15/11/01 11:07:36.80 g6yQKTEv.net
なにやってんだ大事なとこ噛みやがって
貸せ
下っ端な奴ほど寝る時間削られて目にクマができてる
かわいそうなサイバーガジェット放火魔社員
はやく熱暴走するニートフリーク回収しないと無差別大量放火魔殺人事件じゃんそれって
937:名無しの挑戦状
15/11/01 11:10:20.68 HdhL1sTN.net
>>917
捲れるって556でも吹いたの?
938:名無しの挑戦状
15/11/01 11:11:41.91 AevbO/yT.net
質問ですが、レトロフリークでSDカードにゲームを吸い出して、
パソコンにデータ移動して、Snes9xなどのエミュで遊ぶことは出来ますでしょうか。
939:名無しの挑戦状
15/11/01 11:12:19.88 w6CQuXE9.net
なにごとですか想像しい
なるほど、サイバーガジェットが熱暴走してゲームが止まる欠陥品レトロフリークを回収しないとな
それは悪質ですなぁ
940:名無しの挑戦状
15/11/01 11:13:14.51 jBS2OC3z.net
MDのセガ版テトリスのカセットが見つからん
あれ読めるんかな
941:名無しの挑戦状
15/11/01 11:15:01.59 imXpZMsj.net
水戸黄門が起動できん
942:名無しの挑戦状
15/11/01 11:15:11.27 w6CQuXE9.net
かつて剣心は傀儡と戦ったとき
内部に小石を入れて動きを封じましたね
「痛みは危険を知らせる信号のようなもの、機械にはそれがない」みたいな台詞と一緒に
機械にも痛みを感じるのですよ、サイバーガジェットのサクラやってる社員くん
943:名無しの挑戦状
15/11/01 11:21:10.97 ionRoI2t.net
>>920
ああごめん
本体の方のピンが捲れてきたってこと
洗浄しないで差し込んだら抜けなくなって、抜いてみたら本体側のピンが捲れてた…
944:名無しの挑戦状
15/11/01 11:22:34.70 7o94Gjds.net
昔からネガキャンは暇人や在日が書き込む
携帯電話では人気機種でヒンジがー
3DSでは尿液晶ガー
話題商品に必ず現れて荒らしていく
945:名無しの挑戦状
15/11/01 11:25:29.60 EgTl+w3a.net
ID:7o94Gjds [3/3]
THE社員目線
946:名無しの挑戦状
15/11/01 11:27:02.25 /zwdh8T6.net
>>777
バカで踊らされてると判断するに至った経緯が分からないと何とも言えないなぁ。
少なくとも手持ちのカセットを動かすにはお手軽で便利だよ。
947:名無しの挑戦状
15/11/01 11:28:01.44 K/lmjZoY.net
コントローラーから本体起動できないの?
わざわざ背面のスイッチ押すの面倒なんだが・・・
948:名無しの挑戦状
15/11/01 11:30:01.67 D5GFrf/a.net
> 下っ端な奴ほど寝る時間削られて目にクマができてる
> かわいそうなサイバーガジェット放火魔社員
> はやく熱暴走するサイバーガジェット回収しないと無差別大量放火魔殺人事件じゃんそれって
> ありゃ、台詞かんじゃった もういっかい
>
>
> 下っ端な奴ほど寝る時間削られて目にクマができてる
> かわいそうなサイバーガジェット放火魔社員
> はやく熱暴走するサイガーガジェット回収しないと無差別大量放火魔殺人事件じゃんそれって
> なにやってんだ大事なとこ噛みやがって
> 貸せ
>
>
> 下っ端な奴ほど寝る時間削られて目にクマができてる
> かわいそうなサイバーガジェット放火魔社員
> はやく熱暴走するニートフリーク回収しないと無差別大量放火魔殺人事件じゃんそれって
あはははははっ、笑い飯の漫才みたいw
949:名無しの挑戦状
15/11/01 11:31:33.82 /zwdh8T6.net
>>802
今まで互換機に触れてなかった人はそんなの知らないでしょ。
知らない事は悪じゃない、問題なのは考える事をせずに暴言ばかり吐く事だよ。
950:名無しの挑戦状
15/11/01 11:32:40.23 ROlTgVmH.net
ぐらにの中の人 @gra2com
レトロフリークの標準コントローラ、バッファローのSFC風USBコントローラ(BSGP801)と中の基板の形状が全く同じだったのでそのまま差し替え出来た。
設計は同じとこがやってるのかな? via twicli
951:名無しの挑戦状
15/11/01 11:33:02.93 zTkduYAd.net
ドンキー3試したけどジャンプが入力してから遅れるな
アクションやシューティングできねぇわこれ
952:名無しの挑戦状
15/11/01 11:34:02.74 /476oG3/.net
あら~サイバーガジェットのごぶごぶスレでライセンス誹謗中傷犯さん久しぶりぃ
急にごぶごぶスレに来なくなったけどどおしたの フッ(耳元に息)
953:名無しの挑戦状
15/11/01 11:35:46.36 d2zZmncv.net
ディスクのはなしウソかと思ったがうごいた・・・
しかし素人には大変っす。2日かかった
954:名無しの挑戦状
15/11/01 11:35:54.75 5ONOHpK/.net
>>900
ありがとうございます。試合普通にできるのなら問題なしですm(_ _ )m
955:名無しの挑戦状
15/11/01 11:36:18.60 zHnsNW6S.net
カセット挿入部分が固いのって通常版だけとかアマゾンモデルだけとかの特定のモデルだけなのかな?
今まで実機で遊ぶときは無水エタノールだけで十分だったけどこれは接点復活剤も必須みたいだから
届いてからインストール開始する
956:名無しの挑戦状
15/11/01 11:36:41.20 HdhL1sTN.net
>>932
カセットだけじゃなくTVの端子、
ゲーム機の端子、コンセントも
同じ原理で固くもなるのに日頃から考えてないと思う。
957:名無しの挑戦状
15/11/01 11:37:17.62 /zwdh8T6.net
>>816
そんなユーザー目線の改善は期待できないと思う。
費用0で改良できるならともかく、実際は素材や工程の見直し、チェック基準の変更等々、お金かかるよ絶対。
リコールとかの状況が発生しない限り、今のまま売り続けるに一票。
958:名無しの挑戦状
15/11/01 11:40:22.96 /zwdh8T6.net
>>836
それも売りつけて儲けるために、わざとスロットの品質に力を入れなかったと予想
959:名無しの挑戦状
15/11/01 11:41:28.16 LNDXLqk6.net
フライング購入者からレトロフリークの不具合報告が寄せられています。
─────────────
不具合報告その1 コネクターピン塑性変形
こちらは購入者ほぼ全員が抱える問題になりますのでこれから届く、購入する方は覚悟をしてください
カセット類のコネクタ部は平均10回の抜き差しが寿命と思って下さい
★被害報告の一例★
SFCの端子がめちゃくちゃ硬くて抜くたびに端子のピンが上に引っ張り出されてきてる どうしよう
URLリンク(i.imgur.com)
─────────────
不具合報告その2 熱暴走による電源強制オフ、発火の可能性
どなたも口を揃えて尋常ではない熱さと解釈できる内容のコメントを残しています。
★被害報告の一例★
3時間くらいかけてインストールと動作チェック行ってるけど
熱暴走なのかしらないけど恐ろしく熱くなって突然電源が落ちる
URLリンク(i.imgur.com)
─────────────
不具合報告その3 対応ソフト詐欺
結構な数のソフトが起動しない。サイバーガジェットが打ち出す宣伝文句がチョン並に誇大妄想
★被害報告の一例★
11機種9000タイトル以上のレトロゲームに対応 → 推定4割動作不可
不完全再現ソフトを含むと6割は何かしら問題があると推測される
URLリンク(i.imgur.com)
─────────────
不具合報告その4 遅延がある
やはりというべきか止む得ないと言うべきかは各自に任せるが
誇張ではない深刻なレベルの遅延が存在する模様
─────────────
960:名無しの挑戦状
15/11/01 11:43:06.37 Yh/5OdeA.net
>>938
最初の一本目が恐ろしいほど硬かったのでそれ以降のソフト接点復活剤使ったらだいぶ抜き差し楽になった
余談だが無水エタノール、接点復活剤でも読み込まないソフトが有ったのでヤスリがけしたら全部読み込んだ
961:名無しの挑戦状
15/11/01 11:45:20.39 lSGAuexX.net
任天堂信者みたいな友人がWii Uでバーチャルコンソールやるほうがあらゆる面で優れてるのにッとかイライラしててワラタ
962:名無しの挑戦状
15/11/01 11:46:03.00 XIHlJn1o.net
>>925
落ち着いて日本語で
963:名無しの挑戦状
15/11/01 11:47:04.33 R6bWWUh+.net
チョンニダサイバーガジェット社員
IDコロコロモードww
964:名無しの挑戦状
15/11/01 11:48:08.76 zYB/xTPW.net
>>944
そっち買えば公式の利益にはなるから、その点では優れてると言えなくも無い
965:名無しの挑戦状
15/11/01 11:48:25.79 HdhL1sTN.net
>>943
ヤスリなんてやったら駄目だよ。
なんでグリス塗らないの?
966:名無しの挑戦状
15/11/01 11:48:28.65 /zwdh8T6.net
>>888
なんでスマフォはダメなの?
同じゲームじゃないか。
967:名無しの挑戦状
15/11/01 11:50:02.51 DeZPoYbz.net
無水エタノール
接点復活剤っていえば
放火魔や窃盗犯が使うアイテムですな
サイバーガジェットがそうかは知らないけど
放火魔やってたり、鋼板盗んだりした犯罪者がいっぱいいそうなイメージで恐いわぁ
968:名無しの挑戦状
15/11/01 11:51:31.25 HdhL1sTN.net
>>941
B系の鉛筆で擦るのと同じだから高い金額で買う物じゃない
969:名無しの挑戦状
15/11/01 11:51:57.80 5ONOHpK/.net
次スレあります
【互換機】レトロフリーク12【FC.SFC.MD.PCE.GB他】(c)2ch.net
スレリンク(retro2板)
970:名無しの挑戦状
15/11/01 11:53:53.95 wXhs2oBG.net
カバーは日焼けで変色しシールはシミと傷だらけで裏には油性マジックでひろしの刻印
ハードオフジャンク箱の常連タイトルでいつ捨てても惜しくない
みたいな酷い状態以外ヤスリなんて絶対ゴメンだわ
971:名無しの挑戦状
15/11/01 11:54:06.27 D2zrD1Xf.net
フライング購入者からレトロフリークの不具合報告が寄せられています。
─────────────
不具合報告その1 コネクターピン塑性変形
こちらは購入者ほぼ全員が抱える問題になりますのでこれから届く、購入する方は覚悟をしてください
カセット類のコネクタ部は平均10回の抜き差しが寿命と思って下さい
★被害報告の一例★
SFCの端子がめちゃくちゃ硬くて抜くたびに端子のピンが上に引っ張り出されてきてる どうしよう
URLリンク(i.imgur.com)
─────────────
不具合報告その2 熱暴走による電源強制オフ、発火の可能性
どなたも口を揃えて尋常ではない熱さと解釈できる内容のコメントを残しています。
★被害報告の一例★
3時間くらいかけてインストールと動作チェック行ってるけど
熱暴走なのかしらないけど恐ろしく熱くなって突然電源が落ちる
URLリンク(i.imgur.com)
─────────────
不具合報告その3 対応ソフト詐欺
結構な数のソフトが起動しない。サイバーガジェットが打ち出す宣伝文句がチョン並に誇大妄想
★被害報告の一例★
11機種9000タイトル以上のレトロゲームに対応 → 推定4割動作不可
不完全再現ソフトを含むと6割は何かしら問題があると推測される
URLリンク(i.imgur.com)
─────────────
不具合報告その4 遅延がある
やはりというべきか止む得ないと言うべきかは各自に任せるが
誇張ではない深刻なレベルの遅延が存在する模様
─────────────
972:名無しの挑戦状
15/11/01 11:54:56.26 nNQbmv5/.net
>>936
くわしく聞こう!
973:名無しの挑戦状
15/11/01 11:55:31.37 B+aNoLI1.net
ディスクシステムは自炊したbiosじゃ動かんかったけど
ゴニョゴニョしたbiosに変えたら一発だった
自炊す
974:る意味ねーじゃん><
975:名無しの挑戦状
15/11/01 11:55:41.13 D2zrD1Xf.net
> フライング購入者からレトロフリークの不具合報告が寄せられています。
> ─────────────
> 不具合報告その1 コネクターピン塑性変形
> こちらは購入者ほぼ全員が抱える問題になりますのでこれから届く、購入する方は覚悟をしてください
> カセット類のコネクタ部は平均10回の抜き差しが寿命と思って下さい
> ★被害報告の一例★
> SFCの端子がめちゃくちゃ硬くて抜くたびに端子のピンが上に引っ張り出されてきてる どうしよう
> URLリンク(i.imgur.com)
> ─────────────
> 不具合報告その2 熱暴走による電源強制オフ、発火の可能性
> どなたも口を揃えて尋常ではない熱さと解釈できる内容のコメントを残しています。
> ★被害報告の一例★
> 3時間くらいかけてインストールと動作チェック行ってるけど
> 熱暴走なのかしらないけど恐ろしく熱くなって突然電源が落ちる
> URLリンク(i.imgur.com)
> ─────────────
> 不具合報告その3 対応ソフト詐欺
> 結構な数のソフトが起動しない。サイバーガジェットが打ち出す宣伝文句がチョン並に誇大妄想
> ★被害報告の一例★
> 11機種9000タイトル以上のレトロゲームに対応 → 推定4割動作不可
> 不完全再現ソフトを含むと6割は何かしら問題があると推測される
> URLリンク(i.imgur.com)
> ─────────────
> 不具合報告その4 遅延がある
> やはりというべきか止む得ないと言うべきかは各自に任せるが
> 誇張ではない深刻なレベルの遅延が存在する模様
> ─────────────
5割あるかもな、俺の半分が動かねーし
で不具合動作が7割ってとこじゃね?
976:名無しの挑戦状
15/11/01 11:57:27.65 HdhL1sTN.net
>>956
Wikiに書いてある
977:名無しの挑戦状
15/11/01 11:58:35.74 Po276ht1.net
SFC特殊チップの動かないって
スマホですら対応してるのに
ゴミすぎる
978:名無しの挑戦状
15/11/01 12:00:11.51 wXhs2oBG.net
接点の回復に鉛筆とか言ってる奴も信じられない
急場凌ぎの1本なら理解できるが
どうやったって擦れて炭素の粉が出るし本体にも蓄積する
なんでそんな余計汚れるような処理を選ぶのか
しかしそうやって雑に扱える奴が少し羨ましくもある
979:名無しの挑戦状
15/11/01 12:01:40.27 aBq1s8ky.net
> 接点の回復に鉛筆とか言ってる奴も信じられない
> 急場凌ぎの1本なら理解できるが
> どうやったって擦れて炭素の粉が出るし本体にも蓄積する
> なんでそんな余計汚れるような処理を選ぶのか
> しかしそうやって雑に扱える奴が少し羨ましくもある
放火魔やってそうな社員が言うんだから間違いないだろうな
980:名無しの挑戦状
15/11/01 12:03:08.50 tGkGY/lI.net
接点復活剤や無水エタノールってどこに売ってるんだ?
100均見たけど、ミシンオイル、滑り止めスプレー、防錆剤、防水スプレーとかしかないんだが、代用は効かないの?
981:名無しの挑戦状
15/11/01 12:03:15.61 zHnsNW6S.net
本体とカートリッジアダプターってどうやって取り外すの?
がっつり刺さっててピクリともしない
熱暴走しやすいみたいだからインストール終わったら外した方がよさそうだけど
982:名無しの挑戦状
15/11/01 12:03:24.44 9y1fvxd1.net
本体の端子が軽く捲れかかってるんだけど綺麗に戻せば大丈夫だよね・・・
読み込みも抜き差しも問題なかったから油断してた接点復活剤買ってこよ
983:名無しの挑戦状
15/11/01 12:03:28.94 Yh/5OdeA.net
>>948
グリスなんかないしジャンクソフトで端子部分が見るからに変色してたからね
それに目の粗いヤスリじゃなくてプラモ仕上げ用の1500番のヤスリだよ
984:名無しの挑戦状
15/11/01 12:04:24.13 HdhL1sTN.net
>>960
そんな事、昔から本スレに書いてあんだろ。
色濃く塗るんじゃなくてさっと擦んだよ。
その後に綿棒で軽く拭いて差すんだから
アホみたいに本体に残んねぇよ。
985:名無しの挑戦状
15/11/01 12:05:23.21 XMStseWG.net
>>886
>>904
大した動画を作れる能力もない無能のくせしてよくほざけるな
お前らみたいな情弱が振り回される
ゲーム業界ダメにしたのもお前らみたいな奴だよ
調べもせずにほいほい飛びつく
結局レトロフリークも話題性で飛びついた口でしょ
もう少し勉強しろにわか
986:名無しの挑戦状
15/11/01 12:05:35.21 pokavJ2S.net
急場凌ぎでええやん
大事に扱ったってそんな長持ちせんだろこれ
987:名無しの挑戦状
15/11/01 12:06:05.76 XbesAYPh.net
まぁ接点復活材も端子削ってるようなもんだけどな
988:名無しの挑戦状
15/11/01 12:06:17.22 NuH/IKNT.net
カーボン接点回復剤代わりだろ、鉛筆。
ぶっちゃけ、焼酎染み込ませたティッシュで端子拭いても復活するからな。
好きな方法でやれ、自己責任だ、の世界だろ。
そんなことより、amazonで限定カラーを最初の予約打ち切り前までに買ってたのに、一向に届く気配がないんだが、他にもこのザマされてる奴いるか?
989:名無しの挑戦状
15/11/01 12:06:29.11 zYB/xTPW.net
>>963
慎重に思いっきり引き抜くしかない
特にファミコンは固い
990:名無しの挑戦状
15/11/01 12:08:31.11 BmbTtPuH.net
> なにごとですか想像しい
>
> なるほど、サイバーガジェットが熱暴走してゲームが止まる欠陥品レトロフリークを回収しないとな
>
> それは悪質ですなぁ
>
> かつて剣心は傀儡と戦ったとき
>
> 内部に小石を入れて動きを封じましたね
>
> 「痛みは危険を知らせる信号のようなもの、機械にはそれがない」みたいな台詞と一緒に
>
>
> 機械にも痛みを感じるのですよ、サイバーガジェットのサクラやってる社員くん
続きまだかね
991:名無しの挑戦状
15/11/01 12:08:38.77 lSGAuexX.net
接点復活剤なんて町のゲーム屋のレジ横に置いてあるだろ
それか友達の兄ちゃんが持ってるから貸してもらえ
992:名無しの挑戦状
15/11/01 12:10:02.66 0hamlEST.net
フライング購入者からレトロフリークの不具合報告が寄せられています。
─────────────
不具合報告その1 コネクターピン塑性変形
こちらは購入者ほぼ全員が抱える問題になりますのでこれから届く、購入する方は覚悟をしてください
カセット類のコネクタ部は平均10回の抜き差しが寿命と思って下さい
★被害報告の一例★
SFCの端子がめちゃくちゃ硬くて抜くたびに端子のピンが上に引っ張り出されてきてる どうしよう
URLリンク(i.imgur.com)
─────────────
不具合報告その2 熱暴走による電源強制オフ、発火の可能性
どなたも口を揃えて尋常ではない熱さと解釈できる内容のコメントを残しています。
★被害報告の一例★
3時間くらいかけてインストールと動作チェック行ってるけど
熱暴走なのかしらないけど恐ろしく熱くなって突然電源が落ちる
URLリンク(i.imgur.com)
─────────────
不具合報告その3 対応ソフト詐欺
結構な数のソフトが起動しない。サイバーガジェットが打ち出す宣伝文句がチョン並に誇大妄想
★被害報告の一例★
11機種9000タイトル以上のレトロゲームに対応 → 推定5割動作不可
不完全再現ソフトを含むと7割は何かしら問題があると推測される
URLリンク(i.imgur.com)
─────────────
不具合報告その4 遅延がある
やはりというべきか止む得ないと言うべきかは各自に任せるが
誇張ではない深刻なレベルの遅延が存在する模様
─────────────
993:名無しの挑戦状
15/11/01 12:11:40.54 K0VeFzEN.net
あははははは
社員の必死なレスを圧倒的物量の弾幕で迎撃するSTGやってるみたい
994:名無しの挑戦状
15/11/01 12:12:28.05 zbQiQQdR.net
ミシシッピバグる
ファミリーボクシングとファミリーテニスは起動するけどバグる
スーパーフォーメーションサッカー94がセレクト画面ちらつき
新鬼ヶ島がなぜか前編後編の表記が逆
今んとこ手持ちじゃこんなもんか
995:名無しの挑戦状
15/11/01 12:12:31.50 ROlTgVmH.net
接点復活剤=ホームセンター、ヨドバシCom、Amazon
無水エタノール=ドラッグストア、ヨドバシCom、Amazon
996:名無しの挑戦状
15/11/01 12:13:43.34 QHp0quoW.net
ごぶごぶスレに書き込む余裕すらないとはな
997:名無しの挑戦状
15/11/01 12:16:20.70 iVJfBSc/.net
> 不具合報告その3 対応ソフト詐欺
> 結構な数のソフトが起動しない。サイバーガジェットが打ち出す宣伝文句がチョン並に誇大妄想
> ★被害報告の一例★
> 11機種9000タイトル以上のレトロゲームに対応 → 推定5割動作不可
> 不完全再現ソフトを含むと7割は何かしら問題があると推測される
> URLリンク(i.imgur.com)
> ─────────────
> 推定5割動作不可
たしかにそんな気がする
998:名無しの挑戦状
15/11/01 12:17:07.78 ut5DI9av.net
※サイバーガジェット社員、休憩に入りました
午後一時から再開しますので
文句がある人は書き溜めておいてください
おそらく無視して社員同士でレスを繋げて流しますので
999:名無しの挑戦状
15/11/01 12:18:27.93 T4CFPsTp.net
>>973 友達いたらこんなとこに書き込んでないんだが・・・ >>977 さんくす、探してみるわ
1001:名無しの挑戦状
15/11/01 12:18:32.16 HdhL1sTN.net
カセットの抜き差しが固くて心配なら
赤ちゃん綿棒をハンマーで叩くか
ペンチで潰して本体側にグリス塗ると
カセットだけより軽くなるよ。
赤ちゃん綿棒を潰せばスポスポ塗れる。
1002:名無しの挑戦状
15/11/01 12:20:10.38 IrIfDBRr.net
無水エタノールって500mlしかないの?もっと少量で売ってない?
1003:名無しの挑戦状
15/11/01 12:20:40.64 SgFrdmUy.net
IDとキャラが一致してないな
端末間違えてるなコイツ
1004:名無しの挑戦状
15/11/01 12:22:14.60 HdhL1sTN.net
>>983
古い薬局とかにヨウチンみたいな
箱に入った瓶があるけど滅多に見ない。
1005:名無しの挑戦状
15/11/01 12:22:38.73 0hamlEST.net
フライング購入者からレトロフリークの不具合報告が寄せられています。
─────────────
不具合報告その1 コネクターピン塑性変形
こちらは購入者ほぼ全員が抱える問題になりますのでこれから届く、購入する方は覚悟をしてください
カセット類のコネクタ部は平均10回の抜き差しが寿命と思って下さい
★被害報告の一例★
SFCの端子がめちゃくちゃ硬くて抜くたびに端子のピンが上に引っ張り出されてきてる どうしよう
URLリンク(i.imgur.com)
─────────────
不具合報告その2 熱暴走による電源強制オフ、発火の可能性
どなたも口を揃えて尋常ではない熱さと解釈できる内容のコメントを残しています。
★被害報告の一例★
3時間くらいかけてインストールと動作チェック行ってるけど
熱暴走なのかしらないけど恐ろしく熱くなって突然電源が落ちる
URLリンク(i.imgur.com)
─────────────
不具合報告その3 対応ソフト詐欺
結構な数のソフトが起動しない。サイバーガジェットが打ち出す宣伝文句がチョン並に誇大妄想
★被害報告の一例★
11機種9000タイトル以上のレトロゲームに対応 → 推定5割動作不可
不完全再現ソフトを含むと7割は何かしら問題があると推測される
URLリンク(i.imgur.com)
─────────────
不具合報告その4 遅延がある
やはりというべきか止む得ないと言うべきかは各自に任せるが
誇張ではない深刻なレベルの遅延が存在する模様
─────────────
チョンニダごぶごぶスレで毎日のようにライセンス誹謗中傷
サイバーガジェット放火魔ネットサクラ欠陥在日朝鮮社員の
悪質なログ流し作業に負けず不具合報告どしどし書いてください
レトロン5とレトロフリークの製造元は同じ、グルw
1006:名無しの挑戦状
15/11/01 12:26:31.35 wXhs2oBG.net
無水エタノールや接点復活材はドンキなんかでも扱いがある
近所なら行ってみると良いだろう
1007:名無しの挑戦状
15/11/01 12:28:17.57 SMzeMC11.net
アマレコで読み込ませようにもエラーでどうにもならず。
設定どうすればよいのでしょうか・・
1008:名無しの挑戦状
15/11/01 12:32:42.16 1EBLUES1.net
落ち目の任天堂がゲームボーイ並みの強度でつくればいいんだよ、1万程度で
1009:名無しの挑戦状
15/11/01 12:33:31.84 DahBKI+k.net
4割動作不能くんは自分で試してくんないかな
1010:名無しの挑戦状
15/11/01 12:34:15.59 INXpDaN4.net
ハングルで落ち着いて
1011:名無しの挑戦状
15/11/01 12:36:18.78 5ONOHpK/.net
pceアベニューパッド6使用可能は嬉しいけどマルチタップはNGだと
ファイプロやボンバーマン4人対戦できないか
1012:名無しの挑戦状
15/11/01 12:36:22.33 JXl1RNZ2.net
あ、7割に増えてたわ(笑)
1013:名無しの挑戦状
15/11/01 12:36:38.37 +jaM6Eys.net
ソフトを取り込んだ事に満足してゲームをプレイする気が起きない。
1014:名無しの挑戦状
15/11/01 12:38:28.52 lp2b7QfX.net
>>923
ウチにあるやつは読めたで
1015:名無しの挑戦状
15/11/01 12:39:11.67 0d/9Q7PO.net
>>832
>レトロフリーク勉強用はこの動画
>
>URLリンク(youtu.be)
>
>他の動画も一通り視るべし
レトロフリークの勉強になる要素ゼロのクソ動画だな
ファミコンのソフトをちょっと紹介してるだけで、レトロフリーク全然関係無し
これを「レトロフリークの勉強になる」とか紹介してるお前、動画作った本人やろ
1016:名無しの挑戦状
15/11/01 12:39:29.71 KYztMPmJ.net
今のところ特にここがアカンってほどの不満は出んな
持ってるソフトに拠るんだろうけど
実況おしゃべりパロディウスがUnknounになったけど
スレ見たら他にもいるのね
現状じゃ対応してないんかな?
1017:名無しの挑戦状
15/11/01 12:40:02.46 WbsP/TG+.net
そんな社員の撹乱いらんねん
はよごぶごぶスレ書き込めよ
1018:名無しの挑戦状
15/11/01 12:43:30.48 zYB/xTPW.net
>>996
大した動画作れる能力うんぬん言ってるあたりマジで本人かもね
ニコ動にも同じの投稿してるしニコ生もやってるとか自己顕示欲の塊じゃないですかやだー
1019:名無しの挑戦状
15/11/01 12:44:02.43 7Ywj5mIr.net
Unknounでも動くものも有る
1020:名無しの挑戦状
15/11/01 12:44:07.03 IO9nD7l7.net
フライング購入者からレトロフリークの不具合報告が寄せられています。
─────────────
不具合報告その1 コネクターピン塑性変形
こちらは購入者ほぼ全員が抱える問題になりますのでこれから届く、購入する方は覚悟をしてください
カセット類のコネクタ部は平均10回の抜き差しが寿命と思って下さい
★被害報告の一例★
SFCの端子がめちゃくちゃ硬くて抜くたびに端子のピンが上に引っ張り出されてきてる どうしよう
URLリンク(i.imgur.com)
─────────────
不具合報告その2 熱暴走による電源強制オフ、発火の可能性
どなたも口を揃えて尋常ではない熱さと解釈できる内容のコメントを残しています。
★被害報告の一例★
3時間くらいかけてインストールと動作チェック行ってるけど
熱暴走なのかしらないけど恐ろしく熱くなって突然電源が落ちる
URLリンク(i.imgur.com)
─────────────
不具合報告その3 対応ソフト詐欺
結構な数のソフトが起動しない。サイバーガジェットが打ち出す宣伝文句がチョン並に誇大妄想
★被害報告の一例★
11機種9000タイトル以上のレトロゲームに対応 → 推定5割動作不可
不完全再現ソフトを含むと7割は何かしら問題があると推測される
URLリンク(i.imgur.com)
─────────────
不具合報告その4 遅延がある
やはりというべきか止む得ないと言うべきかは各自に任せるが
誇張ではない深刻なレベルの遅延が存在する模様
─────────────
チョンニダごぶごぶスレで毎日のようにライセンス誹謗中傷
サイバーガジェット放火魔ネットサクラ欠陥在日朝鮮社員の
悪質なログ流し作業に負けず不具合報告どしどし書いてください
レトロン5とレトロフリークの製造元は同じ、グルw
1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています