05/05/29 17:11:37 qXnWGZAc.net
長州力
3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/29 17:12:30 zoJWG05s.net
>>1
乙華麗
また語りましょう
4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/29 20:45:01 DZPHFONZ.net
レゲー2ってやっぱ人稲
隔離板なんだな
5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 00:28:51 T33Qqvux.net
まるかつは やつはりせかい
いちだつた のだよ
6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 18:34:15 aWQJgYCG.net
うわ、なつかし
7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 12:40:46 1NuAKs1p.net
唯でさえ人が来なさそうな板にこのスレ…
8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 11:37:54 STt9buw4.net
前スレは何で落ちなければならなかったんだ
9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 21:47:48 rjnybOfr.net
マダラage
10:
05/06/08 21:48:34 mCbU6akn.net
test
11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 00:55:07 dEf4YrTv.net
スレ復活キタコレ!
12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 10:55:44 /Thlix06.net
まるかつはやつはりせかいいちだつだんだよ
13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 02:54:26 FetAkJeo.net
天外2の公式ガイドブック持ってるぜ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 13:56:38 bSl+ZOjs.net
裏技大宝典95もってるぜ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 09:18:21 ayxnHdTb.net
マルカツスーパーファミコンの時代が一番充実してたな。
表紙がルミナル・ディレイカのやつ。付録のポストカード持ってたけど捨てちまった・・・。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 22:20:25 GMcoOm+w.net
捨てるならクレ
17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 17:36:27 5VRMH3mV.net
まるかつのはかやろはかやろはかやろまぬけ
18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 19:02:38 qQaGBSwS.net
sage
19:NMK
05/06/30 16:37:37 RH1/YJwN.net
新潟のまるかつ
20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 02:56:43 9gOUt5Au.net
マルアマンが20ゲットだ!
21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 06:57:28 G54pBuA2.net
マル勝のさくまの読者投稿コーナーに載ったことがうれしかったなぁ
22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/04 21:54:49 EcFToNwV.net
ハムカツファミポン
23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/04 22:00:16 6sJ08S2J.net
ファミマガ→現在はパチマガに
ファミコン必勝本→現在はパチンコ必勝本に
マル勝→現在はパチ勝に
24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/04 22:47:41 uoFDeVJt.net
マル勝はオイラの青春時代の愛読書だったよ
いまだに記事やイラストの切り抜き、付録等々取ってある
25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 13:25:23 6Ee8aN/Y.net
うp
26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 15:59:12 5qeSJErt.net
ごいんきょクエストってこれだっけ
27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 02:26:32 B5etyjLN.net
>>21
内容は?
>>26
ヒポン
28:sage
05/07/07 23:19:26 DLd7DvRX.net
パチ勝って何だ?
29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 11:58:19 Nfo5OmnS.net
怒涛の大波
30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 19:00:32 zV3au8k7.net
マル勝age
31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 20:45:10 1JTTASYU.net
ルカの絵描いてる人がsagaや半熟のキャラデザとはびっくりでござい。
しかしパチンコのお天気スタジオ以来、仕事をみかけんのだが
32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 20:51:01 jfVs9Tnt.net
マルカツ時代のゲーム雑誌の記事が一番充実してたよなぁ。
読んでて楽しい記事だった。まるで興味の無いゲームの記事でも楽しんで読んでたな。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 14:17:25 wRyXY+FA.net
ほ
34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 20:43:28 rc8NamTC.net
マル勝にラグランジュポイントの裏技を投稿して
掲載された俺が来ましたよ・・・
35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 22:58:30 eCGNDVez.net
なら記念に持ってるよな?
うpうp
36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 14:55:19 syJLu4x+.net
ほす
37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/12 03:54:25 KH+Fjvte.net
URLリンク(fuki.sakura.ne.jp)
38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/12 18:31:23 4FbUA5rV.net
FFの投稿の本みたいなの持ってる
たぶんこれマル勝だろ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/12 22:41:31 YE6BezSq.net
ルカの大冒険だったか?
それのバイクゲームでSランク出したことがある。
すごく難しいしかなり苦労したけど、誰も分かってくれない
40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 00:21:43 GV3MMnWG.net
イラストコーナーに力が入ってたり、美黒鳥魔とかいう謎の連中が集団投票したり、
耽美なダライアス漫画が連載されてたりする辺り、
女性読者も結構多かったんだろうなぁ
41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 01:44:13 XFnQVaSE.net
誰か語ってくれよ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 19:08:17 kRIVPm3F.net
ガバスってマル勝だったっけ?
あれ集めてゲームソフトとかゲットした人いる?
43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 23:38:35 opwoazRO.net
夕日のマント犬ってこれだっけ?
マダラ好きだったな
44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 00:59:51 4UrC97Pn.net
イラスト投稿して13回掲載された(w。
今でも記念にとっておいてあるよ。@マル勝ファミコン
45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 13:33:01 2gUbjEWq.net
そのイラストUPしる
46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 16:02:25 UUd3zlPK.net
ゲーム少年ってセンスねえ名前だなw
47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 16:23:14 ggrWR8xd.net
>44
私もそれぐらい載った。
図書券貰えて絵も上達してウマー。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 20:36:23 XIZut/xP.net
わかったからうpしるるるるるるるるるるるる!
49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 10:29:28 Y1R9AJV9.net
とりあえず、PNだけでも。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 21:26:20 vBdVWmCK.net
創刊号はドラクエ1の特集だったような記憶がある
51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 22:48:07 ILTi4pWc.net
金子一馬にコメントもろたのうれしかったなあ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 05:48:07 lyhhfX62.net
昔、マル勝PCエンジソに気合い入れてイラスト投稿したら、イラストは載らなかったんだけど、マシュラとかゆう編集者からの手紙付きでソフトが届いたんですよ。めちゃ嬉しかったんですけど、中身はCDバトラーでした…orz
53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 23:51:11 D++C0RXo.net
なつかしいねマル勝。おれが買い始めたのは、
友達から「ファミマガよりも先に発売するから、マル勝にのってる裏技をファミマガに投稿しよう」
とかいう謎の理由で誘われてからだった。
ダブルムーンが毎月楽しみだったなあ。あと、はせがーとマイキーすきだった。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 03:18:54 IL9y5K7l.net
ファミコン版魔界村発売前の話、
魔界村のマップをマル勝がいち早く掲載したのだが、
実はアーケード版だった。2面の建物が、ファミコン版よりアーケード版の方が一個多かった。
って話知ってる?。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 03:20:43 635gDqMu.net
マダラ載ってたっけ?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 23:32:41 CK+qGF7F.net
載ってたぞ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 03:20:49 o/KUlnOg.net
まるかつPCに連載してた漫画でなんとかかんとか鈴木の華麗なる休日オモロかったなー
58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 03:42:37 dBnMYKi/.net
文通のコーナーとかなかったか?たしかまる勝だったと思ったけど。
これに載ってた19歳の女の子に手紙出したら、ちゃんと返事が来て
たしか3年くらいは文通してたと思う。
その娘は、はじめてゲーム機(SFC)を買ったみたいで、
よく分からなかったので、本屋でゲーム雑誌を買い、
たまたま目にした文通コーナーに投稿したんだと。なんか懐かしいな。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 10:31:57 bmgxEYIK.net
そんなのあったか?
何年頃?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 18:45:01 x4KnRUqr.net
>58
あったあった、ちょうど10年くらい前だ。
ていうか私も投稿したw
サークル募集とかもあったな。なにげにマル勝つながりでいい思い出多いよ。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 19:53:26 vbMoEQmr.net
うどん工藤
62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 16:46:32 BPC9geZW.net
ファミ通の一人勝ちは嫌だ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 04:57:14 6sPBCyeu.net
>>58
その後きぼんw
64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 22:57:37 yMKVDBCQ.net
マンガだったら、短期連載だったけど、ドラゴンバスターは良かった。
今、見返すとチープな内容と絵なんだけど、今でもドラゴンバスター
関連のイメージソースとしては、これが一番。
クロービスが姫を残して、立ち去るシーンは忘れられん。
小説も悪くなかったけど、カブト割りと垂直切りを意図的に入れ替えて
描いていたのが許せなかったよ。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 17:02:09 Bsmdce5D.net
すのうちさとる?だかが連載してたのコレだったカナ?
コミック捨ててないはずなんだが…
66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 11:59:01 xsfViq7r.net
ドラクエ3の情報を許可無く流してあぼーんに追い込まれた雑誌ですね
67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 10:09:00 GHg6Y63J.net
>>66
0点
それじゃ釣れない
68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 15:15:00 aGo+aSma.net
スレリンク(retro板)l100
落ちたスレのURL貼っとくね
俺の中でマル勝はFFのバグ技を堂々と裏技として載せていた、その潔さが好きだった
69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 16:51:33 R3s8tHKB.net
平平平平
70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 01:54:51 +w/VxYpp.net
俺にとってはマル勝=PCエンジンなんだが
読者参加ゲームで定額小為替もらったのが記憶に残ってる
あと、企画が中途半端に電撃に引き継がれたところとか
あの時は佐々木亮大活躍だったな…
71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 06:54:47 cIYiBonT.net
小学館の方を読んでた
72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 13:37:02 PEt93G99.net
>>67
本当じゃないの?
釣られたかな…何かと勘違いしてる?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 16:16:26 w+shLRt/.net
お前さんはドラクエ3の後何年雑誌が続いてたと思ってるんだ?
74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 16:32:12 LtW76Mkv.net
発売停止はしたっけ?
なんだか聞いた事あるな
75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 16:40:08 LtW76Mkv.net
間違えた、以降ドラクエの情報をenixからもらえなくなってファミコン雑誌の中では一番早く廃刊だっけか
76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 17:31:39 7gS2gncx.net
でもさ・・・俺マル勝大好きだったよ
冬凪れくの魔神転生は特に大好きだった
77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 04:19:09 gKecInZY.net
マジレスすると、怪しい影のステータスを載せていた雑誌だろ。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 23:53:25 TosuZbXj.net
漫画が結構充実してたのかな。
自分は悠久の風伝説目当てだった気がする。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 23:42:03 Z/lsE8ed.net
ロリパッパ小林のコーナー目あてで買え
80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 02:15:11 Y5QGOWyW.net
電撃王騒動の煽りを受け手の廢刊やったっけか。
メディアワークスの電撃○○系ゲーム誌に絞ったとかで。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 18:11:17 IWe5ti7m.net
ほす
82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 13:16:37 aFrE3Ruz.net
絵用とネタ用でPN使い分けて、100枚は載ったな…。
痛い投稿厨だったorz
あの頃はネットもなかったし、編集部との距離が近かった。
今の少年ジャンプの投稿コーナーの顔ぶれが、すげー懐かしいw
83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 12:06:24 cgZbPldX.net
mixiに行くと、その頃の投稿マニアが結構いますぜ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 09:59:42 yU1qsnbD.net
>>82
ごきげんファミコンだったら、使い分けると不利だよな。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 00:00:47 p0BXXaQ/.net
FF4のゼムスキラーって情報元は○勝だっけ?
86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 01:28:39 BCn2oaha.net
平平平平とか地獄からの使者とかいたな
87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/09 05:16:02 av7+2sYL.net
うろ覚えの記憶を掘り起こすと…
角川春樹とその弟のお家騒動のあおりで、編集者が引継もろくにしないで別会社に移籍
この時点で実質的にマル勝は終わり、電撃スーパーファミコンと名前を変えたと考えていい。
テーブルトークがとにかく好きな雑誌だったと記憶している
SLGが少し流行ったときのプレイレポートが面白かった
編集部が呉 コーエーが魏 蜀はどこだっけ?
でロールプレイした三国志のプレイレポは最高だった
88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 23:55:13 5SGPrzzh.net
『しあわせのかたち』がおもしろかった。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 12:25:44 t9tylwl2.net
>>88
それ(ry
90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 14:47:19 43il4h61.net
ボクチンとかデッカチンとか懐かしい。なんとか愚連隊だっけ?
確か読者の投稿キャラを戦わせるコーナーがあって、スト2のキャラとも戦えたよなぁ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 19:44:19 hYkheyWi.net
ダブルムーン伝説で草なぎ琢仁を知りました
あとスケルトン甲田とかいなかったっけ
92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 17:15:30 bDc+Qji6.net
MACの初期はガバスと違って、HPやら攻撃力などが書いてあった。
こういうところがマル勝らしくて好きだった。
他にもMACがポストカードになっていたりもした(たしかFF2のイラスト)
93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 00:31:28 yJpPP/Nk.net
>>90
読者キャラを使った企画はウィルガスト→ストⅡだったっけ
女魔法使いが1回も勝てなくて、最後は別キャラの鎧着込んでたのが印象に残ってるw
94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 01:10:17 8XoOlmCP.net
ほsっふ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 10:56:36 IhC8vAuG.net
懐かしいな
ざっくばらんに行こうぜとかいうコーナーが好きだったな
96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 22:25:47 8xvCzhfP.net
カフェ・ド・鬼こそ最強
97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 04:23:11 1yx2ggKy.net
田島昭宇先生
98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 21:05:50 WfY8vXt5.net
スーパーマリオ256面はマル勝か。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 03:08:19 iqPh5cy5.net
そういやMAC集めて送ったけど、テレカ来なかったな……。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 00:49:13 c7Y1/ZB5.net
(´・ω・)カワイソス
101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 21:45:33 4vxYPzu1.net
ウラワザクエストについて語るスレはここですか?
102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 21:02:41 je2cK3F6.net
平平平平って読者投稿のチャンピオン紹介の写真で
頭にパンスト被ってなかったっけ?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 07:30:49 Rt5Usfos.net
うっっわぁー!懐かしいなおいww
当時、ファミマガとファミ通とマル勝の3雑誌買ってたんだが、マル勝好きだったなぁ。
ごきげんファミコンの投稿コーナーで、確かベスト4位まで行ったんだよな。んで、プレゼントがゲームボーイ(初期の白黒)だったんだが結局送ってこなかったんだよな。。。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 02:30:48 9/8LBw6Q.net
>>103
PNは?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 05:05:59 dN95qMU7.net
>>104
まどやん
106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 09:55:13 9/8LBw6Q.net
ホントだ。
まどやん、皇帝までいってるじゃん。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 20:55:27 RxUnA/Py.net
今偉人と同じスレにいる
108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 00:51:01 4W8KyUrx.net
田中ネタだけで1ページに3枚も載った奴かぁぁぁーーーっ!!
109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 04:25:46 BioqNAgg.net
>>106
>>107
>>108
うほっww何かそう言われると、嬉しいよーな、こっ恥ずかしいよーな(テレッ
しかし懐かしいな。おまいらもハガキ職人だったの?ちなみにどんちゃんは、少年ジャンプのジャンプ放送局の常連で、当時俺もジャンプ放送局に投稿してたんだが、ボツばっかりだった。そのどんちゃんがやってた、ごきげんファミコンの常連になった俺。因果なモンだな。
ちなみに、田中は実在する人物で、実名です(笑)
110:まどやん
06/02/12 04:33:06 BioqNAgg.net
ずっと名無しでやってきたけど(これからもだが)コテがいる時はこれにしよう。ついでだし
111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 12:23:10 WyCVYjYj.net
ファミコン時代のマル勝はもってないけど、
マル勝スーファミならいっぱいあるなぁ・・・
112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 16:27:48 aDKe2sKY.net
ごきファミは何枚も投稿したけれど、一度採用されただけの遊び人だった。
投稿系といえば、ダブルムーン伝説も面白かったね。
結果が往復はがきで戻ってくるのが良かった。
113:まどやん
06/02/14 05:12:29 PrQD+ezY.net
>>112
遊び人!懐かしいなぁww俺は大体週に10枚のペースで出してたよ。
ダブルムーンって知らないなぁ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 16:48:02 PSv86Os9.net
最近FCのダブルムーン買ったんだが
敵クリティカル→HP最大から主人公あぼーん→セーブ地点からやり直し
FCっぽくてイイ!
115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 23:51:48 +S00yBN1.net
夕日のマント犬
誰か覚えてるか?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 01:04:25 5MhNMFE3.net
>>115
モンク猫か
117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 09:51:33 dgfzoTNB.net
まどやん記念ぱぴこ
118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 09:53:19 qHzZ194p.net
>>116
帰ボツじゃないぞ。
登場キャラは一緒だけど。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 21:04:20 7zuBckUO.net
マル勝が角川騒動で急にスタッフが変わったじゃん。
その時は自分は学生だったのが、マジで悲しくて泣いた。
びいず羽岡さんらをもう二度と見られないかとなると…。
その後、主婦の友社で電撃として復活したときは嬉しかったよ。
ハッキリ言って、マル勝マニアって感じです、自分。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 22:53:01 2sHXUNmv.net
羽岡が2chに降臨して荒らしまくったって噂は本当なのか?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 07:54:56 RQiohmEd.net
びいず羽岡懐かしいな。毎回趣味がバンドとオナニーって書いてあったが
オナニーの意味すら分からなかったリアル厨房の爽やかな春。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 23:17:08 nvqvJCdR.net
うどん工藤とか、なかじマークツーっていたよな。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 04:14:54 0rW3uPBR.net
FFDreamという読者コーナーの挿絵をMMの九月姫先生が描いてたがあの方は今、何をしてるだろうか?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 07:54:20 XySnT9Gs.net
九月姫ってたまに出るモンスターメーカーのイラスト未だに担当してるよ。
聖剣伝説の挿し絵はこの人しか居なかったのになぁ
マル勝から電撃に移ったメンバーで未だに頑張ってるのって誰?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 07:01:58 A0jC8geo.net
>>123
FFDreamか・・・懐かしいな。あの絵が好きだったよ。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 17:31:40 /Nn4Y/jr.net
いつの間にか、南風明日香先生の絵になった時はえーっとか思いましたが。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 07:26:20 2mcBSmka.net
>>126
途中で変わったの?93年頃からは見なくなったから知らなかったよ。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 12:08:19 a6BFCdSj.net
後半から変わったよ。九月姫先生の絵が好きで雑誌買い始めたのに・・・ちなみにV-GATE終わって一応マル勝ゲーム少年になったので買うの止めましたが。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 06:10:39 7mVuSepU.net
>>128
そうか、サンクス。また見たいな・・・FF中心のイラスト集とか・・・無理か。
マル勝捨てずに取っておけばよかったよ。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 22:38:56 pKH/ZVbq.net
>124
誰かいるかな・・・
はせがー?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 19:58:15 7pQFecF/.net
…○勝の看板キャラの名前は…
スーパーファミコンの方が、(ゲームキャラにもなった)魔族の『ルカ』で…
他は思いだせん(汗
ゲーム少年は格ゲー好きの魔族のショウだっけシュウだっけ?確か『シュウ』だったはず。
で、同じくRPG好きの魔族の『カルマ』に
後にゲーム攻略コーナーの担当にもなった『コバット博士』。
休刊号で中の人がぶっちゃけた、ページによって尻尾が会ったり無かったりする『なのざる』。
…攻略コーナー担当
前半の攻略コーナー担当『攻略イカ』…。
カルマの妹で飽きっぽい『イヴ』。
思えば一癖も二癖もある連中ばっかだよな…
ゲーム評価コーナーのくりすぴ仮面とかも。
<ファミマガは現在ニンテンドードリームになってまだ存在するが、
○勝はその系譜が絶たれたからなぁ…
132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 23:35:35 lVrx7nE1.net
うわ!懐かしいなぁ@マル勝
工房の頃7~8回イラストが掲載されたよ。今だに持ってるし。
その後は趣味がバイクに移行しちゃったから、めっきりイラスト
描かなくなったけど。
ある意味、イラストの腕を研くには良かったかも。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 23:37:59 sC1gek84.net
>>131
>○勝はその系譜が絶たれたからなぁ…
一応、電撃が受け継いでるんじゃなかったっけ?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 18:07:40 mgiZXnPo.net
>>131 誰か、○勝の現物持ってる奴がいたら、UPしてくれないか?
奴らの顔を久々に見てみたくなったが手元にもう無い…OTL
135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 11:25:19 SwhBBkHC.net
hosyu.
136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 19:44:25 HXuBxtV9.net
懐かしい。ダブルムーンの悪役13人募集で最後まで残ってるのが一番の思い出。
テストプレイにも行った。
あと、〇アマンが好きだった
137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 16:49:37 tpCoAURD.net
URLリンク(age.tubo.80.kg)
URLリンク(age.tubo.80.kg)
URLリンク(age.tubo.80.kg)
138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 17:38:03 tpCoAURD.net
攻略イカとイヴはまた探しとく
マルカツおもろかったなあ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 23:33:36 2B+k64H3.net
>>136
○アマン懐かしい。
今でも描けるなあw
140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 00:52:27 hkSxxiGC.net
ゾンビーハンターしか記憶にないのだが
あと鈴木みそがここのアルバイトだったとか
141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 01:18:21 3jnfGfQt.net
>>140
スレリンク(retro板)
142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 11:11:18 xCGRGOAo.net
>>136
>>139
何を伏字にしてるのかと思った。
/ ̄ ̄\
| |
| |
___\__/____
/|\
/ | \
/ | \
 ̄ ̄/\ ̄ ̄
/ \
/ \
こいつな。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 18:29:07 vxyo/S8J.net
>>137
GJ
144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 11:48:35 IGPA687q.net
GJ!!
○勝スーパーファミコンの最終号と○勝ゲーム少年の創刊号とは!!
差し出がましいのは分かってるが投稿コーナー辺りも見てみたいなぁ(殴
145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 15:01:22 S44t0+As.net
○勝ファミコン裏勝電話局ってあったよね。
ダイヤルすると裏技情報が流れてるやつ。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 18:48:51 LDtufNEO.net
>>144
最終号と最新号ってよく覚えてるね
青春のマルカツ
147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 19:24:03 P0Btta+2.net
○勝か、俺も懐かしいな。ダライアスのマンガが好きだった。
本そのものは捨てたけど切抜きなら結構あるな。
あと○勝PCエンジンなら最終号そのまま持ってる。
そういやメガスタとかビースト&ブレイド、デスタワーには参加してたし何気に結構参加してたな
読者コーナーとかエロい投稿結構あったよね。導師をみやぶるとか。かるなばるだっけか?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 01:29:01 /0nGke5w.net
>>147
導師をみやぶる!まさかこれを覚えてる奴がいたとは・・・ごきファミ好きだったな。
一時期やたらとエロい絵載せてた時期あったな。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 01:40:11 /nXrIaFg.net
>>148
というか俺以外に覚えている奴がいたのが驚きだw
導師をみやぶるは昔よく色々とお世話になった。今でも切り抜きスクラップしてあったはず
ごきファミ・・・どんちゃんきくちゃん今なにやってんだろ
それにしても○勝って他の同系列の雑誌より何気にエロかったよな。
○勝ファミコン創世紀とか1ページ下半分だけどエロゲコーナーもあったし
150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 16:11:46 69ZyXBSu.net
導師をみやぶるって何? 意味わかんね。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 20:36:10 hf65oSp1.net
>>149
>ごきファミ・・・どんちゃんきくちゃん今なにやってんだろ
どんちゃんこと井沢はジャンプで読者コーナー持ってるじゃないか。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 22:07:51 iBVc8LJ3.net
FF3の漫画おもろかった
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 22:19:41 /nXrIaFg.net
>>150
簡単に言うとFF3の学者は味方をみやぶるとき服を脱がせるっていうネタで
導師の服脱がしてぱんついっちょうにしてる絵が投稿された、というお話。
投稿者は確かかるなばる。その時から俺はやつを応援し続けたよ
嫌がっている導師がよかたよ
>>151
どんちゃんジャンプにいたんだ。最近ジャンプの読者コーナーなんか見て無かったから知らんかった。
情報サンクス
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 23:45:59 PECIeyvV.net
たしか、きくどんって、さくまの弟子だったな
順調にやっているんだな
さくま放送局は、たしか鈴木みそも局員やってたっけ?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 23:48:05 EJ1G84SW.net
オマイら詳しすぎだw
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 06:51:51 19S0Pnor.net
お、こんなスレあったのか
SFCにはよく投稿してたよ。載ったの2~3回だけどな
REX日記のぱんちらに期待してたのに
1話以降はないまま終わってしょんぼりした記憶がある
導師を見破るは俺も覚えてるなー
てかそれしか覚えてない
157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 10:54:52 I2/vnj/U.net
FFDream、サバトの間…めっさ懐かしいやんかw
158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 09:27:51 HCpPc1Fc.net
平平平平
159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 13:31:13 75o1qLoT.net
>>158
ひらたいらへいべい。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 01:29:44 Oy6zWdOB.net
女帝は今何をなさっておられるのだろうか…?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 02:54:19 oAvEev9o.net
スーマリ全盛期、○勝を立ち読みしてたら
9-1の出し方(テニス使う奴)が載ってて驚いたなぁ
たしかファミマガとかにはまだ載ってなくて
他の情報にしても○勝が一番早かった気がする
162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 13:17:09 xI6yd1vW.net
ダライアスに付いてたバーコード切り取って、弟とバーコードバトラーしてたっけ
あれもマダラサーガの一つらしいがどこがマダラなんだか
ヤン・ガン・イ・タンの小者っぽさが好きだったな
もう一回顔見たい、耽美じゃない方のやつで
163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 02:06:33 rb08C5WY.net
あのダライアスマンガってマダラの一つだったんだ。知らんかった
おねいさん服が溶けてるよ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 12:41:54 JkORh37B.net
訃報:中野豪さん50歳=イラストレーター
中野豪さん50歳(なかの・ごう=イラストレーター)11日、大腸がんのため死去。
葬儀は15日午前10時、東京都板橋区舟渡4の15の1の戸田斎場新館。
自宅は非公表。喪主は妻和子(かずこ)さん。
作品に「大江戸裏ワールド」など。サンデー毎日にイラストを連載中だった。
毎日新聞 2006年5月11日 20時47分
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
さよならマント犬
165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 03:42:06 ottOd+ao.net
>>164
マジかよ・・・orz
92年頃にはマル勝だけじゃなくてコンプティ―クなんかにもイラスト描いてて
大好きだったのに・・・
つ菊
166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 14:58:35 WsHO+zeq.net
掃除してたらマル勝の付録の下敷きが三枚ばかり出てきた
FF4と5とスト2の
相変わらず使うと傷ができそうな柔らかさだ
本誌も一冊(ヒーローズウォーが最終回の号)出てきたから後で読みふけろうと思う
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 02:17:00 JprMMW8j.net
>65
今更だけど、すのうちさとるは「ファミコン必勝本」。
いまだに彼のコミック持ってるw
摩陀羅がきっかけで買い始めたけど、ダブルムーン伝説にはまって、
投稿コーナーのハガキ職人はじめて授業中ネタ考えたりして・・・
10位以内に入って写真載ったけど・・・今思うとはずかしい。
びいず羽岡の紙相撲コーナーにも投稿して、優勝は出来なかったが
何度か、取り上げられてたし。
かなり、マルカツはまってた・・・orz
PN「エルシト」って娘の投稿イラストが可愛くて、ファンだったなぁ・・・。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 06:53:45 AI+wXh1d.net
たしか上で言われてる「かるなばる」も必本の常連だったよな。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 22:28:28 tF40h0/Z.net
>>166
紙の下敷きは結構ありましたよね。
スト2やFFのなんてシリーズごとにありましたし。
付録なら今もお世話になっている「ウラワザ大宝典」が好きです。
あと、ゲームの漫画がたくさん載っている付録も楽しかった。
>>167
紙相撲のコーナーは、規定サイズを無視して送ってくるのを
紹介してたのがおもしろかったですね。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 03:46:50 tfNsyPyX.net
こんなスレが…。
○勝の思い出といえば、一時期やってたクロスワードのキャラ、「プリンセス」に本気で惚れちまった小学生時代。
いかん、色々思い出してちょっと目頭が
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 20:25:13 T9UHEVlZ.net
ゲームソフト発売予定表に、名前だけで面白そうだと判断したソフトに蛍光ペンで印しつけたなぁ
今見ると、超恥ずい(/∇\*)
172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 21:25:10 GMhR1Ydu.net
取り合えずその名前だけで面白そうだと思ったソフト名を教えてくれw
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 03:58:48 EX5gVZIz.net
ざっくばらんの文通コーナ大好きでしたwww
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 15:41:08 MjWTl3rP.net
なつかしいなあ、まるかつ。
投稿者でいまでも記憶に残ってるのが、
デッド正人って人のネタで
ザンギエフが「飛行機乗るときはもうパンツはかねえ」って言ってるやつ。
そのころは意味分からなかったはずなのに、なぜか覚えてるんだよなー。
あと、FF5の下敷きは小学校で没収されて、結局返してもらえなかった。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 18:00:18 242/73zp.net
デッドまさとは後に編集スタッフになったよな
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 21:38:59 V47+aTZK.net
実家に、DQ6のマップがちょこちょこ入ってた号だけある。
秋月しょうの漫画が載ってた。
表紙の子が可愛い、八重歯もかわいー!って気付いたのは、
しばらく経って物心ついてからだったよ…。
うちにあるゲーム雑誌はそれとサターンfan一冊だけだ…
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 01:20:28 VfDFTKjT.net
大半を引越し時に廃棄することになったが、現在も少数所持。
アベタケル先生の「ゲーム開発研究所」はいつ見ても笑えるwww
デジタル保存したいが、そのためには切り取らないと…嫌だぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 18:47:07 HRM4gcZ0.net
マルカツはあの閉じ方だから切り取らなくてもいいんでないの?
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 20:05:51 b9C7ANyB.net
投稿チャンピョンのくんくんマン元気にしているかな。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 16:59:42 L0EyZZPb.net
学校であった怖い話かなんかのサウンドノベルのスクショに怖いのがあって
今でもそのページ見るとゾッとするw
181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 10:47:08 Tlflq3Ss.net
冬凪れくの魔神転生どっかで読めないかなあ。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 21:51:43 18YPeW4c.net
毎号表紙がドラゴンなのはマル勝だっけ?
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 01:55:24 MOJx9Zzm.net
>>182
そう、ファミコン時代までな。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 21:44:57 4qy5awzs.net
ほ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 22:09:25 SUEcfZ0N.net
しゅ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 02:43:54 vUdXjHd5.net
サバトの会だったかな、めが転の絵がエロくて小学生だった俺は性に目覚めたなぁ
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 21:31:21 jUZE2pGu.net
ざっくばらんのましゅら☆しょうっっていうロン毛自慢のちょっと痛めなお兄さんが
SFCの廃刊寸前に肝硬変か何かになっていっきにどんより終わったのを覚えている。生きてるのかな。
>>186
また懐かしいの思い出させてくれてありがとう。あったなそんなの
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 22:11:12 +f1+3bQb.net
FCドラクエIの「ふっかつのじゅもん生成プログラム」面白かった。
ファミリーベーシック用のやつ。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 14:29:43 F1gYRakd.net
そういえば漫画家の岡崎武士氏がFF2の読みきり漫画描いてたなぁ。
後はマル勝の読者プレゼントで貰ったドラクエがオレをRPGマニアに走らせた(笑)
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 14:45:21 cM1S/8DQ.net
マルカツでマリオ64が当たってからオレは任天堂ファンになった
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 23:44:12 1Dsp2sxO.net
アベタケルの博士と助手のマンガで爆笑した
192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 01:54:52 iM9O/9cH.net
スレ見つけたとき懐かしくてマジ泣いた
聖剣2の懸賞狙いで買って
読者ページとか面白くてハマっちゃった小学生のあの頃
秋月しょう大好きだったなー(今でも)
今どうしてるのかしら(´・ω・`)
193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 00:34:27 pvxVsMaD.net
これぐらいで泣くなよ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 11:37:09 XU3C61i+.net
泣く気持ち分かるぞw
195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 00:32:18 DwpGMkt1.net
ハリーとかミューとか出てくるマンガコーナーあったよな?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 17:36:28 mCGBI0uQ.net
マル勝ファミコン一冊だけ持ってたなー
表紙がヒラマツミノルの絵みたいなごついイラストで、
もうすぐスーファミ発売とかでポピュラスとか特集してた。
FFⅤの広告も載ってたっけ。
BASARA(MADARA2)が連載されてて、
DQ4(FF3?)のお悩み相談コーナーや紙相撲や、
何故か読者投稿のイラスト、MADARAの影王を禿にしてハゲ王、
グリコのランナーのマークのパロディーのイースが記憶に残ってる。
ゲーム紹介は忍者ハットリ君、ふしぎなブロビー、ムサシの冒険etc
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 17:59:00 KzuUHJ2x.net
マテマテマテ
何でFFVがスーファミ発売当時に広告載ってんだw
198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 18:19:37 b30ZbCR4.net
FF4よりFF5が先行して発売されるという噂を聞いたのは
当時中学生だったわたしだけではあるまい。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 14:18:39 6e6AvWK8.net
FF4まではFCで出ますとかそんなの
200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 17:53:48 VxDkRCqV.net
当初は4がファミコン
5がスーファミで出る予定で
なんかもめた結果ファミコン版4の企画が流れて
結果スーファミ版5が後に4となったんだっけな
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 16:21:58 DPI0x4C8.net
URLリンク(somewhen.hp.infoseek.co.jp)
これのちょっと下の方ですな。
ファミ痛の記事らしいけど。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 20:42:14 jBMruRRr.net
当時は「休刊だからいずれ復活する」みたいな事を願っていたっけ…
203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 04:26:10 63IsWr65.net
始めの頃はだれもがそう思っていたさ…
既に10年近く立ってしまった今となってはもう無理だろう……OTL
204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 19:08:36 EoyjfcY3.net
て言うか、
スタッフ総入れ替え
っていうイベント(?)なかったっけ?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 22:10:22 HtqEXibU.net
角川のお家騒動に巻き込まれてな
206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 17:42:01 rT+Yk2z+.net
>>205
kwsk
207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 00:41:07 5Pv5tu11.net
>206
URLリンク(ja.wikipedia.org)
電撃創刊号を立ち読みした時
内容がマル勝にあまりにも似てて驚いて
思わず買って帰ってしまったのを覚えてる
208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 15:00:41 0ONS/Q57.net
>>207
こういう経緯があったのか。
途中から作風変わったなぁと思ってたが
何せ小学生では理解できなかったのも当然よ。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 16:48:46 Znaml8fc.net
マル勝SFCのルカの表紙をコンプしてるサイトとかないかなぁ。
大宅文庫とか国会図書館いけば、表紙カラーでもってこれる?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 02:07:41 5N4forwr.net
ムッシュ・ゴリグリ・鈴木・ド・ヤコペッティの優雅な生活
って、○勝だったかな?
たしか友人の名前が
カーネルグロテスキー・青木・ド・エマニエルだった記憶が…
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 16:51:56 pdTBXOVy.net
スイエイハヤーイ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 19:16:03 cOifSVbj.net
秋月しょうの漫画にイラスト送ったら掲載はされなかったけど絵入りの年賀状が届いてビビったなぁ
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 18:45:18 tLgcGa4g.net
大変です!この帝国から更に黒の色まで消されようとしてます!
214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 00:41:09 qu9VrOkf.net
きくどんがここまで有名になるとは思わなんだ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 10:06:03 xl4pBUn7.net
うわ懐かしいこの雑誌
『馬場マリオ』
っていなかったっけ?
216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 13:54:35 oJXtjNl5.net
摩陀羅と悠久の風とジョカは面白かった気がする
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 14:00:14 PA3b4ylB.net
確かドラクエかなんかのラスボスの画像を速攻で掲載してメーカーから廃刊に追い込まれたんだよな
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 17:45:59 EdX97MFp.net
ビショップ小峰
219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 23:12:06 sFU3NJhf.net
>>217
それはハイスコアでは
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 03:15:55 rH5/cv7U.net
マルカツage
221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 18:01:40 tYWcxdgw.net
まるかつたたたたたたたたたス
あかいきつねのおつゆはうまい
222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 22:23:45 IajjTjnM.net
懐かしいw
223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 03:16:06 jtL8nP7K.net
ほしゅ
224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 21:43:19 WX60GhpA.net
ハガキが載ってルカのテレカもらったのに速効使ってしまった厨房時代…
もったいねー
225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:39:54 38w6qvt5.net
マダラの風姫と芙蓉の裸で抜きまくった記憶しかねーな。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 19:24:44 ja2QOCDR.net
すいません、あのコピペってないですか?角野卓造のやつ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 21:53:51 uLsmEzeB.net
何だソレ
気になる
228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 02:26:22 efM27swd.net
AKIRAとMADARAの区別がつかなかった
229:TN
07/06/08 17:36:23 SsJ8SEk2.net
兵庫県南部地震で亡くなった方々への哀悼の文章が載っている号のマル勝スーパーファミコンを持っています
230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 00:34:51 a3h1oD60.net
>>228
俺も同じ人が描いてるものだと思っていた。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 19:40:54 EZEyMKl1.net
編集部に田島より俺のがうまいみたいな内容の手紙がいっぱい来たらしいね
232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 00:03:15 tuolJCHA.net
>>231
当時田島が大人気なく本気で怒っていたなw
単行本表紙のキリンの二の腕の長さが異常だったのが忘れられない
233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 11:16:34 SIvSaI8g.net
田島はMADARAでしか知らない
サイコの方は読んだことない
この間、どこかのMADARA紹介サイトでサイコと全然タッチが違う
って書かれてたけど、そんなに進歩してるのか
234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 15:51:43 nUohccdQ.net
サイコは初めて描いたマンガだったんじゃないか?
一応誰かのアシに修行に行かされたらしいけど
235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 15:55:48 nUohccdQ.net
サイコじゃないMADARAだった
236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 01:10:54 GW/g9e2x.net
>>232
サイコでもルーシーモノストーンの手足の長さが狂ってたコマがあったけど
今でも気を抜くとああなるのかねえ
237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 01:19:39 AEelLdS3.net
まあ確かに絵は下手だったかも知れないけど、
それでも風姫のヌードは当時の中高生にはなかなか刺激的でお世話になったよ。
他にも、マル勝にはまれに袋とじでエロゲーの写真載ってたりもしたし。えろかったな。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 08:24:17 h4rgL1+3.net
風姫ってなんだ
全く知らん
239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 08:57:21 3iURkPB8.net
衣谷のマンガの他に九月姫、米田仁士、草彅 琢仁等のイラストカット
とか角川の流れなのか絵描きの人選は凄かった
240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 19:01:41 u+BUv9ae.net
マルカツは九月姫の書いてたFFのコーナーが良かった
241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 19:49:21 wGo4P0eL.net
>>237
袋とじじゃないぞ。
ロリパッパ小林のコーナーだよね?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 19:52:25 wGo4P0eL.net
自分で書いてワロタ。
何だよロリパッパって。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 02:20:19 MnTZMUuE.net
ゴリンピック age
244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 15:56:01 tQBC7mLo.net
当時ファミマガとファミコン通信とマル勝買ってたけど一番お
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 21:14:19 psG/ORkO.net
1・3金のファミマガと2・4金のマルカツの組み合わせは効果的。 だが…
ファミ通 イラネ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 22:47:21 19aWtB91.net
なんとか恋次郎?って人が連載してたのこの雑誌だっけ?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 20:23:10 fCaCfEet.net
小我恋次郎?
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 19:48:54 rZLmb7om.net
>>247
そうそう。その人の連載が面白くて好きだったなぁ当時
マル勝で合ってるかな
249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 10:43:02 OlfQNYdX.net
ほっしゅ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 00:15:45 gRnPwEIZ.net
懐かしいなぁ。ハガキ投稿してたよw
あの頃のゲーム誌の読者コーナーは良かったな。きくちゃんが好きだった
251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 23:18:51 XzFjgSZx.net
_
``‐.`ヽ、
,ト `i、 >∀<
.,.:/"" ゙‐,.
=∀= .,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
:∩ 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
>∀< ヽヽ ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
ι′ ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙ `-、
∩ _,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、 =∀=
,,------ 、 ノノ ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`": │ `i、
/: ____▽,,,,,,_ヽ ∪ ⊂ヽ 、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
}ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\ ):) . l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) :ι′ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
}::l:: ゝ--イ :l :{.^\ | ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、-‘` 、‐ |
ト!;;_`二´_,,!イ| | ノ :| ∩ l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'": _.‐′ 丿
| |__三___| |_/| | ノノ 'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
| | ヽ| ト' | |/^ヽ :∪ ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
| | | |_/ ヽ__人_ノ `''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
⊆, っ とーっ ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
こんなに溜まってたんだ・・・すっきりした~
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 01:11:31 iEoVuVNo.net
ほ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 01:37:40 BeyaPpMD.net
ダライアス・サーガイアって漫画は二回くらいしか見たことないが、
当時の自分にとってはツボだった。
最近ググってみたら、打ち切られて単行本もでてないらしいな…
全部通して読んでみたかった。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 02:50:42 CMh32riV.net
まる勝のスレあるなんて!なつかすー!確かドラクエの早解きで名前が載ったなぁ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 07:36:31 JPlORi2J.net
>>253
懐かしいな!ダライアス、マル勝だったっけ?当時工房で、ハガキ出したら作者さんが書いた本(同人誌みたいな感じ)貰ったよ
今も家のどこかにあるはずなんだが…
常連投稿者さんが結構好きだったな~。ある一人の方をMOTHER2アンソロで見かけた時は嬉しかった
256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 00:42:14 hd1uUZ26.net
雑誌が見たいなー
誰か持ってる人いたらうp
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 02:33:33 YKPUniYV.net
ファミコン持ってないクセに立ち読み。
ウィザードリィの記事の戦士の絵がカコイイ!と思わず購入。
家帰って発見したマダラの麒麟の着替えシーン(白沢登場辺り)で性に目覚めた、当時消防だったオレサマが、懐かしさのあまり記念カキコ。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:43:04 5vsIxepz.net
紅蓮隊ならちょっとだけ残ってる
259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 12:44:13 qCO7+qGQ.net
マダラは4巻表紙のキリンの股間を見ながら数発抜いた
260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 02:58:53 aA97W89X.net
あのぷっくり加減は神の領域
そして風姫のおっぱい
261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 05:06:29 dtGuf5xW.net
ソードワールドの漫画また見たいなあ。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 23:44:16 2rhESW2b.net
今でも抜けるよな
URLリンク(imepita.jp)
263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 23:49:45 9KQINa1C.net
うお。これはw
264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 23:54:52 F+KUpUrW.net
>>262
これの特大ポスターがマルカツの付録についてきたんだよな。部屋に張ってたよ。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 21:42:40 lWSH/LoP.net
>>264
おぉ!知ってる人がいたとは!
自分は勉強机の真横の壁に貼ってたんだが、気が散って仕方なかったわw
266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 23:31:06 ucuWbxa3.net
>>262
GJだぜ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 22:44:40 dBHBW4zI.net
おお、こんなスレがあったとは。
分裂後ぐらい~廃刊までマル勝PCエンジンに投稿しまくってたな。
ケロリーヌ斉藤の色紙貰ったぜw
268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 22:57:42 NcG6nBnq.net
うpしる
269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 17:46:21 Z2sJ51Mp.net
FF4のゼムスキラーにはまんまと騙された。
ラストダンジョンはレベル99になるまで何十時間もさ迷ってたな。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 23:52:36 W44BOXRl.net
ほしゅ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 03:34:21 BRp1JiDi.net
買い込んだ業者のために
メタルスレイダー、熱血行進曲、バーチャルコンソール配信記念
あげ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 00:05:34 lBjsDgLI.net
誰か>>262を再うpして下さい
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 07:44:36 rjJ3MuV1.net
ピンクの髪の女の子で何度も
あと編集部かなにかの黒髪ロングの人の絵で
274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 05:48:27 UIn+1QKW.net
GODの漫画好きだった
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 11:13:42 tx33dyHE.net
ドラッキーの漫画ってここだったっけ?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 23:20:12 7+gP9WUL.net
読者投稿ページが面白かった記憶が...どんちゃん、きくちゃん
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 00:44:50 GPCW0Mxl.net
>269
もっともらしい噂で、解析するとアイテムの並びに一つだけ不自然な空欄があって、
実はβ版とか開発中の時は、そこに入っていたのでは…とか言うのも聞いた事があるな。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:54:11 1d4sMsbn.net
ほす
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 23:02:33 J2FRn9ii.net
マル勝ナツカシー!!
工房の頃、マル勝SFC、マル勝PCE、必本スーパー、月刊PCEとか買ってたな。
シロー大野画表紙のウラワザ大宝典(上・中・下巻)、
FFVとVIの下敷き、菊池通隆の春麗の下敷きなど、
気に入った付録や切り抜きは今でもある。
デスタワー、ダブルムーンなど、この雑誌で好きになった絵師も多い。
初めて投稿したFFドリームにイラストが載った時は、嬉しかったな。
そのページは切り抜いて今も持ってるw
確か、採用されたらテレカだかが貰えた気がするけど、
結局送られて来なかったな。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 23:30:16 YNXyDgQj.net
>>279
うp
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 23:52:01 6nrXrrZp.net
>>272
亀ですまんけど前回のうp主です
まだ見てるかどうかわかんないけど再うpしときますね
URLリンク(imepita.jp)
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 01:54:52 6y/a2sya.net
懐かしいな!このスレ見なかったら忘れてたままだったw
何故かファミ通じゃなく、マル勝SFCを買ったんだよな
ドラクエ5の記事目当てに
本はもうないけど、ウラワザ大辞典だけは持ってるよ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 09:02:24 jaw3iDXi.net
当時ルカで抜きまくった
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 23:18:11 A9Os8aTA.net
オレはどっかのゲーム会社社員がコスプレしてるので(ry
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 12:23:29 +fTD8rW/.net
後期のものですが読者投稿で採用されていただいたテレカです
両端のは色違いです
URLリンク(imepita.jp)
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 09:19:36 FjDzdk3T.net
>>285
ルカええのう
つか端の2つは誰だ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 23:54:27 FjDzdk3T.net
>>285
すげえw
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 23:30:11 kd8uu3n7.net
>>286
読者投稿コーナーのキャラクターだったかと思います
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 00:18:05 IQ1HiZwI.net
レアすぎワロタ
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 13:59:17 MGksL8GP.net
よし おれルカの同人誌だす
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 22:45:25 NmGLJXOT.net
>>290
mjd?
つか自分もマル勝本出したいわ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 23:56:00 bSAOzqfw.net
今がんばってルカの資料集めてる
オークションの画像とか結構使える
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 19:37:49 qlexkbSN.net
書庫うpな
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 09:08:57 zRN5FgNm.net
ほ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 14:37:15 JLFHldck.net
あぶねえ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 18:20:04 Cnl/3zyX.net
ほ
297:元編集スタッフ
08/06/24 03:14:09 T3l/zhYT.net
マルカツSFC元編集スタッフの者です(角川騒動後)。
未だこうしてマルカツが皆様の記憶に残っている事、大変嬉しく
そして懐かしく思いました。
当時は昨今のようにネットが普及していない時代でしたので、
いかにして「読者と編集部」また「読者と読者」の距離を近づけようかと
苦心していました。その結果のひとつが読者ページだったと思います。
ページを作り上げてくれたのは、言うまでもなくみんなの情熱でした。
皆様から頂いたハガキ、手紙すべてが今でも大切な思い出です。
あの頃中学生、高校生だったみんなも今は立派な大人になって
いると思うと、とても感慨深いものがあります。
物事の始まりには必ず終わりがあって、雑誌がなくなってしまった
のは残念ですが、これからもマルカツの名を記憶の片隅にでも残して
おいてもらえると思うと、とても救われた気持ちになります。
あの頃読者だったみんな、本当にありがとう。
心から感謝しています。
PS
もし自分の子供で女の子が生まれたら、名前は「ルカ」にしようと
こっそり決めています(笑)
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 00:23:56 ovmMQZYC.net
イイハナシダナー
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 01:17:57 I0+D2dNQ.net
>>57
ナンとかカンとかって、「むっしゅ・ゴリグリィと」 じゃね??
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 23:24:19 MoHSHa37.net
>>297
またきてね
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 00:46:55 m+AWW8I1.net
ほしゅ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 15:24:52 8KvBFY+U.net
URLリンク(www.hsjp.net)
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 13:52:45 skWP2QZA.net
おおおおおおお
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 19:02:39 qM9419Cb.net
末期のマル勝は値段がすごく高かったよな
学生の俺は買うのがキツかった
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 01:49:23 mIBBb3/u.net
>>297
秘話たのむw
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 11:56:05 rcIDlMQY.net
ゲーム少年の最終号まだ持ってる。FF7の攻略情報欲しくてなんとなく買ったんだが。
巻末のほうにマザー3の開発情報とか載ってるんだわ。別冊の裏ワザのはなくしたけど。
編集後記が悲しげだ。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 14:33:40 qF8TcOjL.net
そういえばこの頃はよく投稿したなぁ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 14:47:08 b1dG67nk.net
たまにエロイ絵で抜いてたなぁ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 23:51:48 DnkOSAxp.net
あるあるwww
310:
08/09/23 19:41:33 F//9eZfg.net
他の雑誌も併せて読んでた(なんてバブルな時代だ)けど
ほとんどMADARA読むためだけに買ってたな…
ほどなく電撃に乗り換えたけど
MADARAは未だに続きを待ち焦がれてる。大塚さん、田島さん、
俺が死ぬまでには完結させてくれ(ノ∀`)
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:32:07 hR4X5p1q.net
掃除してたら懐かしい付録が出てきた
美少女キャラのポストカード
表紙のルカが可愛い
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 00:15:04 CVX8xIdS.net
どうにかまた復活してほしいなあ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 00:13:48 pbLCHSWi.net
なー
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 00:58:48 euaqaLny.net
復活ねぇ…角川がアレだから無理だろうなぁ
何より今ゲーム誌なんて創刊したとこで売れないでしょ
昔は最新ゲームの攻略はゲーム誌
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 01:00:19 euaqaLny.net
途中で送信しちゃったから続き…
ゲーム誌が頼りだったし
今はネットで何でも調べられるから、ゲーム誌自体の存在が危ない
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 00:27:59 n2Y25P3L.net
そんなことは分かってるだろw
マジレス(・A・)イクナイ!
317:名無しの挑戦状
08/12/30 13:23:37 rOHY8DvM.net
>310
108のストーリーのうち、一体いくつ消化できたのかね?
無印、バサラ、赤、青、死海、天使、ラジオドラマの現代のに幼稚園戦記、
ブラザーズにサイコもそうなのか?
あと知らないもっとマイナーなのも幾つかありそうで…
しかし、まだまだ先は長そうだw
318:名無しの挑戦状
09/03/20 15:59:48 MAigWvUK.net
このスレまだ落ちてなかったんだ。
読者コーナーでマガジンのギャグマンガを盗作した奴がいたなー。
319:名無しの挑戦状
09/05/07 21:10:24 DEcXhKxJ.net
激烈バカ?と適当に言ってみる
320:名無しの挑戦状
09/06/28 00:49:03 7/T3Qyks.net
オクにもあまり出なくなったね
321:名無しの挑戦状
09/07/04 19:45:58 vIqv2De+.net
昔、田島昭宇が描いた「うまうまちゃん」だかなんかの漫画知ってる人いない?
多分MADARA連載前くらいに○勝かもしくは他のゲーム雑誌の
漫画投稿コンテストみたいな企画で、優秀賞か何かになって
4Pくらいの漫画がそのまま掲載されてた奴。
pn.は「しょぼん」になってたと思うんだ。
322:名無しの挑戦状
09/08/19 15:39:05 8eg1ZkaE.net
ファミマガとはなぜ敵対してたの?
マル負テクニックとかロゴそっくりにして皮肉ってたり
色々攻撃されたたよね。
コロコロ(&ハドソン)⇔ファミマガ⇔マル勝
こんなカンジで対立したた気がする。。
323:名無しの挑戦状
09/08/23 01:22:45 X8U8k1re.net
ファミマガは必勝本とも対立してたな。
ファミマガの構成に似せてネタページ作られてた気がするw
ってか、同時はファミマガがゲーム雑紙では最大手だったから
周囲全部から敵扱いされてた様な気が…
324:名無しの挑戦状
09/08/23 02:56:56 03tE4jAH.net
ドラえもん以降、ハドソンに取材拒否されてたよな。>ファミマガ
コロコロと対立したのは
フラッピーウソ技転載事件でファミマガがコロコロをメッタクソに
中傷してからだな。
325:名無しの挑戦状
09/08/29 10:50:32 Fq/ynq1i.net
「まるかつは やつはりせ
かいいちだ つたのだよ」
326:名無しの挑戦状
09/08/29 11:00:46 5T7wQEKE.net
ワルキューレのおっぱいのイラストが載っていた気がする。
次の号あたりで小学生だっておっぱいくらい見たい!
とかいう言い訳が載っていたような気が。
保護者とかPTAとかからクレームがあったのかな。
327:カズヤ
09/08/30 14:49:02 mVJAodP/.net
対立してた真実を教えてやろうか
女性編集者を巡ってトラブルだよ
所詮そんなくだらない話しさ
328:カズヤ
09/08/30 14:51:33 mVJAodP/.net
あの時代のライターなんて文系大学生の落ちこぼれの集まりだった
俺は色々ヤバイ情報を知ってるぜ
知りたくないか?
329:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:01:33 85f91FXv.net
素直に知りたいので色々暴露しちゃってください!
330:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:20:16 FFyUAZK8.net
しりたーい
331:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:59:52 KFR78Yki.net
カズヤさんって
当時、魔界村のマップを担当した人?
間違ってFC版にない建物まで載せちゃって
ファミマガに馬鹿にされたんだよね?
その時の担当者さんかな?
332:カズヤ
09/08/30 21:13:32 mVJAodP/.net
懐かしい話しだな
確かページの1番下に帯のように編集したよAC版の敵キャラを堂々載せてたしな
読者からグラフィックが劣化してますって意味不明な葉書が届いてたな
あのころから編集部にマニアが多くてね
基盤が置いてあったのさ
その名残だな
333:カズヤ
09/08/30 21:17:34 mVJAodP/.net
それと読者の方々は誤解してるようだが
雑誌対立なんてなかったよ
馬鹿にされたとか外野から見ればそう感じるかもしれないが特に何も無かったよ
内部から見れば仕事だし地味でもっと辛いもんだったな
334:カズヤ
09/08/30 21:25:34 mVJAodP/.net
以外かもしれないけどあのこのはまだゲ-ムに負のイメージがなく普通に大卒の可愛い女性が就職にきてたんだぜ
多くは語れないが
女性新入社員をパクりはよく聞いたな
他社雑誌の方々を交えて合コンのまね事の飲み会等もあったぜ
335:名無しの挑戦状
09/08/30 21:26:22 3m0lrcrV.net
ファミマガが一方的に攻撃してたって事?
マル負とか中傷されてマル勝スタッフはどうだったの?
ムカつかなかったの?
336:カズヤ
09/08/30 21:34:39 mVJAodP/.net
仕事だぜ
それで給料もらって飯食ってるからな
それくらい冗談として割り切って悪ノリしてるだけ
個人名は上げられないがちゃんと電話で許可はきてた
裏を見ればからくりなんてそんなもの
何度でも言うが仕事だしもっと地味で辛いもんだ
ただしそれで飯食ってるから読者にそんな冷めた面は雑誌に出さないだけ
337:名無しの挑戦状
09/08/30 22:03:37 3m0lrcrV.net
そうなんだ~
許可ちゃんと来てたんだww
>カズヤ氏
他に当時の面白いこぼれ話があったら
教えて下さい。
338:名無しの挑戦状
09/08/31 01:44:42 jh+rJnAb.net
何で伸びてるのかと思ったら。すげ
339:名無しの挑戦状
09/08/31 01:58:05 svYHUIfC.net
ファミ通中心でファミマガ以外の雑誌編集部が集まってゲーム大会とかやってたよな確か
340:名無しの挑戦状
09/08/31 02:15:22 d9vFN9Sz.net
>>339
まさか
ファミコンチャンピオンやハイスコアも?
341:名無しの挑戦状
09/08/31 03:12:54 poKSj/yh.net
必勝本、マル勝、BEEP,ゲームボーイ、ハイスコア、GTV、ファミ通
342:名無しの挑戦状
09/09/01 13:16:43 u+aXkBoq.net
ケルナグール
スレリンク(retro2板:173番)
ケルナグールスレにそれっぽいのが書かれてた
343:名無しの挑戦状
09/09/18 10:39:28 O0KL4dqc.net
良スレ 揚げ
344:名無しの挑戦状
09/10/22 18:15:15 WVa27YgE.net
どこかに中古のマルカツ売ってるとこないスか?
懐かしくて手元に置いておきたいんだけどなかなか出会えないんで。
345:名無しの挑戦状
09/10/23 01:30:28 JtNvPxrM.net
周辺機器を最大限に活かす使い方とか載っていたな
346:名無しの挑戦状
09/10/23 17:28:17 4cJUzS5v.net
おいマルカツ!武道家までいったのに景品おくられてきてないぞ!
何が発送をもってお返しだコラ!
ハガキ代返せ!
347:名無しの挑戦状
10/05/31 22:39:00 ETQx4jqH.net
えー
348:名無しの挑戦状
10/06/01 19:38:35 w7c3LLR/.net
マル負テクニックって
ファミマガに馬鹿にされてたな。
349:名無しの挑戦状
10/10/06 23:24:45 oi97WMd4.net
無欲
350:名無しの挑戦状
10/10/27 03:14:19 roL/12i4.net
>>344
一年前のレスに言うのもアレだが、ヤフオク見れ
モバオクやビッダーズ、WANTED辺りでも時々見かける
351:名無しの挑戦状
10/10/27 17:11:22 p2Mcreb4.net
あんまり売ってないよ
seal_ikeってぼったくりの品しかない
352:名無しの挑戦状
10/10/28 00:42:09 ZTdFtUha.net
ビッダーズはポスター
楽天はボッタ価格のテレカ
WANTEDのスーパーファミコン複数冊セットに入札あり
353:名無しの挑戦状
10/10/30 18:27:30 0GKdpP3k.net
スーファミの表紙久々に見て懐かしんだ
絵柄がSFC版半熟英雄だな
354:名無しの挑戦状
10/10/31 21:19:55 /nozL3ZO.net
ファミ通>電撃>マル勝>ザ・スー>ヒッポン>ファミマガ
355:名無しの挑戦状
10/11/05 02:25:59 ujt0V6jT.net
マル勝で今だに現役なのってきくどんくらいか?
みんなどこ行ったんだろうな
356:名無しの挑戦状
10/11/05 11:24:14 jTvMiC+S.net
ウォルフ何とかっていなかったっけ?
357:名無しの挑戦状
10/11/06 17:55:34 XVSr8G0r.net
ウォルフ中村?電撃PSのレビュアーだけど同一人物かな?
358:名無しの挑戦状
10/11/11 22:25:40 ig+IHGMh.net
86年くらいのが出てるな。いらんけど
359:名無しの挑戦状
11/03/27 21:45:55.66 8s77cy0f.net
保守
360:名無しの挑戦状
11/04/06 18:02:45.15 BzcN5Dd4.net
四谷時代はしょっちゅう編集部にいりびたってたっけ仕事をするわけじゃなく編集部のPC88でウィザードリィばかりやってた
たまにライターから頼まれるとモニター画面の画撮り頼まれたり人手が足りないと別冊付録をまるごと引き受けたりしてた
傍目で見ても大丈夫か?っていうくらい綱渡り進行の連続でフィルム版を直接校正も日常茶飯事
悪く言えば素人丸出しの編集部だったけどパワーははんぱなかった
市ヶ谷に移り上からの締め付けがきつくなりライターやゲーマーの整理が進んで急速にしぼんでしまった
361:名無しの挑戦状
11/06/03 23:05:12.08 9iZbtGNQ.net
懐かしい名前だw
電撃にスタッフが移籍して、購読やめちゃったな
362:名無しの挑戦状
11/06/24 02:33:08.16 /Qb4XwkO.net
初期にたまにやってたゲームのコミカライズが好きだった
ドラゴンバスターとか今見るとすげーチープだけど、西洋系
ファンタジーのイメージソースが少なかった当時ははまり
まくってたな
363:名無しの挑戦状
11/10/25 02:16:15.92 1oEOI3T4.net
よく、古いビデオを見ると番組よりCMの方が面白いっていうけど、
雑誌もそうだな。
ゲームの攻略記事より広告の方が面白い。
364:名無しの挑戦状
11/10/29 12:27:11.03 qcpoxZQK.net
マル勝といえばマスコットキャラの女の子いたよね?なんだっけ?
365:名無しの挑戦状
11/10/29 16:34:48.28 /U+K6KlB.net
まるかつ子ちゃん
366:名無しの挑戦状
11/10/29 22:49:15.86 5X3StuMJ.net
ルカの大冒険ってゲームあるよ
367:名無しの挑戦状
11/10/29 23:02:21.74 lOhDrklb.net
うわああったなw
368:名無しの挑戦状
11/11/20 18:37:40.73 80SyfZfE.net
魔朱羅★翔←こんな字じゃなかったかなー。
ってひと、KOF95あたりでキングのコスプレしていたような。
(KOFの対戦ビデオに出てたような ..)
ざっくばらんによく投稿してたな。
なつかすー
369:名無しの挑戦状
11/12/01 01:04:02.66 XKTHHSTC.net
スー勝世代と無印世代では話が合わないと思われるので、
どっちですか。
370:名無しの挑戦状
11/12/17 10:20:04.30 SXMWqtgh.net
KOF95だしスーファミ時代な気がする
そんな名前にもかすかに記憶がある
371:名無しの挑戦状
12/01/24 23:56:09.61 34x3pZbP.net
マル勝PCエンジンは表紙絵師が好きだった、ウサギちゃんのやつ
372:名無しの挑戦状
12/03/07 04:16:03.98 18XoaAYJ.net
ファミコン必勝本派だったなあ。
373:名無しの挑戦状
12/03/10 03:26:08.03 a5OQ61+/.net
ファミコン必勝本→Hippon Super→64→攻略の帝王→あぼ~ん
374:名無しの挑戦状
12/03/18 15:39:39.61 HYNhDevU.net
必勝本はちょっと地味過ぎた
やたらWiz押しなところとか今思うと好きだけど
375:名無しの挑戦状
12/04/20 22:17:16.95 uDqviKiG.net
やっぱり「FF7」がいきなりPSソフトとして発表されたのに各誌ついていけなかったのかな?
376:名無しの挑戦状
12/04/22 13:50:53.11 1IgI7Nco.net
むしろPSが寂れてきた時の方が廃刊が多かった気がする
377:名無しの挑戦状
12/06/05 23:41:55.65 Uf+qdtJ9.net
ゲーム雑誌はマガと必本が神。ハイスコアは良でマル勝、通信はゴミですね。
378:名無しの挑戦状
12/06/06 06:58:05.79 AAfkvXNe.net
「通信」の頃は面白みもあったが「通」になってからはホント酷い
マイナス部分については書かれないカタログ誌という感じ
379:名無しの挑戦状
12/07/16 23:46:26.35 7bI9Ao6Y.net
保守
380:名無しの挑戦状
12/08/02 23:07:14.53 0EhWapVb.net
廃刊の号買ったの覚えてる
ギャグが面白い雑誌だったなぁ
381:名無しの挑戦状
12/08/29 22:21:32.03 lgv/si8e.net
だねー
漫画も割と印象に残ってるわ
382:名無しの挑戦状
12/09/03 01:21:33.61 KqtcNqYK.net
不知火舞のエロイ漫画載ってたのもここだっけ?
今見たらそうでみないかもしれないけど小3くらいの坊主には刺激が強すぎた
383:名無しの挑戦状
12/11/17 00:05:32.72 bQtD+91h.net
全ソフトのランキング載ってたのはマル勝だっけ?theスーパーファミコンだっけ?
384:名無しの挑戦状
12/11/18 00:31:22.00 k2eU7ncJ.net
どんなやつよ
385:名無しの挑戦状
13/01/19 19:02:25.76 4D6OJKQD.net
>>383
theスーパーファミコンやな
懐かしいな
386:名無しの挑戦状
13/01/26 17:46:04.05 FRkHk1p/.net
ドラクエ3のアイテム無限増殖って裏技載せたのマル勝だっけ?
387:名無しの挑戦状
13/08/03 NY:AN:NY.AN +baEc95B.net
ほ
388:名無しの挑戦状
13/09/20 04:36:58.75 cVesWxSM.net
ハガキコーナーが面白かった
389:名無しの挑戦状
13/09/21 02:11:30.26 VXbWYDZJ.net
ましゅーだっけ
390:名無しの挑戦状
13/11/05 03:13:44.73 JEJOebRH.net
当時はゲーム情報だけじゃなく、編集後記まで読んでたなあ
読者投稿のごきげんや紅連隊も楽しかったし
391:福田和人
13/12/18 05:47:49.59 txf4gTu1.net
当時のマルカツsfc
愚連隊の投稿者かっちゃです
1944年21号に載ってます
392:名無しの挑戦状
13/12/18 06:51:28.85 /w1eIoQC.net
>>391
手元にあるから見たけど本当に載ってたww
すごいな!!
当時の思い出話でも聞かせてくれ!
393:福田和人
13/12/18 15:24:12.35 V2HLf4Fs.net
ありがとう゜゜
あの頃は嫌な事ばっかりで鬱だった゜゜
ハガキの投稿だけが生きがいだった゜゜
今は色んな所に漫画WO投稿してるよ゜゜
本名で゜゜
394:名無しの挑戦状
14/01/13 12:49:59.67 Rz+5bmsF.net
本名晒せ
395:福田和人
14/01/15 01:40:16.30 h7Hv3ygr.net
いや、これが本名だって。
URLリンク(www.facebook.com)
[福田和人漫画]検索したら過去に応募した漫画の批評が
色々でるよ。
最近は知恵袋ばっかやってる。
396:名無しの挑戦状
14/01/20 02:13:13.79 R6Ysf3GB.net
ハガキ投稿はカフェ・ド・鬼の突き抜けた絵のセンスに笑った思い出が…
ゲーム少年になってからは値上がりとページ数の大幅減で買わなくなってしまったな
397:名無しの挑戦状
14/01/21 01:43:20.85 EmYqfv1B.net
昔GODのキャラ(のはず)が出てる漫画があった雑誌を思い出して
秋月しょうの単行本を買ったんだけど、その時読んだ漫画は載ってなかった
なんかその時ヒースは待ちヒースとか言って、ガイルのマネをする
みたいなコマがあったことは覚えてるんだが・・・
誰か知らないか 単行本になってるなら欲しいんだが
このおっぱいエロいな って思いながらGODの情報を読んだ気がする
398:名無しの挑戦状
14/01/21 02:21:12.99 99yk9qVN.net
当時、絵の上手い人だなあと思った記憶があるな>秋月しょう
399:名無しの挑戦状
14/03/11 00:18:49.94 U8uhXRBL.net
漫画も嫌いじゃなかったな
400:名無しの挑戦状
14/03/18 15:29:57.09 egXow3so.net
マツカツって超ハイレグの・・?
401:名無しの挑戦状
14/12/20 08:55:04.31 uNuUKYdF.net
あの頃はよかったなあ
402:名無しの挑戦状
14/12/28 09:27:56.67 glF3WNlu.net
あのゲーム雑誌「マル勝」が復活! 『世界樹と不思議のダンジョン』の先着購入特典として登場
URLリンク(www.inside-games.jp)
403:名無しの挑戦状
15/01/04 22:58:42.37 1zORtWqN.net
>>402
すげ
404:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:13:37.12 o/OZiDhv.net
うむ
405:名無しの挑戦状
16/01/23 22:19:57.63 RTB4xZpI.net
マルマケテクニックとか
ファミマガが茶化したコーナーやってた
406:名無しの挑戦状
16/04/08 20:17:54.32 i7e68lzt.net
オクで特典だけ拾ってみたけどルカちゃんの藤岡表紙時代がまるごと無かったかのような扱いで悲しい
407:名無しの挑戦状
16/04/19 17:16:15.80 SnvZd9tm.net
作ったメンバーが旧マルカツスタッフだったからな
それは仕方ないのかも
408:名無しの挑戦状
16/04/29 23:12:51.77 YPi5/mkr.net
マルカツのマスコットキャラ。
MACの景品のテレカでしか見たことねえや。
409:名無しの挑戦状
16/05/07 20:11:41.86 jzn1MLmm.net
ルカと言われても、ヴァルシオーネにしか見えないでござる。
410:名無しの挑戦状
16/05/22 09:52:12.35 qXbIFKgW.net
マント犬の着ぐるみはどうなったのでしょうか。
411:名無しの挑戦状
16/10/18 22:31:11.02 +01KtjNL.net
ファミコン通信の創刊号が出てますが・・。
やっぱマルカツには関係ないので、
誰もコメントしてませんね。
さようなら。
412:名無しの挑戦状
16/10/18 22:47:28.26 Yd51xcLp.net
また今度いらっしゃい
413:名無しの挑戦状
16/10/19 21:43:59.07 nwvb1bL2.net
そもそもファミ通が現役だった。
414:名無しの挑戦状
16/10/30 01:57:44.17 Lv5lkOQJ.net
ファミコン通信に続いて、
ファミマガも便乗企画やってますが・・。
マル勝は?
何もない。
何もないですか・・。
はあ、そうですか。
さよなら。
415:名無しの挑戦状
17/01/12 02:46:45.46 qjV6MaNV.net
Fujioka Works ってサイト、ルカちゃんの表紙の人やな
416:名無しの挑戦状
17/01/12 23:40:03.16 s7qasROY.net
参考画像頼む
417:名無しの挑戦状
17/01/13 03:50:42.47 IEgTH6i9.net
ggっても出ないから貼っとくわ URLリンク(honeyb0223.wixsite.com)
418:名無しの挑戦状
17/01/13 04:01:02.04 ZWx/gi7Q.net
今更感
419:名無しの挑戦状
17/01/14 01:49:30.72 5Jor5+PJ.net
見ても気づかないレベルだったわ
420:名無しの挑戦状
17/03/01 21:14:18.08 JCQlJEK8.net
ファミマガがマル勝をパクって[マル負ウルトラテクニック]コーナーやってたの思い出した
ま、役に立たないのや、骨折り損の裏技コーナーって頑丈だが
421:名無しの挑戦状
17/03/28 12:17:56.48 UmEQ3N1Q.net
>>420
その二誌は犬猿の仲だった
422:名無しの挑戦状
17/04/10 21:21:38.57 icZmV5/1.net
保守
423:名無しの挑戦状
17/04/23 10:02:15.74 kgM/QYfb.net
ファミ通、ファミマガに続き、ヒッポンも出ましたよ。
そのへん、マル勝はどうなんですか?
424:名無しの挑戦状
17/04/23 21:12:13.20 r40Oo93b.net
KADOKAWAがね
425:名無しの挑戦状
17/07/18 09:14:08.76 SGCtBCoX.net
テスト
426:名無しの挑戦状
18/01/18 19:43:33.38 e1F0UHHQ.net
いくつか捨ててしまったけど、何冊かはとっておこうと思っていまだにあるんだが
場所も取るし売ろうか、好きな人に託そうか悩むな…
427:名無しの挑戦状
18/01/23 00:57:34.00 fRP7ea8+.net
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
93QBD
428:名無しの挑戦状
18/04/10 19:05:42.12 zUW1UByl.net
93QBD
429:名無しの挑戦状
19/06/08 08:24:56.09 fcz/y+3g.net
ゲーム雑誌も減ったよな
書店行っても変なムック本しかない
430:名無しの挑戦状
19/07/27 19:13:46.31 i2CLL7m1.net
430
431:名無しの挑戦状
19/08/12 21:59:40.87 XTUAytC2.net
仔細
432:名無しの挑戦状
19/08/12 23:35:09.51 Lx7hO0S9.net
鈴
木
ド
イ
ツ
と
南
人
彰
の
ク
ズ
が
複
垢
で
「ネオジオミニをミカドに置いたら~」「ネオジオミニで大会やってほしい~」ってコメを連ねてるんだよな
こ
の
ク
ズ
は
レ
ト
ロ
フ
リ
ー
ク
を
は
じ
め
○
○
ミ
ニ
の
宣
伝
工
作
し
て
い
る
ク
ズ
だ
か
ら
買
わ
な
い
よ
う
に
チョンクズが関与した製品は買っちゃ駄目gad
433:名無しの挑戦状
20/02/29 15:13:01.48 QpO6DTxJ.net
兵を談
434:名無しの挑戦状
21/01/05 05:29:01.55 THnBDT+L.net
姉妹スレ
マル勝レトロゲーム
スレリンク(retro板)
435:名無しの挑戦状
21/07/23 21:47:55.74 3wV1w8bq.net
テルコンで抜いたのはオレくらいか…
436:名無しの挑戦状
21/10/21 04:07:10.77 Bx2hOI+D.net
ドラクエ3の職業紹介で女の子たちをエッチなイラストで載せてた
あれをもう一度見たいなあ……
賢者がスカートめくられて押さえてたり商人がおっぱい丸出しだったり
437:名無しの挑戦状
21/12/01 13:13:28.40 gkENP0mL.net
平平平平
438:名無しの挑戦状
22/08/07 21:35:45.88 9m+03RFV.net
マル勝は何故か自分の好きなゲームに触れてくれるから結構うれしかったな。
不如帰ってゲームの武将能力のリストとか、星を見る人の4人目を仲間にする方法とか、ウルティマ3のダンジョンマップとか、かなり役に立った。
DQ3の金に困らないおすすめパーティ「勇者、武闘家、商人、僧侶」も本当に良かった。
ライターの雑談記事で、「ミネルバトンサーガ」が名作だと触れてくれてうれしかった。
439:名無しの挑戦状
22/09/04 17:30:24.47 hcLD09nW.net
マルカツ愚紅隊だっけ?4コマ漫画で中古のゲームを数個持って悦に浸る坊主に
オカマのやつがどれもこれも安いじゃないのってなじるけど
リーダーの女王様が「考えてみい3千円でゲームが5本買える~」みたいなこと言ってたけど
当時は子供だったからお得だというふうに捉えてたけど
今思うと仮にもゲーム雑誌でこんな話載せていいのかなあ…と
440:名無しの挑戦状
22/09/04 17:33:16.08 hcLD09nW.net
マルカツ紅蓮隊だったな
441:名無しの挑戦状
22/10/09 02:47:11.22 CxWJwwok.net
桜井幸子のグラビアで抜いた
442:名無しの挑戦状
23/09/09 21:45:32.96 uDrmmmZt.net
失敗しなくちゃ成功はしない
443:名無しの挑戦状
23/09/18 22:56:14.63 iFdNg3io.net
Σ(o>艸<)
444:名無しの挑戦状
23/09/19 18:42:39.06 tfAC694b.net
どんな困難も、君なら乗り越えられるよ。
445:名無しの挑戦状
23/10/10 04:53:56.63 lu2RPgmd.net
うどん工藤、ビショップ小峰…
なんてのがいたね
読者と揉めたのか、自粛していって休刊(廃刊?)
のほほんとしたイラストを描く女性イラストレーターがいたが、
結局名前が分からずじまい
味があって好きだったなあ
446:名無しの挑戦状
24/11/08 12:29:42.34 gIs4NIqx.net
建設的