横綱物語at RETRO2
横綱物語 - 暇つぶし2ch150:名無しの挑戦状
10/11/14 00:14:37 uo7Xk2EW.net
3 :名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 23:28:32 ID:Oxl/oIOi0
さっきTSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww


151:名無しの挑戦状
10/11/16 01:22:03 NJzyU4Tx.net
育美ちゃんは小学校に上がる前にお父さんを亡くしてしまい
お母さんはその後再婚もせずに働きまくって育美ちゃんを高校は
もちろん、大学にまで入れてくれました。
でも、無理がたたって倒れてしまいました。
それでも身体が良くなるとまた働きはじめて、そしてまた倒れて・・・。
そんなことを繰り返しているうちについに起き上がれない身体になってしまいました。
そして自分がもう長くないと悟ったお母さんはお守りを1つ育美ちゃんに手渡し、

「ごめんね育美。ひとりでも頑張るんだよ。
でも、どうしても辛かったり耐えられなくなったらこのお守りを開けなさい」と言いました。

しばらくしてお母さんは亡くなってしまいました。
育美ちゃんはお母さんに貰ったお守りをお風呂に入るとき以外は肌身離さず持ち歩いていました。

あるとき友達(Nちゃん達)とプールに行ったとき更衣室で育美ちゃんのお守りの話になり、
中を見てみようということになったそうです。最初は断った育美ちゃんも
お母さんが亡くなってからだいぶ経っていたこともあり
まあいいかと思ってお守りの中をのぞいてみました。
するとそこには1枚の紙が折り畳んで入っていました。
なんだこれだけ?と拍子抜けした育美ちゃんが
その紙を取りだして開いてみると。そこには・・・

震えた文字で「育美、死ね」と書かれていました。

152:名無しの挑戦状
10/11/16 01:34:59 NJzyU4Tx.net
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /


153:名無しの挑戦状
10/11/16 07:32:04 NJzyU4Tx.net
あるところに全く喋らない子がいた。

ある日、その子が突然「おじいちゃん」と話した。
次の日その家のおじいさんは亡くなった。

また別の日、その子が「お母さん」と言った。
次の日、その子の母親は亡くなった。

最後に残された父親はいつその子が自分を呼ぶかと恐怖に震えた。
そして、ついにその子が言った。「お父さん」

次の日、隣の家のオヤジが亡くなった。

154:名無しの挑戦状
10/11/16 07:59:39 NJzyU4Tx.net
ニューヨークの地下鉄を私はよく利用する。
毎朝通勤の度に地下鉄構内で何やらぶつぶつ言ってる一人のホームレスの男がいた。
男の近くの壁に寄り掛かり内容を盗み聞きした。
目の前をおばさんが通る。すると男は
「豚」
と呟いた。
私は思った。なんだただの悪口か、動物に例えているだけか…。
次に普通のビジネスマンが通る。すると男は
「人」
あぁ、まさに普遍的人間って感じの人だな…。
別の日、暇潰しにまた盗み聞きしてみる。
男の目の前をやつれた男が通る。すると男は
「牛」
と呟いた。
牛?どちらかと言うと痩せた鳥だが…?
次に典型的な肥満の男が通る、すると男は
「野菜」
と呟いた。
野菜?豚の間違いだろ?
私は家に帰り考えた。
もしや、次に生まれ変わる生き物、すなわち転生を言い当てるのか!?
その後、何度もホームレスを観察しているうちに疑問も確信に変わった。
ある日思い切ってホームレスに疑問をぶつけ、能力を身につける方法を教えてくれと懇願した。
ホームレスは淀んだ目で私を見つめた後、私の頭に手をかざした。
次の日からホームレスはいなくなった。仙人だったのだろうか?はたまた神か?
私は能力を身につけた。
それは期待するものとは違っていた。
ただ単に、その人が直前に食べたものだった
私はあまりのくだらなさに笑ってしまった。


155:名無しの挑戦状
10/11/16 08:01:26 NJzyU4Tx.net
ドイツの帝室博物館に「死のサイコロ」が陳列されている。
 
これは17世紀中頃これによってある事件が解決したという代物である。
 
ある少女が何者かによって殺害された。
このとき2人の兵士が容疑者として逮捕された。
 
2人とも白状しないので、ウイルヘルム公は、2人に2個のサイコロを振らせ
その数の少ない者を犯人とする方法を取った。
 
最初に振ったラルフは2つとも6の目が出た。
つまり次の番のアルフレッドは絶対絶命。
それでも彼はサイコロを投げた。
するとサイコロの1個は2つに割れた。一片は6を上にし、
一片は1を上にしている。そして他の1個は6を示している。流石のラルフも神意の
恐ろしさに肝を冷やし、自分が下手人であることを白状した。


156:名無しの挑戦状
10/11/16 08:15:58 NJzyU4Tx.net
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>610が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y───────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ


157:名無しの挑戦状
10/11/18 15:22:28 hi8DJfEs.net
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   
    |  (ニニ' /    
   ノ `ー―i´

158:名無しの挑戦状
10/11/18 15:33:47 hi8DJfEs.net
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..
                  〈∨⌒ /\__,,..  -‐  " _,,. ‐´
           〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"   ちょっと見てくる
            ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r '''        
  -- - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
   _,.. ‐"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー‐‐^‐'ヾ{} +
  '-‐  "  _,,. ‐"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
  - ‐_+      ;'"  ,; ,   ,;゙ ‐-  ー_


159:名無しの挑戦状
10/11/20 10:49:38 Ar7yUbgs.net


               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
              ,l;ィ'----┴―--、、;:丶、!
              ,ノ7 '"^ ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
              {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
             〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l    
                l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
              ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
                 l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
                l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
              ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
               丶、__, -―''"/,/
               ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
              ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
             ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-―ュ、
           ,∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
     ,, - '"´ ̄/        /             /``
  ,イ´     /        /               /




160:名無しの挑戦状
10/11/21 21:02:20 j+HVVWKa.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


161:名無しの挑戦状
10/11/25 10:28:30 DKqsSvtJ.net
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''●゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:∥ -__w ヽリ゙リ゙|j:∥//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,∥ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ 沢口靖子お婆ちゃんですよ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ∥iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /   |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ /    |
             ゙'ヽ-----''゙


162:名無しの挑戦状
10/12/07 03:58:26 r/a9nlP1.net
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |        |   /      \
     . | -━- -━-|  /         \
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)     |  
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―

163:名無しの挑戦状
10/12/12 09:11:14 7EwMW58s.net
鹿島富士の極め出し

獅子乃国の両差し寄り

剛将軍の内掛け

猛の富士の上手出し投げ

八百島の首投げ

東連山の激弱さ



はっきり言って不器用ですの玉飛龍がなぜか強い

すべてが懐かしい

164:寄り寄り寄りそれがアイツです
10/12/12 22:25:43 7EwMW58s.net
端鶴

玉津波

勇舞桜

興乃桜

長門

龍力

新ノ里(序盤に苦労した)



165:名無しの挑戦状
11/01/03 19:46:34 3+5NRCCS.net
 北大星 水戸新山 一ノ倉 弁天 涼の風  

166:名無しの挑戦状
11/01/06 17:25:19 ar4Q1OGx.net
阿蘇桜 南都川 戸越風 馬鈴峰 柱花 猪突山 玉飛龍 絵馬綿 飛勇馬
海舟 南蒼龍 大雪山 越吹雪 不破乃国 端稲穂 土岐司 赤城岳 鈴ヶ駒 八百島
大桐生 徳ヶ峰 上総灘 雷晃 千寿山 夢幻海 荒日高 

167:名無しの挑戦状
11/01/06 17:37:21 ar4Q1OGx.net
舞牛若 潮風 霧風 黒龍王 若時雨 雪風 破星軍

奴の突き落としは食いたくないですね
奴の張り手は熊を殺したそうです
下手出し投げが武器の相手です
彼の投げは一度もみたことがないですね
寄り、寄り、寄り、それがあいつです
彼の多彩な技は芸術ですね
体格もいいし技も豊富で正直苦戦しそうです
彼の上手投げは相当なものですね
彼の上手出し投げには要注意です
けたぐりには注意したいですね
難しい技を使いこなす相手です
今日の相手は楽勝です
奴ができるのは寄りの一手だけです
恐ろしいほどの突きをもっています
体力があり技もありかなり苦戦しそうな相手です
押しだけのやつですが苦戦しそうです
小細工が得意な相手です
あいつの足技が嫌なんですよねぇ
彼の下手投げは一級品です
奴のはき込みは注意です
首投げ~
小手投げ~?
すくい投げでみんなやられています
押しと投げを併用してくる相手です
寄り?技師?

168:名無しの挑戦状
11/01/06 17:40:01 ar4Q1OGx.net
彼の多彩な技は芸術ですね 輝の花 古賀の里 智乃潟 結城冨士 彩の花 舞牛若 飛勇馬 大崎山
体格もいいし技も豊富で 伊達ノ花 太刀錦 稲妻無双
彼の投げは見たことがありません
体力があり技もあり 八重ノ海 不和乃国
今日の相手は勝てる相手です 海舟 諸瀬戸
上手出し投げ 迅雷 岩戸川 鬼比叡 猛の冨士 陽炎 奥武蔵
上手投げ 太刀風 雅竜 荒冨士
下手出し投げ 多賀錦 隆駿河 若時雨
寄りも投げ 山不動 勇舞桜
足技 唐津山 尾花沢 十和の湖 徳ヶ峰 力釜石 若吉野
突き落とし 虹の湖 南 北大星 千寿山
はたき込み 南星竜 戸越嵐 興乃桜 弁天
押し+投げ 飛天将 琴不動
下手投げ 百鬼丸 伊吹里 長門 坂東将
下手投げ2 雷光 東防人
けだぐり 大険峰
難しい技 圭覇
寄り+技師 照見山 秋津州 絵馬錦
首投げ 氷川 霧風
木偶の坊 柱花
恐ろしい突き 暁 破軍星
いくつ技を 貴大和 大国魂 武神海 金閣
小細工 飛燕
頭突き 鯨舞灘
いろんな 瀬戸錦 千代の鶴 鈴ヶ駒 新ノ里
押し 北近江 羅王
小手投げ 鳴門浪 浦風 今太鼓
外掛け 玉ヶ丘 星八板
内掛け 大桐生
張り手 水戸新山 北海山
張り手2 黒龍王
つり 高瀬川 大雪山 大黄金 大喜利
突き中心 貴隼人 相州灘
寄り×3 琴玄海
突き+上手投げ 奮迅丸 怒髪天
がむしゃら
神にも分からない 綾錦
すくい投げ 回天 朝日誉 潮風
寄りの一手 雪風
寄り中心 若青葉 飛天間
大日向
夢幻海
おっつけ 子龍
両差し首投げ 涼の風 夜叉ヶ岳
デカイ器用 獅子乃国 越吹雪
両差し
寄り 土岐司 関八州 西奥羽
つかみどころのない
何がやりたいんだか 轟風


169:名無しの挑戦状
11/02/25 08:38:52.74 o7HGJuO4.net
age

170:名無しの挑戦状
11/03/26 00:08:52.78 EueI2caw.net
ワイの力士が横綱になれなかったのは八百があったから
貴乃花以外全部八百

171:名無しの挑戦状
11/03/26 18:45:42.07 3uiYXQGb.net
貴乃花がガチ力士の象徴として扱われてるだけで他にもガチ力士はいる

172:名無しの挑戦状
11/04/17 23:11:22.65 ruUpA7JL.net
取り組み前セリフ一覧
彼の多彩な技は芸術(突き落とし以外覚える)/寄りを中心に小細工もする
難しい技を使いこなす相手です/下手出し投げが武器の相手です
寄り寄り寄り それがあいつ/両差しに小手投げが得意な相手
がむしゃらに寄ってくる/突きを中心に組み立てる相手
あいつは小細工が多い/とにかく突きしかない奴
押し相撲ですが結構器用な相手/あいつの張り手は痛い
押し、押し、押しそれがあいつ/彼の考えは神でも分からない(けたぐり、突き落とし以外覚える)
彼のすくい投げは要注意/奴の投げは見たことがりません
相手は寄りを中心とした技師(5個覚えない技あり)/彼の上手出し投げは要注意
すくい投げでみんなやられてる/あいつの出来るのは寄りの一手
寄りも投げもやってくる相手/両差しと首投げが得意な相手
奴に二本差されなければ大丈夫/彼の突きと投げはあなどれない
彼の突きと内掛けは要注意/あいつは典型的なけたぐり野郎
彼は押しと投げを併用してきます/奴は張り手で熊を殺した
あいつの足技が嫌/いろんな事をやってくる相手(7個覚えない技あり)
下手投げで勝負してくる相手/今日は勝てる相手
体格もいいし技も豊富な相手です(7個覚えない技あり)/首投げをやられると困っちゃう
あいつの上手投げは相当なもん/外掛けで攻めてくる困った相手
今日の相手はがぶりの名手/きめられるとちょっと辛い相手
今日の相手はつりが多いみたい/彼の突きはかなり威力がある
突きに上手投げも持っている奴/奴の突き落しは食らいたくない
押して良し投げて良しの嫌な奴/おっつけて出てくる相手
押しだけですから楽勝の相手/彼は一体いくつの技を持ってるんだか(8個覚えない技あり)
奴の外掛けさえ食らわなければ/彼の下手投げは一級品
体があり投げも強力で正直苦戦(強い!)/彼はきっと小手投げでくるはず
奴のはたき込みに注意したい/奴の寄りにはみんな迷惑してる
デカイわりに器用な奴でまいる/いつもつってくる相手
デカイだけの楽勝な奴/恐ろしい突きを持った相手
奴は頭突きで突進してくる猪/ワパーでひたすら突いてくる奴
押し相撲が中心の相手/おっつけがうまい奴
押しだけの奴ですが苦戦しそう/つかみどころのない相手
恐いのは下手投げぐらい/何がやりたいんだかわからん奴

173:名無しの挑戦状
11/04/17 23:20:36.10 ruUpA7JL.net
修正
ワパー →パワー

174:名無しの挑戦状
11/04/19 08:24:13.97 7CfSXgma.net
>>172
取り組み前のセリフから自分の部屋の関取にはどれを指導すればいいの?

175:名無しの挑戦状
11/04/19 19:29:23.89 gOPnZ034.net
>>174
すまん。セリフ調べただけでそこまでは分からない
自分のやり方は判断力99でそれ以外全て均等って育て方しかしてないんだ
「体があり投げも強力で正直苦戦(強い!)」って書いたのはほぼ同じ能力で
このセリフ出る奴が良い成績出しやすかったってだけなんだ

176:名無しの挑戦状
11/04/27 07:15:36.71 rW//nPav.net
URLリンク(hp.vector.co.jp)
チート無しで全能力90台後半ってどうやるの?

177:名無しの挑戦状
11/04/27 08:37:24.72 0a0mEayI.net
これは嘘でしょ。もし出来るなら教えてほしいなぁ。

178:名無しの挑戦状
11/05/03 14:19:33.95 l8xkR5zF.net
技を豊富に覚える力士かどうかってスカウトした直後でどうやって分かるのだっけ?

179:名無しの挑戦状
11/05/03 16:51:53.00 1woNS/WB.net
技研究やらせるまで分からんとおもふ

180:名無しの挑戦状
11/05/03 20:15:55.41 GYkAO4E1.net
技研究成功時に増えるステータスは+1(マスクデータ)で、最大値は15ポイント固定
つまり器用でも不器用でも最大15で、それ以上増えない
器用じゃない奴は15ポイント以上増やそうとすると「限界」と言われる
器用だと15ポイント目で「究極の業師」と初めて言われ、
それ以上技研究やっても「限界」と言われないが、実際は頭打ちになっている

181:名無しの挑戦状
11/05/04 13:34:54.02 GuM4OWjF.net
「難しい技を特に好むようです」と
「小技や足技に向いてると思います」の
この二つってどのくらい技を覚える?

182:名無しの挑戦状
11/05/04 16:39:27.36 2MSOeRhj.net
覚える技

「難しい技を特に好むようです」

まき返し、猫だまし、うっちゃり、寄り切り、
寄り倒し、押し出し、おっつけ、突き出し、
きめ出し、きめ倒し、二丁投げ、とったり、
逆とったり、内無双、外無双、切り返し、
三所攻め、居反り、呼び戻し


「小技や足技に向いてると思います」

その1「あいつは小細工が多いんですよねぇ」

まき返し、猫だまし、寄り切り、押し出し、
押し倒し、突き出し、突き倒し、頭突き、けたぐり、
内掛け、外掛け、突き落とし、はたき込み

その2「あいつの足技が嫌なんですよねぇ」

巻き返し、絞り込み、猫だまし、寄り切り、
押し出し、押し倒し、おっつけ、突き出し、
突き倒し、けたぐり、内掛け、外掛け、とったり、
逆とったり、内無双、外無双、突き落とし、切り返し

183:名無しの挑戦状
11/05/04 19:50:35.45 GuM4OWjF.net
>>182
ありがとう
それ、他の台詞は全部でいくらあるの?

184:名無しの挑戦状
11/05/04 20:24:58.73 2MSOeRhj.net
>>183
>>172に書いてあるのが取り組み前のセリフ全種類。
技研究の台詞は結構被っていて、
取り組み前の台詞が違う場合でも同じ事を言われる場合がある
技研究の台詞は大まかに下3種類の傾向がある
技を多く覚える奴=器用で飲み込みが早い
技をほとんど覚えない奴=不器用でry
得意技がある=得意な技が分かる特定のコメント

185:名無しの挑戦状
11/05/09 22:52:12.25 U76/glpY.net
59 名前:稽古 投稿日:2006/10/03(火) 08:37:54
しこ…柔軟性、集中力
てっぽう…集中力、上半身
はこび足…持続力、下半身
申し合い…判断力、瞬発力、柔軟性
ぶつかり稽古…瞬発力、持続力
上半身強化…上半身、持続力
下半身強化…下半身、柔軟性
技研究…技を覚える
こづかい…忠誠度+16、それ以外のパラ-1、所持金が減る
休養…忠誠度+11、それ以外のパラ-1
(成長期を過ぎると一番左のパラのみが上昇)
(こづかい、休養以外は忠誠度-1、ただし成長期の申し合いのみ-2)

186:名無しの挑戦状
11/05/11 23:25:40.52 lX0M909J.net
>>80-81のやり方で「究極の業師になるでしょう」と言われてる力士の技を覚えさせているが、
ある程度技を覚えたら「究極の業師になるでしょう」のセリフが出ても覚えなくなった。
もっと技を覚えさせたいのだがどうすればいい?

覚えてない技
張り手、寄り倒し、押し倒し、おっつけ、突き倒し、
下手投げ、上手出し投げ、下手出し投げ、けたぐり、内掛け、外掛け、
突き落とし、はたき込み

現在の能力値(入門時のコメント「世紀の大横綱」)
76 3 0 6 98 15 98 84

187:名無しの挑戦状
11/05/12 00:44:40.77 Vhesf+Py.net
>>186
マスクデータに力士の得意技番号があり、この番号の値により覚えられる技が最初から決まっている。
「究極」と言われたらそれがその力士の技の限界。それ以上覚えることはありません。

188:名無しの挑戦状
11/05/12 01:07:00.26 yeUdUBfT.net
>>187
技の数じゃないなら「究極の業師」とか「技のデパート」って何を表してるの?
あと、「究極~」と最初に言われてからもいくつか技覚えたのだけど、バグなのかな?

189:名無しの挑戦状
11/05/12 14:39:57.29 uK6ferJD.net
>>188
180のマスクデータを大まかな区分でコメントに置き換えただけ。
技研究コメントはRPGのレベルにでも置き換えればいい、レベル15が最高で。技の数はキャラが覚える技や魔法とかに。
レベルが上がれば技を覚える、でもキャラによって覚えられる技が違う。
「まだまだ~」=Lv0~5
「技の幅が~」=LV6~10
「技のデパート~」=Lv11~14
「究極の技師」「彼の素質では~」=Lv15
こんな感じだと思う。


190:名無しの挑戦状
11/05/12 20:53:23.58 yeUdUBfT.net
>>189
ありがとう
ちなみに最高いくつ技が使える力士を自分で育てられる力士として登場するの?

191:名無しの挑戦状
11/05/15 21:18:17.21 cVXXhDC5.net
十両で勝ち越したのに三段目に陥落…
これ、よくあるバグ?

192:名無しの挑戦状
11/05/21 13:00:00.60 Vmwg/hj5.net
URLリンク(logsoku.com)

193:名無しの挑戦状
11/05/22 09:32:55.31 YxBCHUDr.net
151 名前:待った名無しさん 投稿日:2007/07/02(月) 18:39:47 0
149さん サンキュ~

そっか~、発売当時は曙や武蔵丸が活躍していたから、米国出身の奴なら作れるかもしれないと思ってたんだけどなあ。

150さん 残成長場所数は、俺の知っている限りだと(間違ってたらすいません。)

16才で「世紀の大横綱~」は、入門した場所から、ちょうど6年or5年5場所
以下、「名横綱~」、「綱を張る~」、「横綱も夢~」、「横綱になれるかも~」
と一評価下がるごとに、マイナス2場所だと思いますよ。

149さんエディタって何ですか?

194:名無しの挑戦状
11/05/25 10:27:59.09 BlWj7P8u.net
大相撲魂

195:名無しの挑戦状
11/10/28 14:26:15.64 6lyEo7GM.net
腐敗

196:名無しの挑戦状
11/11/05 02:32:08.98 HWrNTZTd.net
西口、稲葉、和田和、カブレラ、村松、川村
イチロー、中村紀、小笠原、松中、三浦、清水隆
松井秀、黒田、ラミレス、井口、岡島、今岡
松井稼、上原、川上、高橋尚、高橋由
サブロー、李スンヨプ、多村、里崎、相川、二岡、赤星
松坂、和田毅、杉内、村田、永川、藤川、小野寺、新垣
青木、鳥谷、岩隈
中島、内川、内海
中村剛、大竹、栗山、越智、金子千
岸、吉見、チェン、浅尾、山口村松、西口、川村
ダルビッシュ、涌井、森福、石川
福留
帆足、井川、細川
田中マー、前田建、斎藤佑、沢村、伊志嶺
唐川、由規、中田
斎藤和
小久保、仁志、石井豚、宮本

197:名無しの挑戦状
12/01/18 08:35:36.10 a6wUVz3S.net
ウチの部屋には土曽             イ建と里山が在籍しています

198:名無しの挑戦状
12/02/14 23:31:25.73 JsTZIaGV.net
羅王と鯨舞灘は新人のスカウトリストにも出てくる 

199:名無しの挑戦状
12/05/02 13:07:29.95 uDpxlvU/.net
1年目の初場所で羅王が優勝した。
12-3の巴戦で、暁・伊達ノ花に勝って優勝。
その後三場所は貫禄のクンロク・ハチナナ。

初 12-3 優・巴
春 9-6
夏 8-7
名 8-7

200:名無しの挑戦状
12/05/03 06:28:42.69 y2l24bFU.net
今は勝ってるのだけど、
八重の海に対して次第に勝てなくなるの?

201:名無しの挑戦状
12/05/03 06:32:00.44 y2l24bFU.net
上のレスとは関係ない話だが
対戦する前に親方に助言を求めてくるがあれ意味あるの?
どの指示出してどの返事されようと勝つときは勝つし負ける時は負けてるような気が…

202:名無しの挑戦状
12/05/03 15:10:36.00 XjtkyXBW.net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

203:名無しの挑戦状
12/08/06 01:46:14.90 ssfqzfL+.net
ぞーけん!

204:名無しの挑戦状
12/09/11 12:33:46.08 /aZUqpRW.net
「ユニヴァーサル相撲協会」は、Windows98以降で動作する大相撲シミュレーションです。ゲーム性はまったくありません。
ユーザーにできるのは、時間を進めるのと、各種記録を見ることだけです。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

大相撲SLG「ユニヴァーサル相撲協会」
スレリンク(gameama板)

205:五関敏之
12/09/11 22:38:37.93 U6fcT0VH.net
せやのう

206:名無しの挑戦状
13/01/02 17:45:00.44 bOI0dQcP.net
保守

207:名無しの挑戦状
13/01/15 16:14:09.18 5mZ+OErp.net
土曽イ建再生工場

それ以前にモデルになる高知出身のアンコ型力士いないのか

208:名無しの挑戦状
13/01/28 18:40:51.05 DQ7+S3mV.net
大関昇進の条件って3場所で33勝、直前場所は関脇でOK?

ちなみに横綱昇進の条件は?

誰か教えてください。

209:名無しの挑戦状
13/01/29 21:16:12.91 i7JH4nGy.net
基本的にはそうだけど、
上が詰まってたら、関脇で何回連続優勝しても
昇進しないし、上が空きまくってたら、
一回の優勝だけで、昇進したりする時もある。

210:名無しの挑戦状
13/01/30 00:21:22.67 U3uTfQwZ.net
横綱昇進条件は2場所連続優勝

211:名無しの挑戦状
13/02/02 15:29:08.42 vOt333LV.net
八重の海に対して連戦連勝なんだがもっと強くなるの?
要するに敵キャラの能力値って徐々に上がっていくの?
それとも固定値なの?

212:名無しの挑戦状
13/02/02 21:52:30.46 3GEDYIHK.net
徐々に上がっていく。
横綱級ライバルでも始めは弱い。

213:名無しの挑戦状
13/02/12 21:25:09.91 bIOvU1sF.net
>>208
横綱昇進の条件は

「直近3場所で白星合計37勝以上」
かつ
「今場所在位が正大関である」
かつ
「今場所で優勝する」

だったかな…上2つの条件は正しいはず。3番目の条件はうろ覚えだわ。

214:名無しの挑戦状
13/08/09 NY:AN:NY.AN didfw34o.net
大昔にハマった懐かしさでスレ廃れてる流れ無視して書き込み

当時は素質判別法も効率の良い育成法も知らず、学生横綱キタ━!!!とかだったなあw
偶然名横綱をスカウトして育成、6場所連続優勝(年間88勝)したのに
協会からは音沙汰無し、ひとり大関なのに昇進できず
さらに関脇のまま3場所連続全勝優勝してようやく昇進でき、大関からは連続優勝で横綱昇進

横審に比べて協会の審査の厳しいことよと嘆いたあの頃

215:名無しの挑戦状
13/08/19 NY:AN:NY.AN +QnlDC5U.net
>>214
上が詰まってると上がれないんだよな。
それがなければ最高なんだが。

216:名無しの挑戦状
13/12/26 23:30:55.11 /t5DTYm4.net
プラットホームはなんでもいいから、現存機種でリメイクしてくれたら、
少なくとも、このスレにいる連中はみんな買うだろうにな。

リメイク時の改善すべき問題点は

●三役以上の番付の人数制限の撤廃(詰まりの解消)
●昇進条件の精査(上の詰まりも絡む話だけど)
●NPC力士の増量(普通プレイで同じ力士がすぐ転生してくるのを防止)
※少なくとも5倍くらいは欲しい
●怪我システムの導入
●4人以上の同星決勝の導入
※現状3人までで4人以上同星が居ると番付が4番目の力士が優勝権利を剥奪される。
●本割での同部屋対決の撤廃

こんなもんかな?
細かいこと言えば、けたぐり野郎とか、はたきこみ野郎での高素質はかなりのレアキャラにしてほしいかな。
決まり手8割以上けたぐりの横綱とかヤダw
あと、例えば、小兵と大型だとパワーの上限値変えるとか、
マスクデータで倍率つけるとか(上半身99が 小兵は×0.8で79扱いで大型が1.2で119みたいな)

相撲っていう単純な競技なだけに、
この横綱物語の基本設定を元に改良していったら、
かなり実際のものに近い、すごいゲームができると思うんだけどなぁ。

細かく改良しても、
テンポはSFCのもののテンポは維持してほしいかな。
最近のゲームは内容が細かすぎてダルいのが多いから。

217:名無しの挑戦状
14/01/22 21:54:12.63 ZB8pvIpw.net
スタート時の初場所番付の力士モデル

      東                西
 暁     (暁)...    横綱
 伊達ノ花 (貴乃花)  大関    輝の花 (若乃花)
 羅王    (小錦)   大関
 奮迅丸  (武蔵丸)  関脇    鳴門浪 (貴ノ浪)
 .              関脇    瀬戸錦 (琴錦)
 貴隼人  (貴闘力)  小結    琴玄海 (琴の若)
 猛の富士 (若翔洋).. 前頭 一  大雪山 (水戸泉)
 長門    (琴富士).. 前頭 二  秋津州 (安芸ノ島)
 鬼比叡 ....(栃乃和歌)..前頭 三  瑞穂浪 (琴別府)
 雷晃    (剣晃)   前頭 四  飛燕 (寺尾)
 汐の海  (肥後ノ海)....前頭 五  大国魂 (大善)
 笠置山  (三杉里) ....前頭 六  八朗潟 (春日富士)
 夜叉ヶ岳 (鬼雷砲)  前頭 七  土岐司 (時津洋)
 湊朝日  (湊富士) ....前頭 八  金剛山 (隆三杉) 
 鈴ヶ駒  (北勝鬨)  ..前頭 九  朝ノ潟 (小城ノ花)
 彩の花  (智ノ花) ,,,,,,前頭 十  南蒼龍 (大翔鳳)
 赤城山  (旭道山)  .前頭十一  獅子乃国 (豊ノ海)
 八百島  (霧島)   ...前頭十二  興乃桜 (大翔山)
 越吹雪  (久島海)  .前頭十三  浜乃富士 (巴富士)
 舞牛若  (舞の海)  .前頭十四  維新花 (琴稲妻)
 瑞鶴  (立洸)     .前頭十五  千代の鶴 (無双山)
 玉飛龍  (玉海力)  .前頭十六

218:名無しの挑戦状
14/01/29 06:24:08.39 oR32m1Ib.net
若乃花と貴乃花は逆じゃないか?

219:名無しの挑戦状
14/01/29 21:34:52.50 wDg3pHzl.net
>>218
たぶん伊勢ノ花=貴、輝の花=若でいいはず
伊勢ノ花は長身で「体格いい技も豊富」コメ、輝の花は小兵で「多彩な技は芸術」コメ

220:名無しの挑戦状
14/01/31 23:37:26.17 OmUN+efK.net
輝の花ばかり優勝してたのにそっちが貴乃花じゃないのか

221:名無しの挑戦状
14/02/01 19:50:10.57 FNaP9kNo.net
このゲームをエミュ使ってやってるんだが、誰か力士出現のチート知りませんか?(最初から八重ノ海がいたりするなど。)

ちなみに7E08から始まるコードで勝ち星を変えれたはずです。

222:名無しの挑戦状
14/02/01 22:15:46.38 ggkYefZO.net
>>220
このゲーム、ゲーム内力士とモデル力士の体格がけっこう忠実に再現されてるから伊勢ノ花で間違いないと思う。
それと発売当時はまだ貴ノ花は大関で横綱の曙が無双してたころ。
若乃花も先場所で優勝決定戦までいって大関昇進してるから、若貴でそこまで実力に差がないと思われ。

223:名無しの挑戦状
14/02/01 22:38:11.24 ggkYefZO.net
>>221
CPU力士の年齢データみたいなのあった記憶あるけど
力士を識別するデータは探せなかったわ

224:名無しの挑戦状
14/02/02 00:59:03.69 x4wrOLed.net
223さんありがとうございました。
年数変更や月変更使って、CPU の入れ替えをしてみます。

225:平年寄
14/02/02 01:03:20.75 x4wrOLed.net
CPU が強くなるチートってあるんですか?あれば十両下位が定位置の東連山や轟天を横綱クラスにしてあげたいので。

226:それがあいつです
14/02/06 17:03:01.69 D4bX3Rgi.net
猛の富士が大関になった。しかし2年持たずに関脇陥落したわ。

227:名無しの挑戦状
14/02/08 05:00:11.41 GhKKotdP.net
よっしゃ!!
契約金泥棒をついに大関にしたぞ!!
後13勝出来れば横綱なんだが
さすがに無理か(;´・ω・)

228:それがあいつです
14/02/19 20:50:17.95 pqKPxiE6.net
汐の花が優勝しちまった。あるんだなこういう事が。

千代の鶴、秋津州、瀬戸錦はあるんだが。

229:名無しの挑戦状
15/02/12 10:43:12.50 CHU756Br.net
後に出てくる 霧風 十和ノ湖 結城富士 唐津山が幕内優勝しちまった。チート使って自分の部屋の力士で横綱大関を埋めた後に全員強制引退させる技をつかいましたが。

230:名無しの挑戦状
15/07/14 00:00:21.57 Tw5IoGma.net
このゲームのサウンド担当ってだれなんだ?

231:名無しの挑戦状
15/11/23 01:06:28.12 EPnP9Iyk.net
このゲームのBGMって桜庭統っぽい曲なんだよなあ

232:名無しの挑戦状
15/11/23 11:33:20.68 TEfQMBE8.net
ゲーム中のスタッフクレジットに出てるじゃん何いってるの

233:名無しの挑戦状
15/12/28 15:28:06.70 EcnfVx6I.net
久々にプレイして増健が大関に昇進したときは嬉しかったわ

234:名無しの挑戦状
17/02/13 10:32:05.31 QLBLn/gd.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
安売りスレ
スレリンク(famicom板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch