのハードの話を振られると頭がパンクするので
相手の書き込みミスだけを拾ってスレ流しをする保護回路が働くPCE代表脳。

838:名無しの挑戦状
16/09/22 05:46:46.34 RH2/cjZi.net
そりゃ、有り得ないソフトハウスの開発者だったからさ
x68kとNEOGEOとMDに制作してたとかほざいてたし

839:名無しの挑戦状
16/09/22 06:31:03.45 LxONye+1.net
>>784
RAMが低速だからMDはクロックアップできないし、
MCDの10MHzでMDのゲームを動かすことも出来ない
おまけにメモリも実質2メガビット
MCD版ゴールデンアックスがオンメモリに収まらず一人プレイ専用になってしまった

840:名無しの挑戦状
16/09/22 07:08:11.77 PjJXeqMn.net
PCEにせよMDにせよなぜファミコンディスクシステムの二の舞をしてしまったのか
コントローラーとか周辺機器の規格さえ共通なら新しくハードを開発したほうが良かったのに

その点任天堂はアダプタやケーブルをファミコンと共通にして得をした

841:名無しの挑戦状
16/09/22 09:00:03.96 ONqO7ztA.net
>>808
そういえば、ライザンバー2も最終面手前でかなりの割合でフリーズしてたな。

842:名無しの挑戦状
16/09/22 09:06:19.34 ifZJP8PW.net
PCE代表:
「キモニタは自己紹乙の3倍以上の常識度ですから(`ー´)ドヤ」

843:名無しの挑戦状
16/09/22 09:09:42.50 +dBD7uEH.net
>>811
なる程、とても勉強になりました

自演のやり方が

844:名無しの挑戦状
16/09/22 11:19:37.58 WInBzgIS.net
PCエンジンのCPUってスゴイんだな
URLリンク(ja.wikipedia.org)

845:名無しの挑戦状
16/09/22 11:33:07.86 PjOawL+y.net
>>811
妙な自己補足は要らないからw
PCEもオーバークロックになるから使用禁止になったモードが有るだろうに。何故棚上げするかな。

クロックアップは簡単にできるぞ?ただし、OSC交換によるクロックアップはNTSC(PAL)の規格から外れる為にできない。
68Kのクロックのみを上げる事で対応してたな。だからテラドライブのMD部は10MHzで動けるんだよ。
アフターバーナーについてはROMが追い付いていないのか、PCEのR-TYPEのように規格外の事をしているのが原因だろうな。
他に止まるソフトは見た事が無いし。

でもって、MCDの68Kは12.5MHz。
MDとMEGA-CDのRAMアクセスはDRAMを使っていても全てノーウェイト。
DRAMをノーウェイトで使う技術が有ればDRAMで容量を稼ぐ方が数段有利。SRAMを使う意味が無い。
まぁ、DRAMを使うと周辺回路が複雑になったりして、小さくすることに全てを掛けているようなPCEでは厳しいってのも有るだろうけどな。

MDから見たMCDのRAMは2Mbit+1Mbitx4バンク。
MEGACDから見たRAMは6Mbit。実質2Mbit等と言う事実はどこにもない。そんな嘘、何処に書いてあったの?お前の脳内?

あと、お前さんの大好きなCDROM2のACカードはDRAMだぞ?w


どうせ何を書いても意味不明だろ?w

846:名無しの挑戦状
16/09/22 18:42:48.37 t6MmEUB4.net
>>806
エアプID:veO8Q27U の平常運転()ウケルw

847:名無しの挑戦状
16/09/22 19:02:23.96 LxONye+1.net
MDの低速RAMに足を引っ張られてMCDは全く性能を生かせなかったな

ほぼすべてのゲームがMD側のCPUで動いてRAMも2メガしか使えない
サードがMCDではなくCDROM2に参入したのは当然と言える設計
MDの16色4パレットのせいで動画を再生しても画質はファミコンに毛が生えた程度

MCD側の68000でMDのゲームを12MHz駆動させると言ったことも出来ないし
面白みのないハードだった

848:名無しの挑戦状
16/09/22 19:09:43.38 PjOawL+y.net
12.5MHzに追従できるDRAMなら十分高速。少なくともCDROM2よりはね。

で、CPUがフリーズやハングアップする原因て分かったの?
PCEってCPUが停止するんだよ?知ってた?嘘じゃないよ?仕様として存在するんだよ?知らなかったでしょ?

849:名無しの挑戦状
16/09/22 19:16:27.09 PjOawL+y.net
もしかしてMEGA-CDのRAMって馬鹿には見えない仕様なんだろうか。
このお馬鹿さんが自信満々に持ってくる記事にも6Mbitが使えると書いてあるんだがなぁw

850:名無しの挑戦状
16/09/22 19:18:59.15 vvMu5lXT.net
NECは、日本人の無知につけこんで、世界標準に対して性能半分で値段2倍

851:名無しの挑戦状
16/09/22 19:21:36.47 PjJXeqMn.net
SRAM8KBよりDRAM64KBのが安く済んだ気がしないでもないPCE
BG1面にしたんならもうちょっとスプライト表示は頑張らないとダメだった

852:名無しの挑戦状
16/09/22 19:36:16.65 xVU6sWhx.net
今日もID:LxONye+1が負けているのか

853:名無しの挑戦状
16/09/22 20:24:55.05 GiCx8pKl.net
今日もMD代表が負けたのかw


ID:miTweIhA
ID:LxONye+1
GJ!

854:名無しの挑戦状
16/09/22 23:12:43.37 6u37k45R.net
この頃のVDPって表示用と内部動作用のクロックが繋がってることが多いから画面モードで速度が変わるのはよくあるんだがね

855:名無しの挑戦状
16/09/22 23:49:00.08 MM4Sy27D.net
>>804
みんなMD派=朝鮮人だから日本語が読めなかったのかもよw

856:名無しの挑戦状
16/09/22 23:51:11.71 MM4Sy27D.net
修正w
MD派=朝鮮人だから日本語が読めなかったのかもよw

857:名無しの挑戦状
16/09/22 23:56:04.37 vvMu5lXT.net
そうだなみんなMD派だな

858:名無しの挑戦状
16/09/23 00:17:11.59 KDb5ClLm.net
PCE本スレからPCE代表が締め出されたからMD派になろうとしているのかなw

859:名無しの挑戦状
16/09/23 00:30:11.68 ACgSFxyh.net
今日もハドソンおじさんがVSスレ住民の技術的な話についてこれずに負けそう

860:名無しの挑戦状
16/09/23 01:10:52.08 0uUxXqvd.net
>>826
NTSCを利用する場合は3.58MHzが基準になってるけど、
mk3をクロックアップした時はVDPから供給されている3.58MHzをカットして外部から6MHzを供給した。
CPUもZ80AからZ80Bに載せ替え。

メガドライブのクロックアップをやっていたのは自分の仲間の方。
メガドライブをTERAモニターに繋ぐ場合に限っては、TERAモニターの同期信号の許容範囲がかなり大きくて
マスタークロックそのものを変えても映るらしい。NTSC出力はダメ。

それでは使い物にならないからとVDPから供給されるクロックをカットしてCPUに直接別クロックを入れてた。
最終的には68KとワークRAM用の疑似SRAMまでSRAMに載せ替えて12MHzぐらいまであげてたのかなw

テラドライブのメガドライブ側ワークRAMは元々SRAMを使ってる。
それのおかげでIBMPC側のメモリも8.5MBまで拡張することが出来たんだけどね。

861:名無しの挑戦状
16/09/23 01:32:18.34 DFOUq2LF.net
荒らしに立てたスレでも
再利用もしくは削除依頼をして処分するPCEスレ

対抗して乱立した挙句全てが壊滅しているMDスレ

住人の精神年齢の差が良く表れてる

862:名無しの挑戦状
16/09/23 01:35:04.22 DFOUq2LF.net
【ゴキブリにもよくわかるMD代表の自爆】
MD代表がPCE住人に技術的な話で論破される

スレリンク(retro板:112番)にて、MD代表が負け犬の遠吠えをする

スレリンク(retro板:114番)にて、MD代表が自レスである112に
「実質負け宣言の勝ち宣言が出たのか。PCE代表平壌運転だな」と誤って書き込んでしまう

スレリンク(retro板:122番),126,134にて
周囲の人達が自爆(アンカーミス)を指摘する

指摘されても自爆の意味に気付けないMD代表は「平壌運転は誤字ではなく釣りだ」と明言する

意味を理解出来ていない事に対して、周囲の人達が失笑する
スレリンク(retro板:137番),143,206,226,240,241

『誤字を笑われた』と勘違いしたMD代表が自演連投を繰り返す
スレリンク(retro板:155番),182,202,223,235
自称MD派が続々と現れ「ネットスラングだ」「google先生に聞いて来い。(キリッ」と喚き続けた

未だに己のミスを理解出来ずにいるMD代表を哀れんだ人達が、幼児に言い聞かせるような丁寧な説明をする
スレリンク(retro板:250番),254,257,259

やっと己のミスに気付いたMD代表が慌てて自演を再開する
スレリンク(retro板:260番),262,265,275,277

MD代表の必死な自己擁護に、周囲の人達が大いに呆れる

863:名無しの挑戦状
16/09/23 04:00:42.73 mNGA91fn.net
PCEの龍虎の拳は320ドットと256ドットを切り替えて拡縮表現してたっけ
無理もいいとこだったけどそれでもス-ファミより全然マシな出来だったという

864:名無しの挑戦状
16/09/23 05:25:23.51 OeUbHlQS.net
リニアにクロックを切り替えられないMDじゃ無理な芸当だったな

低速RAM、4パレット、低容量ROMのMDはとにかく格ゲーが苦手なハードだった

865:名無しの挑戦状
2016/09/2


866:3(金) 06:53:11.67 ID:0uUxXqvd.net



867:名無しの挑戦状
16/09/23 16:12:08.61 AUg71Qn6.net
>>832
オイラが言ってるのはそいうんじゃないよ

あくまでもVDPの内部でのお話し

MDだと32セルと40セルがあるけど
40セルの方がVDPの動作が速いんだよ

32セル使うと座標計算やBGの処理は楽だけど
VRam書き換えが遅くなるんで
40セル使ってる人が多いんじゃないかな?

DMAの速度が全然違う
これは開発資料にも書いてあったと思う

868:名無しの挑戦状
16/09/23 18:51:11.73 ACgSFxyh.net
>>838
裏技でVBlank時だけ40セルモードに変えてDMAの速度を上げる方法があるらしいよ

869:名無しの挑戦状
16/09/23 19:20:29.38 WOxaZvWS.net
PCEはベルトスクロールアクションが少ないなと思ってたんだけど、気のせい?
全体的にちまちましたゲームが多くて、そこそこ大きいキャラで乱戦になるようなのがないという印象

870:名無しの挑戦状
16/09/23 19:26:24.10 mNGA91fn.net
スプライト表示64個は87年に出した新ハードにしては少なすぎる
明らかに24800円に見合う性能じゃなかった
実際拡張バス外したシャトルは18800円だったしな

871:名無しの挑戦状
16/09/23 20:10:37.20 VybUpaxe.net
2年後に発売されたシャトルの価格と比較する理由が何処にあるんだ?w
それでいいならMD2は\12800だぞ?
それに比べりゃPCエンジンなんて低性能のまま高かったじゃないか

872:名無しの挑戦状
16/09/23 20:27:54.82 OeUbHlQS.net
>>841
ファミコン、マークIIIは横16ドットのキャラを4つまでしか並べられない
5つ以上並ぶとキャラが激しくちらついてゲームが成立しなかった


PCEは画面全体をスプライトで埋め尽くされるから、次元が違った
それまでの家庭用ゲームとは表現力が明らかに違った

873:名無しの挑戦状
16/09/23 20:29:46.67 OeUbHlQS.net
>>842
MDは価格以前の問題だな
画面がボケまくりで、BGMにはノイズが混入する

MD2では質が改善されるどころか、以前にも増してノイズが酷くなり品質が大幅に低下した

セガにハードの品質に対する拘りというものが全く見られなかった

874:名無しの挑戦状
16/09/23 20:31:30.22 OeUbHlQS.net
PCEは32x64ドットのスプライトが扱える
MDは32x32が限界

よって、PCEはMDの半分のスプライト数で面積を埋められることになる

875:名無しの挑戦状
16/09/23 20:34:57.95 8AyFYJAB.net
>>839
オイラはそれ普通に使ってた

常識的に考えるとかなり恐ろしいんだけど
それが原因で市場に出たタイトルが回収になったとか聞かないから正攻法だと思う

876:名無しの挑戦状
16/09/23 20:35:40.72 OeUbHlQS.net
MDは、横256ドットモードだと性能がマークIIIレベルに低下する致命的な欠陥があった

スプライト数は64個、画面は16色で、性能はマークIII並に制限される
MDが320ドットを無理に使わないといけなかったのはこの為

しかし、初期のソフトは容量が4M程度しか無いから、大きいキャラは出せない
キャラクターが小さいのに320ドットモードを使っているものだから
MDのゲームは画面がスカスカで寂しい印象が強く残った

877:名無しの挑戦状
16/09/23 20:39:26.04 OeUbHlQS.net
MDは、横256ドットモードだと性能がマークIIIレベルに低下する致命的な欠陥があった

スプライト数は64個、画面は16色で、性能はマークIII並に制限される
MDのゲームで横320ドットが多いのは、256だと性能が大幅に低下するからという理由があった

しかし、初期のソフトは容量が4M程度しか無いから、大きいキャラは出せない
キャラクターが小さいのに320ドットモードを使わざるを得ない
MDのゲームは画面がスカスカで寂しい印象が強く残った

878:名無しの挑戦状
16/09/23 20:50:40.36 mNGA91fn.net
>>842
あんな訳の分からない型した本体の新規金型にかかる費用は0円じゃねえだろ
それでも6000円下げられるんならそんなもんだよ
そもそもNEC価格でセガや任天堂より割高にならざるを得んかったのはハドソン関係者も認めてる

879:名無しの挑戦状
16/09/23 20:54:25.92 KDb5ClLm.net
>>846
ピクセルクロック=VDPのシステムクロックで
32セルモードから40セルモードにすることでシステムクロックの周波数を上げてるってことだよな
クロックにひげが乗りそうなもんだが大丈夫なんだな
優秀なハードだったんだな

880:名無しの挑戦状
16/09/23 21:23:00.79 +gh+Dtp9.net
今日もMD住人が惨敗か…oita

881:名無しの挑戦状
16/09/23 21:38:47.32 Qx9VTGn7.net
>>840
誰かさんが散々自慢している32x64スプライト、高速SRAM、大容量バッファ、マルチタップを使った
二人以上同時プレイ出来るベルトアクションは…出なかったね
ライオットシティが元ネタのクレストオブウルフも一人プレイ専用だし

882:名無しの挑戦状
16/09/23 21:57:37.45 VybUpaxe.net
>>844
テメーで価格云々出しといて価格以前とか甘


883:ったれた事抜かしてんなアホ >>849 MD2だって金型変わってるだろ その上MDは数え切れない数の基板のバージョン有るんだが? 金がかかってるのはMDだって同じ事



884:名無しの挑戦状
16/09/23 22:03:02.71 KDb5ClLm.net
金型って一度作ったら永久に使えるわけじゃないよ
あと搭載部品が変わるだけでも基板のバージョンは変わる

885:名無しの挑戦状
16/09/23 22:07:02.71 mNGA91fn.net
白エンジンは黒くしてコアグラフィックスと名前を変えて価格を下げなかったから
AVケーブル対応と連射パッド変更はシャトルも同じだった

886:名無しの挑戦状
16/09/23 22:16:54.11 0uUxXqvd.net
>>838
そんなのが有ったのか。自分の場合あくまでも個人レベルでのプログラムだからそんなの知らなかったわ。
でもSEGAが禁止していないのなら問題はないだろうねぇ。

VRAM128KBモードだとVDPとRAMの間も16bit幅になってDMA転送量が倍になるらしいけど、
そうなるとV_BLANKで70KBも転送できる事になる。フルグラフィックのゲームとか十分作れるスペックだよなぁ。

>>850
あぁ、そういう事か。描画精度を上げるとクロックも上がってクロックが上がるとDMAの転送速度も上がると。
もしかしてMDの2階建てのクロック基板ってそれの対策なのかね。

>>847
嘘情報は要りません。

887:名無しの挑戦状
16/09/23 23:08:29.95 ACgSFxyh.net
やはりID:OeUbHlQSが今日も負けたようだなw

888:名無しの挑戦状
16/09/23 23:10:03.98 mkbRUzEy.net
>>855
そもそもPCEはスペック的にファミコンの強化版的な位置付けなんだから、初代でも1万5~8千円、シャトルは9800円位が妥当だろ。
しかもコントローラー端子は一つしかないし、RF出力だし、カードだからRPGはパスワード入力しなきゃいけないし、はっきり言ってボッタクリ。
まっとうなユーザーは、PCEに愛想尽かしてSFCに移行していった。

889:名無しの挑戦状
16/09/23 23:37:53.61 OeUbHlQS.net
24800円のPCEが584万台、59800円のCDROMが190万台

MDは全機種トータルで200万台出荷だからねえ


MDってよっぽどハード、ソフトに魅力がなかったんだね

890:名無しの挑戦状
16/09/23 23:58:23.85 mkbRUzEy.net
PCEは途中でHuカードゲームの供給止めたんだから実質的に190万台以下。
つか、次世代機の発表遙か手前で市場が縮小している恥ずかしいハードw

891:名無しの挑戦状
16/09/24 00:03:11.64 hoSSs/lT.net
シャトルは構造的に表向きガワを変えて拡張パス使えなくしただけだったんだっけ?

892:名無しの挑戦状
16/09/24 00:10:15.53 aApEdzbZ.net
代表はいつも能書きを垂れるばかりでソースや具体例を出さないからできるできないの堂々巡りでつまんない

893:名無しの挑戦状
16/09/24 00:29:30.93 ym8Haaic.net
>>861

??
って事はシャトルとコアグラは中身殆ど一緒って事?
マジでボッタクリじゃないか。

894:名無しの挑戦状
16/09/24 00:34:26.23 h03DnEUp.net
SGも発売中止で使われず仕舞いだったパワーコンソール接続用端子があって無駄に価格を釣り上げてた
そしてコアグラもDUOも最後までS端子ケーブルに対応させようとはしなかった
何がしたかったNEC

895:名無しの挑戦状
16/09/24 00:38:56.77 ym8Haaic.net
>>840
>PCEはベルトスクロールアクションが少ないなと思ってたんだけど、気のせい?

少ないだけでなくて、出来が悪いのばっかりだよ。
というより、横スクロールのアクションゲーム自体が苦手っぽい。

896:名無しの挑戦状
16/09/24 00:48:39.83 ym8Haaic.net
>>864

やっぱりハドソン単独でハードを販売する体力が無かったのが根本的な原因かなぁ。

でも個人的にはハドソンのハードの設計能力にも疑問があるんだよなぁ。
PCEはファミコンのパクリだし、FXのように参考になる物がない場合はハチャメチャなハード仕様だし

897:名無しの挑戦状
16/09/24 00:57:22.84 s9DZxy+P.net
>>864
PCEはコンポジの出力が綺麗だったからな

SEGAのボケボケ画面で育ったユーザーは
コンポジの出力が悪いというイメージが出来上がっているんだろうけど

PCEはNECのハードだけあって質が高かった

MDは、所詮おもちゃ屋が考えた子供向けという感じで
いかにコストを削減するかに重点が置かれていた

898:名無しの挑戦状
16/09/24 00:58:41.55 07zG6qoF.net
誰も語らないし変な解釈されそうだけど
MDの最大の欠点は発色の悪さだと思うんだ

かなりガンマがかかった様な発色特性なんで
中間色が暗くて途中から一気に明るくなる

全体的にケバケバした色使いなタイトルが多いのは発色の問題が大きいと思う

899:名無しの挑戦状
16/09/24 00:59:08.89 s9DZxy+P.net
自らハードのチップを製造できないおもちゃやセガの限界は、MD現役当時に見えていたんだよな

海外ジェネシスも300億近くの大赤字を出して大失敗に終わってるし、
1000万台近くのジェネシス本体が廃棄処分された話もある


このあたりで家庭用ゲーム事業を諦めていればSEGAはパチスロメーカーの傘下にならずに済んだかもね

900:名無しの挑戦状
16/09/24 01:01:55.75 s9DZxy+P.net
>>868
MDの画面はとにかく汚かった

パレット数が4つしか無いから貧相な色の配色になるし
赤の色が強く出て、酷く滲んで汚さが強調される


NECや任天堂ならこんな低品質のハードは絶対に出さない

901:名無しの挑戦状
16/09/24 01:04:49.99 s9DZxy+P.net
SEGA信者は、SEGAが技術屋のようなイメージを持ってるかもしれないけど

当時のSEGAは本業がおもちゃ屋だから
幼児向けのおもちゃを作る哲学でゲームハードの設計をしてるんだよね

だから滲みが酷いMDのようなハードが出来上がってしまう

902:名無しの挑戦状
16/09/24 01:19:20.21 xwx3q3Jb.net
>>868
VDPの発色の悪さって言うよりもNTSCビデオエンコーダの問題なきがする。
MDのRGB出力を使った場合やテラドライブ+専用モニターだと発色の悪さって物は全く感じなかったし。
そういやエンコーダ周りの回路は調べた事はなかったなぁ。

>>865
PCE版のストリートファイターの背景を見れば分かると思うけど、BGが1枚なのが大きいような気がする。
奥行きが全く出せないんだよね。

スプライトで背景を書こうとすればスプライトが不足する。
更にBGとスプライトで背景を書く時に同じキャラクターが有ったとしても
BGとスプライトのキャラジェネは同じデータを共有できないからVRAM効率が悪い。

903:名無しの挑戦状
16/09/24 01:20:57.76 SRzGZei0.net
>って事はシャトルとコアグラは中身殆ど一緒って事?
>マジでボッタクリじゃないか。
昔任天堂がそれやってたな

904:名無しの挑戦状
16/09/24 01:30:00.39 uF6WpOUb.net
高橋名人 主演!「はっちゃき先生の東京ゲーム」
URLリンク(www.youtube.com)

905:名無しの挑戦状
16/09/24 02:11:56.10 07zG6qoF.net
>>872
RGBだとキレイなのか
しらんかった


PCEの方がベルトアクションには向いてるはずなんだけどね
実際タイトル少ないのはユーザ層の違いなんだろうね
背景の奥行き表現だけうまく誤魔化せば良いだけだと思う

906:名無しの挑戦状
16/09/24 02:34:45.01 s9DZxy+P.net
POE、X68k、PCE世代では遠景に淡い色合いを使って奥行きを出すのが当たり前だけど
4パレットのMDにはそれが出来ないから

ファミコンみたいな色の少ない背景が二枚スクロールするだけ
MDのゲームは奥行きがなくのっぺりしてるんだよね

だから、フォゴットンワールドのようにBG1枚のPCEに負ける
512色のPCEと4パレット16色のMDでは圧倒的にPCEが有利になる

907:名無しの挑戦状
16/09/24 02:39:11.20 s9DZxy+P.net
セガのようにFF系ベルトスクロールを躊躇なくパクることはハドソンや任天堂はしなかっただけかと
ベルトスクロールを作っていたのは当時他社のゲームを恥ずかしげもなく盗作していたセガくらいじゃないかな


そもそも、ベルトスクロール自体がニッチなジャンルだし、人気で言えば格ゲーの足元にも及ばないジャンルだったからね
ベルトスクロールはファイナルファイトがピークだった

右に進むだけで単調になりがちなベルトスクロールより
スプライトの大きさを活かせるNEOGEO格ゲーの移植をハドソンが選んだのは当然だろうね

908:名無しの挑戦状
16/09/24 02:52:09.02 uF6WpOUb.net
姐さん

909:名無しの挑戦状
16/09/24 03:00:44.36 x+9Y2ilk.net
>>875
>実際タイトル少ないのはユーザ層の違いなんだろうね

ひとつでもマトモなベルトアクションがあれば、
その理屈も成り立つんだけど、PCEのベルトアクションはどのゲームも一度に出現するキャラが少ないし、動きはもっさりだしゲーム画面の表示領域が狭いものばかりだしで、

おそらくだけど、ベルトアクションはシューティングゲームとかよりも処理が複雑で、8bitのPCEには難しいんでしょ。

910:名無しの挑戦状
16/09/24 03:07:34.04 s9DZxy+P.net
SEGAは他機種のゲームや周辺機器をパクりまくって
形振り構わず数を揃えようという戦略だったからねえ

ハドソンや任天堂のような自社ブランドが確立されている一流メーカーが
安易なベルトスクロールを作らなかったのは当然といえるだろう

まあサターン移行はACや他機種で流行ったゲームをパクる戦術が通用しなくなって
ハード事業から脱落していったんだけどね

911:名無しの挑戦状
16/09/24 03:08:17.41 s9DZxy+P.net
>>878
姐さんはベアナックルのような3流よりは遊べたな

912:名無しの挑戦状
16/09/24 03:17:14.81 x+9Y2ilk.net
姐さんはそこそこ楽しめたけど、画面の3/1位メッセージ表示領域で違和感あるし、一度に出現するキャラも3体くらいで、ベアナックルより上って事は無いな

913:名無しの挑戦状
16/09/24 03:29:09.37 07zG6qoF.net
姐さんは名前しか知らないなぁ
ベルトアクションなのもさっきまで知らんかった

914:名無しの挑戦状
16/09/24 06:19:12.53 aApEdzbZ.net
大きなスプライトで画面を埋めつくすほどの処理能力を持っているにもかかわらず、
ロングヒットの赤壁を無視して馬のほうの天地を喰らうを出してそれっきりのハードがあるらしいね

915:名無しの挑戦状
16/09/24 08:17:45.06 I3/NJacV.net
姐さんの比較対象はベアナックルじゃなくてソダンだろw

916:名無しの挑戦状
16/09/24 09:05:28.52 xwx3q3Jb.net
>>884
誰かが書いていた情報何で本当か嘘か分からないけど、
PCEはBG用とスプライト用でVRAMが分かれてるらしい。

だとしたら、大きなスプライトは反転がまともに使えないからほぼ背景用になる。
けど、背景にキャラクタパターンを回すと動画用のキャラパターンを圧迫する羽目に。

ついでに書くとスプライトとBGでキャラジェネ仕様が違う為に
背景用のデータの共有が出来ずROMも圧迫する。

大きなスプライトが扱えるはずのPCEが
スプライトをBG代わりにするようなゲームをあまり出していないのはこの為なのかもねぇ。

この頃になるとベルトアクションゲームって背景の書き込みにはずいぶん凝っていたし。
格ゲーなら背景はほぼ1枚絵と同等だからねぇ・・・というか、PCEの場合は本当に1枚絵なんですけどね。

917:名無しの挑戦状
16/09/24 09:11:57.59 eDhty75o.net
>>884
これ、ゲーム中のBGM内臓音源だろ。めっちゃショボイ。
CD-ROM2のゲームは何でこんなのばっかりなんだ?

918:名無しの挑戦状
16/09/24 09:29:01.14 h03DnEUp.net
BG1枚にするならスプライト128個表示は実現しなきゃ駄目だった
横は256ドット分でも仕方ないが
そんなにハードル高かったとは思えない

919:名無しの挑戦状
16/09/24 09:49:46.95 I3/NJacV.net
>>888
PC-FX

920:名無しの挑戦状
16/09/24 11:16:23.54 s9DZxy+P.net
4パレットのMDはファミコンの半分しかないからねえ

グラフィックの面でPCEに負けるのは必然だったな

921:名無しの挑戦状
16/09/24 1


922:1:20:04.60 ID:s9DZxy+P.net



923:名無しの挑戦状
16/09/24 11:27:39.40 SlTfQKea.net
>>852
>二人以上同時プレイ出来るベルトアクションは…出なかったね
姐(あねさん)とダブルドラゴン2は2人同時プレイできるよ。

924:名無しの挑戦状
16/09/24 11:29:06.55 s9DZxy+P.net
MDのCPUがどれだけ非力かというと
コナミから「グラディウスを移植するのは物理的に無理」と断言されるほどだ


BEメガ、メガドライブFANで常に移植希望トップで問い合わせがあまりにも多く
痺れを切らしたコナミが直々にコメントを発表する事態になった

それ以降、MD信者にアンチコナミが増えていったっけ

925:名無しの挑戦状
16/09/24 11:33:38.78 s9DZxy+P.net
>>892
ダブルドラゴンIIといえば
海外サイトでメガドラ版が全機種のハードの中でダントツ最低のクソゲー扱いされてるのを見たな

史上最低のBeat 'em up(英語圏ではベルトスクロールをこう呼ぶ) とボロクソに貶されていた

ファミコン以下の出来だったメガドラのダブドラIIとは一体どんなものだったのだろうか


他にもMDの処理速度が追いつかず、ファイナルファイトのパンチ速度も処理落ちで低下して酷い内容だったし
MDにベルトスクロールは向いていなかったんだろうな

926:名無しの挑戦状
16/09/24 11:40:50.75 s9DZxy+P.net
ロックマン移植でもファミコンより劣化してしまう

URLリンク(www.youtube.com)
処理落ち、スプライト欠けの劣化移植
MDの性能ってファミコン以下だったんだな

927:名無しの挑戦状
16/09/24 13:25:07.10 h03DnEUp.net
あの超低速SFCでさえ3を移植してもらえた
酷い出来ではあったが発売させてもらえた
そんなに酷いのかMD

928:名無しの挑戦状
16/09/24 14:27:00.95 eDhty75o.net
>>893
>痺れを切らしたコナミが直々にコメントを発表する事態になった

え!本当? ソースは?
まさか・・・また嘘ついてるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch