ファミコン探偵倶楽部 第11スレat RETRO
ファミコン探偵倶楽部 第11スレ - 暇つぶし2ch23:NAME OVER
25/05/29 18:24:03.05 PFQzAlMp0NIKU.net
>>22
うちの地元でもう10数年前になるんだけど、虐待してる親がかたくなに子供を渡さず、
保護施設から無理やり引き取ったのに結局子供虐待死させちゃった事件があったんで
ちょっとそう思ったんだよね
虐待死させるくらいなら引き取るなって思うけどそれとこれとは話が別なんだろうし

24:NAME OVER
25/05/29 18:50:11.56 YZbgevqz0NIKU.net
>>23
まあ世の中には子育て出来てないのに子育て出来てる気になってる毒親もいるからな
佐々木の親も一見普通に見えて我が子の悩みもわからなかった毒親っぽいし

俺はばさっち満点は早々に諦めたな
2.3回挑戦したけど全然評価が変わらなかった
可もなく不可もなくだったかな

25:NAME OVER
25/05/29 19:00:18.18 ig71R0qC0NIKU.net
とりあえずお前ら実はえっちだろ
元気があってよろしい

26:NAME OVER
25/05/29 20:43:53.15 /+sXO+Rb0NIKU.net
実はえっちなのか

27:NAME OVER
25/05/29 21:59:55.04 ig71R0qC0NIKU.net
どう考えても実はえっち
誠に許し難い

28:NAME OVER
25/05/30 09:00:16.36 06VxUtqA0.net
そらーアンタ
ゴージャスが出たら触りますよそりゃ
ハートを失うと承知の上で触りますよ
ハートじゃなくてハンコだったけど

29:NAME OVER
25/05/30 13:16:14.91 X0AcJYqS0.net
そぉ~れっ!ここっ!

30:NAME OVER
25/05/30 14:05:27.32 DYUh42wH0.net
福山のハンコ糞ウザくて何かフフッてなった

31:NAME OVER
25/05/30 16:40:31.50 /o3th5H40.net
ばさっちの通信簿は諦めるもクソもなくハナっから満点どころかセカンドでの成績向上すら目指す気なんてみじんも起きなかった
そもそも1プレイ終わってもうお腹いっぱいでセカンドプレイすらする気もなく気持ちは次のオホーツクに向いてた

32:NAME OVER
25/05/30 17:43:38.01 FFFdpjN60.net
マルチエンドでもないのに周回要素を
盛り込むって任天堂にしてはらしくない
ゴミサービスだよな
せめて後ろに立つ少女くらい楽しいシナリオなら
まだ意味はあったかも知れんが

33:NAME OVER
25/05/30 18:39:31.51 iqkVTdeq0.net
>>31
じゃあなんでお前今ここにいるんだよ

34:NAME OVER
25/05/30 18:42:04.37 /bmvMmuw0.net
>>33
お前バカだろ

35:NAME OVER
25/05/30 18:42:58.09 iqkVTdeq0.net
>>34
は?

36:NAME OVER
25/05/30 21:17:53.76 TuLf//Mz0.net
二周めやったら100万やると言われたらどうする?

37:NAME OVER
25/05/30 21:41:22.33 DYUh42wH0.net
大バカ野郎だあああ! 

38:NAME OVER
25/05/30 22:07:47.16 mv06H+7A0.net
もしSwitchにPSやXboxのようなトロフィーや実績があったら
ばさっち満点が対象になってた悪寒もする

39:NAME OVER
25/05/31 09:04:19.79 RSVnHXzW0.net
んー満点狙いつつのんびり遊んでるけどやっぱ轟夫妻の件は後味わりぃなぁ・・・

40:NAME OVER
25/05/31 10:58:25.05 T9ud+kQWd.net
うしろの駒田のほうが後味悪いだろ
あっちは和解すらない

41:NAME OVER
25/05/31 11:10:31.59 Rdc6RE150.net
>>40
普段のやりとりがコミカルだからそこまで気にならないけど、真実を知ったらどうするんだろ
田崎と葉山にも同じことが言えるが

42:NAME OVER
25/05/31 11:29:42.57 Oria3CWW0.net
>>36
それならやる
もちろんその金目当てでだけどw

43:NAME OVER
25/05/31 12:34:28.21 RSVnHXzW0.net
駒田か・・・
まあ轟は自分らの眼が無かっただけだしな

44:NAME OVER
25/05/31 13:09:53.11 JlFHkfAW0.net
>>39
英介絡みの所と純子絡みの所もだいぶ

45:NAME OVER
25/05/31 13:57:55.81 4z2MXXs/0.net
>>40
駒田が校長の事を尊敬して慕っていたとはいえ単なる校長と教員の関係でしかないからな
校長が事件を起こしたのも親子の絆と愛情が絡んでいるからそれほど後味は悪くない
仮にその後駒田と主人公が会う機会があってもわだかまりはないだろう

46:NAME OVER
25/05/31 14:12:45.60 yiHHXGAO0.net
>>45
え?それ本気でいってる?

47:NAME OVER
25/05/31 15:45:27.78 oCJADvdC0.net
本気に決まってんだろ
何ほざいてんだこのバカ

48:NAME OVER
25/05/31 16:13:19.71 AR1zwlZX0.net
駒田はそこまで気にならないだろう

49:NAME OVER
25/05/31 16:14:24.78 yiHHXGAO0.net
>>47
うわぁ
本気でいってるとかいえちゃうんだ…
本当になんにも理解してないんだね
もう忘れちゃったかな?

50:NAME OVER
25/05/31 16:17:16.26 RSVnHXzW0.net
後味というか不憫だと思ったのは探偵くんの母親

51:NAME OVER
25/05/31 16:18:52.48 yiHHXGAO0.net
>>50
あれは隆雄が悪いよね

52:NAME OVER
25/05/31 16:34:08.07 sYJuGPnm0.net
意地を張らないで素直にキクさんに援軍を求めていればよかったのにな
元々キクさんはユリの事を心配し続けていたし綾城家の権力をもってすれば八束町の権力者なんて小者同然だったろうに

53:NAME OVER
25/05/31 16:36:23.99 sYJuGPnm0.net
綾城家に嫌気がさして見限っていたり迷惑かけたくなかったというのはわかるけど
そのせいで大勢の人を不幸に巻き込んでしまった

54:NAME OVER
25/06/01 09:03:06.12 bQwBmvrF0.net
キクに頼んだら八束町の人間を皆殺しにするだろ
ユリはそこまで望んでない

55:NAME OVER
25/06/01 09:54:09.38 nljIrIQw0.net
菊と百合…

56:NAME OVER
25/06/01 11:53:20.70 TKMkdUMb0.net
ウホッ

57:NAME OVER
25/06/01 14:35:23.38 tzrK9/Co0.net
ファミ探で探偵君が何か飯を食べる描写ってあったっけ?

58:NAME OVER
25/06/01 15:09:21.40 sX8ZO8X00.net
あゆみ「毒コーヒー出すンゴ」

59:NAME OVER
25/06/01 15:19:54.69 A4cujJxZ0.net
>>57
笑み男でカレー食べたのが初だと思う
とはいってもテキストのみだから描写とは言えないけど

60:NAME OVER
25/06/01 15:37:56.64 tzrK9/Co0.net
>>59
さんくす

61:NAME OVER
25/06/01 17:48:05.91 nljIrIQw0.net
あゆみのハジメテの飲食シーンはまさかあのプラネットコーヒーか?
なんであんな…クソッ!何だよ…

62:NAME OVER
25/06/01 19:30:43.76 wqck8IOM0.net
ファミコンの頃はそんな余計なもの入れてる余裕なんてない
だからそんなシーンがないのも道理

63:NAME OVER
25/06/01 20:50:20.47 CKfhlCII0.net
昔のアドベンチャーで飲食って、オホーツクの牛乳やおでんしか思いつかないな

64:NAME OVER
25/06/01 21:00:15.35 nljIrIQw0.net
>>63
さんまの名探偵には確か“食べる・飲む”コマンドあったで

65:NAME OVER
25/06/01 21:29:42.90 CKfhlCII0.net
>>64
ああ、たこ焼き食べたりビール飲むところね

66:NAME OVER
25/06/01 21:31:17.81 tzrK9/Co0.net
ドラクエみたいな視点ってかシステムのADVは飯食うの結構あった覚えがある
プロ野球?殺人事件とか消えたプリンセスとか、まあ描写ってかアイテムなんだけど

67:NAME OVER
25/06/01 23:16:51.17 CKfhlCII0.net
そういえば定吉七番では駅弁食べてたな
あれも伏線の一つだったのかな

68:NAME OVER
25/06/02 06:09:59.63 Z9yQ+83b0.net
睡眠薬入りコーヒーを飲んだだけか。

69:NAME OVER
25/06/02 07:49:31.02 1aEF1PAv0.net
>>67
カレーに生卵ってあれで初めて知った
社食でたまにやる

70:NAME OVER
25/06/02 11:36:20.57 P0COdxmL0.net
ィラッシャィマセ マス″ハ食券ノ購入ヲ オ願ィシマス

71:NAME OVER
25/06/02 11:45:23.16 mwcicvOx0.net
>>69
大阪じゃドライカレーに生卵乗せている店もあるしね

72:NAME OVER
25/06/02 11:49:16.65 lN4+TRz70.net
>>71
自由軒はドライカレーだっけ?

73:NAME OVER
25/06/03 21:42:11.81 DV/5NJG10.net
ワタシ カレー スキ!!

74:NAME OVER
25/06/05 02:55:56.31 LFfr6kWr0.net
ココイチで卵注文してゆでですか生ですかと聞かれるといらっとする
カレーにゆで卵かける奴はおらんやろ!

75:NAME OVER
25/06/05 07:37:33.84 rPpdlm7+0.net
>>74
ゆで卵派の俺からしたら聞いてくれないと困る
んで、笑み男はやっぱゴミだから売り飛ばしてきた
千円になったからこれでココイチ食べるわ
買取価格もゴミだったわ

76:NAME OVER
25/06/05 08:33:07.63 n7UKHP9vd.net
笑み男をゴミという奴こそがゴミだ

77:NAME OVER
25/06/05 08:49:53.42 KglX3ONj0.net
ワタシ、ファミ探、スキ
セッカクノ新作ナノニ、残念ダヨ

78:NAME OVER
25/06/05 09:10:14.24 3pp16wdk0.net
>>74
普通にいるだろアホ

79:NAME OVER
25/06/05 09:50:07.33 y4B+LGwB0.net
ゴミはゴミ箱へ

80:NAME OVER
25/06/05 13:07:08.41 +a2urPR40.net
>>76
オレは別にゴミでもいいけど
笑み男がゴミである事実も変わらないよ

81:NAME OVER
25/06/05 15:38:47.22 KglX3ONj0.net
自分の親父、綾香の親父、綾香、幸子、美香
確実に5人はやって未遂多数な笑み男は確実にゴミ

82:NAME OVER
25/06/05 17:26:00.62 y4B+LGwB0.net
>>80
ただの個人の感想に過ぎないことを事実とかゴミはさすがだな
恥をかくことに躊躇が無い

83:NAME OVER
25/06/05 17:47:15.91 rPpdlm7+0.net
>>82
おっ久しぶりにきたな
この理由のわからん論法で有耶無耶に
荒らしに来るやつ

84:NAME OVER
25/06/05 17:51:16.62 y4B+LGwB0.net
>>83
次に嗤い者になるのはゆで卵君か
ここはお前の趣向をアピールするスレじゃないぞ

85:NAME OVER
25/06/05 17:59:38.18 rPpdlm7+0.net
>>84
ココイチ美味しかったよ?
笑み男が初めて役に立ったよ
1000円で笑み男売ってても買わないけどな!

86:NAME OVER
25/06/05 18:02:49.46 KglX3ONj0.net
カレーはやっぱり茄子カレー!!

87:NAME OVER
25/06/05 18:07:58.61 y4B+LGwB0.net
>>85
貧乏人がなんかいってるよ
発売直後にさっさと見切りをつけて売っとけばもっと高値で売れただろうに
自分が機会損失をしたことにも気づかないマジモンのゴミだな

88:NAME OVER
25/06/05 18:55:36.37 rPpdlm7+0.net
>>87
まさか任天堂作品でこんなに価格下がると思ってなかったわまさにゴミ

89:NAME OVER
25/06/05 19:14:46.94 g5Z5zfyz0.net
これ以上被害者が増えないようにカートリッジはペンチか何かで破壊して燃えないゴミで捨てるのがいいよ

90:NAME OVER
25/06/05 19:33:34.54 9ONGJPIad.net
>>88
だからお前はゴミなんだ

91:NAME OVER
25/06/05 19:43:35.68 KglX3ONj0.net
>>89
難易度低いからkidsへの布教…には向かないな

92:NAME OVER
25/06/05 21:52:47.32 VzroIuvf0.net
笑子ママのスナックの常連になりたい
って思ったけどああいう規模のスナックだけなら星の数ほどあるという

93:NAME OVER
25/06/06 09:27:05.55 J5aqVSiC00606.net
ショットバーサンボラに憧れた
007-1234

94:NAME OVER
25/06/06 14:28:20.83 vmJlQM+q00606.net
ショットバーさんボラはいいな

95:NAME OVER
25/06/06 15:52:16.40 J5aqVSiC00606.net
加藤さん! >>94の野郎が何か言ってますよ!!

96:NAME OVER
25/06/06 16:47:58.04 CoC/+ojw00606.net
カレーは牛肉 卵は生 ゲームはニンテンドー

97:NAME OVER
25/06/06 17:46:08.44 XZ9EO7VI00606.net
ゆで卵全否定ワロタ

98:NAME OVER
25/06/06 22:50:25.01 J5aqVSiC0.net
ちなみに俺は豆腐と牛スジのカレーの方が好きだ!!

99:NAME OVER
25/06/07 03:00:08.64 KiLOsonB0.net
カレーに豆腐ですか?試したことはないけど…
まあカレーヌードルの謎肉も大豆で出来てるし
肉の代用品みたいなものだから合うかもしれんな

100:NAME OVER
25/06/07 07:15:13.69 zHvu+77q0.net
俺的にはカボチャ入りカレーが最高!

101:NAME OVER
25/06/07 10:54:20.81 5bVBOpYVH.net
>>99
ネタにマジレス…

102:NAME OVER
25/06/07 13:01:12.96 pdnO7ccx0.net
この流れで思ったけど探偵君と空木はあそこで自炊してんのよね多分
なんか作ってそうに思えないけども
あゆみちゃんが作ってんのか?あれ、あゆみちゃんもあそこ住まいだっけ?

103:NAME OVER
25/06/07 14:06:24.29 SRyYJYr80.net
ちわー丸福亭でーす
メトロイ丼とスプラゲッティで2600円ですねー
はい おつりが 400円
毎度ー

104:NAME OVER
25/06/07 20:25:37.45 92ryOVkZ0.net
あゆみちゃんとさしもみたい

105:NAME OVER
25/06/08 18:44:34.74 oMy9XhrW0.net
>>104
多分このスレの半分以上が元ネタわかってないよそれ

106:NAME OVER
25/06/08 22:11:11.19 g2U1T4Gp0.net
>>105
それは由々しき事態だな
意味わからん言うならともかく

107:NAME OVER
25/06/09 10:14:12.52 twXg+vS2H.net
別に由々しき事態でもなんでもない
このスレならむしろ当然の結果

108:NAME OVER
25/06/09 14:15:54.79 p/D7H7HZ0.net
しらべる
▶︎このスレ

109:NAME OVER
25/06/09 16:41:46.35 v+jcdtsQ0.net
ウンコマンだった…

110:NAME OVER
25/06/09 17:45:41.70 gDluFsUv0.net
ウンコマンなら()仕方ないな

111:NAME OVER
25/06/09 20:10:29.62 p/D7H7HZ0.net
あゆみちゃんママンはもう子供産んでたんやであゆみちゃん

112:NAME OVER
25/06/10 22:50:46.66 ZOWlq6+W0.net
廃村で久瀬ジュンに追い出された後1発目の銃声が音量小さくて聞こえんかった

113:NAME OVER
25/06/11 21:09:30.70 36ogx3zK0.net
【後ろに立つ少女】の洋子は探偵クンとは一切交流のない第1被害者ぐらいのイメージしかなかったけれども
リメイクでフルボイス化されたらほぼ回想シーンでの出番ではあるが出番そのものはかなり多かったんだなと気づかされた

114:NAME OVER
25/06/11 21:36:10.32 pP4jV/GO0.net
今だからいうけどスーファミ版の洋子含む女性キャラは俺の二次元初恋の相手だった(当時小5)
スーパーファミコンジュニアのアイコンがSwitchに来てて超懐かしくて速攻交換したわ
当時それで遊んでたから
ファミコン探偵クラブのアイコンも作ってくれよ任天堂さん

115:NAME OVER
25/06/11 22:00:05.48 1BjirkEZ0.net
キモ

116:NAME OVER
25/06/11 22:08:01.33 nsyxY1IM0.net
>>113
>探偵クンとは一切交流のない第1被害者
佐々木英介がそうだな というか…

117:NAME OVER
25/06/11 23:20:16.39 YECI+0Zm0.net
そりゃ最初の被害者なんだからそうなるだろ
キクだって主人公の祖母にあたるのに会話なんて一切ない

118:NAME OVER
25/06/11 23:58:04.03 DE7J2IBa0.net
「キクさんを海に!?なんてことを!」
ユリのことは母さんと呼んだのにキクのことはおばあちゃんと呼ばなかった

119:NAME OVER
25/06/12 00:44:23.53 nfNMThRe0.net
>>114
あの本体ローソンで売ってたな

120:NAME OVER
25/06/12 12:49:50.11 oyZH63vV0.net
>>118
主人公にとってばぁちゃんといえば佐和子さんだからな

121:NAME OVER
25/06/13 02:44:07.71 /Q7NAGWh0.net
スーパーファミコンJRってググったら8000円切ってたのか
ゲーム本体や周辺機器関連は全般高くなったなぁ
ソフトだけならスーファミの頃は高かったが

122:NAME OVER
25/06/13 22:06:15.87 fuYoZ+AL0.net
「SFメモリカセットください」
「は?」
「そこにある細長い箱です…」
「4179円です」
(Loppiで手続きして)「お願いします」
「へ?」
「そこの機械にカセットを刺してですね…操作はマニュアルに従って…」
そんな惨状だったうしろ書換開始日午前零時半のローソン

123:NAME OVER
25/06/14 00:04:11.80 fVEeFFGO0.net
ロッピー端末で書き換えできると思ってたよね

124:NAME OVER
25/06/14 01:12:16.95 2BpSj8ZO0.net
それな

>>122
最初に「スーパーファミコンの書き換えわかりますか」って聞いてたわ
店長クラスが居たら流石にどこでもいけたけど詳しい店員がいるところに行ってた
GBのも買ったけどあまり書き換えた記憶がない・・・

125:NAME OVER
25/06/15 00:36:30.89 tG+YoEWY0.net
スーファミJrは99年か00年にスーファミが壊れた時に買ったけど
確かあれ簡易版でスーファミで使える何かが使えなかったんだよな
ファミ探含めた書き換えゲー含めて動かないソフトなんかは無かったと思ったが

126:NAME OVER
25/06/15 01:14:35.22 Htyh9KZ00.net
サテラビューのことか
BS探偵倶楽部が出来なくても人生に何の変化もないぞ

127:NAME OVER
25/06/15 12:17:54.92 x9ajbiSY0.net
なんでやBS探偵倶楽部はあゆみちゃん主役やぞ!

128:NAME OVER
25/06/15 13:30:50.42 Alb/rW/m0.net
BSは何もしなくても話が進むからな

129:NAME OVER
25/06/15 13:38:52.20 khWzSQXf0.net
橘あゆみ、高校授業中おもらし

130:NAME OVER
25/06/15 17:46:41.62 Nx4BLIvU0.net
RFしかダメだったファミコンをAVにしたニューファミコンは需要があった
スーパーファミコンはもともとAVに対応してるだけにジュニアの存在意義には疑問しかなかった

131:NAME OVER
25/06/15 18:46:51.50 tG+YoEWY0.net
>>130
ニンテンドウパワーの経緯なんかを読むとローソンが店頭でゲーム売りたかったらしいから
ニンテドウパワー専用機というかその為に作られたんじゃないか的な、ローソンで実際売ってたしあれ

132:NAME OVER
25/06/15 21:11:43.32 x9ajbiSY0.net
AVて表示にドギマギしたあの頃

133:NAME OVER
25/06/16 10:11:49.96 TRR3Hkct0.net
>>126
あの橘の姿を目に出来なかった人は人生の半分くらいを損している…!

134:NAME OVER
25/06/16 10:13:35.40 +MckvVAw0.net
>>131
ローソン主導だったのか
なるほどね
でもそれなら64関係も扱えばよかったのに

135:NAME OVER
25/06/16 10:53:50.95 jkGELVn40.net
これにしろデジキューブにしろピントずれまくりな構想でまあ案の定悲惨な結果に終わったわな
こっちの方はいいオリジナル作品が出ただけまだマシだけど

136:NAME OVER
25/06/16 12:13:56.75 TRR3Hkct0.net
そういや一時期コンビニでゲーム売ってたな
当時ヤリたい時にパッとゲーム買いにいけるってのがウリだったんかな
でもロッピーでの書き換えとかあんまり流行らない内終わった印象

137:NAME OVER
25/06/16 12:47:28.18 TgcOMIyJ0.net
紆余曲折あったけどネット環境が普及したおかげもあって
ダウンロードカードという形でどこのコンビニでもゲームを売ってるようにはなった訳だ

138:NAME OVER
25/06/16 14:59:28.95 jkGELVn40.net
アレは単に流通を支配するためにFFをそっちに回してゴリ押しただけ
その時は仕方なく買っただけで以後は崩壊の一途だったわな

139:NAME OVER
25/06/16 16:51:57.11 6R1Pss0l0.net
プレステは枯れ木も山の賑わいだと言わんばかりにクソゲーリリースも大歓迎スタンスだったもんな
ファミコンやスーパーファミコンから神作が移籍したからそればっかりに目を奪われがちだったけど実はクソゲーの爆たれ流しハードでもあった
デジキューブはそんな神作をエサにその何倍ものクソを喰わせようとするようなシステムだった

140:NAME OVER
25/06/16 17:20:58.69 kdZnbBgh0.net
おもちゃ問屋でも音楽流通でもないコンビニ流通のデジキューブってソニーとスクウェアが儲かるシステムだったのかのー

141:NAME OVER
25/06/17 14:31:53.68 U8ykfitO0.net
ローソンでも一部店舗でデジキューブ導入されてたみたいだけどニンパワと共存してたんだろうか?

142:NAME OVER
25/06/17 16:44:53.74 n8dF9QzI0.net
スーパーファミコンを最後に令和まで眠り続けてからの笑み男(なんちゃらドラマ)とか

143:NAME OVER
25/06/17 18:19:13.64 8eRUd8om0.net
>>142
ここにきてこんな産業廃棄物を任天堂が出すとは
予告編の時は思いもよらなかったよな

144:NAME OVER
25/06/17 19:21:08.88 97R5c5pU0.net
作った本人が個人的に言いたいことを自己満足でとりあえず詰め込みました候
たけ挑(たけしがやりたいと言ったことをそのまま全部やった)みたいな感覚だ

145:NAME OVER
25/06/17 19:54:23.84 V5876ObE0.net
過去作の小ネタバーゲンセールとか見てるとまさにそんな感じだね
入れたいものを片っ端から入れまくったみたいな

146:NAME OVER
25/06/17 19:58:09.23 zgnUU9IT0.net
とりあえず次作はさっさと欲しいな、当然いまのメンツで
次の出来で判断したいから

147:NAME OVER
25/06/17 21:28:22.70 U8ykfitO0.net
まあ見たところやる気だけはマンマンっぽいから次は出すだろうね

148:NAME OVER
25/06/18 12:51:22.06 7v6e9hA90.net
ヤル気マンマン本当かよ
次はもうちょい普通に推理させてくれ
あとあゆみとデェトさせろ

149:NAME OVER
25/06/18 15:08:06.14 ieM/YwHp0.net
いやー流石に悪評多すぎるから
任天堂的に続編出すのは躊躇するでしょ

150:NAME OVER
25/06/18 16:18:15.63 XksZHlV80.net
残念ながら任天堂はそこまでユーザーに媚びないから自分のやる気がマンマンならやるだろうね
もし気にするなら消えた後継者のニンパワリメイクぐらいしてるはず
ニンパワはニッチなものだったとはいえうしろに立つ少女リメイクが好評だったことや消えた後継者も希望してることぐらいは気付いてるだろうし

151:NAME OVER
25/06/18 17:31:20.41 LGryR/LF0.net
>>150
論理の構築が無茶苦茶で草

152:NAME OVER
25/06/18 18:18:11.70 hMMYRgOD0.net
的のハズレたヤル気マンマンはかえってタチ悪い
笑み男みたいなグダグダで胸糞な話また作られたらファミ探そのものが嫌いになりそう

153:NAME OVER
25/06/18 18:20:51.93 7v6e9hA90.net
消えた後継者よりも雪に消えた過去がガチで消えた過去になってんのどういう事だよオウオウ
あれこそリメイクするべきだろうよオオン?

154:NAME OVER
25/06/18 18:26:26.90 LGryR/LF0.net
>>153
つまんねーゲームをリメイクされてもね…

155:NAME OVER
25/06/18 20:40:27.99 NH+TwjoV0.net
舞台とキャラだけ合わせて話の筋は作り直しちゃえば

156:NAME OVER
25/06/18 21:04:35.11 7v6e9hA90.net
>>155
どうアレンジするかクリエイターの腕の見せ所よ

157:NAME OVER
25/06/18 21:41:12.79 nTUHOg4L0.net
ニンパワは書き換えカセット持ってたのにトラキアとか新鬼ヶ島とかパッケ買っちゃった記憶
ファミ探ってパッケ版出てたんだっけ?

158:NAME OVER
25/06/18 22:59:01.47 hMMYRgOD0.net
うしろのパケ版は出てなかった
だから割高と知りながらニンパワカセットと書き換え料払うしかなかった
あとスーファミウォーズも

159:NAME OVER
25/06/18 23:17:42.51 nTUHOg4L0.net
>>158
thx
鬼ヶ島とかは出てたのにファミ探は出てないってなんとなく謎やな

160:NAME OVER
25/06/19 00:29:59.63 O9wgSPtG0.net
俺も最初は平成版新鬼ヶ島のためにメモリカセット+ニンパワでプレイしてパケ出たらそっちも買ったよ
そん時はちょうどパチンコで勝ったからタイミング良かった
結果的にダブッたけどメモリカセットは後で役に立ったしニンパワの平成版新鬼ヶ島はそのおかげでイチ早くプレイできたからそこまで悪い気はしなかった

161:NAME OVER
25/06/19 01:21:13.47 TmFt5RQ10.net
>>160
そういやスーファミのカセットとかパチの景品交換であったなぁ
この30年くらいパチンコから離れてるけど今もゲームとか景品にあるのかな

162:NAME OVER
25/06/19 13:58:30.24 6gtBBu4G0.net
パチは知らんがゲーム機本体はゲーセンの景品になってるな
絶対当たらねぇだろあんなもん

163:NAME OVER
25/06/19 14:01:35.18 paa0GDnI0.net
コレクターズコレクション値引きしてるね
欲しい人はチャンスじゃない?
オレはお金くれても要らんけど

164:NAME OVER
25/06/19 14:18:54.99 FzAl4uFe0.net
平成版新鬼ヶ島は全然良かったんだけど一緒に入ってるオリジナル版が蛇足なんだよな
絵質がファミコンのまんまなのにBGMが平成版からの流用とかスーファミ品質で妙にちぐはぐにだった
あれをカットすればうしろリメイクみたいに前後編に分けずとも1本でまとまったとなれば無駄に価格を高くしただけで本当に蛇足
それかオリジナル版は絵の方もリメイクしてくれれば本当に文句なしだった

165:NAME OVER
25/06/19 20:28:57.12 RDW/IUlJ0.net
フイギアの羽生くんのおかげでネームバリュー上がったしこれを機にリメイクされるかも
新鬼ヶ島ってBS版や平成版とか続編でてるけど実は大元の昭和版がなんたかんだでリメイクされてないもんね

166:NAME OVER
25/06/19 21:15:28.16 C5r3sj1z0.net
フィギュアの羽生君探偵倶楽部か

167:NAME OVER
25/06/20 02:23:00.81 VxPoYh0q0.net
そういやそんな事いってたっけね
あの子はエムブレマーの印象が強かった

168:NAME OVER
25/06/20 08:23:14.63 LTkLGLab0.net
ファミコン時代なら羽生君のクソゲーが出てたに違いない

169:NAME OVER
25/06/20 11:24:17.58 pSSFsKIQ0.net
フィギュアのゲームってほとんどないのよね
ファミコンだとウインターゲームズくらいか
クソゲーだったな…

170:NAME OVER
25/06/20 14:29:56.40 RQAWvHiT0.net
クソゲー掴まされても500円で別のゲームに書換えできるからそう考えると傷が浅くて済む
ディスクカードのいいところ

171:NAME OVER
25/06/20 15:05:34.53 aprIiam40.net
在庫管理代 ROM代 流通代 等が掛からないメリットはありそうだけど
新作500円で利益はどうだったんだろう

172:NAME OVER
25/06/20 15:31:34.69 7fnIQYMD0.net
コナミのディスク作品はガチだったな
悪魔城・エスパー・謎の壁
ニコル・ダババ・アルマナも良作
なおスポーツ系はうんち

173:NAME OVER
25/06/20 16:51:27.65 LTkLGLab0.net
>>169
あの時代なら羽生君らしきキャラがアクセルジャンプで謎の敵を倒しながら進む横スクロールアクションて所か

174:NAME OVER
25/06/20 17:30:28.21 aprIiam40.net
羽生君がバラ撒かれる多数の花束を落とさずたくさんキャッチするゲーム
花束の中に何故か鉄アレイが混ざってるから取っちゃダメだぞ

175:NAME OVER
25/06/20 19:09:34.46 pSSFsKIQ0.net
書換前提でワゴンのクソゲーを買って安くあげてた
ウインターゲームズとか覇悪怒組とか…
しかしジャケットや冊子マニュアルがない諸刃の剣
消えたもうしろもジャケはお手製

176:NAME OVER
25/06/20 21:06:14.50 ndyoO0+00.net
覇悪怒組はまだギリギリ妥協できても後釜作の魔隣組が本当にクソだった
それとパトレイバーのクソ2本をいけにえに前後編1000円でうしろの少女を入手した

177:NAME OVER
25/06/20 22:08:58.99 RQAWvHiT0.net
うしろの頃は遊ばなくなったディスクがダダ余り状態だったから書換え入手が圧倒的だろうね

178:NAME OVER
25/06/20 22:15:36.97 RQAWvHiT0.net
>>171
それでも、やっぱりロムカセットに比べると儲けがなかったんだろうね
ナムコやハドソンはシブって参入しなかったし末期には書換え料600円にしたけどそれでもサッパリだったらしいから

179:NAME OVER
25/06/20 22:46:12.82 2LTXg4dJ0.net
オレもうしろはディスクライターだった
消えたはパケ買い

180:NAME OVER
25/06/20 23:24:52.53 VxPoYh0q0.net
>>178
スーファミってのがなぁ
64だったら需要もっとあったと思うしリメイクだって64で出せてた訳だし
DDもあったんだから(まああれも誰得な感じのサービス形態だったが)

181:NAME OVER
25/06/20 23:34:13.01 RQAWvHiT0.net
>>180
たしかにニンパワは1997年にもなった今更なスーファミだけってのが最大のナゾだった
ゲムボのスロットもあったし新しく始めるならせめてポケモンで勢いを取り戻したゲムボからでしょって思った
まあおかげで平成版新鬼ヶ島、うしろに立つ少女、スーパーファミコンウォーズ、はじまりの森といった名作の数々に出会えたわけだけど

182:NAME OVER
25/06/21 14:11:50.54 nFRxnJXQ0.net
いいか>>163、E D I T I O N
いわゆるエディションだ!
ちなみに俺は当然買ったがゲーム本編の事はさておき特典がいささか中途半端な気がするな

183:NAME OVER
25/06/22 04:39:52.12 Wewxj5k+0.net
色々残念だったニンパワだけど俺は結構楽しんだっていうか
スーファミ全盛期には家庭用ゲームやってなかったんで新鮮だったわ
スーパーファミコンジュニアのデザインも割と好きだよ
なんか専門の雑誌みたいなのあったよね

184:NAME OVER
25/06/22 21:31:57.90 oxUczM/n0.net
ニンパワは中古販売禁止成立後の対策って一面もあったしそっちが意味なくなったのは一番の痛手
それかやるなら1995年初期あたりにサテラビューじゃなくこっちを力入れてやるべきだった
その頃ならプレステやサターンはまだまだな状態だから64までの抑止力になったかもしれん

185:NAME OVER
25/06/23 02:01:08.64 LKYl79bP0.net
ネット環境的にまだ無理だったんじゃないかな

186:NAME OVER
25/06/23 03:01:38.80 8vnlkYSj0.net
NintendoPowerの書き換え機は中期まではブラザーのTAKERUなんかとちがって
完全オフライン(データCDから書き込む)だからネットはまあ一応関係はなかったはず
結局対象ハードがまだバリバリ現役な頃は任天堂側にうまみが無かったって事かな知らんけど

187:NAME OVER
25/06/23 21:04:45.93 PBETg/u+0.net
要は儲かんないのよ
ディスクもそうだったけど

188:NAME OVER
25/06/24 00:53:46.89 EEhwc3Ie0.net
>>187
まあそうだよね
いくら中身がカラとはいえ32Mbのカセットが3980円
平成版新鬼ヶ島とかうしろに立つ少女入れて6980円、残り使ってプラス4Mbのゲーム入れたとして7980円
時期が3~4年ほど前とはいえ24Mbの紋章の謎が9500円、FF6が11800円だったこと考えるとカセット単価のコスパ悪そう

189:NAME OVER
25/06/24 11:13:34.96 NUMBxwUF0.net
ディスクシステム自体が持っているやつ限られてたしスーファミも書き換え専用だしで実は敷居が高いシリーズだったんだなファミ探

190:NAME OVER
25/06/24 11:15:17.08 nYJGsaa30.net
前後編に分けられてた時点で商売っ気の強い作品だと思っていた
まあ書き換えれば1000円なんだが

191:NAME OVER
25/06/24 11:17:58.20 NUMBxwUF0.net
>>189
ん間違えた敷居じゃなくてハードルが高いのか
価格はさておき

192:NAME OVER
25/06/24 12:28:50.19 EEhwc3Ie0.net
サテラビューやDDほどじゃないけどちょっとは高いだろうね
アルバイトオがデキル高校生あたりならまだしも焼酎坊は親頼み
ただでさえ親の大多数はゲーム=勉強の敵でファミコン本体すらギリギリ妥協で買ってあげたぐらい
実際ディスクシステム所有は本体の1/5ぐらいしかいない

193:NAME OVER
25/06/24 12:33:25.70 EEhwc3Ie0.net
あとニンパワは当時プレステに覇権を奪われてスーファミは時代遅れ
ロッピーは草創期でその操作とかややこしく感じだだろうし
スーファミのためにマジガチで気合い入れてロッピーの操作を覚えてまでそのソフトほしいなんて人はピンポイントだったと思う

194:NAME OVER
25/06/24 13:08:17.54 NUMBxwUF0.net
友達ン家のディスクシステムは兄貴のだから触ったら死刑と釘を刺された
マリオ2やりたかった 本体すら買って貰えたのはだいぶ後になってからだった鬱

195:NAME OVER
25/06/24 15:59:41.32 pp+SXgMx0.net
>>194
カセットと違って脆いから取り扱いの注意事項がすさまじかったし頑丈なカセット慣れした子供がそこまで気を付けるとは思えないだけに無理ない
実際後の世に我が娘がアンパマンとかプリキュアのDVDをポテチ食べた油ベトベトの手で触ってたまたま普段通り再生できたもんで「これぐらい大丈夫」なんて思ったかその後も繰り返してあっさり壊した

196:NAME OVER
25/06/24 21:08:46.20 x6LI3E2W0.net
フイギアの羽生くんはおねえちゃんを含めてニンパワ現役自体にロッピー操作できる年頃じゃないから多分鬼ヶ島はパケだね

197:NAME OVER
25/06/25 02:28:57.66 dUSVIkxh0.net
子供時代のいつ頃やったんだろうかな
FEも封印は令和に入ってからGBAのを遊んでみたいだが
3DSモンハンの印象しかなかったわ

198:NAME OVER
25/06/25 03:06:06.31 U9idYUwU0.net
ファミ探って最初やってみたい思ったきっかけなんて本当に軽いもんだった
CM見て「なんかよーわからんけどかっこいい」
本当にそれだけ

199:NAME OVER
25/06/25 09:32:21.05 eLImHA7M0.net
御所がAVG出すとは珍しいと鬼ヶ島やってからの新作ってことで即買いだったな

200:NAME OVER
25/06/25 13:30:27.30 DSOshmX20.net
ディスクシステム、サテラビュー、ロッピー書き換え…殺人事件のゲームをちびっ子がウッカリやってしまわない様にしたんかな
スイッチ版は今時のちびっ子がわざわざこれをウッカリ買う事はねぇだろと思ったに違いない
知らんけど

201:NAME OVER
25/06/26 13:10:48.34 48cc+TQD0.net
ニンパワのカセットってゲーム自身はフラッシュメモリ、プレイデータはバッテリーバックアップみたいだけど、プレイデータのセーブもフラッシュじゃダメなんだろうか?
そうすればニンパワプレイの思い出は永遠に不滅ですって利点ができたのに

202:NAME OVER
25/06/26 16:39:38.54 IoHG7yWn0.net
>>201
例えデータは消えても思い出は永久に不滅

203:NAME OVER
25/06/26 18:04:31.84 Yh6QZlTI0.net
当時のフラッシュメモリは書き込みが遅いから
書き換え専用ソフトならともかくパッケージ版が元にあるソフトの場合はたぶん調整が必要になる

204:NAME OVER
25/06/28 10:55:52.02 jjxns9mZ0.net
後ろに立つ少女の冒頭でFor Nintendo Powerって出てたと思うんだが
はじめからニンテンドウパワー書き換え前提で開発がはじまったんだろうか

205:NAME OVER
25/06/28 10:57:58.53 z/SIqknk0.net
そりゃそうじゃないの
98年だしリメイクだし

206:NAME OVER
25/06/28 12:38:55.12 o/TbIdjQ0.net
あとひとみの「ガキノ探偵はマンガトニンテンドオーパワーだァ!」って迷言もそうだよね
だから鬼ヶ島のように後追いパッケージも出さなかったんだろう

207:NAME OVER
25/06/28 15:29:27.31 iWjOXPl40.net
うしろはともかくスーファミウォーズは出してもよかったのに
ファミコンウォーズはCMでめちゃ知名度高かったし

208:NAME OVER
25/06/28 15:32:56.65 J7T3QXrU0.net
まあシステム的にはファイアーエムブレムとかぶるしね

209:NAME OVER
25/06/28 15:51:36.36 FEZa9/450.net
笑み男終えたから後ろの少女Switch版やっとるけどよく出来とるなあ
1998年に一度リメイクされてるとは言え
そこから期間が空きすぎてブランクになっちまった結果が笑み男のあの出来なんやろな・・・

210:NAME OVER
25/06/28 18:06:55.23 UgE4pGpA0.net
>>209
てめーが劣化しただけだ

211:NAME OVER
25/06/28 18:08:45.43 YXjHiSFM0.net
またお前かアホ

212:NAME OVER
25/06/28 18:09:48.21 UgE4pGpA0.net
馬鹿がまたなんか言ってるよ
負け犬の遠吠えとはまさにこのこと

213:NAME OVER
25/06/28 18:18:15.89 UgE4pGpA0.net
何故日々野を夜鏡の前に呼び出したのか意味不明な洋子
その洋子が河原で見つかったのを本気で不思議がっている日比野
恐怖に駆られていて逃げているのに何故か通路に車が止まってるだけで引き返す葉山
探偵君を守るためとあゆみの出したコーヒーは下手したら致死量
田崎君、私は君を信じているよとか平気で言う真相を知ってる浦部
彼女を守るすべがなかったものかと悔やまれますってお前がさっさと自首してりゃ守れたわ
たった1日で金田事件を警察並み詳しさで調べ上げるJK
車種もナンバーも覚えてないのになぜか運転手の顔だけ15年間も覚えている五郎
その五郎のアパートを普通に通勤しながらたった1日で突き止める日比野
唐突でしかも結局理由も明かされない浦部出張偽装
肝心のしのぶの遺体を隠す方法が物理的に不可能
そんな不可能をしれっと言った後確かに不思議な話だで済ます空木

またこれを貼れということか
うしろが面白いとかいうやつはこの擁護しようのない
子供だましのゴミシナリオを何故楽しめるのか?
やっぱり頭空っぽのガキだからかな?

214:NAME OVER
25/06/28 19:20:23.93 hygMf1M40.net
ストーリー的に後でも問題ないから
ニンパワのうしろが好評で書き換え数多かったら後継者も出すつもりだったのかねぇ

215:NAME OVER
25/06/28 19:37:56.21 O0jW3N3y0.net
>>213
ストーリーが雑でもこの後どうなるのかっていう
ワクワクと犯人の豹変がこのゲームの良さやん
笑み男ほそこんとこどーよ?
全然進まないグダグダな会話ばっかで
ほんで最初の事件は結局のとこあんなオチ?
比較するに値しないクソやないか

216:NAME OVER
25/06/28 19:56:06.67 UgE4pGpA0.net
>>215
まるで駄々っ子だな
ファミ探の良さをそんなことでしか理解できないか
ならばクソなのは劣化したお前のほうだということだ

217:NAME OVER
25/06/28 21:08:44.64 O0jW3N3y0.net
>>216
はいはいすごいですね
ならば今の方向性で次作を出してみるが良い
そんな勇気あるならな

218:NAME OVER
25/06/28 21:09:04.88 gjMvTBGP0.net
笙子ママか婆さんのどちらかが黒幕的な展開考えたりもしたが
犯人はただの基地がい

219:NAME OVER
25/06/28 21:25:38.57 UgE4pGpA0.net
>>21
そんな無様な煽りをせずとも今の方向性で次回作は出るよ
何せアドベンチャー賞を受賞という客観的な評価を得ているからね
アンチの戯言など捨て置くに決まっているだろ
次回作でまたせいぜい悔しがるといい
負け犬にはそれがお似合いだ

220:NAME OVER
25/06/28 22:00:38.90 NWzRsSKc0.net
笙子って書くと伊藤麻衣子(現・いとまい子)を想像してしまう

221:NAME OVER
25/06/28 23:21:18.16 5zb8LXrt0.net
子供だましのゴミシナリオ!
ファミ探の良さ!
アドベンチャー賞受賞!

222:NAME OVER
25/06/28 23:29:17.88 hygMf1M40.net
印象深いシーンなのに毎回忘れる笑子ママの本名宮下美千代

223:NAME OVER
25/06/29 01:40:48.60 C8RCAJ4d0.net
>>212
お前まだ生きてるのか?さっさと地獄に落ちろチンカス

224:NAME OVER
25/06/29 04:59:51.21 clpiIsKL0.net
いとまい子か
ビトタケシも出るといいな

225:NAME OVER
25/06/29 06:09:27.32 mcLBsv6m0.net
>>223
お前こそなんで生きてるの?
そんなチンカスな負け惜しみしか言えないってことは
さぞつまらないくだらない人生を送ってるんだろうね
ご愁傷様w

226:NAME OVER
25/06/29 06:34:53.50 mcLBsv6m0.net
>>221
そんなにアドベンチャー賞受賞がくやしかったか
あの時のこのスレのキョドっぷりは今思い出しても笑えるな
そんなに世間との認識の違いが驚きだったのかね

227:NAME OVER
25/06/29 08:28:25.81 VPAA/dl50.net
あんたまだ(受賞を)疑っとるんか…

228:NAME OVER
25/06/29 09:59:43.89 beNxaKvV0.net
魔訶不思議アドベンチャー!

229:NAME OVER
25/06/29 10:33:55.01 YN7edIwi0.net
アドベンチャー賞もけっこうだけど自分で何に感動したとか何がよかったとか個人としての意見や感想はないんだろうか

230:NAME OVER
25/06/29 11:48:24.65 aIHvOzgl0.net
理解する気もないくせに

231:NAME OVER
25/06/29 12:10:11.05 lMJUOcRP0NIKU.net
いつものやつは笑み男好きではなくファミた探好きを愚弄してからかっているだけの荒らしだから相手にするだけ無駄だぞ
そのうちまた飽きたらしばらくは来なくなるからほっとけ

232:NAME OVER
25/06/29 16:00:23.43 pI+ZF2Yk0NIKU.net
ことある毎に笑み男をクソだという人間のほうがよっぽどファミ探を愚弄してる

233:NAME OVER
25/06/29 16:09:09.00 e/TrVzb80NIKU.net
笑み男、商店街いろいろ回ってるけど店入って飲食できるのってカレー屋だけ?
焼き鳥屋の看板のヒヨコがやたら可愛いから入ってみたいんだけど
今日も暑いしスタミナつけるためにナスカレー再現してみようと思ったけど
再度画像見たらめんどくさそうだからレトルトにするか・・・

234:NAME OVER
25/06/29 23:46:12.40 beNxaKvV0NIKU.net
ファミコン探偵倶楽部 逆張り男

235:NAME OVER
25/06/30 07:29:35.72 93x6IjrF0.net
自己紹介乙

236:NAME OVER
25/06/30 22:35:11.30 5rqzOtGz0.net
ばり男

237:NAME OVER
25/07/03 07:28:56.56 nDyEHjYW0.net
>>233
正直そのあたりはどうでもいいレベルだね
あとそこらもインタラクティブドラマのこだわりの内ならカレー食ってる描写のグラぐらいあってもいいのに
テキストでササッと流しだけ
車屋夫妻の正直選択と同じで手抜きなんだよな

238:NAME OVER
25/07/03 07:31:12.52 Ddo+T69H0.net
お茶を飲む描写にはやけに力を入れてたな

239:NAME OVER
25/07/03 07:36:17.57 TO1+It300.net
20歳設定だったら笑子ママんとこで飲めたのにな

240:NAME OVER
25/07/03 13:47:38.67 1eprOQVR0.net
>>238
ミルクティー含めてな そしてティラミス
何なんだ一体

241:NAME OVER
25/07/03 13:57:50.60 u9QT60/M0.net
まんさんが絡むとこれだからな

242:NAME OVER
25/07/03 16:43:47.21 TO1+It300.net
お茶は最初はズレっぷりと、あゆみちゃんの塩対応っぷりで笑ったけど
正直1回でよかったよなありゃ

243:NAME OVER
25/07/03 16:53:18.52 TO1+It300.net
あれ
細かいこと忘れてるけど確かばさっちが男が担当して神原が女が担当してたんじゃなかったっけ
女がロマンス的な感じで書いてたらお茶のシーンはあんなくどい描写やあゆみちゃんの塩対応には
ならんと思ってたし、逆に最後純子が神原と唐突に結婚して終わるあたりは女が書いたんだろうなーって
感じだったから、ちょっと納得した覚えがあるんだけど

244:NAME OVER
25/07/03 17:19:32.92 PsQ8SdBP0.net
どうでもいいわそんなこと

245:NAME OVER
25/07/03 17:46:40.80 nei4iioY0.net
次回作は冒頭からガンガンぶっ殺してくれよ

246:NAME OVER
25/07/03 20:31:54.68 rZ49KzA40.net
笑み男でかなりの既存ユーザは見捨てただろうからな
賞を取ろうが何しようが次回作は難産か死産よ

247:NAME OVER
25/07/03 22:13:02.57 1eprOQVR0.net
>>243
>ちなみに、神原刑事のシーンを書いているのはおもに宮地で、福山先生は僕なんですよ(笑)。
by坂本氏

248:NAME OVER
25/07/05 01:18:35.06 m+xw10vP0.net
坂本さんはギャグシーン書かせたら一流

249:NAME OVER
25/07/05 13:00:25.01 xryX8Vgt0.net
事件に巻き込まれた中学生の調査をギャグパートにすなー☝💦

250:NAME OVER
25/07/06 23:08:16.42 iE7WhSUL0.net
あれ
あゆみって探偵事務所に住んでないんだっけ?

251:NAME OVER
25/07/07 11:29:23.94 tJvY5dQC00707.net
自分の家があるのに住むわけない

252:NAME OVER
25/07/07 12:12:26.54 HLatzyBAH0707.net
神宮寺三郎は住んでるぞ

253:NAME OVER
25/07/07 12:14:12.17 ISl0FFox00707.net
神宮寺三郎が住んでいたからなんだっていうんだ

254:NAME OVER
25/07/07 13:08:44.14 bE3aMG6N00707.net
「自分の」家持ってんの?すげえなあゆみ、どうやってそんなに稼いでるんだ

255:NAME OVER
25/07/07 14:12:26.70 9Gw5hb1w00707.net
神宮寺三郎が住んでるからあゆみも住んでるんだい!!

ワロタ

256:NAME OVER
25/07/07 14:40:02.99 oi8i3WW800707.net
あゆみん家に言ったらあゆみと三郎が…
泣きながらポンプ場へ走るたんていクン

257:NAME OVER
25/07/07 20:33:47.04 zSdoG05Z00707.net
空木センセはあのビル内に居住してるんだろうか
イケメンなのに良い仲の相手とか居ないのだろうか…

258:NAME OVER
25/07/07 20:52:47.93 OEJTWRQ500707.net
あゆみにちょっかいかけるようになったな
主人公とくっついてもよくあるパターンで面白みも新鮮さもないからいずれは空木と結婚する展開の方が面白そうだ

259:NAME OVER
25/07/07 22:06:56.23 zSdoG05Z0.net
センセとあゆみの母(故人)殆ど歳変わらねぇだろ
でもまぁいっか

260:NAME OVER
25/07/08 11:05:38.50 wMWgVec90.net
笑み男にそろそろ隠しシナリオとか公開されないかなー

261:NAME OVER
25/07/08 11:18:09.57 rj0pnYLC0.net
そういやファミコン版の時に寝巻姿のあゆみちゃんを見た記憶があるんだが
それっぽく見えただけかねありゃ

262:NAME OVER
25/07/08 12:09:35.32 2/W07dri0.net
ボケ老人かよ

263:NAME OVER
25/07/08 13:18:07.00 0v5jnOVQ0.net
>>260
仮にあったとしてもうざい教師の隠しシナリオとかだろ?
もう勘弁してくれ

264:NAME OVER
25/07/08 22:25:07.05 skou1sJK0.net
あゆみちゃん?なおこ…ちゃんちゃかちゃーんときたもんだ♪っと(ビクンビクン)
こらーー!!おぢさんわ、くやしいんだぞ(ビクンビクン)

265:NAME OVER
25/07/08 23:43:40.07 Y0y99naJ0.net
お母さん悲しんでるぞ!

266:NAME OVER
25/07/09 00:26:02.84 7AuoPsUJ0.net
>>261
寝巻ってピンク色の普段着なやつじゃね
リメイクだと探偵くんにツンツンするやつ

267:NAME OVER
25/07/09 21:35:36.25 M6bPmbdN0.net
ファミコン探偵クラブ ウザ男
ばさっち VS. 神 (VS.繁華街のよっぱらいおぢさん)

268:NAME OVER
25/07/09 23:26:17.39 Lr51PuVj0.net
笑み男アパート前のボケ老人もウザかった
ウザ男大杉

269:NAME OVER
25/07/10 09:21:24.51 lsv0jCon0.net
35年ぶりの新作に驚き!蓋を開けてみればあのウザ男
喜びからの急転落ハンパなかったな
オホーツクがそんなモヤモヤをいくらか埋めてくれたのが幸い

270:NAME OVER
25/07/10 10:37:16.30 rAjoDD0w0.net
まあシリーズ数作続いてたら1作くらいは不出来なのもあるってことでいいから新作はよ

271:NAME OVER
25/07/10 11:30:44.40 lsv0jCon0.net
まあ、たまには失敗もあるだろうからそこは仕方ない
次でリベンジに期待

272:NAME OVER
25/07/10 13:11:26.42 nLkpHDW20.net
諦めの悪い奴らだな
そしてその期待は見事に裏切られるわけだ
ザマアミロ

273:NAME OVER
25/07/10 15:33:53.97 SAGloTaR0.net
でもオレは…そんな彼らが愛しくてたまらないんだよ。橘…!

274:NAME OVER
25/07/10 16:14:29.86 rAjoDD0w0.net
いや笑み男みたいなのがもう1回来たら来たでそれはそれでネタとして楽しもうかなとは思ってるw

275:NAME OVER
25/07/10 19:46:30.80 E/FsNeIW0.net
そんなことできないくせによくいうわ

276:NAME OVER
25/07/10 21:33:51.62 rAjoDD0w0.net
いや、そんなことない
笑み男だって背景美術や小ネタ含めて楽しめた部分はあったし、
完全クローズドで1人だけで楽しむのは無理でも賛否両論の出来の方がネットで遊ぶ楽しみもあるし
あんたはできないのかもしれんが

277:NAME OVER
25/07/10 22:38:20.87 fsVoQryW0.net
次は絶海の孤島がいいな

278:NAME OVER
25/07/11 02:13:07.35 hIGmoFtW0.net
上の方のレスの流れ読んでいて俺のトラウマ?ではないがやっちゃった歴史を思い出した
ニンテンドウパワーって新しいスーファミ(JR)じゃないとできないと勝手に思い込んでカセットと一緒に本体買ったw

279:NAME OVER
25/07/11 08:12:30.42 D7BA8QzK0.net
>>276
いや、あんたには無理だ
そのレスで確信したよ

280:NAME OVER
25/07/11 10:43:09.10 bD7H2DC30.net
>>277
どうせあゆみの水着が見たいだけだろこのド助平が!この調子じゃ空木やポッと出の野郎のブーメランパンツを見る羽目になるぞ

281:NAME OVER
25/07/11 15:46:53.96 zGQ1+qwD0.net
>>279
そうだね
君には絶対に無理だから想像もつかないんだね
それは仕方ないよ
そんな風に育てた君の両親が悪いんだ
君は悪くない
だから決して悲観したらいけないよ
どんなに絶望的でも必ず未来に希望はあるんだ

282:NAME OVER
25/07/11 18:35:12.42 rpiM2X1g0.net
>>281
どうせ口だけだろ
どこにでもいるよな
こういう奴

283:NAME OVER
25/07/12 00:46:41.16 8iG4yNKO0.net
このスレ見てはじめて笑み男で茄子のカレーを食べられる、
という事に気付いた。なかなか美味しそうじゃないの
ってか探偵君と空木は普段は出前でもとってんのかな

284:NAME OVER
25/07/12 07:52:21.13 fFJeWgAT0.net
豆腐と牛すじのカレーのほうが美味いぞ

285:NAME OVER
25/07/12 16:01:56.58 rLIyUWzE0.net
>>278
先に新鬼ヶ島平成版をニンテンドウパワーでやってたからスーパーファミコンジューニアでそんな誤解はしなかったけど
ニューファミコンが出たときにゼルイチ、ワリモリ、FFワンツーはニューファミコン専用かと思った

286:NAME OVER
25/07/12 17:17:08.71 mhKEjuKr0.net
ゼルイチってなにかと思ったらゼルダの伝説1か
あれなんで「1986 1992 Nintendo」なんだろ?
どう考えても1994だし年始ズレだとしても1993じゃないか

287:NAME OVER
25/07/12 19:21:23.97 D+kTG8YS0.net
ここでオススメされたDLゲー
コスパ良くて面白かったです
教えてくれた方に感謝

288:NAME OVER
25/07/12 19:51:54.51 s4jIhnID0.net
FF1.2はドラクエと直後だけにリメイクと思ったけど、そのまんまでガッカリ

289:NAME OVER
25/07/12 20:06:05.37 2yP6bZeO0.net
スクウェアはPS開発に移ってたからね
SFCのラインなど閉じてた

290:NAME OVER
25/07/12 22:08:44.32 4f+khevF0.net
げぇ!合併!!
むむむ…
えみおは鶏肋、鶏肋…

291:NAME OVER
25/07/13 20:10:43.60 j/Iri4B20.net
街は大好きなんだけど428は微妙だったから期待していいのか迷う

292:NAME OVER
25/07/17 01:01:54.63 TuE0SyM40.net
1と2が懐かしくて楽しかったから
3は正直微妙

今度はmages側主導で作ってくれないかね。

293:NAME OVER
25/07/17 01:07:19.14 sb+eT/Si0.net
今回ゲームを作った爺さんとおばさんを辞めさせないとせっかく次作を作ってもまた似たような感じになると思うんだよな

294:NAME OVER
25/07/17 01:12:37.08 xPRl5YHb0.net
よ〇お「おぢさんわ、ぼけていませんよ~♪っとwビクンビクン」

295:NAME OVER
25/07/19 23:32:46.61 XjKrysVr0.net
笑み男を「3」という人珍しい

296:NAME OVER
25/07/20 03:08:51.16 gQPrguiT0.net
サテラビューなんかこの世になかったんだ いいね

297:NAME OVER
25/07/20 03:17:57.72 C/UKX4Mv0.net
そういやSwitchうしろってパート2表記消えてたんだっけか

298:NAME OVER
25/07/21 20:48:13.22 1r7najxd0.net
ビラク=ジュリュジュ=ラング
「そうだよ、>>297

299:NAME OVER
25/07/22 06:07:48.17 w5TIXxGB0.net
ジュリュジュ定期

300:NAME OVER
25/07/23 23:03:40.41 0KR4l9280.net
ファミコン探偵倶楽部

301:NAME OVER
25/07/23 23:18:29.10 xdC9fJtt0.net
奪われし家族

302:NAME OVER
25/07/24 12:41:46.16 o9287A2k0.net
うしろに立つ後継者 えみお

303:NAME OVER
25/07/24 17:22:27.12 csAtOEh40.net
サテラビューは早すぎたやろ
今なら衛星放送かなり普及してるけど
こんどはインターネット配信というライバルがいるからな…

304:NAME OVER
25/07/24 17:25:55.59 csAtOEh40.net
リズム天国とトモダチコレクション発表からいつまで待たせるんや
首を長くして待ってるんやぞ

305:NAME OVER
25/07/24 23:39:36.76 4GWZexRu0.net
リズ天ってやつやな

306:NAME OVER
25/07/25 20:53:54.01 1ZaaqYd60.net
トモコレだぞ

307:NAME OVER
25/07/26 12:30:33.09 tqiinT3k0.net
ファミコン探偵クラブ よしお
早乙女 VS. さかもと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch