25/02/22 21:16:16.04 nqKioMSY0.net
逆裁って売り上げだけみたら次回作凍結するような感じには見えないけど、
ここ10年くらいナンバリングの次が出てないよね
大逆転は1で色々やらかしたのはあるが
作者ってまだカプコンにいるのかね?
9:NAME OVER
25/02/22 22:14:31.10 Fv4hPyW/0.net
>>8
話が作れなくなったんでないの
オドロキはいなくなる、ナルホドは以前みたいな未熟者ポジには戻れない
10:NAME OVER
25/02/23 02:14:25.58 xPN5j86q0.net
笑み男も売上の話だと言うほど悪くないよね
11:NAME OVER
25/02/23 04:27:39.88 I8HRP4cq0.net
逆転裁判は、
・1からのメインメンツの話が年齢的にも展開的にも一段落した感がある事
・新主人公で新展開のはずの4が不評で巧氏が結果的にそれ以後の本編から降りた事
・さらに新展開のはずの大逆転裁判が1の不評もあって2で売り上げを落とした事
・5以降を担当してきた山崎氏とシリーズを担当してきた児玉氏が5年程前に相次いで退社した事
等が理由と思われる
まあ巧氏は残ってるようだから完全新規の7をやらせる事は可能だろうが色々厳しいのかもね
リマスターなら456検事12と立て続けに出してるけど
12:NAME OVER
25/02/23 07:33:15.86 m6Gmy6fE0.net
ワシはキクさんを見たんじゃ…
13:NAME OVER
25/02/23 07:47:04.90 D9R9DMO+0.net
村人が数日にわたってキクさんを見たって騒いでたけど、
あれってそれぞれ何と勘違いしたんだっけ?
14:NAME OVER
25/02/23 07:54:50.54 LUZzUmky0.net
>>13
夜中にセコセコと犯行にいそしむ神田
15:NAME OVER
25/02/23 07:57:57.04 D9R9DMO+0.net
>>14
サンキュー
鳥目か村人
16:NAME OVER
25/02/23 10:39:02.88 +shmeK4g0.net
笑み男の売上はいうほど悪くないどころかかなり良いよ
特に海外での売上が当初予想より大幅に伸びた
2024年のストーリー部門で受賞やノミネートされたり
発売後しばらくしてから追加でトレーラーが作られたのはそのため
売上をもってゲームの評価とするなら笑み男は完全に成功の部類に入る
その事実をどうしても認めたくな人がいるみたいだけど
それってリメイクの時のジャスティスと全く同じ行動なんだよね
17:NAME OVER
25/02/23 10:53:28.56 qESU/tML0.net
それって200万本売れたHD2Dのドラクエ3が名作って言ってるようなもんだぞ
18:NAME OVER
25/02/23 10:58:28.09 +shmeK4g0.net
>>17
ずいぶんひねくれてるねぇ
俺が言ったのは成功か失敗かだよ
名作かどうかなんていってないよ
ちゃんと文章見て
19:NAME OVER
25/02/23 11:05:28.85 qESU/tML0.net
売れれば何でもいいのかって話だ
そういうのはブランドを破壊する
20:NAME OVER
25/02/23 11:15:17.29 +shmeK4g0.net
>>19
なんか子供みたいな事を言ってるけど.
企業の目標は売上を上げることだよ
ブランドなんてそのための手段の1つに過ぎない
それにそもそも笑み男はそんなに悪くないからね
この程度でブランドが破壊されるわけがない
現実見て
21:NAME OVER
25/02/23 11:25:37.01 D9R9DMO+0.net
きちの相手しても喜ぶだけだから無視しなさい
22:NAME OVER
25/02/23 11:27:12.19 I8HRP4cq0.net
仮に駄作評価受けてもファミ探が100万本とか売れたらちょっと嬉しいな
シリーズ中でFF8みたいなポジションになったとしても
23:NAME OVER
25/02/23 11:38:30.67 +shmeK4g0.net
>>21
そうだな
サンキュー
24:NAME OVER
25/02/23 11:41:18.91 6kXCHW460.net
>>20
つまりそのためなら利益すらどうなってもかまわんということかこのバカ
お前みたいなアホが会社を潰すんだよボケが
25:NAME OVER
25/02/23 11:43:22.34 +shmeK4g0.net
笑み男アンチがいくら喚こうがamazonの評価が
2.9→3.0→3.1→3.2→3.3とじわじわ上がってる
これが現実なんだよね
26:NAME OVER
25/02/23 11:56:21.22 +shmeK4g0.net
誰か>>24が何を言ってるのか日本語に翻訳してくれないか?
27:NAME OVER
25/02/23 12:33:39.93 m6Gmy6fE0.net
いかに優秀な翻訳能力を持つ私でも、地球以外の星の言葉は理解不能です
トランプが超有能に見えてしまうくらいですわ
28:NAME OVER
25/02/23 12:38:14.04 +shmeK4g0.net
>>27
だよね
>>24は特に「そのため」が何を指しているのが全くわからないところが
筆者の頭の悪さを象徴していて趣深い
これをニートが言ってるのならもはや最高傑作だね
29:NAME OVER
25/02/23 14:49:33.68 T63ojRlF0.net
>>20
そんなこと言ったらうしろに立つ少女はダメな作品ってことになっちゃうじゃないか
30:NAME OVER
25/02/23 14:50:12.92 lnar7XCZ0.net
>>25
期待して発売直後にほぼ値引きなしで買った結果があれでガッカリした層と、微妙な内容なのを承知で今の相場の3K円ぐらいで買った層だと評価は変わると思うよ
31:NAME OVER
25/02/23 15:11:21.90 KmCmflulM.net
信者が高評価を呼び掛けて自ら体験版にまで高評価レビューをしてようやく3.3なんだw
32:NAME OVER
25/02/23 15:20:11.25 KmCmflulM.net
つーか笑み男信者くん、尼レビューでも低評価だろって言われた時には、あそこが世の中の全てじゃないだろって主張してたのに面白いなあ
33:NAME OVER
25/02/23 17:04:56.60 xPN5j86q0.net
3000円くらいなら許せる内容とボリュームではある
34:NAME OVER
25/02/23 18:28:09.08 AJWMALoa0.net
>>33
殺人のトリックがこのオチで満足できるのは
やっぱあゆみちゃんとゴージャスのおかげ?
推理アドベンチャーとしてはかなり酷い
トリックだと思うけど
35:NAME OVER
25/02/23 20:28:14.77 fffgGXRz0.net
なんで毎回トリックに異様にこだわるアホが出るんだよ
1はともかく2はトリックなんか全くないだろ
ほんとに全作やってんのか?
36:NAME OVER
25/02/23 22:57:33.89 gU4TKcA+0.net
推理要素やトリック期待して笑み男やるのはラーメン食いたいのにそば屋に入るような感じではある
37:NAME OVER
25/02/23 23:18:43.21 r+s29n32M.net
恋愛シミュレーションゲームとでもいえば2000円の価値はあった
38:NAME OVER
25/02/23 23:31:57.64 tWPeXjfp0.net
インドラ、な
39:NAME OVER
25/02/24 00:06:29.80 AIMDP6OR0.net
正統派トリックの推理小説をアドベンチャーゲームにして
それが果たして面白いのか?という問題が残るからな
40:NAME OVER
25/02/24 00:07:54.87 AIMDP6OR0.net
トリックはたいした事なくても意外な人間が犯人というインパクトの方が印象に残るのではないだろうか
41:NAME OVER
25/02/24 00:26:47.25 LQYiASHf0.net
かまいたちの夜もファミ探もトリックがすげえってわけじゃないんだよな
ゲームでやってるから新しいしすごいのよ
42:NAME OVER
25/02/24 01:27:00.21 X8X9sDG90.net
最後に探偵が全員集めて種明かしパーティーする古典的な展開のやつなら
トリックの巧妙さとか印象に残るかもしれんが一人称で操作するやつは
犯人が分かるまでの経緯より犯人そのものと犯行内容の方が強く印象に残るからなぁ
あ、でも、かまいたち2のトリック?は印象に残ってるよ
他の仲間が集まってる所で披露した上にぶっとびすぎててw
43:NAME OVER
25/02/24 01:32:02.32 aUCzx9Sh0.net
逆裁は推理ゲーじゃないが法廷でトリックというか犯行に至る仕掛けが披露されるからよく覚えてる
44:NAME OVER
25/02/24 01:48:30.72 NyjL9/uc0.net
手抜き?のオホーツクが絶賛されて
金だけはかかってるだろうこっちが袋叩き
45:NAME OVER
25/02/24 02:09:35.71 +yZ5Dfyz0.net
>>40
どんでん返しの帝王中山七里の作品はいつも最後の衝撃で雑な部分がどうでも良くなる感じ
後ろはそういうタイプだね
笑み男もどんでん返しがあれば印象が違ったかも
46:NAME OVER
25/02/24 02:13:06.95 aUCzx9Sh0.net
純子ちゃんに関しては最後結婚させてなきゃ間違いなく印象は変わったな
47:NAME OVER
25/02/24 03:34:49.46 NJYIdFk30.net
結婚エンドで酷さに追い討ちがかかったのは間違いないけど、きちんと罰せられて終わったとしても、そもそも君が幼少期のあの事件後に警察に洗いざらい話していれば違う未来だったのでは?っていう話だからどう頑張っても駄作にしかなり得ない気が…
48:NAME OVER
25/02/24 05:45:13.87 X8X9sDG90.net
あれって荒唐無稽で子供が言う事だから、みたいに無能警察が取り合ってくれず、
家出か事故か遭難(で、純子がそれをごまかしていると誤解された)として処理された、
みたいなのじゃ駄目だったのかな、無理に空木出さなくてもどうにかなったと思うし
49:NAME OVER
25/02/24 06:51:14.97 1EDpHFTKM.net
本当の直後なら恐怖やら自責の念やらで説明がつくのに、その後も頑なに警察に真相を話さない心情の描写が全く足りてないから意固地な子にしか見えないのよ
茄子の花の一件はあれど身を呈して自分を助けようとしてくれた、本来は大好きな兄が連れ去られたのになぜ?ってのが謎過ぎて、その後をどう描かれましてもって感じで自分の中ではそこでもう笑み男は終わったわ
50:NAME OVER
25/02/24 06:54:08.08 GL0KAl5Y0.net
純子さんの性格は若干あれだけど(幼少期にいろいろショックなことがあったから仕方ないかもだが)実のおばあちゃんが良い人だから、全体の印象がちぐはぐなんだよな
完全な悪があんまりいないのは、ファミ探らしいと言えばらしいのか
51:NAME OVER
25/02/24 07:00:26.90 GL0KAl5Y0.net
つまるところ、笑男はキャラクターの人格構築(展開の納得度)が尾を引いているのかもね
物語の好き嫌いは置いといて
インタラクティブは結構だし、実際声が入ると臨場感は上がるし、今の時代は必須なんだろうけど
声なしで直前まで微修正が可能だったら、目に見える矛盾は少なかったかもしれないね
52:NAME OVER
25/02/24 07:06:01.05 GL0KAl5Y0.net
そういえば事件が発覚したあとのよしえさんはどうだったんだ
語られないけど
成人済みだからもう保護者じゃないけど、中学生の子の家に謝罪しにいくレベルだよね
53:NAME OVER
25/02/24 07:17:39.13 fRWJFvd80.net
確かに不思議な話だ…だが、それ以上にわからないのが…
54:NAME OVER
25/02/24 12:10:29.74 qas+bctL0.net
オホーツクと同じ結婚エンドなのに
このゴミ男と来たら…