24/11/14 22:24:22.93 2m/O/Y670.net
ファミコンディスクの2作品から最新作のswitch『笑み男』までファミコン探偵倶楽部を語るスレです。
前スレ
ファミコン探偵倶楽部 第7スレ
スレリンク(retro板)
ファミコン探偵倶楽部 第8スレ
スレリンク(retro板)
2:NAME OVER
24/11/14 22:55:53.16 B9CQdyzx0.net
あんたらまだこんなげーむやっとんたんか
3:NAME OVER
24/11/15 10:35:17.18 +iLD/t6k0.net
「しのぶが旧校舎ではなく鏡の裏の壁に隠されていたとは・・・」
「浦部校長が田崎の道具で隠したようだね」
「?校長が一人でしのぶの死体を立たせたまま壁を塗るのは不可能では・・・」
「・・・確かに不思議な話だ。」
「他に共犯者がいたという事でしょうか?」
「さて、そういう事で・・・あゆみちゃん、どこかでおいしい物を食べようか。ご馳走するよ」
推理アドベンチャー(笑)
4:NAME OVER
24/11/15 10:42:53.55 +iLD/t6k0.net
「黒い乗用車だというだけで、車種もナンバーも見てなかったらしい
無理もないだろう。事件を知ったのはその後なんだからね」」
↓
「その日、一人で飲みながらテレビをぼーっと見てた五郎さんが
いきなり立ち上がって、こう言ったんだ」
「くっくっっ・・・俺にもまたツキが回ってきたみたいだぜ!って」
いやいや車種もナンバーも見てないのに運転手の顔だけ15年間も覚えているわけないだろ
お前はいつも車を見る時運転手の顔だけみてるんかい
これも擁護しようがないどう頑張っても偶然で片付けられないガバ
推理アドベンチャー(笑)
5:NAME OVER
24/11/15 11:31:54.83 3OpLBMU50.net
山内社長にファミコン少年探偵団でゲーム作れ言われて作ったんだから
俺たち少年が
なんか呪いとか伝説とか怖え!
急に出てきて怖え!
急展開でびっくりした!
って思えれば
理屈は少年が気づかない程度に破綻してて良いのよ
6:NAME OVER
24/11/15 11:47:23.89 +iLD/t6k0.net
破綻してて良いってそれはいくらなんでも少年をバカにしすぎだろう
少年はいつまでも少年じゃないし成長すればその破綻に疑問を抱くようになる
まあ35年も経つのに全く成長してないのもチラホラいるようだが
7:NAME OVER
24/11/15 11:51:17.56 3OpLBMU50.net
当時マジで少年だった頃のプレイ体験を振り返っても
怖かった驚いたってのはあるけど
これロジック矛盾してね?
時代考証が?
みたいな視点は一切なくたのしんでたからね
俺たちも大人になって
色んな映画小説アニメゲームに触れて
見方が変わったんだよな当たり前だけど
8:NAME OVER
24/11/15 13:02:56.74 kSPuXEly0.net
今読んでも少年探偵団とかアルセーヌルパンとか面白いけどな
むしろ江戸川乱歩の大人向けに書かれた作品の方が難解でわからんくらい
横溝正史は江戸川乱歩の代筆もしたことがあると聞くが
文体が実に読みやすくてジュブナイルっぽい
9:NAME OVER
24/11/15 13:07:34.81 bws+OdIx0.net
エンタメ作品は仮に子供が気付く程度に破綻してても
勢いっていうか総合的に面白けりゃ許されるのは昔から同じ
破綻やらなにやらだけ言われるのは単純に失敗作だから
そして笑み男は破綻以前のレベルだと思うんだ
10:NAME OVER
24/11/15 13:12:40.91 QBZ4+act0.net
消えたも後ろもリメイクを買おうと思えるくらい楽しんだし何度もプレイしたよ
笑み男は1回プレイして即売った
11:NAME OVER
24/11/15 13:21:22.63 kSPuXEly0.net
時代設定を変更する必要があるけど純子を笑実子と同一人物にして
父親を殺したミノルと一緒に全国放浪したが醜い顔のミノルのせいで迫害を受けて
親切な警官に引き取られて戸籍を変えて純子になったとか
その秘密を知った佐々木を殺さざるを得なかったとか
そういう話になればヒューマンドラマぽくなったのに
12:NAME OVER
24/11/15 13:23:37.82 +iLD/t6k0.net
ならねぇよ
おもしろくもなんともない
13:NAME OVER
24/11/15 14:58:55.87 kSPuXEly0.net
砂の器全否定か
14:NAME OVER
24/11/15 16:34:15.33 TZD1zEas0.net
全く関係ない物を急に持ち出してどうしたんだこのバカは
15:NAME OVER
24/11/15 19:39:44.83 /8aEQELn0.net
子供だった当時でもヘンすぎるとは思ったな
葉山は幽霊見て怖くて逃げたのに車一台停まってただけで真夜中にわざわざ不気味な方へ遠回りしたりとか
間ぐらいすりぬけられるだろ!って
車が怪しいならまだしも見覚えがあるなら怖がらないだろうし
あと洋子がわざわざ夜に呼び出すのもどうかと思ったし校長もその死体を河原にポイ投げして人目に晒すのもどうかと
それこそ15年前同様に鏡の裏にでもブチ込んでおけばしのぶと同じように失踪扱いで時効待ちできたはずなのになんでそこに頭回らん?
って思った
16:NAME OVER
24/11/15 20:23:51.49 U/WOQDWn0.net
鏡自体は元からあったんだろうか?
生徒失踪の翌日いきなり昨日までなかった鏡が急に新設されたら怪しむ生徒や教師が出そう
17:NAME OVER
24/11/15 20:35:08.15 AiGQcur60.net
浦部「疑いは新しく塗られた旧校舎の壁に行くからセーフ」
18:NAME OVER
24/11/15 20:47:10.11 2iZPIkcI0.net
校長室あたりなんて案外生徒は気にしないかもね
それよりあんな真夜中に生徒がホイホイ入り込めるのが不思議
私立学校なら当時でもそこそこガードは固そうに思えるのに
公立しか行かなかった身だからわからないけど
19:NAME OVER
24/11/15 21:07:22.14 /8aEQELn0.net
>>18
少なくとも校舎まで開けっぱはない
校庭までは忍び込めても校舎に入れないことを知らんわけでもあるまいに
葉山もそんな状況で取りに行こうなんて考えるのおかしいな
たまたま校長たちがいて開いてたからよかったもののそれを前提にできるはずもないし
20:NAME OVER
24/11/15 21:12:24.96 bws+OdIx0.net
用務員常駐してるか先生が交代で常駐してた学校にいたんで
何か忘れ物とかしたら手続きをして校内に入ってたな
中学の時は窓をわざとあけといて忍び込んだって友達は知ってる
保健室の薬品の何かで髪を脱色してたらしい(´・ω・`)
まあセコムとかもない時代だし常駐員いない学校なら忍び込む事自体は容易かな
21:NAME OVER
24/11/15 21:25:14.92 51AqYMMj0.net
過去作もろくに推理もしてないし色々引っかかる事も多いけどさほどそこが問題にされる事とないイメージではある
22:NAME OVER
24/11/15 21:32:03.34 /8aEQELn0.net
>>20
ほう、そういうシステムだったとは
まったく入れないってわけではないのか
あの晩は用務員はいなかったけど普段はそれなりの確率でいるってことか
23:NAME OVER
24/11/15 21:35:04.09 +iLD/t6k0.net
>>21
それは単なるイメージ
実際は笑み男以上のガバガバ
24:NAME OVER
24/11/15 21:35:16.00 i+MH00rl0.net
もし洋子も同じ方法で隠してたら日比野は殺人癖になりそうだ
幸い校長のためだけで自分本位にはやらないだろうけど
25:NAME OVER
24/11/15 21:37:08.08 bws+OdIx0.net
>>22
一応そんな物騒な地域ではなかったんだけど俺の時代は備品の盗難が多かったらしく
(楽器や事務用品、手口から生徒が盗んだとかそういうレベルではなかったらしい)
用務員さんが休みの日は男の先生が交代で宿直して見回りしてましたね
学校であった怖い話(ゲーム)みたいな感じだった
26:NAME OVER
24/11/15 22:30:00.96 QBZ4+act0.net
いつもちょっと気になってたんだが葉山先生が車停まってるせいで学校から出られなかったって
物理的な隙間の問題じゃなくて車の中にもし人がいて目撃されたらどうしようっていう心理的な話じゃないの…?
27:NAME OVER
24/11/15 22:38:39.06 +iLD/t6k0.net
>>26
血染めの少女を見て恐慌状態に陥って逃げ出す人間が
目撃されたらどうしようっなんて思う余裕があると思うか?
見覚えのある車の中に人がいれば普通
知っている人がいると思って安心するでしょ?
28:NAME OVER
24/11/15 22:42:01.23 i+MH00rl0.net
>>26
オバケを恐がって逃げてるのにそんなことは考えないだろ
むしろ心理的にはどんな人にでも会いたいんちゃうか?
29:NAME OVER
24/11/15 23:11:02.04 dRhmFtw00.net
幽霊を見て逃げてる状態で見覚えのある車なんか見たら普通に考えれば「助けてー!」みたいにまず車に向かって行く
車内がからっぽで誰もいないとわかったらヨコをすり抜けるかそれかボンネットの上ぐらい乗り越えるだろうな
どう考えてもあんなうすっ気味悪い旧校舎方向に迂回する理由なんてない
するとしたら「車と校門が一体化してて壁のように見えた」ぐらいだろうけどだったら車とすら認識できてないはず
30:NAME OVER
24/11/15 23:14:46.11 MfPI8fHH0.net
>>23
そう
ガバガバだけど主人公が犯人追い詰めてるだけでも良作に出来る良い例
31:NAME OVER
24/11/15 23:21:21.62 GoceZOjId.net
スペースさえあれば高級車の横を無理矢理通るのか?
とか意味不明な擁護をしてたキチ◯イ、全否定された今どんな気持ちなんだろうね
32:NAME OVER
24/11/16 00:02:29.13 WetncIpE0.net
旧校舎って俺らの世代というか創作系ネタだと必ず木造2階建てや3階建てだけども
あと世代が2巡りくらいしたら創作系のネタも旧校舎=昭和のコンクリ校舎になるのかな?
と、ふと思った(・ω・`)
33:NAME OVER
24/11/16 08:52:01.96 AjjCF5xn0.net
昨日マーヴェリック見てて思ったのは
ガバいおバカ映画でも勢いやエンタメ優先で魅せてくれると
細けぇこたぁいいんだよ!状態になるんだわw
上映後からミリヲタとか物事を楽しめない変なヤツがチクチク突っ込んではいたが
ファミ探は推理ADVだけれども消えたもうしろもエンタメ性が勝ってて気にならなかった
笑み男はそれすらなかったからクソミソにdisられた
34:NAME OVER
24/11/16 09:11:04.72 kC+QNvmw0.net
笑み男は推理ADVじゃない、インタラクティブドラマだと
制作側が発売前から言ってるのに話を一切聞かず
勝手に推理ゲームだと思ってプレイして結果文句を言う方が間違いだ
挙句の果てには推理AVDがガバでも細けぇことはいいんだよ!とか
意味不明な何の擁護にもならん擁護で誤魔化してて草
そんなことを言っても自分のバカアピールにしかならんぞ
35:NAME OVER
24/11/16 09:17:55.38 MRqM1IeL0.net
お気持ち表明インタビューの前から
ロジックやトリックがガバガバで
人間関係とかのドラマの方がメインなのは過去2作もそうだったけど
笑み男はその人間ドラマもお粗末で感情移入できない
って意見たくさんあったけどそれは見えなかった?
36:NAME OVER
24/11/16 09:29:13.89 kC+QNvmw0.net
たくさんあったじゃなく具体的に言ってごらんよ
そんなにたくさん言えないでしょ?
37:NAME OVER
24/11/16 09:36:59.38 kC+QNvmw0.net
別にコピペでもいいから笑み男の人間ドラマのどこがお粗末なのかもう一度整理して言ってごらん?
38:NAME OVER
24/11/16 09:37:26.28 IynXprED0.net
またこの犯罪者かよ
しつけーな
39:NAME OVER
24/11/16 09:40:15.54 kC+QNvmw0.net
>>38
>>31の件だけどねぇねぇ今どんな気持ち?
40:NAME OVER
24/11/16 09:47:41.85 U1XmWAGF0.net
>>39
フッ…、今日は性欲発散してくるからどうでもいいことよ
まあ、金欠童貞クンには妄想するくらいが関の山ってことよ
たんていクンとどうていクンて似てるよね
41:NAME OVER
24/11/16 09:57:49.91 kC+QNvmw0.net
ID変えて他人のふりとか
やることが雑魚すぎて草
42:NAME OVER
24/11/16 10:27:31.46 R2Iunb9bd.net
もしかして、内容詳しく知らないから具体的に言えだとか言い出してるのかな
43:NAME OVER
24/11/16 10:34:48.98 kC+QNvmw0.net
まさか
今まで出てきた笑み男のガバや人間ドラマのお粗末さについてはその都度説明し詳しく答えてきたから
改めて笑み男のガバや人間ドラマのお粗末さを具体的に言ってごらんと言われると意外と言えなくなってることに気づいたでしょ?
現に今うしろに立つ少女のようにスラスラ出てこないのが何よりの証拠
それでも違うというのなら笑み男のガバや人間ドラマのお粗末さを改めて言ってごらんよ
コピペでいいと言ってるんだから楽だよね?
44:NAME OVER
24/11/16 10:40:53.24 kC+QNvmw0.net
これも前にも言ったけど笑み男のガバは前作に比べて圧倒的に少ないよ
お気持ち優先で目がくらんだ人はいつまでも気づかないふりをしてるみたいだけど
で、そういう人はいつもたくさん言った前に言ったとか自分の感情だけで物を語り
だから具体的にどこ?と言われると途端に答えられなくなる
45:NAME OVER
24/11/16 10:49:08.71 IynXprED0.net
こいつひょっとして全員が同じ人間に見えてるのか
病人はしかるべき場所に帰れよ
46:NAME OVER
24/11/16 10:49:40.30 U1XmWAGF0.net
URLリンク(hissi.org)
君はどう思う?
47:NAME OVER
24/11/16 12:10:57.55 zvPxwYxc0.net
>>33
>>34
こらこら、何度いえばわかるんだい?
推理アドベンチャーでもインタラクティブでもない
ヒューマンドラマだぞ
とりあえず今回の任天堂クリエイターは
ユーザのことわかってない奴が
作った探偵倶楽部という名の別ゲームだったんだよ
誰がやりたいねんヒューマンドラマ笑
48:NAME OVER
24/11/16 12:15:33.22 4ynwPNyS0.net
>>41
そういう発想するのは
自分が普段からやってるから
49:NAME OVER
24/11/16 12:50:37.76 R2Iunb9bd.net
下手に叩くと別ルートで轟夫婦が実の手助けをしたとか見当違いなこと言い出すしな
そんなヘマをまたしたくないから具体的に言えとか言い出してるようにも見えなくもない
50:NAME OVER
24/11/16 14:53:12.97 ufG5J+Vj0.net
構うな
51:NAME OVER
24/11/16 17:01:33.10 kC+QNvmw0.net
ほらやっぱり具体的に言えない
昨日はあれほど笑み男を擁護してみろとか言ってた人達は一体どこいったのかな?
52:NAME OVER
24/11/16 17:10:46.75 kC+QNvmw0.net
>>48
7分で答えてる事実から目を逸らしちゃいけない
53:NAME OVER
24/11/16 19:36:58.75 cjfF+oJt0.net
>>51
具体的にていうか個人的にはなんだろ
合わなかったんだよ
もっとこう謎とか推理とかスリルとか
味わえると思ってたら
男二人もめんどくさい話長いやつでてきてさ
んで急に終わりって言われるもんだから
54:NAME OVER
24/11/16 23:00:05.04 PwPOlf+LM.net
たしか校長はかっこいい黒塗りの外車に乗っていたって台詞があったよな
社長の長いリンカーンコンチネンタルみたいな車だったとしたら校門を防ぐ事も可能だろう
車を乗り越えるなんて勇気は起こらないだろう
55:NAME OVER
24/11/16 23:23:04.57 33vEyDr50.net
葉山は運動神経悪そうだからでかい車を乗り越えるのは苦労しそうということでまわり道も多少わからんでもない
あの切羽詰まった状況なら火事場のバカ力で突撃しそうな気もするけど
56:NAME OVER
24/11/17 09:55:15.43 JzQVUoDr0.net
>>53
合わなかったのならしかたない
別のゲームに行った方がいい
つまんないゲームにはさっさと見切りをつける
これが幸せになるコツだよ
57:NAME OVER
24/11/17 11:36:23.71 OsAi4VdA0.net
そうだな
わざわざ過去作を下げてまで笑み男を持ち上げるよりよっぽど幸せになるよな
58:NAME OVER
24/11/17 12:19:22.89 NawtTSGx0.net
>>56
そうだねありがとう
ただ同じ被害者が生まれないように
ここには足跡を残していくよ
笑み男は任天堂が推理アドベンチャーを
ヒューマンドラマに置き換えた💩ゲー
59:NAME OVER
24/11/17 12:56:49.73 JJJtyoJ50.net
バイバイ
二度と戻ってくるなよ
60:NAME OVER
24/11/17 13:03:56.37 +iUYz3KV0.net
サイコパス純子
61:NAME OVER
24/11/17 17:53:14.49 JzQVUoDr0.net
>>58
バイバイ
62:NAME OVER
24/11/17 21:12:53.20 WsFXeCl90.net
>>58
逃げんのかよ?この、腰抜けめw
63:NAME OVER
24/11/17 21:25:29.60 h/+R6rysp.net
ファミ探なんて全作クソだよな
64:NAME OVER
24/11/17 22:42:30.25 5Z2AV6Edd.net
>>63
お前の人生よりマシ
65:NAME OVER
24/11/18 07:14:02.34 nDZfGBLD0.net
>>64
やっぱり反論できないのか
頭の悪い奴め
お前小学校すら出てないんじゃないのか
66:NAME OVER
24/11/18 08:57:43.39 CYtbPX/e0.net
ガバ夫くんまだ騒いでたのか
67:NAME OVER
24/11/18 11:41:18.98 Wo349+Uv0.net
こりゃあ楽チンだw
68:NAME OVER
24/11/18 18:21:00.38 Rcpy2Uig0.net
ディスク版消えた後継者の
死屍累々のドット絵恐怖を
笑み男はなぜ越えられなかったのか
69:NAME OVER
24/11/18 18:55:57.86 Wo349+Uv0.net
>>68
ガバに気づかないレベルの無知な子供が騙されてただけだって
一度冷静に考えてごらん?
今あのドット絵を見て怖いか?
今の子供にあのドッド絵を見せて恐怖を感じると思う?
70:NAME OVER
24/11/18 22:18:15.02 sxmfdSwV0.net
ドット絵の方が想像して怖いはある
71:NAME OVER
24/11/18 22:32:17.60 epnyaAXe0.net
絵が怖いっつーよりいきなり切り替わってでビックリするわけよ
Switchはタイミングズレちゃっててアレだけど
72:NAME OVER
24/11/19 07:44:23.48 vCWgB04Q0.net
典型的な「懐古厨」だな
「懐古厨」とは、「昔の方が良かった」といった発言を繰り返す人たちを指すネットスラングです。
単に昔を懐かしむというよりは、現在を否定するニュアンスがある人に対して使われます。
特にアニメやゲームといったエンタメ作品や、アイドルなどについて意見を述べる人に使われることが多いようです。
73:NAME OVER
24/11/19 09:17:49.41 cph9ntD/0.net
げんしん和尚に話しかけるとなんども長い話をしたりするところは制作者も反省したりしてるみたいだな
74:NAME OVER
24/11/19 10:09:59.62 byQ49R2r0.net
うっかり伝説を聞くと長いだけじゃなく血の色に染まった中での聞き込みになって、その恐さから聞き込みに集中できない
75:NAME OVER
24/11/19 10:30:10.76 cph9ntD/0.net
消えた後継者の天地を女性にして
恋愛感情を抱かせるような年上の女性像にして
さいごに正体がわかって豹変するみたいな感じに改変したら
より八つ墓村っぽさが出るのに
76:NAME OVER
24/11/19 10:53:33.02 idflo2ej0.net
男でも恋愛感情は抱けるだろ
77:NAME OVER
24/11/19 11:00:29.49 Ik2YVDXtF.net
天地もなんで一芝居打つ必要があったとか
じっくり考えるとよくわからんキャラだったな
78:NAME OVER
24/11/19 11:40:17.97 SaijQdHw0.net
エウリアンかよw
79:NAME OVER
24/11/19 14:20:58.17 F6EMcIyp0.net
子供の頃伝説聞いて真っ赤に染まるのトラウマだった
だから寺に行ったら伝説は聞かないように気をつけてた
それだけに完治事件後は寺で伝説聞かなきゃ進まないの意地悪く思った
80:NAME OVER
24/11/19 18:28:38.84 AUtVxITz0.net
めちゃくちゃわかるわー
今でんせつのBGM聞くと切ないとか悲しい印象の良い曲だなと思うけど、当時は赤い画面で怖い話聞かされてる間ずっと暗くて強いピコピコ音楽が流れてるという合わせ技がとても怖かった
81:NAME OVER
24/11/19 18:55:32.52 vCWgB04Q0.net
昔を懐かしむことは決して悪いことではない。問題なのは新しいものを批判する態度にある。
昔のことを美化して、新しいものを悪く言うのは、ある意味、自分が時代についていけていないだけとも言える。
自分が時代遅れという意識なしで、新しいものを批判しては、ただただ周りから煙たがられるだけだろう。
古いものにも新しいものにも、それぞれ良いところと悪いところがある。悪いところばかり見て、良いところを見ない態度は問題なのだ。
82:NAME OVER
24/11/19 21:40:55.04 OzO/3jNA0.net
後編で伝説を聞いても赤くはならなくなったことでちょっと安堵
と思いきやもっと不気味な曲を聴くことになる
それがあの手鏡
83:NAME OVER
24/11/21 07:07:53.40 MLezMja/0.net
>>81
たしかに新しいものにもいいところはある
だが推理アドベンチャーのハズが
ヒューマンドラマと言われた日には
俺たちはどうすれば良いのか
84:NAME OVER
24/11/21 07:59:21.57 g2TCASCZ0.net
>>83
やめとけやめとけ
もうこのスレには笑み男の不満言うと消えたと後ろをディスる過去作アンチしかいないよ
85:NAME OVER
24/11/21 08:55:40.12 bVYxON840.net
別にちゃんとしたヒューマンドラマならここまで叩かれないだろ
問題なのはヒューマンドラマじゃなくてモンスターコメディだったこと
86:NAME OVER
24/11/21 09:00:05.01 YYZfzkA40.net
>>85
だからどこがどうモンスターコメディだったかを具体的に言ってごらんよ?
うしろに立つ少女のガバみたいに具体的に言ってごらんよ
思い出補正がかかりまくった懐古厨じゃないなら言えるよね?
87:NAME OVER
24/11/21 09:04:10.49 51CuWcVV0.net
サイコパス純子
88:NAME OVER
24/11/21 09:10:30.45 YYZfzkA40.net
>>83
発売前に情報は流れていたんだから
もう自己責任としかいいようがない
だから後悔すればいい
89:NAME OVER
24/11/21 09:11:10.63 YYZfzkA40.net
>>87
そろそろそれ言うの恥ずかしくなってきたでしょ?
90:NAME OVER
24/11/21 09:33:50.22 W85ebpsCp.net
また出たよこの犯罪者
毎回顔真っ赤にして発狂してくるな
これだから障害者は困る
自分が障害者だから実みたいなモンスターに共感して人間扱いしてしまうんだな
可哀想に
91:NAME OVER
24/11/21 09:39:24.89 YYZfzkA40.net
>>90
>>31の件だけどねぇねぇ今どんな気持ち?
92:NAME OVER
24/11/21 09:42:41.72 uoMgIWCM0.net
>>85
ヒューマンドラマに関してもほぼほぼ主人公が蚊帳の外で傍観者だったのがな…
もういっそ純子編もやりゃ良かったのに
93:NAME OVER
24/11/21 09:49:01.39 OL4121Bkp.net
>>91
障害者は全く何の関係もない話を何度も繰り返すのが好きなんだよ
知ってた?
94:NAME OVER
24/11/21 09:49:40.04 YYZfzkA40.net
純子のことはもう本編で充分語られてると思うけど
なにかわからないところがあるの?
わかる範囲で答えるよ
95:NAME OVER
24/11/21 09:53:08.02 YYZfzkA40.net
>>93
じゃあファミ探と全く何の関係もない話を何度も繰り返すのが好きな>>90は障害者と言う事だねw
96:NAME OVER
24/11/21 10:01:11.09 uoMgIWCM0.net
佐々木の遺体発見した時に紙袋持ってたのってた理由って触れられてたっけ?
97:NAME OVER
24/11/21 10:08:04.04 bVYxON840.net
>>92
そうだよな
主人公の行動が事件解決に1ミリも関与していないのが問題だな
例えば純子が実は主人公を高く評価していて実を探させつつ密かに行動を監視していた…みたいな感じでも少しは違ったのかね
…あまり変わらないような気もするけど
98:NAME OVER
24/11/21 10:10:05.83 YYZfzkA40.net
あの日解体間近の実家に荷物整理をしに行った時に
紙袋に気づいて持ち出して荷物の中に入れたから
言ってしまえばたまたまだね
もしあの日たまたま紙袋に気づかなかったら、あるいは逡巡した結果持ち出さなかったら
事件は起こらなかった
99:NAME OVER
24/11/21 10:11:12.65 YYZfzkA40.net
>>97
本当に1ミリも関与してない?
よく考えた末でその結論なの?
100:NAME OVER
24/11/21 10:16:36.71 uoMgIWCM0.net
主人公の行動は事件解決に関与してはいるね
ただその関与の仕方が主に神原や純子に対して新たな気付きや行動を促す結果になったっていう
プレイヤーからするとカタルシスの少ない形なのが問題なわけで
まあ少なくとも神原と純子は「探偵クンのおかげで解決した」と思ってると思う
101:NAME OVER
24/11/21 10:20:42.90 YYZfzkA40.net
>>100
それだよね
プレイヤーが感じるカタルシスが少ないのを問題点として挙げるのは正しい
主人公の行動が1ミリも関与してないというのはおかしい
まあでもその問題点も「ファミ探はそもそもそういうゲームじゃない」で片付いちゃうんだけど
102:NAME OVER
24/11/21 10:40:40.58 T91z5DA7p.net
それはお前ごときが決めることではない
103:NAME OVER
24/11/21 10:59:30.43 g2TCASCZ0.net
主人公の関与云々を置いといて
笑み男は単純に面白くなかったんだわ
具体的に言っても読解力()がない奴には理解出来ないだろうし後ろと消えたをdisるだけから言わないけど
104:NAME OVER
24/11/21 11:14:09.87 AOWiGN3c0.net
>>88
ヒューマンドラマとかいい出したのは
つい最近なんだが
キチガイ理論ぶつけてくんなよハゲ
105:NAME OVER
24/11/21 11:35:54.05 wa6joq3b0.net
自分たちの行動は事件解決にはつながらず犯人は勝手に殺される
事の発端の被害者はただの自殺で調査の大半は徒労
メインキャラの過去掘り下げもなし(福山ぐらいでそれもほとんど無駄話)
主人公の探偵くんはなめられたりバカにされる役回り
これじゃ後味悪くて当たり前
106:NAME OVER
24/11/21 11:49:09.48 p9oGLn880.net
別にサイコパス純子設定でもかまわんよ
ファンが勝手に脳内補完設定するのであれば他の任天堂作品でもよくやられてることだし
純子はサイコパスで神原はうっかり勘違いで誠を射撃
誠は記憶は戻っても笑み男の英才教育でシリアルキラー傾向が治らずに地下の座敷牢でハンニバルレクター化
この三人が暮らす怖い家の話を同人誌で発表してくれ
107:NAME OVER
24/11/21 11:51:09.15 p9oGLn880.net
>>104
ソフト発表時にジャンルを推理アドベンチャーじゃなくインタラクティブドラマと紹介していたんだなこれが
108:NAME OVER
24/11/21 11:52:11.93 p9oGLn880.net
>>105
それって横溝正史の八つ墓村に全て当てはまるんだけど
109:NAME OVER
24/11/21 11:58:40.28 p9oGLn880.net
事の発端がただの自殺でっていうのだけは当てはまらないか
ただの推理小説マニアの空想でしたってだけだな
ただの自殺でしたってのは本陣殺人事件だな
たまたま雪が降らなければただの押し込み強盗殺人になるはずだったのに
雪が降ったせいで密室殺人になってしまった
佐々木くんの自殺もたまたま雪がふれば密室殺人的な状況に
110:NAME OVER
24/11/21 12:06:29.41 p9oGLn880.net
そういえば金田一少年の事件簿で雪の降らない南の島で
たまたま浜辺の白い砂が風で舞い上がって雪のように降り積もったって話があったな…
たまたまって言えばどんな状況で起こり得るから怖いな
111:NAME OVER
24/11/21 12:13:56.66 AOWiGN3c0.net
>>107
マジで!
ほなオレが悪いな
正直すまんかった
112:NAME OVER
24/11/21 12:18:53.26 oh8n00x/0.net
真かまも笑うくらい偶然が積み重なった話だった
まああれはサブ話がそれなりに嗤えたからまあ
113:NAME OVER
24/11/21 12:30:25.82 YYZfzkA40.net
>>111
正直でよろしい
今度からキチンと調べてから発言しようね
まあまだ謝れるだけ他よりマシだけど
114:NAME OVER
24/11/21 12:31:36.97 uoMgIWCM0.net
推理ADVと言うよりヒューマンドラマてのは前2作の印象とも合致してたから
やっぱりそういうつもりで作ってたんだと思ったし
笑み男も実は11章までは喫茶店の先生がウザいくらいで楽しんでた
工事現場の兄ちゃん達が誠の似顔絵を実だって言い出した時は
いよいよ本格的に話が動き出したなとワクワクしたよ
…からの『終章』と表示された時の戸惑いよ
115:NAME OVER
24/11/21 12:36:48.39 YYZfzkA40.net
>>103
そんな奴がなんでいつまでもこのスレにいるのかって話だ
つまんなかったらさっさと他のゲームに行った方が幸せだぞ
116:NAME OVER
24/11/21 12:56:40.59 LWOxV5Z5p.net
わざわざ他のゲームのスレまで行って笑み男を擁護している奴の発言は説得力があるな
117:NAME OVER
24/11/21 13:35:35.30 g2TCASCZ0.net
NG放り込んでるから絡んで来られてもわからん
118:NAME OVER
24/11/21 13:49:31.92 YYZfzkA40.net
NG放り込んでるのになんで絡まれてるとわかるんですかねぇ
おマヌケさんw
119:NAME OVER
24/11/21 15:18:20.79 oh8n00x/0.net
作者が勝手に言ってるだけで一般的には推理ADVとして認知されてると思うんすけど
ヒューマンドラマってことにしなきゃいかん理由でもあるんすかね
120:NAME OVER
24/11/21 15:38:19.98 TQSvC0XV0.net
>>108
市川崑版八つ墓村かな、犯罪犯しといて悲劇のヒロイン面な所が
純子と美弥子(浅野ゆう子)ご同じ
121:NAME OVER
24/11/21 15:54:06.19 tHr/t2YE0.net
ヒューマンドラマでもなんでもいいけど推理物としてつまらないという批評に対してヒューマンドラマだからセーフみたいな逃げは何なのか
122:NAME OVER
24/11/21 16:00:46.32 Dps7Gcr2p.net
>>121
そのバカ曰く「最初から推理ものとして作られていないから当たり前でしょ頭使えよ」らしいよ
123:NAME OVER
24/11/21 16:03:05.43 uoMgIWCM0.net
自分も推理ADVと言うよりヒューマンドラマ派ではあるけど
前2作はプレイヤーが推理して進めて行く要素は希薄でも
読み物として主人公が調査して謎に迫って行く感はちゃんとあったんよね
124:NAME OVER
24/11/21 16:03:13.39 YYZfzkA40.net
ヒューマンドラマを推理物として批評する方がおかしいとしかいいようがない
RPGをアクションが詰まらないとして批評する方がおかしいだろ?
125:NAME OVER
24/11/21 16:03:36.30 uygd8MN00.net
ID:YYZfzkA40=サイコパス純子脳
126:NAME OVER
24/11/21 16:05:02.89 YYZfzkA40.net
自分の意見が否定されるとすぐサイコパス認定か
弱者男性どもはいつも笑わせてくれるな
127:NAME OVER
24/11/21 16:05:55.99 YYZfzkA40.net
>>123
それを人は思い出補正という
128:NAME OVER
24/11/21 17:11:25.88 8GZlbhC90.net
推理か人間ドラマかというよりきっと構成の問題なんだよ
第1の殺人からどこで伏線を見せてどこで回収したか起承転結を比べてみたらわかるかも
129:NAME OVER
24/11/21 17:54:09.89 oh8n00x/0.net
重要なのはヒューマンドラマとしてなら面白いのかどうか
いつも定義の論争だけでそこには触れずに終る(´・ω・`)
130:NAME OVER
24/11/21 18:13:47.74 MLezMja/0.net
>>121
>>123
おいおいお前ら気をつけろよ
ヒューマンドラマかと思ったら
なんか変なやつにインタラクティブドラマだと
さらに否定されたぞ
もうどうしたらええんや任天堂ふざけんなよ
131:NAME OVER
24/11/21 18:23:02.44 0QPQcwu00.net
ドラマだとしたらあまりののっぺり展開が続きすぎて退屈でたまらない
132:NAME OVER
24/11/21 18:34:13.18 a+UsbTnq0.net
>>130
カタカナ言葉を使えば煙に巻けるからな
評判悪いから言い訳に使っているとしか思えんよ
133:NAME OVER
24/11/21 18:50:46.88 qkp47Iu70.net
エミコがひたすら悲惨でつらい
134:NAME OVER
24/11/21 19:03:56.97 V+g7hsI20.net
TENGAの社長にこっぴどく振られたもんな
135:NAME OVER
24/11/21 20:43:47.10 p9oGLn880.net
ゼルダの伝説のジャンルをアクションRPGじゃなくてアクションアドベンチャーだと
宮本さんがずっと主張していたけど最近はあきらめたのかなw
まあアドベンチャーというのは元になったゲームの名前というだけで冒険するって意味じゃないからな
136:NAME OVER
24/11/21 20:45:58.93 p9oGLn880.net
テーブルトークRPGのサイコロを振って戦闘する延長のRPGとは違うって言いたかっただけなのかもしれないけど
137:NAME OVER
24/11/21 21:16:43.84 N7b67ms80.net
頭脳戦艦ガル「ワイはRPGなんやで」
138:NAME OVER
24/11/21 21:31:16.58 nx90Du0V0.net
新キャラへの愛は異常なほど感じられるけど他をおろそかにしすぎ
139:NAME OVER
24/11/22 06:47:53.53 umTrGakt0.net
探偵くんの扱いが終始悪かったなw
140:NAME OVER
24/11/22 08:07:00.89 WTUlH7J70.net
インタラクティブドラマってどういう意味かよくわからんかったから調べたけど対話形式って事で合ってる?
それなら何で推理するとかいうコマンド入れて答え入力させたりするの?
141:NAME OVER
24/11/22 10:24:32.77 hkdJ9gZ70.net
それまでの小説映画テレビと違って
ユーザーの入力に応じて展開が変わる
という意味合いでそう呼ばれるようになった
142:NAME OVER
24/11/22 10:52:03.75 zmBp6hoI0.net
やるドラとかそうだったか
まあ笑み男はプレイヤーの入力で展開変わらんけど
143:NAME OVER
24/11/22 11:09:53.51 YCcQbh240.net
インタラクティブって双方向形式って意味じゃなかったっけ
一方通行の今までのメディアと違って受け手からも発信できるみたいな
そういう意味だったと思う 一時期流行った言葉
144:NAME OVER
24/11/22 11:30:10.84 8YkQdWJ50.net
コマンドの選ぶ順で会話が細かく変わったり
採点機能で探偵評価が上がったりしたみたいだけど
力を入れるところはそこじゃなくて
メインの構成だったと思うわ
145:NAME OVER
24/11/22 13:21:52.66 AXgCkQSHF.net
声撮るから後で変更できないみたいな事言ってるからちょいちょい思い付きで変更したいタイプぽいんだよな
今の作り方に慣れてない感じはする
146:NAME OVER
24/11/22 17:43:59.86 T+uteGnt0.net
マルチエンディングなら百歩譲ってわかるんだけど一本道でインタラクティブも何もないだろと
147:NAME OVER
24/11/22 18:49:55.26 8jN27NsrM.net
ドラマってのは一本道なものだよ
148:NAME OVER
24/11/22 19:21:48.82 JwzzgSzu0.net
主人公への周囲の対応も展開次第で変わる方がよかったかもしれんな
推理を間違わなかったり大人の対応ができれば消えた寄りな頼もしい立ち位置になり、反対だとうしろ寄りなからかわれたりバカにされたりするガキっぽいキャラになる
チャック開きっぱは当然後者でのみ発生
149:NAME OVER
24/11/22 19:48:10.03 TedZfO+T0.net
そういうのなら聞き込み相手を怒らせると殴られて記憶喪失になり消えた時の有能さと頼もしさを取り戻すイベントもほしい
150:NAME OVER
24/11/22 23:29:40.57 i+qmnmsx0.net
轟夫妻に正直に話すかの選択で「やめとく」を選んだ後に、いや正直に話そう!されるの
探偵くん、おいおいと思った
151:NAME OVER
24/11/23 02:54:18.87 aP+9vTVE0.net
その辺はよく指摘されてた所ではあった
なんでも正直に言っていいってもんじゃない
152:NAME OVER
24/11/23 03:49:11.99 BiiSA0190.net
あの場で正直に話したってムダにコジれるのは目に見えてる
あゆみに洋子の手帳を渡すと渡さないの時みたいな小分岐にスレばよかった
そしてそれこそがインタラクティブのはずなのに
153:NAME OVER
24/11/23 07:33:16.22 Zom2m43E0.net
笑み男擁護してる奴が主張してたインタラクティブドラマだからセーフってとこもアウトで草
154:NAME OVER
24/11/23 11:16:11.34 1CLiMuoq0.net
マルチエンディングならインタラクティブドラマじゃなくて推理ADVと発表してるだろ
155:NAME OVER
24/11/23 11:21:10.82 1CLiMuoq0.net
まあいわゆるサウンドノベルってジャンルになるのかな?マルチエンディングだと
156:NAME OVER
24/11/23 11:40:39.08 cpOlYqV00.net
次は主人公とあゆみが依頼を受けて孤島の洋館に行くクローズドサークルもので
157:NAME OVER
24/11/23 11:50:07.58 1CLiMuoq0.net
聞きこみがないとファミ探っぽくないし
トリックの謎を解くのがメインじゃないので隔離した空間を作る必要がないのでは
158:NAME OVER
24/11/23 13:42:06.43 0uVDEu8f0.net
かまいたちの夜の方がよっぽど推理してたわ
159:NAME OVER
24/11/23 14:18:52.24 EqvSzpSX0.net
笑み男クソとまではいわないけど特にストーリーは凡作レベル
どうにも今までが良すぎるから見劣りするよ点数をつけるなら
95点 消えた後継者
75点 うしろに立つ少女
80点 雪に消えた過去
55点 笑み男
これぐらい
160:NAME OVER
24/11/23 16:23:37.49 2RJ5lj150.net
雪に消えた過去がうしろに立つ少女より上とかありえない
161:NAME OVER
24/11/23 17:32:20.75 fTY0ri6x0.net
消えた後継者とうしろに立つ少女は無難だけど
雪に消えた過去は70点
笑い男は贔屓目でも40点だよ
無駄が多すぎて
162:NAME OVER
24/11/23 18:21:53.99 2uXeb/zZ0.net
雪に消えた過去は30点くらいだろう
大して盛り上がりもなくあっという間に終わった
良くも悪くも話題するところが皆無
163:NAME OVER
24/11/23 19:28:50.49 VxMFD5aD0.net
探偵クン「ま、まさか?!>>159は自称ゲームクリエイター様では?!…流石にこじつけすぎか…」
164:NAME OVER
24/11/23 20:36:26.39 rPe4xWTW0.net
雪は何もしなくても時間が来れば進むからね
165:NAME OVER
24/11/24 03:56:54.81 jvcZi+8U0.net
実「あはははは!!
アミバ「フハハハハ!!
山賊の頭「ガはははは!!
166:NAME OVER
24/11/24 04:32:34.21 hLBjJda70.net
杉田「へへへへふははへへへはっははは!!」
167:NAME OVER
24/11/24 08:04:42.82 jvcZi+8U0.net
五郎、日比野「くっくっく…」
八神庵「ふっふっふ、はっはっは、はーっはっはっは!!」
クラウド=ストライフ「くっくっく、黒マテリア…w」
皇帝「うぼぁーー!!」
168:NAME OVER
24/11/24 09:09:45.39 4CUOlDL80.net
杉田は杉田なんだ
169:NAME OVER
24/11/24 15:09:58.03 ser7sdEM0.net
雪に消えたは佐久間がいきなりキレすぎなんだよな
日比野と同じことやってるんだが何故か比べて納得性が無い
170:NAME OVER
24/11/24 15:10:50.92 vSSQModw0.net
>>162
さすがにそれは下げすぎ
勝手に進んじゃう難点はあってもストーリーそのものはすごくいいぞ
171:NAME OVER
24/11/24 15:14:07.42 vSSQModw0.net
少なくとも笑み男よりは上
172:NAME OVER
24/11/24 15:47:03.07 4udBDpOk0.net
雪に消えた過去は全然名作
システムとの相性悪さで損してる
シナリオだけならうしろよりも上という評価になるのもわからなくない
スイッチ向けにリメイクしてくれたらなあ
173:NAME OVER
24/11/24 17:07:46.01 OUlYflO+0.net
いきなり1作目から消えた後継者みたいな反則級な神作で来られたらあとが苦しい
後ろに立つ少女も全然いいんだけどあの後じゃやっぱり見劣りしたし
174:NAME OVER
24/11/24 22:37:49.03 /87gcf6c0.net
雪に消えた過去遊んでないから面白いかどうかわからなくて悔しい
大人になってBS視聴できる立場になったのにもう手遅れ
175:NAME OVER
24/11/24 22:40:29.20 /FkOAbBs0.net
いやプレイしなくてむしろ幸運だよ
176:NAME OVER
24/11/24 23:18:03.08 0LhTNu0N0.net
雪に消えた過去のポスターのあゆみのおさげが逆だったよね
177:NAME OVER
24/11/25 10:26:47.13 f9fok0eb0.net
サテラは生番組なんで結局映画なのよね
178:NAME OVER
24/11/25 13:50:44.62 daPJhVhv0.net
サテラビューといい64DDのランドネットといいプレイヤーたちからすれば魅力あるものだったのにどっちも未成年では親の理解必須
しかも当時の親(昭和10~30年代生まれ)はファミコンは勉強の敵みたいな考え方ばかり
アルバイトしてその分はしっかり払うと言っても「金の問題じゃない」みたいな理由で拒絶されるのも珍しくなかった
179:NAME OVER
24/11/25 14:09:04.49 Osoz/Sap0.net
64DDはなんでディスクシステムのように買い切り追加ハードとして売らなかったんだろうか
いや昔宮本茂と糸井重里の対談みたいなので大まかには知ってるけどなんかなぁって
180:NAME OVER
24/11/25 14:37:44.30 f9fok0eb0.net
オトナでもサテラ自体を買うのはともかくWOWOWとは別にSt.GIGA入れろは引くで実際
181:NAME OVER
24/11/25 17:33:26.01 e9PlrCDz0.net
BSチューナー内蔵TVだけでいけたぞ
182:NAME OVER
24/11/25 17:42:10.37 one0axdb0.net
ランドネットはクレカのみの支払い対応だったもんな
結果論にはなるけどレンタル扱いだった本体は返却不要で自分の物になって今ではプレミア級になっただけに入会した人は文句なしに勝ち組
183:NAME OVER
24/11/25 20:58:57.48 fo5puuWz0.net
セントギガのラジオをWOWOW契約してる友達に頼んで録音してもらってたけどわけわかんなかったろうな
184:NAME OVER
24/11/26 09:48:44.10 C5JKgqGG0.net
64DDでインターネットしてたら電気代高いって怒られた思い出
185:NAME OVER
24/11/26 11:46:28.22 4yfR6k8L0.net
当時わし中学生
友達でドリキャスで請求20万きたやつ知ってる
186:NAME OVER
24/11/27 19:54:07.95 GW0N+Ymmr.net
雪に消えた過去プレイ出来た奴羨ましいよな
消えたと後ろしかやったことないわ
方向性違うけどふぁみこんむかし話も大好きだったな
続編出たとおもったらまさかのアクションゲームだった肩すかし
雪に消えた過去と遊遊記の二つを当時のドット絵と音楽でリメイクしてくれ
声優とか現代風のキャラ画とかは要らん
187:NAME OVER
24/11/28 18:28:46.87 UsHT5w/P0.net
遊遊記もだけど新鬼ヶ島もディスク版ベースでリメイクしてほしい
平成版新鬼ヶ島も悪くはなかったんだけどディスク版がBGMがアンバランスで妙におかしかった
ディスク版の方もちゃんと平成版ベースでリメイクしてあったら文句なしだったのが惜しまれる
188:NAME OVER
24/11/28 20:53:35.55 zVKnbADQ0.net
新鬼ヶ島をリメイクするなら、女の子とおじいさんおばあさんとのお別れをちゃんと描いてほしい
189:NAME OVER
24/11/28 21:14:34.53 kPNs7fCl0.net
>>188
いや、それは必要ないと思うな
自分にとってはそういう場面がないから思い出に残る作品となった
190:NAME OVER
24/11/28 23:10:09.89 tLcRV+dcr.net
新鬼ヶ島もストーリー素晴らしかったよな
恋愛要素欠片もないのに切なさと余韻が残るストーリーは子供ながらに感動した
BGMも名作でストーリーと凄くマッチしてて大人になってからわざわざCDまで買ったわ
今でも持っててたまに聞いてる
191:NAME OVER
24/11/28 23:27:31.13 FUNAqLLh0.net
新鬼ヶ島はアニメ化希望
192:NAME OVER
24/11/28 23:42:47.56 20sK1HK4r.net
個人的に好きなBGM
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
193:NAME OVER
24/11/29 01:21:38.31 kee6hRgS0.net
あの頃ディスクの後ろに立つ少女で校長室の窓から見えてる白っぽいの(校門)ロックするための金具かと思った
194:NAME OVER
24/11/29 22:08:55.01 aIDJvyFo0NIKU.net
報道ステーションのキャベツ価格高騰ってニュースで広島焼きの店で
笑子ママって名前の人がインタビューに答えてた
実際にあるんだな笑子って名前
195:NAME OVER
24/11/29 22:27:30.56 f8zeJORw0NIKU.net
昔出たゲームブックで神田の秘書が「笑子」だったのを思い出した
196:NAME OVER
24/11/29 22:27:35.27 i2XIlblU0NIKU.net
まあ「しょうこ」そのものがスタンダードだから、その「しょう」のバリエーションには普通に入ってるだろうな
悪い意味の字じゃないし
197:NAME OVER
24/11/30 07:32:26.09 bkYHw53T0.net
ママの源氏名が笑子で実の妹が笑実子だったか
後者の方は実とかけてるし現実にはいないかかなりレアそう
198:NAME OVER
24/11/30 10:46:25.04 HvacqlER0.net
あの人、「えみこ」じゃないじゃん…
兄さんのいってることはよくわからないや…
199:NAME OVER
24/11/30 11:29:44.02 y4HWXT5G0.net
ヒューマンドラマならミノルが贖罪しつつ救われる展開があっても良かった
200:NAME OVER
24/11/30 16:12:00.78 lZDO14ES0.net
確かに
インタラクティブというならマルチエンドの方がそれらしくていい
あれでインタラクティブドラマなら今までだってそう
201:NAME OVER
24/11/30 17:27:49.10 0Q9Q8iz50.net
主人公がお茶に感動しているのはコーヒーにトラウマがあるからじゃないかと思った
202:NAME OVER
24/11/30 18:50:14.78 7ctZaTE60.net
そういや笑み男であゆみのコーヒーネタあったな
4年も根に持ってたんだな
203:NAME OVER
24/11/30 18:58:13.02 UKYRaWTV0.net
あんな即効性のある薬盛られることなんかそんなないからな
204:NAME OVER
24/11/30 19:12:28.18 2C3+Xiu20.net
なんなら4んだって構わないくらいの量を入れていた可能性も微レ存
205:NAME OVER
24/11/30 23:37:44.37 nHvkBphA0.net
飲んだらアッという間すぎるほど早く効いた
実際は効きはじめるまで多少時間があるのに
ビンの中がスッカラカンにも見えたしもしかしたら全部ザーとブッ込んだのかも
206:NAME OVER
24/12/01 01:13:40.43 T1E9lbI/0.net
サイコパスあゆみ
207:NAME OVER
24/12/01 01:27:41.03 P3ncBZ5D0.net
インタタラクティブドラマと名乗ってるのはこれはビジュアルノベルじゃありませんから
マルチエンディングじゃありませんっていう言い訳に聞こえる
208:NAME OVER
24/12/01 08:02:04.70 m3ijfbnC0.net
探偵君になにかあったらと思ったから下手すりゃ死ぬ量の薬盛るって
やっぱうしろのストーリーって冷静に考えると終わってんな
なんであんなのを面白がってたんだろう
209:NAME OVER
24/12/01 08:06:03.39 PdAq51Hi0.net
それはお前が障害者だからだろアホ
210:NAME OVER
24/12/01 08:15:59.97 m3ijfbnC0.net
>>209
お前も終わってんな
211:NAME OVER
24/12/01 17:45:34.61 IO/k/ldM0.net
>>208
まぁゲームだからね
プレイヤーが納得できればそれでいいんよ
笑み男が💩だったのはプレイヤーが
納得できなかったからにつきる
212:NAME OVER
24/12/01 18:02:47.69 Jn7n1h5k0.net
あのうしろに立つ少女のストーリーを納得できるプレイヤーがいるとしたらそいつはきっと頭がおかしいに違いない
213:NAME OVER
24/12/01 20:11:11.55 27MVcFIr0.net
あの笑み男のストーリーを納得できるプレイヤーがいるとしたらそいつはきっと頭がおかしいに違いない
214:NAME OVER
24/12/01 21:11:38.89 P3ncBZ5D0.net
別にうしろに立つ少女だけが無理があるわけではないだろ
うしろに立つ少女に影響与えたサスペリア2のアマゾンの評価みたら
矛盾点を何個も列挙して激怒してる人がいたけど
ほとんど気にならないレベルで面白いんだから別にいいだろうと思ったけど
215:NAME OVER
24/12/01 21:45:57.90 Jn7n1h5k0.net
あんな矛盾だらけのストーリーの何が面白いんだか
面白いというならきちんと説明してほしいものだ
216:NAME OVER
24/12/01 21:50:24.79 D4JjKeQQ0.net
サイコパス純子
217:NAME OVER
24/12/01 22:40:16.87 87SKR/Y60.net
うしろはラストで犯人自殺ENDで終わりか……?と思いきや意外に真犯人は身近にいたというどんでん返しが粗は多かったけど最後はエンタメとして楽しめたのに対して笑み男は純子が全部持っていって真犯人が誰とかどうでもよくなったのが斬新過ぎた
218:NAME OVER
24/12/01 22:46:54.40 P3ncBZ5D0.net
インパクトが大事なんであって整合性なんかは二の次なんだよね
犯人が死んで解決と思いきや本当の犯人は別にいたとか
サスペリア2の手法と同じだし
219:NAME OVER
24/12/01 22:50:07.60 Jn7n1h5k0.net
真犯人が別にいりゃ整合性無視でも満足とか
さすがに頭悪すぎない?
220:NAME OVER
24/12/01 23:01:14.80 joPbjZD20.net
ここ最近姿をくらましていたかと思っていたらまた出てきたかめんどくせーな
221:NAME OVER
24/12/01 23:03:53.27 Jn7n1h5k0.net
真犯人は別にいました
実は真犯人はテレポーテーションで密室から脱出したのです!
これが面白いと言ってるのと同じだからな
どれほど馬鹿げた書き込みか少しは自覚したか?
222:NAME OVER
24/12/01 23:11:27.09 fRttz5qo0.net
消えた…プレイヤーが背後の影に気づいた瞬間「ぎゃああああ」
うしろ…「やっぱりこの人が犯人だったか…」からの「ぎゃああああ」
223:NAME OVER
24/12/01 23:56:05.09 OqeEqExz0.net
うしろを下げても笑み男の評価は上がらない定期
224:NAME OVER
24/12/02 00:14:52.47 Kbq+Qgun0.net
>>223
それな
225:NAME OVER
24/12/02 00:28:03.72 iUmy9r470.net
サスペリア2の場合 犯人が霊能力者の講演会の場に居合わせたのがおかしいとか
鏡に映った姿見られてるのに気づかないのがおかしいとか言われてるな
>>219の言ってる事は極論すぎて整合性が取れてないというレベルを超えている
226:NAME OVER
24/12/02 06:09:57.55 x0Wz3N0K0.net
>>221
真犯人は障害者でした
真犯人には辛い過去がありました
実は真犯人には妹がいて色々やらかしてしたのです!
これが面白いと言ってるのと同じだからな
どれほど馬鹿げた書き込みか少しは自覚したか?
お前の発言は全部ブーメランなんだよアホ
これだからキチガイ犯罪者は困る
227:NAME OVER
24/12/02 06:43:03.12 ksneAori0.net
>>223
意味不明定期
うしろがクソだからクソと言ってるだけ
違うというなら誰もが納得できるようにうしろを擁護すればいいだけじゃん
擁護できるとはとても思えんが
>>225
>>218でそう言ってるんですが…
それにそのレベルとやらは誰がどう決めるんですかね?
228:NAME OVER
24/12/02 07:11:18.47 rZLmRjS60.net
>>227
うしろがクソだと思うって事はつまりファミ探初期からのアンチって事だろお前
何でこのスレにいんの?
229:NAME OVER
24/12/02 07:16:23.23 ksneAori0.net
>>228
>>208をよく読め
230:NAME OVER
24/12/02 08:57:26.05 BXKq1Ly00.net
まあ子供の頃に好きだったものが大人になって嫌いになることはよくあるからな
その逆も多いけど
231:NAME OVER
24/12/02 11:05:20.77 oJlCxjz90.net
任天堂の恥さらし
232:NAME OVER
24/12/02 12:04:15.25 ksneAori0.net
何故日々野を夜鏡の前に呼び出したのか意味不明な洋子
その洋子が河原で見つかったのを本気で不思議がっている日比野
恐怖に駆られていて逃げているのに何故か通路に車が止まってるだけで引き返す葉山
探偵君を守るためとあゆみの出したコーヒーは下手したら致死量
田崎君、私は君を信じているよとか平気で言う真相を知ってる浦部
彼女を守るすべがなかったものかと悔やまれますってお前がさっさと自首してりゃ守れたわ
たった1日で金田事件を警察並み詳しさで調べ上げるJK
車種もナンバーも覚えてないのになぜか運転手の顔だけ15年間も覚えている五郎
その五郎のアパートを普通に通勤しながらたった1日で突き止める日比野
肝心のしのぶの遺体を隠す方法が物理的に不可能
そんな不可能をしれっと言った後確かに不思議な話だで済ます空木
確かにこりゃ任天堂の恥さらしだな
233:NAME OVER
24/12/02 12:08:35.02 Y4AEgVNx0.net
その調子で笑み男も頼む
234:NAME OVER
24/12/02 13:22:40.59 nEGWPIKO0.net
鏡の前で死んだはずの洋子が河原で見つかったんだから不思議がる(というか取り乱す)のは当たり前でしょ
まあ、「まさか校長が?」とは思ったかもしれんが
235:NAME OVER
24/12/02 13:59:19.53 ksneAori0.net
>>234
その「まさか校長が?」とカケラも思ってないことがおかしいんだよ
236:NAME OVER
24/12/02 14:09:22.31 mevojX6N0.net
ガッバガバの後継者と後ろはなぜ名作良作とほめたたえられるのか
そして笑み男は(´・ω・`)
237:NAME OVER
24/12/02 14:15:47.82 CVwclEQVM.net
細かいところおかしいと思ったって全体的あるいは局所的にそれを上回るインパクトがあれば
気にならないものだよ
映画版の八つ墓村で洞窟で水に浮かんでた老婆の死体を引き上げないのはおかしいって
ショーケンが文句をいったけど結果は空前の大ヒットだっただろ
238:NAME OVER
24/12/02 14:28:33.64 ksneAori0.net
>>237
気にならないとかは擁護しようがない故の苦しい言い訳にしか聞こえないよ
そもそもあれを細かいと言える人の頭は小中学生並みだろ
239:NAME OVER
24/12/02 14:29:14.83 mevojX6N0.net
ありゃ原作ではぼかされてる幽霊のインパクトが強すぎたのと
たたりじゃーーー!婆のオリジナリティが凄まじかったので
ラストで洞窟を小川なんたさらんに追いかけられる恐怖がファミ探にもまた欲しいすね
笑み男も廃村入った時は「え?終章??」と思いながらもちょっと期待したのに(´・ω・`)
240:NAME OVER
24/12/02 14:30:15.79 mevojX6N0.net
気にならない事はないでしょ
後継者 気になる
うしろ 気になる
笑み男 気になる
全部気になるけど作品評価は笑み男がぶっちぎりで最下位なのは変わらないんですよ(´・ω・`)
241:NAME OVER
24/12/02 14:37:37.27 uzPrJNDH0.net
所見の未成年を鑑識に参加させる警察モナー
242:NAME OVER
24/12/02 14:38:20.02 VMfaHeyc0.net
終章の後もなかなか終わらなかったのでセーフ
ゲームしながらはよ終われやと願い続けたのはこれが初めて
243:NAME OVER
24/12/02 14:39:28.40 ksneAori0.net
>>241
採用
何故日々野を夜鏡の前に呼び出したのか意味不明な洋子
空木の頼みとはいえ初見の未成年を鑑識に参加させる警察←new
その洋子が河原で見つかったのを本気で不思議がっている日比野
恐怖に駆られていて逃げているのに何故か通路に車が止まってるだけで引き返す葉山
探偵君を守るためとあゆみの出したコーヒーは下手したら致死量
田崎君、私は君を信じているよとか平気で言う真相を知ってる浦部
彼女を守るすべがなかったものかと悔やまれますってお前がさっさと自首してりゃ守れたわ
たった1日で金田事件を警察並み詳しさで調べ上げるJK
車種もナンバーも覚えてないのになぜか運転手の顔だけ15年間も覚えている五郎
その五郎のアパートを普通に通勤しながらたった1日で突き止める日比野
肝心のしのぶの遺体を隠す方法が物理的に不可能
そんな不可能をしれっと言った後確かに不思議な話だで済ます空木
244:NAME OVER
24/12/02 14:43:56.72 mevojX6N0.net
なんつーか気になる気にならないの議論が成り立つ程度のガバさとそういうレベル超えてるいいかげんさっていうかね
うしろとか後継者はこのスレで喧々諤々やってる通り前者なんすよ
笑み男は後者なんすよ
死因の誤認?無能だから
なんでこういう行動したの?あたおかだから
なんで泣いてる女の子ピンポイントで見つけられるの?そういうセンサーあるから
こういう返しにしても誰も突っ込まなくて諦めるそれが笑み男クオリティ
おなじ土俵に立ててないんだよねぇ(´・ω・`)
245:NAME OVER
24/12/02 14:46:30.81 tafYAhzI0.net
うしろに立つ少女は今思い返せばツッコミどころ満載だよなアハハハと笑って済ませられてるのが大半だが笑み男はそういうのはなくガチギレなのが全て
246:NAME OVER
24/12/02 14:47:07.49 ksneAori0.net
>>244
擁護するならするでもうちょっとまともなこと言いなよ
お前も頭小中学生並みか?
247:NAME OVER
24/12/02 14:47:52.51 CVwclEQVM.net
モルグ街の殺人事件で閉まってたはずの窓がバネで実は開けられたとか
オランウータンの声が人間の声に聴こえたとか
アクロイド殺しのテープレコーダーに気づかなかったとか
多くの人が気になったと思うがそれでも名作という評価は揺るがないだろう
248:NAME OVER
24/12/02 14:49:28.52 ksneAori0.net
>>245
それも擁護ではなく論点ずらしの「逃げ」だね
全てキリッとかこのスレ頭小中学生並みしかいないのかな?
249:NAME OVER
24/12/02 14:52:01.79 ksneAori0.net
>>247
名作だから名作って…
癇癪起こしたガキじゃないんだから
ちょっとは自分の頭で考えようよ
それじゃ思考停止のカルト信者だ
250:NAME OVER
24/12/02 15:16:33.96 Y4AEgVNx0.net
>>249
分かったからさっさと笑み男を叩けよ
251:NAME OVER
24/12/02 15:34:33.23 ksneAori0.net
>>250
いいや
お前は何も分かってない
やりたきゃ自分でやれ
252:NAME OVER
24/12/02 16:09:42.71 Y4AEgVNx0.net
>>251
分かってない
じゃなくて
叩けと言ってんだよアホ
日本語すら理解できない糞害人はこの国から消えろ
253:NAME OVER
24/12/02 16:14:04.65 mevojX6N0.net
とりあえず笑み男のガバい部分を列挙してみて欲しいな
笑み男そのものにはノータッチだからいつもこいつ(´・ω・`)
254:NAME OVER
24/12/02 16:33:08.78 rZLmRjS60.net
>>229
読んだけど?で、何でこのスレにいんの?嫌いになったんならスレ覗かなきゃいいだけだろ
それでもスレに居座るんならうしろdisってないで大好きな笑み男の好きなところ語れば?
ほら他の人にも言われてんぞ
255:NAME OVER
24/12/02 16:35:11.20 rZLmRjS60.net
どうせエアプで語れないのわかってるからNG入れとくな
256:NAME OVER
24/12/02 16:54:51.89 ksneAori0.net
>>252
だからお前がやれよ
日本語わかりますかぁ?
>>254
君も日本語が通じないのかな
俺はうしろをたたいてるだけだぞ
クソをクソと言って何が悪い
うしろを糞じゃないというなら擁護してみろって話だ
257:NAME OVER
24/12/02 17:13:15.41 Y4AEgVNx0.net
>>256
お前のくだらない言い訳なんぞどうでもいい
笑み男を叩けと言っている
それ以外にお前の価値はない
258:NAME OVER
24/12/02 19:13:20.38 ksneAori0.net
>>257
価値がないのは明らかにお前だよ
自分は笑み男も叩けない雑魚だってアピールしてるだけだってことにまだ気づかないの?
259:NAME OVER
24/12/02 19:54:14.09 qkUkSTOX0.net
稀咲哲太「ははwこのスレ荒れてるなぁ~」
半間修二「似たもんだ同志だなwだりぃ…」
羽宮一虎「まだまだぬりぃなぁ~?もっと、激しく言い合えや」
260:NAME OVER
24/12/02 20:00:37.89 ksneAori0.net
こんなの言い合いですらない
ID:Y4AEgVNx0が単なるキチ〇イなだけ
ID:Y4AEgVNx0の発言を振り返ってごらんよ
あまりにも意味不明すぎて笑えてくるからw
261:NAME OVER
24/12/02 20:04:27.66 MlQ+Fxom0.net
>>260
ID:Y4AEgVNx0がキチガイなのは確かだが
だからといってお前がキチガイじゃない証明にはならん
262:NAME OVER
24/12/02 20:05:37.96 ksneAori0.net
その調子で笑み男も頼む
分かったからさっさと笑み男を叩けよ
分かってない
じゃなくて
叩けと言ってんだよアホ
日本語すら理解できない糞害人はこの国から消えろ
お前のくだらない言い訳なんぞどうでもいい
笑み男を叩けと言っている
それ以外にお前の価値はない
ね?ヤバイでしょw
ちなみに俺笑み男のことなんて一言も言ってないからねw
なのになんでうしろの話をしてる俺に笑み男を叩けなんて言ってくるのか
そんなに笑み男を叩きたいなら他の奴に頼めよ
263:NAME OVER
24/12/02 20:07:49.96 ksneAori0.net
>>261
そういうお前もキチ〇イじゃないと誰も証明できないよね
264:NAME OVER
24/12/02 21:31:17.27 CVwclEQVM.net
スレの発言に対してあいつはキチガイだとか言い合うのは
小せえ小せえと言いたくなるわ
もっと有名な推理小説やサスペンス映画なんかの大きな対象と比較してほしい
265:NAME OVER
24/12/02 22:05:23.51 ksneAori0.net
>>264
そもそも有名な推理小説やサスペンス映画とファミ探を比較するのが間違い
だってこのスレの誰一人として君の意見についてきてないでしょ?
266:NAME OVER
24/12/03 04:56:36.85 FYyRr5I/M.net
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学校レベルでなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるために
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
267:NAME OVER
24/12/03 08:39:28.01 bIxOqKSPr.net
何だろう
陰謀論にハマった底辺の荒らしかな
URLリンク(i.imgur.com)
268:NAME OVER
24/12/03 17:31:42.52 ZwSxjpv70.net
ファミコン探偵倶楽部実写化ならこんな感じだな
URLリンク(imgur.com)
269:NAME OVER
24/12/03 17:35:47.28 PPLEOJgr0.net
>>268
鬼籍に入ってる人が何人か居るな
270:NAME OVER
24/12/03 17:51:07.78 1Kq8Q9rI0.net
>>268
天知と謎の男と空木探偵事務所の所長が主人公より3~4つ歳上の設定かな
271:NAME OVER
24/12/03 18:01:33.28 4JU98TDb0.net
>>268
なんでユリの娘なん?
272:NAME OVER
24/12/03 18:05:00.68 QSrhnTXs0.net
>>268
クソワロタw
昔どっかにあったものなん?
273:NAME OVER
24/12/03 23:16:58.59 oQPj3vB/0.net
探偵くん あゆみちゃん 空木の役者さんがわからん
二郎とあずさの役者さんもわからんなぁ
かんじは小沢さんより森元やろ…
274:NAME OVER
24/12/04 00:48:02.65 S5AhYsNH0.net
>>268
カンジの妻は沢口靖子なのか寺島しのぶなのか判断が難しい
275:NAME OVER
24/12/04 10:40:56.45 L5U7qOwH0.net
配役ないとこも回想シーンで出せるやろ
キク草笛光子ユリ奈緒サワコ草村礼子あたりで
276:NAME OVER
24/12/04 18:19:03.94 Jb1kVYde0.net
分かんない人多いから誰か全員の名前表にして
277:NAME OVER
24/12/05 11:37:17.20 55pVHFSu0.net
大滝秀治
西田敏行
小沢一郎
寺島しのぶ
藤村俊二
高畑淳子
小泉孝太郎
岸部一徳はわかる
石野レイコは剛力彩芽かな?
278:NAME OVER
24/12/05 12:53:30.40 lmZGtuv40.net
主人公 佐藤勝利
橘あゆみ 桜田ひより
空木俊介 ディーン・フジオカ
天地 小泉孝太郎
玄信和尚 大滝秀治☆
熊田医師 西田敏行☆
綾城完治 小沢一郎
綾城香 寺島しのぶ
綾城アキラ ❔
綾城二郎 眞島秀和
春日あずさ 小沢真珠
田辺善蔵 藤村俊二☆
山崎茜 本田翼
山本元子 赤木春恵☆
大西克子 高畑淳子
石野麗子 剛力彩芽
藤宮由紀子 石原さとみ
謎の男 三浦春馬☆
平吉 岸部一徳
☆が付いてる人は鬼籍に入ってる方々
アキラだけわかんねー
279:NAME OVER
24/12/05 13:26:50.43 lxOfUIW00.net
アキラは窪塚洋介で頼む
280:NAME OVER
24/12/05 18:22:31.70 dr82qjh30.net
やれやれ波岡一喜も知らないのか
281:NAME OVER
24/12/05 19:27:59.81 +UGcz2+Z0.net
これビートたけしが主人公助けた天地を「こいつが犯人じゃねぇの?」と初見で当てたらしいなw
282:NAME OVER
24/12/05 19:53:56.80 5D18nvbC0.net
それポートピアだろアホ
283:NAME OVER
24/12/05 20:01:05.61 HB1Tc9Mm0.net
今だったら「親切過ぎる天地が怪しい」と推理する人がいそう
284:NAME OVER
24/12/05 20:54:07.35 BnEk5vYA0.net
探偵クンかい?あんたにいいことを教えてやろう…
アカイライのドロップアイテムはな、悟りの書じゃなくてスタミナの種なんだぜ
285:NAME OVER
24/12/05 21:14:23.41 J6KtUBy/0.net
キクさんは樹木希林でええか?
286:NAME OVER
24/12/05 23:00:58.76 S6D3HiH20.net
じゃあ綾城トクベエは内田裕也で
と思ったけどすでにいないので裕也のコスプレした本木雅弘で
287:NAME OVER
24/12/05 23:03:16.91 S6D3HiH20.net
と思ったら樹木希林もいないじゃねーか
なら樹木希林にそっくりな岸本加世子がキクで内田裕也の似てないモノマネをやるのが好きな陣内孝則がトクベエということでいいか
288:NAME OVER
24/12/06 15:45:25.40 KAjEH5Bc0.net
ファミ探よりトキメキハイスクール復活させるべきだった
//i.imgur.com/zdhGezt.jpeg
289:NAME OVER
24/12/06 17:23:03.75 itzFEMoWr.net
あゆみは若い頃の桜井幸子のイメージ
トキメキハイスクール持ってるけどやたら難解でネットもなかった当時速攻で挫折したな
ギャルゲーのイメージないスクウェアと任天堂が作った珍しいゲームなんだよね
あ ご冥福お祈りします
290:NAME OVER
24/12/06 17:24:54.32 Za4Mj1M20.net
ああ、なんの流れかと思ったら中山美穂さん亡くなったのか
ご冥福を
浴室で倒れていたってヒートショックかな・・・?
291:NAME OVER
24/12/06 17:52:14.43 i7CBcLNf0.net
>>283
そういや天地はなんで主人公助けてたんだっけ?
もし主人公記憶残ってたらどうする
流れだったんかな?
292:NAME OVER
24/12/06 17:53:44.96 PXBOr/nM0.net
>>291
後継者の印を探すためじゃなかったっけ
293:NAME OVER
24/12/06 18:50:19.75 KatwacoF0.net
お守りに印のヒントがあることは聞いていた
主人公がお守りを持っていると思ったがなかったので、うわごとで言ったことにしたが、そもそも主人公はお守りを知らなかった
だっけ
294:sage
24/12/06 20:08:35.40 IHjzXAvg0.net
>>289
探偵クン「みぽりんの ドラマ やってないかな?
などと いってる ばあいじゃない!
田崎「そんなやつ わしはしらん!
295:NAME OVER
24/12/06 20:12:51.79 ao5KFtJ00.net
坂口さんショック受けてんのかね?
亡くなったの最初に担当したシナリオの主人公なんでしょ?
296:NAME OVER
24/12/06 20:35:48.55 UVkCWDKl0.net
トキメキハイスクールはある意味ファミ探の前身
297:NAME OVER
24/12/06 20:45:02.32 ttFfDu3h0.net
あれ任天堂販売だけど制作スクウェアだろ
音楽も植松だし
298:NAME OVER
24/12/07 03:48:17.99 ulDaQGVp0.net
トキメキハイスクールは坂本さん関わってるんだっけ
最終盤の難易度は異常だったよ
表情全部デフォとかわかる訳ない
299:NAME OVER
24/12/07 10:52:56.02 sIw5HxzQ0.net
まあ顔は時間稼ぎギミックでしかないからな
300:NAME OVER
24/12/07 16:21:23.53 C4kxk7mQ0.net
トキメキハイスクールをリメイクしようって話はなかったのかな?
今なら電話番号の代わりにURLかメールアドレスだったのかな
301:NAME OVER
24/12/07 16:25:04.99 BDg3Wbo4r.net
芸能モノはリメイクと縁はないよな~
302:NAME OVER
24/12/07 18:14:22.06 1dpT+5GI0.net
それにしても似てないよな
ネコ目が過ぎる
303:NAME OVER
24/12/07 18:26:03.37 iqg7ZnkA0.net
当時のドットの技術に期待しちゃだめだ
神田も肩幅広いルパンみたいだし…
304:NAME OVER
24/12/07 18:27:51.66 TuQhJzBU0.net
正直ファミ探ならあずさだよなぁ
305:NAME OVER
24/12/07 21:29:48.56 cxgWrWcV0.net
大西さんはあえて選ばないんだな
306:NAME OVER
24/12/07 23:34:10.50 C4kxk7mQ0.net
中山美穂のトキメキハイスクールの動画観たけど
エンディングで歌詞が流れるのが衝撃的やったな
ポケットカメラとかメイドインワリオで歌詞つきで歌が流れるところはトキメキハイスクールのセルフオマージュやったんやろか
喫茶店の場面がやたらに多いのも笑み男に通じるものがあるな
307:NAME OVER
24/12/08 04:30:13.12 t/318oFO0.net
こじま ようこ K.Yだ!
…空気が読めなかったからあんなことに…?
308:NAME OVER
24/12/08 04:32:14.58 02VyM+HF0.net
そういやどっかの新聞社が珊瑚だかにKYってイニシャル掘って自作自演した事件あったな
309:NAME OVER
24/12/08 06:18:46.41 R8zP/nvg0.net
「うしろに・立つ少女」が「U.T」なのは偶然なの?
310:NAME OVER
24/12/08 10:06:39.79 WuIvJ1510.net
何でそこで切るんだよw
311:NAME OVER
24/12/08 13:57:33.99 qhCNV/cW0.net
>>308
朝日
312:NAME OVER
24/12/08 19:42:03.73 t/318oFO0.net
ゆうひおこい
313:NAME OVER
24/12/08 19:51:53.99 jqXQdN9W0.net
>>308
調べたがよく明るみになって認めたな
サンゴ礁の落書きとか知らぬ存じぬで通せば証拠なんかでないやん
日比野先生みたいなやつが犯人だったんだな
314:NAME OVER
24/12/08 19:52:51.91 02VyM+HF0.net
カプコンの迷?作のプロ野球?殺人事件の攻略動画観てたけど
あんなコミカルに寄ったデザインでも血痕なんかを調べるシーンの
ドット絵は不気味だな
あの独特の雰囲気は代替できないかなやっぱ
315:NAME OVER
24/12/08 20:01:30.63 02VyM+HF0.net
>>311
朝日だったなサンクス
>>313
当人は最後まで認めなかったみたいだけど状況的にありえない場所についてたのと
警察と海保が捜査しだしたので朝日側がギブした感じだったみたいね
316:NAME OVER
24/12/10 00:10:39.65 vRxPZoSM0.net
>>307
うまい!
ひとみもイラ立たせる変装でサンボラに来たりとかしてるし
空気読めない同士で気が合って仲良しも道理
317:NAME OVER
24/12/10 13:45:02.81 pLh0uk810.net
なんとなくだけどオリジナル版の婦警って前作の茜に似てる気がする
ニンパワじゃまるで別人になった
318:NAME OVER
24/12/10 21:54:54.17 32ixKx7fr.net
ドット絵で良いんだよな ドット絵で
オタ臭いラノベ画要らんからその分ストーリーやBGMに力入れろって
319:NAME OVER
24/12/10 21:59:44.87 gHsRBWJG0.net
ファミ探こそ偽りの黒真珠みたいなのが必要だった・・・かも
320:NAME OVER
24/12/11 03:30:50.96 dRIhMD+y0.net
あのシリーズのドット絵下手なんだよな
SFCリメイクくらいのクオリティは欲しい
321:NAME OVER
24/12/11 07:40:17.62 N4jcbs1x0.net
>>320
でもアキラの緑色のアレ怖くなかった?
322:NAME OVER
24/12/11 09:39:19.43 /HGeHn7K0.net
>>321
それの何が問題なんだよアホ
323:NAME OVER
24/12/11 09:53:15.18 EfCBSqoW0.net
>>322
あぁ?絡んでくんなよハゲ
324:NAME OVER
24/12/11 11:53:29.78 9etVNsdY0.net
AI同士で喧嘩してる
325:NAME OVER
24/12/13 17:31:27.05 OSTK/DnY0.net
「うしろに立つ少女」「オホーツクリメイク」とクリアして、「消えた後継者」プレイ開始。この後「笑み男」が控えてる。
探偵くん「本当にきれいな人だろ?...いてっ!!な、なんでつねるんだよ!!」
あゆみ「デレッとしちゃって...フン!!」
やっぱり当時探偵くんとあゆみの関係にドキドキしてたので、このあゆみ焼き餅シーンがswitch版でどう描かれるか楽しみ。
326:NAME OVER
24/12/15 08:48:24.93 /U8t2DTh0.net
????
「探偵さんかい?あんたにいいことを教えてやろう…。せかいひろしとは俺のことなんだぜ…」
327:NAME OVER
24/12/15 17:03:18.84 GIWQSnRT0.net
元は良いゲームなのは間違いないので消滅させず
ちょっとトーンダウンして1500円くらいのショートで続けて欲しい
たまに当たりがでればセーフくらいの扱いで
328:NAME OVER
24/12/15 18:09:59.62 QtrxApqs0.net
神宮寺三郎「それはやめとけ」
329:NAME OVER
24/12/16 02:38:05.57 ZpBPgXIF0.net
ミステリーの歩き方 っていう新作アドベンチャーゲームおもしれえ!!wwww
330:NAME OVER
24/12/16 10:16:19.46 Cj5s0ox70.net
DATAWESTのMistyがそんな感じだったな
言うてもパケ売りなんで5000円だったが
後期はユーザー投稿シナリオもやってたり
331:NAME OVER
24/12/17 22:19:05.37 Jw73m5gS0.net
「消えた後継者」の玄信和尚はFC版の方が可愛いなw
普段眼を閉じているのに、墓を開けようとすると眼をカッと見開くのが萌えw
332:NAME OVER
24/12/18 08:23:30.64 6mN4NHlx0.net
空木「俺は捜査に協力できないが、ひとつ忠告しておく。玄信の目を開かせるな!」
333:NAME OVER
24/12/18 21:54:18.02 N2yHzfq00.net
天舞宝輪を喰らってもたんていクンのはみちん蹴りで勝つる
334:NAME OVER
24/12/19 09:43:30.65 BKaMKsTvr.net
ファミコンの元神って目の位置がひげのとこが目に見えて
カエル顔に見えるんだよな
335:NAME OVER
24/12/19 23:08:58.15 1ogUnP9u0.net
五郎みたいな遊び人が15年遊んで暮らせるって、金田はどんだけ金持ちだったのよ
アパートかマンションでも持ってた?
336:NAME OVER
24/12/20 09:48:51.52 tU+wNpBZ0.net
アパートやマンションどころか騙し取った土地も大量にあっただろ
相続税やその他諸々の法律がどうなのかは知らんが
337:NAME OVER
24/12/20 10:06:19.50 FsgTqxN40.net
バブリーな頃はああいうヤカラいっぱいいたのよ…
遊び歩いてりゃまだマシな方で
関連会社の役員とかになってると社員が地獄
338:NAME OVER
24/12/23 05:29:10.41 kuMSClaO0.net
探偵って言葉を使えないシーンなのはわかるが、ボーヤ呼びって当時は普通だったの?
339:NAME OVER
24/12/23 22:14:00.83 ozR7CGP/0.net
普通だったんだよ…橘
340:NAME OVER
24/12/24 02:26:03.41 W5ahMJtA0EVE.net
プレイバックパート2の歌詞にも出てるし
坊やって言いかたは普通だったんじゃないかな
341:NAME OVER
24/12/24 02:26:36.42 W5ahMJtA0EVE.net
エマニエル坊や とか とっちゃん坊や
なんて言葉もあったな
342:NAME OVER
24/12/24 04:41:19.82 R/mmkek50EVE.net
まあ基本的に小馬鹿にした言い方だから
343:NAME OVER
24/12/24 08:03:45.34 6i+CJ7wX0EVE.net
アズナブル氏「」
344:NAME OVER
24/12/24 17:10:32.52 8aKU+7xN0EVE.net
今後続編が次々と出続ける時代が来たらファミ探の主人公がサンガのユニフォームを着る姿が見られるかもしれない
奇しくも探偵漫画でロングランなコナンの慎一もサッカー少年だから無理矢理ながらそのイメージにもダブらせられる
345:NAME OVER
24/12/24 20:44:01.87 RZz/oOck0EVE.net
やはり、孔明の罠だったか…
>>344ほどの者を亡くしてしまうとは、この司馬懿、悔やんでも悔やみきれぬ…!
346:NAME OVER
24/12/24 20:44:58.39 0KEWqcyC0EVE.net
空手三段はどうなった?
347:NAME OVER
24/12/24 21:26:25.92 Icvb1Dwz0EVE.net
あまりに犬神家の八つ墓村から学園探偵団
でもどちらも名作だった奇跡の作品
なお2から35年後・・・
348:NAME OVER
24/12/24 22:21:48.37 HjKditpl0EVE.net
笑み男の頃なら空手三段は本物になってる可能性あるな
もっともうしろの頃に三段はハッタリでも二段は本当ならだけど
349:NAME OVER
24/12/24 23:57:51.47 TkWNRQfs0EVE.net
あゆみちゃん、メリークリスマス
350:NAME OVER
24/12/25 12:56:26.94 Ribvw5050XMAS.net
なんか今さら神輿担いだネット記事出てたぞ
351:NAME OVER
24/12/25 12:58:19.52 tcmXCQiq0XMAS.net
【年末特集】任天堂が送る怪作“笑み男”の評価はなぜ割れた? 「ファミコン探偵倶楽部 笑み男」をネタバレありで語らせてほしい
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
352:NAME OVER
24/12/25 13:38:03.77 z6Zt2ps3rXMAS.net
デジモンtriも賛否が別れたって言われてたな
なんでメディアは低評価でも賛否別れたと表現したがるんだ
353:NAME OVER
24/12/25 14:00:34.81 yzds/3xR0XMAS.net
>>351
読んでみたけど、まあ納得出来るまとめかな
シナリオ以外にも評価出来る点があるって言いながらシナリオやサスペンスとしての出来を全く褒めてないのは分かりやすい
354:NAME OVER
24/12/25 15:36:46.03 tcmXCQiq0XMAS.net
“インタラクティブドラマ”を連呼してて草
これ完全にバカにしてるだろ
355:NAME OVER
24/12/25 17:01:58.90 gHCgIRur0XMAS.net
>>354
気に入らなかったのかもしれないけど、堂々とネタバレを載せているのはゲームメディアとしてやっちゃいかんことだと思う
メーカーの利益はおろかユーザーの楽しみも奪っている
356:NAME OVER
24/12/25 17:18:18.94 SnzMLTIu0XMAS.net
>>353
つまり笑み男は隠してても臭ってくる
💩であると言うことですね
まさにクソゲーであると
357:NAME OVER
24/12/25 18:20:44.41 y8Rajrxw0XMAS.net
書評は紹介だからネタバレ無し
批評はネタバレあり
358:NAME OVER
24/12/25 19:45:57.79 xAldnBAC0XMAS.net
>>353
あまりにくどい会話に不満があると言及してくれたのも評価できる
359:NAME OVER
24/12/25 21:43:03.93 E3vc//tq0XMAS.net
>>356
なんでまだいるの?
>>58で赤っ恥をかいたのにこの上更に生き恥をさらしたいの?
そういうのが一番ダサい
360:NAME OVER
24/12/25 23:33:40.95 8PSyMtB90XMAS.net
Mだからその生き恥が快感なんだよ!
生き恥晒して悔しい…ビクンビクン!!でも、それが、か・い・か・ん(💛)
361:NAME OVER
24/12/26 11:56:55.42 MhxbUWLx0.net
>>359
ていうかその履歴を追ってるあなたも
相当なキモさだけどな
そのしつこさは精神的なものだから
あなたきっとハゲてるでしょ?
362:NAME OVER
24/12/26 12:54:08.84 1lmk42IV0.net
俺は実だ
あははははは!…おもしろくねぇーーー!!尾も白くねぇーーー!!
重石、六ねぇーーー!!
363:NAME OVER
24/12/26 17:45:53.83 jJTiPn320.net
>>361
図星を突かれて発狂かな?
ダサい
364:NAME OVER
24/12/26 18:07:12.90 hDvQfy/00.net
スマブラに笑み男参戦させてくれないかな
365:NAME OVER
24/12/26 18:49:41.48 /edIiL4R0.net
ストーリーがアレなのよりフルプライスなのに薄いのが一番キツかったわ
バットの殴打に耐えられるミノルのフィジカルならスマブラでもまあまあいけそう
366:NAME OVER
24/12/26 19:05:27.09 cfwlWWJI0.net
横Bで首締めな
367:NAME OVER
24/12/26 22:24:50.52 Gt/nc8AB0.net
>>363
必至だななんと言おうとこんな作品
二度と売れねーよ
インタラクティブドラマって言うてる方が
遥かに恥ずかしいわ勘違いしちゃってさ
なんなん?インタラクティブって?
368:NAME OVER
24/12/26 22:41:03.13 qpHlqPFy0.net
インタラクティブドラマは
普通のドラマは観てるだけだが
こちらから入力した事、操作の手順や正解不正解によってセリフなどの展開が変化する事
プレイヤーとコンピューターが
双方向=インタラクティブなドラマの事だよ
369:NAME OVER
24/12/27 00:14:03.84 6uQl3hmH0.net
GEOのセールで笑み男買ってクリアした
スレで見かける通り福山ストレスすぎるな
これ外人には絶対受けないだろ
370:NAME OVER
24/12/27 00:32:18.78 AzIcAf540.net
>>369
海外では受けてるって坂本さんは言ってましたね
371:NAME OVER
24/12/27 02:17:11.88 AfPstK2yd.net
海外ではGOTYみたいな賞のストーリー部門で結構ノミネートされてる
海外で受けてるってのは嘘じゃなさそう
372:NAME OVER
24/12/27 04:06:32.36 KCWSfrJO0.net
(笑)
373:NAME OVER
24/12/27 08:43:24.06 G4f6uj470.net
海外こそジョーカーの出来の悪いパロディみたいな評価しそうだけどなぁ
374:NAME OVER
24/12/27 19:20:22.80 HYFBn7SG0.net
まあ向こうの連中は美化された記憶がないので
375:NAME OVER
24/12/27 19:49:56.23 zYKmxilc0.net
と、いうことだそうだが…
君はどう思う?
376:NAME OVER
24/12/27 20:06:35.53 JNEkb3eyr.net
到底許されるものではないし
同情の気持ちは一切ない
377:NAME OVER
24/12/27 20:09:41.64 y0EHEjG+0.net
わかりやすく言えば
インタラクティブドラマは一本道の展開
ビジュアルノベルはマルチエンディング
その違いと思っておけばよい
378:NAME OVER
24/12/27 20:13:47.03 TOZvxm3x0.net
ファミコン時代にそんな単語はなかったから、なんか調子狂うよな
それらがうまく機能していれば評価されただろうけど
決して出来が悪いわけじゃないけど
楽しめたかどうかには辛い点つける
379:NAME OVER
24/12/27 21:06:09.66 HYFBn7SG0.net
まあパソゲー界隈ではサコムのノベルウェアとか萌芽はあったけど
380:NAME OVER
24/12/28 00:30:38.34 pMBgPT2o0.net
ファミ探1、2をインタラクティブドラマと言ってるわけじゃないでしょ笑み男がそうなったって言ってるだけで
381:NAME OVER
24/12/28 00:39:29.08 xkJPCJtW0.net
デジタルゲームブック
382:NAME OVER
24/12/28 06:11:30.59 RdV4qbMVr.net
それは許せないと思います、コレ
テメェらバカかよ?っていうのが第一ですね
橋爪綾香と言ったら”香福市のアイドル”みたいなものですからねぇ
それはちょっとねぇ、 世間は許してくれませんよ
383:NAME OVER
24/12/28 06:30:02.50 FDqptoF30.net
インタラクティブドラマなのに推理ゲームと思ってる人がいて困る、って論法だと
過去のシリーズも推理ゲームでは無かった事が前提じゃないと成り立たないような
少なくとも笑み男が発売前から過去作とは違い今回はインタラクティブドラマです!
ってPRした実績が無いと買い手はわからないよね(・ω・`)
384:NAME OVER
24/12/28 06:51:08.43 k8+WKYJY0.net
今までは主人公周りの出来事だから色々介入もできたけど、大人の探偵だとそろそろできることに限りが見えてきて難しい
385:NAME OVER
24/12/28 07:14:05.87 im37jd4hd.net
>>383
発売前からPRしてるんだよなぁ
386:NAME OVER
24/12/28 07:16:18.14 TwAwXkYb0.net
しれっと嘘つくな
387:NAME OVER
24/12/28 07:48:51.12 xxsJkL8q0.net
いうてインタラクティブドラマと聞いて作者のオナニー見せられるなんて思わないじゃないですか~
388:NAME OVER
24/12/28 09:06:19.54 im37jd4hd.net
おっさんの泣き言はみっともない
見る目がなかっただけ
389:NAME OVER
24/12/28 09:11:45.68 Qd9/iew50.net
過去作も言うほど推理ゲームではない
390:NAME OVER
24/12/28 09:57:09.82 jVu9a+Lu0.net
コレジャナイ感があるって人もまあそれなりにいるだろ
391:NAME OVER
24/12/28 10:13:46.44 h6L5sAnK0.net
>>386
妄想はお前の頭だけにしとけな
392:NAME OVER
24/12/28 10:16:40.92 xkJPCJtW0.net
>>389
たし🦀
393:NAME OVER
24/12/28 10:41:24.99 TwAwXkYb0.net
>>391
('・c_,・` )プッ
394:NAME OVER
24/12/28 10:42:45.18 FDqptoF30.net
そういや推理ゲームの定義ってなんじゃろーな?
JBハロルドとか藤堂竜之介みたいなのがそう?
395:NAME OVER
24/12/28 10:44:45.67 ZRg1627G0.net
EVEシリーズは先人の遺志を受け継いでファンも納得の出来だったのにファミ探は本人自ら伝統をぶっ潰すタイプだった
396:NAME OVER
24/12/28 10:49:37.01 h6L5sAnK0.net
>>393
>>111は素直に謝れたのにお前ときたら・・・
みじめでみっともない奴だなw
397:NAME OVER
24/12/28 10:50:49.76 TwAwXkYb0.net
>>396
みじめなのは自演に気づいてないお前なんだなぁw
398:NAME OVER
24/12/28 10:51:41.53 h6L5sAnK0.net
>>397
はいはい
顔真っ赤にして恥ずかしいでちゅねぇ
399:NAME OVER
24/12/28 10:52:36.32 TwAwXkYb0.net
>>398
('・c_,・` )プッwww
400:NAME OVER
24/12/28 10:53:03.71 h6L5sAnK0.net
>>399
謝ったら死ぬ病患者か
401:NAME OVER
24/12/28 11:02:48.48 FDqptoF30.net
推理ゲームってなんだろうなって 機種名+推理ゲームで色々ぐぐってみたけど
はっきり公式の宣伝文や紹介文に推理ゲームって書いてるけどプレイしたことあって
え?これ推理ゲームか?って突っ込むのも結構あって訳わかんなくなったわ
そしてとあるブログでDSで好きだった西村京太郎シリーズが紹介されてて嬉しかったけど
あれも推理ゲームかなぁ・・・確かに途中で推理パートあった気もするが(・ω・`)
402:NAME OVER
24/12/28 11:06:41.74 h6L5sAnK0.net
>>401
それはそれとして>>383の君の説は完全に否定されたわけだけど
それに対して何かいう事はないのかい?
403:NAME OVER
24/12/28 11:07:48.71 FDqptoF30.net
>>402
あ、上の方みてなかったわ
PRしてたのねすんませんでした(・ω・`)
404:NAME OVER
24/12/28 11:08:55.68 h6L5sAnK0.net
>>403
わかれば結構
405:NAME OVER
24/12/28 11:10:44.57 TwAwXkYb0.net
>>404
なんで書き込んだ本人でもないのにそんな偉そうなんでちゅか?ww
自演クソヤロウwww
406:NAME OVER
24/12/28 11:12:49.68 h6L5sAnK0.net
>>405
IDが変わったことを自演とは言わないのだよ
おバカな謝れないオコチャマ君