24/11/08 21:25:30.74 3cPtlUz6H.net
>>1
おつー
3:NAME OVER
24/11/08 22:33:41.02 Ejcwa+EA0.net
>>1
乙
4:NAME OVER
24/11/08 22:41:12.42 lTb2V7vL0.net
余勢を駆って>>1乙
5:NAME OVER
24/11/08 23:13:27.04 J8lkBHFX0.net
>>1
スレ立てありがとうございます
6:NAME OVER
24/11/09 13:19:03.42 JtZnHdim0.net
>>1
乙
手のひらサイズ「PC-8801mkII SR」発売に合わせて「ベーマガ」刊行へ 読者投稿を募集中
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
7:NAME OVER
24/11/09 15:59:10.25 NPcupwZI0.net
いらねー
8:NAME OVER
24/11/09 17:49:44.83 Yu92L8wh0.net
>1
余計なお世話だ。が、一応礼を言う。
9:NAME OVER
24/11/09 19:39:44.31 rWB6YEqu0.net
8800円か
うーん
10:NAME OVER
24/11/09 21:38:04.29 i9lJHRwu0.net
>ゲームソフトやツール、掲載作品を収録したMicroSDカードをセットにした。
掲載作品とは別枠でゲームソフトとツールが付くってことで
本体内蔵分タイトル以外に何を付けてくるのか
そしてツールが気になるな
11:NAME OVER
24/11/09 21:46:41.52 fwquFCax0.net
ベーマガに載った20年間のプログラムだろう
12:NAME OVER
24/11/09 22:15:02.24 UHdPLD/a0.net
砦のゲームだろ
俺は詳しいんだ
13:NAME OVER
24/11/10 12:32:00.59 N1V0uiz60.net
ムショォ~に打ち込んでRUNしたい朕ガイル
14:NAME OVER
24/11/10 12:40:46.97 eL3ptD/r0.net
>>8
おぉーブライアンじゃねーか
まだ生きとったんかワレ
15:NAME OVER
24/11/10 13:23:09.56 7eUIaKc+0.net
8800円とかえらい強気な価格だな
2000円くらいにしてくれよ
買わす気無いだろww
16:NAME OVER
24/11/10 18:50:55.25 24d+CLp00.net
こういうの買わせるためにミニのファイル扱いも厳しくするんだな
テキストファイルも収録せんのかな
しかし他にSDでソフト出すのってBeepぐらいじゃないの
17:NAME OVER
24/11/11 19:59:10.99 dIh7TvZx01111.net
ザ・マン・アイ・ラブ
いうゲームがあったけどこれは
the man (whom) I love
と関係代名詞の目的格が使われてるフレーズでそのwhomが省略させたいる形、という解釈で合ってますか?
意味は「わたしが愛しているその人」
18:NAME OVER
24/11/11 21:46:10.09 4+q+EUcQ01111.net
ゲームのことはよくわからないけど文法理解と訳に関しては合ってる
19:NAME OVER
24/11/11 21:48:25.33 T6NdLzuI01111.net
私が愛したその人
の方が好きだな
20:NAME OVER
24/11/11 21:53:35.40 ZLiCUrHn01111.net
>>19
愛が終わってるか亡くなってるってことになる
21:NAME OVER
24/11/11 22:03:17.10 T6NdLzuI0.net
過去形ではないんだが
上手く伝わらんな
22:NAME OVER
24/11/12 17:35:50.51 V9TVGLNE0.net
私の愛した男
23:NAME OVER
24/11/12 17:46:44.33 00hJg2tv0.net
ざまぁ, I am.
24:NAME OVER
24/11/12 21:54:59.41 hdg+tnMk0.net
オマンコ・アイ・ラブ
25:NAME OVER
24/11/12 23:27:08.97 FVwhZ5Sw0.net
MAN COIN BLACK
26:NAME OVER
24/11/12 23:30:34.14 oqmbFFWD0.net
WomanCo mmunication
27:NAME OVER
24/11/12 23:47:03.70 hCKT64fy0.net
オメッコ倶楽部
28:NAME OVER
24/11/13 08:46:44.16 qmyJdK9M0.net
ヤッターマン
コーヒー
ライター
29:NAME OVER
24/11/13 08:48:25.75 9h9dibLP0.net
私の愛した女性器スレ
30:NAME OVER
24/11/13 08:56:30.37 DsDaE64qr.net
>>25
最後のblackは何を意味してるの?
31:NAME OVER
24/11/13 08:59:21.15 3eOqbRcG0.net
元ネタがMIBだからだろ
32:NAME OVER
24/11/13 12:42:05.57 HmM21EyP0.net
一気にスレが下品になったwww
33:NAME OVER
24/11/13 13:33:19.71 cZ6+WAWA0.net
>>28
懐かしい。
何十年ぶりに聞いた。
34:NAME OVER
24/11/13 13:40:33.59 EcRRl4bS0.net
>>28
当時某B級アイドルがラジオでこのセリフを言わされててドキッとしたもんだ
35:NAME OVER
24/11/13 18:32:08.30 YgmJZKin0.net
関西だと、飴珈琲ライター
36:NAME OVER
24/11/13 19:43:10.44 p3jEmBO70.net
ビックリマン
コーナー
メーター
37:NAME OVER
24/11/14 14:25:38.04 RV62186B0.net
>>27
なんかこんな名前のゲームあったようなって調べたら
ギャルッぽクラブだった
あんま似てなかったな
38:NAME OVER
24/11/14 20:29:31.20 CSVawS1M0.net
ギャルっぽクラブのクリア証明持ってたよ、懐かしいw
39:NAME OVER
24/11/15 20:31:10.56 tJtuVAQhH.net
前スレのホリエ本見つけたんでもう終わった話題かもしれんが
特にネタがなさそうなら今のうちに修正させてくれ
タイトルは『ゼロ』
PC遍歴は日立のH2(MSX)→88FR(親から借金)
これでBASICから高度なマシン語まで組めるようになったと
塾講師にスクールのPC入れ替えに伴い
教材システムの移植を頼まれ
業者に依頼するレベルの作業をこなして報酬10万ゲットしたとのことだった
40:NAME OVER
24/11/16 00:33:09.93 dz+BRryy0.net
前スレのネタ持ち越しとか無様すぎ
41:NAME OVER
24/11/16 07:13:17.39 ejGM+OBv0.net
>>39
無様の意味がよくわからんが俺は情報サンクス。
そうかFR買うのに親に金借りて返したんだ。
塾から頼まれるぐらいの腕あったんだな。感心したわ
42:NAME OVER
24/11/16 17:54:39.10 9GtahpD00.net
不完全な情報のままモヤモヤしてるよりはよっぽどマシ
ホリエモン見直したわ
>>39サンキュー
43:NAME OVER
24/11/16 18:35:23.75 D5yqEULR0.net
無様なのは>>40だったってことかw
44:NAME OVER
24/11/17 11:52:11.65 M6v8aSDh0.net
凄絶な家庭で木に縛り付けられたりとか親に虐待されてたから性格歪んだとか昔聞いてたけど、そこまでじゃなかったのか?
45:NAME OVER
24/11/17 15:22:26.47 6HqJy95T0.net
魔女モヘカの館をクリアできなかった
またチャレンジしたいが再販されないかな
46:NAME OVER
24/11/17 18:49:42.92 4Q1YjkCZ0.net
>>45
懐かしい…友達の家のPASOPIA7で見せてもらったの思い出したw
47:NAME OVER
24/11/18 17:35:11.33 nc3hdbul0.net
>>45
I/O 1983年8月号にリスト掲載されてるそうだから
国会図書館でコピーして88ミニで入力すれば出来るで!
48:NAME OVER
24/11/18 20:00:52.89 V8nmnDgm0.net
ここに貼っていいなら貼るんだけど
流石にヤバいか
49:NAME OVER
24/11/18 23:50:12.42 u2KT55hn0.net
A5E0 : 21 FF A5 11 00 00 23 7C FE E6 28 08 7E 83 30 01
A5F0 : 14 5F 18 F2 21 E5 95 ED 52 C2 38 00 00 00 00 00
A600 : CD B0 DA 67 00 B0 FF B0 FF 00 00 00 00 B0 34 50
A610 : 9C 50 94 38 C0 38 FF B0 00 FF 47 34 00 34 50 47
A620 : C0 00 C0 38 47 3C 00 9C 50 67 58 00 58 08 64 08
A630 : 64 14 70 14 70 20 7C 20 7C 2C 88 2C 88 38 94 38
A640 : 00 FF 67 10 91 10 30 28 1C 28 65 00 FF 67 D0 56
A650 : D0 18 EC 30 EC 8A 00 FF 87 01 01 AA FF FF 87 C1
A660 : 01 AA FF FF 27 FF 4E 85 2E FF 87 96 39 AA AA FF
A670 : 87 35 01 AA FF 00 87 59 01 AA FF AA 87 40 01 00
A680 : AA FF 43 4A 00 43 06 43 58 08 53 12 43 64 13 62
A690 : 1E 43 70 20 6E 2A 43 7C 2C 7C 36 43 88 38 8A 42
A6A0 : 22 00 AC 28 0C FF 22 00 AC 28 08 FF 82 AC 1D 00
A6B0 : FF 00 82 AC 21 FF FF FF 67 A8 4C A4 54 B0 54 B4
A6C0 : 4C AD 4C 00 FF 87 A9 4D FF AA AA 57 AB 35 AC 50
A6D0 : 42 A7 23 B1 2D 42 B1 23 A7 2D 27 FF 4E 85 1A FF
50:NAME OVER
24/11/19 05:34:29.58 3033fQHZ0.net
A5E0からは本物かw
1日256バイトずつ入力していこうぜ!!
51:NAME OVER
24/11/19 06:14:51.86 50zL/B5l0.net
小学生の頃PCマガジン見ながら打ち込んでたの思い出した
52:NAME OVER
24/11/19 09:46:31.27 aGdWuUg90.net
入力するならチェックサムが欲しいな
いまならOCRとかでテキストとして取り込んで
ツールで変換とかできそうだな
53:NAME OVER
24/11/19 10:43:15.39 t0qHVhis0.net
ログインの巻末にのってた無機質ダンプを打ち込んだことあった
丸1日かけて入力してまったく動かなくて泣いた小学生
54:NAME OVER
24/11/19 10:45:37.88 ozZnMRTN0.net
MON
55:NAME OVER
24/11/19 11:26:17.26 uKyhY09D0.net
return
56:NAME OVER
24/11/19 11:35:20.19 3033fQHZ0.net
>>53
横だけだから偶然チェックサムが一致する確率が高いw
動かないから総チェックしないと分からない
それでも動かない掲載ミスも頻発してた
ここ数年のブログでも動かなくて解析したら破壊されてるダンプでフォロー掲載無しってのもあったわ
57:NAME OVER
24/11/19 18:50:19.22 ssTj6VK20.net
16進dump打ち込んだおかげでテンキー入力は今でも速いわ
58:NAME OVER
24/11/19 18:52:39.53 QQ4XtlNT0.net
A-Fもテンキーで入力ですか
59:NAME OVER
24/11/19 20:04:26.44 37x9Ixzu0.net
>>58
テンキーだけで16進ダンプ打ち込むためのサポートプログラムは
マシン語入門本にリストが載ってることが多いよね
60:NAME OVER
24/11/19 20:22:48.01 VODS5bpq0.net
I/Oのリストで256バイト打つのに約10分掛かってた
ダンプリスト見てこれは何時間で打てそうだなと予想して打ってたな
61:NAME OVER
24/11/19 21:36:04.22 aGdWuUg90.net
>>58
A-Fは HomeCLR,HELP,-,/,*,+ に割り当てて入力できるようなマシン語の入力ツール
みたいなのがあってそれを使ってテンキーの部分だけで入力してたな
62:NAME OVER
24/11/19 23:26:37.04 qsC7rf9ia.net
ワンボード機のキーボードみたいでいいね
63:NAME OVER
24/11/19 23:35:16.11 JKNvjQaw0.net
当時のI/Oとかまだあるんで見直すと
老眼で16進ダンプが見えない。
当時でも見にくかったけどいまじゃ判別不可。
64:NAME OVER
24/11/20 00:48:05.35 GdfZqb860HAPPY.net
>>63
つ🔎
65:NAME OVER
24/11/20 02:41:25.88 aP3PiIQQ0HAPPY.net
テンキーでA~Fを入力するツールはなぜか馴染めなかったわ
66:NAME OVER
24/11/20 03:24:29.40 2EFJO08B0HAPPY.net
>>63
コピー機で拡大するかスマホのカメラで写真とって拡大だな
67:NAME OVER
24/11/20 07:11:33.86 Dk0+uJ5zdHAPPY.net
ハズキルーペとか
68:NAME OVER
24/11/20 12:20:06.16 2EFJO08B0HAPPY.net
>>50
>>49 の続きが来ないので次のアドレスいれてみた(SUM付)
本をカメラでとってトリミングして拡大してOCRで読み込ませると
割と早いな
(DumpListEditor使うと識別失敗した修正する行もわかるし)
ADD +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +8 +8 +0 +E +F SUM
---------------------------------------------------------
A6E0 87 49 6F 00 00 AA 40 42 79 3E 71 40 5E 71 58 78 :72
A6F0 40 68 80 77 7D 40 33 84 22 83 40 3F 91 3A 98 40 :DA
A700 60 90 68 97 60 30 78 32 7F 3B 79 30 78 00 FF 63 :66
A710 30 89 38 90 30 92 2B 8D 2F 89 00 FF 60 4A 94 53 :43
A720 94 4C 97 49 95 43 99 48 97 00 FF 63 65 8E 6C 85 :56
A730 72 8D 65 8E 00 FF 63 73 86 6A 91 69 8A 73 86 00 :34
A740 FF 63 45 73 4C 70 4D 74 54 75 51 77 4A 75 48 73 :A2
A750 45 75 00 FF 20 FF 66 79 05 FF 87 27 1E 88 66 11 :86
A760 25 00 8B 92 07 7E 65 91 8E 92 90 9D 90 9D 94 92 :5D
A770 94 91 96 00 FF 85 8A 8C AA 00 FF 22 00 AB 89 06 :5A
A780 C3 22 00 AB 76 0D 3C 22 FF A4 7D 31 C0 62 AA 8F :1D
A790 9E 92 9E 94 A3 94 00 FF 22 FF AC 7C 29 03 82 AC :3B
A7A0 69 00 FF 00 57 57 62 82 63 60 83 61 88 61 98 5E :80
A7B0 8B 61 9A 61 83 62 9A 63 82 63 99 65 00 FF 47 85 :77
A7C0 61 85 63 27 01 15 5D 02 FF 66 49 4C 42 51 42 61 :15
A7D0 51 5D 4F 50 49 4C 46 4B 3F 50 3E 60 42 61 00 FF :42
---------------------------------------------------------
SUM 61 03 DA 90 51 1B 8F 9D 3B 11 ED F6 A3 B2 8D 8D :04
続きは誰か頼む
69:NAME OVER
24/11/20 12:40:45.65 dUmewE9b0HAPPY.net
本気でやろうとするなよw
70:NAME OVER
24/11/20 13:01:41.01 c7ucl8ht0HAPPY.net
読み込みによく失敗するんだけど
OCRで読み込ませるよい設定やコツはあるのですか?
71:NAME OVER
24/11/20 13:36:48.28 blY/u74Q0HAPPY.net
Add +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F Sum
A7E0 86 49 4D FF FF FF 86 47 4C FF FF AA 60 45 5D 45 :21
A7F0 55 4C 53 4C 5B 00 FF 40 46 58 4B 56 40 46 5B 4B :45
A800 59 60 49 59 49 53 49 51 46 51 44 54 00 FF 00 67 :26
A810 00 B0 FF B0 FF 00 00 00 00 B0 60 20 7B 20 00 FF :28
A820 67 98 20 A0 20 FF B0 00 FF 47 60 00 60 20 47 A0 :9B
A830 00 A0 20 67 70 88 7C 1C 96 1C C8 88 70 88 70 8C :AD
A840 C8 8C C8 88 00 FF 57 78 8C 80 B0 67 74 20 64 58 :E5
A850 3A 58 00 FF 67 40 58 45 50 4C 50 50 48 55 48 59 :4F
A860 40 5E 40 63 38 68 38 6C 30 6F 30 00 FF 67 10 98 :62
A870 10 32 30 20 30 68 00 FF 67 E0 80 E0 38 FC 50 FC :50
A880 AA 00 FF 87 01 01 FF AA AA 87 A1 01 FF AA AA 87 :88
A890 75 21 AA AA FF 87 9A 21 AA AA FF 87 61 01 FF AA :10
A8A0 FF 87 61 21 00 00 FF 87 6D 31 AA FF AA 87 7D 1D :A0
A8B0 AA DD 22 87 71 89 11 66 88 57 B8 8C C0 B0 87 79 :34
A8C0 8D AA DD 22 87 B9 8D AA DD 22 43 45 50 66 50 43 :7D
A8D0 50 48 68 48 43 59 40 6B 40 43 63 38 6D 38 25 FF :76
--------------------------------------------------------
Sum 92 C8 D1 A8 3C 0B 57 E9 46 F4 6E 23 65 AA 9D 70 :41
>>70
スキャナとProgramListOCRで大体いける
72:NAME OVER
24/11/20 13:52:22.47 2EFJO08B0HAPPY.net
>>70
OCRのソフトと画像の色に問題ありなのかな?
こちらで試したのは
OCR : フリーソフトのGT Text
画像加工 : IrfanView
確認と修正用 : PC-8001を懐かしむページのDumpListEditor
です、取り込んだ画像を1ブロック(256バイト)ごと切り抜いて1500ピクセルくらいに
拡大、ネガポジ反転(背景を黒、文字を白に反転)してから読み込んで修正箇所が15か所くらいかな?
I/Oのリストだと Bと8、Dと0が認識失敗率が多い気がする
73:NAME OVER
24/11/20 14:03:27.02 2EFJO08B0HAPPY.net
72だけどOCRは
ProgramListOCR の方が特化してるからそっちの方がいいかもしれない
OCRで修正が終わったらDumpListEditorに張り付けてエミュレーター用のcmtイメージにするか
データレコーダー用の音声(wave)に変換するなりで利用ができるはず
実機にもっていくなら wave音声に変換して実機とWindowsPCの音源ボードのオーディオケーブルでつないで
実機でロードコマンドを入力してから、WinPCで再生を行えば実機にロードできます
74:NAME OVER
24/11/20 15:58:40.61 mqN+jU500HAPPY.net
昔、ゼロには斜線が入ってたけど上手く読めるんかな?
10→1Ø
75:NAME OVER
24/11/20 16:05:51.13 2EFJO08B0HAPPY.net
>>74
Øはちゃんと0で認識してるね、これに関してはご認識はほとんどない感じがした