ゲームフリーク総合3at RETRO2
ゲームフリーク総合3 - 暇つぶし2ch264:名無しの挑戦状
15/12/10 03:55:26.01 nWOdr7qp.net
どりるれろがWii Uのバーチャルコンソールで12月16日に配信決定
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

265:名無しの挑戦状
15/12/10 07:28:23.83 lCNf8rbV.net
今更って感じで誰も見向きしないだろうよ

266:名無しの挑戦状
15/12/13 12:51:11.88 aPG8IJPa.net
んなことない
喜んでる人たくさんいたよ

267:名無しの挑戦状
16/01/04 21:51:06.67 mJWgqOXV.net
>>265はレトロゲー板をこういう否定文で荒らしまわってる例の輩だろうから無視してあげて
新着レスがあったら勢いで見てすぐ飛びついてくる

268:名無しの挑戦状
16/01/06 18:36:10.09 wUCiqbJ/.net
ほんまかいな

269:名無しの挑戦状
16/01/08 19:42:37.33 HJThUgnp.net
で、象さんの新作アクションは面白かったのかい

270:名無しの挑戦状
16/02/11 18:48:45.38 e2lVvILH.net
「ゼビウス」がなければ「ポケモン」は生まれなかった!?
遠藤雅伸、田尻智、杉森建がその魅力を鼎談。
ゲームの歴史を紐解く連載シリーズ「ゲームの企画書」第一回
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
>>269
PS4も箱もないしSteamもやってないで結局やれてないなTEMBO…

271:名無しの挑戦状
16/02/12 21:51:49.27 miWOnXbG.net
てんぼうって野口英世からきてんのかよ……

272:名無しの挑戦状
16/02/16 11:07:32.93 AIzGoaFs.net
スマホ版のソリティ馬、数ヶ月ぶりに起動しようとしたら
サービス終了してたのか・・・
スレももう無いみたいだし
いろいろアカンとは思ってたけど、あっけなかったな
せめてローカルで遊べるようにして終わってくれないかと思っていたが、それも無しか・・・

273:名無しの挑戦状
16/02/17 22:54:42.21 Zr6bV0N4.net
課金制ネット必須アプリで終了時にローカル対応なんて稀だね
メーカーが得しないし売れてなくて終わるのだからなおさらよ
これに関しては素直に3DS版と同仕様の売り切りのほうがよかっただろうな

274:名無しの挑戦状
16/02/18 08:31:56.04 07gGYKlg.net
それはソリティ馬のスレでもずっと言われていた事だな
代わりに売り切りを出すなり
ローカル機能をつけて課金でアンロックなり考えて欲しかった
ゲーム自体は良いものだっただけに(スマホ版のゲームバランスの悪さは別として)残念

275:名無しの挑戦状
16/02/23 09:56:37.67 EqG8rPMP.net
ローカルで完成しているものを無理やりネット運営にして
利益が出ないと運営終了でもう遊べなくなる
スマホゲームの問題点だよなぁ
ゲーフリもダメだったけど任天堂もダメそう

276:名無しの挑戦状
16/02/23 18:43:07.61 E9CyAQZh.net
それ言い出したらスマホゲーム運営してる所はすべてダメなのでは?

277:名無しの挑戦状
16/02/23 18:56:23.44 d0iiEMrC.net
売り切りならコケても買った人は
OS非対応とかにならない限り遊べるからなぁ

278:名無しの挑戦状
16/02/26 09:41:25.50 Nf8RQekz.net
ゲーム機でやって来たメーカーがソシャゲに移行するのはなかなか難しいな
一部にはスマホ版でも売り切りに戻す動きもあるけどソリティ馬はどうかな
課金してた人もいるんだし
そうでなくても育てた馬が全部無駄になったという不信感はなかなか拭えない

279:名無しの挑戦状
16/03/01 10:41:53.89 t2a0Ptcd.net
課金してなくても時間は費やした訳だから
サービス終了でもう遊べませんはきついな
今のゲームは何をするにも育成しないと先に進めず時間がかかる
その時間がもったいない人は課金して時間を買いたいんだけど
スマホ版ソリティ馬は課金しても運要素が強く育成には時間がかかった
その辺のバランスも拙かったな

280:名無しの挑戦状
16/03/04 20:14:38.01 lr9UYEa2.net
ソリティ馬の3DS版は海外でも配信されるみたい
どんな評価になるんだろうか

281:名無しの挑戦状
16/03/10 16:18:59.15 YwavM8eTk
なぁ、ポケモンの権利関係って実際どうなってるんだ?
任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの3社が当初は持っていることに
なってるけど配分率は?

まさか任天堂にごっそり持ってかれてるなんてことはないよね?
もしそうなら制作・プロデュースしてるゲームフリークとクリーチャーズが
かわいそうだ。

282:名無しの挑戦状
16/03/28 14:41:41.25 sKPtn6sy.net
『ポケモン』の制作陣が生んだ3DSの名作『ソリティ馬』をつくった人と実況【シシララTV#62】
2016/03/28(月) 開場:20:57 開演:21:00
URLリンク(ni) co.ms/ lv256852023

++

283:名無しの挑戦状
16/03/30 19:52:00.21 BPtnhRZ8.net
見たよ
一之瀬さん以外の2人もポケモンの開発にも携わってたことあるんだってね
サン・ムーンに一之瀬さんが関わってるかどうかはまだ明かせないらしい

284:名無しの挑戦状
16/04/02 06:08:02.62 Smt5C/wd7
>>281
問題があったらとっくの昔に袂を分かっているだろ
そうではないのだから俺らが心配することじゃない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch