【互換機】レトロフリーク23【FC.SFC.MD.PCE.GB他】at RETRO2
【互換機】レトロフリーク23【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 - 暇つぶし2ch150:名無しの挑戦状
15/12/11 08:43:31.89 h0+lqztG.net
SFCやMD(mkIII)はRGBしてたからクッキリ画質だったが
当事のPCエンジンはコンポジのみでもやっとしてたな

151:名無しの挑戦状
15/12/11 08:58:08.83 QD+F+GBz.net
>>131
完璧な当時再現じゃないかw

152:名無しの挑戦状
15/12/11 09:21:50.71 cCm7LOM/.net
ヒューマンはPCEファイプロ3の続編出さなかったのかな?
PCEで出しても売れなかったのか…

153:名無しの挑戦状
15/12/11 09:27:23.37 Ak9dRVjf.net
>>135
ファミコンの同時発色数わかってて言ってる?
中間色表現するためにはトーンパターン使う以外ないからそうやってただけで、あれが全部ブラウン管の滲み計算だと思ってるのは間違った認識だよ

154:名無しの挑戦状
15/12/11 10:12:56.14 m+ucgP2ij
メガドラの実機は色々問題があったからな
互換機のワンダーメガの方が画も音も良かった
この改造メガドラに近い
URLリンク(www.nicovideo.jp)

155:名無しの挑戦状
15/12/11 11:00:49.23 NUQVM9d0.net
>>153
つか「計算」なんて言葉使うからなんか特別な技術に思えるかもしれんけど
実際にTVでどういう色で出力されるかなんてのは当然開発者は確認してるわけよ
TVにでて綺麗に映る色のパターンは使うし、汚く映る色のパターンは使わない
そういう意味で「計算してない色遣い」なんてものは
(よほど最初期かドアホな開発じゃない限り)存在しない

156:名無しの挑戦状
15/12/11 11:01:45.83 5SGQrAV+.net
>>150
実はデフォがデジタル出力のPCE

157:名無しの挑戦状
15/12/11 11:26:30.99 07vA3zyq.net
デジタル出力の意味分かってるんだろうか

158:名無しの挑戦状
15/12/11 12:20:20.85 BtFXc0Mw.net
修理から二週間と数日で帰ってきた
スロット部新品になった模様
大事にして壊さないようにする

159:名無しの挑戦状
15/12/11 14:22:49.97 HZfI1d7s.net
>>117
デビリッシュ
崎元の曲が格好いいアクティブ型ブロック崩し。安くてお勧め
MDにリメイクもあるがこっちはお手軽ボリュームという強みがある

160:名無しの挑戦状
15/12/11 14:37:22.16 eSHyOsAH.net
スーファミだって本体のバージョンで少なくとも4種類以上画質や色が細かく違うってのに
いつまでも全て把握して絵書いてたかのように鼻息荒い奴
ちょっと当時を神格化しすぎで怖いね

161:名無しの挑戦状
15/12/11 14:41:30.63 snOQFzCZ.net
ハードオフでGBAのbitGenerationsてシリーズの箱説付ゲットしてきたんだが
GBAで箱が正方形のやつもあったんだな

162:名無しの挑戦状
15/12/11 15:01:35.17 EHRsDn8H.net
サンタのS端子出力ユニット使ってメガドラつないでた思い出

163:名無しの挑戦状
15/12/11 15:16:07.33 EalB0ssc.net
>>161
GBミクロの販促用に出したシリーズだな
あの頃はDS路線とGBA路線は別々で行きます、とか言ってた

164:名無しの挑戦状
15/12/11 15:31:20.78 Vg6Ti/9J.net
初期不良とかで修理出した人いたら訊きたいんだけど
どれくらいで返ってきた?
もう2週間以上経ってるのにまだ返ってこなくて心配

165:名無しの挑戦状
15/12/11 15:33:22.38 cCm7LOM/.net
>>164
>>158

166:名無しの挑戦状
15/12/11 15:59:40.78 EJ5hho0c.net
ディスクシステムとロクヨンは何よりも最優先で対応させて頂きたいのだか

167:名無しの挑戦状
15/12/11 16:02:40.36 1B2YySLt.net
64はこのハードだと性能が足りなくてちゃんと動かないと聞いたけど

168:名無しの挑戦状
15/12/11 16:24:37.48 RkeoLDIb.net
ディスクシステムは
サイバーガジェットが吸出し装置を作れないから無理だろ

169:名無しの挑戦状
15/12/11 16:42:32.03 cCm7LOM/.net
フレームマイスター、MG5100、MG5000どれも糞だったな

170:名無しの挑戦状
15/12/11 16:47:23.59 igqt/Hp2.net
>>167
誰に聞いたのか知らんが単コア性能高いから64やPS1なら余裕やぞ
移植されてるエミュも完成度高いし

171:名無しの挑戦状
15/12/11 17:03:09.77 1B2YySLt.net
>>170
レトロン研究所の人が実際に64エミュを導入しての感想だけど

172:名無しの挑戦状
15/12/11 17:17:52.43 rxCBRVRS.net
ディスクシステムとCDROM2はBIOSとドライブはこっちで用意するから吸いだして欲しいよな

173:名無しの挑戦状
15/12/11 17:24:23.05 OvuoDjtR.net
対応機種を増やし続けるとPCでよくね?ってなりそう
個人的には今のままで満足

174:名無しの挑戦状
15/12/11 17:25:21.60 cCm7LOM/.net
PS1、64言ってるけど吸出し環境あるの?違法

175:名無しの挑戦状
15/12/11 17:29:27.10 1B2YySLt.net
吸い出し環境を持ってたらこんなの買わんでしょ

176:名無しの挑戦状
15/12/11 17:33:48.45 RkeoLDIb.net
PS1はBIOS以外は誰でも余裕だろ
BIOSもオリジナルのを付属してくれれば良いし

177:名無しの挑戦状
15/12/11 17:39:23.93 RkeoLDIb.net
64よりPSのほうがエミュレーションは楽だろ

178:名無しの挑戦状
15/12/11 17:55:05.67 vH7bWfs8.net
子供の頃に買えなかった貧乏人たちが必死だな

179:名無しの挑戦状
15/12/11 17:57:14.08 rxCBRVRS.net
PS以降も出来たとしても本体カテゴリとしては分けてくれたほうがいいな。
NGPやWSは入れて欲しかったけど

180:名無しの挑戦状
15/12/11 18:00:34.19 RkeoLDIb.net
白黒の画面ってTVでやりたい?
NGPは画面が粗すぎるだろ
GBAですら粗いって意見もあるのに
WSは縦置き・・・これは問題ないか

181:名無しの挑戦状
15/12/11 18:05:03.85 1B2YySLt.net
RGBのドットくっきりの良さがわからん奴はほぼ貧乏育ち

182:名無しの挑戦状
15/12/11 18:11:32.13 4RQOGBaX.net
15KHzRGB入力対応のブラウン管はドットくっきりとは違うからな

183:名無しの挑戦状
15/12/11 18:12:29.79 h0+lqztG.net
最優先は32Xだろ

184:名無しの挑戦状
15/12/11 18:13:51.17 cCm7LOM/.net
子供の頃pcエンジン買ってもらえなかった…今頃Huカード買い漁ってる
マジックエンジンも買ってCDROM2やってる

185:名無しの挑戦状
15/12/11 18:26:01.13 RkeoLDIb.net
OOTAKEより有料のマジックエンジンが優れている点はなんかあるの?

186:名無しの挑戦状
15/12/11 18:26:04.82 eSHyOsAH.net
マジックエンジンはCDから直だと一部音ズレや絵がズレたりするけど
概ね使いやすい

187:名無しの挑戦状
15/12/11 18:28:52.19 RkeoLDIb.net
未だに販売しているとは知らなかった
OOTAKEでスプリガンMK2を起動したけど
こちらも音声がずれて困ってる

188:名無しの挑戦状
15/12/11 18:32:05.79 F0xyziwi.net
マジックエンジンの利点は
スーパーシステムカードがなくても
ある程度CDROM2のソフトが動かせる所だな
自分はもうPCEダンパー買って
スーパーシステムカード吸い出したから
Ootakeがメインになったけど
レトロフリークがなかったら
PCEダンパーなんか調べもしなかっただろうな…w

189:名無しの挑戦状
15/12/11 18:36:10.54 eSHyOsAH.net
>>187
ああ、そっちは触ったこと無いけど俺が念頭に置いて書いたのはまさにスプリガンmk2だw
どっちもダメなんだなあ…これは中々有益な情報だわ

190:名無しの挑戦状
15/12/11 18:39:16.98 RkeoLDIb.net
いやPCによって普通に動いたような気もする
とりあえず大竹の作者に音声の同期の改善要請のメールを送るしか

191:名無しの挑戦状
15/12/11 19:01:52.39 PT6G0pRP.net
ノグソ三浦ファシオンの特徴
・29才9ヶ月のキチガイおっさん
・構ってほしいため、NG回避は当たり前
・左に汚いAAを書き込んでいる
・妬みやっかみが主食であり、人の不幸はデザートである
・自分が働いているというのは、妄想である
・ネットを荒らす事しか興味を持たない
・全世界の女は、少女マンガの主人公のような知的障害女
・ラーメン(特に餃子の王将)大好きなな 秋葉の加藤似 馬顔メガネちゃん
・ヤフオクで騙されて買った12万のカタナ250ccがお気に入り
・何故か、東京と大阪に激しい私怨を持っている
・自分に不利な状況だと、話題を変えたり、馬鹿にしたりする
・自分に都合の悪い書き込みだと、それをコピーして
 あたかも自分が優秀であるかのように書き直す
・前に自分の書き込みを忘れるほど知能は低い
・相撲取り似の妹とは大の仲良し
かつて、居酒屋PSOエミュ鯖のアホといわれた三浦ファシオン
いまでは2chスレを荒らす害虫以下の存在に成り下がった
このスレの未来の為に三浦ファシオンを追い詰めましょう

192:名無しの挑戦状
15/12/11 19:07:23.09 rxCBRVRS.net
>>181
逆じゃないかな
ドットくっきりは長年憧れだったんだから
貧乏関係なしに、フィルタかけるヤツは若年な気がする
sssp://o.8ch.net/1hq6.png

193:名無しの挑戦状
15/12/11 19:25:08.72 RkeoLDIb.net
俺もドットクッキリの画像は好きだが
40インチでPS3でR4を起動したら画面全体がモザイク状態みたいで
拒否反応が出たわ

194:名無しの挑戦状
15/12/11 19:27:04.00 rxCBRVRS.net
ポリゴンはまた別の話…

195:名無しの挑戦状
15/12/11 19:35:45.32 RkeoLDIb.net
ゲームによってモニターの大きさを使い分けている時もあったな
ザ・ニンジャウォーリアーズアゲイン なんかは21インチ以下で遊んだほうが良いし
メガCDのザ・ニンジャウォーリアーズは25インチ以上で遊ぶと
ここまで来ると重症なのは認めよう

196:名無しの挑戦状
15/12/11 19:53:15.13 YtfeWF3R.net
タイトーのMD移植はニンジャとかダライアスとか看板はGoodだったが
Bクラス以下のタイトルは手抜き残念移植連発で印象を悪くしてましたな

197:名無しの挑戦状
15/12/11 20:01:03.18 rxCBRVRS.net
ヴォルフィードはいいアレンジ移植だった

198:名無しの挑戦状
15/12/11 20:13:12.99 8EmfKxhg.net
ナイトストライカーは基板を除けばプログラムレベルで最高の移植だっただろ。

199:名無しの挑戦状
15/12/11 20:31:13.49 RkeoLDIb.net
ラスタンサーガⅡとかファイナルブロウとか・・・
ムスタングもタイトー発売だっけ?

200:名無しの挑戦状
15/12/11 20:46:28.35 YtfeWF3R.net
マスターオブウェポン
すげー期待してたのに手抜き感で…
サンダーフォックスそんな手抜くか?みたいな
Aクラスタイトルの移植で「やればできる」のを見せられてるぶん
Bクラス以下の手抜き感が…

201:名無しの挑戦状
15/12/11 20:50:24.65 RkeoLDIb.net
マスターオブウェポン
はアーケードの元から糞と聞くが
メガドラはソニック2を買っとけば問題ないんだろ

202:名無しの挑戦状
15/12/11 20:56:28.42 rxCBRVRS.net
やっていない奴に言われましても。

203:名無しの挑戦状
15/12/11 20:57:15.17 2LtpjrTF.net
>>158
新しくなったのは本体だけ?
完全未開封の新品が来るわけではないの?

204:名無しの挑戦状
15/12/11 21:04:43.38 h0+lqztG.net
駿河屋のスーパーシステムカード(Ver 3.0)が徐々に値あがってる

205:名無しの挑戦状
15/12/11 21:06:37.49 TJL5Rurw.net
>>188
システムカードというとPSPの天外魔境コレクションや銀河お嬢様伝説コレクションの中を見てみるとシステムカードのイメージがそのまま入っていたりする

206:名無しの挑戦状
15/12/11 21:10:05.63 RHJJRjfJ.net
システムカードはいいけどフォントはどうすんの?

207:名無しの挑戦状
15/12/11 21:13:46.23 oyrt/g3P.net
銀河婦警伝説とかレアで無駄に高い凡ゲーの宝庫なロムロムだった

208:名無しの挑戦状
15/12/11 21:20:59.87 eSHyOsAH.net
どうすんのも何も対応なんてするわけないからどうもしないよ

209:名無しの挑戦状
15/12/11 21:31:52.62 vqFxRe5G.net
ぶっちゃけ知らん奴見ると
ロムロムたんはエロゲだらけに見える

210:名無しの挑戦状
15/12/11 21:57:47.31 RHJJRjfJ.net
だいたいあってる

211:名無しの挑戦状
15/12/11 22:05:28.70 +fqKkjRN.net
基本乳首出せないから
ノーブラで乳首常時勃起状態なんかこいつって具合な
エロゲ半歩手前なギャルゲーが量産されたような記憶が。

212:名無しの挑戦状
15/12/11 22:32:20.16 RHJJRjfJ.net
エンジンは基本ビーチクあるで

213:名無しの挑戦状
15/12/11 22:40:43.75 RkeoLDIb.net
麻雀学園の発売禁止の後に
麻雀学園マイルドも回収された結果になったけど

214:名無しの挑戦状
15/12/11 22:44:06.64 oyrt/g3P.net
「脱ぐんですか?」は名セリフだった

215:名無しの挑戦状
15/12/11 22:45:50.79 aD2WxLt4.net
変態

216:名無しの挑戦状
15/12/11 22:46:11.92 h0+lqztG.net
お米ができるまで

217:名無しの挑戦状
15/12/11 22:49:29.33 CW9Pi0V/.net
>>195
あー、わかるわ
ゲームによっては大画面だと全体が見づらくなってゲーム性まで変わってくる

218:名無しの挑戦状
15/12/11 23:54:46.55 9QxblFmh.net
未だにレトロフリークが
ファミコンディスクに対応してないと思ってる奴いるの??
普通に遊んでるんだが。

219:名無しの挑戦状
15/12/12 00:05:08.63 B9LkxG1p.net
そもそも吸出し環境が無い

220:名無しの挑戦状
15/12/12 00:16:16.74 XqlVFtt8.net
作れない奴は安藤さんから売って貰えよ
ついでにパッチも売ってもらってここで撒け

221:名無しの挑戦状
15/12/12 00:18:18.25 OagmV/ZR.net
>>211
元がエロゲや年齢制限のあるゲームの移植は乳首隠してるけど、PCエンジンのソフトは基本隠さないぞ。

222:名無しの挑戦状
15/12/12 00:18:34.32 fsgcElZ/.net
マジかよ安藤さん守銭奴やな

223:名無しの挑戦状
15/12/12 00:19:32.39 XqlVFtt8.net
URLリンク(pasofami.game.coocan.jp)
64の吸い出し機も買えるぞ

224:名無しの挑戦状
15/12/12 00:20:40.50 6MCT0J3k.net
BIOSもROMもそこら中にごろごろ転がってるし、
セガ・マークⅢのゲームだって既に対応してて動くよ
まあ嫌なら指くわえて見てれば?

225:名無しの挑戦状
15/12/12 00:21:29.68 gBf3gCpH.net
そうだな犯罪はなにより嫌だしな

226:名無しの挑戦状
15/12/12 00:23:24.12 fsgcElZ/.net
しかしながらCD-ROMROMだけは機能を削除されてるのであった

227:名無しの挑戦状
15/12/12 00:26:45.64 6MCT0J3k.net
以前のバージョンではRAMアダプタから吸い出せたらしいけど
現行バージョンではできないらしいね
たしか、吸い出せたバージョンではdisksys.romがBIOSフォルダに入ってるんだっけ
レトロフリークwikiにまんま載ってる情報だけど

228:名無しの挑戦状
15/12/12 00:26:46.04 l7o8X/x3.net
触るな触るな

229:名無しの挑戦状
15/12/12 00:27:04.27 XqlVFtt8.net
URLリンク(pasofami.game.coocan.jp)
ディスクシステムやWSの吸い出し機もあるよ

230:名無しの挑戦状
15/12/12 00:31:28.23 FYwPApNq.net
ファミちゃんの恥ずかしいところに接続して思いっきり吸い出したい

231:名無しの挑戦状
15/12/12 00:34:26.61 XqlVFtt8.net
URLリンク(pasofami.game.coocan.jp)
PCエンジンも吸い出せるよ

232:名無しの挑戦状
15/12/12 00:37:32.11 Y8KFe+lv.net
レトロフリークでレトロゲーム集めてるとやっぱファミコンスーファミは名作多いな
PCエンジンとメガドライブのソフト欲しいけどそんなに欲しいのがない

233:名無しの挑戦状
15/12/12 00:38:08.54 motb65hE.net
商売はすなよ

234:名無しの挑戦状
15/12/12 00:41:19.82 XqlVFtt8.net
URLリンク(pasofami.game.coocan.jp)
64対応CFWが出る前にここで吸い出し機を買っておきましょう

235:名無しの挑戦状
15/12/12 00:43:03.48 4mXKKwMu.net
商売と見せかけた荒らしだろ

236:名無しの挑戦状
15/12/12 00:48:45.69 6MCT0J3k.net
商売はダメ

237:名無しの挑戦状
15/12/12 01:04:10.46 XqlVFtt8.net
URLリンク(pasofami.game.coocan.jp)
注文メールがまだ1件も来ないぞ?
ホレ!はよ注文せんか!

238:名無しの挑戦状
15/12/12 01:08:14.83 Y8KFe+lv.net
しね

239:名無しの挑戦状
15/12/12 01:18:13.92 EkCcxzhF.net
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

240:名無しの挑戦状
15/12/12 01:19:06.77 XqlVFtt8.net
URLリンク(pasofami.game.coocan.jp)
買わないならパッチ売ってやらんぞ

241:名無しの挑戦状
15/12/12 01:27:37.22 ykecZkj2.net
因みにレトフリはダウングレード簡単だぞ
元のv1.0には落とせないがv1.1~v1.4は戻したいアップデータを用意して
いつもの手順でmicroSDに書き込んでレトフリに差せば
勝手にそのアップデータを適用してくれる
因みにv1.4ではディスクシステムのBIOSを吸い出せて
全部FFのダミーファイルって事ははないんだが、CRCが全部違ってて
ちゃんと吸い出せてるのか全く不明

242:名無しの挑戦状
15/12/12 01:31:48.11 XqlVFtt8.net
URLリンク(pasofami.game.coocan.jp)
ダウングレードも良いけどパソファミも買ってね

243:名無しの挑戦状
15/12/12 01:41:58.38 rINzZm0g.net
>>240
いらねーよクズ

244:名無しの挑戦状
15/12/12 01:43:02.57 /OzMukw/.net
パソファミは15年ぐらい前にただで拾ったことある
あんまりやらなかったけど

245:名無しの挑戦状
15/12/12 01:47:08.97 XqlVFtt8.net
>>243
買えよクズ

246:名無しの挑戦状
15/12/12 01:58:32.22 l7o8X/x3.net
NGして触るなって

247:名無しの挑戦状
15/12/12 01:59:03.20 tJ8Fp9+0.net
レトロフリークのほう買っちゃった人たちのスレで宣伝して効果あるんか?

248:名無しの挑戦状
15/12/12 02:15:19.83 yZKtGRVM.net
向こうのネガキャンかもしれんしとにかくNG安定

249:名無しの挑戦状
15/12/12 02:15:57.89 qHc/zwZM.net
マジコンなら買う

250:名無しの挑戦状
15/12/12 02:23:05.36 yERclr8y.net
スーファミのエミュてレトロフリークより遅延あるやつばっかりなんですが

251:名無しの挑戦状
15/12/12 02:29:00.41 k4OJI209.net
win7で最新のSNES9X使っているけどレトロフリークなみの遅延とかないない

252:名無しの挑戦状
15/12/12 02:35:13.34 XqlVFtt8.net
>>250
嘘こくなテメエ
レトロフリークの遅延はバージョンを上げても5フレームだろが!
エミュの遅延は1フレーム、USBコントローラーの1フレームを足してもたったの2フレームなんだが

253:名無しの挑戦状
15/12/12 02:37:06.86 rXWxKwO4.net
明日またJCの陥没乳首吸い出してくる

254:名無しの挑戦状
15/12/12 02:46:36.68 yERclr8y.net
いや遅延酷いだろお前らどんだけ鈍感なんだ
遅延酷すぎてまともにプレイできないわ

255:名無しの挑戦状
15/12/12 02:51:54.03 CDPJ6OnV.net
また遅延馬鹿湧いてきたか
実機と比べて1フレしか違わねーよ
TV買い換えるか本体ハズレだわ

256:名無しの挑戦状
15/12/12 02:51:56.37 XqlVFtt8.net
URLリンク(www.spikything.com)
これで0.1秒台を出せないようなノロマは遅延を感じない奴

257:名無しの挑戦状
15/12/12 02:53:03.96 XqlVFtt8.net
>>255
1フレじゃねえよ6フレだよバーカ
アップデートで5フレ遅れになるって話だろが

258:名無しの挑戦状
15/12/12 02:53:49.94 CDPJ6OnV.net
>>250
あーモニタ買い換えろ

259:名無しの挑戦状
15/12/12 02:54:48.30 CDPJ6OnV.net
>>257
よおハズレ引いた馬鹿
こっちは実機とレトフリで同じモニタで比較してんだよ

260:名無しの挑戦状
15/12/12 02:56:44.29 XqlVFtt8.net
1フレーム遅れだけならそんなに騒ぎになるかよバカヤロウが

261:名無しの挑戦状
15/12/12 03:00:02.60 CDPJ6OnV.net
騒いでるの遅延ある液晶でやってる馬鹿と
ハズレ引いた運なしだけだから
保証効く内に本体送り返せ
中開けてみろ半田酷いことになってるから

262:名無しの挑戦状
15/12/12 03:01:31.60 Y8KFe+lv.net
ソフトウェア側の問題なのに本体の当たりハズレで遅延具合変わってたまるかw

263:名無しの挑戦状
15/12/12 03:02:09.80 XqlVFtt8.net
液晶のせいにするなゴミ
この欠陥互換機自体6フレーム遅れてるだろが
ツイッターでレトロフリーク 遅延で検索すればほとんどの奴が遅延が酷いと書いてるぞ?

264:名無しの挑戦状
15/12/12 03:07:09.01 XqlVFtt8.net
URLリンク(www.youtube.com)
確実に0.1秒(6フレーム)は遅れてる
こんな互換機はとっとと処分してパソファミを買え

265:名無しの挑戦状
15/12/12 03:11:17.43 CDPJ6OnV.net
どんな環境で撮ってるかもわからないクソ動画貼られましても・・・

266:名無しの挑戦状
15/12/12 03:12:39.60 XqlVFtt8.net
同時に動かして検証してるんだが?
君理解力無いね~

267:名無しの挑戦状
15/12/12 03:17:04.96 CDPJ6OnV.net
なら同時に動かしてる画面出せよw
スプリッター自作で実機とコントローラーアダプターにつけてまで
やる奴居るかよ
これだからキチガイわ

268:名無しの挑戦状
15/12/12 03:20:35.18 yZKtGRVM.net
レスが多いアホは相手すんなよな…

269:名無しの挑戦状
15/12/12 04:26:27.14 IGlbmELj.net
このスレでパソファミ無料でうpしまくろうぜ

270:名無しの挑戦状
15/12/12 04:46:22.41 EJqyl8MF.net
朝から5レス超えたのは全員NGでOK

271:名無しの挑戦状
15/12/12 05:03:47.69 C4OTtguc.net
ソースとして貼ってる動画の検証はそもそも映像じゃなく音声遅延の検証な上に
通常で0.09秒(5~6フレ)、レイテンシ低減ONで0.06秒(3~4フレ)っていう結果が出てる
嘘でももうちょい主張に合ったソース貼れよw

272:名無しの挑戦状
15/12/12 05:38:38.62 jXwxwcQN.net
アマゾンで限定セットモデルが3万位だったが、発売当初いくらだったの?
これって予約したら予約時の値段?それとも届ける時の値段?

273:名無しの挑戦状
15/12/12 05:58:24.27 C4OTtguc.net
アマゾンは予約してから発送までに価格の変動あればその中の最低価格

274:名無しの挑戦状
15/12/12 06:37:35.00 MuSGJt7+.net
粘着荒らし 居酒屋キチガイグループは隔離スレで構ってくれないから、こっちに流れてきたんだな

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
KUMAと取り巻きグループ = 粘着荒らし 居酒屋 キチガイグループ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

粘着荒らしキチ長       ファシオン
粘着荒らしキチ運営人     わるつ
粘着荒らしキチ運営執行人  マナ 他数名
粘着荒らしキチクエスト製作  ふぢ屋、333

しかしファシオンって奴は、いろんな所で暴れて、いろんな人に恨みがあるみたいだけど
やり方がセコくて陰湿で卑怯だよな このチンカス ファシオンって奴はw

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(psoizakaya.web.fc2.com)
URLリンク(auction.rakuten.co.jp)

275:名無しの挑戦状
15/12/12 08:07:16.50 yZKtGRVM.net
>>272
普通に定価

276:名無しの挑戦状
15/12/12 08:24:47.75 X97SGdUp.net
ヤマブラはよ・・・

277:名無しの挑戦状
15/12/12 08:25:11.42 uQYFjewq.net
パソファミでグラディウスACのカートリッジROMつくれるの?

278:名無しの挑戦状
15/12/12 08:48:19.93 i2d2xjhN.net
>>204
この前三枚楽天経由で買ったわ

279:名無しの挑戦状
15/12/12 09:20:55.72 bhdMRaHi.net
.
.
.
そういや、荒らしてた無職ファシオンのおっさんが消えたねw
ボナさんに、こてんぱんにやられちゃったんだろうなw キチガイファシオンは w

280:名無しの挑戦状
15/12/12 11:21:46.37 4mXKKwMu.net
>>272
糞テンバイヤーは倍で売ってたな

281:名無しの挑戦状
15/12/12 12:18:59.43 ZDhJam2Z.net
>>272
予約開始した時は、どうだったか解らないけど、今現在は第2次入荷待ちの商品だから、
「予約商品の価格保証」対象商品とは違う。
予約を受け付けている商品でも「予約商品の価格保証」対象商品の記載が無いと価格変動
があっても注文時の料金のまま。記載があった場合は、 >>273の言う通りになる。
amazonを見に行ったら、次の入荷予定日の記載、12/31が12/23に変更になっていた。
お年玉と思っていたんだけど、クリスマスプレゼントになる?

282:名無しの挑戦状
15/12/12 12:20:31.20 4MamsQpp.net
ほんとは今すぐ出したいんだろな

283:名無しの挑戦状
15/12/12 12:30:29.92 y5ZGHKXP.net
昨夜近所のゲオ寄ったらまだ売ってたけどな
カートリッジアダプタ付が19999円+税で普通のが17999円+税だったかな

284:名無しの挑戦状
15/12/12 13:29:52.21 0FgcjiVV.net
ゲオとかに普通に売ってあるってのがすごい時代になったもんだと思う
昔あったスーファミのバックアップ機なんて個人がやってる小さいゲームショップでこっそり売ってる感じだったけどなあ

285:名無しの挑戦状
15/12/12 14:00:34.32 pWGTE7ul.net
昔あったスーファミのバックアップ機ってソフトをフロッピーに変換する奴だろ
当時のFDDって1枚200円ぐらいで
中には吸い出したら速攻でソフトを売りにいった奴も多かったんだろうな
哀れだ
そのコピー対策に失敗してロックマンXが回収になったんだよな

286:名無しの挑戦状
15/12/12 14:03:42.46 S6JToZ4w.net
GBCのメダロット3~5のヴォイス音ってレトロフリークだとちゃんと再生される?

287:名無しの挑戦状
15/12/12 14:06:26.57 l7o8X/x3.net
それエミュが出回るより前の時代だし
買ってクリアして高いうちにすぐ売って新作の足しにするってのは
金の無い子供には当然の流れだし哀れも糞もないわ
ボケて中古屋があったことすら忘れちゃったのかなw

288:名無しの挑戦状
15/12/12 14:12:29.86 vzyNkrP3.net
ロックマンXが発売直前に回収なったのは覚えてるがコピー絡みだったとは知らなかった

289:名無しの挑戦状
15/12/12 14:16:32.23 lMU86yLY.net
金の無い頃ってけっこう真剣に遊んでたよね
今はそれなりに金有るから買って放置も多いけど
金の無い頃必死に買って遊んで売ってってのは本当に楽しかった
金銭的な余裕ができた今遊ぶ時間をゆっくり取れない日ばかりだし
ゲームってやっぱ遊んでなんぼだよね
持ってるだけじゃその満足感だけで遊んで得られるはずの心の空白を埋められない
レトロフリークはその空白を埋め易くすべく出現したツールであるのだと思う

290:名無しの挑戦状
15/12/12 14:21:05.84 AMMpabPp.net
>>289
確かにそれは言えるね。俺なんかも今だにいろんな持ってるがレトロフリークでまだ、一本も終わらせてない。大人になるって大変だよね。最近ドラクエ1を始めたがゴースト強いな。

291:名無しの挑戦状
15/12/12 14:26:35.72 pWGTE7ul.net
マジコンなんか友達4,5人以上で組んでやらないと元が取れないんじゃね?

292:名無しの挑戦状
15/12/12 15:31:49.29 QYce4f3j.net
カービィ3ダークマター戦で映像ばぐるんだが
動作に問題のあるゲームリストにセーブ書き出せないて書いてあるだけで画面表示のこと書いてねえぞ俺のだけか?

293:名無しの挑戦状
15/12/12 15:40:04.51 lMU86yLY.net
エミュが対応していないのか、吸出しが部分的に失敗しているのか、
ハードに負荷掛かり過ぎて熱で暴走したのか、
それとも他の原因なのか?

294:名無しの挑戦状
15/12/12 15:56:43.86 Dfa9LCfE.net
多分そこまでテストプレイしてないと思う

295:名無しの挑戦状
15/12/12 16:01:52.46 yIcT/hyK.net
やめてくださいファシオン
スレの未来の為に消えてください

ファシオンとかいうキチガイは、もう何かしらレスつけないと気が済まないのなw
このファシオンとかいうキチガイいつになったら自演やめるの?
なんかスレの最初から10個もスレ乱立させたキチガイだったみたいだから一応見てるけど駄文の連投多すぎるだろ。
もうNG入れても問題ない?


問題なしwむしろ推奨

296:名無しの挑戦状
15/12/12 16:09:31.48 n9ejhIs7.net
>>292 エミュでもそうだが、動作リストなんて起動した位にしか思わない方がいいよ
PSPやPS2なんて割れ厨の野郎がぶっ壊れたisoで試してwikiに書き込むもんだから、リストで起動時に落ちるなんて書いてあっても
実物からしっかりと吸い出した場合に何の不具合もないソフトなんて結構あるし

297:名無しの挑戦状
15/12/12 16:18:09.32 V1qoqUAX.net
レトロフリークのお陰で収集魂に再び火が付きそう。
10年くらい前に収集は卒業したんだけど、まだコンプリート出来てないんだよね。
PCエンジンとファミコン。
今はハードオフで、スーパーファミコン、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンスのジャンクを漁ってる。
今も昔も変わらないブルーボックスを久々に見て凄く懐かしかった。

298:名無しの挑戦状
15/12/12 16:28:20.98 x/aWvSVk.net
>>285
あれのフロッピー内データって
レトフリに入れる事出来ないのかな?

299:名無しの挑戦状
15/12/12 16:37:20.76 pWGTE7ul.net
だって2000年の初めあたりに雄志を集めてSFCソフトをマジコンで吸い出して集めたのが
4枚のDVDに収められたんでしょ?
残った凄いレアソフトを貸してくれた人には
DVDが完成した暁にはDVDをあげるとか公言して
しかし97%ぐらいが警察に回収されて数年後コピーされたDVDが秋葉原の露天に出回っていたとか
でもアレファイルにソフト名が書いてなくって非常に使いにくかった様な

300:名無しの挑戦状
15/12/12 16:45:22.55 pWGTE7ul.net
今のPCにフロッピーディスクドライブなんて付いてないし
ちょっと面倒だな

301:名無しの挑戦状
15/12/12 16:48:32.96 vxpSybKQ.net
現物のソフトを持ってたらDVDやらフロッピーから吸い出す必要無いだろ
現物持ってないなら犯罪なんだが

302:名無しの挑戦状
15/12/12 16:54:13.14 BRsPQ8nh.net
ディスクシステムのBIOS入れても灰色画面で動かんな
前期バージョンのディスクシステムだからかな
公式対応待つか

303:名無しの挑戦状
15/12/12 16:56:11.78 EJqyl8MF.net
なんでこいつらは平然と犯罪の話してるわけ?

304:名無しの挑戦状
15/12/12 17:02:50.51 vxpSybKQ.net
あえて犯罪の話をしてレトロフリークに規制をかけようという魂胆?
俺は野良ROMが動かなくなった方がありがたいのでどうでもいいけど

305:名無しの挑戦状
15/12/12 17:09:19.96 pWGTE7ul.net
それ以前にレトロフリークがあと半年もつのかが気になる

306:名無しの挑戦状
15/12/12 17:25:12.88 dAhmcH0c.net
機器的に?

307:名無しの挑戦状
15/12/12 17:25:16.79 hl1ydjZK.net
公式サイトで買ったから1年は大丈夫w

308:名無しの挑戦状
15/12/12 17:31:54.04 pWGTE7ul.net
マイコンソフトのX-AC1とかネオジオXを買ったが3ヶ月持たずに投売りで終了したし
レトロフリークは2万はきついよなxboxも2万でも全然売れなかったし

309:名無しの挑戦状
15/12/12 17:45:08.19 QYce4f3j.net
ドラクエ6ステレオでやったらフィールド曲と戦闘曲左右でずれるんだけど
なんかいろんなソフト不具合でるんだけど初期不良じゃないかて思えてきた

310:名無しの挑戦状
15/12/12 18:02:55.97 0FgcjiVV.net
>>298
少なくともエミュではいけた
でもフロッピーのスーファミロムデータって分割されてるから
レトロフリークではどうなんだろ

311:名無しの挑戦状
15/12/12 18:04:29.14 rCLkfeuy.net
>>309
同じ症状だわ
別の用で修理に出して帰ってきたけどそれでも音ずれたよ
これ報告すればいいのかねー

312:名無しの挑戦状
15/12/12 18:10:59.10 uQYFjewq.net
もうネタ切れだよね、レトロフリークでやることがない

313:名無しの挑戦状
15/12/12 18:12:46.33 QYce4f3j.net
>>311
俺のだけじゃなかったのか
ということはレトロフリークのバグかパッチ待つしかないか

314:名無しの挑戦状
15/12/12 18:27:51.78 rCLkfeuy.net
>>313
自分のドラクエは中古だから分からんが多分バージョンによってずれるずれないがあるんだと思うわ
だからバージョンによってコードフリークが対応してないのと同じような感じになってるんだと思う
そしてコードフリーク対応してないカセット(ドラクエ以外)送ったのにいまだに対応してないというね
だからドラクエ6の音ズレ言っても対応までまだまだ時間がかかりそう

315:名無しの挑戦状
15/12/12 18:27:56.26 2wh8/zCn.net
クリスマス商戦、これから値段下がるかしら?

316:名無しの挑戦状
15/12/12 18:29:24.27 2wh8/zCn.net
遅延をなくすデータ処理とかアプデでできないものか

317:名無しの挑戦状
15/12/12 18:29:32.13 vxpSybKQ.net
エミュ自体が対応していないものをこの会社が直せると思ってるのがめでたい

318:名無しの挑戦状
15/12/12 18:35:05.60 4hADxDP7.net
どんどん飽きろどんどん手放せ。ソフトはさっさと売ってこっちに回せ。

319:名無しの挑戦状
15/12/12 18:54:19.34 rXWxKwO4.net
ただいま
今日も最高に興奮した

320:名無しの挑戦状
15/12/12 19:02:31.26 YR3ruUzM.net
秋葉原へ行ったついでにレトロゲーム探してみたけど、何この異常な値段の高さ…
客を馬鹿にしてる感じで、棚を見てても全然楽しくなかった…
近郊型のハードオフとかは宝探ししてるみたいで買わなくても気分が盛り上がるのになー

321:名無しの挑戦状
15/12/12 19:04:47.45 mSMTX3wM.net
>>320
どっちにしても買わない奴が、なんで値段の高さでぶつくさ言ってんの

322:名無しの挑戦状
15/12/12 19:05:56.65 FYwPApNq.net
高いのはある程度在庫を安定させるためだから
高い分欲しいものの発見率は上がる

323:名無しの挑戦状
15/12/12 19:11:40.88 l7o8X/x3.net
まあなんだ、秋葉原他の実店舗を持つ店が苦渋の選択で値上げしてなかったら
訪れた時に目で楽しむことすら出来なかったであろうという
厳しい状況はせめて理解してて欲しいなあ
レトロゲームファンを気取ってこんなスレまで来る人なら尚更ね…
今頃秋葉原行って高いと文句を垂れるだけなのはちょっと違うかなー

324:名無しの挑戦状
15/12/12 19:14:26.32 vxpSybKQ.net
俺はむしろ高い方が嬉しい
高ければ売れずに残るからゆっくり探せるし
あまり安いとおまえらが買っていくから困る

325:名無しの挑戦状
15/12/12 19:19:07.24 rXWxKwO4.net
箱説なんて捨てるのが当たり前の時代の、20年も前の紙箱を保存してくれてた人には感謝しかない
値段とかどうでもいい

326:名無しの挑戦状
15/12/12 19:21:22.55 A0rM4y6R.net
ウチの近所はFCもSFCもレアもの除いて大体300円ALLなんだけど、秋葉原ってそんなに高いの?

327:名無しの挑戦状
15/12/12 19:44:15.22 Cgx0Hw+q.net
>>284
もう何年も前からファミコンやSFCの互換機は家電量販店等でも普通に売ってたよ

328:名無しの挑戦状
15/12/12 19:44:38.93 l7o8X/x3.net
必ずこういうのが出て来るのもズレてるっていうか…

329:名無しの挑戦状
15/12/12 19:48:43.90 5/CkZ1wH.net
秋葉は買うよりむしろ目で楽しむとこ。または売るところ。

330:名無しの挑戦状
15/12/12 19:54:32.09 n9ejhIs7.net
>>326 家の近所もやや投げ売り始まったけど、同じ系列でも場所が違うとSFCだけは売れてるみたいだな
ただレトロフリークが期待外れで今まで通りのレトロゲームの状況の戻っただけかもしれない
GBA辺りなんかもうさっぱりな感じで今まで通り俺の独占状態になって嬉しいです

331:名無しの挑戦状
15/12/12 20:01:39.39 pWGTE7ul.net
売れないと閉店で
投売り⇒終了
じゃないの?

332:名無しの挑戦状
15/12/12 20:11:59.59 n9ejhIs7.net
>>331 いや総合リサイクルショップ?とも言うべき所が多いからね家の近所は
もうゲームの中古だけではやっていけなくて携帯からホビーから古着から今のブックオフPLUSみたいな所多いんだよ

333:名無しの挑戦状
15/12/12 20:17:33.15 oo6wgT2R.net
お前らもいつ死ぬかわからんのだから
コレクションのBOXごとにでも遺言入れとけよ
レゲーを後世に残すためにいい加減いい年だしな

334:名無しの挑戦状
15/12/12 20:18:04.76 vxpSybKQ.net
単価が高い方が利益が大きいのは常識
秋葉の中古屋が商売していられるのも利益をしっかりと取ってるからだぞ

335:名無しの挑戦状
15/12/12 20:19:22.78 Y8KFe+lv.net
HDMIで繋いでるからなのか心なしか音も綺麗に聞こえて感動するなー
絵も本当に綺麗に映るし
多少の遅延さえなければ完璧すぎる神ハードなのに
サイバーガジェットはレトロフリーク2を開発してほしい

336:名無しの挑戦状
15/12/12 20:20:18.93 vxpSybKQ.net
>>335
ハイスペックな仕様にしたら定価5万以上になるが宜しいか?

337:名無しの挑戦状
15/12/12 20:21:05.46 LV1/bQuv.net
秋葉の高額ソフトの意見に目からウロコ
 …確かにそういう考え方でみると多少高額でもずっと探してても手に入らないソフトを
手に入れるチャンスが増えるわけだもんな。
安かったら根こそぎ海外や転売さんに持ってかれちゃってるだろうし 
子供の頃にちゃんと大事にしててくれた人のお陰で綺麗な状態のものに出会えたりするしね。
自分の時はお小遣いの問題でソフト売ってそれを元にしてたから
想い入れの強いソフトくらいしか残してなかった。
 ハードオフとかで当時自分が好きだったソフトとか買えなかったソフトとかを
探し回ったりゲットしたソフトをクリーニング、インスコ自体も楽しいし、今ならちょっとくらいズルしてクイックセーブとか
コードとか入れて消化するのもいいかなと思ってる。

338:名無しの挑戦状
15/12/12 20:22:11.25 Y8KFe+lv.net
>>336
よろしいよ
むしろハイスペックにすることで遅延だとか色々な不満点消え去るならどんとこい
人によってはPS4より価値のあるハードでしょ

339:名無しの挑戦状
15/12/12 20:25:03.36 vxpSybKQ.net
>>338
俺も遅延が無くなるなら10万まで出せるけど、ここの99%の人間は高くなることを望んでないから難しいところだ
PS4も割れればエミュが動くようになるから価値が出るだろ
シュタインズゲートゼロも遊べるし

340:名無しの挑戦状
15/12/12 20:31:25.88 Y8KFe+lv.net
秋葉原がボってるだけだろw
地方は普通の値段で普通に大量に売られてるよ
相場はAmazonのマケプレ見りゃ大体わかる

341:名無しの挑戦状
15/12/12 20:33:25.53 Y8KFe+lv.net
>>339
俺自身は最新ゲームもレトロゲームも大好きだからPS4でもう30本くらいソフト買ってるし満足してるけどな
レトロフリークも結局小型Androidタブだと考えると結構値段的に頑張った方なのかな

342:名無しの挑戦状
15/12/12 20:43:22.74 oo6wgT2R.net
秋葉原からでたことないのかよ

343:名無しの挑戦状
15/12/12 20:46:00.64 CDPJ6OnV.net
マケプレこそ一番のボッタクリじゃねえかw

344:名無しの挑戦状
15/12/12 20:47:54.54 P0ytVexU.net
マリオペイントやMDマーブルマッドネスはUSBマウスやトラックボールでプレイできるの?

345:名無しの挑戦状
15/12/12 20:48:29.44 rXWxKwO4.net
今は駿河屋が一番調子乗ってる

346:名無しの挑戦状
15/12/12 20:50:30.57 yd/9OH4B.net
駿河屋がクズなのは前からだから問題ない

347:名無しの挑戦状
15/12/12 20:56:37.39 l7o8X/x3.net
アマゾンのマケプレが相場ってwww
あれいくらでも好きな値段付けられるのに何しろ言ってるんだこのアホの子はwww

348:名無しの挑戦状
15/12/12 21:03:46.49 Y8KFe+lv.net
送料抜きのマケプレぐらいが相場だろ

349:名無しの挑戦状
15/12/12 21:04:02.00 YR3ruUzM.net
>>321
もう別のところで100本以上買ってるよ。
と言っても意味ないんだろうね。
人様を罵って優越感に浸りたいだけだろうし…

350:名無しの挑戦状
15/12/12 21:08:06.24 YR3ruUzM.net
>>323
レトロゲームファンを気取ってここでくだ巻いてる人なら、まあそう言われても仕方ないだろうけど…
別件のついでに寄ってみた際の感想に対して、どう解釈したら気取ってる事になるのかね…

351:名無しの挑戦状
15/12/12 21:13:27.86 qPkeMHeY.net
何にしても今買いあさってる人とは話が合わないって人も多いでしょ
子供のころ買えなかったのを働き出してから買い揃えたのって15年とか
20年とか前だしな

352:名無しの挑戦状
15/12/12 21:19:59.97 YR3ruUzM.net
>>340
秋葉原っていうだけで高くなってる感じよね。まあ人がたくさん集まる場所だし、観光地にある販売機みたいなもんだと思った。値段付けは事業者の自由、それに対してどう思い、どこで買うかは客の自由ですな。
という訳で引き続き各地の中古屋巡りをしてみようと思う。思い出のゲーム、欲しくても買えなかったゲーム、見るまで忘れてたゲーム、色々見つかるのが楽しい。

353:名無しの挑戦状
15/12/12 21:25:52.17 +uYlqryX.net
マケプレに出品してる店に直接殴り込むと
やすく買えることは稀にある

354:名無しの挑戦状
15/12/12 21:27:58.61 lMU86yLY.net
古いTVゲームは文化的資産でもあるからなぁ
図書館とかでアーカイブ保護して国民だれでも利用できるようにならないものか
誰でも無料でネットでダウンロードできるようにすべき
レトロフリークみたいなハードは民営ではなく公的機関から出るべきだろ
TVゲームは文化なんだよ

355:名無しの挑戦状
15/12/12 21:29:48.08 +uYlqryX.net
だから保管されるように遺言書いておけよ

356:名無しの挑戦状
15/12/12 21:30:47.54 n9ejhIs7.net
>>345 確かに、今売りきっておかないと大変な在庫になるとも知らずにね・・・
>>346 間違いない、けどゲーム以外だと稀に相場を無視した凄い良品が安く手に入る事もあるからクズでマヌケがいいかもね
>>334 まぁ金持ちの道楽でやってる店ならともかく、あの辺の家賃と人件費とか田舎モンからすれば洒落にならない程高いし
店を存続させようと思ったらボッタクるのも仕方ないのかなと思ってしまうよ

357:名無しの挑戦状
15/12/12 21:33:26.03 ykecZkj2.net
ヤフオクで出品されていたダライアスα30万を最近見なくなったな
目の保養になってたんだけど見られなくなって残念
自分もここ最近、レア品でも自分の好みで1万くらいの水準なら買ってもいいかなって
思えるようになってきたけど、いくらレアとはいえ30万の値がついてる商品に手を出す
心境には至ってないかな
SUPER CD-ROM^2のスーパーリアル麻雀P2、P3のカスタムすぺしゃるとか
絶対無理w

358:名無しの挑戦状
15/12/12 21:55:45.46 4mXKKwMu.net
>>297
俺(ry
もう本体何台分買ったかわからん

359:名無しの挑戦状
15/12/12 21:56:05.82 lMU86yLY.net
自分でプレイしないでも他人のプレイ動画見て済まして充分楽しいのも有るしなぁ
ゲームの楽しみ方って人それぞれだし

360:名無しの挑戦状
15/12/12 22:00:04.72 4mXKKwMu.net
>>340
大概amazon見て値段付けてるだろし
そのamazonがたけーんだよ

361:名無しの挑戦状
15/12/12 22:02:35.64 DgKvTGzp.net
一旦海外行ったら二度と戻ってこないんだから
今の値段で文句言ってる奴は現状わかってない「お客様」だな
原価厨と同じというか

362:名無しの挑戦状
15/12/12 22:07:09.28 rXWxKwO4.net
Amazonでいつも取り残されてる東京トーイファクトリーの商品
あそこ売る気あるのかね

363:名無しの挑戦状
15/12/12 22:26:08.96 wpEn2XFz.net
今、一番手に入れたいレトロゲーは

364:名無しの挑戦状
15/12/12 22:32:00.05 40+DfCk5.net
特にないな
PCエンジン300本メガドラ200本は新品購入したし
ドラキュラXXだけは中古なので帯だけ欲しい(笑)

365:名無しの挑戦状
15/12/12 22:36:06.22 xFu3/+WD.net
遅延を無くすのはandroidベースに開発してる限り不可能なんじゃないの?
最新の8コア機だってエミュ動かすと入力遅延があるんだから

366:名無しの挑戦状
15/12/12 22:42:20.17 uuwYuEGE.net
レトロフリークのACアダプターは初代ファミコンで使えますか?

367:名無しの挑戦状
15/12/12 22:47:12.65 2/80Fd5k.net
コエテクは糞メーカーすぎるな
レトフリで再確認した
光栄の方だがこの頃からバグだらけなのかよ…

368:名無しの挑戦状
15/12/12 22:48:15.05 YYstABF0.net
PSPのが使えるとかいってなかったか?
本当か知らんけど

369:名無しの挑戦状
15/12/12 22:58:52.24 ykecZkj2.net
>>366
定格もプラグ形状も違うから無理

370:名無しの挑戦状
15/12/12 23:05:02.12 uuwYuEGE.net
>>369
そうなんですか、、納得な回答ありがとう御座いました。

371:名無しの挑戦状
15/12/12 23:10:14.07 Dfa9LCfE.net
>>365
DOSベースでないとな

372:名無しの挑戦状
15/12/12 23:13:18.87 byCfROWp.net
ベストプレープロ野球スペシャルをセーブデータ込みで移行したが、日程変更したら選手データ全てがバグった。これ対応していないのか?

373:名無しの挑戦状
15/12/12 23:21:02.67 Cgx0Hw+q.net
ACアダプタはPSPのでど安定。

374:名無しの挑戦状
15/12/12 23:22:14.04 DtJGtvAQ.net
>>309
ワイドステレオ切ってもらって良いっすか?

375:名無しの挑戦状
15/12/12 23:23:40.64 jY5nfHTL.net
PSPの電源コネクタに二股USBケーブルつないで
USB給電自作したわ

376:名無しの挑戦状
15/12/12 23:50:52.13 2wh8/zCn.net
>>336
スロットが頑丈でカセット取り外しスイッチ?があるなら間違いなく買い

377:名無しの挑戦状
15/12/12 23:57:47.79 4mXKKwMu.net
>>370
スーファミ用の互換アダプタが高くても1500円で買えるからそれで

378:名無しの挑戦状
15/12/12 23:58:36.59 qPkeMHeY.net
>>372
結構前に同じような報告が数度有ったからそうなのかも

379:名無しの挑戦状
15/12/13 00:06:20.93 LzyAV17j.net
買おうか迷ってるがピン外れて壊れるってみて迷ってる
ピン外れても動くのか?
ハズレ本体よく引く人生だから躊躇する

380:名無しの挑戦状
15/12/13 00:10:49.65 lflxdqfY.net
>>379
掃除と油も刺さないでカセット抜き差ししなければそうそう壊れたりしないよ

381:名無しの挑戦状
15/12/13 00:29:51.17 a0eylXIC.net
接点復活剤差して大事に使えば壊れない
付けずに実機感覚で扱ったら速攻で壊れる
それだけだ

382:名無しの挑戦状
15/12/13 00:33:37.78 uJLG1MME.net
ピン飛び問題なんだけど、
実機のコネクタ部分を移植すると全然違うのかな?

383:名無しの挑戦状
15/12/13 00:37:10.53 6nqJqz97.net
中古業者は野良ろmとかエミュは商売の敵なんだろう。
メーカー側はDLCアーカイブに無いものはどんな
考えなんだろか。

384:名無しの挑戦状
15/12/13 00:44:04.47 +xFKMOfs.net
>>382
ファミコンに限って言えば全然違う
正直、壊れる気がしない

385:名無しの挑戦状
15/12/13 00:48:42.32 soSgHp6n.net
俺はFC、SFC、MDのコネクターは交換済みだけど快適そのもの

386:名無しの挑戦状
15/12/13 01:17:15.37 E7xYd6nK.net
>>365
winタブベースで・・・と思ったけどカスタムとか出来ないし値段もそれこそ5万とかしちゃいそうだなぁ

387:名無しの挑戦状
15/12/13 01:19:58.01 uJLG1MME.net
マジか。
コネクタ交換すべきか。

388:名無しの挑戦状
15/12/13 01:51:11.82 qRYVe1pt.net
ピン飛ばしてから考えりゃいいこと何じゃないの

389:名無しの挑戦状
15/12/13 02:59:15.99 YqWwZZBp.net
>>275
定価なんか、ちまたでは値段下がってんのにアマでは下がらないのね

390:名無しの挑戦状
15/12/13 03:10:56.35 EueArnCu.net
前に書いたんだけど
 何故かファミコンだけクイックセーブ&ロードが何度試しても失敗するようになった。
SDカード抜き差し、接点復活剤使ってもダメ。
再起動してもダメ。
試しに保存先を本体にするとクイックセーブ出来る。
戻すと失敗する
 他のハードのゲームは全部SDカードにクイックセーブできるのになぜ…
同じような症状の人っていますか?

391:名無しの挑戦状
15/12/13 03:12:09.98 soSgHp6n.net
SDカードを別のものにするかフォーマットしてやり直したら?
それで駄目ならメーカー修理

392:名無しの挑戦状
15/12/13 03:38:27.58 KPki3yU2.net
まあその症状なら普通SDカード変えてみるわな

393:名無しの挑戦状
15/12/13 03:43:44.90 iJWdEmEw.net
安いSDカード使ってたとか?わからないが・・・

394:名無しの挑戦状
15/12/13 05:01:38.90 pdCbNcmS.net
>>385
fcのやつ 使える??

395:名無しの挑戦状
15/12/13 05:31:21.59 tUMZw2ag.net
sd formatterでググれ

396:名無しの挑戦状
15/12/13 07:12:12.69 K6UYuQpK.net
コネクタを純正に替えたら全ソフト読み込むようになるの?

397:名無しの挑戦状
15/12/13 08:01:54.08 LzyAV17j.net
ピンの件回答ありがとう
17000円の方買ってみるわ
接点なんとかも探してみる

398:名無しの挑戦状
15/12/13 08:35:34.59 nLmC66P2.net
1300本ほど掃除してソフトをインストールしたけど壊れずに本体を分離してゲーム三昧中
で、接点復活王のハケ付ボトルなら1本使い終わって、2本目の半分ぐらいで1300本も掃除とメンテナンスが出来るから超オススメ
価格も500円以下だし1000円でNewポリコールキング(接点復活王)ハケ付ボトルタイプを2個買って、100円ショップで綿棒350本入り(まだ何十本も残ってる)を買えば良いと思う。
あと一番最初は念のために上部側全部の差し込み端子にハケで液をつけといた。GB GBA PCE端子はそのまま

399:名無しの挑戦状
15/12/13 08:56:46.54 yjBNvnQu.net
>>398
大変参考になったわ
通販で探すとアマゾンさん一択になっちゃうなつおすぎ

400:名無しの挑戦状
15/12/13 08:58:36.02 h//a8EEM.net
>>304
構造も理解出来ないくせに

401:名無しの挑戦状
15/12/13 09:12:50.42 pdCbNcmS.net
>>398
地元の無線機屋に普通においてあったな>接点復活王

402:名無しの挑戦状
15/12/13 09:28:29.55 j54bRDrB.net
尼限定コントローラーアダプターセットも一時期2000円引きしてたがな

403:名無しの挑戦状
15/12/13 09:33:23.78 3ODyENJh.net
.
.
.
久しぶりに来たら まだ山口生まれ広島住みが居るw
こいつ29才9ヶ月だろ?w
凄い粘着だなw
あそこで馬鹿にされたのが悔しかったんだろうなw




これが29才9ヶ月のおじさんなんだから笑えるwwwwwww
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

妹自慢はYOUTUBEにうpした動画www
URLリンク(www.youtube.com)

404:名無しの挑戦状
15/12/13 10:06:51.15 uCB1ZlOn.net
発売日に買えなくて、時間経ったら熱冷めてキャンセル → その金でPS4買う
これが正解ルート

405:名無しの挑戦状
15/12/13 10:10:29.64 uCB1ZlOn.net
>>403
煽ってるのにすまん。
妹可愛くて萌え死にしたわwww

406:名無しの挑戦状
15/12/13 10:55:05.39 hn7HWHAj.net
>>404
PS4本当に欲しいなら既に持ってるだろ

407:名無しの挑戦状
15/12/13 11:08:45.09 h//a8EEM.net
>>289
確かにそれは言えるね。俺なんかも今だにいろんな持ってるがレトロフリークでまだ、一本も終わらせてない。大人になるって大変だよね。最近ドラクエ1を始めたがゴースト強いな。

408:名無しの挑戦状
15/12/13 11:11:23.41 SOXrmeDI.net
何故コピペした

409:名無しの挑戦状
15/12/13 11:49:51.09 EueArnCu.net
>>395
>>393
>>392
>>391
>>390です
 
  FCだけクイックセーブ&ロード出来ない問題自己解決しました
まず教えてもらったSDフォーマッターも試したけどダメで
何でだろう…って SDカードデータをレトロフリークで見てたら
Saves → Snapshot → User
で、他の機種のフォルダはあるのにFCだけ無い事に気がついて
PCの方で確認してみたらFCファイルはあったけどフォルダ情報(?)
が壊れた拡張子のないFCファイルがあったのでそれを削除して
自分でFCフォルダを作成してレトロフリークで読み込ませたら復帰しました。
microSDカードはAmazonで1200円位の評価高めのやつでした
アクセス時になんかミスでもあったんだろうか?
あんまりこういうケースは無いだろうけどもし、特定の機種だけクイックセーブ
出来ない時は試してみてください。
あー 修理に出すような不具合じゃなくてよかったw

410:名無しの挑戦状
15/12/13 12:13:29.36 D8hF/Et1.net
アマゾン直売じゃないマーケットプレイスなら偽物の可能性が高いよ。
SDカードタイプの逆輸入ものは高確率で偽物。
売り上げおそらくトップと思われる業者が偽物販売で有名だし。

411:名無しの挑戦状
15/12/13 12:23:45.14 xgdNKH0j.net
.
.
.
.
.
キチガイファシオン
ドヤ顔で犯罪自慢したら通報されて書類送検されたおまえまだいたの?
逆怨みでファビョとか恥ずかしいやつだなぁw
その様子ではやっぱり押収されたHDDは返してもらえないみたいだねw


ざまぁみろやwwww ファシオンwww

412:名無しの挑戦状
15/12/13 12:26:11.52 EueArnCu.net
>>410
びっくりする位言われた通りの展開でした
あき◯お~のやつだったけどたまたまだったんじゃないかな
…ということにしておきます
次になんかトラブルでたらSDカード新しいやつ買おう。

413:名無しの挑戦状
15/12/13 12:29:31.03 FdYjqR6D.net
これオートセーブ機能付けてほしいな
強制的にメニューに戻されたらセーブされてなかった

414:名無しの挑戦状
15/12/13 12:37:11.07 RtbLVPce.net
本物も偽物もレトフリ本体も全部中国産なんだろ?

415:名無しの挑戦状
15/12/13 12:43:04.62 vJp7dQ8k.net
そりゃそうだろ

416:名無しの挑戦状
15/12/13 12:44:45.59 j54bRDrB.net
PS4だってMADE IN CHINAだ安心汁

417:名無しの挑戦状
15/12/13 12:54:24.25 rAtLAMqi.net
何回やってもスマホでアップデートが出来ない。
コピーは出来てるはずなんだけど、アップデートエラー1001になるんだよな。
データが破損してるらしいんだけど。
ファイラーアプリが駄目なのか、SDカードが駄目なのか、スマホが駄目なのか。
あ&#12336;、なんとかならんかなぁ。

418:名無しの挑戦状
15/12/13 13:45:05.18 iJWdEmEw.net
>>417
ネカフェにゴー!

419:名無しの挑戦状
15/12/13 14:03:59.43 qRYVe1pt.net
>>412
まぁレトロフリークがセーブにしくじった可能性もあるけどね

420:名無しの挑戦状
15/12/13 14:20:36.59 FTwG/WqN.net
>>417
PC買っちゃえよ
もう終わったけど尼のタイムセールでwin10搭載スティックPCが8000円だったぞ

421:名無しの挑戦状
15/12/13 14:31:50.83 EueArnCu.net
>>414
たしかにそちらの意見もごもっともw
 大抵のものはあっちで生産だものね。
もし動作不安定でも保証あるしめんどうなら高いものでもないし
違うところの商品買えばいいだけだし

>>419
 そっちも可能性大なんだよね
自分の場合がたまたまなのかもしれないけど何かの表紙に
強制終了とかセーブしくじったとかで同じ症状が出た人が居たら
その参考になればいいなーと。
クイックセーブは便利すぎるんでちょくちょく使っとります

422:名無しの挑戦状
15/12/13 14:39:08.04 voyfeQIp.net
甲子園2がクソゲーすぎてイラついたからソフトを正拳突き&踏み潰しで割って中のカードを真っ二つにしてやったわ
自分のものを壊すんだからこれは違法じゃないだろ

423:名無しの挑戦状
15/12/13 14:43:43.44 soSgHp6n.net
あーあもったいない
Flashカートリッジに出来たのに

424:名無しの挑戦状
15/12/13 14:48:42.45 DlfWLpf8.net
破壊動画とかいまだに上げる人いんの

425:名無しの挑戦状
15/12/13 15:50:08.57 X5eQd9tB.net
もちろん誇張してるよ
カセットにせいけんづきしても壊れるどころか手が痛いだけじゃん
金鎚で粉々にするのが正義

426:名無しの挑戦状
15/12/13 16:19:16.62 dyoe8dj1.net
貴重な甲子園2が・・・

427:名無しの挑戦状
15/12/13 16:20:59.18 CVrjy5YI.net
通報する通報するといって大騒ぎしていたファシオン本人は違法ダウンロード自慢したら書類送検されて
顔真っ赤で動揺して他人のふりして別人アピールw

ブレブレだな違法ダウンローダー  きちがいファシオンw

という感じか
ただのキチガイだなファシオンw

428:名無しの挑戦状
15/12/13 16:22:13.95 iJWdEmEw.net
そいつの甲子園は終わったんだ・・おわったんだよ・・

429:名無しの挑戦状
15/12/13 16:25:10.33 soSgHp6n.net
ペナントリーグや英雄戦記はマッパー4のカートリッジだからグラディウスACやキラキラスターナイト作成で使ったなー

430:名無しの挑戦状
15/12/13 16:59:31.13 RtbLVPce.net
グラディウスのBGMってPCエンジンやmsx版よりFCのほうが良いんだっけ?

431:名無しの挑戦状
15/12/13 17:06:13.43 p3gce/I6.net
BGMはPCE版の方がいいんじゃないFCはBGMパッチあるぐらいだし
上下スクロールするからゲームとしては糞だけど

432:名無しの挑戦状
15/12/13 17:53:30.22 VMjNxheg.net
>>404
PS4買う金あれば綺麗なDUO-RX買うわw
このスレでやたらに4を推す奴おるけど、プレステは1・2・3とPSPとゴミータで十分w

433:名無しの挑戦状
15/12/13 17:56:20.80 RtbLVPce.net
ロムロムにそんな魅力的なソフトなんかあったか?
ときめきメモリアル?

434:名無しの挑戦状
15/12/13 17:57:47.61 uJLG1MME.net
カセットって踏み潰せるものなのか?
体重68kgの俺にはできない

435:名無しの挑戦状
15/12/13 18:06:20.21 0rvabW0o.net
FC版のグラディウスは当時、KONAMIはよく頑張ったと評価された
あのレーザーはがっかりだが

436:名無しの挑戦状
15/12/13 18:07:51.77 +xFKMOfs.net
コンクリの上で勢い付けてガンガンやれば
小学生でも壊せるとは思うが、だからといって率先してやろうとは思わないな

437:名無しの挑戦状
15/12/13 18:11:11.07 7BCHBWa1.net
DQ11出たらPS4と3DS買うかな

438:名無しの挑戦状
15/12/13 18:15:59.87 7BCHBWa1.net
単独スレ無くなっているからここで聞きたいんだけど、SFC版がオリジナルのクロノトリガーって面白いのかな
日米のアマゾンで絶賛されているけど
DS版(北米版)買ってやっているけど、鳥山明のキャラデザイン以外とくに良いと思う点が無いんだけど・・・

439:名無しの挑戦状
15/12/13 18:19:29.18 vJp7dQ8k.net
PCE版グラディウス処理落ち酷い
FCのほうがいいかも

440:名無しの挑戦状
15/12/13 18:19:31.70 RtbLVPce.net
人の意見だが当時は評価高かっただろ
続編のクロノクロスを認めない奴も多かったぐらいの信者が多かったような
SFCのゲームなんか今更だよな

441:名無しの挑戦状
15/12/13 18:20:21.31 PsczlWQP.net
グランヒストリアの方がオススメ

442:名無しの挑戦状
15/12/13 18:22:55.01 FTwG/WqN.net
>>433
今更DUO-RXなんていらないけど俺はいろいろあるな
とりあえず天外魔境2とか
リメイクされたりしてるけどいろいろ修正されちゃってCD-ROM2版しか拝めないシーンとかあったりする
PSPのエミュ版も修正されてる

443:名無しの挑戦状
15/12/13 18:38:53.99 7BCHBWa1.net
>>440
今さらなのかな
当時はRPGでやったのはDQぐらいだったな
7年前ぐらいのDS版も日米のアマゾンで評価高いみたいだけど
個人的には、戦闘詰まらんし逃げられないし、BGMも大して良くないと思うし(好みの問題か)、
ストーリーもありきたりだよな

444:名無しの挑戦状
15/12/13 18:46:08.89 TPl9B9Gu.net
>>443
ストーリーは今でこそありきたりかも知れんが当時としては凄かった

445:名無しの挑戦状
15/12/13 18:51:45.48 SOXrmeDI.net
なによりユーザー的にはライバルって感じがあった
ドラクエとFF
そのドラクエのキャラデザしてた鳥山明がFFのスクウェアのゲームでキャラデザやったってのが当時としては驚きだったけどなあ

446:名無しの挑戦状
15/12/13 18:56:23.57 gcq6Qqr8.net
ミニゲームややり込み要素もあったしマルチエンディングも画期的だったよな

447:名無しの挑戦状
15/12/13 18:58:31.98 KPki3yU2.net
クロノトリガーは当時油の乗ってたクリエイターがしがらみを越えて集結した
歴史的な興奮が魅力の半分以上
今からそれを追体験するのは不可能だが
リアルタイムで遊んだ連中はまだその熱に魘されているのでどうしても話を盛ってしまう
今からやるなら絵が綺麗な普通のRPGだと思った方がいい
システム的に尖った部分はない
無理にする必要も無いが周回させるような作りなのも注意

448:名無しの挑戦状
15/12/13 19:00:39.76 7BCHBWa1.net
>>444-445
当時としてはすごかったんだね
FC版のDQも今やるとUIとか不便できついもんな
DS版のレビュー書いてる奴らも思い出補正入っているのかね

449:名無しの挑戦状
15/12/13 19:04:55.41 7BCHBWa1.net
>>446-447
普通のRPGか
今時間があって昔出来なかった名作ゲームをやろうとしているんだが
DS版新品高かったし、もう少しやるかな
今は時の最果てから王国歴1000年に戻った所
あとはウルティマシリーズもやったこと無いから、SFC版でも買ってやってみたい

450:名無しの挑戦状
15/12/13 19:12:31.39 YhaT3Mfd.net
FCのキャッスルエクセレントのオープニングでUFOとか写っててワロタ
当時は見る方法あったのかな

451:名無しの挑戦状
15/12/13 19:18:05.84 KPki3yU2.net
ウルティマは恐竜と黒騎士は一般的なコマンドRPGではなく
中途半端なアクションで絵もバタ臭さがキツいし
本流とは外れる外伝なのでよほど興味が無い限りスルーでいいだろう
生活感溢れる人々の様子こそウルティマの魅力だと思うが
そういうのが味わいたいなら偽りの予言者かブラックに触れてみるといい
ボタン押してるだけで話が進む盲導犬RPGではないので
攻略本やサイトを遠慮なく活用してな

452:名無しの挑戦状
15/12/13 19:20:23.70 +xFKMOfs.net
ウルティマシリーズはあんまりオススメしないな
それこそ当時に思い入れ無いと途中で投げる確率高い気がする
個人的にはそこそこ思い入れはあるけどあまり再プレイしたくない部類

453:名無しの挑戦状
15/12/13 19:27:45.24 rAtLAMqi.net
>>420
Amazonで色々と見たけどマウスとキーボードも買わなきゃならんのでしょ?

454:名無しの挑戦状
15/12/13 19:36:47.91 6n4NuNWl.net
違法ダウンロード通報されて逆ギレガキきちがいファシオンちゃん、
IDコロコロ自演おつかれ~ww

455:名無しの挑戦状
15/12/13 19:38:07.21 IURwZfVv.net
>>438 DS版はどうかわからんけど、PS版をプレイしたら画面の切り替わりが遅くてイライラしてムービー程度の違いならSFC版の方が良いと思ったな
まぁタイムパラドックス系?が好きな人間にはたまらん作品なわけよ

456:名無しの挑戦状
15/12/13 19:40:58.67 TPl9B9Gu.net
まだ序盤だし面白くなってくるのはこれからだな

457:名無しの挑戦状
15/12/13 19:42:48.98 EQ+cT9bF.net
>>435
沙羅曼蛇もそうだし グラディウスIIに至ってはr

458:名無しの挑戦状
15/12/13 19:58:17.20 RtbLVPce.net
昔はRPGとかで行き詰ると
本屋で攻略本を立ち読みして悩んでた
そんなことしてなかった?

459:名無しの挑戦状
15/12/13 20:00:35.81 7BCHBWa1.net
>>451-452
偽りの予言者を中古で買ってやってみるかも
7はオリジナルのPC版とは大分違うゲームになっちゃってるみたいだね
攻略本やサイトは初めは見ないでやるほうだけど、ウルティマは見ないときつそうなイメージがあるね

460:名無しの挑戦状
15/12/13 20:05:03.85 7BCHBWa1.net
>>455-456
PS版は読み込みが遅いってレビューにあったから避けた
携帯出来るのと英語の勉強にもなるかと、尼で買えるDS版北米版に落ち着いた
英語の分からないところは日本版の動画観ればいいかと
もう少し進めばおもしろくなるかな
タイムパラドックスとかは、まだ王女の話がちょっとあっただけだな

461:名無しの挑戦状
15/12/13 20:21:37.50 IURwZfVv.net
>>460 あ、そうかレビューにあったんだ。そういう時はレビューも役に立つなー
もうPS版の読み込みの遅さはSFC版をリアルでプレイした世代には耐えられぬ、あれだけでクソゲー化したとさえ思える位にね。買う価値なし。

462:名無しの挑戦状
15/12/13 20:21:42.48 0rvabW0o.net
ギャラクティックウォーリヤーズやりたいけど
まったく何にも移植されてなかったんだな

463:名無しの挑戦状
15/12/13 20:21:44.48 9eqKJ/aH.net
日本語じゃないからつまらないんだろ
日本版買え

464:名無しの挑戦状
15/12/13 21:11:51.82 oKUE+mYy.net
リメイクのドラクエは戦闘がサクサクすぎて間接呪文が空気
ドラクエってあんまり簡単にするとゲームとしての中身の無さが
際立ってしまう気がする

465:名無しの挑戦状
15/12/13 21:17:43.78 N+0Vrr5N.net
GB初代ONIアンノウンになるんだけど
ヴァージョン違いなんかな

466:名無しの挑戦状
15/12/13 21:32:07.70 6n4NuNWl.net
そういや、荒らし無職ファシオンのおっさんw
ボナさんに、こてんぱんにやられちゃってw くやしくてボナさんの所でも大暴れしてるみたいだなw 


自演厨ファシオンは、ただのキチガイだなw

467:名無しの挑戦状
15/12/13 21:48:00.84 tNjQvgo3G
クロノはPS版買ってディスク内のSFC版データをMicroSDに入れれば解決じゃね?

468:名無しの挑戦状
15/12/13 21:47:18.20 2wlM0V4z.net
>>450
オーバースキャンをオンにしておくとゲームによっては変なものが見えるね。影の伝説は姫が攫われてるときに木の上の主人公の足が見えてたり。
キャッスルエクセレントは今頃こんな隠し要素があったことを知ってちょっと驚いた。

469:名無しの挑戦状
15/12/13 21:53:00.22 0rvabW0o.net
チャレンジャーはクソゲー?

470:名無しの挑戦状
15/12/13 21:55:07.59 soSgHp6n.net
上手い人の評価だと名作
下手な人の評価ではクソゲー

471:名無しの挑戦状
15/12/13 22:14:48.69 twItrqD7.net
ある日突然ファミコンソフトの正常読み込み確率がめっちゃ下がったんだが
俺と同じ現象起こったやついる?
悪魔城伝説をインストールしてソフト挿入したまま電源切ったんだけど
数日後に電源入れたら認識されてなくて、「おかしいなー」と思って
それまで一発で読み込み成功したソフトも試したんだけど突然全く認識されなくなったんだが。
もちろん掃除したり接点復活剤も試したけど、何十回試しても駄目だ
いくらなんでもおかしいだろ
数日前まで普通に動いたソフトが10本以上一気に読み込まなくなるなんて

472:名無しの挑戦状
15/12/13 22:17:22.97 333fyMQ2.net
>>471
しょせんパチモン商品ですから

473:名無しの挑戦状
15/12/13 22:19:02.70 twItrqD7.net
>>472
つまり俺ははずれを引いたってことか?

474:名無しの挑戦状
15/12/13 22:19:06.52 soSgHp6n.net
今こそコネクター交換のときじゃね?
俺のも認識しなくなったから交換したけど快適だわ

475:名無しの挑戦状
15/12/13 22:19:58.48 twItrqD7.net
>>474
サポートにもメールしたんだがコネクターって交換してくれんの?
っていうか早くね?そんな壊れるもん?

476:名無しの挑戦状
15/12/13 22:21:40.87 sw2Snlqz.net
>>471
カートリッジアダプター一回外して付け直したら?

477:名無しの挑戦状
15/12/13 22:21:46.66 soSgHp6n.net
サイバーガジェットに交換してもらうんじゃなくて自分で交換するんだよ
純正部品に交換しなきゃ意味無い

478:名無しの挑戦状
15/12/13 22:23:52.20 twItrqD7.net
>>476
そんなもんまっさきに試したぞ
>>477
俺にはハードル高えよ

479:名無しの挑戦状
15/12/13 22:33:54.87 sw2Snlqz.net
>>478
認識が悪いのはFCだけ?
SFCやMDやGBAやPCEの状況は?

480:名無しの挑戦状
15/12/13 22:38:10.26 AxM7CC0o.net
本体の熱問題で送っても特に壊れてないアダプタも交換されたよ
抜き差しがスコスコになったからわざわざ実機部品に換えるまでもない
認識良くない、キツイとかも交換してくれるかもしれないから問い合わせれば

481:名無しの挑戦状
15/12/13 22:41:09.97 twItrqD7.net
>>479
スーファミは全く問題ない。メガドラは持ってないからまだ一回も試してない
PCエンジンも二枚しかないけどまあ大丈夫だった。
ファミコンだけが突然おかしくなった
あ、認識しないってのは「Unknown状態ってコトね」
数日前々までは一発で正常にタイトルが出たのに、一気にほぼ全てがUnknownになった
それ以降何度ためしても特定のソフト数本以外Unknownになってしまった。

482:名無しの挑戦状
15/12/13 22:43:47.74 p3gce/I6.net
>>481
コネクタのピン曲がってるかゴミ挟まってるかかな?
ピンが沈んでんだと思う

483:名無しの挑戦状
15/12/13 22:44:20.66 soSgHp6n.net
三ヵ月以内に壊れれば保証が適用されるが、それを過ぎたら買い換えない
半年後1年後のこのスレはどうなっていることやら

484:名無しの挑戦状
15/12/13 22:44:46.95 soSgHp6n.net
三ヵ月以内に壊れれば保証が適用されるが、それを過ぎたら買い換えないといけない
半年後1年後のこのスレはどうなっていることやら

485:名無しの挑戦状
15/12/13 22:45:07.78 N+0Vrr5N.net
サポートに報告しようと思うんだが
公式見るとXMLをテキストエディタで開け書いてるど
対象ソフトの部分テキストで送れってことでいいんかな

486:名無しの挑戦状
15/12/13 22:45:37.70 twItrqD7.net
>>482
そういうことなの?
でもそれだと逆に一本も正常に認識されなくなるんじゃないの?
なぜかほぼ全滅の中で「ドラクエ3」「FF3」「大魔司教ガリウス」の3本は正常に認識されるんだよ

487:名無しの挑戦状
15/12/13 22:45:48.57 sw2Snlqz.net
>>481
とするとFCスロットだけどっかピンが微妙に曲がって
正常に吸えなくなったとかかね。
FCだけ駄目となるとハードウェア要因ぽいし。
サポートに連絡してカートリッジアダプター交換ですな。

488:名無しの挑戦状
15/12/13 22:47:27.29 soSgHp6n.net
互換機のコネクターの認識率なんてそんなもんだよ
自分で交換しないと1年後2年後にどうするの?
毎年新しいのを買うなら良いけど

489:名無しの挑戦状
15/12/13 22:47:39.67 sw2Snlqz.net
>>486
使用マッパーによって使わないピンとかあるんでない?
あんまり詳しくないから想像だけど。

490:名無しの挑戦状
15/12/13 22:50:03.79 p3gce/I6.net
>>489
あーそうっぽい

491:名無しの挑戦状
15/12/13 22:56:07.93 twItrqD7.net
>>487
まじかよ…
まあ本体は交換されないなら、まあインストールし直しってわけではないのか…
そんな荒い使い方してないんだけどなあ

492:名無しの挑戦状
15/12/13 22:59:26.98 soSgHp6n.net
>>491
互換機の寿命はかなり短いよ
使い方に関係無くすぐ壊れる

493:名無しの挑戦状
15/12/13 23:04:03.80 KPki3yU2.net
うちにあるゲームテックのポケファミはまだ現役だけどな
10年ぐらい前に出たやつ
レトフリ前には買ってきたファミカセの起動確認に頻繁に使ってたわ

494:名無しの挑戦状
15/12/13 23:17:42.23 twItrqD7.net
おい聞いてくれよ!
さっきからソフトが認識しなくなって困ってた者だけど
昨日も試して駄目だったから今日もダメ元だったんだけど
カートリッジ挿入口に直に掃除機当ててホコリ吸ってみたら蘇った!www
お騒がせしました!

495:名無しの挑戦状
15/12/13 23:22:42.16 sw2Snlqz.net
>>494
おまえの部屋が埃っぽくて
カートリッジ挿したままだと隙間から埃入ってショートしてただけかい!w
人騒がせなw
これからは挿しっぱなしにすんなよw

496:名無しの挑戦状
15/12/13 23:26:30.83 twItrqD7.net
>>495
ありがとうおじちゃん!これからはきをつけるよ!
これで無事にくにお君のドッチボールをプレイできる!

497:名無しの挑戦状
15/12/13 23:47:11.00 rAtLAMqi.net
>>417
駄目だー。
色んなファイルマネージャーをダウンロードして試してるけど、公式からファイルを選択してダウンロードまでは出来るけど、それをコピーする事が出来ん。
知識が無いだけに辛いなぁ。

498:名無しの挑戦状
15/12/13 23:49:12.51 sw2Snlqz.net
>>497
素直にカードリーダー用意してネカフェ行け。

499:名無しの挑戦状
15/12/13 23:51:06.97 va7F7tn3.net
なぜそこまでPC使うこと拒絶するんだ。。。

500:名無しの挑戦状
15/12/13 23:53:41.16 soSgHp6n.net
PCくらい買えば良いのに

501:名無しの挑戦状
15/12/13 23:55:32.03 MSmrbZLd.net
ネカフェ行けよ数百円やんけw

502:名無しの挑戦状
15/12/13 23:57:46.40 twItrqD7.net
さっき掃除機で蘇ったって歓喜してた者だけど
やっぱりつかの間の復活だった
また認識しなくなったわクソが

503:名無しの挑戦状
15/12/13 23:59:47.18 sY7oMNdc.net
>>502
いい加減うるさいから、逐一報告しなくていいわ

504:名無しの挑戦状
15/12/14 00:01:57.32 efFdObwY.net
いちいち報告されても自分で直せないなら修理出せとしか言えんわ

505:名無しの挑戦状
15/12/14 00:03:18.31 gFIAp/jM.net
今回は修理対応してもらえるとして次回はどうするん?
保証期間が過ぎたらまた買うの?
これはずっと付いて回る問題

506:名無しの挑戦状
15/12/14 00:05:52.43 Wjd6kVBL.net
>>502
カートリッジスロット側を
接点復活剤染み込ませた綿棒で
1本1本丁寧に掃除しとけ。
>>500
これとかな
URLリンク(www.amazon.co.jp)
併せて購入のセットで1万3千円でPCフルセット揃うのに。
レトロフリーク買えるならこれ位買えるだろ。

507:名無しの挑戦状
15/12/14 00:06:00.63 efFdObwY.net
>>505
そりゃ買うしかないだろ
パチモン互換機に完璧求めてどうする
不具合が嫌なら実機でやってろよ

508:名無しの挑戦状
15/12/14 00:08:36.76 r0De6vGP.net
ネットカフェとか行った事ないし緊張するじゃん。
アップデートの度に行くのも面倒じゃん。
そりゃあ、パソコン買えば問題解決なんだろうけど、レトロフリークの為に買うってのも。
なんとかスマホだけでアップデートをををぉおを!

509:名無しの挑戦状
15/12/14 00:11:02.29 gFIAp/jM.net
今時家にPCも無いのかよ
家族で1人位持ってるだろ?
無いなら買え

510:名無しの挑戦状
15/12/14 00:12:01.89 iyRUcjzZ.net
スマホだけで出来るけどアポロなの?

511:名無しの挑戦状
15/12/14 00:15:37.67 r0De6vGP.net
>>506
こんなに安く買えるの?
でも俺に使いこなせるかなぁ?
初期設定とか難しそう。
買うか!
買ってから悩むか!
頑張るわ。

512:名無しの挑戦状
15/12/14 00:15:54.97 WyvMpW5F.net
お前らドラクエビルダーは買うの?
レトゲーファンなら欲しいと思うが

513:名無しの挑戦状
15/12/14 00:16:16.71 BCiHHwBF.net
PC無いアピールするクズもずっといるがいい加減消えろ

514:名無しの挑戦状
15/12/14 00:16:54.47 r0De6vGP.net
>>510
アポロってなに?

515:名無しの挑戦状
15/12/14 00:17:56.04 rYhX7J8I.net
故障報告率が凄い高いな
レトロゲームに飽きてレトロフリークを1年ぶりに再起動する
不具合多発で既に保障が切れてて
自力でコネクタを交換しようとする失敗
ジャンクと化する

516:名無しの挑戦状
15/12/14 00:19:49.75 Wjd6kVBL.net
>>514
アホの予測変換の誤爆だろ。

517:名無しの挑戦状
15/12/14 00:22:04.13 r0De6vGP.net
>>509
無いんだよなぁ。
ネット環境が無い。
よくよく考えたら、スティックパソコン買ってもネット環境無いから駄目じゃん。

518:名無しの挑戦状
15/12/14 00:24:04.27 gFIAp/jM.net
ネット環境なんてスマホのWi-Fiでいいじゃん
やり方はググれ

519:名無しの挑戦状
15/12/14 00:25:08.92 Wjd6kVBL.net
>>517
お前の持ってるスマホでテザリングすれば良いだろ。

520:名無しの挑戦状
15/12/14 00:28:59.72 HVJpkmKs.net
>>511スマホでアップデートできない奴が買っても絶対使いこなせないやめとか金の無駄

521:名無しの挑戦状
15/12/14 00:30:42.49 Bfi4k+Qw.net
ま~あれだなHDMI画質で慣れちゃうと実機の画質きつくなっちゃったな

522:名無しの挑戦状
15/12/14 00:33:12.78 r0De6vGP.net
>>520
だよなぁ。
ひとり暮らしの安月給だし、知識ないし、使いこなせないから諦める。
色々と騒いでゴメン。

523:名無しの挑戦状
15/12/14 00:33:32.11 mVTd3RGR.net
みんなはこれで最初に何をプレイしたんだ

524:名無しの挑戦状
15/12/14 00:36:52.21 JMhTMOrf.net
コピー出来ないってこういう事か
URLリンク(android-smart-phone.seesaa.net)

525:名無しの挑戦状
15/12/14 00:37:07.81 rYhX7J8I.net
PCのネット代って店は高いのを進めてくるから月々5千円は取られるんだよな

526:名無しの挑戦状
15/12/14 00:39:19.48 mVTd3RGR.net
ビックリマンワールドってムズいな…

527:名無しの挑戦状
15/12/14 00:39:48.74 Lt+njSLN.net
スーファミのドラクエⅢだな。
実機に挿してあったのを抜いてそのまま吸い出した。
起動確認して後は面倒だからいつも使ってるPCからROMコピーしたけど。

528:名無しの挑戦状
15/12/14 00:41:15.67 B4aBiU5Q.net
図書館ならネット無料じゃね?

529:名無しの挑戦状
15/12/14 00:42:35.23 mVTd3RGR.net
>>527
最初にやっては無いけど、FCのドラクエ3買って来たわ
箱なし400円だったからダメもとだったけど無事にインストールできた

530:名無しの挑戦状
15/12/14 00:45:06.29 xK1zIEdP.net
ネカフェとか行かないからSDカード勝手に刺していいのか知らんけど
出来るなら30分も借りずに終わるだろ

531:名無しの挑戦状
15/12/14 00:51:06.40 RjyF8t42.net
スマホでダウンロードは試してないけど
SDカード書き込み禁止になってるか
ダウンロードの保存先SDカードにすりゃいいんじゃないの?

532:名無しの挑戦状
15/12/14 00:51:15.34 rYhX7J8I.net
PCは普通に安いタワー型のを買ったほうがいいぞ
容量が幾等でも入るしメモリの増設やVGAカードの差し替えが容易

533:名無しの挑戦状
15/12/14 00:56:59.53 OsBTdwIr.net
PCって結局場所取るしな
メンテナンスのしやすくて部品交換が容易な普通のヤツがもっとも扱いやすいよ

534:名無しの挑戦状
15/12/14 00:57:23.43 gFIAp/jM.net
今時のPCはグラボ不要だけどな
内蔵GPUだけで十分快適

535:名無しの挑戦状
15/12/14 00:58:18.86 HmyaDGgN.net
ちゃんとレトフリのアップデートの手順の説明をよく読んでいるか疑問に思う。
何もしないですぐにSDカードをレトフリから外して、スマホにぶっ刺してそう・・・

536:名無しの挑戦状
15/12/14 00:59:34.43 aZmtlBT2.net
ONI複数もってたからためしてみたがチップに記載されてる型で
DMG-ONJ-0 は認識できて
DMG-ONJ-1はだめだった
よく報告あるVer違いだな

537:名無しの挑戦状
15/12/14 01:05:09.62 BCiHHwBF.net
>>532
いつの時代の人間だよ…

538:名無しの挑戦状
15/12/14 01:08:15.35 gFIAp/jM.net
ハードオフでジャンクPCしか買ったことのないおっさんのPC知識なんて10年遅れてるけどな
未だにPen4マシンを愛用してたりするし

539:名無しの挑戦状
15/12/14 01:13:22.89 emNu87mi.net
俺はジサカーだからタワータイプのデスクトップPC使ってるけど
ゲームやらないならタワー型なんて邪魔なだけだぞ
メールやらネットやらyoutube程度なら上の方にあったスティックPCでも余裕
ただ使い勝手が微妙だからデスクトップPCとして使うならECSのLIVAみたいなヤツの方がいいと思う

540:名無しの挑戦状
15/12/14 01:15:43.04 rYhX7J8I.net
アマゾンのスティック型PCを買うよりかマシってことで
未だにMmx200のPCが捨てられずにいるんだ
でも電気代とかどうなの?

541:名無しの挑戦状
15/12/14 01:17:18.18 efFdObwY.net
>>539
俺もデスクトップの自作PCだったけどネトゲ引退したら邪魔でしかない。結局スマホとノートPCに落ち着いたわ

542:名無しの挑戦状
15/12/14 01:24:48.49 gFIAp/jM.net
MicroATXのキューブ型ケースで自作すれば場所もとらないし比較的高スペックなのを組める

543:名無しの挑戦状
15/12/14 01:29:52.81 rwjVLy8v.net
ノートPCは母艦にはあり得んだろ
ちょっと重いサイト開くとファンがうるさいし
モニター変えられないし、マルチモニターも出来ないし

544:名無しの挑戦状
15/12/14 01:30:55.88 rwjVLy8v.net
失礼。マルチモニターは出来るかな

545:名無しの挑戦状
15/12/14 01:36:25.41 BCiHHwBF.net
まあこういう懐古スレだからそういう趣味の奴がいるのは分かるが
「組む」とかそういう時代は完全に終了してんだよね

546:名無しの挑戦状
15/12/14 01:45:18.99 rwjVLy8v.net
ノートだとブラウザでYOUTUBEを3枚ぐらい開いたり、ヨドバシのサイト開いたりしただけでファンがうるさくならない?
BTOデスクトップだと静かで快適だし今は10万以下でもかなり高性能だけどな

547:名無しの挑戦状
15/12/14 01:54:14.37 jsABD5cF.net
ドンキPCでも買っとけよ

548:名無しの挑戦状
15/12/14 02:19:26.05 o+ObBx3f.net
あれ?レトフリスレかと思ったのに別のところに迷いこんだ

549:名無しの挑戦状
15/12/14 02:43:52.38 /7UjVpR0.net
スレとかレビューみるとわりとガタガタな商品だからせめて半年か1年くらいの保証欲しかったなぁ
三ヶ月ちょいで壊れて買い直し20000円とか流石にたけえ

550:名無しの挑戦状
15/12/14 02:47:54.08 /7UjVpR0.net
ちなみにこれって有償修理という選択肢はあるのかな?
壊れるとしたらカセットアダプターだけどいくらで直してもらえるんだろう

551:名無しの挑戦状
15/12/14 03:02:13.36 6r4AsHL5.net
>>464
それは真理だな
テキストゲームでサクサク動くのは
テキストの首を絞めている
ドラクエで古参が口うるさい理由の本幹はそこにある
テキストゲームの「面倒くささ」を除外するのがドラクエらしさを削っている
そのあたりがFFと決定的な違い
ATBなどFFはRPG進化に積極的だったがドラクエが無理だった理由はテキストを大事にしたから
6で中村光一が離れてから悪い方向に変わるけどな
今ではATBのドラクエもある

552:名無しの挑戦状
15/12/14 03:12:45.30 BCiHHwBF.net
お前が新しいものを認められないだけなのに人の物のせいにすんな
って唐突に過去にレスする変な奴に言っても無駄か

553:名無しの挑戦状
15/12/14 04:20:11.58 Lt+njSLN.net
予約したヤマダの限定黒が近付いているんだが、
今更定価で買うのアホらしい気もするな。

554:名無しの挑戦状
15/12/14 04:25:14.93 gFIAp/jM.net
>>553
大丈夫
1年以内に壊れてまた買い直すことになるし

555:名無しの挑戦状
15/12/14 04:56:15.40 rwjVLy8v.net
カセットアダプターの故障報告が多いけど、カセットアダプターだけバラ売りしてくれないのかね

556:名無しの挑戦状
15/12/14 04:58:21.96 gFIAp/jM.net
ここで聞いても意味無いんじゃ?
作ってるとこに聞けよ

557:名無しの挑戦状
15/12/14 05:13:36.09 EsmyNWXR.net
>>554
いやそんなすぐに壊れるならもう買わないわ
PCでエミュやればいいし

558:名無しの挑戦状
15/12/14 06:34:35.51 Z+AI4RZj.net
.
.
.
久しぶりに来たら まだ山口生まれ広島住みが居るw
こいつ29才9ヶ月だろ?w
凄い粘着だなw
あそこで馬鹿にされたのが悔しかったんだろうなw




これが29才9ヶ月のおじさんなんだから笑えるwwwwwww
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

妹自慢はYOUTUBEにうpした動画www
URLリンク(www.youtube.com)

559:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:41:16.03 hVx//iHB.net
中古のファミコンソフトの掃除の為に
無水エタノールと復活剤スプレーと綿棒買いました
どの位の量で端子を拭けいいのでしょうか?
綿棒で端子を擦っ、スプレーも端子にどの程度吹きかけるのがベストですか?
やりすぎるとソフトが認識しなくなったりしますか?
メンテ職人の住民さん達、ソフトをスムーズに起動させるメンテのコツを教えて下さい。

560:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:49:56.56 iDnouYII.net
接点復活剤をちょっと多めにカセットにつけて、3回くらい抜き差しするとスルッていくようになるよ。

561:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 09:01:04.16 j6Mh5acD.net
接点復活剤を直接レトロフリークの端子に豪快に吹き付ける。

562:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 09:08:00.94 qFm60HMu.net
サイバーガジェットのナノカーボンは接点復活剤と似たようなもの?
使う前に無水エタノールでカセットを掃除してから使った方がいいのかな?

563:名無しの挑戦状
15/12/14 10:01:13.39 pJAfOtCzu
マジレスするか迷う質問だなw
どっちも綿棒をウェットティッシュくらいに濡らして拭けばいいんじゃないか?
直接吹き付けんなw
接点復活剤は油だからWAXみたいに後で軽く乾拭きしておくといい

564:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 09:31:38.71 q7tY4KWL.net
>>559
まず無水エタノール使って、黒い汚れが綿棒に殆どつかなくなるまで端子ゴシゴシした方がいいよ
汚れたままでソフト挿入するとレトロフリーク側の端子にサビかなんかが残るのか知らんけど他のソフトまで認識しなくなったりする
で掃除した後に潤滑油代わりに接点復活剤をちょっと塗ればおk

565:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:47:51.41 8mfATEgL.net
【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDHCカード 32GB Class10 (無期限保証) Newニンテンドー3DS 動作確認済み TS32GUSDHC10E (FFP) は、
¥ 1,350 から ¥ 1,140 に 変更になりました。
安くなったぞ買っておけ
sssp://o.8ch.net/1p2i.png

566:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:49:08.83 GSXbCKms.net
そういや、荒らしてた無職ファシオンのおっさんが消えたねw
ボナさんに、こてんぱんにやられちゃってw 
くやしくてボナさんの所で、大暴れしてるみたいだなw 
キチガイファシオン君はw

567:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:50:30.85 ctDG2nD0.net
コンポジット端子付きだったら最高だったな、、、、、はぁ

568:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:58:36.28 ZCkGzvu7.net
俺は通電する前にソフトタイプの歯ブラシでレトフリのコネクタ磨いてる
カセットは状態みてやばいのは磨く

569:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:06:22.09 5K9WFLpy.net
ネット見るまでカセットふーふーするの全く悪いなんて思っても見なかったぜ
それ以来振るようになった

570:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:13:39.03 mp5CVO0i.net
>>567
うち貧乏やさかい、HDMIのテレビなんてとても買えないので変換アダプタ使ってる

571:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:18:42.46 UFeKURug.net
今時HDMI付いてないTVなんかあるんだwww

572:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:28:48.62 +Xn1ySZG.net
VGAかDVI端子のPCモニタなら中古で安く買えるだろ

573:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:04:04.40 FgZ6wtSJ.net
>>502
>>91

574:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:13:18.20 MEXZTEOd.net
このIDかえて粘着して自演してるファンシオおじちゃん29才9ヶ月だよ?wwwwwwwww
ずっとフリーターだから荒らししかする事がないwwwww
バカにされないように、学歴詐称wwww
荒らしがばれないと思ってたら賢いボナさんに、やられるwwwwww
ファンシオは頭が弱いよwwwwwwww

575:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:22:17.27 EPHzdl8c.net
ヤマダ黒買うとFWは最新のになってるかな?

576:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:51:22.12 9x4Abs+y.net
1.0であるメリットは特にないから拘る理由はないし
1.1~1.4は今のところ好きに選べるからどのバージョンでも問題はないけど
アプデする手間考えたら1.0のままの気がする
それにしても、対応するレゲーソフトの取り扱いがないのに
よくオリジナルカラーモデルなんて売る気になったなヤマダ

577:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:57:45.03 ZGHN/vcg.net
キチガイファシオン
違法ダウンロードマン煽り耐性なすぎてほんとおもしろいな

家中のデータ媒体全部押収されたのかな キチガイファシオン君
そうでもなければここまでファシオン君は、粘着する異常な復讐心と行動力は生まれないよね(笑)



ご愁傷様wwwwww キチガイファシオン君w

578:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:18:18.31 BCiHHwBF.net
>>576
そんなんヨドバシ他同じじゃん
GEOだって今はレゲー扱ってるの本部がある名古屋の数店舗だけだし
それに8bitmusicはヤマダでも扱うのでは?

579:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:25:36.64 mEEx98F1.net
オリジナルカラーの話してんじゃないの?

580:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:26:31.05 9x4Abs+y.net
いや、オリジナルカラーってのはヤマダと尼じゃん?
それでも尼はマケプレという形で間接的に取り扱ってるからまだ判るけど
ヤマダがオリジナルカラーってのはよく判らんかった
既に欲しい人には行き渡った感じだし、扱うならノーマルカラーで扱って
さっさと売り捌いたほうが良かったんじゃないかと思ってさ
ここまで遅らすと商機のがしてるんじゃないかって気がした
あれ、でもヤマダってノーマルカラーって既に売ってたっけ?
ヤマダ電機のHPでもう一度確認しようと思ったがなんかつながらない…

581:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:30:17.60 5K9WFLpy.net
レトロフリーク買ってよかったーって人どれくらいいる?
コントローラーは何がベストなんだろう

582:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:30:23.40 EsmyNWXR.net
発売して1ヶ月半なのにまだ32XやメガCD、
CDROM2が対応してないのがいまいち
MDやPCEのゲームはCDゲーム含めてのアーカイブなのに

583:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:36:07.88 UFeKURug.net
フフフ

584:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:37:18.91 rYhX7J8I.net
SFCよりFCのパッドのほうが軽くて好きなんだけど
バッファローのでは同じ大きさかな?

585:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:45:13.07 xidSMBYD.net
>>582
つい先日某所でCFWが配布されたが?
今一部の人間だけがニヨニヨしながらCDROM2やメガCDを楽しんでるところ

586:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:46:53.90 cYy7asq2.net
>581
わたしゃ十分満足してるよ
操作の忙しくないゲームなら遅延に悩まされることもないし
バックアップ電池のデータ消失にビクつくことなくRPGとか遊べるし
正直いいことづくめ

587:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:47:16.72 7MpKMMzj.net
オリジナルカラーって紛らわしいな
オリジナルカラーって言うと店舗限定じゃないノーマルのレトフリの事かと思うし店舗オリジナルカラーって言うとファミコンやブラックとも思う

588:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:48:34.07 rYhX7J8I.net
CDROM2やメガCDぐらいなら上の1万で販売しているスティックPCで起動させたほうが楽なんだろ?

589:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:50:43.24 xidSMBYD.net
URLリンク(www.youtube.com)
俺も今CDROM2でニヨニヨ中

590:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:08:39.32 /7UjVpR0.net
>>581
コントローラは無難に使うならデュアルショック3、レトフリオリジナルコントローラつぶしてもいいならバッファローのレトロコントローラと中身換装したやつが遊びやすい

591:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:13:05.98 UFeKURug.net
mameでファンタジーゾーン2やってる

592:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:28:56.64 9x4Abs+y.net
付属のコントローラーは、クソ使いにくくて投げ捨てたかったが
バラして中身のモールドを数ミリ削って調整する方法を教えてくれた人が居たので
それやってみたらかなりよくなって、今ではそれを使ってる
出来ればもうすぐ発売のホリファイティングコマンダーの新機種を使ってみたいが
レトロフリークで認識するのか判らないから予約入れようか迷ってる

593:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:32:35.22 2UprpHkB.net
XBOXのコントローラって非対応?

594:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:36:16.17 Bfi4k+Qw.net
>>581
満足も満足 花丸あげたいくらい 
当時アドバンスやPCE全然できなかったから 現在毎日が夜更かし!
しかし・・いつ壊れるか心配はある

595:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:44:16.48 am2TYRpk.net
>>594
仮面の忍者花丸のことかな?
くれるなら欲しいんだが・・・

596:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:57:24.34 WVrre8F6.net
魔導物語はなまる大幼稚園児の可能性も

597:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:58:45.22 rYhX7J8I.net
花丸あげたいくらい 
でも本当にあげるとはいってないし
カセットも所有していないんだぜ?

598:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:28:28.97 h8FYEHVZ.net
>>592
それ書いたの俺だ
俺は花丸うどんでいいよw

599:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:30:34.43 ihOTMyTT.net
>>581
ドラえもんの四次元ポケットから出てきたような
夢が現実になった優良マシン!
久々に買って良かったと思える商品だった

600:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:32:10.44 8Mpw65AG.net
>>597
なんてわるいやつだ

601:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:34:08.92 cYy7asq2.net
なんと寒いレスの多いことよw

602:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:39:05.49 h7SwCrwF.net
ゲームに逃げるおっさんのギャグなんてこんなものよ

603:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:42:26.58 tjVVcow+.net
ファシオン豚 自演大忙しw
                    /⌒  ⌒\
                  /( ○)  (○)\
                 /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   
                 |   ,' _,,.--、,  ',   |  くっさ
                 \  l/r,二⌒ユヾ i /           ___
                  \ ''''´ ̄ ̄` /          /⌒  ⌒\
      ___         /_, 、_\           /( ○)  (○)\ くっさ
     /⌒  ⌒\ くっさ /. \/ ̄\/   .\     /:::::: ,( ● ●)、 :::: \
   /( ○)  (○)\   |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    |   ,' _,,.--、,  ',   |
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \ |  |  / ∋ |__|  |  |    \  l/r,二⌒ユヾ i /
  |   ,' _,,.--、,  ',   | |  /`, ── 、 |  |     \ ''''´ ̄ ̄` /
  \  l/r,二⌒ユヾ i /  ヽ //⌒  ⌒\ \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
   \ ''''´ ̄ ̄` / / ̄ . /( ○)  (○)\ くっさ\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   /:::::: ,( ● ●)、 :::: \ | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─ |   ,' _,,.--、,  ',   | -l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... . \  l/r,二⌒ユヾ i /  |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /  \ ''''´ ̄ ̄` / ヽ      ̄ \-─| \|_|
   | |  |──/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ─ |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |──| |.  | |   | |  | |.───| | ̄ ̄ ̄| ̄|
     ファシオン豚 一家

604:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:45:32.05 NgiwF/gC.net
↑知恵遅れの書き込みwww

605:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:45:49.73 rxMaRP1M.net
>>585
それってアーケードカードのゲームも出来ちゃうってことですが?
アーケードカードproは持ってますが、知識も技術もないのであきらめます

606:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:51:30.62 tjVVcow+.net
>>604
あぼんで見えてないアピールしてるけどw 気になって気になって見ちゃってるw
こいつ アタマよわいの?


このIDかえて粘着して荒らしてるファンシオおじちゃん29才9ヶ月だよ?wwwwwwwww
ずっとフリーターだから荒らししかする事がないwwwww
バカにされないように、学歴詐称wwww
荒らしがばれないと思ってたら賢いボナさんに、やられるwwwwww
ファンシオは頭が弱いよwwwwwwww

607:556
15/12/14 18:57:06.24 IwI0wi2R.net
今朝、ソフトのメンテについて質問した者です
お礼が遅くなってすみません
丁寧に教えてもらえて感謝です
参考にします!皆さんありがとう御座いました!

608:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:59:48.08 xidSMBYD.net
>>605
ワンダースワン、64、アーケードエミュも入ってるけど、テスター限定公開のCFWだからどっちにしろ入手不可だよ
アケゲーもしっかり動いて感動の連続w

609:名無しの挑戦状
15/12/14 20:07:31.07 GZoK70uF.net
臭すぎ

610:名無しの挑戦状
15/12/14 20:11:54.66 rYhX7J8I.net
64はスペック不足じゃなかったの?

611:名無しの挑戦状
15/12/14 20:18:06.41 tjVVcow+.net
自演厨ファシオン本人乙w  粘着荒らしご苦労w


やられちゃって必死w
頑張れ~ もっと笑わせろや~


いろんな所で騒いで 暴れてるキチガイファオン www

ファシオン君 通報された違法ダウンロードマンwww 煽り耐性なすぎてほんとおもしろいなwww

612:名無しの挑戦状
15/12/14 20:20:04.06 emNu87mi.net
CFWは荒れる元だからあっちでやってくれ

613:名無しの挑戦状
15/12/14 20:27:20.79 BCiHHwBF.net
あからさまな荒しなんだからNGしろって
CFWの話題なんて触れるなよ…

614:名無しの挑戦状
15/12/14 20:28:53.18 DI6fEN1z.net
ネオジオCDもお願いします!

615:名無しの挑戦状
15/12/14 20:40:17.78 7Eml7vV2.net
>>581
SFC30がSFCっぽくて使いやすい
メニュー画面だとX決定Aキャンセルになるのが気になるが
>>593
手持ちのコントローラーを色々試したけど、XInput系は無理っぽい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch