15/11/26 13:24:47.50 2agcyHBq.net
ごぶごぶpart65 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(tv板)
被疑者Mはファミコン世代の元セガ社員。現在レトロフリークスレでサクラの仕事をしているが
ガス抜きで浜田雅功さんやライセンスら成功者を妬み、ネットで中傷する趣味を持つ
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その17
スレリンク(retro板)
被疑者Mが開発したゲームのスレを被疑者本人がスレ立て管理している。被疑者が現在サクラとして必死に
セールスしているレトロフリークというゲーム機の話題を最初に切り出したスレ
【AOE3】AgeofEmpiresⅢ第227幕【TWC/TAD】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(game板)
被疑者Mが幼少期に嗜んだゲームのスレ。ごぶごぶスレを荒らす傍らでマターリとゲームの思い出に浸っていたスレ
平日だろうとごぶごぶ荒らし行為と連動して書き込まれる
【R2TW】Total War: Rome II そのXVII【トータルウォー】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(game板)
セガのゲームスレ。被疑者Mがごぶごぶスレを荒らす傍らでマターリしていたスレ。ごぶごぶ荒らし行為と連動して書き込まれる
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 244 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(tv板)
このスレでは遠藤章造さんをメインに誹謗している。浜田雅功さんを鬱病、自殺と騒ぎたてた犯人でもある
韓国の芸能人を自殺に追い込んだネット朝鮮人らと同じ手口。テレビゲームを扱う会になると嬉しそうに知識を披露する
【互換機】レトロフリーク21【FC.SFC.MD.PCE.GB他】©2ch.net
スレリンク(retro2板)
被疑者Mがサイバーガジェット社と契約。レトロゲームに詳しい事もありサクラ工作を展開して報酬を得ているスレ
在日独特のチョン弁丸出しの汚らしい文体はアドバンスド大戦略スレ、ガキ使スレ、ごぶごぶスレなどでも見る事ができる
【DCS World】 DCS 総合 Part.37 【初心者歓迎】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(fly板)
平日だろうと深夜だろうとごぶごぶスレに中傷書き込みがされる前後に必ずといっていいほど書き込まれていたスレ
被疑者Bはかつてごぶごぶの放送をキャプチャーしネット上に違法配信していたが、利益にならないとの理由で一時中断した事がある
自身の撮影したDCSなどのゲーム動画や他人の動画を無断転載して収益を得る銭ゲバ。エアロダンシングというセガゲームの古参
セガサターン総合スレッド Part126(c)2ch.net
スレリンク(game90板)
昼夜問わず、毎日根の暗い同じ話題をレス番ごとIDごとにぶつぶつと独り言。被疑者が複数回線を最も多用するスレ
ごぶごぶスレで誹謗中傷書き込みがされた前後に連動して書き込まれる。ガキの使いでゲームを扱う回があるといつまでも張り付いている
【PC用】PPSSPPのスレ10【PSPエミュ】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gameurawaza板)
ファンタシースターオンライン2のメンテナンスをしているセガ契約社員(被疑者M)が
毎日「ファ○○○なんとか」としつこく長文コピペで荒らしているスレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol112(c)2ch.net
スレリンク(software板)
自分は逃げも隠れもしないアピールで自らホストを晒したはいいが、うっかりドスパラに対する
偽計業務妨害書き込みをしたIDのままホストを晒してしまい逮捕リーチがかかった記念すべきトラウマスレ。馬鹿
【お客様は】ドスパラ糞杉ワロタ 10店目【カモ様です】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(jisaku板)
かつては毎日のようにドスパラ被害報告の文面が踊っていたが、現在犯人は上記の
偽計業務妨害の証拠晒しを恐れてほとんど手が出せなくなり、現在は全く活気なし
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1264 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(handygrpg板)
被疑者Mの後輩、酒井智史がプロデュースをし大ヒットを記録したゲームのスレ
後輩の成功を嫉み、各PSO2スレで酒井氏や作品を蔑む書き込みを繰り返している。その後輩
3:名無しの挑戦状
15/11/27 10:12:32.89 JgnrP8Oy.net
コントローラアダプターセットは買うべきでしょうか?
たとえばファミコンのジョイカードでPCエンジンが遊べたりとゲーム機をまたいで使えるのでしょうか?
周辺機器対応リストは確認しましたが他のゲーム機でも使えるのかが気になりました
4:名無しの挑戦状
15/11/27 12:42:25.67 tksfkKt5.net
2015.11.27[NEW]
以下のタイトルの別バージョンを追加しました。
・[GB]ポケットモンスター 赤
・[GB]ポケットモンスター 緑
5:名無しの挑戦状
15/11/27 12:43:33.28 TvwgyQRE.net
>>3
昔のコントローラーに愛着が無ければUSBのバッファローSFCコンを買いました方が良い
あとPS3DS3もなかなか
6:名無しの挑戦状
15/11/27 12:44:08.49 TvwgyQRE.net
>>3
使えるよ
が抜けてた
7:名無しの挑戦状
15/11/27 12:44:34.65 JrpKRQqG.net
>>3
PCで使うのならいいけど
レトロフリークで実機コン使うとボタンが足りないのよね~
クイックセーブやらなんやらにもボタン割り振るから
8:名無しの挑戦状
15/11/27 12:52:41.12 o2ipEeY3.net
まぁ尼で+2000円くらいでコントロールアダプタ付きのが買えるんだしそのぐらいの価値はあると思うよ
変な変換ケーブル買うより良いしPCでも使えるし
9:名無しの挑戦状
15/11/27 13:39:17.27 CBcFiMnW.net
尼ラン4位ワロタ
(FC/FC互換機用) 8BIT MUSIC POWER (8ビットミュージックパワー)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
10:名無しの挑戦状
15/11/27 13:43:30.13 ZLFixy0H.net
質問です。
古いバッテリーバックアップのFCのソフトを幾つか持っています。
レトロフリークでは、レトロフリーク上でプレイしたセーブデータを、
実機に書き戻せるとオフィシャルで見ました。
1.レトロフリークを介在させて、実機ROMのバッテリーバックアップのセーブデータ(例えばスロット3個)を、
microSDに保存させて、その保存データを複数個PC上で保管するなどして、
必要な時に実機ROMにスロットを入れ替えて書き戻して、今までは3個しかセーブスロットの無かったゲームが
原理的に無限のセーブスロット状態で実機でプレイするという事が出来ますか?
2.1でそうしてPC上にファイルとして保存されたセーブデータを、
メール等で友人(レトロフリークとそのゲームの保有を前提)に渡し、
同じ様に実機に書き戻したとしたら、実機で同じセーブデータの状態でプレイ出来ますか?
11:名無しの挑戦状
15/11/27 13:46:04.78 CBcFiMnW.net
2015.11.27 [NEW]【コードフリーク】秘技コードファイルを更新しました。
URLリンク(www.cybergadget.co.jp)
12:名無しの挑戦状
15/11/27 13:48:37.81 JWPnqSzQ.net
実家に帰省した時にレトフリ一式を持って帰るか
それとも実家にあるレゲーをこっちに輸送するか
悩むな
13:名無しの挑戦状
15/11/27 14:06:09.98 VrJWJnlS.net
一番好きなMK-3ファンタジーゾーン(1)が読めなかった‥‥
他のは全部吸い込めたのに
(ただし阿修羅とか数本は何故か起動しない)
カセットが刺さった挙動すら無いので諦めてオクで落札したわ
14:名無しの挑戦状
15/11/27 14:08:11.34 TvwgyQRE.net
>>13
mk3も正式対応はマダじゃなかったけ?
15:名無しの挑戦状
15/11/27 14:28:29.84 82YccJRD.net
レトフリ持って帰って帰省中に家族と人生劇場やってソフトと一緒に郵送すりゃいいだろ
16:名無しの挑戦状
15/11/27 14:42:03.69 JrpKRQqG.net
レトフリをもう一つ買えばええんやで(ニッコリ
17:名無しの挑戦状
15/11/27 14:50:15.43 UiOHt1C0.net
カセットがほとんどどこしまったか分からなくて探せない・・・
18:名無しの挑戦状
15/11/27 15:02:29.61 TvwgyQRE.net
>>17
フジタさんなにやってるんですか
19:名無しの挑戦状
15/11/27 15:16:32.30 HKNo73AG.net
フジタはレトロフリークはパチモンだから嫌いだって聞いた
20:名無しの挑戦状
15/11/27 15:34:10.63 15EJ78N9.net
2015.11.27[NEW]
以下のタイトルの別バージョンを追加しました。
・[GB]ポケットモンスター 赤
・[GB]ポケットモンスター 緑
(#^ω^)
21:名無しの挑戦状
15/11/27 15:35:20.56 L1vMchX+.net
サターンパットってそんなに遅延ないの?
あれ操作性きらいだけどそんなに遅延ないなら少し考えるなぁ
22:名無しの挑戦状
15/11/27 15:36:22.05 HKNo73AG.net
USB接続な時点で遅延はある
23:名無しの挑戦状
15/11/27 15:37:02.35 ewF7+M+/.net
フジタもディスプレイ方法考えればいいんだろうけど…
ただ積み上げてるだけで汚い
URLリンク(pbs.twimg.com)
24:名無しの挑戦状
15/11/27 15:37:11.76 L1vMchX+.net
>>19
フジタは遅延気にするからレトロフリーク買っても実機でやるだろうなぁ
25:名無しの挑戦状
15/11/27 15:40:52.36 ewF7+M+/.net
画像貼り間違えたこれだ
URLリンク(gamejima.com)
26:名無しの挑戦状
15/11/27 16:21:45.48 TvwgyQRE.net
>>25
流れでピョコタンの動画見てきたけど、「ごみ屋敷ごみ屋敷」連呼しててうざかった
宝の山にしか見えないが
27:名無しの挑戦状
15/11/27 16:42:19.72 2vdne8xr.net
本人がごみなんだからごみ屋敷だろ
28:名無しの挑戦状
15/11/27 16:56:17.67 56BzMjdP.net
ゲームレコードGPでフジタの部屋みたけど酷すぎるわ
結構いいマンションみたいだったけど床抜けるんじゃないかと思うくらいの量だったな
つか東日本大震災の時はどうなったのかな?
29:名無しの挑戦状
15/11/27 17:02:41.62 ewF7+M+/.net
グラディウスアルキメンデス版とかハイパーオリンピック限定版はちゃんと認識するのかな?
30:名無しの挑戦状
15/11/27 17:12:26.16 HKNo73AG.net
両方持ってるけど認識した
31:名無しの挑戦状
15/11/27 17:17:44.30 XrjKs46o.net
フジタとか転売乞食の動画なんて見てる奴いたのかよw
あいつがヤフオクで何やってきたか知らないにわかばっかりなんだなwww
32:名無しの挑戦状
15/11/27 17:23:28.55 XhJIculJ.net
>>25
え~と、何だろう整理整頓厨の血が騒ぐw
持っているはずのSFCのトルネコの不思議なダンジョンとかシレンが無いいぃ!?
ゼルダの伝説トライフォースも無いい!
そしてFCを詰めたダンボール箱が見つかった・・・
33:名無しの挑戦状
15/11/27 17:49:27.49 2IlW0wz6.net
一昔前ならカセットテープラックがFCカセットにマッチしてたんだけどな
34:名無しの挑戦状
15/11/27 17:51:14.72 zJKPh7fD.net
スーファミはビデオテープなw
35:名無しの挑戦状
15/11/27 17:55:53.95 g51Pdzkh.net
押入れの奥にしまったSFCの入ったダンボール
10年位開けてない
魔獣王あったと思ったけど・・・開けるのが怖い
36:名無しの挑戦状
15/11/27 18:01:20.41 /TxkR/gZ.net
ゲーム入ってるダンボール開けたらどれも箱説だけでソフトがねえ!ってのならやらかした。
37:名無しの挑戦状
15/11/27 18:39:39.34 ewF7+M+/.net
>>30
サンクス認識されるんだ胸熱
>>33
カセットテープラック入れてた懐かしい
38:名無しの挑戦状
15/11/27 18:42:50.53 7PIyHtDU.net
システムカード1.0
システムカード2.1
スーパーシステムカード3.0
インストール出来た。
でもアーケードカードプロは、スーパーシステムカードと同じ扱い。
アーケードカードデュオは無反応。
まぁ、なんの役にもたたないインストールなんだけどね。
39:名無しの挑戦状
15/11/27 18:44:34.41 TvwgyQRE.net
>>38
3.0が有ればかつるのか
40:名無しの挑戦状
15/11/27 18:50:19.37 NAVANLUi.net
スーファミの箱にエロビデオを隠す
41:名無しの挑戦状
15/11/27 19:09:22.99 XhJIculJ.net
海外ニュースでゲームカセットの中に札束が入ってた話しを思い出した
42:名無しの挑戦状
15/11/27 19:11:14.50 2IlW0wz6.net
>>40
その手があったか!!
さっき今月の小遣い握りしめて秋葉行ってきた
若い時分にデート代の足しに売ったSFCソフト買って
失った何かを多少取り戻した気がしてる
後はカミさんが帰る前に急いでクリーニングとインストールだな
43:名無しの挑戦状
15/11/27 19:20:45.21 ewF7+M+/.net
アルキメンデス版orz
URLリンク(www.superpotato.com)
44:名無しの挑戦状
15/11/27 19:24:47.69 jWwaOuBV.net
ソフトの説明がワリオの森になっとるな
45:名無しの挑戦状
15/11/27 19:44:37.93 VAXaKWw2.net
>>43
高いね
うちの近所では49800だったよ
46:名無しの挑戦状
15/11/27 19:45:50.16 7PIyHtDU.net
スーパーポテト、高いなー。
トップライダーメッツ版の絵がノーマルだ。
47:名無しの挑戦状
15/11/27 20:05:57.58 JrpKRQqG.net
観光地ですし
48:名無しの挑戦状
15/11/27 20:29:50.84 63DJWmWy.net
ソフトを1200個ぐらいインストールすると電源入れて最初のゲーム読み込みだけが1分ぐらいかかるね(入れた機種ソフトの種類数によって人それぞれ変わると思うが)
昔携帯買った時にオマケに付いてたのだったから東芝のに変えたら54~5秒ぐらいになったけど
49:名無しの挑戦状
15/11/27 20:30:48.64 YjegLaH3.net
割れ乙
50:名無しの挑戦状
15/11/27 20:30:57.76 UiOHt1C0.net
1200個って容量にするとどのくらいになる?
51:名無しの挑戦状
15/11/27 20:34:10.92 tksfkKt5.net
2gbいかないくらいかな
52:名無しの挑戦状
15/11/27 20:43:17.44 63DJWmWy.net
ワレじゃないっすよー
過去スレでSFCのjojoが動かないとか、FCのスーパーモグラたたきが動かないと書き込みしたっすよ(バッジとれーない中)
53:名無しの挑戦状
15/11/27 20:52:21.28 r1d+n9gJ.net
>>49 カセットで1,200位ならGBとかも合わせたなら余裕で集められる数やで
PS2ソフトを集めてるがこちらの方があのCDケースより長いケース必須なのでかなり場所を取ってるが
それでも折りたたみコンテナボックス8個程で1,000本ちょいだしな、何でも多少凄いと言われるのは5,000本超えかららしいぜ!
54:名無しの挑戦状
15/11/27 20:55:12.87 HKNo73AG.net
うちは基板が300枚超えてるから置場が無くて倉庫借りてる
55:名無しの挑戦状
15/11/27 20:56:06.57 5sal15xf.net
ネットだから嘘がばれないんだろうと書き込んでる自演失敗マヌケ野郎 ”やらかしファシオン”
直ぐ、みんなに嘘が暴かれるwwwwwwwwwww
オツムが弱いって可哀想wwwwwwww
29才8ヶ月のキチガイ”やらかしファシオン”ってアホだなwwwwww
56:名無しの挑戦状
15/11/27 20:56:30.48 XrjKs46o.net
なーんのこだわりもなく馬鹿みたいに買うだけだからね
ゲームが好きなんじゃなくてただの買い物依存症なだけなのに
自分なんかまだまだっすよーとか馴れ合ってる気持ち悪い連中
57:名無しの挑戦状
15/11/27 21:00:44.66 tksfkKt5.net
つーか、対応機種の全リリースソフトあわせていくつなんだよ
58:名無しの挑戦状
15/11/27 21:03:30.80 XrjKs46o.net
各機種ごとソフト一覧のwikiに総数あるから自分で足せばいいだろ
59:名無しの挑戦状
15/11/27 21:03:50.07 5sal15xf.net
ファシオんの あほもうびびったんかw
通報する通報する騒いで暴れてたキチガイ ファオン www
URLリンク(i.imgur.com)
三浦、ここはシャキーンと一発スクショくらい撮って上げちゃってくださいよ。
で、いつになりました?
ファシオんの あほ びびって おわりかwww
60:名無しの挑戦状
15/11/27 21:04:29.99 utdQO96y.net
遊ぶ気が無かったり興味のないソフトはなるべく所有して居たくない派だから
レトフリもお気に入りのソフトだけがリストに並んでるのを見るのが気持ちいい
61:名無しの挑戦状
15/11/27 21:05:20.35 CUyPtZtL.net
俺も全ハード足せば、1,000本は持ってるな
たまに買ったのを忘れて同じものを買ってくることがあったが、リスト化出来るようなのなったから無駄な出費も押さえられるわ
デフォで出力されるXMLだと見辛いが、下記のツールを使えばHTML化も出来るようだ
URLリンク(www.kilinbox.net)
62:名無しの挑戦状
15/11/27 21:08:29.62 qUZncGHm.net
コレクターは持ってる事に快感やら喜びを得るんだから、飽きたからポイポイしないだけいいだろう
自分はやりたいゲームしか買わないけど
63:名無しの挑戦状
15/11/27 21:12:52.98 HKNo73AG.net
これからニコ生でフジタがサラマンダーやるぞ
64:名無しの挑戦状
15/11/27 21:16:33.13 XrjKs46o.net
>>63
くだらない宣伝するな
そんな超メジャータイトルすらまともに覚えてないにわかだけ見てろ
サイコサラマンダーのことだったら謝ってやるわw
65:名無しの挑戦状
15/11/27 21:18:12.94 xLwINQrc.net
沙羅曼陀なら知ってるけど、サラマンダーは聞いたことないな
66:名無しの挑戦状
15/11/27 21:19:29.91 fh1NKis3.net
サラマンダーよりはやーい
67:名無しの挑戦状
15/11/27 21:20:09.41 VAXaKWw2.net
ゲームが好きでこだわりがあってそこそこお金持ってたら
ここにいるようなゲーム歴があったら1000本くらい持ってても
そんなに不思議じゃないと思うけどな
68:名無しの挑戦状
15/11/27 21:20:13.92 0uOaTGtR.net
よーし休日使って
FF99クリアするぞー
69:名無しの挑戦状
15/11/27 21:22:05.84 NAVANLUi.net
サラコナーなら知ってる
70:名無しの挑戦状
15/11/27 21:24:01.17 AKh3sSh+.net
2015年くらいになったら
超リアルなグラディウス、ツインビー、沙羅曼陀が遊べると思ってたらシリーズが全部終わってた
71:名無しの挑戦状
15/11/27 21:28:57.36 TvwgyQRE.net
>>67
持ってたけど引っ越しで処分した
レトフリ出てから300本ぐらいまでは復活した
72:名無しの挑戦状
15/11/27 21:30:17.78 0uOaTGtR.net
無理やり出してブロークンサンダーされるよりいいさ・・・
73:名無しの挑戦状
15/11/27 21:33:44.52 WIy/e/zT.net
フジタとかピョコタンとか話しててアホなのか無知なのか…
ピョコタンって任天堂ファンって事でお金もらって実際は叩きまくってるアンチな上にjinと仲良しやで
74:名無しの挑戦状
15/11/27 21:34:58.20 TvwgyQRE.net
>>70
乙女
ヤッホー
沙羅曼蛇2
最終作品はこうだったな
75:名無しの挑戦状
15/11/27 21:44:13.87 4M022n3g.net
今月のゲームラボにレトロフリークが紹介されてるな
76:名無しの挑戦状
15/11/27 22:40:33.62 tVdR6DhRh
メガドラのベアナックル2の効果音がでないんだが
おれだけか?
77:名無しの挑戦状
15/11/27 22:11:55.06 qUZncGHm.net
フジタの話なんてどうでもいいから ここで上げる名前でも話でもない。
78:名無しの挑戦状
15/11/27 22:11:58.64 MA7d2uwm.net
オススメのコントローラー教えて
79:名無しの挑戦状
15/11/27 22:15:35.08 TvwgyQRE.net
>>78
>>5
80:名無しの挑戦状
15/11/27 22:17:23.29 ks7DU2Du.net
ゆうべ某所でソフト50本DLしたが動くの13本程度だった
ゴミめ
81:名無しの挑戦状
15/11/27 22:22:50.53 6G8RXerp.net
釣りか?
82:名無しの挑戦状
15/11/27 22:31:48.62 11XkaSAJ.net
振り込め詐欺がほとんど逮捕されないんだ
どんどん割ろうぜ
83:名無しの挑戦状
15/11/27 22:39:43.69 NAVANLUi.net
裸ソフト買うくらいなら割れでいい気はする
84:名無しの挑戦状
15/11/27 22:46:18.15 XrjKs46o.net
しねーよカス
85:名無しの挑戦状
15/11/27 22:48:46.42 NAVANLUi.net
出ました真面目
86:名無しの挑戦状
15/11/27 23:03:27.34 01Azxmn2.net
ファシオンって誰?
レトロフリークに関係あるの?
よく名前見るけど
87:名無しの挑戦状
15/11/27 23:20:35.71 jP99VD9v.net
インストールしてダブリソフトが多量に出てきたんだがヤフオクに出して売れるかな?
ちなFC,SFC,GB
何回同じソフト買ってるんだ俺w
88:名無しの挑戦状
15/11/27 23:36:49.99 kzlfKUnk.net
うちの爺ちゃんが違法ROMDLで逮捕された
89:名無しの挑戦状
15/11/27 23:38:58.82 82YccJRD.net
>>87
安くて面白いゲームなら買う
90:名無しの挑戦状
15/11/27 23:39:53.77 i1hfG8mY.net
振り込め詐欺がほとんど逮捕されないんだ
どんどん割ろうぜ
91:名無しの挑戦状
15/11/27 23:50:21.41 eou3tdKI.net
端子を掃除しつつインストールする作業が一番乗り楽しいというのに、、
92:名無しの挑戦状
15/11/27 23:52:47.39 AKh3sSh+.net
購入厨ですみません
93:名無しの挑戦状
15/11/27 23:54:34.05 63DJWmWy.net
ワレで集めるよりアチコチ宝探しの方が楽しいと思うぞ
>>61 もっと早くに欲しかったw
94:名無しの挑戦状
15/11/27 23:56:24.99 NAVANLUi.net
裸ソフトとか偽物、割れと一緒
95:名無しの挑戦状
15/11/27 23:57:29.26 MKRmlmjd.net
旧fcの箱付きなんかどんなソフトでもレアだろ
96:名無しの挑戦状
15/11/28 00:00:09.19 0zZaRW6m.net
コードフリーク 中身直す気全くないな
codecount合って無い codeが全角で… etc
書いてあるのに認識してないのが多々あるんだよねぇ
97:名無しの挑戦状
15/11/28 00:05:25.85 3+KA5a5K.net
ファミコンの裸ソフトって玩具って感じが強く出てて好きだわー
しかしスーファミの裸ソフトの味気なさは異常w
98:名無しの挑戦状
15/11/28 00:08:20.00 fY6urjyg.net
1週間に100本ぐらい買ってるわ
サイフやばい
99:名無しの挑戦状
15/11/28 00:09:59.47 9OfY3pg2.net
俺も今月30万近く使ったわ
烈火が10万もして高かった
100:名無しの挑戦状
15/11/28 00:12:57.34 3+KA5a5K.net
>>99
完品ならチョイ安いぐらいじゃん
もう限られた奴しか持ってない逸品なんだし
大事にな
101:名無しの挑戦状
15/11/28 00:16:26.46 drHXaDIQ.net
>>80
てめえがゴミだ(笑)
102:名無しの挑戦状
15/11/28 00:19:28.17 IPKkFzl9.net
>>97
スーファミソフトも名前書いてあると味があるぞ
なんで三國志を文字推定3-4歳の女の子が買ったんだとか
りが鏡文字だとか
URLリンク(imgur.com)
103:名無しの挑戦状
15/11/28 00:20:46.75 LyIQAhta.net
sfcのガンダムwを買ったわ
104:名無しの挑戦状
15/11/28 00:21:10.91 QUfsy8QI.net
>>102
おかあさんが書いた版も味があっていいよな
なんか書いてるところが目に浮かぶ
105:名無しの挑戦状
15/11/28 00:22:25.92 LyIQAhta.net
子供に三国志を与えるとは
おれなら拒否する
106:名無しの挑戦状
15/11/28 00:25:50.61 AMtbhsql.net
ソフトのパッケージアートをスキャナで取り込んで、
その画像を選択画面で使いたいな。
そっちの方がムフフな気分になれる。
107:名無しの挑戦状
15/11/28 00:31:12.93 5D76wXcP.net
>>99
烈火もうそんな高いんだ
当時2万でも高いと思ったが買っといて良かったわ
108:名無しの挑戦状
15/11/28 00:37:54.75 fY6urjyg.net
幼女に三国志とか与えたらトラウマになるわw
このメーカーは名作出すけど
109:名無しの挑戦状
15/11/28 00:42:05.27 JlYC1m7b.net
> 振り込め詐欺がほとんど逮捕されないんだ
> どんどん割ろうぜ
がぴーがぴー
110:名無しの挑戦状
15/11/28 00:49:42.84 LqN0BhWQ.net
俺の従兄弟は、当時どっちかと言ったら学校の成績は
悪い方だったんだけど、ファミコンで信長の野望にハマってて
戦国~江戸時代以前の歴史に関してはメッチャ詳しくなって
社会の成績だけはいい成績残してたよ
111:名無しの挑戦状
15/11/28 00:53:35.24 QUfsy8QI.net
そういう目的で親は子供に三国志のゲームを買い与えたのか…?
112:名無しの挑戦状
15/11/28 01:06:53.25 3+KA5a5K.net
当時小学校低学年だったが光栄の三国志や信長の野望は共通の話題だったな
113:名無しの挑戦状
15/11/28 01:37:31.44 XFbG43bA.net
手持ちの海外版GBCスパイダーマン2には
DAVISって外人の名前が書いてあった。名前書くのは万国共通なんだな
URLリンク(i.imgur.com)
114:名無しの挑戦状
15/11/28 01:42:13.44 AMtbhsql.net
クラスに一人は歴史オタクみたいなやついたよな
そういうやつにはたまらんのだろうな
115:名無しの挑戦状
15/11/28 01:49:27.07 LrQME41G.net
>>113近鉄の助っ人外人のかもしれんな
116:名無しの挑戦状
15/11/28 02:27:25.17 JorktmjL.net
はじまりの森の終盤のジャンプアクションやらトンネルくぐりアクションが激ムズ
おっさんには辛いでござるめげそう
途中まで普通のアドベンチャーだったのに
昔のゲームってこうだったなあ
なんで当時はめげずにクリア出来たんだろう
117:名無しの挑戦状
15/11/28 03:17:53.91 b3b2i69n.net
他にソフトがなかったとか
なけなしの金出して買ったからクリアしないと負けだとか
その当時はゲームとはそういうものだと思ってたとか
色々考えられる
118:名無しの挑戦状
15/11/28 03:42:31.76 +DGNei3e.net
>>116
今の若い子とか
昔のゲームクリアできる率どれくらいなんだろ?(オッサン的疑問
ユーゲーの
高校生だかの弟にレゲーやらせるコーナーとかではケッコー盛り上がってたみたいだが
あの子はどの程度標準値だったのであろう
というか俺らの頃も、ゲームが趣味!ってのは多数派とは言えなかったから、割合的には変わってないのかもな
119:名無しの挑戦状
15/11/28 04:19:18.30 /p1YXXBS.net
>>10
誰も答えないので一応
1 できるが対応してないゲームも多数
2 できるが対応してないゲームも多数
詳しくは>>1の公式サポートの動作確認ゲーム
120:名無しの挑戦状
15/11/28 04:48:06.72 MB3BuV/n.net
>>119
公式すら見ないからわざと答えてないんだろ
121:名無しの挑戦状
15/11/28 06:26:11.27 Y7jfzJ8P.net
ネットだから嘘がばれないんだろうと書き込んでる自演失敗マヌケ野郎 ”やらかしファシオン”
直ぐ、みんなに嘘が暴かれるwwwwwwwwwww
オツムが弱いって可哀想wwwwwwww
29才8ヶ月のキチガイ”やらかしファシオン”ってアホだなwwwwww
ファシオんの あほもうびびったんかw
通報する通報する騒いで暴れてたキチガイ ファオン www
URLリンク(i.imgur.com)
三浦、ここはシャキーンと一発スクショくらい撮って上げちゃってくださいよ。
で、いつになりました?
ファシオんの あほ びびって おわりか www
122:名無しの挑戦状
15/11/28 06:34:05.56 Y7jfzJ8P.net
627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:35:50.45 ID:yRmlo1r7
>620
平日の朝からなに他人のふりやってるんだw ファシオン
働けカス やらかしファシオン
633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 13:44:11.60 ID:gOtxQcNl
>627
なんだと!
怒るぞ!
↑
ファシオン君やられちゃって必死w
頑張れ~ もっと笑わせろや~
123:名無しの挑戦状
15/11/28 07:56:53.68 rWK8IXvf.net
> 振り込め詐欺がほとんど逮捕されないんだ
> どんどん割ろうぜ
10年前から実践していますがなにか?
124:名無しの挑戦状
15/11/28 08:16:18.87 q/e0OIHR.net
レトロフリークって、microSDの64GB買ってるやついるけど、32GBまでしか認識しないんだろ?
125:名無しの挑戦状
15/11/28 08:22:31.73 6vVRbiSO.net
FAT32なら64GB使えるってさ
126:名無しの挑戦状
15/11/28 08:45:37.45 q/e0OIHR.net
>>125
そうなのか。それなら購入検討しようかな~。ありがとう。
127:名無しの挑戦状
15/11/28 08:49:06.18 nGz7HU4I.net
>>97
バンダイのカセットが特に玩具っぽくていいよな
>>116
あれ結構シビアだからな
それこそ遅延の影響が大きいんじゃないだろうか
128:名無しの挑戦状
15/11/28 08:57:32.95 wTzlvdrH.net
はじまりの森ってニンテンドウパワー専用ソフトだけど、インストール出来るのか
129:名無しの挑戦状
15/11/28 09:17:27.84 aJytefhj.net
>>128
フルにFブロックを使っているタイトルは、ゲーム切り替え用のメニュー画面が出てこないので問題無い。
130:名無しの挑戦状
15/11/28 09:21:20.64 4RPquwzY.net
ネットだから嘘がばれないんだろうと書き込んでる自演失敗マヌケ野郎 ”やらかしファシオン”
直ぐ、みんなに嘘が暴かれるwwwwwwwwwww
オツムが弱いって可哀想wwwwwwww
29才8ヶ月のキチガイ”やらかしファシオン”ってアホだなwwwwww
ファシオんの あほもうびびったんかw
通報する通報する騒いで暴れてたキチガイ ファオン www
URLリンク(i.imgur.com)
三浦、ここはシャキーンと一発スクショくらい撮って上げちゃってくださいよ。
で、いつになりました?
ファシオんの あほ びびって おわりか www
131:名無しの挑戦状
15/11/28 09:24:32.49 SBmi0tLx.net
> > 振り込め詐欺がほとんど逮捕されないんだ
> > どんどん割ろうぜ
薔薇野郎もレンダリングレンジャーゴミだった
バカみたいな値段つけやがって
ファイナルファイトタフは割ってよかったと思ったが
132:名無しの挑戦状
15/11/28 09:54:16.03 OBI5AzQ1.net
>>118
今の子に昔のゲームやらせても、何コレおもんないわってすぐにやめるよ
同じくオッサンの俺がスペースインベーダーをクリアする気にならないのと同じ
でもゲームの腕前自体は今の子の方が上だろう
友達に勝って満足してた昔と違って、世界中の上手いプレイヤーと戦える環境があるからね今は
133:名無しの挑戦状
15/11/28 10:07:19.84 mBJpcGVw.net
ところでレトロフリークってin1は吸い出せるの?
吸い出せるんだったら実家から取って来るんだけど
134:名無しの挑戦状
15/11/28 10:10:00.56 4n+0zbIA.net
薔薇野郎なー、昔秋葉のサトー無線でワゴンだったのを買ったが借りパクされた。
135:名無しの挑戦状
15/11/28 10:13:22.09 3yGvj/B7.net
PSPのACアダプターって5V2Aならパチ物でも大丈夫?
やっぱり純正の方がいいのかな?
136:名無しの挑戦状
15/11/28 10:19:14.17 EiT50y9/.net
PCエンジンのCD型のやつってどうやって吸い出すの?
欲しいソフトあったんだがよくわからず保留中
137:名無しの挑戦状
15/11/28 10:19:32.04 QUfsy8QI.net
>>135
SGのアダプタがPSPのパチモンだと考えれば大丈夫
138:名無しの挑戦状
15/11/28 10:34:52.49 LrQME41G.net
質問しまくる荒らしが現れる予感
139:名無しの挑戦状
15/11/28 10:38:40.04 HqCjBak2.net
ネクロスの要塞、ポケモンフラッシュ酷いな~
開始5分でやられる
140:名無しの挑戦状
15/11/28 10:43:54.84 cwDPrEwM.net
携帯レトフリはいつ発売ですか?
141:名無しの挑戦状
15/11/28 10:44:12.78 fY6urjyg.net
>>139
暗い部屋で幼児がプレイしなければ平気
142:名無しの挑戦状
15/11/28 10:44:49.27 +emRZPl0.net
>>31
知らないから教えて
143:名無しの挑戦状
15/11/28 11:01:27.70 q/e0OIHR.net
レトロフリークのアップデータをWindows10で Firefox と Chrome 両方ダウンロードを試みたんだけど、
1.1MBのところでDLステータスバーがで止まって失敗するのはなぜ?
くそサーバーなの?俺のネット環境がクソなの?
144:名無しの挑戦状
15/11/28 11:05:34.45 xZYDe5xq.net
> 振り込め詐欺がほとんど逮捕されないんだ
> どんどん割ろうぜ
キン肉マンのゴールドまでは割れないだろ
割ったとこで従来キャラにスキンかぶせただけだがな
145:名無しの挑戦状
15/11/28 11:10:24.64 f2eHnRmO.net
PSone液晶つきヤフオクでゲット
PS1のゲームも動くし、HDMItoAV3to1でHDMIソースもディスプレイへ写せて音も出てる
PS1をつぶすのは惜しいが、中身くくりぬいて、レトロフリークを入れれば
と妄想中
ヤマブラまだきてないが
146:名無しの挑戦状
15/11/28 11:16:32.92 3yGvj/B7.net
>>137
なるほど!
有り難う!
147:名無しの挑戦状
15/11/28 11:27:16.88 NmQM7HDP.net
ヨドバシでレトロフリークひっそり売られててワロタw
148:名無しの挑戦状
15/11/28 11:30:51.55 MLtqFKxc.net
多分、初心者だろうけどカセットスロット破壊者が評価で文句言ってるね
まあこうなるのは想像に難くなかった
149:名無しの挑戦状
15/11/28 11:48:46.54 HnPk6hda.net
>>133
出来るのもあれば出来ないのもある
ものによる
150:名無しの挑戦状
15/11/28 11:51:29.04 IfMMAas6.net
今更ピン飛びで接点復活剤使ってなかったのは情弱自己紹介過ぎるだろw
151:名無しの挑戦状
15/11/28 11:58:45.22 q/e0OIHR.net
KUREの接点復活スプレーがこんな場面で役立つとは思わなかったわ。
152:名無しの挑戦状
15/11/28 12:03:51.26 MB3BuV/n.net
URLリンク(twitter.com)
153:名無しの挑戦状
15/11/28 12:04:35.85 mBJpcGVw.net
>>149
ありがとう
ダメ元で吸い出してみます
154:名無しの挑戦状
15/11/28 12:17:35.73 w7LhuF7u.net
ポチった!
漏れもアダルトチルドレンの仲間入りか\(^o^)/
155:名無しの挑戦状
15/11/28 12:50:40.99 jgP37fno.net
>>152
クオリティたけえ
156:名無しの挑戦状
15/11/28 13:34:47.22 /iZ2Uj4H.net
>>145
PSone液晶つき
いくらで?
157:名無しの挑戦状
15/11/28 13:58:30.93 hs5Q8iCL.net
まあ端子飛ぶのはレトロン5からの使用なんで勿論しってたけど
企業側としてはどうなんだろうね?
あんだけ脆い使用を当たり前にするのはいかがなもんなんだろう?
まあだからこそレトロフリークは本体とカセット接続部を分離できるようにしたんだろうが
メンテナンスフリーを目指すより
頑丈さを見習って欲しいわな
イグジットボタンあるだけでもピン飛びは
防げるものなんだろうか?
ああいうハードの作りは本当気にしたらきりないなw
158:名無しの挑戦状
15/11/28 14:22:31.75 Xjh0Lewd.net
コネクタがゴミ仕様なのは最初から予想してたし
発売後に壊すやつ続出になるのは確信してたけど
サイガジェが無償で交換対応するとは思ってなかった
情弱が壊すのにイチイチ全部対応してたらキリないぜ
159:名無しの挑戦状
15/11/28 14:33:01.68 jgP37fno.net
え、何?
レトロフリークの画面をPSOneのディスプレイにうつせるの?
160:名無しの挑戦状
15/11/28 14:35:50.82 P7zlOw3r.net
HDMIからコンポジ変換とか画質どうなんだろ
161:名無しの挑戦状
15/11/28 14:36:53.86 Xjh0Lewd.net
コンポジ変換するくらいならこれ買った方がマシじゃね
URLリンク(www.amazon.co.jp)
162:名無しの挑戦状
15/11/28 14:54:19.77 +DNMPMgF.net
GBCのshantae欲しいよぅ
163:名無しの挑戦状
15/11/28 14:54:27.45 MB3BuV/n.net
>>155
本人やからな
164:名無しの挑戦状
15/11/28 14:55:54.56 AodnSr2/.net
SDカード買ってこようと思うけど
SDXCって認識しますか?
165:名無しの挑戦状
15/11/28 15:03:15.50 jgP37fno.net
PSOneはコンポジ出力なのね
アップスキャンコンバータってのを使ってもHDMIで画面を写せないのかな
>>164
microSDXCはソフトを使ってFAT32でフォーマットすれば動くらしいよ
ただ無理やりmicroSDHCに直しているようかものだから動作保証はない
やるのならあくまでも自己責任な
166:名無しの挑戦状
15/11/28 15:06:23.34 MB3BuV/n.net
公式には非対応
しかし32Gまで対応してるやつはたいてい64G以上も動かせる
167:名無しの挑戦状
15/11/28 15:07:46.24 IPKkFzl9.net
これってSFCのRPGツクールとかで作ったセーブデータもあげれるってこと?
168:名無しの挑戦状
15/11/28 15:15:47.31 +DNMPMgF.net
音楽カセット売り出すくらいだからレトロゲーム作ったら売ってくれてもいいぜレトフリ買うようなやつらはそんな奴らやろ
169:名無しの挑戦状
15/11/28 15:58:02.45 CQHkwZ7i.net
物理カセットだと既成品改造するしかないから、同人でも売ったら法的にグレー
キラキラスターナイトみたいなデータ配付のはコミケ行くと(知られてないけど)結構ある
170:名無しの挑戦状
15/11/28 16:02:41.10 9OfY3pg2.net
フジタがゲームレジェンドで市販のゲームを袋に詰めて売ってるけど何のお咎めも無いよ?
171:名無しの挑戦状
15/11/28 16:03:05.91 +PBaW5TQ.net
>>169
カセットについてはファミコンの場合著作権保護期間が過ぎててもう大丈夫じゃないの?
SM調教師瞳とかの場合はまだスーファミの現役時代って事もあって著作権が生きてて、
カセットが純正である必要性があったからジーコサッカー買い付けてあの形になったわけで。
172:名無しの挑戦状
15/11/28 16:09:30.13 +OSkScR8.net
> 振り込め詐欺がほとんど逮捕されないんだ
> どんどん割ろうぜ
おれ
もう
8500本
落とした
レトロフリークみたいなゴミ
使わなくても
ペン3のポンコツXPノート
HDD60ギガで
ぜんぶ動く
173:名無しの挑戦状
15/11/28 16:34:40.90 qpYw1Fr2.net
v1.3の新しいデータをダウンロードしようとしてるけど途中で止まる…
174:名無しの挑戦状
15/11/28 16:43:50.74 N0rIovEI.net
ぐっすんおよよの女の子の「おきゃくさんはじめて?」で
昔は気づかなかったエロさを感じる
175:名無しの挑戦状
15/11/28 16:46:19.03 JBbpOx0l.net
レトフリにDS3つなぐと、DS3のランプ4つが点滅するが
これってDS3に充電されてるってことかな?
PS3につないだ時に、同じように点滅するのは充電中であるって
ことらしいけど。
176:名無しの挑戦状
15/11/28 16:49:39.74 NmQM7HDP.net
サイバーガジェットはPS2も面倒見てくれ、ボロボロだよ
URLリンク(i.imgur.com)
177:名無しの挑戦状
15/11/28 16:52:37.62 fY6urjyg.net
>>175
ペアリング出来てないだけじゃなかったけ?
178:名無しの挑戦状
15/11/28 17:14:51.24 nGz7HU4I.net
>>145
PS-oneの液晶って今基準で見たらどうしようもないよ
悪いこと言わんからそのままPS-oneとして使うがよろし
179:名無しの挑戦状
15/11/28 17:17:29.14 NmQM7HDP.net
レトフリはHDMI繋げられるのが最大の魅力だよな!
180:名無しの挑戦状
15/11/28 17:18:16.02 9OfY3pg2.net
ハドフでPS-oneと液晶がセットで2000円台で置いてあったけど余裕でスルーした
アナログ入力の液晶なんてただでもいらんよ
181:名無しの挑戦状
15/11/28 17:23:52.41 NmQM7HDP.net
PS1はエミュでやると綺麗らしいね
182:名無しの挑戦状
15/11/28 17:25:38.57 XYh8fQO9.net
メタスレは画面が乱れるなオープニングクレジットとか
あと他のゲームやった後に再起動したり
183:名無しの挑戦状
15/11/28 17:33:17.65 nGz7HU4I.net
>>157
言ったところで精度のいいコネクタピンを作るところがないんだと思うよ
ひとつ解決策は接点復活剤を使った慣らし行程を業者が出荷前に行うことかな
184:名無しの挑戦状
15/11/28 17:34:38.42 jgP37fno.net
PSoneのディスプレイはサイズが小さいからレトロフリーク本体と持ち運べばどこでもあそべるじゃん
185:名無しの挑戦状
15/11/28 17:38:49.61 GJIAhCTr.net
構造の問題でピン飛びが起きるから
いくら接点復活剤使っても抜き差し繰り返せばいずれピンは飛ぶ
186:名無しの挑戦状
15/11/28 17:45:27.25 Zdbn24r5.net
>>165
外部入力はコンポジットだが、PSOne側からは15kHzのRGBだよ
レトロフリークと言うよりもレトロハードとの方が相性が良いんじゃないかな
187:名無しの挑戦状
15/11/28 17:54:37.08 HbVT3ifA.net
> 振り込め詐欺がほとんど逮捕されないんだ
> どんどん割ろうぜ
スーパーメトロイドおもろいよ
1秒でDLできるし
188:名無しの挑戦状
15/11/28 17:55:59.53 /p1YXXBS.net
>>183
昨日届いた組(3次出荷分)からSFCガバガバって報告あったよ
189:名無しの挑戦状
15/11/28 18:12:29.25 hs5Q8iCL.net
>>183
そのコネクター
作るだけでもこの業界では革命的なことなのかね?
どっかの下請け工場が作って
全部請け負ったら稼げないのかね
190:名無しの挑戦状
15/11/28 18:18:11.24 5D76wXcP.net
>>188
ほう、これから返品交換したらいいじゃんそれ
191:名無しの挑戦状
15/11/28 18:41:25.82 3+KA5a5K.net
>>189
…どこにピン1つで儲けが出るほど需要あんの?
金型と業務用工作機械で大赤字だわ
売り物は本体しかないんだから
本体は赤字でもいいなんて商売じゃないんだぞ?
192:名無しの挑戦状
15/11/28 18:42:28.56 +3if6jkv.net
>>186
オレもガンコン用のAVアダプターの端子をそげ変えてレトロゲー用RGBモニタにしてる
193:名無しの挑戦状
15/11/28 18:43:37.85 9OfY3pg2.net
仮にコネクターを良い物に全交換したものが出たとして5万じゃ誰も買わないでしょ
2万円で販売するためのコストダウンなんだから文句を言っちゃ駄目だと思う
194:名無しの挑戦状
15/11/28 18:49:01.44 IrGjTVFH.net
>>189
部品単価が下がりすぎてまともな技術を持った所が作っても商売になんのでしょ
195:名無しの挑戦状
15/11/28 18:56:44.89 LrQME41G.net
中国人にミリ単位の仕事を期待する方がどうかしてる
196:名無しの挑戦状
15/11/28 18:57:12.50 hs5Q8iCL.net
文句というか単純な疑問なんだよね
ピンじゃなくてコネクターを一式
どこかの下請けが頑丈な奴作りそうだけど
まあ足使ってコネクターだけ作る下請け探すような会社でもないんだろうけど
絶対made in japanで作れそうな気もするけどな
197:名無しの挑戦状
15/11/28 19:07:49.72 nGz7HU4I.net
>>189
互換機の業界では革命だろうな
198:名無しの挑戦状
15/11/28 19:08:31.72 41ksVqhT.net
そりゃ定価がはね上がっても売れるんならMade in japanで作るんじゃね
199:名無しの挑戦状
15/11/28 19:14:53.82 f2eHnRmO.net
URLリンク(i.imgur.com)
画面が出なくなった(タッチは生きてる)ShieldからHDMI出力
→ HDMI コンポジット変換(USB電源が必要)
→ コンポジット3本を1本へ変換
→ PSoneへ
Androidのレースゲーのアスファルト8やって、
操作ではとくに違和感(遅延)は感じなかった
PSoneの液晶のヒンジがいかれてて角度固定できないぐらいでヤフオク4000円
小さい文字が潰れてるが。
画面の適当な汚さがレトロゲーに向いてry
200:名無しの挑戦状
15/11/28 19:16:40.63 fY6urjyg.net
純正品は任天堂の圧力と名前が有って作れる物だからな
三下メーカーに真似できる物じゃないし
それにしてもMDソフトの値段がまた上がってきた
中古屋であんまり見ないと思ったらやっぱりね
201:名無しの挑戦状
15/11/28 19:23:08.87 vpR64DJM.net
スロット差込問題解決、遅延問題解決
ということで次はサターンを動かしてほしい
202:名無しの挑戦状
15/11/28 19:27:15.21 nSTvbWGu.net
CD-ROM2やメガCDならいざ知らず
サターン動かせとか無理すぎる。
メディアはCDなんだしPCでSSF使えば良いだろうに。
203:名無しの挑戦状
15/11/28 19:27:49.06 3+KA5a5K.net
全くなかったかのように勘違いしてるやついるけど
ファミコンだってピン飛びはそれなりにあったんだよ?
基盤一体型だとその修理が糞面倒臭くこりゃダメだってわけで
コストダウンする前、スーファミの初期型では
カートリッジスロットだけ交換出来るように設計思想が変わってる
ちなみにスロット分離は同じくカートリッジタイプの64にも継承されてる
ピン飛びは任天堂が二世代にも渡って忌避し回避した故障の1つなんだよ
どういうことか解るだろ?
雑に扱ったらメイドインジャパンも糞も無いわけ
任天堂製品だって完璧じゃない
レトフリが本体とアダプタ分けてるのも全く同じ理由
もう少し勉強してから口開こうね
204:名無しの挑戦状
15/11/28 19:29:30.11 b3b2i69n.net
いつ遅延問題が解決したんだ
205:名無しの挑戦状
15/11/28 19:36:17.97 41ksVqhT.net
うちの実況お喋りパロディウスどうやってもUnknownなるな…ゲームは動くが
RetroN5では普通に認識するんだがw
206:名無しの挑戦状
15/11/28 19:39:38.88 /p1YXXBS.net
>>203
それなりの数値も分からんし
どう考えても分母と分子の割合も全く違う
ファミコンで 1000/1000万 もピン飛びないんじゃないだろうか?
レトロフリークは推定2万台出荷としてもすでに1000台はピン飛びしてそうw
あと互換機引き合いに出してる人いるけど他の互換機でもこんなにピン飛び発生してない
ってゆうか固くない
レトロン5とレトロフリークが本当に酷いだけ
これを踏まえてピン飛びしちゃうような奴はバカでガサツだと思うけどねw
207:名無しの挑戦状
15/11/28 19:44:25.96 XFbG43bA.net
ゲームコーナーとかにある販促用の小さいモニター欲しい
208:名無しの挑戦状
15/11/28 19:46:28.06 3+KA5a5K.net
>>206
そこまで分かっているなら
何で当時はソフトの端子状態に20年以上の違いがあることに考えが及ばない?
状態が悪くない現役時代にスロットを着脱式に変える程にはピンの故障があった
ここを外しちゃダメでしょ
209:名無しの挑戦状
15/11/28 19:51:32.09 vpR64DJM.net
>>204
遅延してる?
どのゲーム?
210:名無しの挑戦状
15/11/28 19:59:35.05 3+KA5a5K.net
>>206
俺が言ってるのは任天堂が一気に捌ける時期の本体を
わざわざ仕様変更する程度にはピン飛びを懸念していたという事実だけで
もちろん細かい数字なんて全く知らないよ
でも分母が莫大ならたった1000台でスーファミの設計まで変えるかな?
そういうところは考えた方が妄想にリアリティが加わって楽しいだろう
もっともピン飛び懸念してカートリッジスロットが着脱式になってたなんて
ハードマニア、改造畑の連中ぐらいしか知らないから
任天堂製品はピン飛びなんて無かったと言ってる連中が滑稽なだけなんだけどな
211:名無しの挑戦状
15/11/28 20:12:54.51 cBbdSbCZ.net
>>203
>レトフリが本体とアダプタ分けてるのも全く同じ理由
これは違うんじゃね?
212:名無しの挑戦状
15/11/28 20:14:45.03 +PBaW5TQ.net
>>211
昔テレビデオってのがあってな。
ビデオが壊れると修理中はテレビが見れないという(r
そういう経験があってこそ語ってるんだよ。
213:名無しの挑戦状
15/11/28 20:15:38.63 yqbvcL0Q.net
>>200 俺の近辺のブックオフはGB、GBCにありえない高値をつけ始めた所が1箇所ある事を除いたら値上げとかはしてないが
やたらとGBAの在庫が消えていたな。ココ見てばかりいるとレトフリ需要!レトフリ需要!なーんて思ってしまうが実際どうなんだろう?
店頭行くと、どう考えてもレトロフリーク買うとは思えない世代の高校生位のがGBやGBA漁ってる事があるのが不思議でならないんだが
214:名無しの挑戦状
15/11/28 20:19:31.76 6vVRbiSO.net
そういや初めて買ったファミコン(四角ボタン)はピン飛びで修理に出したような気がするな
当時はRFスイッチの線が切れただけで修理に出すようなおバカさんだったから4回くらい修理に出したなー
親に頼んで毎回直接持ち込み・引取りしてたけどお金を払ってるのを見た記憶が無いな
215:名無しの挑戦状
15/11/28 20:21:59.30 N0rIovEI.net
ベルトロールアクションはやっぱりセーラームーンがエロくていいな
216:名無しの挑戦状
15/11/28 20:26:07.92 x846MjO+.net
> 振り込め詐欺がほとんど逮捕されないんだ
> どんどん割ろうぜ
ガンダム格ゲーエンドレスワルツおもろいよ
1秒でDLできるし
たくさん落ちてる
217:名無しの挑戦状
15/11/28 20:27:35.47 LyIQAhta.net
ガンダム格ゲーエンドレスワルツ
450円で買ったぞ
218:名無しの挑戦状
15/11/28 20:29:49.88 lD42c6Wp.net
2chではなく、ピン飛びをフェイスブックやツイッターで騒いでいるのは今何人いるの?
なんか荒らしたい奴が「かなりの数の人が故障で被害が物凄い!この商品を買うべきではない!」ってイメージを広めたがっているように見えるけど、ピン飛びしている人って100人もいるわけでもないんでしょ?
219:名無しの挑戦状
15/11/28 20:30:52.26 vpR64DJM.net
まさかお前ら、割れ推奨!?
ROMサイトのURLとか検索キーワードとか
絶対書くなよ、絶対だぞ。
220:名無しの挑戦状
15/11/28 20:35:23.36 vpR64DJM.net
>>214
俺はベースボールの裏技 コネクタピンを....
で故障させてしまい、修理にだしたら●でかえってきた
あの裏技は実機でしか出来ん
221:名無しの挑戦状
15/11/28 20:38:17.21 N0rIovEI.net
ゴーゴーアックマンやりたいけど
あんまり見かけないな
222:名無しの挑戦状
15/11/28 20:40:21.19 AMtbhsql.net
人の欲求から世の中から一定の性犯罪が無くならない様に、
エミュに割れは付きもんなのは仕方ない。
そういう環境を社会的に配備して個人の善意に委ねるしかない。
223:名無しの挑戦状
15/11/28 20:42:25.68 LqN0BhWQ.net
アックマン、SFCなのかGBなのかは判らんが
みんな大好き駿河屋ネットに在庫あるよ
224:名無しの挑戦状
15/11/28 20:45:12.41 bC1shcWg.net
>>219
URLリンク(www.geocities.jp)
225:名無しの挑戦状
15/11/28 20:48:06.87 mgsi/9g6.net
これを機にハードオフにいろいろ売ったけど
ガソリン台にもならん値段だったわ
売りに行った店が悪かったかな?
226:名無しの挑戦状
15/11/28 21:00:49.31 BchHOX+W.net
特にレゲーでは後にも先にも売り手市場だからレアリティでも無い限り二束三文にしかならんよ
それでも少しは高く買い取ってもらいたいなら見積り回りするしかないだろうが
最高値で売った頃にはガソリン代もペイできないだろうな
227:名無しの挑戦状
15/11/28 21:11:42.32 LNZDYAFQ.net
GBAのふしびなぼうしをレトロフリークが認識しません。
因みに、端子清掃済みでDSLiteでは認識します。
私のようにGBAのふしびなぼうしをレトロフリークが認識しない人いますか?
228:226
15/11/28 21:14:12.46 LNZDYAFQ.net
「ふしびな」ではなく「ふしぎの」です。
失礼しました。
229:名無しの挑戦状
15/11/28 21:16:06.30 USNNcd8E.net
もうさ任天堂がFCSFC64GBGBCGBA完璧動作の互換機出してくれればみんなハッピーなんだけどな
VCの配信もやる気無いみたいだしマジで検討しろや
230:名無しの挑戦状
15/11/28 21:18:09.02 nGz7HU4I.net
>>229
それをやりたくなかった結果がVCかと
231:名無しの挑戦状
15/11/28 21:23:09.10 LqN0BhWQ.net
>>227
カセット自体が認識しないならカセットの端子の清掃が不十分
カセット差して吸い出してもunknownなら、吸いだした時のファイル名に
付与されてる8桁の英数字(CRC)をチェック
その8桁の英数字が何回吸いだしても毎回同じなら、吸い出し自体は成功していて
公式のデータベース漏れの場合が考えられる(但し、吸い出しが正常でも正常動作するとは限らない)
吸い出す度に違うなら吸い出しミスだからもっと頑張る
232:名無しの挑戦状
15/11/28 21:24:04.30 1U3rOvK3.net
>>218
発売三日目にピン飛びしたレトロフリークを3240円でドフで買ったよ
233:名無しの挑戦状
15/11/28 21:27:53.53 LyIQAhta.net
うそつけ
吸出し機として価値はなくとも
野良エミュ機として1万の価値はあるだろ
234:名無しの挑戦状
15/11/28 21:28:31.50 4T6oxzBo.net
>>175
充電されててマックスになると消えるな
235:名無しの挑戦状
15/11/28 21:31:30.39 ZeyEiGzP.net
ナイトガンダム物語2読めなかった。。
236:名無しの挑戦状
15/11/28 21:31:39.58 BchHOX+W.net
>>229
カートリッジはサードの自由生産じゃなく任天堂への委託生産だったから
プレイ環境を整えると訴えられる可能性があるんじゃねーの
メーカーとの契約切れや無かった事にしたい芸能人や版権元も多そうだし
237:名無しの挑戦状
15/11/28 21:32:42.79 CVP/N39X.net
>>227
普通に認識してる
238:名無しの挑戦状
15/11/28 21:34:03.63 LNZDYAFQ.net
>>231
スーパーおそうじ探偵君なるもので、付属品の端子清掃用のフェルトに汚れが付かなくなるまで端子清掃を行い、CYBER・ナノカーボンを添付しても認識しません。
unkownではなく、他のGBAのソフトは認識してくれます。
単純に全く認識しないという状況です。
239:名無しの挑戦状
15/11/28 21:37:54.62 N0rIovEI.net
SFCのゴエモン3もうんこなうになる
240:名無しの挑戦状
15/11/28 21:38:13.07 5D76wXcP.net
実機では読み込めるのにレトフリでは認識しないのってあるよねー
みんなが出来てるって報告あるのに読めないのいっぱいだよ
何回掃除してもダメだからもう諦めた
241:名無しの挑戦状
15/11/28 21:40:25.51 LqN0BhWQ.net
>>238
カセット自体認識しなくて、清掃もしっかりやってあるなら
あとは奥まで差し込まず半差しで試してみたり
電源切った状態でカセット差し込んで電源オンしてみたり
その両方を組み合わせてやってみたりと工夫するしか無い
242:名無しの挑戦状
15/11/28 21:43:45.98 LqN0BhWQ.net
蛇足
これは個人的な印象だけど、PCEとGBのコネクタはあまり精度良くない気がする
特にPCEの方は奥まで差し込むと認識しないタイトルとかあるし
カセットやカードの差し込み具合は、意外と気を使う気がする
243:名無しの挑戦状
15/11/28 21:51:09.40 LNZDYAFQ.net
>>241
半分挿しでは認識しませんでしたが、8割挿しで認識し無事インストールできました。
ありがとうございました。
244:名無しの挑戦状
15/11/28 22:00:10.15 1U3rOvK3.net
>>233
説明によると「本体ありません、SFC動きません、FC動きました」だそうな
壊れてるし本体無いしよくわからんしこんなもんだろう って感じだったんでしょうね
説明の意味がわからない人は本体持ってないんじゃないかなw
245:名無しの挑戦状
15/11/28 22:02:23.63 nGz7HU4I.net
エミュ機は正体不明のロムに対応できないのが弱点よな
246:名無しの挑戦状
15/11/28 22:15:57.22 NmQM7HDP.net
サターンボンバーマン大画面で10人対戦したいのよ
247:名無しの挑戦状
15/11/28 22:16:15.17 cBbdSbCZ.net
8BIT MUSIC POWERとかいうやつは動かんのかな?
248:名無しの挑戦状
15/11/28 22:16:22.61 mgsi/9g6.net
>>226
カセットの値段は釣り上げてるくせに
まあ店員さんいい人だったから恨みはないが
現実は甘くはないのう
249:名無しの挑戦状
15/11/28 22:25:53.28 LyIQAhta.net
レトロゲームに価値は無いよ
これからも値段は上がっているだろうケド
250:名無しの挑戦状
15/11/28 22:27:39.56 28B6ru0+.net
>>247
同じ作者のキラキラスターナイトは動くらしいからワンチャンあるかもよ
251:名無しの挑戦状
15/11/28 22:44:12.82 w6aoXI4Q.net
やっと修理から返ってきたけど
どのカードリッジもスコスコで快適だわー
三ヶ月しか保証ないから固い人は早めに相談した方がいいぞー
252:名無しの挑戦状
15/11/28 22:47:12.52 yqbvcL0Q.net
え、なにそれつまりしっかり改良されたやつになって帰って来たということかね?
253:名無しの挑戦状
15/11/28 22:49:30.49 LyIQAhta.net
修理担当の人が油でメンテしただけじゃね?
254:名無しの挑戦状
15/11/28 22:59:42.42 3+KA5a5K.net
改良型って工場動かさないと出来ないことぐらい分かるよな?
発売から一ヶ月で新型とか無理なのも分かるよな?
あとは分かるな?
255:名無しの挑戦状
15/11/28 23:01:20.49 QUfsy8QI.net
単にカセットのメンテをしっかりやるようになっただけだろ
256:名無しの挑戦状
15/11/28 23:04:39.90 MXTP5C/r.net
>>165
>>166
32GB買っても容量あまりまくりだと思うので
SDHC16GBにしてみます。
情報ありがとうございました。
257:名無しの挑戦状
15/11/28 23:04:45.20 Xjh0Lewd.net
コネクタは安く作る為に中華の量産物使ってるんだから
接点復活剤でも挿してメンテしただけだろうな
258:名無しの挑戦状
15/11/28 23:24:56.33 vpR64DJM.net
ファミリーベーシックは誰もやってないの?
259:名無しの挑戦状
15/11/28 23:27:02.11 MB3BuV/n.net
>>256
もっと早く気付けや!
260:名無しの挑戦状
15/11/28 23:28:52.39 vpR64DJM.net
全ソフト合計しても32Gはあまるんだろな
261:名無しの挑戦状
15/11/28 23:42:06.30 3+KA5a5K.net
そういえばプロのクリエイターが
デザエモンでゲーム作ってレトフリに向けてセーブデータ公開してたが
デザエモン持ってる奴が少ないのかプレイ報告が無いな
一応スレ内検索したが…
デビルブレイドってやつ誰かやった?
俺はデザエモン持ってないんだ
262:名無しの挑戦状
15/11/28 23:42:50.58 9OfY3pg2.net
プレイしたがいちいち報告するもんでもないだろ
263:名無しの挑戦状
15/11/28 23:46:08.57 LqN0BhWQ.net
>>258
ファミリーベーシックのカセットはあるんだがキーボードがない
>>260
公称9000タイトル以上との触れ込みだけど
かなり見積もって1タイトル4Mbit(≒512KB)と仮定しても4.5GBくらい
因みに4Mbitはメガドラのスペースハリアー基準
実際はMDスペハリ以下の容量のタイトルの方が多いから
もっと少なくなると思われる
但しメガCD、CD-ROM^2は除く
264:名無しの挑戦状
15/11/28 23:50:33.79 5aek+V37.net
9月にamazonで予約したamazon限定版が今日届いた
お届け予定日が来年だったから、2次出荷の改良版が届くかなと期待していたが
今日届いたのはバージョンも1.0だし、SFCの端子も硬いやつで損した気分だな
265:名無しの挑戦状
15/11/29 00:01:08.12 h/6EBV46.net
8BIT MUSIC POWERはロム販売なの?
キラキラスターもロム販売出すべきだろ
266:名無しの挑戦状
15/11/29 00:09:06.83 3eAaH56d.net
GBAのコンプリートは確か70G超えるから、
他の機種コンプリートでも16Gで余裕だろうが、
CDも遊べる様にエミュ改変してると全然足りないだろうな。
でも数千本入れるといちいち読みに行ってメニューに戻る度に10分以上時間待つからやめた方が無難。
267:名無しの挑戦状
15/11/29 00:12:16.80 j/csoJCd.net
頑張って持ってるソフトかき集めても数百本しかねぇよw
268:名無しの挑戦状
15/11/29 00:13:26.85 cDwAwb1i.net
>>266
それ海外版含んでないか?w国内800本ぐらいだぞ
269:名無しの挑戦状
15/11/29 00:15:59.46 h/6EBV46.net
今思えばGBAのファイナルファイトだけは買えばよかった
270:名無しの挑戦状
15/11/29 00:16:40.45 P+AYHXQV.net
俺なんか全部合わせても140本くらいだ
ところでさっきマーク3のパドルコントローラを発掘
合わせてファミコン用のホリコマンダー(RPG片手操作用)を発掘
疲れたから繋ぐのはまた後日にしよう‥‥
271:名無しの挑戦状
15/11/29 00:17:22.50 Wc4qie16.net
>>265
カートリッジ位自作すれば良いのに
やる気さえあれば簡単だぞ
272:名無しの挑戦状
15/11/29 00:20:35.20 P+AYHXQV.net
>>271
折角カセットにするなら
FFマークを任天堂から取得して
『公式に最新のカセット』として出したら面白いんだけどなぁ
任天堂もシャレで許可するくらいの度量が欲しいが‥‥
273:名無しの挑戦状
15/11/29 00:30:11.92 PMpGbCVg.net
レトロフリーク発売以後に30本くらいは追加で買ってかなり揃えたなって
感じなのにそれでも100本未達
残り10本くらいだから全く馴染みのないソフトで埋めてもいいんだが
どうせなら珍しいタイトルで埋めたいという気持ちはある
俺、宝くじで高額当選したらダライアスαを買うんだ…
274:名無しの挑戦状
15/11/29 00:37:56.35 2q8eSZrR.net
ファミコンのカセット自作したいから殻だけ新品が欲しいなあ
殻割りはやったことあるが折れはしないものの絶対にプラが傷付く
構造的にハメ殺しだからな…
275:名無しの挑戦状
15/11/29 00:38:24.92 3eAaH56d.net
別に宝くじ当たらなくても買えるだろ
一度しかない人生夢を夢で終わらせて良いのか?
俺なら買って後悔する方を選びたい
目を閉じて死ぬ瞬間あの時買っとけば良かったと思いたくないし
276:名無しの挑戦状
15/11/29 00:42:04.74 2q8eSZrR.net
エミュ乞食が非売品買えって何のギャグだよ
277:名無しの挑戦状
15/11/29 00:43:36.07 Wc4qie16.net
実機とレトロフリークで同じゲームを同時に立ちあげたらだんだんずれてくる
FCはレトロフリークの方が動作クロックが遅い模様
278:名無しの挑戦状
15/11/29 00:55:32.49 X67g4HBl.net
>>277
それ動作クロックじゃなくてモニターのリフレッシュレート。
ファミコンは擬似NTSCだから60hzより若干早いリフレッシュレートなんだと思う。
60.25hzとか。
レトロフリークはきっちり60hzで出力してるから
同時起動で並べると段々ずれてくる事になる。
279:名無しの挑戦状
15/11/29 00:57:28.46 h/6EBV46.net
初代FCのカセットなんか
プラスチックが劣化して殻割なんて出来ないみたいよ
280:名無しの挑戦状
15/11/29 01:02:34.41 Wc4qie16.net
瓦割出来るかどうかは保存状態にもよる
今まで50本は割ったけど、駄目だったのはハドフで買った2本だけ
コンデンサの液漏れでパターンも死んでたから捨てたけど
281:名無しの挑戦状
15/11/29 01:02:35.35 OP4W9heg.net
物理ボタンがあるタブレットに、アダプタとしてレトロフリークのようなものをセットできる商品開発頼む
282:名無しの挑戦状
15/11/29 01:05:15.37 UIZt31MP.net
俺趣味なしのゲーム歴25年以上だけど
ソフト購入層本数250本だよ
前も書いたけど
お前らの感覚やっぱおかしくね?
283:名無しの挑戦状
15/11/29 01:07:22.95 Wc4qie16.net
家庭環境にもよるんじゃね?
うちは親の稼ぎが良かったから好きなもの買ってもらえた
284:名無しの挑戦状
15/11/29 01:16:13.85 mdrkRpme.net
おじさんがガキのころ、ちょうど中古ゲームショップなるものが出来始めて
コミックボンボン300円の時代にレッキングクルーが2000円とかで売れた訳。
そりゃ売っちゃうよね。
新作買いたくて手持ちのカセット全部売ったり。
あれ全部取っといたら今頃いい思い出になったんだろうけど、
まあ、当時のガキの金銭感覚だと無理もねえなあ。
285:名無しの挑戦状
15/11/29 01:19:35.53 2q8eSZrR.net
>>282
一般的には十分多いだろうけどさ
ここはゲーム好きな奴が集まる板で
さらに資産があればあるほど楽しめるハードのスレなんだから
まあ普通程度だろうな
もちろん数があればいいというわけではないのは
お前だってわかってるだろうし
286:名無しの挑戦状
15/11/29 01:24:42.27 WdSHzccg.net
>>282
プレイせずコレクションになってるやつは半端なく持ってる。
同じゲームを複数持ってるのまでいる。
俺は何故かドラクエ2が3個ある。
287:名無しの挑戦状
15/11/29 01:33:09.92 UIZt31MP.net
俺も結構買ってるはずなんだけどな
初代スト2や餓狼伝説は全シリーズやったぐらいだし
それでも250本ぐらいなんだよな
年間10本て計算になる
288:名無しの挑戦状
15/11/29 01:37:47.23 WBlvHl6Y.net
Bloodborne The Old Hunters Edition
Fallout 4
年末はどちらか一本買いたいね
最近、ゲーム遊ぶ時間がない・・・・・
レトロフリークも放置状態だわ
289:名無しの挑戦状
15/11/29 01:41:40.34 P6sM6Vw1.net
これ本体とカートリッジスロットの接続USBだからドライバがあればカートリッジスロット部分をPCへの
吸い出し機として使うこともできるだろうな
そんなドライバ作る酔狂な人がいるかどうかわからんけど
290:名無しの挑戦状
15/11/29 01:58:34.52 rG5WNsf2.net
買って五年ではじめてやってみて
ああ面白いってやりこむこともあるんす
291:名無しの挑戦状
15/11/29 02:09:10.77 T3ib5a5b.net
FCでパチンココントローラーを使用するソフトは、インストール出来ても動かないな
最初のコントローラー選択肢の画面で普通のコントローラーを選ぶ項目はあるが、レトフリ純正コントローラーで反応はhomeボタンだけw
パチ夫くんシリーズとか50円ぐらいだったから買ったけど中身がどんなだかを見てみたかったw
292:名無しの挑戦状
15/11/29 02:49:52.86 xxWOoqWT.net
レトロフリークって結構グレーなハードなの?
ファミコンソフトを専用ツールで
白ロムにコピーする的な
293:名無しの挑戦状
15/11/29 03:46:14.11 b/QsJGhi.net
>>292
私的コピーならなんの問題もない
ただ借りたものをインストールして返したり、手元にないソフトをインストールするのはアウト
レトロフリークがヤバそうなのは商業利用禁止してるエミュ使ってる点だな(一応ハードで金とってる建前だと思うけど)
294:名無しの挑戦状
15/11/29 04:09:16.61 +ZJI4jl4.net
>>286
1タイトルで3000本超ってツワモノもw
295:名無しの挑戦状
15/11/29 04:22:59.70 Plbhp1Kf.net
>>227
ウチは認識しているよ。
296:名無しの挑戦状
15/11/29 06:35:20.32 5XCTVwiO.net
ネットだから嘘がばれないんだろうと書き込んでる自演失敗マヌケ野郎 ”やらかしファシオン”
直ぐ、みんなに嘘が暴かれるwwwwwwwwwww
オツムが弱いって可哀想wwwwwwww
29才8ヶ月のキチガイ”やらかしファシオン”ってアホだなwwwwww
ファシオんの あほもうびびったんかw
通報する通報する騒いで暴れてたキチガイ ファオン www
URLリンク(i.imgur.com)
三浦、ここはシャキーンと一発スクショくらい撮って上げちゃってくださいよ。
で、いつになりました?
ファシオんの あほ びびって おわりか www
297:名無しの挑戦状
15/11/29 06:45:58.73 RznE8Jj/.net
>>262
これに尽きる
報告する人が多いなら激おこぷんぷん丸の
話題がもっとあってもおかしくない
298:名無しの挑戦状
15/11/29 07:48:10.67 UPahmSgq.net
初期型のPS3のコントローラー(振動機能ないモデル)って認識しないのかな
USBにさしても無反応なんだけど
299:名無しの挑戦状
15/11/29 07:57:44.67 kmnRaBkn.net
ファシオンって誰?
レトロフリーク関係者?
何故叩かれてるのか、詳しい人詳細お願いします
300:名無しの挑戦状
15/11/29 08:24:35.75 Qj36B0ac.net
午前6時半ごろの時報みたいなもんだよ
301:名無しの挑戦状
15/11/29 08:30:48.53 v1e7TPin.net
あぼーんの人の怨念怖い。その内犯罪やらかすんじゃないだろうか
302:名無しの挑戦状
15/11/29 08:40:38.52 Z8Rep7bW.net
インスコを
やって初めて思い知る
自分の所持数
意外と無いこと(計611本)
fc・sfc・mdってかさ張るから沢山持ってる気がしてたけどそうでも無かった
でもレトフリのお陰で購買意欲が再燃したわ
303:名無しの挑戦状
15/11/29 08:43:02.75 QIhz42Zs.net
店としてはレトロゲー高くしても買ってくれるし在庫減らせるしいいかもな
304:名無しの挑戦状
15/11/29 08:59:51.81 dg+N3pPR.net
普通のショップなら万々歳だろうけど
レトロゲーム専門の所だと入荷少ないのに販売多かったら潰れるぞ
305:名無しの挑戦状
15/11/29 09:37:44.26 gV5K1S5r.net
こういっぱいゲームやってて思うのは、
スーファミの時代から起動時のメーカーロゴ飛ばせなかったんだな
イライラするわ
306:名無しの挑戦状
15/11/29 09:48:48.23 T6Is0vPF.net
BIOSの起動画面がでないだけマシ
307:名無しの挑戦状
15/11/29 09:52:23.02 2xiHZs8C.net
> 振り込め詐欺がほとんど逮捕されないんだ
> どんどん割ろうぜ
マクロス スルランブルバルキリーおもろいで
1秒でDLできるしお得だよな
308:名無しの挑戦状
15/11/29 10:01:40.60 bmfbjkNIS
俺はむしろ単独でメーカーロゴが出ないソフトに感銘を受けた
タイトル画面に一緒に表記するだけというのは最近あまり見ない
309:名無しの挑戦状
15/11/29 10:17:18.33 rG5WNsf2.net
しかしこいつが産んだ経済効果すさまじいよ
ぼっちでコーナーにいたのが回り人だらけになるてw
310:名無しの挑戦状
15/11/29 10:23:27.57 trcYZfMv.net
邪魔者が増えただけだろ
311:名無しの挑戦状
15/11/29 10:26:21.99 Zhs/u74t.net
本当すごいよ
海外の無料配布サイトでDLするために
ローマ字や英語タイトルを勉強してくる日本人が急増したからな
312:名無しの挑戦状
15/11/29 10:52:17.82 KiRzGjdP.net
はいはい
313:名無しの挑戦状
15/11/29 10:59:35.74 bHdwA4jB.net
ローマ字は小学生の時にマスターしただろ…
314:名無しの挑戦状
15/11/29 11:06:13.10 JEJGd7M4.net
持病で長期入院してたときにやってたらしくて
ローマ字習ってない俺参上
中学のときは筆記体を丸々習ってなくていまだに筆記体読めない
315:名無しの挑戦状
15/11/29 11:06:29.10 T3ib5a5b.net
>>305
倍速使えば良いんじゃない?
316:名無しの挑戦状
15/11/29 11:19:44.07 lLjQXvbs.net
ファミコンソフトをメーカー別に並べるとこのソフトはこのメーカーから出してたんだ!って今更気づいたソフトがちらほら。
スーファミあたりからどこもメーカーロゴを出すようになって、そのおかげで面白いゲームのメーカーは意識してチェックするようになったし、決して悪いものでもないと思うんだけどなメーカーロゴ。
317:名無しの挑戦状
15/11/29 11:28:43.21 uwnaLe31.net
>>305
スーファミはただでさえ電源入れた後の黒い時間の長いソフトが多いから
認識してるかの判断が面倒くさい
318:名無しの挑戦状
15/11/29 11:42:37.24 j4tGlDsJ.net
ローマ字だけ覚えるとshineで殺人事件に発展するぞ
319:名無しの挑戦状
15/11/29 11:43:03.90 JddFcERb.net
レベル上げに倍速機能がいい感じに役立ってる
アプデでL2R2にもショートカット設定できるようにしてくれないもんかね
320:名無しの挑戦状
15/11/29 11:52:03.95 fqdEdFvP.net
フィルター切り替えのショートカット欲しい
321:名無しの挑戦状
15/11/29 11:54:03.87 n55ta0Zj.net
ゲーム検索機能がほしいね。いちいち探すのはめんどくさい
322:名無しの挑戦状
15/11/29 11:58:00.04 MUYewY0I.net
>>316
今よりは全然ましだけどな
>>319
サイバーに送らないと意味ないぞ
323:名無しの挑戦状
15/11/29 12:22:36.26 teJhln7e.net
今日、とあるゲームショップでFCとSFCのソフト10本程買ったんだけど、
レジで「レトロフリーク対応なので30%引きします」と言われてラッキーだったわ
ちな岡山県某所な
324:名無しの挑戦状
15/11/29 12:24:33.12 NVTTH/NA.net
>>319
サガのピコーンが聞こえ無いんだよぅ
325:名無しの挑戦状
15/11/29 12:26:13.71 dtQtohZD.net
桃太郎電鉄ハッピーの温泉はどこだ・・・
326:名無しの挑戦状
15/11/29 12:39:56.51 s8TgB2Ns.net
ちょっと地元(長野市)に帰る機会があったんで、
万代に行ってきたんだが、夜中の三時位にもかかわらず、外国人の集団(6人、電話でフランス語話してたから、フラ人?)が
レトロゲコーナーで楽しそうに物色してた。たまたまかもしれないが、こんな田舎にもレトゲ好きの外人が来るんだね、、
327:名無しの挑戦状
15/11/29 12:52:49.88 MUYewY0I.net
>>326
三国志のイナゴを思い出す
328:名無しの挑戦状
15/11/29 13:10:30.11 JEJGd7M4.net
>>325
グアムから奥へ行ったところにあるカード売り場「エロマンガ」
その斜め右にある温泉を調べる
329:名無しの挑戦状
15/11/29 13:26:56.54 QIhz42Zs.net
今投げ売りはPs2かな、Psは少し前に投げ売りしまくってたから在庫かなり減ってる
330:名無しの挑戦状
15/11/29 13:38:50.44 KSMXHv2Jw
>>302
十分だと思うけど?・・1000本はあるって思ってたとか?
自分は全部あわせて140本だったよ。
331:名無しの挑戦状
15/11/29 13:34:10.34 j/csoJCd.net
ハイパーオリンピック買ってきたんだが操作するキャラ殿様だったっけか。。。
300円もしたのにパチもんなのかw
332:名無しの挑戦状
15/11/29 13:34:37.46 s8TgB2Ns.net
>>327
てか、万代とかって、日本人でも若干マニアックな店って位置付けだと思うのに、
そこに観光客っぽいシャレオツな外国人が普通に来てるってこと(それも田舎の)に驚くわ。
レトゲ好きコミュニティーみたいなので、情報交換してるのかな?
それにしても、彼らの買い物カゴ覗いたら、エストポリ戦記2が入ってたけど、あれRPGだろ?日本語どうすんだろ。
333:名無しの挑戦状
15/11/29 13:39:31.22 y8ryGEq1.net
>>331
中国人が考えたオリジナルキャラだな
歌舞伎のメイクと勘違いしてるんだろう
334:名無しの挑戦状
15/11/29 13:39:35.26 vPR8sALX.net
>>331
それは本物の志村
335:名無しの挑戦状
15/11/29 13:41:12.26 h/6EBV46.net
ハイパーオリンピック殿様バージョン
こんなもん買う奴は知っているだろw
なんかのTV番組で特別に製作されたのが人気が出て一般に売られたんだっけ?
336:名無しの挑戦状
15/11/29 13:41:58.92 MUYewY0I.net
>>332
転売だろうから言語関係ないな
エンドユーザーが判れば
337:名無しの挑戦状
15/11/29 13:42:14.11 j/csoJCd.net
>>333 >>334
ぐぐってみたら殿様バージョンなんてもんがあったのかw
一応限定ものらしいが普通ので良かったわ
338:名無しの挑戦状
15/11/29 13:44:34.74 JzQ0a3XN.net
>>332
外国でもエストポリス伝記2は売られてたからそれと照らし合わせるんじゃねえの
339:名無しの挑戦状
15/11/29 13:44:59.22 Ic99KP7h.net
殿様バージョンは競技セレクトついてるんだぞ、、
340:名無しの挑戦状
15/11/29 13:45:32.20 vPR8sALX.net
>>335
「カトちゃんケンちゃんご機嫌テレビ」だった気がする
341:名無しの挑戦状
15/11/29 13:49:41.04 z13XGHZ2.net
殿様版は割と出回ってる印象
342:名無しの挑戦状
15/11/29 13:50:57.07 L3OfrHt4.net
エーツー、ブコフ、ハドフが100円で買えるな
ポテトは種類は多いがボリすぎ
343:名無しの挑戦状
15/11/29 13:52:41.67 MUYewY0I.net
>>340
話の流れでアキバのポテトのPCEが買い漁られてたけどカトケンだけ残されてたってのを思い出した
日本ローカルのよくわからないコメディアンはさすがに買わないらしい
344:名無しの挑戦状
15/11/29 13:55:53.84 QIhz42Zs.net
>>304
もう入荷減る一方だろう
345:名無しの挑戦状
15/11/29 13:57:27.42 vPR8sALX.net
>>343
ということは松村邦洋伝も売れ残りかな?まあ元々クソゲーなんだけどw
346:名無しの挑戦状
15/11/29 13:58:44.75 QIhz42Zs.net
今買うならCD関係かな
もしアダプタ来たら元が少ないからすぐ無くなるよ
347:名無しの挑戦状
15/11/29 14:15:39.68 dtQtohZD.net
万代マニアックというてもレゲーあつめるなら最終的にそ系列にも行き着くやろ
348:名無しの挑戦状
15/11/29 14:18:58.19 VVZt6lEx.net
>>340
全員集合の末期。
コントは志村がそのゲームを
やるだけだった手抜き回。
349:名無しの挑戦状
15/11/29 14:52:33.08 T3ib5a5b.net
【FC】でunknownは
スペースハンター、バイオ戦士ダン、(2つとも機動は出来ても名前が出ず)
キングスナイト、(画面が正常に表示されない)
オセロ・株式会社河田、けいさんゲーム・算数3年、(2つとも画面グレーでリセットも無理)
女神転生、妖怪倶楽部、(読み込みも起動もせず)だった
倍速は音ありと1.5倍速追加とか、メニユー画面のカラー変更とか、それぞれ機種ごとの総数の表示とかして欲しいな
ゲーム総数は1375個で、本体3.1GB/3.1GB マイクロSDに11.6GB/14.8GB
過去スレで書いてあった本体保存指定でタイトル画面を保存して、遊ぶのはSD保存指定にした。USBキーボードでリスト画面でのFn押しend機能が無かったら苦行だったなw
350:名無しの挑戦状
15/11/29 15:13:59.27 h/6EBV46.net
しかしレトロゲーって糞も多いぞ
バンダイのソフトは相変わらずだし
闘えラーメンマンをやって目を覚ませ
いや逆に今の時代
スーパーモンキーの大冒険をやって感激するのかもしれないが
351:名無しの挑戦状
15/11/29 15:22:32.85 JQX2uwWQ.net
>>343
海外は他のキャラに差し替えられて出てるんだっけかカトケン
352:名無しの挑戦状
15/11/29 15:24:48.95 MUYewY0I.net
>>349
スペースハンターは認識したぞ
ゲームはやってないからちゃんと動くかわからんけど
353:名無しの挑戦状
15/11/29 15:35:34.21 cDwAwb1i.net
>>349
俺もDANダメだわ
女神転生は基盤のとこが緑だと無理白だと読み込むっていうロット違いらしい
354:名無しの挑戦状
15/11/29 15:36:47.92 5g7yAxY4.net
ネットだから嘘がばれないんだろうと書き込んでる自演失敗マヌケ野郎 ”やらかしファシオン”
直ぐ、みんなに嘘が暴かれるwwwwwwwwwww
オツムが弱いって可哀想wwwwwwww
29才8ヶ月のキチガイ”やらかしファシオン”ってアホだなwwwwww
ファシオんの あほもうびびったんかw
通報する通報する騒いで暴れてたキチガイ ファオン www
URLリンク(i.imgur.com)
三浦、ここはシャキーンと一発スクショくらい撮って 上げちゃってくださいよ。
で、いつになりました?
ファシオんの あほ びびって おわりか www
355:名無しの挑戦状
15/11/29 15:42:47.18 YCvzztAI.net
>>349
キングスナイトやっぱり駄目だったか
認識してプレイできるけど画面がぐちゃぐちゃになるよな
356:名無しの挑戦状
15/11/29 15:46:05.83 h/6EBV46.net
キングスナイトのあのゲーム内容からは想像が付かない
似ても似つかないあのアニメチックなイラスト広告はなんだったんだろう?
単なる
詐欺?
357:名無しの挑戦状
15/11/29 15:53:45.29 3mg9D6CI.net
当時はどのゲームもあんなもんだろ
358:名無しの挑戦状
15/11/29 15:54:12.34 CRLaTJdN.net
>>356
ウルティマ恐怖のエクソダスもな。
アニメ調のかわいい絵だからドラクエみたいなのを期待してたらゴリゴリの洋ゲーなシステムで火傷した子供は俺だけではないはず。
359:名無しの挑戦状
15/11/29 16:00:18.83 wEVI0xCc.net
カエルの為に鐘は鳴るインスコしたけど何か微妙に色付いて表示されるんだな
他の手持ちのGBソフトは普通に白黒表示なのに
スーパーゲームボーイでプレイしても特に色付きにならないし良く判らん
360:名無しの挑戦状
15/11/29 16:03:29.34 fNIUQ1nx.net
>>359
設定を変えて白黒にしてみたらどうかな?
361:名無しの挑戦状
15/11/29 16:22:58.12 dtQtohZD.net
SFCのBUSHI青龍伝キャラデザってポケモンの人かいな
362:名無しの挑戦状
15/11/29 16:23:20.94 FROnXMC4.net
アプデで倍速で音が出るようになると思う?
363:名無しの挑戦状
15/11/29 16:30:18.09 L3OfrHt4.net
音付きの倍速とか処理出来なくてフリーズしそう
364:名無しの挑戦状
15/11/29 16:33:26.33 MUYewY0I.net
メガテンもうちのは認識してるな
Ver違いなのかな?
>>351
たしか金髪に
365:名無しの挑戦状
15/11/29 17:58:35.45 YMeg0geS.net
>>361
そもそも同じゲームフリーク作品ですし。
当時なんとなく買ったけど単なるトルネコのパクリ的な認識で手放しちゃったんだよなぁ
もったいない
366:名無しの挑戦状
15/11/29 18:18:07.52 ZPej7xk2.net
BUSHI青龍伝とカオスシードは飽きない
367:名無しの挑戦状
15/11/29 18:21:56.12 jao+wlHP.net
カオスシード面白いより面倒くさくてやめたわ
368:名無しの挑戦状
15/11/29 18:28:04.34 ZPej7xk2.net
ナージュリーブルも飽きない
369:名無しの挑戦状
15/11/29 18:28:51.41 ZPej7xk2.net
>>367俺も最初訳わからなくて投げた
370:名無しの挑戦状
15/11/29 18:34:46.27 6Ga7955K.net
パズルは今でも飽きないのが多いな
コズモ・ギャング・ザ・パズルは今でもやる
371:名無しの挑戦状
15/11/29 18:37:45.38 i08rxpfY.net
カオスシードは最初からダンジョンモードで自由に遊ばせてくれればな
372:名無しの挑戦状
15/11/29 18:38:32.62 Wc4qie16.net
コズモパズルはカンストまでやったわ
373:名無しの挑戦状
15/11/29 19:00:02.31 cDwAwb1i.net
スーファミのアラビアンナイトが吸い出し成功も起動しない
リージョンも自動 日本 アメリカ ヨーロッパ全て試したがダメ
まっくら画面からメニュー戻って再起動かかる
ver1.3(2回目の方) フィルタは?2 とオーディオのみ
キングスナイトは普通にプレイできました
374:名無しの挑戦状
15/11/29 19:30:53.90 60sBcAYK.net
ネットだから嘘がばれないんだろうと書き込んでる自演失敗マヌケ野郎 ”やらかしファシオン”
直ぐ、みんなに嘘が暴かれるwwwwwwwwwww
オツムが弱いって可哀想wwwwwwww
29才8ヶ月のキチガイ”やらかしファシオン”ってアホだなwwwwww
ファシオんの あほもうびびったんかw
通報する通報する騒いで暴れてたキチガイ ファオン www
URLリンク(i.imgur.com)
三浦、ここはシャキーンと一発スクショくらい撮って上げちゃってくださいよ。
で、いつになりました?
ファシオんの あほ びびって おわりか www
375:名無しの挑戦状
15/11/29 19:37:27.17 EZMx6FJ3.net
> 振り込め詐欺がほとんど逮捕されないんだ
> どんどん割ろうぜ
スーファミのドラクエ3もおもろいよな
あんなアニメされたら小便ちびるわ
それが無料で落ちてんだから困った困ったw
376:名無しの挑戦状
15/11/29 19:46:12.25 5TDO3wvW.net
ゲームが正常に終了しないとかでプレイ中いきなりホーム画面に戻されたんだが
しかも再現性がある上、自動セーブもされなかったし
再起動したら直ったがまだまだ不安定なのか
377:名無しの挑戦状
15/11/29 19:46:30.98 dtQtohZD.net
やっと持ってるSFCソフトインスコ終わったわ
300本くらいだからここの変態達に比べたら大したことないけど
梱包といて箱から出してご対面して2828する作業は悪くなかった
378:名無しの挑戦状
15/11/29 19:47:10.26 CmcrJ1Ze.net
タクティクスオウガ好きなんだけど、それに近いゲームってある?
レトフリで起動できるやつで
379:名無しの挑戦状
15/11/29 19:50:04.44 wEVI0xCc.net
>>378
GBAのTO外伝とFFT
380:名無しの挑戦状
15/11/29 19:51:29.25 MUYewY0I.net
>>378
オウガバトルとかFEとか
FFTはPS1だっけ?
381:名無しの挑戦状
15/11/29 19:58:04.27 CmcrJ1Ze.net
サンクス
GBAでも出てたのか
探してみる
伝説の〰は合わなかったな
382:名無しの挑戦状
15/11/29 20:00:46.02 myRG3R3R.net
初代クソゲーってナッツアンドミルクかバンゲリングベイのどっちかだと思うんだけど、
当時クソゲーって言葉があったかどうかも記憶が無いんだよね。
みんなどう思う?
383:名無しの挑戦状
15/11/29 20:04:52.37 10cyq7RX.net
バンゲリングベイは当時はじめて何だこれって思った
でも今やるとそこまででもないなーと思う
384:名無しの挑戦状
15/11/29 20:06:01.78 c2kDgZGD.net
マインドシーカーはやばいと思った
385:名無しの挑戦状
15/11/29 20:06:51.61 olhC1r9C.net
スターラスターとか普通にやってクリアできるもんなの?
386:名無しの挑戦状
15/11/29 20:10:39.12 h/6EBV46.net
2コンのマイクで叫ぶとスターノイドが漂流されてくるぞ
387:名無しの挑戦状
15/11/29 20:12:18.87 rTT2/6Ib.net
>>382
バンゲリングベイのときにはクソゲーという言葉あったな
みんなが言ってたもん
388:名無しの挑戦状
15/11/29 20:12:28.33 MUYewY0I.net
34 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 18:56:14.82
マイク付きコントローラーで「助けてハドソン!」が出来るらしいけど
バンゲリングベイ持って無いからテスト出来ない
389:名無しの挑戦状
15/11/29 20:13:57.18 3eAaH56d.net
スターラスターはラスボス倒せなくて投げたの思い出した。
今ならレトフリでクリアできるかもしれない。
390:名無しの挑戦状
15/11/29 20:17:15.46 h5alue6G.net
あんまり遡ると年がバレそうだが、クソクソ言ってたのは
初代FCドラクエ辺りの時代辺りからのような気がする
あの頃は雑誌情報全盛の時代だったから何らかの雑誌に影響してたと思うが
それまではベーマガのプログラム打ち込みゲームでも、ゲームをするっていう
楽しさのほうが強くて、ゲーム自体の批評には無頓着だったような印象
だけど、自分が初めてクソゲーだわと思ったゲームは何だと言われると思い出せない…
391:名無しの挑戦状
15/11/29 20:28:24.15 dtQtohZD.net
しょーがないことだがスーパーで始まるタイトル大杉
392:名無しの挑戦状
15/11/29 20:31:31.55 kznKM088.net
スーパー伊忍道とか光栄のSFCシリーズ買いあさってるよ
393:名無しの挑戦状
15/11/29 20:31:38.29 ZRRIFbg2.net
>>388
それ確か2コンのボタン連打でもよかったはず
394:名無しの挑戦状
15/11/29 20:33:41.85 VhM2IIdP.net
>>385
普通にやってクリア出来るもんだよw
うろ憶えだけどラスボスは真っ向勝負以外でも
フォトントーピドー満タン状態なら全弾ブチ込めば倒せたはず
395:名無しの挑戦状
15/11/29 20:39:45.51 ZPej7xk2.net
年取るとエンカウントがウザくてアクションRPGがよくなった
ハドソンのRPGなんてやってられん
396:名無しの挑戦状
15/11/29 20:40:47.93 dtQtohZD.net
エンカウント率いじるコードはよ
397:名無しの挑戦状
15/11/29 20:41:25.16 h5alue6G.net
おうごんのつめ「呼ばれた」
398:名無しの挑戦状
15/11/29 20:45:41.87 3eAaH56d.net
年代もののワインをちびちび味わう様に遊ぶのも良いんじゃないか?
今さら古いゲームを新作みたいにガツガツ遊ぶ必要とかまったく無いわけだし。
399:名無しの挑戦状
15/11/29 20:50:50.38 jao+wlHP.net
ハドソンRPGってどうせ新桃とか大貝獣とかだろうが
あれら話はなかなか尖ってていいんだが
システムが糞すぎるから話にならない
メニュー開くだけで重いってどんだけ無能がプログラム組んだんだよ…
特に新桃は変な信者付いてるが当時の熱があるならまだしも
今実機でなんて遊べたもんじゃないね
そういうゲームにこそエミュ機は有用でもあるが
400:名無しの挑戦状
15/11/29 20:52:51.62 mAFc4Dux.net
レトロフリークに食わせるためにゲームボーイ系のソフトを大量に買い込んだせいか
収納が難しくなってきた
なんかオススメの収納ケースある?
401:名無しの挑戦状
15/11/29 20:54:43.33 Wc4qie16.net
人気ユーチューバー「めぐみちゃんねる」のめぐみさんがレトロフリーク不正インストール騒動の件で、涙の謝罪動画を公開
そろそろ塞がれそうだな
402:名無しの挑戦状
15/11/29 20:55:24.50 dPW8ye/H.net
ここでいつか聞いたがやっとfcラストハルマゲドン見つけた
レアじゃなくてもゲーム屋巡るのが楽しい
403:名無しの挑戦状
15/11/29 20:55:45.61 Y8//NCiT.net
ダンジョンが嫌がらせみたいな行き止まりだらけで
無駄に入り組んだ迷路になってるRPGに萎えるな
そういうゲームに限ってエンカウント率高い
404:名無しの挑戦状
15/11/29 20:57:19.71 h5alue6G.net
wizardryシリーズの悪口はそこまでだ
405:名無しの挑戦状
15/11/29 20:58:39.99 MUYewY0I.net
>>400
衣装ケースが定番
406:名無しの挑戦状
15/11/29 21:00:30.22 dtQtohZD.net
死んだ婆ちゃんが残した檜の衣装箪笥が役に立ってるわ
407:名無しの挑戦状
15/11/29 21:01:03.44 IqggbSMA.net
>>400
100円ショップでいろいろあるよ
箱無しかどうかで大きさ変わるけど
408:名無しの挑戦状
15/11/29 21:01:09.87 jao+wlHP.net
>>401
謝罪すら利用し金に変えようとする
そういう倫理を欠いた人間がユーチューバーなんだろうな
見に行く奴の気が知れないわ
409:名無しの挑戦状
15/11/29 21:04:14.98 jao+wlHP.net
ゲームボーイ ソフト 収納
とかでぐぐればいくらでも先人の知恵が見つかるだろ
裸ならゲームボーイに限らず100均になにかしら合うケースがある
410:名無しの挑戦状
15/11/29 21:05:35.35 2oUa1iIo.net
ソフトの収納・保管方法
スレリンク(rhandyg板)
ゲームソフトのケース
スレリンク(rhandyg板)
レトロゲームの収納方!!!!!!!!!!!!!
スレリンク(retro板)
411:名無しの挑戦状
15/11/29 21:12:23.44 ZPej7xk2.net
>>399お前さん何一人でカリカリしてんのさ
412:名無しの挑戦状
15/11/29 21:16:15.94 j/csoJCd.net
そういやゲオで中古PCEソフトどれでも200円の値札貼ってあったんだが。
レジ通したらどれでも50円だったのにはワロタ
413:名無しの挑戦状
15/11/29 21:16:21.81 i08rxpfY.net
新桃太郎伝説は死んだらリセットなのにダンジョンでセーブできないのが辛かったな
長いダンジョンのボス戦が緊張する
414:名無しの挑戦状
15/11/29 21:19:03.27 VOfE56Zf.net
>>401 そのニュースさっきみたわ、何よりもあの動画の人は俺は喉仏が見えたから男だと思うんだが
コメントの大半が男なのか女なのかどっちなんだ!というコメントで笑った。
>>403 レトロじゃないがエルミナージュやるといい、エンカウントする場所がほぼ固定なんでプレイしやすい
415:名無しの挑戦状
15/11/29 21:21:12.65 gV5K1S5r.net
謝罪動画にも広告ついてんだろw
416:名無しの挑戦状
15/11/29 21:38:15.55 Wc4qie16.net
/~⌒'⌒ ̄\
/ ヽ
/ ヽ
l /l ヽ
n ,r─i_|_| |_|_|_|_|_| l
| l//r'~【 ~⌒ 】-【⌒~ 】、 l はい初期不良!
| l ll l l /7⊂` ´⊃ l l
l 人ノ / \/ / l
} l `トェェェェェイ' / l
〉 ノ ヽ  ̄ ̄ / l
/ l ヽ__/lヽ イ l
_r~フ >、 / 〉 l l
__,イ{\>、 />' l l
 ̄ 人ノ \| ̄|/ l
417:名無しの挑戦状
15/11/29 21:58:03.30 QIhz42Zs.net
>>412
ゲオはかなり前にレトロ処分してなかったか
まだあったのか
418:名無しの挑戦状
15/11/29 22:10:05.53 myRG3R3R.net
ポパイの裏技
一回のほうれん草でブルータスを二回倒す
これレトフリでもできんのか?
419:名無しの挑戦状
15/11/29 22:17:12.30 myRG3R3R.net
トランスフォーマー コンボイの謎が一番クソゲーだな
なつかしいけどまったくやる気なし
マリオメーカーの動画なんか見てると
最近の若い奴らはコンボイの謎なんか余裕でクリアなんだろな
420:名無しの挑戦状
15/11/29 22:22:18.36 qlkzw/6d.net
すみません、一昨日届いて昨日からちょこちょこインストールしているのですが
ドラゴンボールZ強襲サイヤ人って正常に読み込めますか?
無水アルコールで掃除&接点復活剤使用して手持ちの200本程度ほぼ読み込めたのですが、
こいつだけが「カートリッジへのアクセスに問題があります」表示で読み込みできません。
実機(ニューファミコン)で試すとほぼ一発起動なのですが、同様の症状の方はおられますでしょうか。
アップデートは1.3を導入済です。
421:名無しの挑戦状
15/11/29 22:23:59.57 IdRP9Yi3.net
王大人「死亡確認!」
422:名無しの挑戦状
15/11/29 22:39:25.02 cDwAwb1i.net
>>420
ファミコンは公式サポートとwikiに乗ってないのはカセットの問題
423:名無しの挑戦状
15/11/29 22:43:25.53 h5alue6G.net
>>420
>>231>>241
424:名無しの挑戦状
15/11/29 22:49:20.07 3eAaH56d.net
カセットの問題って実機で問題無く動いててもレトロフリークだとダメだったりとか有るよね
これって何なんだろうね?
425:名無しの挑戦状
15/11/29 22:53:49.35 qlkzw/6d.net
>>422-424
いちおう端子関連のメンテナンスはもともとちゃんとやっていたので…
>>420にも書いたとおり実機では一発起動の優良カセットが読み込みすらせずというのが残念だったので
同様の症状の人はいるかなと思ったけど珍しいみたいですね
追記で同様の症状がタイトーのアキラでも起きていたのですが
こちらはv1.3にアップデートしたら嘘のように一発読み込みしました
426:名無しの挑戦状
15/11/29 22:55:32.99 alqJvJBy.net
ファミコンのソフトを吸い出すには何のマッパーを使っているかという情報が必要なのよ
だからライブラリが欠かせない
427:名無しの挑戦状
15/11/29 22:56:29.30 Z8Rep7bW.net
>>355
俺のキングスナイトは遊べてるけどなぁ
428:名無しの挑戦状
15/11/29 22:59:36.60 alqJvJBy.net
一度どうしても動かないカセットがあって分解したらバックアップ用の電池が液漏れして基板が腐食していたことがあった
429:名無しの挑戦状
15/11/29 23:03:18.33 Z8Rep7bW.net
>>400
ダイソーのワイドケースA80「MDなら42枚収納可」ってのが裸のGBソフトがキレイに二列並ぶよ
430:名無しの挑戦状
15/11/29 23:16:03.09 uwWI4jPw.net
同じソフトでも発売前後期で使ってるICのメーカー変わったりするし
任天堂製品でもICが日本製じゃなくて当時のKOREA製使ってたりするから
実機okでも読み込まないのはしょうがない
431:名無しの挑戦状
15/11/29 23:25:55.10 3eAaH56d.net
そういうのを地味に潰し込んで対応して欲しいんだよな
432:名無しの挑戦状
15/11/29 23:37:27.40 MUYewY0I.net
公式に送らないとどうしようもないな
433:名無しの挑戦状
15/11/29 23:50:57.72 h5alue6G.net
俺は、全く読まないってのは単なる接触不良だと思うけどな
中古で買ってきて散々清掃しても読まねーカセット壊れてんじゃねえのか?
って思いつつ、カセット全差しせずに位置調整したら認識して
メニューから再読み込み掛けたら正常に読めたっての何本かあるし
製造ロットでってのは稀だと思うわ
そもそも位置調整必要って時点で、コネクタの精度が怪しいとしか思えない
434:名無しの挑戦状
15/11/30 00:05:54.87 f5w3fDf6.net
>>433
位置調整の話は君が自分でアンカ打っただけだよ
直近では誰もそんな話してない
435:名無しの挑戦状
15/11/30 00:21:35.79 qs7JjerL.net
MDのサンダーフォースⅣ遊んでると
少し進むと止まってしまう
リセットはできるから熱暴走ではないんだよね
処理が激しいのはダメなのかもしれない
436:430
15/11/30 00:25:55.34 79b1IxTg.net
>>434
その物言いは何が言いたいのかよくわからない
別にロット違いのカセットで読めないなんてことはありえないなんて事は言わないが
俺はID:qlkzw/6dの話は、そこに至る前に単に接触不良が疑わしいから
まずアンカ先の前出の方法を粘り強くやってみたら?って話だよ
それ以外の他意はない
437:名無しの挑戦状
15/11/30 00:54:25.60 9UrP2ajP.net
>>349と同じくだめだったのはスペースハンターとけいさんゲーム3年。
キングズナイト、妖怪倶楽部、女神転生、バイオ戦士DANは普通に動いた。
あとソロモンの鍵が何回掃除してもバグった状態でしか認識しないんだが今まで報告を見た記憶がないからこれは俺のカセットがだめになってるだけだろうなあ。
438:名無しの挑戦状
15/11/30 01:00:08.50 q1lKyJ2L.net
うちのレトフリで認識しない奴は全部実機で動くんだよなー
特にリストにも載ってないしなんじゃコレって感じ
439:名無しの挑戦状
15/11/30 01:01:52.31 T1XOAR+a.net
8bitmusicpowerが、Amazonで4104円で予約できるけど、これって税込みの定価ですよね?
440:名無しの挑戦状
15/11/30 01:06:46.93 vtKZ4mDO.net
うちも話題のツインビーが何十回やってもダメだからサイバーにメール出した
441:名無しの挑戦状
15/11/30 01:15:25.03 VFYUW9d3.net
Amazonは値段が直ぐ変わるから
コレだと思った価格になったら速攻で会計しなきゃ駄目
442:名無しの挑戦状
15/11/30 01:24:06.74 VFYUW9d3.net
パチモノFCなんかほとんど音がオリジナルと比べて劣化しているのに
NewFCはステレオ対応でしたっけ?
443:名無しの挑戦状
15/11/30 01:25:34.47 CMatBBih.net
>>439
税込みだよ。
amazonは予約した時点から発売日までの最安値が適用される。
4104円よりも安くなることはある。
あみあみで3200円ぐらいで予約済みだが、そのぐらいまで値段が下がる可能性はある。
発売してから値下がりすると最安値適用外だからどうしようもないがw
444:名無しの挑戦状
15/11/30 01:34:49.91 VFYUW9d3.net
なんでBGMをカセットから聞かなきゃいけないけないんだ?
キラキラスター 実機でやるから意味があるのにイメージロム販売のみ
ゲームはなんかのアクションゲームのボーナスステージのみなゲーム
8bitmusicpower サウンドテストのみ収録 2000円ぐらいでCDで販売すればいいものを態々カセット販売
445:名無しの挑戦状
15/11/30 01:42:58.35 etTPY4JY.net
何でファミコンでやらなきゃいけないのか?
本気で言ってるならアホすぎるな
現実の株式購入から馬券のやり取りに始まり超能力開発だってやってきたファミコンで
音楽を聞くカセット程度がなぜ許せないのか
キラキラスターナイトが多少ゲームと
しての体を成しているからカセットにしろ?
内容なんて関係なくお前が欲しいだけなんだから自分で作ればいい
446:名無しの挑戦状
15/11/30 01:43:09.12 rq7Div/K.net
カセットくらい自作出来るだろ
出来ない奴は情弱
447:名無しの挑戦状
15/11/30 01:44:15.18 CMatBBih.net
ファミコンの音源チップ使って鳴らすのに意味があるんだろう。
エミュで動かしたのは音源チップを再現して鳴らす擬似だし。
448:名無しの挑戦状
15/11/30 01:47:46.92 0w8ARbbx.net
そこらへんの風情(?)が分からない奴がレトロゲームを語ってもねぇ
449:名無しの挑戦状
15/11/30 01:51:37.20 VFYUW9d3.net
イノケンのあれもコスパが悪いって評価が強かったし
SS版にはおまけでハーブの種だっけ?
450:名無しの挑戦状
15/11/30 02:01:22.28 VFYUW9d3.net
超能力開発マインドシーカーだっけ?
ナムコはNGでも超能力者を募集していたけど
当時のトップクラスの人がなんかにとり付かれていたのだろうか?
エスパー清田だっけ?なんかで逮捕されとか聞いたような
NGのほうでもくだらない似非トリックの読者が出てきてナムコも超能力者探しについては目が覚めたんだろうな
451:名無しの挑戦状
15/11/30 02:30:10.75 1alkNNLs.net
そもそもキラスタも8bitも>>444みたいなのはターゲットにしてないんだから
お前はわかってないとか言ったところで無駄な話だよ
452:名無しの挑戦状
15/11/30 02:40:21.97 rq7Div/K.net
カセットを自作出来ない、でも欲しい、というならパソファミでマッパー4のカセットと吸い出し機を売ってもらえば良い
2万もかからないので一式作るよりは楽
453:名無しの挑戦状
15/11/30 02:45:57.91 XrbP0Q/c.net
所詮同人なんだから好きなものを作ればいいし欲しい奴が買えばいいだけ
454:名無しの挑戦状
15/11/30 03:22:21.42 79b1IxTg.net
>>440
ツインビーはCRC上は正常に吸い出せても
4面から画面表示がバグっていくという残念症状があるから
この際頑張らずに放置でもいいと思う
既に報告はしてるし他の人も報告済みと思うけど
直してくれるかはわからんから気長に待つしか無いが