【互換機】レトロフリーク23【FC.SFC.MD.PCE.GB他】at RETRO2
【互換機】レトロフリーク23【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 - 暇つぶし2ch500:名無しの挑戦状
15/12/13 23:53:41.16 soSgHp6n.net
PCくらい買えば良いのに

501:名無しの挑戦状
15/12/13 23:55:32.03 MSmrbZLd.net
ネカフェ行けよ数百円やんけw

502:名無しの挑戦状
15/12/13 23:57:46.40 twItrqD7.net
さっき掃除機で蘇ったって歓喜してた者だけど
やっぱりつかの間の復活だった
また認識しなくなったわクソが

503:名無しの挑戦状
15/12/13 23:59:47.18 sY7oMNdc.net
>>502
いい加減うるさいから、逐一報告しなくていいわ

504:名無しの挑戦状
15/12/14 00:01:57.32 efFdObwY.net
いちいち報告されても自分で直せないなら修理出せとしか言えんわ

505:名無しの挑戦状
15/12/14 00:03:18.31 gFIAp/jM.net
今回は修理対応してもらえるとして次回はどうするん?
保証期間が過ぎたらまた買うの?
これはずっと付いて回る問題

506:名無しの挑戦状
15/12/14 00:05:52.43 Wjd6kVBL.net
>>502
カートリッジスロット側を
接点復活剤染み込ませた綿棒で
1本1本丁寧に掃除しとけ。
>>500
これとかな
URLリンク(www.amazon.co.jp)
併せて購入のセットで1万3千円でPCフルセット揃うのに。
レトロフリーク買えるならこれ位買えるだろ。

507:名無しの挑戦状
15/12/14 00:06:00.63 efFdObwY.net
>>505
そりゃ買うしかないだろ
パチモン互換機に完璧求めてどうする
不具合が嫌なら実機でやってろよ

508:名無しの挑戦状
15/12/14 00:08:36.76 r0De6vGP.net
ネットカフェとか行った事ないし緊張するじゃん。
アップデートの度に行くのも面倒じゃん。
そりゃあ、パソコン買えば問題解決なんだろうけど、レトロフリークの為に買うってのも。
なんとかスマホだけでアップデートをををぉおを!

509:名無しの挑戦状
15/12/14 00:11:02.29 gFIAp/jM.net
今時家にPCも無いのかよ
家族で1人位持ってるだろ?
無いなら買え

510:名無しの挑戦状
15/12/14 00:12:01.89 iyRUcjzZ.net
スマホだけで出来るけどアポロなの?

511:名無しの挑戦状
15/12/14 00:15:37.67 r0De6vGP.net
>>506
こんなに安く買えるの?
でも俺に使いこなせるかなぁ?
初期設定とか難しそう。
買うか!
買ってから悩むか!
頑張るわ。

512:名無しの挑戦状
15/12/14 00:15:54.97 WyvMpW5F.net
お前らドラクエビルダーは買うの?
レトゲーファンなら欲しいと思うが

513:名無しの挑戦状
15/12/14 00:16:16.71 BCiHHwBF.net
PC無いアピールするクズもずっといるがいい加減消えろ

514:名無しの挑戦状
15/12/14 00:16:54.47 r0De6vGP.net
>>510
アポロってなに?

515:名無しの挑戦状
15/12/14 00:17:56.04 rYhX7J8I.net
故障報告率が凄い高いな
レトロゲームに飽きてレトロフリークを1年ぶりに再起動する
不具合多発で既に保障が切れてて
自力でコネクタを交換しようとする失敗
ジャンクと化する

516:名無しの挑戦状
15/12/14 00:19:49.75 Wjd6kVBL.net
>>514
アホの予測変換の誤爆だろ。

517:名無しの挑戦状
15/12/14 00:22:04.13 r0De6vGP.net
>>509
無いんだよなぁ。
ネット環境が無い。
よくよく考えたら、スティックパソコン買ってもネット環境無いから駄目じゃん。

518:名無しの挑戦状
15/12/14 00:24:04.27 gFIAp/jM.net
ネット環境なんてスマホのWi-Fiでいいじゃん
やり方はググれ

519:名無しの挑戦状
15/12/14 00:25:08.92 Wjd6kVBL.net
>>517
お前の持ってるスマホでテザリングすれば良いだろ。

520:名無しの挑戦状
15/12/14 00:28:59.72 HVJpkmKs.net
>>511スマホでアップデートできない奴が買っても絶対使いこなせないやめとか金の無駄

521:名無しの挑戦状
15/12/14 00:30:42.49 Bfi4k+Qw.net
ま~あれだなHDMI画質で慣れちゃうと実機の画質きつくなっちゃったな

522:名無しの挑戦状
15/12/14 00:33:12.78 r0De6vGP.net
>>520
だよなぁ。
ひとり暮らしの安月給だし、知識ないし、使いこなせないから諦める。
色々と騒いでゴメン。

523:名無しの挑戦状
15/12/14 00:33:32.11 mVTd3RGR.net
みんなはこれで最初に何をプレイしたんだ

524:名無しの挑戦状
15/12/14 00:36:52.21 JMhTMOrf.net
コピー出来ないってこういう事か
URLリンク(android-smart-phone.seesaa.net)

525:名無しの挑戦状
15/12/14 00:37:07.81 rYhX7J8I.net
PCのネット代って店は高いのを進めてくるから月々5千円は取られるんだよな

526:名無しの挑戦状
15/12/14 00:39:19.48 mVTd3RGR.net
ビックリマンワールドってムズいな…

527:名無しの挑戦状
15/12/14 00:39:48.74 Lt+njSLN.net
スーファミのドラクエⅢだな。
実機に挿してあったのを抜いてそのまま吸い出した。
起動確認して後は面倒だからいつも使ってるPCからROMコピーしたけど。

528:名無しの挑戦状
15/12/14 00:41:15.67 B4aBiU5Q.net
図書館ならネット無料じゃね?

529:名無しの挑戦状
15/12/14 00:42:35.23 mVTd3RGR.net
>>527
最初にやっては無いけど、FCのドラクエ3買って来たわ
箱なし400円だったからダメもとだったけど無事にインストールできた

530:名無しの挑戦状
15/12/14 00:45:06.29 xK1zIEdP.net
ネカフェとか行かないからSDカード勝手に刺していいのか知らんけど
出来るなら30分も借りずに終わるだろ

531:名無しの挑戦状
15/12/14 00:51:06.40 RjyF8t42.net
スマホでダウンロードは試してないけど
SDカード書き込み禁止になってるか
ダウンロードの保存先SDカードにすりゃいいんじゃないの?

532:名無しの挑戦状
15/12/14 00:51:15.34 rYhX7J8I.net
PCは普通に安いタワー型のを買ったほうがいいぞ
容量が幾等でも入るしメモリの増設やVGAカードの差し替えが容易

533:名無しの挑戦状
15/12/14 00:56:59.53 OsBTdwIr.net
PCって結局場所取るしな
メンテナンスのしやすくて部品交換が容易な普通のヤツがもっとも扱いやすいよ

534:名無しの挑戦状
15/12/14 00:57:23.43 gFIAp/jM.net
今時のPCはグラボ不要だけどな
内蔵GPUだけで十分快適

535:名無しの挑戦状
15/12/14 00:58:18.86 HmyaDGgN.net
ちゃんとレトフリのアップデートの手順の説明をよく読んでいるか疑問に思う。
何もしないですぐにSDカードをレトフリから外して、スマホにぶっ刺してそう・・・

536:名無しの挑戦状
15/12/14 00:59:34.43 aZmtlBT2.net
ONI複数もってたからためしてみたがチップに記載されてる型で
DMG-ONJ-0 は認識できて
DMG-ONJ-1はだめだった
よく報告あるVer違いだな

537:名無しの挑戦状
15/12/14 01:05:09.62 BCiHHwBF.net
>>532
いつの時代の人間だよ…

538:名無しの挑戦状
15/12/14 01:08:15.35 gFIAp/jM.net
ハードオフでジャンクPCしか買ったことのないおっさんのPC知識なんて10年遅れてるけどな
未だにPen4マシンを愛用してたりするし

539:名無しの挑戦状
15/12/14 01:13:22.89 emNu87mi.net
俺はジサカーだからタワータイプのデスクトップPC使ってるけど
ゲームやらないならタワー型なんて邪魔なだけだぞ
メールやらネットやらyoutube程度なら上の方にあったスティックPCでも余裕
ただ使い勝手が微妙だからデスクトップPCとして使うならECSのLIVAみたいなヤツの方がいいと思う

540:名無しの挑戦状
15/12/14 01:15:43.04 rYhX7J8I.net
アマゾンのスティック型PCを買うよりかマシってことで
未だにMmx200のPCが捨てられずにいるんだ
でも電気代とかどうなの?

541:名無しの挑戦状
15/12/14 01:17:18.18 efFdObwY.net
>>539
俺もデスクトップの自作PCだったけどネトゲ引退したら邪魔でしかない。結局スマホとノートPCに落ち着いたわ

542:名無しの挑戦状
15/12/14 01:24:48.49 gFIAp/jM.net
MicroATXのキューブ型ケースで自作すれば場所もとらないし比較的高スペックなのを組める

543:名無しの挑戦状
15/12/14 01:29:52.81 rwjVLy8v.net
ノートPCは母艦にはあり得んだろ
ちょっと重いサイト開くとファンがうるさいし
モニター変えられないし、マルチモニターも出来ないし

544:名無しの挑戦状
15/12/14 01:30:55.88 rwjVLy8v.net
失礼。マルチモニターは出来るかな

545:名無しの挑戦状
15/12/14 01:36:25.41 BCiHHwBF.net
まあこういう懐古スレだからそういう趣味の奴がいるのは分かるが
「組む」とかそういう時代は完全に終了してんだよね

546:名無しの挑戦状
15/12/14 01:45:18.99 rwjVLy8v.net
ノートだとブラウザでYOUTUBEを3枚ぐらい開いたり、ヨドバシのサイト開いたりしただけでファンがうるさくならない?
BTOデスクトップだと静かで快適だし今は10万以下でもかなり高性能だけどな

547:名無しの挑戦状
15/12/14 01:54:14.37 jsABD5cF.net
ドンキPCでも買っとけよ

548:名無しの挑戦状
15/12/14 02:19:26.05 o+ObBx3f.net
あれ?レトフリスレかと思ったのに別のところに迷いこんだ

549:名無しの挑戦状
15/12/14 02:43:52.38 /7UjVpR0.net
スレとかレビューみるとわりとガタガタな商品だからせめて半年か1年くらいの保証欲しかったなぁ
三ヶ月ちょいで壊れて買い直し20000円とか流石にたけえ

550:名無しの挑戦状
15/12/14 02:47:54.08 /7UjVpR0.net
ちなみにこれって有償修理という選択肢はあるのかな?
壊れるとしたらカセットアダプターだけどいくらで直してもらえるんだろう

551:名無しの挑戦状
15/12/14 03:02:13.36 6r4AsHL5.net
>>464
それは真理だな
テキストゲームでサクサク動くのは
テキストの首を絞めている
ドラクエで古参が口うるさい理由の本幹はそこにある
テキストゲームの「面倒くささ」を除外するのがドラクエらしさを削っている
そのあたりがFFと決定的な違い
ATBなどFFはRPG進化に積極的だったがドラクエが無理だった理由はテキストを大事にしたから
6で中村光一が離れてから悪い方向に変わるけどな
今ではATBのドラクエもある

552:名無しの挑戦状
15/12/14 03:12:45.30 BCiHHwBF.net
お前が新しいものを認められないだけなのに人の物のせいにすんな
って唐突に過去にレスする変な奴に言っても無駄か

553:名無しの挑戦状
15/12/14 04:20:11.58 Lt+njSLN.net
予約したヤマダの限定黒が近付いているんだが、
今更定価で買うのアホらしい気もするな。

554:名無しの挑戦状
15/12/14 04:25:14.93 gFIAp/jM.net
>>553
大丈夫
1年以内に壊れてまた買い直すことになるし

555:名無しの挑戦状
15/12/14 04:56:15.40 rwjVLy8v.net
カセットアダプターの故障報告が多いけど、カセットアダプターだけバラ売りしてくれないのかね

556:名無しの挑戦状
15/12/14 04:58:21.96 gFIAp/jM.net
ここで聞いても意味無いんじゃ?
作ってるとこに聞けよ

557:名無しの挑戦状
15/12/14 05:13:36.09 EsmyNWXR.net
>>554
いやそんなすぐに壊れるならもう買わないわ
PCでエミュやればいいし

558:名無しの挑戦状
15/12/14 06:34:35.51 Z+AI4RZj.net
.
.
.
久しぶりに来たら まだ山口生まれ広島住みが居るw
こいつ29才9ヶ月だろ?w
凄い粘着だなw
あそこで馬鹿にされたのが悔しかったんだろうなw




これが29才9ヶ月のおじさんなんだから笑えるwwwwwww
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

妹自慢はYOUTUBEにうpした動画www
URLリンク(www.youtube.com)

559:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:41:16.03 hVx//iHB.net
中古のファミコンソフトの掃除の為に
無水エタノールと復活剤スプレーと綿棒買いました
どの位の量で端子を拭けいいのでしょうか?
綿棒で端子を擦っ、スプレーも端子にどの程度吹きかけるのがベストですか?
やりすぎるとソフトが認識しなくなったりしますか?
メンテ職人の住民さん達、ソフトをスムーズに起動させるメンテのコツを教えて下さい。

560:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:49:56.56 iDnouYII.net
接点復活剤をちょっと多めにカセットにつけて、3回くらい抜き差しするとスルッていくようになるよ。

561:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 09:01:04.16 j6Mh5acD.net
接点復活剤を直接レトロフリークの端子に豪快に吹き付ける。

562:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 09:08:00.94 qFm60HMu.net
サイバーガジェットのナノカーボンは接点復活剤と似たようなもの?
使う前に無水エタノールでカセットを掃除してから使った方がいいのかな?

563:名無しの挑戦状
15/12/14 10:01:13.39 pJAfOtCzu
マジレスするか迷う質問だなw
どっちも綿棒をウェットティッシュくらいに濡らして拭けばいいんじゃないか?
直接吹き付けんなw
接点復活剤は油だからWAXみたいに後で軽く乾拭きしておくといい

564:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 09:31:38.71 q7tY4KWL.net
>>559
まず無水エタノール使って、黒い汚れが綿棒に殆どつかなくなるまで端子ゴシゴシした方がいいよ
汚れたままでソフト挿入するとレトロフリーク側の端子にサビかなんかが残るのか知らんけど他のソフトまで認識しなくなったりする
で掃除した後に潤滑油代わりに接点復活剤をちょっと塗ればおk

565:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:47:51.41 8mfATEgL.net
【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDHCカード 32GB Class10 (無期限保証) Newニンテンドー3DS 動作確認済み TS32GUSDHC10E (FFP) は、
¥ 1,350 から ¥ 1,140 に 変更になりました。
安くなったぞ買っておけ
sssp://o.8ch.net/1p2i.png

566:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:49:08.83 GSXbCKms.net
そういや、荒らしてた無職ファシオンのおっさんが消えたねw
ボナさんに、こてんぱんにやられちゃってw 
くやしくてボナさんの所で、大暴れしてるみたいだなw 
キチガイファシオン君はw

567:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:50:30.85 ctDG2nD0.net
コンポジット端子付きだったら最高だったな、、、、、はぁ

568:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:58:36.28 ZCkGzvu7.net
俺は通電する前にソフトタイプの歯ブラシでレトフリのコネクタ磨いてる
カセットは状態みてやばいのは磨く

569:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:06:22.09 5K9WFLpy.net
ネット見るまでカセットふーふーするの全く悪いなんて思っても見なかったぜ
それ以来振るようになった

570:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:13:39.03 mp5CVO0i.net
>>567
うち貧乏やさかい、HDMIのテレビなんてとても買えないので変換アダプタ使ってる

571:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:18:42.46 UFeKURug.net
今時HDMI付いてないTVなんかあるんだwww

572:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:28:48.62 +Xn1ySZG.net
VGAかDVI端子のPCモニタなら中古で安く買えるだろ

573:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:04:04.40 FgZ6wtSJ.net
>>502
>>91

574:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:13:18.20 MEXZTEOd.net
このIDかえて粘着して自演してるファンシオおじちゃん29才9ヶ月だよ?wwwwwwwww
ずっとフリーターだから荒らししかする事がないwwwww
バカにされないように、学歴詐称wwww
荒らしがばれないと思ってたら賢いボナさんに、やられるwwwwww
ファンシオは頭が弱いよwwwwwwww

575:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:22:17.27 EPHzdl8c.net
ヤマダ黒買うとFWは最新のになってるかな?

576:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:51:22.12 9x4Abs+y.net
1.0であるメリットは特にないから拘る理由はないし
1.1~1.4は今のところ好きに選べるからどのバージョンでも問題はないけど
アプデする手間考えたら1.0のままの気がする
それにしても、対応するレゲーソフトの取り扱いがないのに
よくオリジナルカラーモデルなんて売る気になったなヤマダ

577:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:57:45.03 ZGHN/vcg.net
キチガイファシオン
違法ダウンロードマン煽り耐性なすぎてほんとおもしろいな

家中のデータ媒体全部押収されたのかな キチガイファシオン君
そうでもなければここまでファシオン君は、粘着する異常な復讐心と行動力は生まれないよね(笑)



ご愁傷様wwwwww キチガイファシオン君w

578:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:18:18.31 BCiHHwBF.net
>>576
そんなんヨドバシ他同じじゃん
GEOだって今はレゲー扱ってるの本部がある名古屋の数店舗だけだし
それに8bitmusicはヤマダでも扱うのでは?

579:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:25:36.64 mEEx98F1.net
オリジナルカラーの話してんじゃないの?

580:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:26:31.05 9x4Abs+y.net
いや、オリジナルカラーってのはヤマダと尼じゃん?
それでも尼はマケプレという形で間接的に取り扱ってるからまだ判るけど
ヤマダがオリジナルカラーってのはよく判らんかった
既に欲しい人には行き渡った感じだし、扱うならノーマルカラーで扱って
さっさと売り捌いたほうが良かったんじゃないかと思ってさ
ここまで遅らすと商機のがしてるんじゃないかって気がした
あれ、でもヤマダってノーマルカラーって既に売ってたっけ?
ヤマダ電機のHPでもう一度確認しようと思ったがなんかつながらない…

581:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:30:17.60 5K9WFLpy.net
レトロフリーク買ってよかったーって人どれくらいいる?
コントローラーは何がベストなんだろう

582:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:30:23.40 EsmyNWXR.net
発売して1ヶ月半なのにまだ32XやメガCD、
CDROM2が対応してないのがいまいち
MDやPCEのゲームはCDゲーム含めてのアーカイブなのに

583:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:36:07.88 UFeKURug.net
フフフ

584:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:37:18.91 rYhX7J8I.net
SFCよりFCのパッドのほうが軽くて好きなんだけど
バッファローのでは同じ大きさかな?

585:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:45:13.07 xidSMBYD.net
>>582
つい先日某所でCFWが配布されたが?
今一部の人間だけがニヨニヨしながらCDROM2やメガCDを楽しんでるところ

586:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:46:53.90 cYy7asq2.net
>581
わたしゃ十分満足してるよ
操作の忙しくないゲームなら遅延に悩まされることもないし
バックアップ電池のデータ消失にビクつくことなくRPGとか遊べるし
正直いいことづくめ

587:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:47:16.72 7MpKMMzj.net
オリジナルカラーって紛らわしいな
オリジナルカラーって言うと店舗限定じゃないノーマルのレトフリの事かと思うし店舗オリジナルカラーって言うとファミコンやブラックとも思う

588:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:48:34.07 rYhX7J8I.net
CDROM2やメガCDぐらいなら上の1万で販売しているスティックPCで起動させたほうが楽なんだろ?

589:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:50:43.24 xidSMBYD.net
URLリンク(www.youtube.com)
俺も今CDROM2でニヨニヨ中

590:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:08:39.32 /7UjVpR0.net
>>581
コントローラは無難に使うならデュアルショック3、レトフリオリジナルコントローラつぶしてもいいならバッファローのレトロコントローラと中身換装したやつが遊びやすい

591:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:13:05.98 UFeKURug.net
mameでファンタジーゾーン2やってる

592:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:28:56.64 9x4Abs+y.net
付属のコントローラーは、クソ使いにくくて投げ捨てたかったが
バラして中身のモールドを数ミリ削って調整する方法を教えてくれた人が居たので
それやってみたらかなりよくなって、今ではそれを使ってる
出来ればもうすぐ発売のホリファイティングコマンダーの新機種を使ってみたいが
レトロフリークで認識するのか判らないから予約入れようか迷ってる

593:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:32:35.22 2UprpHkB.net
XBOXのコントローラって非対応?

594:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:36:16.17 Bfi4k+Qw.net
>>581
満足も満足 花丸あげたいくらい 
当時アドバンスやPCE全然できなかったから 現在毎日が夜更かし!
しかし・・いつ壊れるか心配はある

595:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:44:16.48 am2TYRpk.net
>>594
仮面の忍者花丸のことかな?
くれるなら欲しいんだが・・・

596:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:57:24.34 WVrre8F6.net
魔導物語はなまる大幼稚園児の可能性も

597:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:58:45.22 rYhX7J8I.net
花丸あげたいくらい 
でも本当にあげるとはいってないし
カセットも所有していないんだぜ?

598:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:28:28.97 h8FYEHVZ.net
>>592
それ書いたの俺だ
俺は花丸うどんでいいよw

599:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:30:34.43 ihOTMyTT.net
>>581
ドラえもんの四次元ポケットから出てきたような
夢が現実になった優良マシン!
久々に買って良かったと思える商品だった

600:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:32:10.44 8Mpw65AG.net
>>597
なんてわるいやつだ

601:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:34:08.92 cYy7asq2.net
なんと寒いレスの多いことよw

602:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:39:05.49 h7SwCrwF.net
ゲームに逃げるおっさんのギャグなんてこんなものよ

603:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:42:26.58 tjVVcow+.net
ファシオン豚 自演大忙しw
                    /⌒  ⌒\
                  /( ○)  (○)\
                 /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   
                 |   ,' _,,.--、,  ',   |  くっさ
                 \  l/r,二⌒ユヾ i /           ___
                  \ ''''´ ̄ ̄` /          /⌒  ⌒\
      ___         /_, 、_\           /( ○)  (○)\ くっさ
     /⌒  ⌒\ くっさ /. \/ ̄\/   .\     /:::::: ,( ● ●)、 :::: \
   /( ○)  (○)\   |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    |   ,' _,,.--、,  ',   |
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \ |  |  / ∋ |__|  |  |    \  l/r,二⌒ユヾ i /
  |   ,' _,,.--、,  ',   | |  /`, ── 、 |  |     \ ''''´ ̄ ̄` /
  \  l/r,二⌒ユヾ i /  ヽ //⌒  ⌒\ \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
   \ ''''´ ̄ ̄` / / ̄ . /( ○)  (○)\ くっさ\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   /:::::: ,( ● ●)、 :::: \ | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─ |   ,' _,,.--、,  ',   | -l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... . \  l/r,二⌒ユヾ i /  |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /  \ ''''´ ̄ ̄` / ヽ      ̄ \-─| \|_|
   | |  |──/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ─ |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |──| |.  | |   | |  | |.───| | ̄ ̄ ̄| ̄|
     ファシオン豚 一家

604:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:45:32.05 NgiwF/gC.net
↑知恵遅れの書き込みwww

605:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:45:49.73 rxMaRP1M.net
>>585
それってアーケードカードのゲームも出来ちゃうってことですが?
アーケードカードproは持ってますが、知識も技術もないのであきらめます

606:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:51:30.62 tjVVcow+.net
>>604
あぼんで見えてないアピールしてるけどw 気になって気になって見ちゃってるw
こいつ アタマよわいの?


このIDかえて粘着して荒らしてるファンシオおじちゃん29才9ヶ月だよ?wwwwwwwww
ずっとフリーターだから荒らししかする事がないwwwww
バカにされないように、学歴詐称wwww
荒らしがばれないと思ってたら賢いボナさんに、やられるwwwwww
ファンシオは頭が弱いよwwwwwwww

607:556
15/12/14 18:57:06.24 IwI0wi2R.net
今朝、ソフトのメンテについて質問した者です
お礼が遅くなってすみません
丁寧に教えてもらえて感謝です
参考にします!皆さんありがとう御座いました!

608:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:59:48.08 xidSMBYD.net
>>605
ワンダースワン、64、アーケードエミュも入ってるけど、テスター限定公開のCFWだからどっちにしろ入手不可だよ
アケゲーもしっかり動いて感動の連続w

609:名無しの挑戦状
15/12/14 20:07:31.07 GZoK70uF.net
臭すぎ

610:名無しの挑戦状
15/12/14 20:11:54.66 rYhX7J8I.net
64はスペック不足じゃなかったの?

611:名無しの挑戦状
15/12/14 20:18:06.41 tjVVcow+.net
自演厨ファシオン本人乙w  粘着荒らしご苦労w


やられちゃって必死w
頑張れ~ もっと笑わせろや~


いろんな所で騒いで 暴れてるキチガイファオン www

ファシオン君 通報された違法ダウンロードマンwww 煽り耐性なすぎてほんとおもしろいなwww

612:名無しの挑戦状
15/12/14 20:20:04.06 emNu87mi.net
CFWは荒れる元だからあっちでやってくれ

613:名無しの挑戦状
15/12/14 20:27:20.79 BCiHHwBF.net
あからさまな荒しなんだからNGしろって
CFWの話題なんて触れるなよ…

614:名無しの挑戦状
15/12/14 20:28:53.18 DI6fEN1z.net
ネオジオCDもお願いします!

615:名無しの挑戦状
15/12/14 20:40:17.78 7Eml7vV2.net
>>581
SFC30がSFCっぽくて使いやすい
メニュー画面だとX決定Aキャンセルになるのが気になるが
>>593
手持ちのコントローラーを色々試したけど、XInput系は無理っぽい

616:名無しの挑戦状
15/12/14 20:49:59.68 rYhX7J8I.net
ネオジオCDは容量がでかすぎ
BGMが生演奏だろ

617:名無しの挑戦状
15/12/14 21:07:25.40 XYel2Y+X.net
ソフトの端子磨いてインスコするまでがレトフリの醍醐味であって
ゲームはちょろっと動作させてサムネに画像残して満足するのが作法だな
よって光メディアは対象外
異論は認める

618:名無しの挑戦状
15/12/14 21:10:14.83 rd08H+DC.net
CDタイプならならそのままPCでもいいじゃねーかっていう

619:名無しの挑戦状
15/12/14 21:13:39.53 rYhX7J8I.net
キラキラスターナイツ:・・・・

620:名無しの挑戦状
15/12/14 21:14:10.16 BWYSx0Qp.net
近くのハードオフにデッドストック品だったと思われる
新品未開封のPCエンジンソフトが色々売られてて
うお~!と興奮したが、これ買ったところで開封出来るか?
と悩み、ゴモラスピード1080円だけ買う。明日も行って悩む

621:名無しの挑戦状
15/12/14 21:14:23.31 /7UjVpR0.net
CFWは専用スレでも作ってそっちでやったほうがいいんじゃないの
大半の人間には無関係やことだし
PSP本スレでCFWの話するようなもんだ

622:名無しの挑戦状
15/12/14 21:19:59.30 XYel2Y+X.net
>>620
即確保すべき
シュリンク開封しても丁寧に扱えば価値はそんなに落ちないでしょ

623:名無しの挑戦状
15/12/14 21:20:58.17 XYel2Y+X.net
>>620
即確保すべき
シュリンク開封しても丁寧に扱えば価値はそんなに落ちないでしょ

624:名無しの挑戦状
15/12/14 21:23:41.50 mEEx98F1.net
>>620
未開封品を売って同じ中古を買う
手持ちの未開封品をこれやろうと思ってるんだけど踏ん切りつかないけどな!

625:名無しの挑戦状
15/12/14 21:24:32.48 rYhX7J8I.net
じゃあ保存用として1つ多く買えば?
家の押入れにも誕生(デビュー)の未開封品があるはずだと押入れを覗いたら
デスクリム損OX(DC)の未開封品が・・・

626:名無しの挑戦状
15/12/14 21:27:29.55 vuUPa3ur.net
せ、せっかくだから俺はこの未開封品を買うぜ!

627:名無しの挑戦状
15/12/14 21:39:31.72 rYhX7J8I.net
ところでそんなにやったことのない家庭用レトロゲームに期待とか興奮なんてするのかね?
現役時代に
雑誌の提灯記事やACからの劣化移植などでかなりの煮え湯を飲まされたはずだが

628:名無しの挑戦状
15/12/14 21:42:44.66 rd08H+DC.net
>>619
キラキラスターナイトはファミコンの仕様で作ったゲームでしょ
アセンブリ言語、解像度、発色数、同時に出せる音やら今の状況よりかなり制約ある中で作ってるんだし。
あえてファミコンゲームを作ることにチャレンジしてるのに意味があるんだぜ。
データの配布方法がCDメディアになってるだけじゃん。
キラキラはPCでもできるようにPCで動作する実行ファイル型パッケージも入っとるよ。

629:名無しの挑戦状
15/12/14 21:43:25.35 BCiHHwBF.net
PCE Huカードの新品なんてビニールが
溶けてカードの印刷と混ざってるから超地雷だわ
剥がすと印刷もろとも持っていかれるし価値は激減
もちろんそこにたどり着くまでの扱いに多少左右されるが
ある程度は空気に触れていたはずの中古品でも
べとべとのものがある辺りお察し
元々ユーザーが少ないから知る人ぞ知る的な劣化だったが
最近その手の報告はツイッターやブログでも目につくようになってきた
まあシュリンク破るまでは猫よろしく
綺麗かもしれないし印刷と一体化してるかもしれない
どちらの可能性もあるからそこらへん注意して手を出すんだな

630:名無しの挑戦状
15/12/14 21:43:31.57 ZCkGzvu7.net
今はそれすら楽しめる余裕がついてるわけで

631:名無しの挑戦状
15/12/14 21:44:32.90 xidSMBYD.net
やったことのないレトロゲーを買うのは未成年者だからじゃないの?
PS4の新作ゲームと違って100円かそこらで買えるから

632:名無しの挑戦状
15/12/14 21:44:53.54 NgiwF/gC.net
俺もレトロフリーク動作確認用にHuカード買ったけど大半がべとべとだったわw
無いやつも結構あったし
捨てたけど

633:名無しの挑戦状
15/12/14 21:46:16.48 rYhX7J8I.net
そういやエースコンバット04用のスティックが放置していたら
スティック部分がべとべとになってたな

634:名無しの挑戦状
15/12/14 21:49:21.93 9x4Abs+y.net
未開封品はそれこそ上級者の蒐集用だな
大抵は高値ついてるし、俺は未開封に価値を見出す心境は無いが
揃えたくなる気持ちはわかる
ただ、PCEソフトなんて今や秋葉原以外では店頭には
殆ど見かけないから、タイトルと値段にもよるが買い漁るのも一興だな
俺なら余裕で漁る

635:名無しの挑戦状
15/12/14 21:52:41.32 XYel2Y+X.net
妖怪べとべとさんの仕業だな
レトフリ買ったのを機に未開封ワゴン品のスト2ダッシュと源平2を開けたがサラサーティだったぞ

636:名無しの挑戦状
15/12/14 21:55:14.92 FI9nSgja.net
べとつくタイプとサラサーティタイプがあるよ

637:名無しの挑戦状
15/12/14 21:57:19.44 tJxL5MJc.net
すげー心配になってきた(笑)
あのカードに張り付いた新品な感じが良かったんだがベトベトは初期のツルツルビニールじゃねーの?

638:名無しの挑戦状
15/12/14 22:04:12.30 mEEx98F1.net
加水分解
対処法あるよ

639:名無しの挑戦状
15/12/14 22:25:54.36 9x4Abs+y.net
手持ちのHuカードのビニールスリーブは、確かに劣化でペトペトした感じが
多少カードに移ってるが、ビニール自体がネバネバ溶けて印刷と癒着するほどの酷さはない
一番古いのはガンヘッド、一番新しいのがストIIダッシュ
ただ、Huカード後期はスリーブがエンボス加工されてた気がしたが
スト2ダッシュもよく見たらペッタリタイプだから、材質はあまり変わってない?

640:名無しの挑戦状
15/12/14 22:35:40.56 8Mpw65AG.net
中古だと入れ替わってる可能性もあるのであまり信用できないッス

641:名無しの挑戦状
15/12/14 22:39:46.87 BCiHHwBF.net
別にビニールなど樹脂製品の経年劣化はもちろんHuカードなんて局所的な話でなく
ありふれた話
毎日のように発売されるフィギュアだって未開封で長期保存するとヤバイなんて
オタクなら耳にしたことがあるだろう
形は違えど理屈は似たようなものだ
一度ベタついたものはアルコールなどで除去できるが
それは一時的な対処療法に過ぎず
時間が経てば風通し云々に関わらずまたベタついてくる

642:名無しの挑戦状
15/12/14 22:44:04.90 tJxL5MJc.net
PCエンジンはケースにシールってのも今思えば劣化が目立つよな
メガドラは未開封とか気にしなくていいからな
ただカートリッジのシールがコーティングされてないから指紋が目立つ
あとサン電子だけ何故か小さいし

643:名無しの挑戦状
15/12/14 22:57:56.28 9x4Abs+y.net
ま、劣化してるとしても中古で買う場合は買う時に中身確認すればいいだけだし
PCEソフトの未開封品でも1000円程度なら劣化とか気にせず確保優先だな
買っても未開封で通すなら確認しようがないどうしようもない事だし
開封して使う気なら当たりはずれ楽しむくらいの心構えがあればいいだけだし
中で致命的に溶けてたらむしろ当たりだと思えば問題ない

644:名無しの挑戦状
15/12/14 23:06:07.17 EZLVE+AY.net
レトフリ買って以来、PS4、PS3、XBOX360をほぼ起動していない。ウィッチャー3も、
買ったまま積みゲーと化している。あのウィッチャーが、俺の中ではサンダーフォースに負けている…

645:名無しの挑戦状
15/12/14 23:07:44.18 rYhX7J8I.net
当たり?
河豚でも食ってろ

646:名無しの挑戦状
15/12/14 23:10:34.72 JJgaoMIc.net
FCのゴエモン外伝1.4になってよみこめなくなってね

647:名無しの挑戦状
15/12/15 00:17:47.17 SXLEjBSr.net
CFWと貧乏煽りとPS4話してる奴は全部同一人物で例の奴だからみんなさっさとNG入れる癖付けてくれ。俺もNG入れてもらって構わん

648:名無しの挑戦状
15/12/15 00:55:46.54 JUnHKCAZ.net
ハードケース入りのカセットは概して状態良いの多くて有り難いよね
紙パッケージは出し入れしてるうちに潰れてしまったりで捨てる事もあるだろうけど
ハードケース入りのソフトが裸になる過程が想像できん
少しでも小さく保管したかったから?
飼い犬が噛んでしまったから??

649:名無しの挑戦状
15/12/15 00:57:08.99 R3QQ+Dyp.net
踏むとバキッといくから

650:名無しの挑戦状
15/12/15 00:59:19.58 hS0iGMJ6.net
メガドラ、PCエンジンは結構ケースで残ってる方だけど
ファミコンはハードケースでも捨てられてる場合が多い
主にナムコット系
あれ捨てるか普通?って思うけど子供時代の価値観はそういうものかもしれんが

651:名無しの挑戦状
15/12/15 01:07:20.74 /zUH/QAF.net
じゃあ現代に至るもゲームカセットをまとめて収納するケースが
カセットタイプの新ハードが出る度に合わせて発売されてるのも理解出来ないんだろうな
二重保管になって邪魔だから捨てたに決まってるだろ…

652:名無しの挑戦状
15/12/15 01:10:16.73 sG8RTMhj.net
DSのソフトでもケース捨てる人は多いらしいからな
中身が欲しいわけだし

653:名無しの挑戦状
15/12/15 01:22:05.62 b9iH6446.net
ゲームの箱と説明書無くすやつとは友達になれん

654:名無しの挑戦状
15/12/15 01:23:35.07 b9iH6446.net
>>650
全てのソフトにおいて、
ゲームの箱と説明書無くすヤツってマジどういう性格してんだ?っておもう

655:名無しの挑戦状
15/12/15 01:40:41.26 tpnjT89j.net
リアルタイムで買ったものは中古以外箱取ってあるけどバーコードバトラーのためにバーコード切り取ってるから返ってみっともなくなってしまっている。

656:名無しの挑戦状
15/12/15 01:42:06.65 hS0iGMJ6.net
>>654
とはいえ、思い返すと俺も人のことは言えないわw
ファミコンソフトで覚えてる範囲でも当時新品で買って今まで持ってたソフトも
箱と説明書も失われてるのもあるし、箱説重視するようになったのは
それなりに価値観を理解してからだし…
中には箱説どころかソフトごと行方不明(多分捨てた)ってのもあるし
保管意識はあまり褒められてものじゃないw

657:名無しの挑戦状
15/12/15 01:43:20.11 UV1DnC64.net
今も気づかないところで大事にすべきものを捨ててるんだろうな・・・

658:名無しの挑戦状
15/12/15 01:46:34.53 HvjtRSNz.net
ファミコンが出たばかりの頃は箱捨ててたけど、中古屋が出てきたら箱も金になることがわかって全部取っておいたな
おかげで後で集めたソフトは全部箱説ありだわ

659:名無しの挑戦状
15/12/15 01:51:22.45 KSSupAtn.net
昔ブコフのある店舗で店員に聞いたら、FCとSFCの箱と説明書は全部捨てているって言ってた
売りに来る奴が捨てているとは限らないな
あと実家がアパートの奴とかは、箱を置く物理的な場所が無さそう

660:名無しの挑戦状
15/12/15 01:52:38.67 DhJNlyo8.net
俺、ドンキーコングJRを友達に貸したときカセット入れるビニール袋捨てられて
新品買いなおさせた事があるよ

661:名無しの挑戦状
15/12/15 01:55:41.24 HvjtRSNz.net
近所のハドフはレトロハードの箱は捨ててるようだ
店のゴミ捨て場にPCエンジンの箱などが大量に積まれてた

662:名無しの挑戦状
15/12/15 02:04:52.52 1jQEAU3M.net
>>661
持って帰ったの?

663:名無しの挑戦状
15/12/15 02:08:34.11 /zUH/QAF.net
>>660
お前みたいなのキチガイって言うんだよ覚えとけ
そんな大事なら貸すなアホ

664:名無しの挑戦状
15/12/15 02:09:27.06 /zUH/QAF.net
>>662
それ窃盗じゃん

665:名無しの挑戦状
15/12/15 02:11:26.88 FqzhG/Mr.net
バーコードバトラーの餌食になってる箱もかなりある

666:名無しの挑戦状
15/12/15 02:25:50.02 HvjtRSNz.net
>>662
窃盗なんてしないよ
新品ハードマニアなんで中古の箱は欲しくないし

667:名無しの挑戦状
15/12/15 02:33:01.25 mryJLDZL.net
ちらしであろうと借りたものを勝手に捨てるなとは思うけど
ビニールなんて汎用品なんだから次の新作買ったときに
そのビニール置いといてくれよぐらいでいいだろw

668:名無しの挑戦状
15/12/15 02:36:56.99 1jQEAU3M.net
そうか…

669:名無しの挑戦状
15/12/15 03:01:50.78 DhJNlyo8.net
>>663
うん、それ以来貸さなくなった
と言うか貸す場合は返ってこないものと思ってる
当時は捨てるなんて発想まったくなかった
価値観てのを強く感じた出来事

670:名無しの挑戦状
15/12/15 03:18:42.28 KSSupAtn.net
ビニール袋を捨てるのは酷いが、新品買い直させたのはおかしいよな
656ってかなり扱い辛い奴なんだろうな

671:名無しの挑戦状
15/12/15 03:23:54.02 HvjtRSNz.net
ビニールも大事なら丸ごと貸すなよw
俺は必ずハードケースに入れて貸してたけど

672:名無しの挑戦状
15/12/15 03:37:00.10 +lr7wmdR.net
さすがにCDやDVDのソフトでは少ないがDSや3DSのソフトは中古屋に箱説なしが結構あるよな。

673:名無しの挑戦状
15/12/15 03:55:29.77 hS0iGMJ6.net
GB、GBAもかなり多い
SFCも64も裸が多いし、紙パッケソフトの宿命だな

674:名無しの挑戦状
15/12/15 04:07:28.55 cNWZs7bQ.net
GBAはまともにできるのがほとんどないな
ファミコンミニなんかプレイすらまともにできん

675:名無しの挑戦状
15/12/15 05:51:45.72 sbZLzo81.net
高校生までは金銭的理由でソフトの貸し借りあるからな
だからソフトのみ貸してた
しかしダークロードはよくわからんから説明書貸してと言われ返ってきたら説明書ボロボロ
しかも面白いと休み時間のネタになり他の奴が貸してよ!みたいな話になる
まぁファミコンは説明書モノクロだから諦めつくけどPCエンジンやメガドラは死活問題
でもPCエンジンとメガドラ持ってる奴はクラスに殆どいなくて助かった

676:名無しの挑戦状
15/12/15 06:55:01.07 tQUrJCWt.net
キチガイファシオン君 他でも大暴れしてて クソワロタw

677:名無しの挑戦状
15/12/15 07:16:49.16 zy+L9cpV.net
ヤフオクでレトロフリーク動確済と書いてある中古ソフトが出ているが
これはいいのか

678:名無しの挑戦状
15/12/15 07:41:47.53 pawEDNSB.net
吸い込み含めた動作検証した後データ消去してれば問題ない
そこまでやってるかは分からんが

679:名無しの挑戦状
15/12/15 07:42:18.64 Ppd4rhXa.net
アウトだろ
ついにレトロフリーク買ったぜ
尼で年末の入荷待ちしてたが
楽天でポイント最大30倍のキャンペーンやってたから他の商品と併せて買っちまった

680:名無しの挑戦状
15/12/15 07:54:12.23 NOpmbyiE.net
カートリッジタイプとかDSやVitaのようなカードタイプはまだ良いけど、ディスク系は裸だと買うの抵抗あるな

681:名無しの挑戦状
15/12/15 08:00:40.45 pawEDNSB.net
>>680
スレチだけどPSPの裸とかもハァ?ってなる
そんなにケースが憎いんか?と

682:名無しの挑戦状
15/12/15 08:01:33.36 QJuhNB0R.net
箱説明書付きと裸とで同じ値段だったら裸の方を買ってしまう派

683:名無しの挑戦状
15/12/15 08:11:17.25 va3coTFk.net
>>682
裸族だな
自分はパッケ保管派だけど裸ソフトになった経緯が様々なのは理解できた

684:名無しの挑戦状
15/12/15 08:49:29.57 m+1SPxsJ.net
あと、中古ファミコンカセット漁ってると必ずあるカセットの後ろに自分の名前書いてるやつ
名前さらした物を売るのもどうかと思う

685:名無しの挑戦状
15/12/15 08:51:42.44 Ppd4rhXa.net
それは店が悪いわ
仮にも商品なんだから名前ぐらい消してから売れよ

686:名無しの挑戦状
15/12/15 09:01:30.91 u6MwOoUE.net
ヤマダ限定カラーのブラック???!!
そんなの家で黒マジックで塗ればOKでしょ。

687:名無しの挑戦状
15/12/15 09:18:30.16 uuc/YTKZ.net
池袋のスーパーポテトで売ってたアイギーナの予言のラベルに馬鹿でかく
「ノストラダムス」って赤文字で書いてあってワロタ

688:名無しの挑戦状
15/12/15 09:56:31.87 X91Qn5+7.net
ファミコンのロックマン1→6の順でプレイすると
横移動中に十字キー離してから停止までの時間が作品が進むごとに短くなってく
効率良く処理出来るように進化していってるのね

689:名無しの挑戦状
15/12/15 10:10:27.13 A4foMGS2.net
粘着あらしファシオン君 ここでも大暴れw

素朴な疑問なんだが、このファシオンのキチガイって何が目的なんだろ?
キモいのを 通り越して恐怖すら感じるわ…。

純粋に興味がある ファシオン = 童貞のくせにアナル好きの 広島のキチガイ マガト7935
お前は何をされたらそんなに2chを荒らし続けられるのかって


ファシオン お前は、いろいろな所で、いろいろな人を煽って暴れてるけど

お前はネットで誰かに
何をされたの?

690:名無しの挑戦状
15/12/15 11:03:46.73 NOpmbyiE.net
ロックマンはエアーマンが倒せなくてそれ以来やってない

691:名無しの挑戦状
15/12/15 11:09:10.14 DhJNlyo8.net
そろそろアップデート来るかな?

692:名無しの挑戦状
15/12/15 12:09:34.82 va3coTFk.net
>>684
歳取ったせいか名前付きカセットは愛おしさすら感じるわ
綺麗な字なら母ちゃんが書いたなとかこれは覚えたての字かなとかね

693:名無しの挑戦状
15/12/15 12:12:45.90 XpYEz3WF.net
箱説を捨てたり名前を書いたりするのは売るっていう概念がないからだな
昔は中古店よりスーパーでゲーム買ってたしなぁ

694:名無しの挑戦状
15/12/15 12:13:18.19 X91Qn5+7.net
品の痛みを楽しむのもまたよい

695:名無しの挑戦状
15/12/15 12:17:37.36 LVr2W401.net
覚悟を決めてダブドラアドバンスを買った
ただのプレミアと違って評判高いだけのことはある面白さだね

696:名無しの挑戦状
15/12/15 12:31:59.44 q+6IE+Aq.net
ソフトのバージョン違いで動かない?ってのは対応待つのって面倒だな
FC
◆オセロ・ラーメンマン(102芸)・バナナ 【サイバー対応保留中】
◆ミシシッピー殺人事件・水戸黄門 【サイバー非対応】
◆アンタッチャブル・ナイトライダー・女神転生(緑基盤)・忍者くん魔城の冒険・バイオ戦士DAN・キングスナイト・妖怪倶楽部・スペースハンター・けいさんゲーム算数3年・スーパーモグラたたき ぽっくんモグラー 【サイバー対応は分からず】
MD
◆Vermilion 【サイバー対応は分からず】
上記が自分の1000本以上の手持ちの中で全く起動しないソフトだった(ファミレーターLiteではFCソフトは全部起動確認済み)
unknownでゲーム起動出来るのはもう入れてしまって、名前は無いけどサムネ画像で判断
これを買って良かったのはサムネの画像並びを見る事と、2つのセーブ機能だなw
他メーカーのツインFC+MDの遅延とか、どうなんだろうと迷ってたけどコッチで満足さんでした

697:名無しの挑戦状
15/12/15 12:39:06.65 FqzhG/Mr.net
名前ならまだしも住所と電話番号書いてるソフトが売られてるの見たことあるw

698:名無しの挑戦状
15/12/15 12:58:02.58 RyCRyju/.net
fc燃えプロ音声合成改善いつかな
レトロフリークはてエミュ機だから無理か

699:名無しの挑戦状
15/12/15 12:58:52.76 cKdRHcoP.net
そういや、荒らしてた無職ファシオンのおっさんが消えたねw
ボナさんに、こてんぱんにやられちゃってw 
くやしくてボナさんの所で、大暴れしてるみたいだなw 
キチガイファシオン君はw

700:名無しの挑戦状
15/12/15 13:42:21.34 NTxyjzDo.net
ヤフオクでソフトインストール済みでソフト付けてないレトロフリークがあったら全力で通報するんでよろしく

701:名無しの挑戦状
15/12/15 17:06:30.83 QJuhNB0R.net
名前が書いてあるカセットはよく見るけど、
○○おばあちゃんよりって書いてあるカセットを見つけて流石に切なくなった
もう亡くなってるんだろうなあ・・・

702:名無しの挑戦状
15/12/15 17:17:43.14 KSSupAtn.net
ソフトの貸し借りでトラブルはよくあったな
勝手にまた貸ししてボロボロにする奴とか、借りたらもらったと解釈するのか返さない奴とか

703:名無しの挑戦状
15/12/15 17:20:54.48 va3coTFk.net
>>701
婆ちゃんネタには弱いんだぜ
ファイナルファイトやってると後ろからアンタは強いねぇと声掛けてくれたな
スト2とスト2ターボの違いに気付いたのにはビビった

704:名無しの挑戦状
15/12/15 17:25:54.33 sbZLzo81.net
ファイナルファイトタフに名前が書いてあって一万円裸
さぁどうする?

705:名無しの挑戦状
15/12/15 17:57:36.52 HvjtRSNz.net
ファイナルファイトはアケ版以外クソだから100円もいらん

706:名無しの挑戦状
15/12/15 18:33:40.32 KSSupAtn.net
アケ版の残念な劣化移植が多かったよな
ファミコンも最初の頃はドンキーコングとかマリオブラザーズとかに感動したもんだが

707:名無しの挑戦状
15/12/15 18:42:13.16 sbZLzo81.net
レトロゲームはその葛藤が楽しいんだよ
マシンパワーがない中でいかにオリジナルに近付けるか?
NECアベニューの開発記事とか楽しかったわ

708:名無しの挑戦状
15/12/15 18:45:57.84 TQgQa+Sk.net
X68K版ですらキャラ表示数の関係で
完全移植じゃなかったからねぇファイナルファイト。
PS2のカプコンクラシックスコレクションで
ようやく完全移植といえるのになったんだっけか。

709:名無しの挑戦状
15/12/15 18:59:05.93 XpYEz3WF.net
そもそも名前は油で消せる

710:名無しの挑戦状
15/12/15 19:00:53.71 /zUH/QAF.net
ファイナルファイトなんてノウハウ無い時期によくやってる方だわ
移植に不満ならオリジナルだけやってればいい
当時のコンシューマに完全再現なんて求める方がアホだわ

711:名無しの挑戦状
15/12/15 19:04:53.66 /zUH/QAF.net
>>709
何年も経って深く染み込んでるのは表面のしか消せないよ
消してもだいたい痕が残ってるしすぐわかる

712:名無しの挑戦状
15/12/15 19:05:10.56 KSSupAtn.net
ファミコンのドラゴンバスターを新品で買って受けた衝撃は計り知れない・・・
葛藤って言うか、衝撃だったな
PS1版はビジュアルはアケ版そっくりだけど、壁くっつきしていると絶対に跳ね飛ばされなかったり、何か違うし

713:名無しの挑戦状
15/12/15 19:16:54.69 cNsm31c9.net
久しぶりに来たら統失調ニートファシオンが暴れてんなぁw

自演厨ファシオンw  粘着荒らしご苦労w


やられちゃって必死w
頑張れ~ もっと笑わせろや~


いろんな所で騒いで 暴れてるキチガイファオン www

ファシオンw 煽り耐性なすぎてほんとおもしろいなwww

714:名無しの挑戦状
15/12/15 19:29:37.92 HLzHByd6.net
1.5来てるやん

715:名無し募集中
15/12/15 19:35:25.06 sbZLzo81.net
クソ移植を自分なりに噛み砕いて楽しめる広い心を持たないと
X68000は高嶺の花だった
ベーシックマガジンのカラー写真はときめいたわ(笑)
小倉智昭のパソコンサンデーとか意味わからんのに見てたし

716:名無しの挑戦状
15/12/15 19:40:01.75 fUZ3hdW8.net
結局PCはエロゲー目当てだしな
パンチラシーンだけでドピュドピュ抜いてた時代が懐かしい

717:名無しの挑戦状
15/12/15 19:48:07.83 KxM0jZVJ.net
買おうか迷ってるんですが、ホーリーダイヴァー正常にインストールして動きます?
不具合報告には載ってないけど、ちょっとマイナーゲームなんで・・・
遊んでる方いましたら教えて下さいm(__)m

718:名無しの挑戦状
15/12/15 20:43:58.33 L3elw5wn.net
>>706
タカラは酷かったw

719:名無しの挑戦状
15/12/15 21:03:46.83 nlj/mavj.net
>>706
ドンキーコングは2面抜けてるし、マリオはゲーム性は問題なかったけど
亀が小さくてひっくり返った時にさなぎみたいでしょぼいと思ってたよ
帰ってきた~は感動したけど

720:名無しの挑戦状
15/12/15 21:52:01.56 mVl6E5v2.net
バージョン1.5で遅延解消だろうな。

721:名無しの挑戦状
15/12/15 22:30:11.73 MRQHGZOp.net
>>486
データベースのデータが壊れたんじゃないの

722:名無しの挑戦状
15/12/15 22:34:49.69 KSSupAtn.net
>>718-719
タカラってハリアーとかか
マリオの亀みたいに見えるものは、甲羅を脱ぐから亀そのものでは無いな
あれは甲羅を背負い込んだ亀以外の何かだ
FC版ばっかりやっているとなかなか気付かないね

723:名無しの挑戦状
15/12/15 23:22:21.48 36BI4zsE.net
1.5来てないやん。

724:名無しの挑戦状
15/12/15 23:49:10.29 hJ1El+AY.net
レトロフリークって、メガCDは刺しても正常動作しない?
動作するならメガCD本体とシルフィードを秋葉原で買ってくるんだが

725:名無しの挑戦状
15/12/15 23:51:30.75 wmE50Cx9.net
>>724
メガCDをどこに差すんだよ

726:名無しの挑戦状
15/12/15 23:55:10.71 b9iH6446.net
アケ版とFC移植版ですごい印象深かったのは魔界村かな
ファミコン版だと異常にむずかったのにアケ版だとすげえ簡単

727:名無しの挑戦状
15/12/16 00:10:26.99 ZH+hJnbk.net
>>724
お前はもう少し落ち着いた方がいい
得体の知れない成分入りの糞高いシャンプーとか買わされるぞ
>>726
ファミコンの魔界村は確かに難しいがコンテニューやステージセレクトなど
家庭用ならではの配慮が備わってる辺り
絶対に通してプレイしなければならないアクションよりは簡単だと思う

728:名無しの挑戦状
15/12/16 00:12:26.44 B4sRutLH.net
闘いの挽歌はAC版が鬼の難易度

729:名無しの挑戦状
15/12/16 00:12:59.23 jmU+iICl.net
>>719
海外版のWiiのマリオ25周年(だったかな?)に2面入れたファミコン版が
プリインストールされてるとか

730:名無しの挑戦状
15/12/16 00:19:08.39 crXojRlQ.net
FC版闘いの挽歌はちょっと慣れると、ノーダメクリア出来るくらい緩いw

731:名無しの挑戦状
15/12/16 00:36:18.79 9LyVSw5S.net
昔ながらの死んでパターンを覚えるゲームだからな闘いの挽歌

732:名無しの挑戦状
15/12/16 00:42:35.39 zBzNWxr0.net
昔のカプコンはアーケードの方が難しいゲームが多かったな
トップシークレットやエグゼドエグゼスあたり

733:名無しの挑戦状
15/12/16 00:45:15.46 Y4aAPPDo.net
エグゼドエグゼスは俺に
STGはコンテニューをしてはいけないゲームだと教えてくれた偉大なるソフトだ
だから今でも1面番長

734:名無しの挑戦状
15/12/16 00:49:35.24 4xbqkJbX.net
エグゼドはある程度粘れるようになればそのまま1000万+αまですぐいけるヌルゲー

735:名無しの挑戦状
15/12/16 00:53:01.90 Y4aAPPDo.net
FC版はエグゼドエグゼスが出てこないんじゃなかった

736:名無しの挑戦状
15/12/16 00:57:08.20 zBzNWxr0.net
初期カプコンはFC1942も酷かったな
BーWINGやエクセリオンの方がよっぽど面白かった

737:名無しの挑戦状
15/12/16 00:58:29.35 9LyVSw5S.net
エグゼドエグゼスはファミコン版しか知らなくて、数年後AC版を見てその格差に衝撃を受けたゲームだったなあ

738:名無しの挑戦状
15/12/16 01:02:18.41 XSUAPi11.net
>>705
俺もそう思う
初代至上主義じゃないけど、あれ以降に発売されるタイトルは何故初代のあの爽快感を再現できないのか
ぶっちゃけ、メタルスラッグ的に新規ステージを追加するような形の続編でもいいから
初代のプレイ感を再現した新作を遊びたい
でもタフはオート2Pとのプレイはちょっと楽しいよね、敵の画面内に出てくる数も少し多いし

739:名無しの挑戦状
15/12/16 01:42:24.68 ZH+hJnbk.net
何にでも頭の固い原理主義者はいるが
単に視野狭窄なだけだよな
オリジナルが消えたりするわけでもないしそこから出てこないでほしい
それぞれの場所で楽しんでいる連中に噛みつくしかできないんだから

740:名無しの挑戦状
15/12/16 01:55:58.44 Mbsa3Z63.net
ここでひとつマイティファイナルファイトでもやって心を落ち着けようじゃないか

741:名無しの挑戦状
15/12/16 02:14:38.46 KajwcPk3.net
ファミコンのゼビウスが出た時はお祭りだったなぁ

742:名無しの挑戦状
15/12/16 02:44:33.04 RDSmFg6S.net
ファミコンのゼビウス
レトロフリークだとソフト連射が噛み合わなくて弾でーへん

743:名無しの挑戦状
15/12/16 03:47:51.59 dm/l0nN1.net
2やタフはせっかく二人同時プレイができるのに、打撃音が劣化してしまった
1の打撃音になるパッチがあればいいのに

744:名無しの挑戦状
15/12/16 03:53:24.12 /iG45Af7.net
USBさすところ3つしかないですが4人対戦ってできるんでしょうか?ハブとかで増設可能?

745:名無しの挑戦状
15/12/16 04:04:47.33 b4cMH9H1.net
FC Xevious Alternative好き

746:名無しの挑戦状
15/12/16 04:45:43.71 /b+rHxkG.net
>>744
YES

747:名無しの挑戦状
15/12/16 05:13:53.24 dHPrhNYz.net
>>717
いまさっきちょっと遊んでみたけど問題なさそうだったよ
それよりもパックインタイム動かない・・orz

748:名無しの挑戦状
15/12/16 05:32:46.60 vl2V6vHG.net
ファザナドゥやるかな

749:名無しの挑戦状
15/12/16 06:59:06.32 72BiRhzw.net
たまげたなぁ…。
ファシオンって池沼にも程があるな

池沼・ファシオン自分で荒らして”他の人”だって誤魔化したんだけど
数年くらい前にもやらかしてたし まぬけだから直ぐバレて暴れてるらしい

池沼・ファシオンやらかし多すぎw

●自演の失敗
●名前欄の失敗
●トリ、アンカーもまともに付けられない
●知ったかドヤ顔のくせに”語彙力”はググる事
●ばれてるのに他人のふりしてばっくれる
●めくらで、はっきり書いてあっても見えない
●加害者のくせに被害者面して人のせいにする




>加害者のくせに被害者面して人のせいにする
>加害者のくせに被害者面して人のせいにする
>加害者のくせに被害者面して人のせいにする

750:名無しの挑戦状
15/12/16 07:39:58.41 IPb9m+ZK.net
徐々にレトロゲースレになりつつあるな
次回アプデとギアコンまでマッタリしますか

751:名無しの挑戦状
15/12/16 07:52:17.32 jmU+iICl.net
おばきいのパクリ記事酷えなw
毎回どっかからパクってきた記事で小遣い稼ぎ

752:名無しの挑戦状
15/12/16 07:54:29.76 N3uN4KGG.net
誰だよ 変な話題持ち込まれても困る

753:名無しの挑戦状
15/12/16 07:57:35.68 jmU+iICl.net
URLリンク(twitter.com)
こいつ

754:名無しの挑戦状
15/12/16 08:01:17.58 B9aWgZIk.net
酷えのはお前の頭皮だろ

755:名無しの挑戦状
15/12/16 08:04:07.23 1CkijuiN.net
ひでー記事だな
だれかここでベストチョイス書いてくれ

756:名無しの挑戦状
15/12/16 08:14:00.78 N3uN4KGG.net
だから持ち込んでくんなって言ってるんだが…お前の呟きここに書き込まれても困る

757:名無しの挑戦状
15/12/16 08:17:00.44 jmU+iICl.net
クズがいるなぁと思っただけで何が逆鱗に触れるのか?
そもそもお前の板でもねーべ

758:名無しの挑戦状
15/12/16 08:18:08.66 Xrhf6OZ9.net
個人粘着するクズばっかりだなここ
40付近のおっさんにもなって文句の1つも直接言えないのかw
他所で晒して自分の手を汚さず荒らしてもらおうなんて陰湿だなぁ
まあそいつの記事なんて読む気も無いが

759:名無しの挑戦状
15/12/16 08:19:40.79 N3uN4KGG.net
>>757
カス同士ツイートしてろ

760:名無しの挑戦状
15/12/16 08:31:31.12 jmU+iICl.net
晒したのは誰だよって聞かれたからで荒らしてもらおうなんて思ってないよ
パクリ記事書いてるクズがいるって注意喚起だけで
というか本人ここ見てるだろうから目に止まってやめてもらえればと

761:名無しの挑戦状
15/12/16 09:01:47.37 5Eb2YVDr.net
たまげたなぁ…。
ファシオンって池沼にも程があるな

池沼・ファシオン自分で荒らして”他の人”だって誤魔化したんだけど
数年くらい前にもやらかしてたし まぬけだから直ぐバレて暴れてるらしい

池沼・ファシオンやらかし多すぎw

●自演の失敗
●名前欄の失敗
●トリ、アンカーもまともに付けられない
●知ったかドヤ顔のくせに”語彙力”はググる事
●ばれてるのに他人のふりしてばっくれる
●めくらで、はっきり書いてあっても見えない
●加害者のくせに被害者面して人のせいにする




>ばれてるのに他人のふりしてばっくれる
>ばれてるのに他人のふりしてばっくれる
>ばれてるのに他人のふりしてばっくれる

762:名無しの挑戦状
15/12/16 09:22:26.45 RJ6PdW0w.net
>>760
お前のやってるのはただの荒らし行為
さっさと回線切って首つって死ね

763:名無しの挑戦状
15/12/16 09:38:02.64 RtEjiTUO.net
当時借りパクされたマッハライダーを買って久々に遊んだけど
いま遊んでも爆発してバラバラになってまた合体するとこで笑ってしまう

764:名無しの挑戦状
15/12/16 09:52:12.10 cO8MGN3/.net
最後散るのがいいんだよね

765:名無しの挑戦状
15/12/16 09:57:33.60 zBzNWxr0.net
任天堂レースゲーではぶっちぎりで糞ゲーだったな

766:名無しの挑戦状
15/12/16 11:24:42.40 qe7t+PwQ.net
回線で首をって10年ぶりぐらいに見た
有線LANの時代の言い回しだろ

767:名無しの挑戦状
15/12/16 11:25:37.89 NvfPDdb6.net
ディスクシステムRAM吸ったけど起動しねー
ver.1.0なら動くん?

768:名無しの挑戦状
15/12/16 11:34:06.09 I5K50WHt.net
>>767
>>1 のwikiみれ

769:名無しの挑戦状
15/12/16 12:29:47.53 JeXVNvHH.net
報告既にあるが俺もFCゴエモン外伝読み込めんな

770:名無しの挑戦状
15/12/16 13:08:48.42 Fm4dGsSn.net
あんた(ファシオン)必死すぎるけどなにされたの?

書類送検されたと自白


自滅する書類送検された違法ダウンローダーであった ファシオン君w

771:名無しの挑戦状
15/12/16 13:33:42.86 m7+GM88/.net
>>744
>>1の限界スレに書いたけど
USBハブに5つまで繋げてプレイ可能
ただキーアサインのプロファイルが1つしか選べないみたいだから
同じパッドを人数分用意した方がいい

772:名無しの挑戦状
15/12/16 16:40:08.78 /iG45Af7.net
>>763
URLリンク(youtu.be)
なにこれ・・・

773:名無しの挑戦状
15/12/16 17:20:01.52 MbrKI61a.net
>>772
だから何?!

774:名無しの挑戦状
15/12/16 18:44:39.37 hbPkB2Vx.net
久しぶりに来たら統失調ニート ファシオンがまだ暴れてるんだなぁw

自演厨ファシオンw  粘着荒らしご苦労w


やられちゃって必死w
頑張れ~ もっと笑わせろや~


いろんな所で騒いで 暴れてるキチガイファオン www

ファシオンw 煽り耐性なすぎてほんとおもしろいなwww

775:713
15/12/16 20:04:30.16 Dc17vRtS.net
>>747
ありがとうございます 吸い出せるんですね
RetroN 5だと比較的新しいファーム(v2.3 BETA 2)でも、ホーリーダイヴァー(NES)は
不可らしいので、半分諦めてました
(URLリンク(retrogamerryan.com))
ステートセーブで3面以降に進めそうですw

776:名無しの挑戦状
15/12/16 20:07:46.45 wIwE9KrQ.net
熱対策で本体を縦置きにしたくて、なんかいい感じの台がないかなーと100均行ったら
まな板立てが本体にジャストフィットしてわろたw
もう少しで数日前から目を付けてた
1000円以上するスマホスタンド買うとこだったぜ、危ねぇw

777:名無しの挑戦状
15/12/16 21:48:47.21 CStqOWEs.net
ファルシオンが人気あるのかな。

778:名無しの挑戦状
15/12/16 22:23:48.29 II57azuD.net
修理に出したら、現在二週間ほどお待たせすることになりますと言ってた割には
一週間で交換品が届いたわ。グッジョブ。

779:名無しの挑戦状
15/12/16 22:41:16.54 MlI9Wkaq.net
pcエンジンパッド設定6ボタンできるみたいだけど
実際該当するゲームあるの?

780:名無しの挑戦状
15/12/16 22:46:08.14 I5K50WHt.net
あれは確かストII’のために作ったボタン
他の対応は覚えてない

781:名無しの挑戦状
15/12/16 22:46:18.24 GPP/A2rw.net
スト2ダッシュとか

782:名無しの挑戦状
15/12/16 22:46:58.52 zerRRb2i.net
スト2ダッシュ
あとはCDROM2系でいろいろだから
レトロフリークでは他に思いつかないな…

783:名無しの挑戦状
15/12/16 22:54:20.31 Nlhy333i.net
熱対策用にレトロフリークで遊ぶ時にはこれに乗せて、下にUSBファン置いてプレイしてるよ。リンク先にファンとスイッチがあったから、まとめて買ったよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

784:名無しの挑戦状
15/12/16 22:57:14.95 I5K50WHt.net
これに近いのだったら100均で売っているな

785:名無しの挑戦状
15/12/16 23:02:54.85 Nlhy333i.net
>>784
多分100均で探せばありそうだね。

786:名無しの挑戦状
15/12/16 23:03:20.90 /iG45Af7.net
なんでキッチン用品と一緒によく買われてる商品がUSBファンなんですかねぇ・・・

787:名無しの挑戦状
15/12/16 23:04:35.33 7GF0RHCt.net
熱気になるならペルチェ素子の板にでも乗っけとけばええんよ

788:名無しの挑戦状
15/12/16 23:07:05.56 arThIWYB.net
消えた黄金キセルか
セーブデータ残ってるかな

789:名無しの挑戦状
15/12/17 01:09:48.71 EtVxR12Pl
イースIVが一応6ボタンパッド対応してたな
2ボタンでも何も不都合ないけど

  1 魔法使用
  2 コマンドウィンドウを開く
  3 アイテム画面の呼び出し
  4 装備画面の呼び出し
  5 セーブ画面の呼び出し
  6 ロード画面の呼び出し

790:名無しの挑戦状
15/12/17 01:09:31.44 ibZ8Ovfo.net
ホリのVITATV用スタンドとかいけるかもね

負けプレでFF3~6みたいなので「良い」以上を4本買ったけど汚れや傷が表記以上に酷いの多い
やっぱレトロゲームは見て買わないと駄目だった。。。。もうあんまり売って無くて辛い

791:名無しの挑戦状
15/12/17 01:35:34.42 2hXHd4Dc.net
BIGFANは冷却効果は抜群だがレトフリに使うにはうるさいからおすすめできんぞ
こんな小さい本体なら100均のUSB扇風機でも十分キンキンに冷えるだろう

792:名無しの挑戦状
15/12/17 01:52:29.45 eWTk6pS4.net
>>791
スイッチ付けたら、風量弱く出来るよ。音も静かになる。

793:名無しの挑戦状
15/12/17 04:17:41.16 D3eOELdT.net
レトロフリークのくっきり画面に慣れたら実機がしょぼく感じてアホらしくなった。
遅延とかあるらしいけど、
個人的にこのくっきり表示の前にはどうでもいいレベルだな。
まさにレトロゲームのHDリマスターだよ。

794:名無しの挑戦状
15/12/17 04:21:42.83 fs9UX/uF.net
実機+アプコンという選択肢は無いの?

795:名無しの挑戦状
15/12/17 05:02:54.06 YPp3dzHG.net
それはノイズ入る

796:名無しの挑戦状
15/12/17 05:08:19.14 EqD9UkN/.net
ケーブルが悪いんじゃね?
アプコンが安物でも駄目

797:名無しの挑戦状
15/12/17 05:35:48.20 4Dwp3vqr.net
高級なアプコン買うぐらいならレトロフリーク買ったほうが良いわな

798:名無しの挑戦状
15/12/17 05:41:34.61 YPp3dzHG.net
ファミコンカセットによってノイズが変わるからなんとも言えん
XRGB-3
PS2つないだ時は良好

799:名無しの挑戦状
15/12/17 05:42:26.98 EqD9UkN/.net
高級アプコンが買えない人向けのおもちゃ、それがレトロフリークス

800:名無しの挑戦状
15/12/17 05:42:41.32 YPp3dzHG.net
画質にこだわるならエミュのほうがいいよ

801:名無しの挑戦状
15/12/17 05:47:54.78 YPp3dzHG.net
PS2はHDMI出力できるんだが
テクモアーケードなんちゃら スターフォース入ってる奴
は表示できない
解像度が特殊なんだろな
そんな時にコンバーターがいる

802:名無しの挑戦状
15/12/17 06:35:30.00 2E8BFBHJ.net
たまげたなぁ…。
ファシオンって池沼にも程があるな

池沼・ファシオン自分で荒らして”他の人”だって誤魔化したんだけど
数年くらい前にもやらかしてたし、まぬけだから直ぐバレて 暴れてるらしい

池沼・ファシオンやらかし多すぎw

●自演の失敗
●名前欄の失敗
●トリ、アンカーもまともに付けられない
●知ったかドヤ顔のくせに”語彙力”はググる事
●ばれてるのに他人のふりしてばっくれる
●めくらで、はっきり書いてあっても見えない
●加害者のくせに被害者面して人のせいにする




>加害者のくせに被害者面して人のせいにする
>加害者のくせに被害者面して人のせいにする
>加害者のくせに被害者面して人のせいにする

803:名無しの挑戦状
15/12/17 07:12:00.31 Z3tG8tky.net
>>799
レトロフリークス?

804:名無しの挑戦状
15/12/17 07:36:32.94 usrJStZf.net
>>803
昔の奇形児の事だろ

805:名無しの挑戦状
15/12/17 08:32:00.74 eSGoE8lw.net
画質か…
FC(NESRGB搭載)・MD(RGB)+ FRAMEMEISTERならレトフリと同等。
しかしSFCお前はダメだ。元のRGB出力がお粗末なのでレトフリの圧勝。

806:名無しの挑戦状
15/12/17 08:45:03.89 GjKedgHy.net
レトフリをHDMIでフレマイ繋i
で1080に引き延ばしてみたけど
さらに綺麗になるを特にGBA

807:名無しの挑戦状
15/12/17 09:38:10.92 NNUr4rsZ.net
>>806
申し訳ないが日本語でおk

808:名無しの挑戦状
15/12/17 09:39:16.34 CEd35p+0.net
実機はインストール機能無いし、セーブ機能はソフトの電池次第だし、倍速無いし、
本体複数の配線から解放されないし、コードフリーク機能無いし、今更もう押し入れから引っ張り出すほどの魅力は無いなw
わざわざ映像をクリアにする配線を繋げる機器を買ったりするよりPCEソフトとかを買った方が良いよ
非対応ソフトの水戸黄門やポートピアとか遊ぶのには必用だけど、さすがにもう一度最初から遊ぶ気にはならない

809:名無しの挑戦状
15/12/17 10:20:48.62 2b5YIGt/.net
レトロゲーム本体は部屋のインテリアになってる
ガラスケースに並べると感慨深い

810:名無しの挑戦状
15/12/17 10:58:30.78 ncwJnIuR.net
たまに本体も通電しといた方がいいよ
死んじゃうよ
逝っちゃうよ

811:名無しの挑戦状
15/12/17 10:58:37.87 3I261GLv.net
本体はでかすぎるなー。
ちょっと前にガシャで本体フィギュアあったけど、PCEも出して欲しかった

812:名無しの挑戦状
15/12/17 11:32:52.10 TIaVQ62q.net
ヤマブラあと2週間
大晦日にクロネコくるのか!?

813:名無しの挑戦状
15/12/17 12:02:50.28 GjKedgHy.net
720pのPS3ゲームをフレマイで1080にすると綺麗になるやん
レトフリもそれと同じ

814:名無しの挑戦状
15/12/17 12:03:11.88 E0mes1bH.net
>>805
そこはJr改造で

815:名無しの挑戦状
15/12/17 12:28:49.21 FQrv7QuE.net
へーPS2のUSBからHDMI取れるんだね

816:名無しの挑戦状
15/12/17 13:15:48.92 SZS/U6Q1.net
シリコンスプレーと接点復活剤なら滑りやすさではシリコンスプレーのが良いんだろうけど
ずっと使っていく上で
シリコンスプレーは端子に影響与えないかね?

817:名無しの挑戦状
15/12/17 13:40:14.34 SCerFfTg.net
端子は兎も角、プラに影響出るのもあるから、使うときには気をつけたほうが良い

818:名無しの挑戦状
15/12/17 13:43:19.41 hHg2DTz7.net
いやいやいやなんでプラに影響あんだよw
適当なこと言うなよw

プラスチックの部品滑りやすくするのにもシリコンスプレー使うわ

819:名無しの挑戦状
15/12/17 13:45:34.75 3I261GLv.net
はずかしいな

820:名無しの挑戦状
15/12/17 13:50:53.72 3I261GLv.net
一応調べてみたら、接点復活剤でもプラ傷めないやつもあるみたいね
しかし、特に明記無いものだとプラや基盤溶かしたりするから注意したほうがいいよ

821:名無しの挑戦状
15/12/17 13:55:01.41 Oq1ubcou.net
一流のレトロゲーマーなら両方持ってると思うぞ
ハケ式だろうがスプレーだろうが常備。

822:名無しの挑戦状
15/12/17 14:22:42.69 hHg2DTz7.net
>>820
接点復活剤って名が付いてるのは大体そう
質問者はシリコンスプレーに付いて聞いてると読めるんだが違うのか?

823:名無しの挑戦状
15/12/17 14:30:12.29 kHEKOLG5.net
キチガイ ファシオンのひどい自演をみてしまったw


ファシオンのキチガイこのスレほとんどあぼんだから見えてないって言って頑張ってるんだろうw
(実際は、気になって気になって見てるのにw)
自分だけが見えてないって言って頑張ってると思ってる滑稽さったらないなw
バカ丸出しなのになw ファシオンのキチガイはwww

824:名無しの挑戦状
15/12/17 14:32:58.35 UD/uG1L0.net
>>822
結局接点復活剤はプラスチック傷めるのか?傷めないのか?

825:名無しの挑戦状
15/12/17 14:47:51.04 oGDCczZQ.net
接点復活剤は端子の汚れ落としだからね
シリコンスプレーは潤滑剤だし、そもそも用途が違う

826:名無しの挑戦状
15/12/17 14:51:34.01 oGDCczZQ.net
ってかステマじゃないけど、迷ったらKUREの買っとけばいいよ
昔っからあるメーカーで一番信用できるところだし

827:名無しの挑戦状
15/12/17 15:03:40.96 d2HhlpC0.net
ていうかクレだから大丈夫ってのはちょっと...?
シリコンスプレーにもプラスチックに使える奴なら大丈夫なんだろうか?ってのが疑問
経年劣化とかが不安なんでね
本体の端子側の

828:名無しの挑戦状
15/12/17 15:04:50.10 EX6gm09k.net
電子基板に塗るんだからサンハヤト一択だろ何言ってんだ。

829:名無しの挑戦状
15/12/17 15:09:44.55 aP8hMN26.net
鉱油・溶剤等を含んでいなければなんでもok
糞高い商品に騙されるな ホムセンの200円以下でも効果は同じ
無溶剤 って書いてある商品なら安心して使え

830:名無しの挑戦状
15/12/17 15:30:50.49 z/0UCv2i.net
話に挙がってた新型ホリファイティングコマンダー買ってみた
URLリンク(www.hori.jp)
レトロフリークにつなげてみたけど、事前の予想通りでPCモードでは認識せずで
PS3/4モードなら認識して操作可能だった
コンフィグ上は真ん中のPSボタンも認識してボタンも割り当て出来たんだけどゲーム内では反応しなかった
コントローラーのモード設定によるかもしれないけどまだ深く調べてはいない
操作性の方は、PCEスプラッターハウスの順逆スライディングと
PCEスト2ダッシュの昇竜拳コマンド試してみたけどなかなかいい感触
遅延とかそういうのは手持ちソフトではどう測ったらいいのかよくわからないから
自分の体感だけど、波動昇龍拳はかなり出しやすいから入力反応自体はいいほうだと思う
さすが格ゲー専用と謳ってるだけはある
STGはPCEガンヘッドやってみたけど問題らしい問題はなし
今まで削り加工施した付属コントローラー使ってたけど、これは気に入ったわ
付属コンは2P側で使うことにした

831:名無しの挑戦状
15/12/17 15:37:32.50 d2HhlpC0.net
PS2の真みたいな
アナログ位置のコントローラーが欲しい

832:名無しの挑戦状
15/12/17 15:58:31.14 T7NzJUvl.net
>>830
レポG.J!です

833:名無しの挑戦状
15/12/17 17:34:32.48 bY57m3uv.net
ファシオンファシオンうるせーよ
何ヶ月も前から。
キチガイかよ、コピペしてるやつは。

ファシオンってどこの誰だよ
身内喧嘩はツイッター上でやれよ、アホが

頭いかれてんのかよ

834:名無しの挑戦状
15/12/17 17:37:48.83 GjKedgHy.net
なぜ32Xは対応していにゃいのか

835:名無しの挑戦状
15/12/17 17:43:49.67 aaH165Mu.net
>>830
レポとかはレポスレに
もうこのスレ落ちちゃうしね

836:名無しの挑戦状
15/12/17 19:15:13.90 7+jhotSv.net
お前 毎日わざわざID変えて ご苦労なことだ やらかし ファシ オン チュン太郎(笑)



キチガイ ファ シ オン したらばでも大暴れしてBANされw
昨日はショックか ビビってたのかで静かだったけど
また暴れだしたぞw チキン ファ シオンw





チキン ファシオン チュン太郎
クソ ワロタw

837:名無しの挑戦状
15/12/17 19:21:44.94 UD/uG1L0.net
ファシオンって例のk5ってやつと同一人物?
もしそうなら2ちゃんねらー総力をあげて潰すが?

838:名無しの挑戦状
15/12/17 19:30:58.52 7+jhotSv.net
たまげたなぁ…。
ファシオンって池沼にも程があるな


youtubeの再生数がだいぶ増えたって大喜びしてるよ こいつwww





統合失調症乙


病院行って来い おまえ

839:名無しの挑戦状
15/12/17 20:07:37.13 FmfDLPQn.net
ドラクエ5をじっくり長い時間やってたら頻繁にフリーズしだして本体が熱くなってた
最初のフリーズが勝手に物語が進むシーンで時間の経過を表現してるシーンだったから
フリーズしても、そういう演出なんだろうと二分くらいそのまま画面見てた

840:名無しの挑戦状
15/12/17 20:12:53.05 4PN4cyy+.net
寒い冬に熱暴走するとか来年の夏にどれだけのレトロフリークが死亡するのか
おまえら来年壊れたらまた買うの?

841:名無しの挑戦状
15/12/17 20:18:37.33 RMVY9bXi.net
最近になって発熱フリーズ頻繁にある
ファンとかで強制冷却すれば解消されるんかな?
クイックセーブし忘れて(涙

842:名無しの挑戦状
15/12/17 20:20:51.91 PzyGiPsE.net
>>835
それで勝手に他人のレスをそのスレにコピペするとかお前クズ過ぎるだろう

843:名無しの挑戦状
15/12/17 20:21:29.18 RMVY9bXi.net
って、不具合全く無いラッキーな人いるの?
アダプタ新品交換済み何だが
来年まで本体持つのか?マジで不安です

844:名無しの挑戦状
15/12/17 20:27:48.04 GjKedgHy.net
GBA版メタルスラッグやりたいにゃぁ・・・

845:名無しの挑戦状
15/12/17 20:29:31.30 pXuCXG/T.net
壊れたら新しいの買うの?てよくみるけど
壊れたら普通に修理に出すわ新しいの買うわけないだろ

846:名無しの挑戦状
15/12/17 20:46:53.33 Q4yLuXul.net
フォールアウト4買ってきたけどとりあえずインストールだけして
邪聖剣ネクロマンサーのレベル上げ中

くっそ長い覚醒の言葉(パスワード)が必要ないレトロフリークマジありがてえ

意外とPCエンジンも最初は正常に認識しないヤツあるな

847:名無しの挑戦状
15/12/17 20:48:28.54 ceoX+KYB.net
どうせこんなもん修理出したら諸々で1万はとられそうだな。
なんとか10年ぐらいノートラブルで使いたい。

848:名無しの挑戦状
15/12/17 20:48:54.75 4PN4cyy+.net
>>845
修理代1万円以上かかっても修理するの?

849:名無しの挑戦状
15/12/17 20:50:10.82 eSGoE8lw.net
迷ったらこれ

サンハヤト ニューポリコールキング
URLリンク(www.amazon.co.jp)

850:名無しの挑戦状
15/12/17 20:52:17.42 Q4yLuXul.net
>>849

俺もこれだわ
今まで最初は認識しなかったソフトもスーパー桃太郎電鉄1本を除いて
全て認識されるようになった
すげえよ

851:名無しの挑戦状
15/12/17 20:56:22.09 N11fgGPP.net
>>830
池袋のヤマダ、ビックには置いてなかったな。
早く俺も試したいんだけど。

852:名無しの挑戦状
15/12/17 21:02:01.32 LSpTx1C9.net
>>843 購入当初はフリーズしてたけど、
バージョンアップでしなくなった。
ピンとれなんかも事前の清掃、コンタクトスプレーで問題なし

853:825
15/12/17 21:05:40.41 z/0UCv2i.net
>>830なんだが、限界スレの方が主な報告場所だったんだな
今までこのスレにいろいろ書き込んでたけど初めて気がついたわ
転載もしてくれたようで全然気が付かなかった、申し訳ない

以後動作報告はあっちでするよ

854:名無しの挑戦状
15/12/17 21:41:45.08 4HRPa7Kv.net
>>830
人柱おつ!
買おうかな
メガドライブ用に最適すぎるよな

855:名無しの挑戦状
15/12/17 21:43:21.55 4HRPa7Kv.net
>>853
いや、ここでいいよ
スレ立てたアホが1人で騒いでるだけ

856:名無しの挑戦状
15/12/17 21:48:26.97 I3SIj7Rl.net
そのコントローラー前バージョンの奴持ってるけど、
十字キーベコベコ系じゃない?

857:名無しの挑戦状
15/12/17 22:18:41.35 OW9EYt9p.net
>>840
何を言ってるんだ?、その頃には2・改・新・のどれかの名前で新型が出てるだろw

俺はもちろん買うw

858:名無しの挑戦状
15/12/17 22:44:48.67 z/0UCv2i.net
それなら、調べた範囲で報告してみる
あれから色々いじってみたけど、PS3/4モードどちらでも体感上大きく違うと
感じることは無かったのでどっちでも
真ん中のPSボタンについては、コントローラーで言うところの
セレクトボタンやRUNボタン、ABXYLRとかのゲームボタンを割り当てると反応しないけど
HOMEボタンなら動くので素直にHOMEボタンを割り当てがスマート
これは旧ホリファイティングコマンダー系と一緒かな?
とりあえずPCEスト2ダッシュは、難易度★4リュウ使用で
サガットまでノーミスだったけどベガに1-2で負けたくらいにはスムーズに戦えた

859:名無しの挑戦状
15/12/17 23:08:11.18 Wz1Rw9rA.net
>>839
熱くなるのはほぼ不良個体と見て交換してもらうべし
交換された良品は全く熱くならなかったから

860:名無しの挑戦状
15/12/17 23:15:33.61 z/0UCv2i.net
>>854
メガドラはサンダーフォース3,4しか持ってないうえに下手だから参考にだけど
プレイするにはいいと思う
ただ、俺の手指の形が悪いのか、左手のホールド位置が
イマイチわからず、長くプレイすると左中指の第2関節横が裏のモールドに
若干当たって痛い事が判明
長く持ってると、意外と気になるので対策検討中

>>856
十字キーの押し具合はかなりマイルドで個人的には好みの感じ
付属コンのベコベコは触っただけでウンザリで論外
内部削り加工した付属コンはスーファミ純正と同じか劣るくらい
ホリファイティングコマンダーのフィーリングはスーファミ純正より上
と感じた

入力反応は素晴らしいけど、形に若干個人差出るかもしれない
買おうと思ってる人は、出来るなら一回握ってみたほうがいいかも
ただ、デモ機とか気軽に触れるような店ってあるかな?

861:名無しの挑戦状
15/12/18 00:35:45.63 f68HftkX.net
>>853
ログ流れるから向こうの方が嬉しい
なかなか良さそうね

862:名無しの挑戦状
15/12/18 00:40:59.79 f68HftkX.net
SFCのスト2をPS3純正コンでやると若干波動昇竜が出しづらいから
ホリの方が上を行くのか

863:名無しの挑戦状
15/12/18 01:25:53.73 PVX9yh73l
RPGツクールの新しいのが出たな
レトフリを使ってSFCのRPGツクール2でもやってみるか
データ生きてろよー

864:825
15/12/18 01:20:12.59 piZC5dGm.net
>>861
試しにこっちで報告してみたけど、確かに長くなってしまったから
今回はこれで最後にして、以後はあっちでやってみるよ

操作感は結局は個人の好みの問題になるからホリが上かどうかは言えないけど
俺の未熟さでも咄嗟の昇竜拳が反応してくれるというだけでかなりいい

参考重量は
付属コン:本体約64g、ケーブル込み約108g
新ホリコマ:本体約145g、ケーブル込み約218g

アクション性無いRPGとかADV、SLG系やるにはちょっと重いかな
アクションや格ゲー志向がない人にはオーバースペックに感じた

865:名無しの挑戦状
15/12/18 02:36:49.10 f68HftkX.net
>>864
RPGをやる時は昔から人気のスーパーファミコン用SUPER JOY CARDが良いね
基本ボタンの連射機能・部品やサイズや重さや使用感までほぼ純正と同じ
「たたかう」コマンドを連射付きでおK

866:名無しの挑戦状
15/12/18 03:09:25.43 YfFNUCso.net
クイックセーブに上書き禁止機能を付けてほしい 何度か間違えて上書きしたし

867:名無しの挑戦状
15/12/18 03:24:57.48 f68HftkX.net
>>866
確認メッセージの要望とか出してみたら?

868:名無しの挑戦状
15/12/18 03:48:42.15 utzzmwZC.net
今度はクイックセーブしたかったのに上書き禁止だからできない!
こんな機能使えない!とか言い出すタイプ
イチイチ確認コメント出すとかもはやクイックじゃないし

869:名無しの挑戦状
15/12/18 03:53:48.11 6X/7Cp8c.net
クイックセーブなんて使わなければ良いだけ
アクションゲーなんかで使ってたら邪道だし

870:名無しの挑戦状
15/12/18 04:04:29.41 utzzmwZC.net
いや邪道ではないなw
クイックセーブがあるから
昔諦めたゲームもクリア出来たりするし
数々の理不尽を緩和する便利なんだからガンガン使うべき機能
邪道とか言ってる奴はアホ

871:名無しの挑戦状
15/12/18 04:11:37.21 6X/7Cp8c.net
ズルしてまでクリアしたいとかプライドは無いのか?

872:名無しの挑戦状
15/12/18 04:18:21.17 VHMQdxX8.net
オフゲーにプライドも糞もあるかw

873:名無しの挑戦状
15/12/18 04:30:31.05 utzzmwZC.net
>>871
別に高い志を否定する気はないよ
使いたい奴は使えばいいだけ
アーケードなんかの1コインクリアはやはり格別だと思うしな
ただコンシューマ互換機なんてもんに
そんなストイックさはいらない
利便性を求めるのが普通の感覚

874:名無しの挑戦状
15/12/18 04:35:26.77 S7Wvprn6g
邪道とか言うならレトロフリークそのものが……
気持ちは分からんでもないが、人のプレイスタイルにケチ付けるのはどうかと思うぞ
当時はセーブ機能もパスワードも無しでクリアに10時間以上かかるソフトもあった訳で

875:名無しの挑戦状
15/12/18 05:03:31.67 Fg5/kNgi.net
俺以外の意見はすべて糞だ!
俺様が絶対的に正しい!

876:名無しの挑戦状
15/12/18 05:05:25.88 G+9OqH4t.net
ま~あれだなHDMI画質で慣れちゃうと実機の画質きつくなっちゃったな

877:名無しの挑戦状
15/12/18 05:16:03.94 4VE+X92o.net
>>876
なんかその書き込み見たことあるような・・・

878:名無しの挑戦状
15/12/18 05:25:50.29 xP5fNHCf.net
RGBフルレンジONにしたら色がぐっと濃くなってイカす
名称の意味はよく分からんがとにかくすごい機能だ

879:名無しの挑戦状
15/12/18 06:25:48.51 QT/MT9uK.net
久しぶりに来たら統失調ニート ファシオンがまだ暴れてるんだなぁw


自演厨ファシオンw  粘着荒らしご苦労w




やられちゃって必死w
頑張れ~ もっと笑わせろや~




いろんな所で騒いで 暴れてるキチガイファオン www



ファシオンw 煽り耐性なすぎてほんとおもしろいなwww

880:名無しの挑戦状
15/12/18 06:38:13.10 /iTmGcrE.net
無職童貞精神分裂病
顔も歪めば心も歪む オナニートファシオン 29歳



                     ......::::::::::g。.,,gxyxgx.l(.l)llk,,
                 .......:::::::::::::::::::::::::::__;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.
      ∠ ̄ ̄|〕':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_
      /⌒`―┴j     ''''''''''':::::::lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.
    /     'ニノ          」[]] _____    _____ ]ll.l[]]
   /    、_'ニノ   シュッ    ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
.  /     /    \          .lili][ . <ロ> l─l .<ロ> .]ll)](「
  /    /ファブリーズ)         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
. /    /\__/          l;;;;    /_ ._ヽ    ][f
/    /                  [   /.^ .^.\   gll
    /                   t.  ,._ニニニニ_.、  [^

   ノ                     l  `'''ー─'''   /< ファブリーズでぼくの強烈な自演臭やネカマ臭も消えないかな
 ,イ「ト、               .r,,:l]];;g]]t   ''''''''''   /:.:.qg,,..... ついでに加齢臭も
/ iトヾヽ____        /.l9;,;,llllllll[!ヽ、  ⌒   /,,f;,;,lllllili[dll!゛ 我ながら爺くさくてかなわんわw
r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r ゚^fllllllll゚   ヽ__ /f"`、llllllllllll:.:.ll、

毎度毎度駄目駄目でつまらない自演の見本おつかれっす
ちょっとどころじゃなく超絶に頭が悪いファシオン29歳の爺さん
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(psoizakaya.web.fc2.com)

URLリンク(auction.rakuten.co.jp)

881:名無しの挑戦状
15/12/18 06:44:25.92 /iTmGcrE.net
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)








URLリンク(www.youtube.com)

882:名無しの挑戦状
15/12/18 08:08:28.39 kHkmm+Dw.net
>>878
キン肉にくにく…

883:名無しの挑戦状
15/12/18 08:13:13.89 p/NgcnNJ.net
ついに煽り文句すら無くなって草

884:名無しの挑戦状
15/12/18 08:23:00.90 S9Xr/hfY.net
どんだけあっちに書かせたいんだよ

885:名無しの挑戦状
15/12/18 09:26:53.44 F/dSrOfp.net
URLリンク(m.akiba-pc.watch.impress.co.jp)

このモニタでレトロフリークの画面うつせるかな?

886:名無しの挑戦状
15/12/18 11:09:30.93 SURfpbZ0.net
コピペ荒らしもっと頑張れwww

887:名無しの挑戦状
15/12/18 11:23:48.45 wJNuX3k/.net
じゃあつべのURLをNG入れとくか

888:名無しの挑戦状
15/12/18 11:33:21.07 s38o1xs0.net
>>885
使えるけど13k出すなら他の選択肢選んだほうがいいよ
7インチはマジに小さいから

889:名無しの挑戦状
15/12/18 11:42:29.97 S9Xr/hfY.net
GBダンレボヘッドフォンつけてやってみたが
こんな音良かったのか

890:名無しの挑戦状
15/12/18 11:43:03.17 vR3qiqtu.net
>>888
大嘘ぶっこくな使えねぇよ。
変換基板の仕様で720pや1080pの信号受け付けないんだから。

891:名無しの挑戦状
15/12/18 11:51:28.19 utzzmwZC.net
GBは初代からして音は素晴らしかった
そして初代が最もノイズが少なく一番いい

892:名無しの挑戦状
15/12/18 11:51:40.69 SURfpbZ0.net
>>885
>>52

893:名無しの挑戦状
15/12/18 11:56:41.41 kteG8BCq.net
たまげたなぁ…。
ファシオンって池沼にも程があるな


youtubeの再生数がだいぶ増えたって大喜びしてるよ こいつwww






統合失調症乙


病院行って来い おまえ


URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)










URLリンク(www.youtube.com)

894:名無しの挑戦状
15/12/18 13:14:37.08 kZE9MlDV.net
なんだ、使えないのか・・・

895:名無しの挑戦状
15/12/18 13:19:06.67 h23Fi7k5.net
コードフリークに忍者くんの別バージョンが!
これ、ひょっとして次のアップデートで忍者くんが認識するようになるかも!?

896:名無しの挑戦状
15/12/18 13:20:27.54 eela9UHD.net
要望投稿のフォームとかあるのかな
個人的には複数ボタン同時押しとか
このボタンを何フレーム押すとかいうのを
別のボタンに割り当てられたら嬉しいが…

前者はスト2のダブラリとか、
後者はストALPHAの弱中強使い分けとか…

897:名無しの挑戦状
15/12/18 13:29:21.90 0tS3r5Hn.net
嘘着くな。600pから使えるわ。
URLリンク(japanese.engadget.com)

使い物になるとは言わない

898:名無しの挑戦状
15/12/18 13:33:32.27 0tS3r5Hn.net
600pは無いから800×600やな。
まあフルスクリーンに出来ないだろうから使い物にはならんと思う

899:名無しの挑戦状
15/12/18 13:41:27.61 UnVuO7cH.net
どんだけちっさい画面でやりたいんだよ~!
ポータブルまで待とうよ!

900:名無しの挑戦状
15/12/18 13:52:12.16 S9Xr/hfY.net
どうせポータブルは10インチ超え

901:名無しの挑戦状
15/12/18 13:56:08.74 vR3qiqtu.net
>>897
>>898
それ映るのはPCだからだぞ。
少なくともレトロフリークの720p信号は映らんだろう。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ここのコメント欄にあるがWiiUの480pから1080pまで全滅だ。

902:名無しの挑戦状
15/12/18 14:14:22.40 piZC5dGm.net
でも7インチって結構大きいのよね
かといって既存の携帯レゲー互換機みたいな3.5インチだと今ひとつ物足りない

個人的にベターな大きさは4.3(PSP)~5(Vita)インチの範囲だと思う
5インチ超えてくるとポータブルとしてはちょっとでかいかも

さすがにデカビタ7みたいなガタイは勘弁

903:名無しの挑戦状
15/12/18 14:31:40.20 s38o1xs0.net
レゲーは解像度気にする必要ないから(今時のは低解像度だと文字が潰れる)
画面大きい方がいいと思う

904:名無しの挑戦状
15/12/18 14:54:23.94 S9Xr/hfY.net
でかすぎるとGBAとか見づらいけどね

905:名無しの挑戦状
15/12/18 15:06:17.22 SllDcrJJ.net
GBAの解像度が一番クソだよなあ

906:名無しの挑戦状
15/12/18 15:10:31.20 9s1vx5Cg.net
そう思ってONLAPの11インチ買った。
いいわこれ

907:名無しの挑戦状
15/12/18 15:27:59.17 nxS/xLE6.net
たまげたなぁ…。
ファシオンって池沼にも程があるな


youtubeの再生数がだいぶ増えたって大喜びしてるよ こいつwww






統合失調症乙


病院行って来い おまえ

908:名無しの挑戦状
15/12/18 16:03:39.05 dRCEfyVB.net
レトフリで起動したソフトTOP3を教えろ下さい

マリオが断トツかなぁ

909:名無しの挑戦状
15/12/18 16:23:46.05 TNhcCa9m.net
>>908
ニンジャウォーリアズアゲイン 
安定と信頼のクノイチ

910:名無しの挑戦状
15/12/18 16:24:23.46 Ntb4f+ah.net
実機でも一番はSFCのテトリスフラッシュ、レトフリでもテトリスフラッシュ
カーチャンが喜んでやってるわwwww

911:名無しの挑戦状
15/12/18 16:55:55.30 ISgtspjt.net
テトリス武闘外伝
NEXTブロックの取り合いやクリスタル集めてワザを出すってのが面白い
続編とか似たようなテトリス対戦ないかなあ

912:名無しの挑戦状
15/12/18 17:06:28.80 VQiuva8B.net
ファミコンだけカセットから読み込めなくなる現象だけど、SDカード抜き差したら直った
なんなんだコレ

913:名無しの挑戦状
15/12/18 17:12:45.48 vcxo4dd6.net
中華クオリティなんだしそんなもん

914:名無しの挑戦状
15/12/18 17:20:22.46 wJNuX3k/.net
>>908
ファミコンの女神転生2

915:名無しの挑戦状
15/12/18 18:06:53.53 JCrD4U8E.net
俺もテトリスだ。テトリス2+ボンブリス。
短時間にちょこっと遊ぶのにいいんだよなあテトリスは。

916:名無しの挑戦状
15/12/18 18:17:08.03 f68HftkX.net
おれもテトリス武闘外伝かな

917:名無しの挑戦状
15/12/18 18:21:06.48 iu2F7TDJ.net
SFCのドラクエⅠ・Ⅱやってるんだけど
HOMEボタン押してもきかないから本体の強制リセットで終了するしかないのかな?
リセットもできないからⅡ始める事もできないよ

918:名無しの挑戦状
15/12/18 18:27:26.70 dTSmfv4H.net
立ち上げるたびにGBAの、のののパズルのくるパチ8をやってしまう
次いでSFCマジドロ2…が、微妙に思い通りに動かせないのは遅延のせいなのか

919:名無しの挑戦状
15/12/18 18:28:58.66 n/IrK/N/.net
俺KLAX

920:名無しの挑戦状
15/12/18 18:36:43.77 S9Xr/hfY.net
GBAクレイジータクシーやってみたい

921:名無しの挑戦状
15/12/18 19:19:43.27 CGAwjZOW.net
>>918
あれ、面白いよね。
のののパズルちゃいリアン持ってる人が居るだけで少し嬉しい。

数字合わせは無いけど「GBのパズルデショーブヨ!ウータマちゃん」が、
似たようなゲームで面白いよ。

922:名無しの挑戦状
15/12/18 19:28:34.33 yV4or4TY.net
昨日ブッコフでのののパズル108円で売ってたのを買えばよかったな
よく分からんCMしか知らないからスルーしてしまった

923:名無しの挑戦状
15/12/18 19:38:47.13 STia8e0/.net
グーニーズとか鬼太郎妖怪大魔境みたいなやつが
ちょっとやるには丁度いい

924:名無しの挑戦状
15/12/18 19:43:54.93 Hv/2fGoL.net
テトリス武闘外伝は同意だな。
テトリス系で一番遊んだし、
これ遊んで楽しい思い出が多い。

925:名無しの挑戦状
15/12/18 20:04:42.62 +xEip4EQ.net
いつまで経ってもCD-ROM2に対応しないから
たまたま行った店に置いてあったのもあるけど、DUO-R買ってきたわ

926:名無しの挑戦状
15/12/18 20:20:50.93 STia8e0/.net
メガドライブに疎いからやりたいんだけど、バーチャルコンソールとかアーカイブて配信されてないオススメ教えてくれ!

927:名無しの挑戦状
15/12/18 20:27:39.18 b78klOqN.net
ポータブルは電車の中で出来るレベルなんだろーな おい
あんまりデカデカ作られたら
PSPのエミュでパッカーンしちゃうからな

928:名無しの挑戦状
15/12/18 20:55:45.40 YoRClj/O.net
ヤマダブラックw

929:名無しの挑戦状
15/12/18 21:08:28.97 6r8brHNn.net
みたことないとか良作が百円ならとりあえず買うな
持っててもなw

930:名無しの挑戦状
15/12/18 21:08:39.99 sHpZNbq2.net
>>926
ウィザード オブ イモータル

説明書ないとクソゲーだが
遊び方がわかれば面白い

931:名無しの挑戦状
15/12/18 21:16:31.27 Yq0KpTHi.net
これセーブデータ移行できないから、FF5ACできないよな?

932:名無しの挑戦状
15/12/18 21:27:50.25 rtcgC0VJ.net
初心者あるある
気楽にオススメ聞いてみたら訳分かんないゲームばっか挙げられて萎えて逃げる

933:名無しの挑戦状
15/12/18 21:29:57.22 HoG9W8tB.net
というか、当時やったゲームをまた遊ぶのが普通だと思ってた

934:名無しの挑戦状
15/12/18 21:34:48.13 nGDqn0ms.net
>>908
桃鉄といたスト2とスパボン4
ボードゲームはcomのターンを高速スキップでかなり快適にできるから毎日やってる

935:名無しの挑戦状
15/12/18 21:39:46.85 S9Xr/hfY.net
知らないゲームに興味出たなら
各ゲーム機ごとにゲームカタログ動画とかで情報収集すればよい

936:名無しの挑戦状
15/12/18 21:42:46.41 rtcgC0VJ.net
>>933
知らないレトロゲームは最新のゲームと一緒で受け入れられない
ただし脳が凝り固まった人限定

937:名無しの挑戦状
15/12/18 21:44:44.48 vR3qiqtu.net
>>931
ハックロムならipsパッチ済みROMイメージと
savファイルをSDカードの所定の場所に入れれば
そのまま読むはずだが。

938:名無しの挑戦状
15/12/18 22:25:56.29 zo1d6+W6.net
>>908
パネルでポン
エリア88
ロックマン3

939:名無しの挑戦状
15/12/18 22:26:34.57 HoG9W8tB.net
>>936
新作は新作でPS4のシュタゲとか遊んでるけど?

940:名無しの挑戦状
15/12/18 22:28:19.60 PuIXfV3B.net
>>926
マクドナルドトレジャーアイランドアドベンチャー

941:名無しの挑戦状
15/12/18 23:02:02.44 IacQy5Pn.net
>>930
あれってプレイ動画見たけど面白いのか?
死にゲーだよな


>>940
マクドナルドトレジャーアイランドアドベンチャー初耳だわ
買ってみようかな

ちなみにアラジン買ったら予想以上に面白いかった

942:名無しの挑戦状
15/12/18 23:06:33.75 piZC5dGm.net
MDのマクドって買えないってほどではないと思うがプレミア価格付いてないか

943:名無しの挑戦状
15/12/18 23:08:43.95 qivu+95i.net
レトロゲー好きだけど、当時やる機会がなくて今になって名作と評価されてるゲームやっても大して面白く感じないんだよなあ。

944:名無しの挑戦状
15/12/18 23:17:34.48 IacQy5Pn.net
>>942
新品でなければ3000円くらいだったアマゾン

945:名無しの挑戦状
15/12/18 23:22:44.74 QyMe4qem.net
>>939
シュタゲって検索してみたけどわざわざps4でこんなオタク系のゲームやってんのか

946:名無しの挑戦状
15/12/18 23:28:12.59 piZC5dGm.net
>>944
今見たら中古でも箱説付きだと諭吉だった
尼の3500円は裸で海外バージョン?とか言ってるし怪しすぎる

ヤフオクのレアソフトの偽物っぽいのを海外版だと言って売ってる奴思い出した

947:名無しの挑戦状
15/12/18 23:31:15.10 vR3qiqtu.net
>>946
それ間違い無くコピー品の偽物だわ。

948:名無しの挑戦状
15/12/18 23:45:03.85 piZC5dGm.net
やっぱ怪しいよね…

それでも3500円なら安いから買うというのなら止めはしないが
絶対やめた方がいいとだけは言っておこう

949:名無しの挑戦状
15/12/18 23:48:02.99 6G4scJ/y.net
マクドナルドはトレジャー製だかんな。
必要以上に高額になる。

安くて遊べるのはセガのミッキーマウス系だなー。

あと、しれっとマジカルたるるーとくんも遊べる。

シミュレーションならダイナブラザーズがオヌヌメ

950:名無しの挑戦状
15/12/18 23:48:16.69 HoG9W8tB.net
シュタゲも知らないのかよ
40代にもなると新しいものが受け入れられなくなるんだろうなー

951:名無しの挑戦状
15/12/18 23:50:12.85 +xEip4EQ.net
こんなスレもあるしな
偽物か本物か知らないけど、鑑定してくれる人がいるぞw

Yahoo!オークション@レトロ板 監視所 違反申告: 25 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(retro2板)

952:名無しの挑戦状
15/12/19 00:06:19.90 1X/CA4ZQ.net
ただ遊ぶだけなら偽物でもいいじゃん
おまえらどうせコレクターじゃないし

953:名無しの挑戦状
15/12/19 00:09:44.65 ui//fW5x.net
二束三文なら偽物でもかまわないよ
でも本物価格で偽物売りつけられるのはたまらんよね

954:名無しの挑戦状
15/12/19 00:16:17.38 Ktcd+NO5.net
レンダリングレンジャー裸がプレ値で2本置いてあるとつい疑いの目で見てしまう

955:名無しの挑戦状
15/12/19 00:24:20.48 0f5HwuHn.net
>こんなオタク系のゲームやってんのか


俺の知らんものは認めないってか
ゲームなんてオタクのやるもんなのに頭固いね
こんなおっさんにはなりたくないし、アンテナ張れなくなったら老化一直線

956:名無しの挑戦状
15/12/19 00:24:27.79 dq6TXSxs.net
>>949
ギア版も出来いいよな。

>>945
空想科学もんだ、やっても居ないのに否定するのは良くない。
>>950
うるせえよ俺だって40代だ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch