【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】110面at RETRO
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】110面 - 暇つぶし2ch226:NAME OVER
25/01/28 07:45:05.67 +61E7AJB0.net
mc68000はそもそも遅いCPUである上に
単純な大量の計算が苦手。

配列(1,2,3,0,6,5,7,5,3,2,1,7,5,9,0,3)が
あったとして、配列に1を加算せよと言う
命令をした場合、スカラ型は配列内の変数
に1を加算する計算を16回実行する

ベクトル計算機は大量のパイプラインと
呼ばれる機構を持っていて、配列の全て
のメンバーに1を加算と言う一回の計算
で処理が終わる。

これがスーパーファミコンやプレステが
持っていた機能で、メガCDはスカラ型
計算機の68000がこの計算を受け持つと
アピールしているからソルフィースで
小さなオブジェクトの回転にすら使われない
ポンコツが出来上がった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch