24/12/29 13:57:17.60 ytwQ6uTw0NIKU.net
いやPCエンジンユーザーはバリバリのゲーマー集団だから
PCエンジンFANとビジュアルシーンはNO
ゲーメストはYES
みたいなガチ勢なのが多かったし
274:NAME OVER
24/12/29 14:32:53.61 cgtT9QkA0NIKU.net
バカ同士で喧嘩しないでください
275:NAME OVER
24/12/29 14:37:24.88 ZIlB5t9yMNIKU.net
>>273
コアなアーケードゲーマー
パソコンユーザー(ファルコムファンがメイン)
に加えて
アニオタ、声優オタがブヒブヒ言ってて
メガドラユーザーと重なっていた印象
メガドラオタもアーケードゲーマーと
萌え豚だったし
276:NAME OVER
24/12/29 14:47:48.44 nxz6qxTT0NIKU.net
PCエンジン初期はコアゲーマーも多くいた
CDROMの普及と共に次第に萌え豚機になった
277:NAME OVER
24/12/29 15:00:09.48 ytwQ6uTw0NIKU.net
ハドソンのキャラバンで全国大会行ってたゲーマーがPCエンジンユーザーだったからな
今のプロゲーマーの元祖がPCエンジンユーザーと言ってもよい活躍だったし
>>275
たしかにメガドラオタはアニオタ、声優オタがブヒブヒ言っていた印象が強そう
278:NAME OVER
24/12/29 16:04:11.31 790w7yMH0NIKU.net
真のゲーマーはゲーセンで全1を目指してた
キャラバンはキッズのフェスみたいなもんでゲーマーの入り口とでも言おうか
279:NAME OVER
24/12/29 16:13:46.01 kbVjK104MNIKU.net
小中学生はゲームセンターいけなかった😢
280:NAME OVER
24/12/29 17:37:05.00 P1U0MBlB0NIKU.net
俺は小学生の頃兄貴と一緒にゲーセンいってたぞ
現役バリバリのスペハリとかあった
小学生で金がないので20円のミュータントナイトとかやってたわ
それから6年生ぐらいになって一人で行くようになってR-typeワンコインクリアしたわグラ?も
一週間に50円を2プレイしか出来ず一分でも長く遊ぶ為に毎回集中力高めて命がけでプレイしていた為に
小生ながらSTGの何かを掴んでいた気はする
281:NAME OVER
24/12/29 17:51:06.27 608fclCK0NIKU.net
ゲーセンよりも駄菓子屋の店頭とかスポーツ施設併設のゲームコーナーが主戦場。
スケートやらずにずっとミサイルコマンドやってた。
282:NAME OVER
24/12/29 18:14:42.86 wan+YQiUMNIKU.net
そこに警官がやってきて写真見せて「ジョンコナー知ってるか」って聞かれたんだっけ
283:NAME OVER
24/12/29 18:52:59.25 ytwQ6uTw0NIKU.net
>>282
映画の観すぎだぞ☆😉
284:NAME OVER
24/12/29 21:45:48.62 608fclCK0NIKU.net
A国兵士「ゲームセンターあらしはお前だな。一緒にくるんだ」
大統領「いや、君しかできる人間はいない!後ろを見たまえあらし君!」
あらし「うっ!ミ、ミサイルコマンド!」
285:NAME OVER
24/12/30 01:01:16.65 LtY+YUPM0.net
あまり難し過ぎてもつまらないんだよなあ
大魔界村とか完全に覚えゲーなんだけど操作精度も求められるタイプで嫌いだったわ
ロックマンシリーズみたいにやり込むのが好きな奴しかクリアできないゲームって家庭用向けじゃない
そりゃ自分はスーパー雷電をノーミス1周したし意地だけでライザンバーIIもクリアしたさ
だけどそんなの他人にはオススメできるわけねえのよ
286:NAME OVER
24/12/30 03:01:18.14 os2Sh+H40.net
アーケードは誰でもクリアできる難易度にはしないだろ
なのでアーケード移植はそうなって当然
287:NAME OVER
24/12/30 03:11:37.51 yUyQEcR/0.net
魔界村シリーズはどれも確かに面白いとは思えんわな
完全に覚えゲーで超反応持っててもアドリブ一切通じないからな
このシリーズは変に持ち上げられてる気がする
288:NAME OVER
24/12/30 04:18:04.04 SPRQ6atT0.net
超魔界村はswitch on-lineにあるけど、あれは巻き戻し機能があってとてもイージー。
誰でも2周目最後のボスまでいけるが、最後のボスだけ倒す条件があって真のクリアは出来ないっていうね。
289:NAME OVER
24/12/30 04:39:19.49 xQrGzjmQ0.net
アドリブは効くと思うけど
290:NAME OVER
24/12/30 21:50:58.64 XSO0rESU0.net
魔界村は確かに覚えゲーだけど面白かったけどな
同じ覚えゲーと言えばR-TYPEだけど同じく面白いと思うぜ
291:NAME OVER
24/12/30 22:01:16.92 LtY+YUPM0.net
>>286
アーケードの雷電も究極タイガーも難しかったわ
家庭用で相当マイルドに調整されていた
292:NAME OVER
24/12/30 22:24:34.68 m29kk2eX0.net
魔界村シリーズはアドリブ一切通じないとか馬鹿じゃねーの
ゲームが下手糞な奴は書き込むな
293:NAME OVER
24/12/30 22:33:52.71 Q7q7/pqN0.net
メガドラスレでPCエンジンの話題で荒らしてるけど
論破されて雑魚いな