24/12/29 18:14:42.86 wan+YQiUMNIKU.net
そこに警官がやってきて写真見せて「ジョンコナー知ってるか」って聞かれたんだっけ
283:NAME OVER
24/12/29 18:52:59.25 ytwQ6uTw0NIKU.net
>>282
映画の観すぎだぞ☆😉
284:NAME OVER
24/12/29 21:45:48.62 608fclCK0NIKU.net
A国兵士「ゲームセンターあらしはお前だな。一緒にくるんだ」
大統領「いや、君しかできる人間はいない!後ろを見たまえあらし君!」
あらし「うっ!ミ、ミサイルコマンド!」
285:NAME OVER
24/12/30 01:01:16.65 LtY+YUPM0.net
あまり難し過ぎてもつまらないんだよなあ
大魔界村とか完全に覚えゲーなんだけど操作精度も求められるタイプで嫌いだったわ
ロックマンシリーズみたいにやり込むのが好きな奴しかクリアできないゲームって家庭用向けじゃない
そりゃ自分はスーパー雷電をノーミス1周したし意地だけでライザンバーIIもクリアしたさ
だけどそんなの他人にはオススメできるわけねえのよ
286:NAME OVER
24/12/30 03:01:18.14 os2Sh+H40.net
アーケードは誰でもクリアできる難易度にはしないだろ
なのでアーケード移植はそうなって当然
287:NAME OVER
24/12/30 03:11:37.51 yUyQEcR/0.net
魔界村シリーズはどれも確かに面白いとは思えんわな
完全に覚えゲーで超反応持っててもアドリブ一切通じないからな
このシリーズは変に持ち上げられてる気がする
288:NAME OVER
24/12/30 04:18:04.04 SPRQ6atT0.net
超魔界村はswitch on-lineにあるけど、あれは巻き戻し機能があってとてもイージー。
誰でも2周目最後のボスまでいけるが、最後のボスだけ倒す条件があって真のクリアは出来ないっていうね。
289:NAME OVER
24/12/30 04:39:19.49 xQrGzjmQ0.net
アドリブは効くと思うけど
290:NAME OVER
24/12/30 21:50:58.64 XSO0rESU0.net
魔界村は確かに覚えゲーだけど面白かったけどな
同じ覚えゲーと言えばR-TYPEだけど同じく面白いと思うぜ
291:NAME OVER
24/12/30 22:01:16.92 LtY+YUPM0.net
>>286
アーケードの雷電も究極タイガーも難しかったわ
家庭用で相当マイルドに調整されていた
292:NAME OVER
24/12/30 22:24:34.68 m29kk2eX0.net
魔界村シリーズはアドリブ一切通じないとか馬鹿じゃねーの
ゲームが下手糞な奴は書き込むな
293:NAME OVER
24/12/30 22:33:52.71 Q7q7/pqN0.net
メガドラスレでPCエンジンの話題で荒らしてるけど
論破されて雑魚いな