25/10/04 09:11:31.33 2y6gkbN6a.net
PCエンジンでスパ2バルログステージの「演出」をどのようにして再現するかは気になるかな
747:NAME OVER
25/10/04 10:01:19.78 0xOaSQeC0.net
>>746
別にオミットしても問題なさそうだがこだわるなら中割りを1~2枚入れるとかな
748:NAME OVER
25/10/04 10:05:01.35 GgfE4SYI0.net
>>743
どういうわけかVRAMのアクセススペック超えてるのにちゃんと読み書き出来てるっぽいのがまた微妙
分かりやすく壊れてPCエンジンの限界を明示してれぱMIPSがどうこう言う無知な人間減るのに
749:NAME OVER
25/10/04 10:17:10.99 f8S/jEor0.net
ファイティングストリートを無印CD-ROM2で完全移植したの
だから、格闘ゲームなんてものは移植としては簡単なジャンルだからな。
アーケードカードならネオジオやCPSの格闘ゲームなんて余裕に移植出来るに決まってる。
750:NAME OVER
25/10/04 10:47:06.67 2tBuFojy0.net
LD-ROM2のマンハッタンレクエイム移植してちょ
Switchに
751:NAME OVER
25/10/04 10:50:42.71 Uz9rbtMK0.net
スーパースト2の移植、アーケードカードならできそうだな。NECもっと頑張ってカプコン勧誘してほしかったな。サムスピは拡大縮小とキャラパターン多いから無理そう
752:NAME OVER
25/10/04 10:52:53.70 0xOaSQeC0.net
>>748
MIPS云々はともかくPCエンジンの処理速度が当時最速だったのは事実
753:NAME OVER
25/10/04 11:12:39.05 7Wdpqamo0.net
NECホームエレクトロニクスは創業の地は意外にも大阪市(京橋)だから、カプコンやコナミと共に大阪発祥の会社なんよね。だから、意外とカプコンと心理的距離は近かった。ただ、NECホームエレクトロニクスはCD‐ROM発売の翌年あたりに東京の三田に引っ越しした。
754:NAME OVER
25/10/04 11:14:05.38 7Wdpqamo0.net
コナミがPCエンジンに電撃参入した時はまだ庄内にコナミのオフィスが残っていた。カプコンの岡本吉樹マンも通勤していた庄内。
755:NAME OVER
25/10/04 11:15:15.29 7Wdpqamo0.net
>>742
スーパーファミコンとPCエンジンだとどれくらい差があるの
756:NAME OVER
25/10/04 13:34:05.38 0xOT/JFH0.net
>>751
アーケードカード出るのがもう1年早かったらね・・・出るのが遅すぎたよ
もしアーケードカードで出たらキャラデカくて黒枠無くてCD-DAで音楽鳴って
SFCやMDより移植度上になってたかも
でもSNK全盛期でスパ2自体人気無かったから売れないのは目に見えてる
757:NAME OVER
25/10/04 13:40:16.47 f8S/jEor0.net
まあアーケードカードならスパ2XやZEROも完全移植出来る実力はあったからな。
時期が惜しかったよな。
758:NAME OVER
25/10/04 13:50:19.11 0xOT/JFH0.net
完全移植は無理だけど、ZEROならかなりの移植度で移植出来ただろうね
スパ2Xは3DO独占だったから移植無理だったけど
スト2ダッシュプラスみたいに名前変えてXの要素入れるとか出来たと思うんだけど
スト2は飽きられてSNKのほうが勢いあったからね
759:NAME OVER
25/10/04 13:51:47.38 aK6NKzLp0.net
F1ドリームや天地を喰らう1みたいな、長らくPCエンジンでしか遊べなかった移植もの、みたいなもんか
760:NAME OVER
25/10/04 14:15:32.90 BbKxoGY60.net
PCエンジンの究極タイガーはハマったなぁ
何が良かったのかわかんないけどバランスか、爽快感か
なんだけど他のシューティングにはあまりそそられなかった(コンパイル製のガンヘッドくらい)
なんでPCエンジンのシューティングはみんなカサカサというかスカスカな表現なのかなというのは気になってた
軽いというか
スーパースターソルジャーは当初流行り(弾幕)に寄せてたら高橋名人が「そんなのスターソルジャーじゃない」って調整させたとか(本人談)
761:NAME OVER
25/10/04 14:23:26.67 0xOT/JFH0.net
それは64のスターソルジャーの話だよ
762:NAME OVER
25/10/04 15:19:04.12 7Wdpqamo0.net
>>760
メガドライブ好きそう
763:NAME OVER
25/10/04 15:20:05.69 7Wdpqamo0.net
760ってPCエンジンが嫌い
究極タイガー意外のタイトルは糞と言う内容の投稿だね
764:NAME OVER
25/10/04 15:34:15.07 aK6NKzLp0.net
>>760
>スーパースターソルジャーは当初流行り(弾幕)に寄せてたら
>高橋名人が「そんなのスターソルジャーじゃない」って調整させたとか(本人談)
弾幕ゲーに寄せようとしたのを高橋名人が蹴ったのは
スターソルジャーバニシングアース(N64)の話じゃないかな
スーパースターソルジャーと弾幕ゲーブーム(東亜プラン崩壊後)って時代が10年近くズレてるし
765:NAME OVER
25/10/04 15:51:14.51 JGNjnPNc0.net
>>764
ああそうか
そうかも
766:NAME OVER
25/10/04 15:59:10.07 JGNjnPNc0.net
760>>763
変に極端だね
シューティングに限った話だよ
もっとスプライトやサウンドを重厚にやれるだろうにと当時から思ってた
好みだろうけどね