25/09/11 08:47:10.76 lBAnJVXJ0.net
ゼビウスはアルフォスのパクリ
59:NAME OVER
25/09/11 09:11:41.71 X3Ol81ji0.net
アーケードだとレーダースコープ、スペースファイヤーバードあたり
60:NAME OVER
25/09/11 10:57:19.07 C6Eaw33N0.net
ソーラーストライカー
61:NAME OVER
25/09/11 11:09:01.17 HKvCCmDJ0.net
スターフォックスの前だとドンキーコング3が最もメジャーやろか
62:NAME OVER
25/09/11 14:32:17.59 uQtWQmLe0.net
是非臼
63:NAME OVER
25/09/11 19:46:16.89 GlLzm1l90.net
>>58
調べたけどマジなん?
エニックスやん
64:NAME OVER
25/09/11 20:47:08.02 uSm77lWe0.net
両作品のリリース年まで調べなさいw
あるいはアルフォスのゲーム画面の右下部を見ても、ナムコの許諾を得て作ったことが分かるけどね
65:NAME OVER
25/09/12 04:12:31.79 88JBrvXA0.net
やっぱりゼビウス😊
これからもゼビウス😊
66:NAME OVER
25/09/12 04:28:11.26 4tHYuC9O0.net
今日もゼビウ~ス
明日もゼビウ~ス
ゼビウスあ~れ~ば~
一生 しあ~わせ~
67:NAME OVER
25/09/12 07:41:11.65 5eFNKNp80.net
ガンプの謎は変にオリジナリティを出さず無印のキャラをそのまま流用したらもっと受け入れられたんやないやろか?
68:NAME OVER
25/09/12 09:22:20.37 ayOZEHBx0.net
スーパースターフォースみたいに降りて地上探索トカナ
ソウーゲスイリブンコノ(・ω・)ゲームブックミタイヤン
69:NAME OVER
25/09/12 11:39:09.06 1y7QVEyx0.net
(´・ω・`) ゼビウス♪定めの星に身を焼いた♪
つ🎤と
70:NAME OVER
25/09/12 14:45:36.32 9QUHW3mZ0.net
謎解き要素はいらんなぁ
続編で面白かったのPCエンジン版くらいだ
71:NAME OVER
25/09/12 18:05:37.28 15UCZYx70.net
>>67
FCソフトだとどうしても技術的にAC版より見劣りするから、ゲーム内容を下手に変えると相乗効果で紛い物感が強くなってしまうんだよね。
それで自分もガンプの謎は好きになれなかった。
当時流行りのパワーアップ要素を入れた点も、安直で迎合的に見えた。
あくまで当時の感覚ではそう見えた、という意味だけど
72:NAME OVER
25/09/12 19:05:27.34 88JBrvXA0.net
ゼ…ゼビウ…(*´д`*)ハァハァ
73:NAME OVER
25/09/12 20:21:26.80 V4vuwPxs0.net
税微薄
還付の謎!
74:NAME OVER
25/09/12 20:43:26.86 ayOZEHBx0.net
惑星ゼービェウス
ディラリラディラリラリラリララー(メトロイドスタートBGM)
75:NAME OVER
25/09/12 21:06:00.77 KcEcvwgL0.net
惑星メフィウスかと思った
76:NAME OVER
25/09/12 21:53:05.86 Wvb4lRWu0.net
ガンプの謎はパワーアップアイテム出す奴の後ろに張り付いて3ついっぺんに取ったな
77:NAME OVER
25/09/13 07:02:18.72 wFdTGXvZ0.net
XVIDEOS
78:NAME OVER
25/09/13 11:47:26.62 AkVd5TgGd.net
これかな?
i.imgur.com/p6RTXA5.png