Wizardryについて語ろう 167at RETRO
Wizardryについて語ろう 167 - 暇つぶし2ch426:NAME OVER
25/09/23 18:44:36.90 LlH+zeOw0.net
初めてやったWIZがSFC#6で
「呪文ゲーなのか。まあWIZARDRYってタイトルだしな」
と思って次やった外伝4が物理ゲーでちょっと混乱した

427:NAME OVER
25/09/23 18:48:59.71 Wdlc1N1Y0.net
>>426
入口を壮絶に間違えたな

428:NAME OVER
25/09/23 19:03:50.92 9eT+pFhY0.net
間違えてはいないが外伝4が罠すぎるだろう

429:NAME OVER
25/09/23 19:30:12.66 tEsaFZ7K0.net
6は6で打撃が頼りにならないゲームだからなぁ
普通に命中させられるようになっても、魔法の節約をするために仕方なく殴ってる感が強い

430:NAME OVER
25/09/23 19:47:27.41 Th774Z8B0.net
物理がとにかく当たらないのはSFCだけだから……
キリジュツ特化のフェアリー忍者とかもちゃんと使えた

431:NAME OVER
25/09/23 20:29:59.27 8/j6gvva0.net
BCF経験者の9割はSFC版のみだと思う
全てのBCF経験者はSFC版プレイ済だと思う

432:NAME OVER
25/09/23 20:49:57.50 6CnUkUvh0.net
PC版でも最初戦士にしたキャラは強くなかったな
忍者に転職したらそれなりに使えるキャラになったが、忍者ではなく転職が強いだけだった

433:NAME OVER
25/09/23 21:10:08.78 +M44zVDR0.net
>>428
外伝4はあれはあれで和風ホラーな雰囲気とかは悪くないんだけど
戦闘バランスとかフラグ管理とかいろいろガタガタなのがね

BCF以降の種族やクラス、呪文も含めた#5系のシステムのウィズという構造は
後のエンパイアなんかにも踏襲されてるわけだから路線としては間違ってないわけで、
和風ホラーをベースにもう一度きちんとしたものを作れば今でも十分売れると思うんだけど

434:NAME OVER
25/09/23 21:19:51.60 Wdlc1N1Y0.net
なぁ突然だがレイバーロードってなんなん?色々と
経緯とか知りたいわ

435:NAME OVER
25/09/23 21:30:01.33 PQGQs+Und.net
>>434
ディスコでフィーバーしてるイケイケの君主

436:NAME OVER
25/09/23 21:47:24.48 9eT+pFhY0.net
>>432
PC版でもSFC版でも頑張りゃ無転職戦士単身でクリアできちまうが隠れる・キリジュツ・呪文と転職繰り返しがが強すぎるからな

>>433
外伝4はホントどうしてああなったのか

437:NAME OVER
25/09/23 22:29:44.19 Wdlc1N1Y0.net
>>435
いや獣系だったりAC10だったりそういうとこよ

438:NAME OVER
25/09/23 22:38:36.90 Z9UQzryW0.net
>>434
レイブというのは正気を失った、ヤク中になったという意味
ロードは善であるという前提の上で、
ワードナに仕える悪に染まったロードという事を
表現したのだろう

OVAにはレイバーロードのサムライ(?)が出てくる
バンパイアロードに操られて理性を持たぬ野獣となり、
上半身裸になったまま「ウオオオオ!!」「ウガアアア!!」と
若本規夫の声で奇声を発しながら襲い掛かってくる
その姿は正にAC10(裸)の『動物系』だ

そもそもレイバーロードという言葉はウィザードリィ初出だが、
これもウィザードリィの独自性・オリジナリティを出すために
他のRPGなら黒騎士やデスナイトと呼称されるものを
オリジナルの名称を編み出したのだと思われる

439:NAME OVER
25/09/23 22:51:16.32 Z9UQzryW0.net
石垣環の漫画でもレイバーロードは
ワードナに洗脳された元味方……だったはず

440:NAME OVER
25/09/23 23:02:21.61 Wdlc1N1Y0.net
>>438
ロードの…SAMURAI!!!!
(忍殺のノリで)

441:NAME OVER
25/09/24 01:55:36.01 YfxwP5Ll0.net
>>438
そういやブラックナイトは別のシナリオで出てきたけど
意外とデスナイトって#1~5の中ではいなかったよね
ダークライダーとかダークロードなら存在するけど

442:NAME OVER
25/09/24 04:52:37.74 aC5akwGm0.net
レイバーロード最初は労働者の王と思ってました

443:NAME OVER
25/09/24 05:58:49.51 vzZ22Lkz0.net
>>442
普通の英語教育を受けた人間は皆そうだ

444:NAME OVER
25/09/24 06:00:07.28 OYbBplMh0.net
ロードランナー最初は道を走る人と思ってました

445:NAME OVER
25/09/24 06:24:37.81 NB3Bsdml0.net
ゆうこうてきな ナイトライダー

446:NAME OVER
25/09/24 06:35:16.38 2ehIHmHb0.net
ファミコン版の説明書に君主でなくいきなりロードと書いてたんで、
「ロードってなんだ?道を極めた人の事か?」
と考えてた

447:NAME OVER
25/09/24 06:52:19.76 Yz8DnO/K0.net
昔の親父の車がCARINA MY LORDだった

448:NAME OVER
25/09/24 07:24:55.32 vzZ22Lkz0.net
>>445
マイケル、ここは洋ドラのスレではありませんよ

449:NAME OVER
25/09/24 09:13:53.34 QK7hz7Pw0.net
なんと スライムナイトが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!

450:NAME OVER
25/09/24 09:27:32.42 du7xldyw0.net
>>442
ワードナに対して賃金や労働条件の改善を求めて交渉してそう

451:NAME OVER
25/09/24 09:41:53.48 EGoJYLg50.net
何かの攻略本に雇われの君主みたいに書かれてたよね
なつかしい

452:NAME OVER
25/09/24 09:53:49.28 oGDcYUTz0.net
ポデスタっていってマヂであったミタイネ。

ロジーナネンダイキデモ(^ω^)ロシアノトシデヤッテタ

453:NAME OVER
25/09/24 11:24:44.99 3pM+UbcW0.net
レイバーロード→ブラックナイト→ダークロード(ブラック労働の成れの果て)

454:NAME OVER
25/09/24 11:47:45.64 djVeB4cn0.net
ネザーデーモンの鞭ってこっちに使うものじゃなかったのか

455:NAME OVER
25/09/24 11:51:59.46 UTr9R+Sz0.net
幽鬼ブラック・ナイト
と申したか

456:NAME OVER
25/09/24 13:12:38.09 stVnMNoA0.net
>>455
タフな上に数で攻めてくる割には
実入りの少ない炎の腐海の嫌われ者(※個人の感想です)

457:NAME OVER
25/09/24 14:19:18.87 lIBgM7ft0.net
>ワードナに仕える悪に染まったロード

そもそもワードナってそこまで悪い事をしてたっけ?

458:NAME OVER
25/09/24 14:30:32.82 Y3FHCKLNd.net
トレボーが寝てるベッドに添い寝しただろ!

459:NAME OVER
25/09/24 14:45:51.47 stVnMNoA0.net
                  ,,,r------.、   , -‐―- .,_
   __,,,,,,,,---―-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''

460:NAME OVER
25/09/24 15:46:52.50 PTjekv0e0.net
ワードナとトレボーはおホモだちだったのか!

461:NAME OVER
25/09/24 15:58:06.04 hROND7ZUa.net
ワードナは絶対にトレボーのケツをゲットしなくてはならないからな
それはもう

462:NAME OVER
25/09/24 16:17:21.09 2ehIHmHb0.net
>>457
PC-98版の#4で部屋から出た時に
「フッフッフッ、ワシの世界征服計画の第一歩だ」
みたいな事を言っとる

463:NAME OVER
25/09/24 16:55:13.62 xh9KBVzj0.net
EDに悩むワードナは知ってしまった
トレボーの絶倫は護符の効果であると

464:NAME OVER
25/09/24 17:16:03.82 oGDcYUTz0.net
ス、ステータスの性格がEだから悪……

クレナジングオイルデアラエバ(・ω・)Gニナルテイドノヤツヤゾ

465:NAME OVER
25/09/24 17:29:27.97 lIBgM7ft0.net
>>462 
4は未プレイ(リルサガ版は持ってるけど)なので知らなかった
漠然とワードナがトレボーから護符を盗んだせいで
仲が悪い程度の認識だった

466:NAME OVER
25/09/24 17:41:04.51 oX6jrU670.net
性格の説明(道を渡ろうとする婆さんへの対応)で
悪が「自分の利益になる場合のみ助ける」のに対して
ワードナは「極悪だから婆さんの荷物をひったくって逃げる」とかどこかで見た気がする

467:NAME OVER
25/09/24 18:15:03.81 nN4oRCUkd.net
ゴブドワ

468:NAME OVER
25/09/24 18:24:22.69 2/pS/hc40.net
>>466
道の真ん中まで引導してそこで荷物を奪って逃げるじゃなかったか

469:NAME OVER
25/09/24 18:48:37.35 NB3Bsdml0.net
小説版#4のワードナはエログロの化身

470:NAME OVER
25/09/24 19:11:04.18 hROND7ZUa.net
悪も欲をかいてるけど一般人止まりな感じなのに極悪になると旧に犯罪者になるの笑う
悪と極悪の中間が言及されてないからかな

471:NAME OVER
25/09/24 19:15:03.77 dhuK5Qf50.net
ワードナ(ねいてぃぶ発音だとウェルドナ)は極悪人
URLリンク(aatyu.livedoor.blog)

472:NAME OVER
25/09/24 19:22:51.30 3kftLDYJ0.net
>>469
手塚さんのやつかな?
もっと詳しく教えて!

473:NAME OVER
25/09/24 19:33:58.60 NB3Bsdml0.net
読んだのは随分前だから詳細までは挙げられないが、基本的に惨たらしく凌辱され蹂躙される冒険者視点
ホークウィンドが女になっていて、なぜ最弱のアイツにねじ伏せられるのかもそんな流れになってた気がする

474:NAME OVER
25/09/24 19:53:39.00 M1viHCEW0.net
確か
DINKS (子供を持たない共働きの夫婦、Double Income No Kids の略称)
だっけ

475:NAME OVER
25/09/24 23:50:28.62 TP74qGXI0.net
>>468
水滸伝で聞いた話だなwあっちは河だったが

476:NAME OVER
25/09/25 06:20:25.36 pxcsPufl0.net
TSホークウィンドがグチョグチョのヌルヌルにされるエロ同人小説があると聞いて

477:NAME OVER
25/09/25 08:17:48.78 RDORLZVr0.net
えっ、ヌルヌルのヒキガエル?

そういやソーンのえっちい絵とかあまり見ないね
(FM-TOWNS版では元からエロ絵だとのもっぱらの噂だけど)

478:NAME OVER
25/09/25 09:08:53.15 0CbDObm40.net
周囲に浮いてる黒いオーラボールで乳首を隠している全裸おばさんだからな

479:NAME OVER
25/09/25 10:14:54.66 FFE+YE/O0.net
>>472
雑誌付録版と書籍版でレ○○された女性の反応が違っている。

「レ○○された女性はそんな反応しない」という指摘で変えたらしい。

480:NAME OVER
25/09/25 10:34:27.53 OYepKMK60.net
マダワカイノニシンジマウナンテカワイソーダヨォ~(;ω;)ダカラアンタノタメニナイテアゲルヨォ~

481:NAME OVER
25/09/25 11:00:59.03 f/nS8jW10.net
半角カタカナは時代遅れ

482:NAME OVER
25/09/25 11:27:52.62 OYepKMK60.net
ヨキモノは時代を超越する。レトロゲーム板の根幹思想ヤゾ?

ワア(・ω・)イケメン

483:NAME OVER
25/09/25 16:01:54.00 nNvCHZ7g0.net
>>479
誰が、というよりはどんな人が指摘したのかな・・・もしかしたらすごく重い体験をあえて口を開いてくれた人なのかな。

484:NAME OVER
25/09/25 17:38:28.80 7ySyRg9U0.net
凶悪犯罪者かもな

485:NAME OVER
25/09/25 18:22:12.42 HNREHDaj0.net
自分より弱いヤツなんて襲っても経験値も金目の物も持ってないし
消耗するだけ無駄だな(善思考)

486:NAME OVER
25/09/25 18:33:07.40 7ySyRg9U0.net
Wizの善悪思考は昔から違和感を感じる
クリスチャン思考だからか?
メガテンのロウカオスの方がしっくりくる
>>485はN-Nかな

487:編集局長
25/09/25 18:53:26.15 Z+mpTuvb0.net
崇高なる高貴なロード様が邪悪剥き出しのポイズンジャイアントから友好的に接触される世界

488:NAME OVER
25/09/25 21:25:00.10 BAvCTt8H0.net
友好的なマイルフィック
って出ても例のバグ起きないのかな?

489:NAME OVER
25/09/25 21:39:48.55 QdQBLeVI0.net
>>488
遭遇した時点でフリーズする場合と、戦闘は始まるが
ティルトウェイトを唱えようとした瞬間にフリーズするのの
二種類があるっぽい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch