ロマサガ3 part56 [転載禁止](c)2ch.netat RETRO2
ロマサガ3 part56 [転載禁止](c)2ch.net - 暇つぶし2ch207:名無しの挑戦状
15/10/12 08:10:14.87 eMkctEZV.net
昨日擁護した奴らはちゃんと構って褒めて相手してやれよ?

208:名無しの挑戦状
15/10/12 08:58:48.62 +Zn3Gv9i.net
>>204
攻略サイトなんてみたらつまんなくなる

209:名無しの挑戦状
15/10/12 09:07:26.73 ewza97Ky.net
テンプレぐらい読めよ

210:名無しの挑戦状
15/10/12 09:27:26.91 +Zn3Gv9i.net
>>207
テンプレなんてみたらつまんなくなる
冗談はさておき
・こんなスレで質問するよりテンプレにあるサイトを一通り見るほうがずっと建設的です
質問なんてしてないんですが?

211:名無しの挑戦状
15/10/12 09:51:58.66 QcPkuIgg.net
キック系の


212:技ってつかわないよな なぁ、みんな(∩´∀`∩)



213:名無しの挑戦状
15/10/12 10:34:43.25 sle6/vSG.net
>>209
流星蹴りの命中率の低さは泣ける

214:名無しの挑戦状
15/10/12 12:39:25.92 5CugkQul.net
お姉さま、アレを使うわ

215:名無しの挑戦状
15/10/12 12:45:45.45 d7C2lozr.net
よろしくてよ

216:名無しの挑戦状
15/10/12 13:34:07.43 iJWBqQjN.net
中盤くらいなら稲妻キックつかったような

217:名無しの挑戦状
15/10/12 14:03:33.30 l3FVFLX1.net
稲妻キックは使ったなー
エレンさんがピコーンして以来体術バカになった初プレイ

218:名無しの挑戦状
15/10/12 16:52:03.12 xUMK28QM.net
タイガーブレイクはパンチ系?

219:名無しの挑戦状
15/10/12 17:32:38.51 XhTg78jf.net
レイズナーの必殺技的なものかと

220:名無しの挑戦状
15/10/12 18:27:34.15 Zee5AOJb.net
タイブレと活殺破邪法、錬気拳は気功系じゃね。

221:名無しの挑戦状
15/10/12 18:46:10.94 hBUSFF5G.net
>>211>>212
カーソン姉妹乙

222:名無しの挑戦状
15/10/12 19:59:04.71 A7j6OLyg.net
体術は大きく分けてパンチ系 キック系 投げ技系だと思ってた

223:名無しの挑戦状
15/10/12 20:16:38.15 ewza97Ky.net
その3つだと集気法はどうするつもりだったんだね

224:名無しの挑戦状
15/10/12 20:25:38.03 4J5pM7Kb.net
気功はパンチ系に準ずるものだと思ってたけど

225:名無しの挑戦状
15/10/12 21:03:05.79 eMkctEZV.net
パンチ キック 投げ 気孔
派生見てると主にこの四つで区分けされてるっぽく見える
まあ違うかもしれんが

226:名無しの挑戦状
15/10/13 07:13:19.97 jTPgUzMt.net
タイガーブレイクはFF6のマッシュも使うけど明らかに飛び膝蹴り

227:名無しの挑戦状
15/10/13 10:17:46.21 FQR5wrym.net
気功系の技ってぶっちゃけ魔法だよな

228:名無しの挑戦状
15/10/13 10:42:30.16 0zYPVMBA.net
ということは集気、活殺、練気、タイガーは体術縛り違反だった…?

229:名無しの挑戦状
15/10/13 10:50:26.67 l+tSHK5T.net
>>225
体術縛り一人旅でその技を封印したらきつそうだな

230:名無しの挑戦状
15/10/13 11:02:53.38 wQxNzMy0.net
龍神烈火拳「ついに俺の出番か」

231:名無しの挑戦状
15/10/13 11:25:41.46 DhaF9075.net
ペルソナ「ガタッ」

232:名無しの挑戦状
15/10/13 12:17:28.15 mq2UkyX6.net
短勁も気を使ってそうだが、あれはパンチ系か。

233:名無しの挑戦状
15/10/13 15:29:09.98 SLpjzZeh.net
つーかそもそも、閃き派生を確認したいってこっちゃないの
パンチ⇒短勁⇒練気拳⇒タイガー、って書いてあげればよかったのでは

234:名無しの挑戦状
15/10/13 19:08:52.59 3mnVlpnL.net
タイガー初めて閃いたときは声出したわ

235:名無しの挑戦状
15/10/13 19:14:05.46 Ggs+CDoH.net
タイガーはエンディングでも出ないからガチ幻技だったわ

236:名無しの挑戦状
15/10/13 20:02:25.82 9SPbqXql.net
カタリナのタイガーブレイクを顔面にくらいたい

237:名無しの挑戦状
15/10/14 03:20:58.76 Fy8XV7xA.net
人外パーティーほんとおもしろい
町人は普通に会話してるが、
人間サイズのザリガニとか動くゆきだるまとか見たら卒倒するだろ普通はw

238:名無しの挑戦状
15/10/14 04:23:55.03 +g77NDO4.net
サガの世界だし、多少はね?

239:名無しの挑戦状
15/10/14 06:47:07.78 agcd6hOz.net
ちょっと外れに行けば似たようなモンスターがうろうろしてんじゃん

240:名無しの挑戦状
15/10/14 11:57:42.24 8rVCyD/5.net
がいこつ の にく がおちている
たべますか?
にア はい
いいえ

241:名無しの挑戦状
15/10/14 13:25:04.37 eBdxfHh8.net
エビや象や雪だるまの姿をした敵はいないけど、ほぼ同じ姿の敵がいる妖精さんはややこしいことになりそうな気もする。

242:名無しの挑戦状
15/10/14 13:26:24.32 GQXiuyM0.net
ラットフィーバー

243:名無しの挑戦状
15/10/14 14:35:59.96 qYjJbvFm.net
何故に妖精さんが脳筋キャラなステータス設定なのか未だに謎だ…
なんか理由あんのかな

244:名無しの挑戦状
15/10/14 16:14:10.97 OUtaB9Is.net
ユリアンが意志力高いゲームですしw

245:名無しの挑戦状
15/10/14 17:41:02.24 C3jrPDFq.net
ユリアンの意志力なめるなよ

246:名無しの挑戦状
15/10/14 18:41:26.42 GwNMTwQO.net
高校生男子の性欲ナメんなよみたいなもんか

247:名無しの挑戦状
15/10/14 18:43:10.32 0UqiVGBQ.net
あの有名ゲーム(パソコン版)を元にしたんじゃないかなあ?
妖精は最初非力だが、成長させてしまえばどんな種族も同じ能力値まで上がるので関係なくなる
加えて序盤は魔法偏重ゲーなので妖精は非常に重宝される
結果、終盤では敵を殴りまくる妖精が多数誕生するという

248:名無しの挑戦状
15/10/14 19:20:30.24 RywZ+LJo.net
単に今までのテンプレな妖精像からの脱却をしてみたかったんじゃ

249:名無しの挑戦状
15/10/14 23:38:09.45 t2XP7yrV.net
妖精は弓使いっぽくしよう
→命中率高いほうがいいな 腕力UP
→威力高いほうがいいな 器用さUP
→素早さも絶対あるよな 素早さUP
こんな感じでしょう

250:名無しの挑戦状
15/10/15 00:03:50.65 G1u43ABp.net
「ギャップ萌え~」
絶対こうだろ

251:名無しの挑戦状
15/10/15 00:19:01.37 eHeqOv0h.net
エビとババアより魅力の低いようせいたんなんて認めない

252:名無しの挑戦状
15/10/15 00:41:35.88 9m+UVxJB.net
シリーズで敵用グラフィックのある仲間ってウンディーネだけ?

253:名無しの挑戦状
15/10/15 00:56:45.00 FXRJhKmQ.net
>>249
だな!

254:名無しの挑戦状
15/10/15 01:35:57.51 besyTGjI.net
>>249
期間限定だが、1のヘイト

255:名無しの挑戦状
15/10/15 02:51:01.72 28DrWfeP.net
仲間用のグラもあるってことならシェラハとデスもあったな

256:名無しの挑戦状
15/10/15 08:37:40.05 LcByuaDn.net
デブの方が素早いロビンとか、河津は意外性が好きなんだろ

257:名無しの挑戦状
15/10/15 11:36:16.62 +ed6c6hQ.net
女性、人外に関してはデフォのステ振りは極端だよな。男キャラでステ話題って意思力(笑)以外あんまり出ない

258:名無しの挑戦状
15/10/15 12:51:10.52 VybAbcc9.net
ブラックはもっと強くてもよかった

259:名無しの挑戦状
15/10/15 14:13:25.30 81E3QjrY.net
ブラックって実は意志力野郎なんだけど
ハーマン時代がネタにされることが多いから意志力では煽られない印象

260:名無しの挑戦状
15/10/15 14:20:37.28 w/lieTI8.net
意志力が高いってのが行動からも分かるし、他のパラも結構高いからな

261:名無しの挑戦状
15/10/15 14:59:35.90 1j8ZIia3.net
でも中途半端で結局使わないんだよな
蒼龍も使うのそうだけでいいし

262:名無しの挑戦状
15/10/15 17:47:39.09 QWI8OlJ/.net
「別に、そんな・・・・」
これで意志力が高い奴もいるわけだが

263:名無しの挑戦状
15/10/15 19:05:32.25 WWA6C6V3.net
意志力が高いのと
人の話聞かず我を通すのじゃ別物でしょ

264:名無しの挑戦状
15/10/15 19:13:16.67 XCNeI/kX.net
ブラックは地術2つ付けられるせいもあってかウチじゃサポート要員と化してる

265:名無しの挑戦状
15/10/15 19:34:28.33 2twdwXbx.net
龍神使ってかめこうら割りとかしてるわ

266:名無しの挑戦状
15/10/15 19:50:46.30 Z1mgPiWu.net
ブラックはそれなりに強いよねぇ
初回プレイでハーマンを外したくてわざと殺したのは俺だけだろうか・・・

267:名無しの挑戦状
15/10/15 21:10:53.40 eHeqOv0h.net
王家の指輪装備させたまま殺したぜ

268:名無しの挑戦状
15/10/15 21:18:02.04 yf/jh6J


269:k.net



270:名無しの挑戦状
15/10/16 00:55:39.73 zQSNN8c3.net
詩人はサブキャラだから加入枠を一つ潰す分、ある意味ユリアン以上に仲間にしづらい
(メインキャラは仲間にしようがしまいが最初からカウント済み)
ブラックは結構重宝してるな
何度でも再加入できるし地味に器用さ高いし、
誰かさんの上位互換的ポジションに思える(閃きタイプは違うけど)

271:名無しの挑戦状
15/10/16 09:44:51.45 kqz0Df6+.net
ブラックは器用貧乏のイメージしかない

272:名無しの挑戦状
15/10/16 12:24:58.06 rXuslA5V.net
ホークや武装商戦団が素早いキャラクタやクラスだったから、その系譜のブラックも素早いとなんとなく期待してたのだが、特にそういうことはなかった。

273:名無しの挑戦状
15/10/16 17:38:35.23 ewD9peQl.net
詩人は仲間にして活用してみるとそこそこ使えるんだけどね
「自由に外せない」って制約で邪険にされてるだけな気がする

274:名無しの挑戦状
15/10/16 17:48:02.40 zlkxJ8ve.net
まぁ自由度を謳っているゲームで自由が制限されるのはそれだけで叩く対象だろうな
初見プレイって印象に残るし、そん時はだいたいのプレイヤーがタチアナ詩人ハーマンにハメられるだろうし

275:名無しの挑戦状
15/10/16 17:59:24.99 Z5REAXVX.net
>>270
ど、どうして俺の初プレイメンバーを知っている!?

276:名無しの挑戦状
15/10/16 19:18:51.17 GGb35+SL.net
初見プレイだと一気にマップ広げたりしないから、
リブロフ行くまでタチアナ外せることも知らなかったしな
ええ、私もタチアナと詩人に騙された口ですとも

277:名無しの挑戦状
15/10/16 19:33:31.74 8h2Zp3Js.net
それで外し方知った時には結構成長してるとw
ロマサガの初回プレイは罠だらけ

278:名無しの挑戦状
15/10/16 19:46:43.02 Z5REAXVX.net
まさしくそれだわ
詩人さんもタチアナも主力になってたしもう踏ん切った
ノーラ開発に回して仲間に再加入できなくて絶望したりもした

279:名無しの挑戦状
15/10/16 20:10:34.55 pIGV+knM.net
ハーマンはlp0にして外した?のは覚えてる

280:名無しの挑戦状
15/10/16 20:30:09.08 PYoUE2/r.net
黒髪縛りならブラックを入れたい
但しハーマンは不可

281:名無しの挑戦状
15/10/16 22:50:30.42 jOXiUwrS.net
ハーマンは白髪だからな・・・
俺も初回では詩人とタチアナは仲間にした
最初やった人は結構そういう人多いはず

282:名無しの挑戦状
15/10/16 23:09:33.87 Jp+JgRoI.net
初プレイはエレン主人公の戦斧の破壊力に惚れた

283:名無しの挑戦状
15/10/17 02:03:36.63 T9lY8kc1.net
初プレイのエレンはマキ割りダイナミック止まり
こうゆうプレイヤー多いはず

284:名無しの挑戦状
15/10/17 06:58:50.76 y7FrrgKH.net
考えてみると2って会ってすぐ仲間になってくれる奴がいないな

285:名無しの挑戦状
15/10/17 07:27:19.28 ZRp//jh9.net
アマゾネスとかイーリスとかいるだろ

286:名無しの挑戦状
15/10/17 11:22:19.90 JZjrdzKQ.net
結局主人公以外の4人ってハリードようせいウォードノーラで固定になるんかね
竜鱗の剣×3とスマウグ×3でバグレベルアップ使って
6人目はトーマスかミカエルで固定だろうしな

287:名無しの挑戦状
15/10/17 11:44:44.28 T9lY8kc1.net
そんなつまらんパーティーは嫌だ

288:名無しの挑戦状
15/10/17 11:57:04.92 Bu2f9OyV.net
小剣でやる黄龍剣に興奮した思い出

289:名無しの挑戦状
15/10/17 13:54:22.58 KCkLXEkS.net
>>282
細ロビンは?

290:名無しの挑戦状
15/10/17 14:40:02.26 JZjrdzKQ.net
>>282
あ、間違えた!ノーラじゃねーや細ロビン
それが正解です

291:名無しの挑戦状
15/10/17 16:05:08.29 rjkNEyM7.net
うぜえ

292:名無しの挑戦状
15/10/17 20:12:25.91 w8L


293:XfDFW.net



294:名無しの挑戦状
15/10/17 20:15:41.35 ZRp//jh9.net
不思議なのだ

295:名無しの挑戦状
15/10/17 21:05:35.78 FxKcuB2N.net
鼻やらLPやらアドバンテージあるからねぇ

296:名無しの挑戦状
15/10/17 21:34:22.30 WdsZT6ut.net
人外は何か叩けない
人間の出来損ないはフルボッコにするけど
人間が死ぬシーンより動物が死ぬシーンの方が悲しくなるのと似た現象だな

297:名無しの挑戦状
15/10/17 22:32:24.62 I54YCBK8.net
ぞうは低すぎる素早さを考慮しても最強キャラだし

298:名無しの挑戦状
15/10/17 23:23:43.25 f2UNLjXu.net
剣と大剣の違いがわからん
ハリードを剣使いにしたいんだが剣と大剣は別物だよな?

299:名無しの挑戦状
15/10/17 23:36:56.01 AIKqs2Xl.net
人外はゆきだるま以外はガチ勢だからな
ゆきだるま以外は加入条件が初見殺しだし、性能もそれ考慮した感じにしたんだろ

300:名無しの挑戦状
15/10/17 23:41:36.73 XatwmbGQ.net
ぞうと伯爵はとにかく、エビと妖精はストーリー上で仲間になるし、
初見ならとりあえず話しかけるから分かるだろ

301:名無しの挑戦状
15/10/17 23:43:28.13 sKVQCBfc.net
ゆきだるまが一番初見殺しだろ
オーロラなんて待ってられるかよ

302:名無しの挑戦状
15/10/17 23:54:49.04 aBimwWYb.net
久しぶりにサラでプレイしたら敵のお供レベがなぜか高い。少年入れているから?
ノーラ開発に回しちゃった

303:名無しの挑戦状
15/10/18 01:03:52.46 +FaJnwLx.net
モンスター進行度+8を連続で引いたんだろ

304:名無しの挑戦状
15/10/18 02:22:06.73 6Fm/sfRY.net
ゆきだるまは毎回パーティに入れてるな

305:名無しの挑戦状
15/10/18 03:28:30.98 docPpKy0.net
ぞう いつまで寝てるのこいつ
レオニード ヤミー怖い。聖杯使い道分からんし倉庫行きな
ロブスター 島無くなってた。ていうか微妙に隠れてんじゃねぇよ
ゆきだるま オーロラが出るわ→どこに?
ようせい 宿屋泊まるのか…
当時小学生だった俺は見事に全員仲間にできなかったw
火術要塞は偶然たどり着いた

306:名無しの挑戦状
15/10/18 05:48:56.72 O5lqt8lX.net
要塞って偶然でもたどり着けるんだ
知らなかった
リアフレに攻略本無しで教えてた時にショーがいつまでも出ないから途中で投げられてしまった
ちな、レオニートは仲間にしてすぐ使いづらいと感じてリセットした
ぞうさんは仕様わかってなくて素早さひくっ!で即ry
雪だるまは永久氷晶を固定装備にするのが嫌で仲間にしてない(勿体無い病で使ってないけど)
妖精は仲間にできんのしらんかった
エビはハサミつええ!してた
おかげで老師に人質にとられたわ

307:名無しの挑戦状
15/10/18 08:01:04.53 acZ8X87E.net
・ようせい→普通に何やらせても強い
・ボストン→銀の手ハサミ24倍
・レオニード→仕込み杖防具装備バグで無敵の防御力を得られる
・ゆきだるま→同じく仕込み杖防具装備バグ可能/素早さが0になる為ゆきだるまの方がいいかもしれない
・ぞう→竜槍スマウグと龍神降臨の真の使い手

308:名無しの挑戦状
15/10/18 09:11:27.39 +oZjUPMC.net
初プレイか…
ユリアンを主人公にエレン、ハリード、ウンディーネ、サラ、控え少年だったな
勿論クリア出来なかった

309:名無しの挑戦状
15/10/18 09:48:05.86 /Dmawiq5.net
>>302
仕込み杖バグって知らんかったわ~レオニードの見方が変わった…

310:名無しの挑戦状
15/10/18 09:54:51.46 O5lqt8lX.net
俺も↑の書き込み見て調べて知ったわ
改造とか振り逃げ関連見ると思うけど、ここまでバグやいじり甲斐のあるゲーム聞いたことないわ(褒め言葉)

311:名無しの挑戦状
15/10/18 10:15:19.88 NFQDZ6Cc.net
レオニードはなぁ・・・ 最初らへんこそ苦労して仲間になって軒並み高い武器レベル
宵闇の防御力 高いHP666と心躍って戦わせてたら
回復術効かない サンシャインとか食らうとキシャァって効果音出しながら即死ぬ
HP上がるの遅いと 子供ながらにガッカリした思い出が。

312:名無しの挑戦状
15/10/18 10:35:57.54 sL7bUsO4.net
ロマサガ2みたく固有装備枠が5つ目の欄とかだったらタチアナとかかなり強かったんだろうな
人外組がもっとやばくなるけど

313:名無しの挑戦状
15/10/18 11:54:33.17 /Dmawiq5.net
>>307
確かに
まぁホーリオーダーは聖騎士の盾が後半邪魔にはなるけども

314:名無しの挑戦状
15/10/18 12:15:17.89 acZ8X87E.net
>>304-305
因みに自分が仕込み杖バグを色々と試して、
装備できるのが確認できたのはレオニードとゆきだるまだけだった
全キャラで試した訳では無いのでまだ可能なキャラクターがいるかもしれない
レオニードは素早いので、正直ちょっと勿体ない気もする裏技だが、
ゆきだるまにはうってつけだと思う

315:名無しの挑戦状
15/10/18 12:18:44.55 F/5xg8TF.net
>>307,308 それ込みの調整するに決まってる

316:名無しの挑戦状
15/10/18 16:00:30.08 SCTSd0G9.net
極意化にも武器ごとに上限ってあるの?
技ポイントによるやりやすさとかはカエルにのってたんだけど

317:名無しの挑戦状
15/10/18 17:17:11.28 6QYExeOM.net
まず極意化の上限って何だよ

318:名無しの挑戦状
15/10/18 19:34:52.15 SCTSd0G9.net
登録数のことです…

319:名無しの挑戦状
15/10/18 19:45:17.95 kJ+Fm3A9.net
登録数?
各武器毎に極意化できる技の数に限りがあると思ってるとか?

320:名無しの挑戦状
15/10/18 19:55:05.30 HDcWCKG9.net
一度の戦闘で極意化できるのは4つまでだが
全部の数に限りはない

321:名無しの挑戦状
15/10/18 20:48:04.70 SCTSd0G9.net
>>314
そのとおりでした、いつまでたってもトーマスにWPの低いチャージを極意化してもらえないもので勘違いしてました
狂人の皆さんを見習って頑張ります

322:名無しの挑戦状
15/10/18 22:35:50.65 docPpKy0.net
なかなか極意化できない時はロアリングナイト先生と永遠に戦ってるわ

323:名無しの挑戦状
15/10/18 23:50:28.65 ie5QX04g.net
>>316
馬鹿な上に失礼な奴だなお前

324:名無しの挑戦状
15/10/19 01:37:01.50 YhUq9yzu.net
>>316
極意は技を選択した時点で決定されてるから
エミュとかでやるなら行動決定前にセーブしないといかんよ

325:名無しの挑戦状
15/10/19 02:44:58.49 LM/m4EEJ.net
狂人ってここと2スレで暴れてるあいつの事か?

326:名無しの挑戦状
15/10/19 08:57:12.19 0EZpgEp1.net
スルーしよう

327:名無しの挑戦状
15/10/19 10:30:28.72 yyFfyxSr.net
シャドーサーバントで2回行動してるときって地相の判定も2回ある?

328:名無しの挑戦状
15/10/19 11:21:37.39 3rid4dWc.net
シャールの人気のなさは異常

329:名無しの挑戦状
15/10/19 12:09:30.22 nE7Zk8eS.net
シャールかっこいいと思うけどな

330:名無しの挑戦状
15/10/19 13:02:15.32 lwUHL9ef.net
最強の朱鳥術ならばシャドサで地相判定4回

331:名無しの挑戦状
15/10/19 13:36:06.15 EsZLO0Kb.net
このスレではよく話題に挙がるし使ってる人いるじゃん
俺は使わんけどあんな白シャツ銀の手野郎

332:名無しの挑戦状
15/10/19 14:46:43.18 jioXzSKA.net
銀の手シャールはステ自体は悪く無いんだが銀の手使うのと
二回攻撃無いのに防具枠ひとつ潰すのがな
ただ隠し要素的でロマンはある

333:名無しの挑戦状
15/10/19 15:34:27.36 ZFhXUb6d.net
シャールはコマンダーモードで勝手に術を使って王冠を自分から消すのが困る。

334:名無しの挑戦状
15/10/19 15:37:52.27 21ul3rU9.net
>>320
いえ、そんなくだらないことをわざわざ書き込むあなたみたいな人のことです

335:名無しの挑戦状
15/10/19 16:34:20.34 9hegCvGV.net
術一人旅だとシロガネのテはシャールに装備させてポイーやで

336:名無しの挑戦状
15/10/19 18:03:47.66 jusS1L7x.net
シャールのやる気無さがなぁ(服装見ながら)

337:名無しの挑戦状
15/10/19 18:30:25.82 ocSpMW7o.net
シャールは態度も何か尊大な感じなので気にくわん

338:名無しの挑戦状
15/10/19 18:39:07.78 WrpSTPd5.net
シャールのお陰でラクダシャツなる物を初めて知ったよ

339:名無しの挑戦状
15/10/19 19:48:49.32 SO0VcYjA.net
片腕の筋切られてるから服を自由に選べないんだろう
特にボタン系はキツいし、片腕に力ほとんど入らないなら羽織るだけでもなかなかしんどい
まさか仕える相手のミューズ様に手伝ってもらうわけにもいかんしな

340:名無しの挑戦状
15/10/19 20:27:12.79 ZEO51tkH.net
初プレイの時銀の小手はシャールにずっとつけっぱだったから二刀流とか気付かなかったよ

341:名無しの挑戦状
15/10/19 22:37:10.22 ZElcEHJ6.net
おれは初回で銀の手をエレンに渡して何故か二刀流が出たからアレ?って思ったよ。
でも、りゆうが銀の手だってわからなかった。
武器を一つじゃなくて二つ持たせればいいのか?エレンの固有攻撃なのか?熟練のなせる業なのか?
そんな、ドアホな考えばかり浮かんだ。

342:名無しの挑戦状
15/10/19 22:46:03.84 3rid4dWc.net
夢の中で育成してたらシャールもつよくなっちゃって

343:名無しの挑戦状
15/10/19 23:41:15.15 ocSpMW7o.net
夢みる宝石を手に入れるためにバクの体当たりでペチャンコにされる
それがシャール最大の仕事

344:名無しの挑戦状
15/10/20 01:26:39.53 MYtgaZjV.net
>>334
飼い犬なら仕える相手のご主人様に服を着せてもらってるだろ?

345:名無しの挑戦状
15/10/20 01:27:34.22 J39Bp7lY.net
シャールのポーズがなんかむかつく

346:名無しの挑戦状
15/10/20 01:39:07.81 CwapoNL9.net
暇できたからスーファミ引っ張り出して中古屋でみつけたロマサガ3初プレイだ!
ロマサガ1と2はやったけどこれだけは触った事無いから楽しみ

347:名無しの挑戦状
15/10/20 02:02:06.42 lDvX71Gj.net
何か最近新人多くね?

348:名無しの挑戦状
15/10/20 07:04:07.35 cDiRD6CK.net
お嬢様に屈強な色男が仕えてたらそりゃオタが嫉妬するわ

349:名無しの挑戦状
15/10/20 07:09:49.49 GMoXj13z.net
屈強じゃない色男が仕えてても嫉妬するんだろ

350:名無しの挑戦状
15/10/20 07:53:43.23 lsZlyOzd.net
つまり・・・・男じゃダメだったんだっ!

351:名無しの挑戦状
15/10/20 08:02:54.57 PiFSZIMn.net
夢の中でバク狩り→氷湖のドラゴンルーラーでスマウグドロップ狙いつつ強化
強化はいつもこのパターン

352:名無しの挑戦状
15/10/20 08:40:15.98 RjwdamKg.net
氷銀河だろ

353:名無しの挑戦状
15/10/20 08:58:38.28 aLMI0Fea.net
白ルーラーは短時間で安定して狩りたいから放置プレイ

354:名無しの挑戦状
15/10/20 09:55:19.27 PgmYpoW5.net
スマウグ面倒だしフランシスカのヨーヨーや
Lv七星剣や竜鱗の剣で分身剣でいいや

355:名無しの挑戦状
15/10/20 09:59:09.68 5xJpiOns.net
『状況再現をすれば明王に会う事自体は簡単に出来る様になります。』
って二日やってまだ一匹も明王が出てこないんだけど
これじゃ再現もくそも無いよ・・・助けて

356:名無しの挑戦状
15/10/20 10:40:18.80 PiFSZIMn.net
このスレ見てるとロアリングナイトで強化する人が多いから
バクよりそっちでやってみようかな
バクはシャールが微妙に邪魔

357:名無しの挑戦状
15/10/20 11:41:07.89 HCccaKNy.net
夢の中はフルメンバーで入れないのが難点だなあ
バクの涙で簡単に回復できるのはいいんだが

358:名無しの挑戦状
15/10/20 15:13:47.48 EFCZ2GQ1.net
久々にプレイしてたらトレードやる前にマクシムスやってしまってオワタ

359:名無しの挑戦状
15/10/20 17:00:28.54 bhw2/Rbg.net
螢惑なしモニカ一人旅
HP387 JP85 蒼龍26 月25
いまだアビスゲート1つも閉じれず
サラだったらすでに2つは閉じてる頃だなぁ

360:名無しの挑戦状
15/10/20 17:26:43.25 lDvX71Gj.net
がんばれww

361:名無しの挑戦状
15/10/20 17:28:26.85 zjpIpZN7.net
明王は出ないとかは本当に五時間くらい戦い続けても出ないから

362:名無しの挑戦状
15/10/20 17:41:40.52 EFCZ2GQ1.net
銀の手持たせても二刀流にならん

363:名無しの挑戦状
15/10/20 18:51:34.61 Huu1RwJT.net
片手武器限定、盾も外さないとダメだぞ

364:名無しの挑戦状
15/10/20 20:02:49.71 VwTFCPh2.net
>>357
1.キャラがシャール以外
2.片手武器を2本装備、両手武器は持たない (特例としてボストンは体術が片手武器扱い)
3.ぞう以外のキャラは盾、ガーターを装備しない
4.戦闘中に片手武器の基本技・通常技(カウンター以外)を選択

365:名無しの挑戦状
15/10/20 20:48:51.84 5xJpiOns.net
>>357
魔王の盾だけは例外で、二刀流中に装備しても発動するよ

366:名無しの挑戦状
15/10/20 22:30:59.44 AOx4Yjr4.net
エレンに銀の手と魔王シリーズもたせてキックするの割とコスパよくてすき

367:名無しの挑戦状
15/10/20 23:10:28.24 EFCZ2GQ1.net
ここの人たち本当に優しいありがとう

368:名無しの挑戦状
15/10/20 23:26:59.87 ZsPoGih9.net
俺の初プレイ時は必殺のまき割りダイナミックな魔王エレンだった
WP尽きる前に最後っ屁に弱いファイナルストライク
……なんというか色々と知識が無かった

369:名無しの挑戦状
15/10/20 23:39:38.31 PhFRauQQ.net
俺はなぜかウンディーネが斧振り回してた
真四魔に気付かなくてラスボスに勝てなかったな

370:名無しの挑戦状
15/10/21 00:14:49.95 TdmbN5hh.net
銀の手でフランシスカと魔王の斧でヨーヨー
オマケに魔王の盾と魔王の鎧もつけたノーラさん

371:名無しの挑戦状
15/10/21 01:12:09.30 6k4WG4Oz.net
ノーラかリンリンしかラウンドスライサーを閃いた記憶がない。

372:名無しの挑戦状
15/10/21 01:13:13.10 qGQLfeDa.net
破壊するものまでのラスダンの一直線っぷりはFF3の闇の世界に通じるものがある
そういやどっちも3だし幹部が四体いてラスボスの容姿もゴツい西洋風のおばさんで共通してるな

373:名無しの挑戦状
15/10/21 01:51:29.25 O7o+vCjG.net
>>366
ようせいが楽だよ

374:名無しの挑戦状
15/10/21 11:38:29.44 Wcz6W8qc.net
そもそもラウンドスライサーの閃きレベルが41やから
アスラとかレベル32~3以上の相手じゃないと閃けないほうが原因だと思うよ

375:名無しの挑戦状
15/10/21 18:48:36.94 hrtnjEbF.net
ラウンドスライサーよりタイガーブレイクつかうことのが多いな

376:名無しの挑戦状
15/10/21 20:11:03.32 cpwph3Z7.net
分身剣とヨーヨーは意図的に使わないけどラウスラとオービットボーラはロマン枠としてパーティーに1人は使わせる

377:名無しの挑戦状
15/10/21 21:19:40.03 sJBeiKS5.net
無双三段は2から進化したのか退化したのか

378:名無しの挑戦状
15/10/21 22:05:36.08 w9BvrKZi.net
ナブラは退化したよな

379:名無しの挑戦状
15/10/21 22:42:53.86 F+OkXrlF.net
陣形技で唯一役に立つナブラさんになんてことを

380:名無しの挑戦状
15/10/21 23:42:58.82 0jT0ott/.net
龍陣で妖精が咢の位置で二番手に象神降臨したゾウというイマイチな実用性の陣形好き

381:名無しの挑戦状
15/10/22 00:26:26.76 ETr0OTGL.net
象の神…なんかシヴァトライアングルくらってら即死しそうだな

382:名無しの挑戦状
15/10/22 07:34:56.71 yeJ7j+Hx.net
ぞうは くびをはねられた

383:名無しの挑戦状
15/10/22 08:05:42.94 96IVn8Cp.net
ナブラは一人でできるだろー

384:名無しの挑戦状
15/10/22 08:40:42.70 Wdm+NCjG.net
攻略本みたときマジで一人でできるだろって思ったw
そのあとビューネイが超高速ナブラを打ってきて戦慄した

385:名無しの挑戦状
15/10/22 13:17:49.49 J6vqbTYh.net
ナブラと千手観音とギャラクシーとクリムゾンフレアは陣形技になって使いものにならなくなったのが残念だった。
三人が攻撃して最大ダメージ9999って全然少ねーよ。なんで五桁ダメージ出せねえんだよ。

386:名無しの挑戦状
15/10/22 16:52:23.50 NKW8/koI.net
>>376
首をはねられたのはシヴァさんの息子ガネーシャさんで
そこにゾウの首をはめただけでしょ?

387:名無しの挑戦状
15/10/22 19:03:58.51 uo34HE/I.net
なぜか何度プレイしても主人公はハリードかカタリナにしちゃう

388:名無しの挑戦状
15/10/22 20:53:09.83 pnIlk3X0.net
初めから強いし俺もその二人だわ
ミカエル?ああ、身ぐるみ剥がされ裸の王様してますよ

389:名無しの挑戦状
15/10/22 20:55:28.05 kc8XA3DA.net
>>382
おれはそれにエレンを加えたローテ。1のときもホーク、シフのローテだったな。

390:名無しの挑戦状
15/10/22 20:58:19.46 W2Ql6ZGQ.net
オープニングこなしてミカエルが一人一人たたえてくれるじゃん、そのとき兄貴と一緒に
『こいつ裸なのに何偉そうなんw』って笑ってた
ハリードカタリナと戦うときに一瞬で落ちるミカエルさんカッケーっす

391:名無しの挑戦状
15/10/22 21:09:46.57 v/O7MJZV.net
ハリードで始めて諸王の都を出した後に振り逃げDするのが俺のやり方

392:名無しの挑戦状
15/10/23 03:16:56.71 K5Bb5fq2.net
>>385
それぐらい肝が据わっていないと
おとり作戦で「お前の母ちゃん、デ~ベソ~!」とはとても叫べないだろうからねw

393:名無しの挑戦状
15/10/23 07:13:31.42 Hbx2cDep.net
指揮官は全員母親思い

394:名無しの挑戦状
15/10/23 08:39:17.98 A0YOl/zR.net
シルティークくらい着せてあげればいいのに

395:名無しの挑戦状
15/10/23 08:44:43.63 tMQ6YrDJ.net
ミカエル様の魅力が下がってしまう
裸より低い魅力って
いや、裸の魅力が高い?(困惑)

396:名無しの挑戦状
15/10/23 15:19:51.77 VUDAkR9U.net
初期装備
開発おいしいです
タチアナ?哀れな娘だ
ステも一応全体的には高め
ミカエルは優遇されすぎて逆に使わない
使うぐらいならモニカ様で脳筋体術旅する

397:名無しの挑戦状
15/10/23 17:53:09.08 Hbx2cDep.net
ミカエル様は銀行使えないから一番貧乏なんだよな

398:名無しの挑戦状
15/10/23 21:08:05.33 aqOdQPaO.net
ユリアンやエレンももう少し専用イベがあればよかったね

399:名無しの挑戦状
15/10/23 21:46:24.88 schCvNeS.net
エレンがランスにいた理由を、だな

400:名無しの挑戦状
15/10/23 21:59:36.24 eGra7ECn.net
ハリードのカムシーン♂にヒイヒイいわされて…

401:名無しの挑戦状
15/10/23 22:40:26.56 V3btsxic.net
それで泣きつくように『ユリアン!』って駆け寄ってきたのか

402:名無しの挑戦状
15/10/23 22:42:59.22 v0vGgGaN.net
分身技禁止にしても大剣使うメリットねえなぁ
ブルクラッシュまでは強い�


403:セけどなぁ 大剣は早熟



404:名無しの挑戦状
15/10/23 22:45:37.62 V3btsxic.net
残月と乱れがカッコいいぐらいしかないよね

405:名無しの挑戦状
15/10/23 23:15:14.64 bOcrkhyk.net
無刀取り「一理ない」

406:名無しの挑戦状
15/10/23 23:54:49.82 zzCO9N8K.net
無行の位の使い道について

407:名無しの挑戦状
15/10/24 00:00:56.76 9jD7sSmN.net
か…回避率が高い…

408:名無しの挑戦状
15/10/24 00:01:44.32 luN3O0zp.net
乱れ雪月花ってかっこ悪いと思うんだ

409:名無しの挑戦状
15/10/24 00:55:19.47 9jD7sSmN.net
そう思う頃が俺にもありました

410:名無しの挑戦状
15/10/24 01:01:32.10 7iN1Pi5H.net
>>389
それを着せるなんてもったいない
シルティークは性能が毛皮のベスト劣化版とはいえ、個数限定アイテムだ
革のブーツならすぐにたまるから別にいらないけど

411:名無しの挑戦状
15/10/24 01:28:59.11 LZShcBVf.net
追い剥ぎって基本、裸にブーツで放逐するまでがテンプレだもんね

412:名無しの挑戦状
15/10/24 08:11:13.48 7AOPsVv0.net
寒いのだ

413:名無しの挑戦状
15/10/24 09:15:18.08 EhIaoxo9.net
ブーツも売って金にするだろ

414:名無しの挑戦状
15/10/24 09:18:51.25 2wSS1/B+.net
きれいな指輪をプレゼントするのだ

415:名無しの挑戦状
15/10/24 10:14:10.36 gWK8e3zN.net
あとでちゃんと回収するのだ

416:名無しの挑戦状
15/10/24 10:14:57.87 tkQtfVqy.net
ミカエル主人公はマスコンもしっかりやれるってことが一番大事やと思うがね

417:名無しの挑戦状
15/10/24 12:35:43.81 p3twUVvB.net
ミカエルはステータスがつまらんから面白味がない

418:名無しの挑戦状
15/10/24 15:15:14.76 qlj1iUGC.net
モニカ超絶可愛いんだが

419:名無しの挑戦状
15/10/24 15:37:00.23 6JDNb9la.net
多くのケースでモニカ入れたいならミカエル入れないほうが良さげ
よってさよなら裸の王様

420:名無しの挑戦状
15/10/24 15:43:54.74 6JDNb9la.net
書いてて思ったけど、元々玄室とか削ってるし、容量足りない時点で各主人公イベとか増やせるわけないんだよな…
ユリアン
それなりイベ充実。欲を言えばガード断った時のほうに専用イベか
サラ
そういえば道中はそんなにイベないな。少年連れてなんかするイベとかあったらいいのに
エレン
何かイベぷりーず。ランスとハリード絡みとか?でもサガフロのリュートポジで現状もありか。
モニカ
現状で充実と思う
ミカエル
現状で充実と思う
カタリナ
マスカレイドを追う流れに補足あっていいかもね。
赤サンゴの話聞くのを必然の流れにしてノーラ→ハーマン→ピドナでイベ発生とか
トム
現状で充実と思う
ハリード
諸王の都行く前哨イベとかあってもいいかも。あとは袂をわかった義兄弟絡みのイベとか

421:名無しの挑戦状
15/10/24 19:19:34.36 luN3O0zp.net
削ってるというよりは納期までに間に合わん買っただけだろ
ROMの容量的には余ってんだし

422:名無しの挑戦状
15/10/24 20:45:36.43 F/TPtwaI.net
トーマスはアビスリーグだけでも専用イベントにしてやれと思った

423:名無しの挑戦状
15/10/24 21:08:39.15 luwZPEfd.net
トレードはトーマス専用でもよかったかもね

424:名無しの挑戦状
15/10/24 22:19:49.07 Vtt+UekM.net
>>414
サラ
 ROMにはねじれた森が全体マップに存在。
 魔王のイベントがらみで少年とセットにすると入れるイベントが用意されていた模様
 なお、マップの中身はやはり容量の都合
ハリード
 親王教団にかんしてもう少しイベントを積みたかったそうだけど容量の都合
 ピドナ宮殿にも入れるハズだった
 王都が全体マップに残っているが、やっぱり中身はお察し
 なお、ファティーマは仲間になる予定で戦闘グラが用意されていた
エレン
 後から湧いて出たモブキャラ
 主人公枠ハーマンと変わってどうぞ



425:ニいうことでいろいろ想像して楽しむか、改造版にでも手を出してくれ



426:名無しの挑戦状
15/10/24 23:20:35.74 gWK8e3zN.net
発売前の雑誌の記事とかでトレードはトーマス用イベントっぽく書かれてたの思い出した
いや、まあトーマス用イベントであってはいるんだが騙された感半端無い

427:名無しの挑戦状
15/10/24 23:21:11.61 le/k7uzX.net
>>418
妄想にレスありがとう
玄室とかねじれた森は噂には聞いてたけど、ハリードにもそんないろいろあったのか…
エレンはあえてのイベ少なめじゃなくて、本当にポッと出なんだね
そんなレベルなら主人公に入れなくてもいいと思うんだ

428:名無しの挑戦状
15/10/24 23:41:23.32 4ouYkaey.net
でも昔やってた人気投票だと1位だぞ

429:名無しの挑戦状
15/10/24 23:55:26.15 9jD7sSmN.net
ポニテは大正義の時代だったから

430:名無しの挑戦状
15/10/25 00:05:39.21 MMHY5ezZ.net
公式絵が色白美人の時点でエレン>>モニカ
モニカはなんかケバい
異論は認める

431:名無しの挑戦状
15/10/25 00:16:35.20 cJdHj2QK.net
サラはラスボス戦が3屈指の一大イベントだろ

432:名無しの挑戦状
15/10/25 00:58:15.50 r+2SJlsI.net
スクウェアドットキャラの公式絵は大抵残念なことになってるからな
リザとか

433:名無しの挑戦状
15/10/25 02:40:23.41 FziZkVnm.net
ハリード編の姫は突然出てきたから誰?ってなったな

434:名無しの挑戦状
15/10/25 05:04:41.22 lFE/RvV6.net
公式絵といえば、老師様の絵は…

435:名無しの挑戦状
15/10/25 10:41:46.94 rnOnceiF.net
>>424
一度も離脱せずに育て上げた主人公がラスボスで抜けるって前代未聞だったな
そこで初めてコマンダーモードを強いられた奴は苦行だったはず

436:名無しの挑戦状
15/10/25 14:45:09.45 3X3nHU52.net
高級傷薬最強伝説

437:名無しの挑戦状
15/10/25 15:20:45.49 LBKt3Os7.net
いくらスタッフが「先入観なかったら選ばないキャラクター」にメイキングしてても、サラ主人公で初プレイした人涙目だよな
コマンダーモードってシステム自体知らない人も多そう

438:名無しの挑戦状
15/10/25 15:35:14.68 fbs7WuTB.net
説明書見たとしても常用している人少ないだろうしねぇ
初回プレイでサラ選んだ人は最後の最後で絶望するのでは・・・

439:名無しの挑戦状
15/10/25 15:41:57.47 7UF07pn0.net
コマンダーのチュートリアルが序盤にあれば少しは何かが変わったのだろうか

440:名無しの挑戦状
15/10/25 16:57:42.74 0110QpFJ.net
あれ、でも特殊コマンダーとかいうやつで通常のコマンダーモードと違うんじゃなかった?
基本ファイターモードでバックパックシステムが使えるとか何とか
サラやったことないから知らんけど

441:名無しの挑戦状
15/10/25 17:16:45.10 3X3nHU52.net
ターン終了時の自動回復がない代わりに
陣形技に参加しないキャラのコマンドをいつものように選べる

442:名無しの挑戦状
15/10/25 18:31:26.98 e8LKXHeR.net
初見サラの最大の地雷はコマンダーじゃなくて鍛え上げた弓使い(主力)が突然外れる所だよ
回復役も兼ねてたしやり直したわ……
つか特殊コマンダーは1ターン過ぎれば普段とあまり変わらないから
違和感あったけどラスボス戦の仕様なのかと思ってたわ

443:名無しの挑戦状
15/10/25 18:58:59.45 pYHeOJfN.net
鍛え上げてた大剣使いが突然外れて
仕方なく別の奴を加えて鍛え直したと思ったらまた突然主力が外れるという

444:名無しの挑戦状
15/10/25 20:22:12.89 Q1EvBg/t.net
ハリードとカタリナはクリアしてきたんだけど、他のキャラと違うところが多い主人公って誰?
目新しいプレイをしたい

445:名無しの挑戦状
15/10/25 20:52:18.74 qyS800cY.net
カエル

446:名無しの挑戦状
15/10/25 21:04:08.44 5yS6jE0c.net
モニカ主人公だと陣形いじらない限りコマンダーだった気もしたけど
やっぱり控えはサラ


447:な気もしてきた



448:名無しの挑戦状
15/10/25 21:28:03.92 8Dn7nFoN.net
お姫さまは引っ込んでなとか言われてデフォがコマンダーになるんだっけ

449:名無しの挑戦状
15/10/25 23:07:59.49 sV2xtITx.net
モニカ様がため息をついた時と同じ音色の楽器はな~んだ?

450:名無しの挑戦状
15/10/25 23:14:55.48 0110QpFJ.net
ため息っつーかあれだろ、喘ぎ声だろ
だから正解は「詩人のディルド」

451:名無しの挑戦状
15/10/25 23:21:36.28 xvgEQ+1E.net
はー

452:名無しの挑戦状
15/10/26 00:11:40.22 zxAwZWG/.net
ぽかぽか

453:名無しの挑戦状
15/10/26 00:20:21.85 t62h3p0V.net
ディルドいやになる

454:名無しの挑戦状
15/10/26 01:09:17.99 G4Un3L3J.net
ディルドよくなる

455:名無しの挑戦状
15/10/26 11:04:42.77 UlLlIxc7.net
ロビンの蒼龍が邪魔で困る

456:名無しの挑戦状
15/10/26 14:17:43.17 YhDo0JlX.net
デブ使おう!

457:名無しの挑戦状
15/10/26 14:57:42.84 Br/nvFNd.net
太ロビンは動けるデブというだけで、腕力も魔力もないのが困る。

458:名無しの挑戦状
15/10/26 15:02:36.34 t62h3p0V.net
ス…スクドラあるし!

459:名無しの挑戦状
15/10/26 15:10:53.32 nEjkBwff.net
デブロビンは振り逃げ後に勝利の詩を使い続けるだけの機械と化してた

460:名無しの挑戦状
15/10/26 17:14:17.23 G46wRivc.net
・術覚えてないから王冠をつけられる
・小剣技-1
十分でしょ

461:名無しの挑戦状
15/10/26 18:38:42.15 43Gs6S0q.net
細ロビン『俺も龍神降臨したい』

462:名無しの挑戦状
15/10/26 20:12:45.42 G1qJ7AA2.net
龍神降臨ってゾウとBBAと黒ハーマン以外で使ってもいまいち活かせない気がして

463:名無しの挑戦状
15/10/26 23:50:34.68 43pMbuRF.net
白ハーマンで使うと手っ取り早く外せる

464:名無しの挑戦状
15/10/27 00:25:01.82 Qd9Y3taM.net
鬼や、鬼がおる……

465:名無しの挑戦状
15/10/27 00:37:39.08 ckVxYxpL.net
事実だけどエグすぎない・・・

466:名無しの挑戦状
15/10/27 00:41:08.74 YpWIhIYT.net
でも、外せないのが気に入らなくて殺った人はきっとそれなりにいるはず・・・

467:名無しの挑戦状
15/10/27 02:03:01.75 k2qS3yfc.net
裸でデザートランスの先頭にするだけでも結構すぐ死ぬのに酷い……
微妙にしぶとい詩人になら分かる

468:名無しの挑戦状
15/10/27 07:29:21.61 z+nWlCBF.net
>>430
>>431
正にそれを初回でやっちまったよ
しかも少年もずっとスタメンだった

469:名無しの挑戦状
15/10/27 15:06:43.39 l70gmta3.net
龍神降臨覚えられる程度に物語進んでるなら、フォルネウス倒しに行ってやれよ!
バイメンニャンやぞうなら生かせるけど、細ロビンやブラックだとちょっとスリリング

470:名無しの挑戦状
15/10/27 15:19:22.20 VT+AykAK.net
魔王の鎧の水耐性って魔王がフォルネウスと戦った際に
フォルネウスの玄武術の激流(メイルシュトローム?)にびくともしなかった逸話から来てるんだな

471:名無しの挑戦状
15/10/27 21:14:21.11 YpWIhIYT.net
>>460
一番最悪のパターンじゃねえか・・・・

472:名無しの挑戦状
15/10/27 21:25:03.25 VxRs7xWM.net
>>460
いるんだこういう最悪のパターン…
少年はステそこそこだから、サラ主人公で最初に仲間にして『おっこいつつよいな』の流れはあるかもな

473:名無しの挑戦状
15/10/27 23:00:14.72 wrn+lMo9.net
>>464
アビスに行けばまた少年が仲間になるかもしれないけど6人で行ったら仲間にならないかも
と思って5人で行ってしまった
4人でコマンダーも初めてで勝手が分からないからそのまま詰んでしまった
武器レベルは全体平均30以上行ってるし、分身剣が異常に強いことは分かっていたからせめてファイターモードだったらなんとかなったんだけど

474:名無しの挑戦状
15/10/27 23:02:42.59 k2qS3yfc.net
他主人公でサラをレギュラーで使い続けてた人と
同じくらいの痛みだからリカバリーは


475:利く 最後に戻ってくると信じてそのまま空き残したまま5人で 最後のアビスゲート行ったらやり直しw



476:名無しの挑戦状
15/10/27 23:16:35.36 YpWIhIYT.net
まあ、詰むよなぁ・・・

477:名無しの挑戦状
15/10/27 23:26:54.10 qbD6dmA6.net
サガのそういうところは不親切だと思う
後戻りできない場所ではさんざん警告されるし普通ならそこでセーブ分けるだろうけど
それができない人間は事実上詰んで数十時間がパーになるというのはな

478:名無しの挑戦状
15/10/27 23:53:49.22 DcNj0nfs.net
あんまり親切なサガはちょっと
チュートリアルとか始まった日には

479:名無しの挑戦状
15/10/27 23:57:47.46 QpMqAIMr.net
不親切よりも親切のほうが良いはずなんだけどなぁ

480:名無しの挑戦状
15/10/28 00:12:50.47 8IvN3F6J.net
親切にしすぎなのもアレだけどな
まあアイテムの表記ぐらいはもうちょっと親切でもバチは当たらんと思うがw

481:名無しの挑戦状
15/10/28 00:13:56.72 7r269KxM.net
その考えを貫いてユーザーに甘え続けた結果
説明不足だったり設計が甘いサガフロ2で信者を減らして
それに輪をかけたアンサガで総スカンを食ったんだから
元々ユーザーに歩み寄る必要があったと思う
その反省でミンサガではかなり念入りに説明してるわけだし

482:名無しの挑戦状
15/10/28 00:18:22.91 I9aPF4vo.net
サガフロ2はともかくアンサガはユーザーに歩み寄るとかいうLVじゃなかったような
高級ブランドのメーカーが目先の金の為に粗悪な中国製品にブランド名をつけて売ったみたいな感じがしたわ

483:名無しの挑戦状
15/10/28 00:39:53.86 grTq+3vR.net
アンサガって攻略本が説明書なんだっけ・・・

484:名無しの挑戦状
15/10/28 00:52:54.05 8IvN3F6J.net
アンサガとか存在自体記憶から抹消してたわ
あれ親切とか以前の問題だろ

485:名無しの挑戦状
15/10/28 01:35:24.69 XolJjTjh.net
いや、隠すのも時代を読まないとね
今ロマサガレベルだとあれだけど当時は、うん

486:名無しの挑戦状
15/10/28 01:35:42.71 XtoCxCBP.net
アンサガは不親切だけど理解できれば一番おもしろい

487:名無しの挑戦状
15/10/28 03:18:46.31 +jKqCvdq.net
少年仲間にしないで不離脱ってできるの?
少年って不離脱起こすためだけのキャラと思ってるんだけど

488:名無しの挑戦状
15/10/28 03:29:55.50 rNt9X1MO.net
でもお前らミンサガで戦闘中にチュートリアル出したら叩くじゃん?

489:名無しの挑戦状
15/10/28 07:30:30.74 7r269KxM.net
>>477
ライフ防御ついた防具と一人時間差付きの斧持って
高速ナブラ連打するだけのヌルゲーじゃん
システムが理解できるとなお作り込みの甘さが目立つ

490:名無しの挑戦状
15/10/28 07:56:39.75 zw/HO9pH.net
元々不親切なのが醍醐味みたいな所あるのがサガやし、気に食わないならやめればええやん
誰も気に食わんのにやってくれとは頼んでないで

491:名無しの挑戦状
15/10/28 08:16:14.85 grTq+3vR.net
サガ系に長々しい強制的なチュートリアルをがあったら嫌だな・・・

492:名無しの挑戦状
15/10/28 08:47:00.61 s9DJCU0z.net
>>463 >>464
1をやったときに初主人公がアイシャだったから、3も女の一番下にしようとそうなった
>>465
自分は6人で行ったけど強い装備をサラに固めてたのもあって初回はすぐ死んだ
装備を変えて何度かやってだめだったから四つ目のアビスゲート前のデータからやり直したよ

493:名無しの挑戦状
15/10/28 10:07:15.96 JW9v6kSu.net
少年はちんこずりずり残月要員

494:名無しの挑戦状
15/10/28 19:01:43.47 39xdWn5E.net
>>478
普通にできる

495:名無しの挑戦状
15/10/28 20:23:43.11 +jKqCvdq.net
>>485
どうやるの?少年を使わない場合の加入の順番が分からない

496:名無しの挑戦状
15/10/28 22:27:15.56 39xdWn5E.net
>>486
ボストン以外の通常の制限のキャラ全員とツィーリン、バイメイニャン、ヤンファンを加入
ぞう加入
ハーマン、デブロビン、シャール、ミューズ加入
うろ覚えだけど俺が前やった時はこれで出来たと思う
他にもたくさんパターンはあるはず

497:名無しの挑戦状
15/10/28 23:37:00.53 GDtScY1u.net
サラも少年も抜ける直前までレギュラー陣と差をつけることなく育てる
仲間にしたキャラは一通りアビスで足手まといにならない程度まで育てるのが自分スタイルだから
上の二人が抜けてもさほど痛みはないな
>>461
ぞうと並び称されるとは
やっぱりバイメイニャンも人外だったんだな

498:名無しの挑戦状
15/10/28 23:39:58.32 GVsNhl/t.net
光の翼時の回復量が増えるからまったくの無駄ではないけどね

499:名無しの挑戦状
15/10/29 07:02:30.62 vf/pFeNX.net
>>487
なるほど、わざわざありがとう
ただそのやり方だとボストン&ティベリウスは仲間に出来ず、
ミューズが外せないキャラとして確実にメンバー入りしてしまうのがネックか
あれ?でも夢魔イベントの前にハーマンって仲間に出来たっけ?
うろ覚えでごめん

500:名無しの挑戦状
15/10/29 10:52:28.41 QyeB6bJq.net
光の翼は最初ラスボスが回復してきて混乱したw

501:名無しの挑戦状
15/10/29 11:27:10.15 KbQ6eLtL.net
>>490
ゴンなら6人でシャール加わらない
夢魔は待てばいい

502:名無しの挑戦状
15/10/29 17:27:33.95 QZdbvEAc.net
このゲーム術の弱さ何とかならんの

503:名無しの挑戦状
15/10/29 17:44:10.51 tCcR1TLU.net
>>490
ボストンを入れないんでハーマンは必要な仲間を集めた後好きな時にイルカ像イベントをすればいい
ハーマン、デブロビン、シャール、ミューズは順番入れ替えても問題ないはずなんで
メンバー入りするキャラはこの中から一人選べばいい(シャールの場合は夢に入らず先にミューズを加える)
ティベリウスは多分夢に入らなければこのやり方でも加入可能

504:名無しの挑戦状
15/10/29 18:31:08.95 PkQzm5SC.net
>>493
魔力ガン積み超重力

505:名無しの挑戦状
15/10/29 19:39:24.46 3qV1Je4l.net
ズウマグ落ちねえよ何とかしてくれよ

506:名無しの挑戦状
15/10/29 19:41:04.81 TaapPa35.net
>>495
昔それやってガッカリしたなぁ
補助術もラスボスに初期化されるから肝心なところで役に立たないっていう

507:名無しの挑戦状
15/10/29 20:00:25.59 6NQBQ2gI.net
>>496
100匹も狩れば落とすでしょ

508:名無しの挑戦状
15/10/29 20:00:52.59 6NQBQ2gI.net
>>493
クイックタイムはめっちゃ強いぞ

509:名無しの挑戦状
15/10/29 20:14:04.02 n5LlHKZi.net
>>497
トータルエクリプス発動させない為に天術使えなかったりとかな

510:名無しの挑戦状
15/10/29 21:55:10.03 vf/pFeNX.net
>>492 >>494
そうか、夢魔イベントを「行かない」という選択肢を考えてなかった
何れにしてもボストンはダメか・・・

511:名無しの挑戦状
15/10/29 22:49:03.98 2NY9MBPA.net
前作で一度でもアイテムコンプしたことあるなら
スマウグ稼ぎくらい屁とも思わなくなる

512:名無しの挑戦状
15/10/29 23:32:20.68 AHP+lpbV.net
一個だけなら無理でもないな
俺は取れるだけ取ろうとして失敗したけど

513:名無しの挑戦状
15/10/29 23:45:27.07 BcIhyAAG.net
>>496
スマウグが落ちないというネガティブ事象よりパーティーが強化されてるポジティブ事象に注目して戦い続ける
戦い終わるたびにまた落とさなかった…って考えながらやると神経すり減るぞ
俺もスマウグ出るまで氷の剣のルーラーと戦い続けたらHP300代だったパーティーが700行ってるキャラもいるくらいに成長する

514:名無しの挑戦状
15/10/30 00:53:43.91 IPHIEfdy.net
俺はソフトリセット派だからステータスに変化なし
複数は要らんから行くこともなくなる

515:名無しの挑戦状
15/10/30 07:02:44.09 jrfwGxRg.net
力の香薬99個持つと1024分の1上がるらしい

516:名無しの挑戦状
15/10/30 07:48:39.08 EXS5tuPG.net
槍キャラいらなくね?

517:名無しの挑戦状
15/10/30 11:48:06.37 EMbK0eWp.net
ロマサガ3で槍キャラ使わないとか縛りプレイ以外で考えられない
バグレベルアップ使わなくても圧倒的に強い

518:名無しの挑戦状
15/10/30 12:08:12.53 pG1nDOvR.net
分身技縛りでもしてるんじゃね

519:名無しの挑戦状
15/10/30 12:53:38.10 hBIeZg5R.net
ラウンド使わないなら実際槍は要らんな

520:名無しの挑戦状
15/10/30 13:11:22.96 6QzZc/gj.net
大車輪と必勝の歌を使わないことにこだわってるんだったらそれでいいんじゃねえの

521:名無しの挑戦状
15/10/30 13:28:22.09 /1t7VbyY.net
まあ別にいらないってほど弱くはないな
え?無双三段?そんな技知らない

522:名無しの挑戦状
15/10/30 14:18:06.57 f6xd1pMS.net
そういえばスマウグって斧技使えましたっけ?

523:名無しの挑戦状
15/10/30 16:43:03.26 aJoElmVI.net
おぃィ振り逃げミヅチをディスるとかふざけてんの?

524:名無しの挑戦状
15/10/30 16:50:15.69 7R3gPnAi.net
必勝の歌……それはNTT出版の本にしか存在しない幻の技

525:名無しの挑戦状
15/10/30 17:01:34.09 PXv7Ck+J.net
ラウスラ以外だと大車輪が便利だが腕力と素早さ高い奴に錬気拳使わせれば済むしな

526:名無しの挑戦状
15/10/30 17:06:07.28 BWXrMlzF.net
ていうかようせいにミリオンダラーが最強

527:名無しの挑戦状
15/10/30 17:07:41.39 UUN4tmz8.net
「勝利の詩」の読み方は「しょうりのうた」でいいのでしょうか

528:名無しの挑戦状
15/10/30 17:47:02.53 ecEEVXRj.net
>>518
「カツトシのシ」でもいいです

529:名無しの挑戦状
15/10/30 17:54:43.90 ecEEVXRj.net
トライシューター WP0で複数体攻撃できる
大車輪 中盤くらいに役立つ全体攻撃
双龍破 やや後半でもそこそこ役立つ複数体攻撃 蒼龍地相に変化
活殺獣神衝 相手の能力ダウン 白虎地相に変化
ラウンドスライサー 大ダメージ
風車 カウンター 蒼龍地相に変化
勝利の誌 味方全体の能力上昇
槍は優秀な部類だね
他の武器はどうよ?

530:名無しの挑戦状
15/10/30 18:33:44.56 wVrE213b.net
活殺獣神衝は殆ど話題に出ないけど一度に複数の能力低下できて地味に便利なんだよね
あと、分身技を禁止する自分としては流星衝にもお世話になるな
威力も申し分ないし奥の敵も狙えるのが良い

531:名無しの挑戦状
15/10/30 18:42:03.53 /1t7VbyY.net
棍棒はかめごうら割りと固有技だけで生きていける
ただしサブウェポンとしてだが
スリッジハンマー重すぎるし他は威力無さすぎだよ……

532:名無しの挑戦状
15/10/30 18:56:19.11 BWXrMlzF.net
重いからこそグランドスラムで威力出せるんでしょ
まあ腕力上げないとグランドスラムも大したダメージ出ないけど

533:名無しの挑戦状
15/10/30 19:01:37.83 vGWqy6NA.net
結構無双三段好きでよく使ってるから獣神衝は技埋めでしか閃いてない
流星衝はたまに遠距離攻撃に使った記憶が
獣神衝は長期戦でしつこく打っとくといいのか

534:名無しの挑戦状
15/10/30 19:25:44.15 wVrE213b.net
>>524
重複はできないからトータルエクリプスとかで解除されないかぎりは一発でいい
効果は地味~に効いてるなぁって程度だけど、
縛りプレイで色々禁止事項設けてるとこの地味さが結構有効だったりする

535:名無しの挑戦状
15/10/30 19:58:02.41 hBIeZg5R.net
重複はしないが�


536:A100%成功するわけじゃないからちゃんと成功するまで撃て 能力値が5も下がって地味で済むわけないだろ



537:名無しの挑戦状
15/10/30 19:58:46.36 F6wYGXxp.net
>>524
カエル研究室を見ると新たな発見があって楽しいと思うよ

538:名無しの挑戦状
15/10/30 20:06:31.55 wVrE213b.net
そうそう、一発で成功するとは限らないからしつこく打たないとダメだよ
それに複数の能力値を5も下げるのに地味なわけがない!

うん、ここしばらく遊んでないから色々忘れてるわ
適当なこと言ってごめん

539:名無しの挑戦状
15/10/30 21:56:21.77 EXS5tuPG.net
みね打ち WP0で麻痺にできる
スマッシュ 序盤から使える高威力技 ガイコツにも効く
地走り 複数攻撃技 白虎地層に変化
退魔神剣 相手限定だが全体攻撃 威力も高い
ブルクラッシュ かなり早くから使える強力技 初4桁ダメージは大体この技
無刀取り 相手の武器を奪う さらに大ダメージ
霧氷剣 相手を選ばない全体攻撃技
乱れ雪月花 強力で美しい三段攻撃
大剣は優秀な部類だね

540:名無しの挑戦状
15/10/30 22:20:07.54 vGWqy6NA.net
無刀取りはダメージ目的では使わん気が…

541:名無しの挑戦状
15/10/30 22:51:43.10 RZ0Z5U5P.net
フリーズバリア 冷属性耐性
ダンシングソード 低コスト高火力 遠距離
切り落とし カウンター
無形の位 最高の回避技
大剣使いならこれらを忘れちゃいけない

542:名無しの挑戦状
15/10/30 23:00:51.77 y0Wm+RK4.net
巨人相手にトリプルソードを無刀取りしまくって
所持金が足りなくなってきたときにそのうちの何本か換金
トライシューターを人狼に放ってカウンターを食らったのはいい思い出

543:名無しの挑戦状
15/10/30 23:04:22.47 gLsi42ta.net
だがしかし、いまだかつて大剣ソロプレイクリアは前人未到の難関

544:名無しの挑戦状
15/10/30 23:05:23.94 iVMZ5+Rg.net
ボストンで二刀流しようとハサミ+氷の剣にしたんだけど二刀流になってない
なんで?

545:名無しの挑戦状
15/10/30 23:11:51.38 UUN4tmz8.net
ハサミで氷の剣を持ってるから

546:名無しの挑戦状
15/10/30 23:15:37.96 /1t7VbyY.net
氷の剣は両手じゃないと使えない
盾や両手武器では二刀流は基本無理

547:名無しの挑戦状
15/10/30 23:17:07.25 JDabnhJf.net
氷の剣がどういう分類か考えて見よう

548:名無しの挑戦状
15/10/30 23:24:51.57 iVMZ5+Rg.net
ごめんなさい

549:名無しの挑戦状
15/10/31 00:06:11.46 GMMKhZ1R.net
映画るろ剣2見てたらモニカ様のOPイベントを思い出した

550:名無しの挑戦状
15/10/31 03:48:05.30 gDxIrXT2.net
氷の剣の良いところは連撃の一撃目が装備者に来た場合そこで攻撃が止まるとこだな
しかし強い技を構えてるときにフリーズバリアでかき消されると悲しくなる

551:名無しの挑戦状
15/10/31 06:55:45.20 awfXwvXZ.net
バリアカウンターうざいなら
魔王の盾か素早さ早いキャラと陣形で先制攻撃すればいいかと

552:名無しの挑戦状
15/10/31 11:57:33.15 Ldw4pDDL.net
大剣の最強技はアイテムカウンター
一部の敵にダメージがカンストするぜ

553:名無しの挑戦状
15/10/31 12:00:22.86 8UNOg5IK.net
聖王ブーツ「…」

554:名無しの挑戦状
15/10/31 12:20:22.03 4e88onzp.net
ボクがもらってもよいのだね?

555:名無しの挑戦状
15/10/31 12:24:48.31 i4GPEs1Z.net
永久氷晶と引き換えだ

556:名無しの挑戦状
15/10/31 12:43:49.79 K8w6BvV6.net
>>532
え、トライシューターって飛び道具っぽいのにカウンターされんの?

557:名無しの挑戦状
15/10/31 14:19:08.75 i4GPEs1Z.net
されないよ。記憶違いだろ

558:名無しの挑戦状
15/10/31 15:57:35.13 XhAYWbla.net
532が言いたいのはダンシンソードじゃなかろうか

559:名無しの挑戦状
15/10/31 16:55:37.46 XBNKr7n9.net
試してみたらカウンター食らったぞ

560:名無しの挑戦状
15/10/31 17:42:47.86 BUy4/u+2.net
※トライシューターは分身技なので相手の魔法盾と反撃技は発動しません

561:名無しの挑戦状
15/10/31 18:09:59.01 UeWiydA4.net
なんか意見が分かれてるけど結局どっちなの?

562:名無しの挑戦状
15/10/31 18:16:11.94 iv8SmAgX.net
技使ったら二刀流ならなくなるの?

563:名無しの挑戦状
15/10/31 19:27:13.72 BUy4/u+2.net
改造やロマ東だと分身技でもカウンターされるんじゃなかったか
普通のRS3は反撃されない

564:名無しの挑戦状
15/10/31 19:29:42.18 4e88onzp.net
相手が1体だと反撃される

565:名無しの挑戦状
15/10/31 20:40:44.14 rSp9lo4x.net
1体でも反撃されないぞ
デマを流すの楽しいか?

566:名無しの挑戦状
15/10/31 22:08:03.25 XBNKr7n9.net
嘘だと思うなら試してみりゃいいじゃん
改造もなにもしてないぞ

567:名無しの挑戦状
15/10/31 22:15:58.50 27HBok+m.net
お、お、何この流れ、喧嘩?

568:名無しの挑戦状
15/10/31 22:27:49.34 UeWiydA4.net
こんだけ色々解析されてるゲームでもまだ分からないことがあるってすごいな

569:名無しの挑戦状
15/10/31 22:53:58.05 DkwnXx5w.net
トウテツとあったことあるもん嘘じゃないもん
分身技でも反撃されたもん嘘じゃないもん
氷の剣と魔王の盾でも冷耐性☆だもん嘘じゃないもん

570:名無しの挑戦状
15/10/31 22:58:40.89 edPmO6yu.net
実機ないから試せないが痛い

571:名無しの挑戦状
15/10/31 23:21:32.35 awfXwvXZ.net
実機で試してきたぞ
人狼一匹にトライシューター使ってみたら見事にカウンターされたわ
敵数匹の場合はやってないから知らん

572:名無しの挑戦状
15/10/31 23:26:17.24 UeWiydA4.net
マジか
カエル研究室見るとトライシューターは普通に反撃技×になってる
またロマサガ七不思議が増えたな

573:名無しの挑戦状
15/10/31 23:27:46.18 i4GPEs1Z.net
「実機」「バグや改造を一度も使用していないROM」「実際にトライシューターにカウンターされている」「編集無し」
証言はもう良いからそろそろこの条件を満たした「動画」頼む

574:名無しの挑戦状
15/10/31 23:41:14.48 awfXwvXZ.net
他人任せじゃなくて実際やればいいだろ
すぐ再現できると思うぞ

575:名無しの挑戦状
15/10/31 23:44:26.39 edPmO6yu.net
内部データ漁れる人とかカウンター判定(名前は適当)見れないのか?
もし三体の時はされずに単体ではカウンターされるなら、攻撃時にカウンター判定関連置き換えてるなんて面倒な処理やってるのかね
なんか三体でもカウンターされそうな気はするが

576:名無しの挑戦状
15/10/31 23:52:30.63 awfXwvXZ.net
カーペンター+人狼でもカウンターされたわ
サガスタッフお得意の設定ミスとかじゃね?

577:名無しの挑戦状
15/10/31 23:57:40.01 ouupkDd5.net
2匹から同時カウンターあるんだろうか

578:名無しの挑戦状
15/11/01 00:15:36.95 Kc/XXwAk.net
真フォルネウス相手に残像剣だけで5戦してみたけど一回も風車こなかった

579:名無しの挑戦状
15/11/01 00:23:44.55 shyPA8k7.net
律儀に嘘の検証しなくて良いって
証拠も出さずに喚くだけなら幾らでも出来るんだから

580:名無しの挑戦状
15/11/01 00:24:37.00 CCNkTh25.net
そういや似たような理屈で残像剣もカウンター食らいそうだけど、やられないとすると
トライシューターの属性?が間違ってる
カウンター技の中で、カウンターの判定設定がおかしい
のどちらかやな

581:名無しの挑戦状
15/11/01 00:29:01.60 3XsD2jqR.net
人狼にトライシューターでカウンターされたわ
試しもしないで批判した連中は詫びるべき
きちんとした検証やら発見が見過ごされるところだったじゃねーか

582:名無しの挑戦状
15/11/01 00:35:25.22 n5BEx1HG.net
一応試しにサイコバーストも試してみたがカウンター発動しそうに無いわ
トライシューターがおかしいんだと思う

583:名無しの挑戦状
15/11/01 00:50:07.54 3XsD2jqR.net
分身剣は少し試した様子だとカウンターされなさそうな感じでいけてるっぽいんだけど
トライシューターは普通にカウンターされてるからトライシューターのなんかのフラグか処理だかがおかしいんだろうね

584:名無しの挑戦状
15/11/01 00:51:30.55 RNWT4J26.net
カウンターされるとかされないとか
試せばすぐわかるレベルのことについて
検証動画出せとか言ってる奴は何?
動画評論家なの?

585:名無しの挑戦状
15/11/01 00:59:24.17 Kc/XXwAk.net
>>574
試せばわかるぞって攻略情報としてはどうなのよ
信憑性上げるためならあった方がいいんじゃないか
(今セーブ3つ埋まってるから
 トライシューター試しに行けないなんて言えない)

586:名無しの挑戦状
15/11/01 01:05:31.18 0euvbKri.net
こりゃ暫く荒れるな

587:名無しの挑戦状
15/11/01 01:13:01.46 n5BEx1HG.net
嘘かどうかなんてそれこそ自分で実際試さなきゃ信用できんわ
まあ数時間もあれば初めからでも十分行ける

588:名無しの挑戦状
15/11/01 01:16:10.75 98/ML/pB.net
とりあえず今の所、検証してくれたという人が皆カウンター食らったって言ってるからそっち信じるわ

589:名無しの挑戦状
15/11/01 01:21:39.15 JHrkT7vJ.net
自分で試さずにうだうだ言う奴は全員ゴミクズ

590:名無しの挑戦状
15/11/01 01:22:40.67 rlZy4nbM.net
残像剣数回使ったけどカウンターされなかった

591:名無しの挑戦状
15/11/01 01:22:57.11 3XsD2jqR.net
残像剣・デッドリースピン・ヨーヨー・ラウンドスライサー・連射も試したけどカウンターされなかった
分身技のなかでトライシューター「だけ」が特殊仕様発生しちゃってるからここは見過ごされてたんだろうな
しかしなぜこんな現象が起きたんだろうな?
カエル研究室の人とか遠藤さんクラスの解析者が見てたら処理読んで解析してほしいなぁ

592:名無しの挑戦状
15/11/01 01:47:22.84 WJ2oBzEb.net
分身技には設定ミスだかバグだかよくわからん参照のバグとかもあるしな~
こりゃ探せば戦闘システム関連のバグ他にもあるかもしれんね

593:名無しの挑戦状
15/11/01 01:56:12.78 rlZy4nbM.net
ここまで解析されてるゲームで新しい発見があるってすごいな

594:名無しの挑戦状
15/11/01 02:22:31.59 4RA7c0sq.net
解析が不完全なだけで新しい発見ではねえよ
トライシューターが見た目に反して近接攻撃なのはわりと知られてるし、古参のコロタンの部屋でも反撃可になってる

595:名無しの挑戦状
15/11/01 02:25:58.33 HgX/6lAG.net
最大の問題は、トライシューターなんか弱すぎてゲーム中全く使う機会がないという事だな

596:名無しの挑戦状
15/11/01 02:28:15.77 w2KC3qj6.net
序盤でも使う機会ないけどな

597:名無しの挑戦状
15/11/01 02:42:50.26 19xChXyG.net
ここまで解析し甲斐があるゲームもなかなか無い

598:名無しの挑戦状
15/11/01 06:41:24.39 wbOuhpR0.net
トライシューターのエフェクト嫌い

599:名無しの挑戦状
15/11/01 08:16:01.13 2z0PmEbL.net
消費WP0だからオートレベルアップの効率が上がるよ
一人旅でそのときだけ仲間追加するの可にしてるなら段違いの早さになる

600:名無しの挑戦状
15/11/01 09:34:47.70 oRdAVIq6.net
増殖スライムを利用してのオートレベルアップで効率上がるのは
サンシャイン エアスラッシュ トライシューター

601:名無しの挑戦状
15/11/01 15:31:06.51 lnPQNRg5.net
自演でしたーw
騙された奴は気を付けた方がいいぞーwww

602:名無しの挑戦状
15/11/01 20:04:18.33 Q7PhAITA.net
がーん

603:名無しの挑戦状
15/11/01 20:10:27.66 zlZexHDF.net
許さねえ
次コレ系あった時はガチで実機で試してやる
てーか、マジで誰一人実機で試した人いなかったんかw

604:名無しの挑戦状
15/11/01 20:24:15.22 lg35nGzT.net
実機じゃないけど普通にカウンターされたわ

605:名無しの挑戦状
15/11/01 20:55:32.12 IlMggZv7.net
試したけどカウンターされた
これは本当だから

606:名無しの挑戦状
15/11/01 21:19:21.47 lg35nGzT.net
つかカウンターじゃなくてもいい
アウナスにトライシューターぶっぱしてみろ

607:名無しの挑戦状
15/11/01 21:37:32.03 g5AXONme.net
あーじゃあこの前蒼天女に会ったのもバグじゃないのかなー

608:名無しの挑戦状
15/11/01 22:03:30.11 shyPA8k7.net
デマサガ3

609:名無しの挑戦状
15/11/01 22:23:35.73 LDJp+UZn.net
トライシューターは魔法盾も反撃技も貫通できない
信じて!

610:名無しの挑戦状
15/11/01 22:57:15.98 9Ed0FtsY.net
抜刀ツバメ返し何度も使えるバグ教えて

611:名無しの挑戦状
15/11/01 23:05:54.16 n5BEx1HG.net
トライシューターは近接攻撃扱いなの確定


612:なのにまだやってるのか つか違う言ってるやつらは試したわけでもないのに何を根拠に否定してるんだ? 火病なの?



613:名無しの挑戦状
15/11/01 23:09:05.26 +WU0mI2Z.net
単なる荒らしなのに相手するから調子にのってる

614:名無しの挑戦状
15/11/02 01:25:05.32 yhiowQbz.net
ノリノリダヨ。

615:名無しの挑戦状
15/11/02 02:01:50.13 JQt3iQCH.net
トライシューターなんていう影の薄い微妙なとこ突いてくるとか昨日今日覚えたてのぽっと出とも思えん
何で今さら

616:名無しの挑戦状
15/11/02 06:06:40.05 f1tFuvFU.net
トライシューターは反撃技の餌食にされるよ
アウナスのセルバでダメージも受けちゃうよ
嘘じゃないから信じなさい

617:名無しの挑戦状
15/11/02 07:01:27.01 i7UCiuX3.net
使わないからどうでも良い

618:名無しの挑戦状
15/11/02 07:24:32.81 Xe6JjtHU.net
オートレベルアップでトライシューターつかわないとかアホやん

619:名無しの挑戦状
15/11/02 07:46:41.56 uVj4v97d.net
トライシューターでウーズ・デスコラーダ・ゴールデンバウムにどれくらいダメージ入るの?
今実機が手元に無いから確認できない

620:名無しの挑戦状
15/11/02 08:47:40.08 Xe6JjtHU.net
参照値によるけどだいたい
ウーズ 1600
デスコ 1700
バウム 1100
順番調整してやればもっとダメージでる

621:名無しの挑戦状
15/11/02 12:30:06.90 D4ztwOGs.net
コロタンの部屋の技一覧ではトライシューターの反撃されるって認知してたんだな
やっぱ実測に基づいた攻略サイトはいいね
URLリンク(web.archive.org)

622:名無しの挑戦状
15/11/02 12:44:55.35 j44RL7fG.net
氷の剣と他大剣の通常攻撃の違いも分かってないサイトみたいだが大丈夫か

623:名無しの挑戦状
15/11/02 15:00:32.61 5aJcoiAp.net
自分で試しもせず突っかかるのも鵜呑みにするのもアホらしいで

624:名無しの挑戦状
15/11/02 15:07:05.00 4Qefmq94.net
100%出る現象じゃなくて相手がカウンター待機してないと返されないし
そもそもカウンター失敗もあるから
何もしてこなかったのにダメージ通った、カウンターしてこないじゃん
2,3回やっても結果は一緒、嘘やん
っていう事もある
カウンターされてしまった奴にしかこれはわからんだろうな

625:名無しの挑戦状
15/11/02 15:17:08.01 ivuwhWF0.net
アウナスなら100%分かるけど

626:名無しの挑戦状
15/11/02 15:20:39.57 JgbVMZpy.net
アウナス『わしの出番か』

627:名無しの挑戦状
15/11/02 15:25:02.65 q3sJviR8.net
アウナスのセルバはカウンターではなく魔法盾だぞ
もしかしてそれすら区別ついてないのかここの住民はw

628:名無しの挑戦状
15/11/02 15:30:40.40 ivuwhWF0.net
>>616
何言ってんだこのアホ

629:名無しの挑戦状
15/11/02 15:35:05.08 q3sJviR8.net
>>617
反撃技と魔法盾では判定別なのわかるかな?w

630:名無しの挑戦状
15/11/02 15:35:20.01 DuHcF5YO.net
盛り上がってまいりました

631:名無しの挑戦状
15/11/02 15:36:09.47 JgbVMZpy.net
アウナス『わしの出番は…』
ごめん、俺は区別ついてねえ

632:名無しの挑戦状
15/11/02 15:36:50.49 j44RL7fG.net
魔法盾と反撃技は発動管理フラグが別だよ
アウナスにやっても、魔法盾が発動する事は証明されるけど、カウンターされる事の証明にはならない

633:名無しの挑戦状
15/11/02 15:37:26.15 ivuwhWF0.net
>>618
そりゃ別だろ
セルフバーニングやフリーズバリアのカウンターは反撃フラグが○じゃないと発動しないんだよ
URLリンク(kaerulabo.web.fc2.com)
頭悪いなら何も喋るなよ

634:名無しの挑戦状
15/11/02 15:40:24.42 q3sJviR8.net
盾 魔法盾 反撃技 (回避技)の4種類の判定あるのは知ってるかな?
※回避技を持ってる敵はいない 魅了とかで味方に攻撃するときくらいしか意味なし
カウンターは反撃技で
セルフバーニングは魔法盾に分類されるんですよー

635:名無しの挑戦状
15/11/02 15:43:09.82 ivuwhWF0.net
>>623
いやそんなの誰でも知ってるでしょ

636:名無しの挑戦状
15/11/02 15:51:53.10 j44RL7fG.net
カエルさんとこの情報持って来ちゃうんだったら
肝心のトライシューターが分身技である上に、そうでなかったとしても魔法盾も反撃技も×なんだが

637:名無しの挑戦状
15/11/02 15:53:38.23 ivuwhWF0.net
>>625
だから×になってるのにカウンターが発動するのがおかしいって話だったろ

638:名無しの挑戦状
15/11/02 16:02:55.60 DC6ij7qY.net
デマや嵐に釣られすぎぃw

639:名無しの挑戦状
15/11/02 16:11:21.31 j44RL7fG.net
「再現できないんですけど本当にあったんです」とか「嘘じゃないから自分で試してみて」はもう無視すりゃええんやな

640:名無しの挑戦状
15/11/02 16:54:42.64 8A6Y0ZB9.net
ユリアンとミカエルの閃きタイプ判明の時も最初は否定される所から入ったが、その後でもっとすんなり検証が済んだんだけど
デマかどうかに関わらず場所が悪いのかね
人の少ない攻略スレの方がこの手の話題は向いてたと

641:名無しの挑戦状
15/11/02 18:32:33.60 DC6ij7qY.net
カウンターされるという結果が出ただけで
なんでそうなるのか解明できなきゃ意味がないでしょ
カウンターされた!僕も!私も!とかなってもだからどうしたとしかならんのよ

642:名無しの挑戦状
15/11/02 18:43:52.88 MUNSzzcJ.net
>>630
ただの設定ミスっぽいだけなのに解明って具体的にはどうなればいいの?

643:名無しの挑戦状
15/11/02 18:53:34.17 DC6ij7qY.net
設定ミスっつってもさぁ…
エビやウン子の白虎術消費JP-1とか閃きタイプは16進数のずれだって判明してるでしょ

644:名無しの挑戦状
15/11/02 19:18:18.76 j44RL7fG.net
そういやグランドスラムは玄武地相回復持ちに無効化されるが
術のほうで玄武白虎にズレがあるって事は、これも本来なら普通に考えて白虎地相回復持ちに無効化される予定だったんだろうかね

645:名無しの挑戦状
15/11/02 19:24:57.20 MUNSzzcJ.net
>>632
全てのバグは原因探らなきゃ無意味か
別にカウンターされる事実だけでも十分だと思うんだがダメなのか?

646:名無しの挑戦状
15/11/02 20:02:29.42 zgsXUaF6.net
結果ありきでいいなら
トライシューターは反撃されます
以後この話題は無価値

647:名無しの挑戦状
15/11/02 21:21:49.79 WVMgsgue.net
普通にやってたらカウンターしてくる相手にトライシューターなんてつかわないしね
オートレベルアップにつかったとしてもそこにはカウンター持ちの敵はでない

648:名無しの挑戦状
15/11/03 00:14:00.90 0P7EhAgJ.net
もしトライシューターがデスコラーダとウーズを一撃で葬る程のダメージを与えられたなら、
オートレベルアップの時間短縮のために使えたかもしれない、が、
それさえもあんな中途半端なダメージなので使えない
WPは消費するがスマウグでスウィングしながら期的に確認する方がまだまし

649:名無しの挑戦状
15/11/03 00:15:11.74 0P7EhAgJ.net
期的→定期的

650:名無しの挑戦状
15/11/03 00:21:35.63 Y/t3N8Wv.net
そもそもオートレベルアップ自体が最高ステ目指す以外で必要の無い行為だしな
自力のアスラ連戦で技能Lv40程度にするだけでも既にゲーム上強すぎだし

651:名無しの挑戦状
15/11/03 00:27:01.51 SqTNLSWq.net
他の消費WP0の技は単体だし
3体に当たるトライシューターは時短になる
クリスナーガでアクセルスナイパーするよか断然いい
定期的に確認するのが必要ってオートレベルアップと言えるのか・・・?

652:名無しの挑戦状
15/11/03 00:36:33.38 k18h4CUI.net
>>639
一応自力のアスラ連戦でもLV50いくな

653:名無しの挑戦状
15/11/03 00:41:22.30 hv9z4VgZ.net
まあ40前後あれば十分だよな
ただ無駄に強くしたい気持ちも分からなくはない

654:名無しの挑戦状
15/11/03 02:49:47.97 0P7EhAgJ.net
>>640
俺はメインの仲間の6人全員の全ての技LVをALL50にする事に加え、
天術・地術LVも全員ALL50にしないと気が済まない性質なので、
その場合はある程度の確認は必要なのだ
技レベルだけ鍛えるなら確認は要らないと思うが、前にそれで2日ぐらい放置した後に見てみた時、
連射パットが何故か停止していた事があるのでそれから6時間ぐらいで定期的に確認する事にした

655:名無しの挑戦状
15/11/03 04:40:24.43 hKkNKGZe.net
他にやることはないのか

656:名無しの挑戦状
15/11/03 05:01:49.69 0P7EhAgJ.net
>>644
ありません。

657:名無しの挑戦状
15/11/03 05:22:01.02 hKkNKGZe.net
>>645
なんかごめん。

658:名無しの挑戦状
15/11/03 06:58:52.55 0P7EhAgJ.net
>>646
いいんです。
気にしないで下さい。

659:名無しの挑戦状
15/11/03 08:32:38.22 +HJHfpyF.net
ワロタ

660:名無しの挑戦状
15/11/03 09:01:51.09 t+dL38bi.net
コロタンの部屋って無くなってたのか

661:名無しの挑戦状
15/11/03 14:01:53.68 7R4yUNq5.net
546 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 12:43:49.79 ID:K8w6BvV6
>>532
え、トライシューターって飛び道具っぽいのにカウンターされんの?
547 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 14:19:08.75 ID:i4GPEs1Z [2/3]
されないよ。記憶違いだろ
548 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 15:57:35.13 ID:XhAYWbla
532が言いたいのはダンシンソードじゃなかろうか
550 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 17:42:47.86 ID:BUy4/u+2 [1/2]
※トライシューターは分身技なので相手の魔法盾と反撃技は発動しません
555 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 20:40:44.14 ID:rSp9lo4x
1体でも反撃されないぞ
デマを流すの楽しいか?

このへんの奴らどこ行った?
「トライシューターは反撃対応されるようでしたごめんなさい」ってちゃんとお詫びしたのか???
自分が間違っていることがわかったら謝罪するのは大人の常識だよなぁ?

662:名無しの挑戦状
15/11/03 16:47:48.61 9DTnXJ+k.net
大人なら「ごめんなさい」ではなく「遺憾に思う」です

663:名無しの挑戦状
15/11/03 16:59:50.50 /xymRyT9.net
きちんとした証拠動画うpできたら五体投地するわ

664:名無しの挑戦状
15/11/03 17:05:55.71 hKkNKGZe.net
猛虎落地勢!

665:名無しの挑戦状
15/11/03 17:38:07.11 9DTnXJ+k.net
反撃されるという仮定の上で
実際に結果として反撃された
だがまだ証明はされていない

666:名無しの挑戦状
15/11/03 18:07:32.37 41HpF/wd.net
じゃあどうしろと?

667:名無しの挑戦状
15/11/03 18:30:02.42 zsbo34l6.net
>>654
すまんがどこがギャグなのか分からない

668:名無しの挑戦状
15/11/03 18:31:06.59 hv9z4VgZ.net
自分で試さず駄々こねるだけの奴を納得させる必要性ないだろ

669:名無しの挑戦状
15/11/03 18:34:44.89 KX1JnbuI.net
なぜ反撃されるのか原因は究明できました?

670:名無しの挑戦状
15/11/03 18:39:11.38 hv9z4VgZ.net
>>658
別に原因は興味ないから気になるなら頑張って個人で調べてね

671:名無しの挑戦状
15/11/03 18:41:20.95 KX1JnbuI.net
じゃあカウンターされるねで話題終了でいいじゃん
荒らしとかアホが否定してきたらムキになるって馬鹿らしくない?

672:名無しの挑戦状
15/11/03 19:30:56.31 hKkNKGZe.net
おぃィカウンターされてない証拠動画まだー?

673:名無しの挑戦状
15/11/03 20:36:30.46 umIUIdCe.net
トライシューターでカウンターされる動画まだー?

674:名無しの挑戦状
15/11/03 21:27:26.05 eXpEkhog.net
技の見た目だけならカウンター食らったらなんでや!と言いたくなるな

675:名無しの挑戦状
15/11/03 23:00:34.37 Y/t3N8Wv.net
逆にありえないカウンターかませるかも?
データ上は敵の「弓」(通常攻撃)にカウンター可とある
ただし使ってくるのはマスタードビーとオーガロードのみで、他は見た目が同じでも反撃不可の「ダート」だそうだ

676:名無しの挑戦状
15/11/03 23:02:13.88 pFfrD7Y5.net
Wカウンターはありえるのか

677:名無しの挑戦状
15/11/04 01:06:25.54 26IGrY5V.net
>>664
トーナメントで無刀取りしてると弓奪ってカウンターならよくある

678:名無しの挑戦状
15/11/04 01:07:55.83 31Y6YHR/.net
明王とオーガロードって出現率そこまで変わらないよね?
明王だけ全く出ない・・・オーガロードは何回も出て来るのに

679:名無しの挑戦状
15/11/04 01:10:54.07 LwNwQqKy.net
人狼にトライシューター使ってカウンター食らったことあるなぁ
技欄に無反撃技が無くてこれなら大丈夫だろ(見た目的に)
→大ダメージ(えっ?)ってな感じ
動画は流石にない(ちなみに初期ロット)

680:名無しの挑戦状
15/11/04 01:29:04.50 G4eEETz/.net
降魔の剣はスマウグより入手が辛いと言われるぐらいだからな
明王自体の出にくさも含めてそう言われてるんだろう。まあ頑張れ

681:名無しの挑戦状
15/11/04 01:41:08.70 WGXrzY2c.net
白ルーラーは実質狩り放題だしな
おかげで氷の剣早く欲しいが後回しにしてしまう

682:名無しの挑戦状
15/11/04 08:18:42.39 XUVx7At+.net
真魔法盾やアイテムカウンターくらいの発見だったらよかったのに

683:名無しの挑戦状
15/11/04 15:21:38.07 FKgAcY2M.net
なにやらスレが盛り上がってるがデータ消えた俺のやる気を取り戻すまでには至らなかった

684:名無しの挑戦状
15/11/04 17:44:53.34 ifaxZTcy.net
エレンって本来か弱いよね
腕力高くないし
なのにあの性格

685:名無しの挑戦状
15/11/04 17:50:46.40 H+Iev1Z+.net
大抵のキャラは正面グラの方が良いんだけどエレンだけは断然横グラが可愛い
特に走ってる姿がたまらん、ポニテ効果って凄い

686:名無しの挑戦状
15/11/04 18:37:29.72 at/7iMWw.net
腕力強くないのに粋がってるとか薄い本が捗りそうな性格だな
クリムゾンにありそう

687:名無しの挑戦状
15/11/04 18:48:07.76 uy3SmpbZ.net
稲妻キック

688:名無しの挑戦状
15/11/04 18:51:35.86 lT1/8Mhm.net
いちおう村一番の力持ちじゃなかったっけ
宿星と得意武器のせいだろうけど

689:名無しの挑戦状
15/11/04 18:53:33.20 at/7iMWw.net
斧を持たないエレンさんは村一番の力持ちにはなれないということに
※流石に宿星は変わらないとして
宿星って、リアルに考えたら星座みたいなノリなのかな

690:名無しの挑戦状
15/11/04 18:54:36.52 ZRDsWjwG.net
ミューズ、モニカ『エレンさんの力がうらやましいです』

691:名無しの挑戦状
15/11/04 19:13:47.82 ifaxZTcy.net
女で村一番の力持ちとかいたら絶対ゴリラだよね

692:名無しの挑戦状
15/11/04 19:16:31.91 at/7iMWw.net
ジャイ子かな?

693:名無しの挑戦状
15/11/04 19:19:27.79 ifaxZTcy.net
でも実際のビジュアルは美女
まああのイラストレーターが書くやつはみんな化粧濃くてバタ臭い外人風だが

694:名無しの挑戦状
15/11/04 19:24:16.47 LCv3tw7V.net
シフの悪口は…

695:名無しの挑戦状
15/11/04 19:25:14.13 at/7iMWw.net
元絵もエレンは割りと好きやで
モニカ様はちょっと…
ギラギラ濃くて

696:名無しの挑戦状
15/11/04 19:26:07.11 IKRl80I0.net
イラストだとサラとかサガフロのローズですら化粧してるもんなぁ

697:名無しの挑戦状
15/11/04 19:35:46.97 ooAOtIx9.net
むしろ今風の萌え絵とかじゃなくて万々歳やわ

698:名無しの挑戦状
15/11/04 19:40:05.96 uy3SmpbZ.net
ゲンさんの公式絵からどうやったらあんな酒豪キャラが出来るのか

699:名無しの挑戦状
15/11/04 19:43:02.15 at/7iMWw.net
最近のロックブーケとか中々びっくりした(いい意味でも悪いでも)
必勝の歌が乗ってる基礎攻略編の攻略本の雪だるまのキャラ紹介のとかの驚いたモニカもかわいいぜ
書いてから思ったけど、完全攻略とどっちか覚えてねえ

700:名無しの挑戦状
15/11/04 19:49:38.57 VQVlqx2w.net
>>687
ルージュなんかもすげえカッコイイのに、サブだからわざわざダサくしたとか正気とは思えねえ。

701:名無しの挑戦状
15/11/04 19:58:33.82 IKRl80I0.net
ゆきだるまイラストで驚いてるのユリアンとエレンじゃないっけ

702:名無しの挑戦状
15/11/04 20:13:11.28 at/7iMWw.net
脳内でエレン浮かべてんのに指がモニカって書いてたわ
これはモニカ様の巧妙なステルマに違いない

703:名無しの挑戦状
15/11/04 20:13:49.82 ZRDsWjwG.net
>>687
シャールも公式絵はカッコイイのに…

704:名無しの挑戦状
15/11/04 20:24:01.93 NtD78eig.net
>>690
実はサラもいるんだぜ

705:名無しの挑戦状
15/11/04 20:54:02.31 t8kb7+Wj.net
URLリンク(www.youtube.com)


706:atch?v=S0dIijTAYNw



707:名無しの挑戦状
15/11/04 22:06:13.86 J9C4vso4.net
同じ斧使いのツフ
どこで差がついた

708:名無しの挑戦状
15/11/04 22:13:45.65 ZRDsWjwG.net
↑の動画、再生して5秒で力尽きたけど、なんかロマサガネタあんの?

709:名無しの挑戦状
15/11/04 22:19:44.70 ooAOtIx9.net
おれっさ

710:名無しの挑戦状
15/11/04 22:23:19.39 bEbuBI4Q.net
シフ「やるよ」

711:名無しの挑戦状
15/11/04 22:33:11.76 t8kb7+Wj.net
>>696
1分ぐらい見てればわかる

712:名無しの挑戦状
15/11/04 22:36:08.38 dvDHjfnk.net
>>694
これスクエニに金払ったの?

713:名無しの挑戦状
15/11/05 02:37:09.01 aWAE4No7.net
シャールのドット絵はランニングシャツを着たおっさんにしか見えないが実際にはどんな服着てるのか

714:名無しの挑戦状
15/11/05 03:14:32.99 n4gs3S2F.net
公式絵では微妙に袖のあるピッチピチのシャツ

715:名無しの挑戦状
15/11/05 07:53:45.89 CsJsNAes.net
ババシャツ

716:名無しの挑戦状
15/11/05 12:46:11.47 CsJsNAes.net
パーティーは術のバランスも考慮したい派なんだが蒼龍術使い多すぎだろう

717:名無しの挑戦状
15/11/05 12:50:55.03 OW9DutXv.net
朱鳥
シャール
玄武
ボストン、玄武ババア、トム
白虎
なし?
蒼龍
ブラック、細ロビン、老師
太陽
裸の王様

いたっけ?
デフォだとこんなもんか

718:名無しの挑戦状
15/11/05 13:05:36.23 2MCHfY2O.net
フルブライト「」
ハゲ「」
ヤン・ファン「」
あとは雪だるまもデフォで術使えたかと

719:名無しの挑戦状
15/11/05 13:25:26.11 n4gs3S2F.net
雪だる→玄武
商人→白虎、太陽
ハゲ→玄武、太陽
将軍→月

720:名無しの挑戦状
15/11/05 13:36:44.94 OW9DutXv.net
穴だらけやな…
商人そういやスターフィクサーとかタッチゴールド使った記憶あるわ
雪は完全に記憶ねえw
将軍はシャドサ使ったけど、自分で覚えさせたのばかり
ハゲ…お前玄武も使えたのか…
さりげ、月と朱鳥以外はそこそこいる感じやん

721:名無しの挑戦状
15/11/05 14:11:49.00 BTdCi+na.net
雪だるまとかフルブラはデフォ術持ちだけどステそのものは特に術師向きでもないのが困る。

722:名無しの挑戦状
15/11/05 14:27:26.92 2MCHfY2O.net
海老の魔力分けてやれとは思うわw
あとミューズはなぜ術無しなんだよ
おかげで毎回夢から覚める頃には稲妻蹴りしてるわ

723:名無しの挑戦状
15/11/05 14:45:38.97 7/eKJQtk.net
ハゲと商人を両方仲間にして、例の裏技で両方に4系統の術を覚えさせて術無双したい
組み合わせは何がいいかな?

724:名無しの挑戦状
15/11/05 17:56:50.20 Nvev8859.net
じじい
おっさん
ハゲ
覆面
エビ

725:名無しの挑戦状
15/11/05 18:38:28.19 7/eKJQtk.net
>>712
いや、術の組み合わせをどうしようかな~と
4系統を扱えるキャラが2人もいるからさ

726:名無しの挑戦状
15/11/05 18:41:44.27 CsJsNAes.net
術えないな
術キャラも微妙、威力も微妙

727:名無しの挑戦状
15/11/05 19:52:02.24 aFdhnPme.net
2が強すぎたな

728:名無しの挑戦状
15/11/05 22:01:58.27 Nvev8859.net
大剣の悪口はそこまでだ

729:名無しの挑戦状
15/11/05 23:45:47.48 Ce29LsQz.net
ダンシングソードのシャリシャリシャリっていうSEが大好き
氷の剣の性能も好き
月下美人なんて名前は全ロープレ武器の中で一番カッコいいとさえ思ってる

730:名無しの挑戦状
15/11/05 23:49:32.30 h9xmQtR5.net
サボテンの名前なんだっけ

731:名無しの挑戦状
15/11/05 23:53:20.33 ZjkI2XXc.net
ちょっと前に咲いたな 微妙に臭いけど

732:名無しの挑戦状
15/11/05 23:57:56.25 n4gs3S2F.net
月下美人はアールヴが持ってる補正も大きい
オーガロードが持ってたら臭そうだから強くても真剣に狙わなかったと思うわ

733:名無しの挑戦状
15/11/06 00:23:13.80 KBceHd9x.net
月下美人にこそ花鳥風月みたいな名前の固有技があってもよかったのに

734:名無しの挑戦状
15/11/06 00:35:23.79 IFWi4SU6.net
サボテンが…花をつけている…

735:名無しの挑戦状
15/11/06 01:47:14.13 T+5lOKrM.net
無刀取りの効果知らずに延々ポドールイで妖精系虐殺してたの思い出すわ

736:名無しの挑戦状
15/11/06 02:38:47.24 SU6SxV1X.net
無刀取りするより普通にアールヴ倒したほうが早いでしょ

737:名無しの挑戦状
15/11/06 03:14:14.57 Nwiv9rNK.net
挑発射ちとか無刀取りなきゃ多分一生使わなかっただろうな

738:名無しの挑戦状
15/11/06 07:29:43.15 r/bg9MxY.net
>>720
オーガ族は衛生観念に乏しいと基礎知識編にあったな
ならば獣人の槍や(奪った)あずさ弓やオーガバトラーが落としたスパイクシールドは汚いのか
これらの武具を装備するときにはよく洗わないとな
中途半端な性能で良かった
そういえばゼラチナスマターやゴールデンバウムは下水道から発生したんだっけ
キャンディリングやトロールストーンを装備する前にも(ry

739:名無しの挑戦状
15/11/06 08:07:26.62 48q0XjWL.net
大剣はアイテムカウンターと真・魔法盾のせいで壊れ性能

740:名無しの挑戦状
15/11/06 12:42:02.56 hm8M9jLO.net
ミカエルの政治、商売イベントに比べて資金の桁が少なすぎね?

741:名無しの挑戦状
15/11/06 13:17:42.42 Nwiv9rNK.net
一国の主より商人や宗教家が金持ってるのはある意味リアル

742:名無しの挑戦状
15/11/06 16:10:02.85 TDINzFfx.net
ゲーム開始時のロアーヌ国って所詮は辺境の一侯爵国でしかないからな

743:名無しの挑戦状
15/11/06 18:26:53.04 wZ/HXn4u.net
お膝元以外に各地のATM爺にも顔と名前を知られてるあたりミカエルって割と有名人なの?

744:名無しの挑戦状
15/11/06 19:19:11.66 IFWi4SU6.net
お達しが出てるだけじゃね?
もしくは裸の王様として有名か

745:名無しの挑戦状
15/11/06 20:21:34.67 ZKEPoYqk.net
状況再現ってたまに失敗することない?絶対にAボタン離してないぞ・・・
やっと出て来たゼラビートルと戦い続けてたのに・・・もう嫌だ

746:名無しの挑戦状
15/11/06 20:31:03.21 N6D8useI.net
そういうときはQS

747:名無しの挑戦状
15/11/06 21:01:42.48 ZKEPoYqk.net
>>734
何それ?

748:名無しの挑戦状
15/11/06 21:33:34.20 2ZA4QA/u.net
クオリティスタート

749:名無しの挑戦状
15/11/06 23:15:19.45 hm8M9jLO.net
ネマワシ全然覚えないんだけど何で?いつもはいつのまにか覚えてたのに

750:名無しの挑戦状
15/11/07 00:19:31.22 uTB3oC9N.net
覚えない腹いせにフルブライト商会辺りを潰せ

751:名無しの挑戦状
15/11/07 00:47:48.32 8gRZbiuo.net
全部買収してクリアするのが楽しいんじゃあないか

752:名無しの挑戦状
15/11/07 01:29:05.06 HMmYqUCv.net
大企業を一件ずつ買収して衰弱させるのもいいよ

753:名無しの挑戦状
15/11/07 08:18:35.02 hiPE1V+M.net
生産項目に小麦(かラファエロ商会やフルブライト商会)持ってる物件を所持してないと習得しない。
持っていても習得確率は1/18らしいので頑張って。

754:名無しの挑戦状
15/11/07 08:29:24.58 1QKkUdtD.net
>>736
どういう事?

755:名無しの挑戦状
15/11/07 11:07:38.06 GG3/Hlry.net
同盟からの資金弱すぎ
やっぱ糞だな
潰そう
ランス陸送隊

756:名無しの挑戦状
15/11/07 11:49:00.85 j5pQj7Ob.net
資金は敵の行動を遅らせるために使うんだ
金額の問題じゃない

757:名無しの挑戦状
15/11/07 12:20:37.02 GS4llfqq.net
Qsはこれで落ち着けってことさ
URLリンク(www.a)


758:kagi.com/products/qs_ichigovanilla/qs_melon.html



759:名無しの挑戦状
15/11/07 14:36:33.71 GG3/Hlry.net
あんま意味ないよね
ネマワシからのグループ技で終わるし
話かわるけどあるSFCソフト欲しくてブックオフやら巡ってきたがどこの店にもロマサガ3あんのな
沢山出回ったと言うことか
因みに俺の探してるソフトは見つからず

760:名無しの挑戦状
15/11/07 16:26:26.76 LAIO5AAG.net
少額物件の防衛戦なんかで負けてリセットしてそうなやつだな

761:名無しの挑戦状
15/11/07 17:24:53.33 d+qdDfA3.net
以前ゲームショップで新品1500円だったんで買ったな。
家にソフトはあったんだけど弟のだったんで
セーブデータ思いっきり使いたかったので。
その後バーチャルコンソールも買ったわ。

762:名無しの挑戦状
15/11/07 17:26:04.52 vKMpXAGf.net
>>746
URLリンク(nendai-ryuukou.com)
星の数ほどあるスーファミソフト全体の21位で120万本ってやっぱり凄い
でも俺はそんなのよりジーコサッカーに目がいってしまう...

763:名無しの挑戦状
15/11/07 18:09:04.48 uTB3oC9N.net
1から30位まで全部持ってたw
まあほとんどカセットむき出し説明書無しの中古だが

764:名無しの挑戦状
15/11/07 19:14:00.81 wtRQofZe.net
ダビスタ人気あったんだなあ

765:名無しの挑戦状
15/11/07 20:05:20.62 qd6QJH8C.net
ダビスタから騎手になったのもいるくらいだからな

766:名無しの挑戦状
15/11/07 21:59:43.95 ML212S45.net
ロマサガ3から町長になった奴も居るんだろうな

767:名無しの挑戦状
15/11/07 22:12:48.70 duPT8M7O.net
かまいたちが100万超えてたのか

768:名無しの挑戦状
15/11/07 22:14:14.15 wtdCgq5P.net
>>749
その中身は本当にジーコサッカーなんですかねぇ・・・

769:名無しの挑戦状
15/11/07 22:28:02.31 QcihiDGI.net
発売年おかしくね?
なんで2が3の後に発売されてんだよ
このデーター、信憑性あんの?

770:名無しの挑戦状
15/11/07 22:50:42.11 MzH1r+GP.net
>>755
エロゲになったジーコサッカーはどのくらい売れたんだろう

771:名無しの挑戦状
15/11/07 22:59:20.78 GG3/Hlry.net
一本一万円としてスゲー売り上げだなぁ

772:名無しの挑戦状
15/11/08 00:56:22.87 dJi/hHu/.net
ジーコサッカーってそんな秘密があったのか・・・

773:名無しの挑戦状
15/11/08 03:25:21.35 hJXgwUlI.net
>>758
半分以上任天堂が持ってったから

774:名無しの挑戦状
15/11/08 08:28:57.58 8oVyRuqk.net
売上って前作が面白いかどうかでほぼ決まるんだよなあ
FFだと7よりも8のほうが売り上げが多くて9でガクッと落ちた

775:名無しの挑戦状
15/11/08 09:48:02.20 VC8FXKgH.net
その理論だとドラクエ6は名作ということになるじゃないか

776:名無しの挑戦状
15/11/08 09:49:12.73 UvpBX8U+.net
ドラクエさんは7に行くまでに凄い間入ったから特殊事例

777:名無しの挑戦状
15/11/08 11:27:12.11 hJXgwUlI.net
散々待たされたのと、PS1円熟期ともあって売れる基礎が出来上がってた
あとコンビニで買えるのがトレンドみたいな時期なのもあって今まで触れる機会がないユーザーも取り込んだのも大きい

778:名無しの挑戦状
15/11/08 11:28:23.43 oDKjamuE.net
ドラクエ7はPSでゲームに戻ってきた大量のライト層が手に取ったことが大きかったんだろうな
あの頃は本来マニアックなジャンルのFFTやサガフロが数十万~100万本超えしちゃうような特殊な時代だった

779:名無しの挑戦状
15/11/08 12:30:47.27 AwFidPmH.net
FF9は8のことより普通にDQ7に客持ってかれたせいだろ
攻略情報出さないとかいう意味不明なこともしてたし

780:名無しの挑戦状
15/11/08 13:13:04.06 GUpScp1N.net
FF9は何故か発売日が早まったのは覚えてる

781:名無しの挑戦状
15/11/08 13:18:52.98 DdOcDeF7.net
雑誌も攻略本も禁止だったからな
FF9自体は出来良かったから残念だわ
この頃辺りからスクウェアの勘違い行動が目立ち始めた気がする

782:名無しの挑戦状
15/11/08 14:01:35.54 EKpqDXeW.net
ここ何のスレ?

783:名無しの挑戦状
15/11/08 14:13:15.09 kKomuJFB.net
メタルマックス!

784:名無しの挑戦状
15/11/08 19:24:29.27 bufLPdf9.net
ジーコサッカースレがないのでここと統合しては如何でしょうか?
ジーコサッカースレ難民からの提案です

785:名無しの挑戦状
15/11/08 19:25:46.64 scCTN1An.net
ジーコサッカーにはお世話になった
だ が 断 る

786:名無しの挑戦状
15/11/08 21:34:49.19 XW3NNAxD.net
持ってましたよジーコサッカー
ごみ捨て場に捨ててあったので拾ったんですよね

787:名無しの挑戦状
15/11/08 21:38:31.96 scCTN1An.net
そんなことよりみんな四魔貴族誰から倒す派?
人とは合わないとは思うけど、初回兄が
フォルネウスから倒してるのを見てたから
フォルネウス→アウナス→ビューネイ→アラケス
でずっと行ってる
ビューネイは空中戦で分身剣連打すんのが昔からのマイブーム(まぁ自己満)

788:名無しの挑戦状
15/11/08 22:36:28.15 7oXRCn76.net
ジーコサッカーがそんなこととは何事だ!!

789:名無しの挑戦状
15/11/09 01:11:09.48 8Q1iHoBz.net
毎回倒す順は変えてるわ
ただいつも四魔貴族より先に東に行ってしまう癖は止められない

790:名無しの挑戦状
15/11/09 02:32:12.20 MJ//3E0x.net
気が向いた順
大体は東に行った後、その回のメンバーを固定して満足するまで鍛え上げて、
スマウグやら水鏡やらヒドラ革やら揃えてから挑む

791:名無しの挑戦状
15/11/09 07:22:37.70 LsKe4x9f.net
魔王殿に修業に行ったついでにアラケスも倒しちゃう
ストーリー上フォルネウスも早めに倒しちゃう

792:名無しの挑戦状
15/11/09 07:26:52.16 JvTcrb2B.net
東先に行くと割と便利なもん手に入るからか、東行く派結構いるんだな
ストーリー?重視と勝手に思って、いつも4つ閉じてから行ってる
単純な強さだと、アラケスってカウンター技や見切りで対応できるから弱めなんだっけ?
アウナスの雪だるま心中は抜くとして…

793:名無しの挑戦状
15/11/09 09:34:06.47 6JsYaum/.net
ビューネイ地上戦はやったことないからわからんがフォルネウスが一番強いと思ってる

794:名無しの挑戦状
15/11/09 09:57:12.88 qE3+JmBn.net
魚が一番強いな
一番めんどくさいし
同格だが少し抜けてる

795:名無しの挑戦状
15/11/09 12:19:33.60 S2AWAvNi.net
ブラック使う時はフォルは最初に倒すけどそれ以外なら最後だな
たいていアラ>アウ>ビュー>フォルかな?

796:名無しの挑戦状
15/11/09 12:21:46.47 eMuKwgJJ.net
毎回フォルネウスを最初に倒すけど、
そのせいで他の魔貴族が弱く感じる

797:名無しの挑戦状
15/11/09 14:09:56.99 BuoUOm8a.net
フォルはフォル自身も強いけど、根城の海底宮が広くて敵がわんさか居るのがキツい。

798:名無しの挑戦状
15/11/09 18:48:45.02 EjbNHYxE.net
フォルがって言うか、メイルシュトロームがぶっ壊れ性能

799:名無しの挑戦状
15/11/09 18:54:54.76 LIkwwZNT.net
他のイベントと関わらないアウナスを最後にしがちだな

800:名無しの挑戦状
15/11/09 18:56:33.19 LIkwwZNT.net
他のイベントと関わらないアウナスを最後にしがちだな

801:名無しの挑戦状
15/11/09 19:23:57.71 KG2zzBka.net
妖精を仲間にしようとジャングルに入ったら火術要塞に辿り着いて一人で赤面する
そして犬にモグモグモグされる

802:名無しの挑戦状
15/11/09 19:48:39.74 EyOP5M24.net
ハーマンもさよならなのだ出来れば良かったのに

803:名無しの挑戦状
15/11/09 19:59:19.68 JvTcrb2B.net
けっ!って言いながらフォルネウスと心中ですか

804:名無しの挑戦状
15/11/09 20:36:38.36 utnWX2p9.net
フォルネウスはいつもかなりの序盤で倒してるせいか強敵だと思った事がない
魚鱗があれば勝てるくらいのイメージ

805:名無しの挑戦状
15/11/09 20:52:56.02 LBfC6lXa.net
まあ5人で縛り無しなら勝って当然だからな

806:名無しの挑戦状
15/11/09 20:59:32.41 JvTcrb2B.net
アウナスっていっつもゴリ押しできるレベルにしてから行ってるけど、セルフバーニングとかあってそこそこ強いかな?
皆さんフォルネウスが比較的強めというので、二番目に強いのは誰かなと

807:名無しの挑戦状
15/11/09 21:03:22.57 LsKe4x9f.net
フォルネウスはHPが高い上に自ら水地層に変えて再生もしてくるのが非常に厄介
せめてHPがアラケスと逆ならよかったかも
あるいは、魔貴族一人倒したら他の魔貴族が強化されるとか

808:名無しの挑戦状
15/11/09 21:16:22.74 Olwde80O.net
一応他の皆さんも回復するんだが、持ち前のHPと、シュトロームでの複数攻撃やスコールでのじわじわ削りが厄介だね
あとは単体へ飲み込む(だっけ?)と踏みつけもやってきたかな

809:名無しの挑戦状
15/11/09 21:45:45.57 lbHcp6WU.net
相手の得意な地相を変えるの禁止にしてる俺はフォルネウス戦なんて毎回地獄だわ

810:名無しの挑戦状
15/11/09 21:51:15.47 yS/Cfnzs.net
魔貴族はそれぞれが特徴があってバランスが取れているとおもう
ただ794のように残ったやつが強化されるとかあればもっと面白くなったかもしれん

811:名無しの挑戦状
15/11/09 22:30:01.63 w6Y4MAU5.net
????「友フォルネウスの敵です。殺らせていただきます」

812:名無しの挑戦状
15/11/09 22:32:08.33 Olwde80O.net
フォルネウス『カニのようにうるさいやつね!消えなさい!』

813:名無しの挑戦状
15/11/09 22:44:14.38 ycp6eL1B.net
アウナス「降りかかる火の粉は払わねばなりますまい」

814:名無しの挑戦状
15/11/09 22:58:57.84 EjbNHYxE.net
アラケス「何?今のはオレの聞き違いか?見逃してやろうだと?百年早いわー!」

815:名無しの挑戦状
15/11/09 23:19:28.75 8945vWSI.net
魔貴族同士に繋がりがないから難しいね

816:名無しの挑戦状
15/11/09 23:31:55.09 yS/Cfnzs.net
>>798-801
おまえら息ぴったりすぎだろ

817:名無しの挑戦状
15/11/10 00:44:51.95 Jx8StL35.net
一人旅ばかりしてるけど
アウナス→アラケス→ビューネイ→フォルネウスの順だな

818:名無しの挑戦状
15/11/10 01:29:38.65 iukq58gu.net
全滅するイメージが湧かない
初見のガラテア位かね

819:名無しの挑戦状
15/11/10 01:47:34.69 2aDTzZNg.net
初見殺しの大家ヤミーさんをお忘れか

820:名無しの挑戦状
15/11/10 02:30:05.36 +wbMdvio.net
ヤミーさんはむやみやたらに強敵感あるわ

821:名無しの挑戦状
15/11/10 04:21:41.73 bxhWGgWE.net
自分の記憶を消してロマサガ3をやりたい

822:名無しの挑戦状
15/11/10 05:10:09.04 ViNW4Wo+.net
そんなことしたら詩人とタチアナに騙されるぞ

823:名無しの挑戦状
15/11/10 05:59:52.32 s1cqDK5J.net
宵闇のローブにもな

824:名無しの挑戦状
15/11/10 06:49:22.53 8giiHESo.net
真破壊にブルクラッシュやマキ割りで挑んで泣きを見るかも

825:名無しの挑戦状
15/11/10 09:05:38.66 ZDa2CW/F.net
神王の搭のエージェントが仕事しなくて困るのが見える

826:名無しの挑戦状
15/11/10 10:03:03.52 qiqJmBDW.net
俺「オーロラ?こいつなに言ってんだろ」

827:名無しの挑戦状
15/11/10 12:12:03.16 feDOsHM7.net
グゥエイン共闘ビューネイ幻影戦でわざと負けて、例の墜落シーンを初めて見た
色んな意味ですごかった 真っ逆さま・・・

828:名無しの挑戦状
15/11/11 00:24:22.88 JmKvNSl0.net
発売20周年 オメ

829:名無しの挑戦状
15/11/11 05:28:03.06 zznNjMKf.net
3はボロ負けするようなボスいないからな
せいぜい何も知らない初見でキャラが弱い時に戦うヤミーくらいか
2の上野カウンターや五反田ぶちかましや品川ストームみたいに笑っちゃうくらいの瞬殺っぷりは拝めない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch