プロジェクトEGG 31at RETRO
プロジェクトEGG 31 - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
24/11/02 09:18:37.96 6RFZbQ150.net
レトロゲーム総合配信サイト プロジェクトEGG
URLリンク(www.amusement-center.com)

EGGコンソール特設ページ(今後の発売予定等)
URLリンク(www.amusement-center.com)

EGGコンソール一覧(任天堂HP)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)コンソール

3:NAME OVER
24/11/02 09:19:59.39 lI/aAQjBH.net
===PC版EGGの利用に関するQ&A===

Q.月額を払うと何ができるの?
A.月額を払っている間にだけできることは以下の通りです。
 ・有料ゲームの購入とDL(DLできるのは1台のPCのみ)
 ・DL済有料ゲームの返却(削除して再び1台のPCにDL可能になる)
 ・無料ゲームのDLと実行

 月額を払っていない間にもできることは以下の通りです。
 ・DL済有料ゲームの実行
 ・FCハイドライド、ザナック、FCレリクス、PC60メフィウスのDLと実行

Q.月額は払い続けないとダメ?
A.支払いを止めても任意のタイミングで再開できるので、必要な月だけピンポイントで払えば大丈夫です。

Q.DLしたPCのデータが故障等で飛んだら買い直し?
A.サポートにメールすれば再びDL可能な状態にしてもらえます。

4:NAME OVER
24/11/02 09:21:45.13 6RFZbQ150.net
Q.アミューズメントセンターの登録って何?
A.PC版EGG用アカウントの作成のことです。
 解除すると有料ゲームの購入履歴が消えてしまいます。
 維持費は掛からないので解除する必要はありません。

Q.EGGサービスの登録って何?
A.月額払いの開始のことです。
 解除すると翌月以降の支払いが止まります。

5:NAME OVER
24/11/02 09:26:06.97 6RFZbQ150.net
ゲーム物販(ACモール商品)発売日について

***発売済み***
EGPC-0012 魔導物語きゅ~きょく大全 通 -MD&DS- 16/05→16/05/20 (予定通り)
EGPC-0013 SILENT MOBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION 16/09→16/09/23 (予定通り)
EGPC-0014 魔導物語きゅ~きょく大全 SUN -SFC&DS- with LADY-BONO! 17年夏→17/08/10 (予定通り)
EGPC-0015 魔導物語きゅ~きょく大全 よ~ん GG I-II-III&A 18/初夏→18/09/28 (初夏ではないけどギリ夏)
EGPC-0016 SORCERIAN COMPLETE (Win10) 18年冬→19/02/22 (やや遅れてるけどまあ一応冬)
EGPC-0017 ACTIVE SIMULATION WAR DAIVA CHRONICLE RE: 19/9月→19/09/22 (予定通り)
EGPC-0018 ザ・トリロジーズ -T&E SOFT / XTAL SOFT COLLECTION- [20/02受付] 21/春→21/夏→発売時期延期→22年2月末→22年3月→22年4月上旬→22/04/08
EGPC-0019 ロードス島戦記クロニクル [21/04受付] 22/春→22/夏頃→22/08/31
EGPC-0020 魔導物語 超きゅ~きょく大全 ぷよぷよ入り 22年→23/03/15→23/04/07
EGPC-0024 Wizardry Legacy -BCF,CDS & 8- [23/08受付] 23/12→24/春→24/6末から順次発送

***発売予定(遅延中含む)***
EGPC-0021 ドラゴンスレイヤークロニクル(Win11対応)[22/11受付] 23/夏→24/春→24/10下旬
EGPC-0022 ソーサリアンコンプリートプラス [22/11受付] 23/夏→24/春→24/10下旬
EGPC-0023 EXACT PERFECT COLLECTION -1990~1994- for Windows [23/04受付] 23/冬→24/夏→24年
EGPC-0025 THE RELICS -Return of the Origin- [23/12受付] 24年

6:NAME OVER
24/11/02 09:27:15.63 6RFZbQ150.net
注意事項

基本的に発売日はサイト記載の物から遅れるものと思いましょう。
延期になった場合の連絡は基本的に事後報告です(予定日を大幅に過ぎてからメルマガでこっそり訂正が来る)
問い合わせをしても返信があることはごく稀です。
トリロジーとロードスはコロナ関連でパッケージ(プラケース)の製造が遅れたらしいがそれ以外は明確な遅延の説明はありません。

決済は注文が行われた時点で実行されます、基本的にキャンセルは不可です。
発売までに住所が変わっても注文時の住所に発送されます、会員情報を修正しただけでは発送先は変わりません。
ユーザーサポート「 mall-support@amusement-center.com 」 に別途連絡が必要なのでご注意ください。

7:NAME OVER
24/11/02 09:27:45.91 6RFZbQ150.net
eggコンソールラインナップ
URLリンク(store-jp.nintendo.com)コンソール

8:NAME OVER
24/11/02 09:34:21.51 6RFZbQ150.net
テンプレ以上

ゲーム物販(ACモール商品)発売日リストの更新版は全部調べる体力が無いわ

9:NAME OVER
24/11/02 12:39:56.57 lsKwNVKf0.net
スイッチ版の話題は下のスレへ
【家庭用ゲーム機向け】プロジェクトEGGコンソール ★1
スレリンク(famicom板)

10:NAME OVER
24/11/02 12:43:01.95 TdfHqjpD0.net
せめてお詫びにオマケのひとつでもつけてくれないとなあ

11:NAME OVER
24/11/02 13:00:49.48 JfMfOXqY0.net
2のリンクがコピペでダメになったのをフォローしてた7もダメになってて吹いた

12:NAME OVER
24/11/02 13:19:24.03 MglCx5Nh0.net

コンソールは別スレだから気にしないでいいよ

13:NAME OVER
24/11/02 13:35:38.74 BMiNVO790.net
パッケージには1ミリも興味なかった俺だから気づかなかったけど、ソーサリアンって金払わせといて何年も商品発送してないの?
そりゃ100%詐欺でしょ。

間違ってたらすまん。

14:NAME OVER
24/11/02 15:49:55.20 cy98nWFp0.net
テンプレのACモールの商品の発売日が更新されてなかったので

ゲーム物販(ACモール商品)発売日について

***発売済み***
EGPC-0012 魔導物語きゅ~きょく大全 通 -MD&DS- 16/05→16/05/20 (予定通り)
EGPC-0013 SILENT MOBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION 16/09→16/09/23 (予定通り)
EGPC-0014 魔導物語きゅ~きょく大全 SUN -SFC&DS- with LADY-BONO! 17年夏→17/08/10 (予定通り)
EGPC-0015 魔導物語きゅ~きょく大全 よ~ん GG I-II-III&A 18/初夏→18/09/28 (初夏ではないけどギリ夏)
EGPC-0016 SORCERIAN COMPLETE (Win10) 18年冬→19/02/22 (やや遅れてるけどまあ一応冬)
EGPC-0017 ACTIVE SIMULATION WAR DAIVA CHRONICLE RE: 19/9月→19/09/22 (予定通り)
EGPC-0018 ザ・トリロジーズ -T&E SOFT / XTAL SOFT COLLECTION- [20/02受付] 21/春→21/夏→発売時期延期→22年2月末→22年3月→22年4月上旬→22/04/08
EGPC-0019 ロードス島戦記クロニクル [21/04受付] 22/春→22/夏頃→22/08/31
EGPC-0020 魔導物語 超きゅ~きょく大全 ぷよぷよ入り 22年→23/03/15→23/04/07
EGPC-0024 Wizardry Legacy -BCF,CDS & 8- [23/08受付] 23/12→24/春→24/6末から順次発送

***発売予定(遅延中含む)***
EGPC-0021 ドラゴンスレイヤークロニクル(Win11対応)[22/11受付] 23/夏→24/春→24/10下旬→25/01
EGPC-0022 ソーサリアンコンプリートプラス [22/11受付] 23/夏→24/春→24/10下旬→25/01
EGPC-0023 EXACT PERFECT COLLECTION -1990~1994- for Windows [23/04受付] 23/冬→24/夏→24年
EGPC-0025 THE RELICS -Return of the Origin- [23/12受付] 24年

15:NAME OVER
24/11/02 19:48:51.68 jZKjdAtEa.net
前スレ 961、972※、976、982※、986、994※、998
※では、OPNAのドラム音が再現できず、OPL系のドラムが再現できる理由として次のように述べています

OPNAのドラム音はサンプリング音であり著作権法の保護下で取り扱われる
対して、OPLのドラム音はアルゴリズムでの発音であり、アルゴリズムは著作物で保護される対象ではない(アルゴリズムの知財としての保護は特許権の管轄となる)
OPNAのドラム音の保護期間は切れていないのに対し、OPLLの音色は著作権法では保護されないし、仮に特許が登録されていても保護期間は満了している
故に、OPLLの音色を使うことに対しYAMAHAが権利を主張することは(法的には)出来ない(よって、同アルゴリズムで音を鳴らしても問題は発生しない)

上記をどう読むと OPNAのサンプリングドラム音もOPLのドラム音も使用に権利上の問題は存在しないという解釈(前スレ998)になるのでしょう……、純粋に不思議

16:NAME OVER
24/11/02 22:18:43.69 WpP5hZ9b0.net
発売延期が凄すぎて怖い
訳の分からない会社に関わってしまった

17:NAME OVER
24/11/02 22:39:54.68 6RFZbQ150.net
>>15
最後の>>994でのきみのレスで主語が無く”つまり使えるってこと”とだけ要約して書かれたため
そのままALLで解釈してレスしただけだよ

前スレのキミ(かどうかすらもわからないけど)の説明もレスごとに飛んでぶつ切りで
そちらの意図した主張で解釈できずそうレスしたのは許してほしい
前スレではそこまで書いてなかった認識だけど改めて丁寧にしっかり説明してくれてうれしいよありがとう
把握。

こちらの疑問は(こちらのレスもブツ切り言葉足らずで申し訳ないが)
いずれも音源チップ提供でありながらOPNAプリセットドラムだけ使用制限されるのって不思議だな?
という疑問(これに対して答えになるね)
とDTMでもプリセットされたサンプリング音源もあるのにゲームや芸能活動等で使用されてるので不思議だなって疑問もあるんよね
各種音源は利用範囲の申請や許諾条項等があるとして
OPNA等チップ類だけそれら利用範囲等の整備がされてないのだとしたら
使えないのあちらの都合(ヤマハのせい)だよなーって。

18:NAME OVER
24/11/02 23:52:01.69 8kdM8XuZ0.net
話題になってるドラスレとかソーサリアンってこの記事にあるのがまだ出てないの?
発売時期書いてないけど2022年11月から予約してるとしたらヤバすぎるんだけど
URLリンク(dengekionline.com)

19:NAME OVER
24/11/03 01:23:24.51 X1VvIZuGd.net
そのやばすぎる、を何回やってる会社だと思う?

20:NAME OVER
24/11/03 01:45:15.30 INntadem0.net
>>18
「予約」って普通前金じゃなくて発送と同時に引き落としだけど、これに関しては完全前金かつキャンセル不可というもっとふうじゃないヤバさなんだよね

21:NAME OVER
24/11/03 01:50:33.12 XS0bGCNT0.net
覚悟して注文するか、注文したの忘れる余裕ある人達だから大丈夫

22:NAME OVER
24/11/03 01:54:43.65 INntadem0.net
ここまで遅れることは覚悟してないし忘れてもいないが?
つうかそのうち対象OSがEOLになりそうだよね

23:NAME OVER
24/11/03 10:43:13.72 aZJ1pQg+0.net
35年ぶりの飯島氏のRPGが来るな・・・

24:NAME OVER
24/11/03 10:45:05.68 EkJU8pGo0.net
>>20
高額商品だと、完全前金での予約って逆にありがたいよ
支払いをこちらの都合でやらしてもらえるからな

25:NAME OVER
24/11/03 10:49:36.98 Mil91T/Na.net
国民生活センターのサイト確認したところ、消費生活センターって対面か電話でしか受け付けてないっぽいね
手紙やメールでの窓口見当たらないので結構手間かも?

26:EGG予想編集部
24/11/03 10:50:25.31 aZJ1pQg+0.net
■EGGコンソール 今後期待する作品リスト(11月号)■
TOPIC/今年4月にEGGコンソールのPC98作品を開発中とインタビューが出ていた事から
T&Eゴルフシリーズや英雄伝説3なども十分期待できそうだ。続報を待て。
#パーセンテージは編集部予想です。

隠し玉枠(後世に残すべき作品)
・エメラルドドラゴン(45%)

RPG枠
・英雄伝説2(90%)・ウィザードリィ(50%)・ヴェインドリーム(40%)
・サバッシュ(60%)・アルシャーク(40%)・死霊戦線(40%)・アークス(30%)
・BURAI(40%)・ディープダンジョン(50%)・ラストハルマゲドン(10%)

SLG枠
・A列車でいこう(100%)・信長の野望 全国版(60%)・SUPER大戦略(50%)

AVG枠
・東京トワイライトバスターズ(70%)・神戸恋愛物語(60%)・ジーザス(20%)

T&E枠
・遥かなるオーガスタ(65%)・ペブルビーチの波濤(65%)・ワイアラエの奇蹟(65%)

コナミ枠
・スナッチャー(40%)・悪魔城ドラキュラ(60%)・生中継68(20%)・魔城伝説2(90%)

版権枠
・サイレントメビウス(60%)・ふしぎの海のナディア(40%)・めぞん一刻(40%)
・うる星やつら(20%)・きまぐれオレンジロード(20%)・タッチ(20%)

27:NAME OVER
24/11/03 10:54:41.83 R/LdRfXr0.net
>>18

しかもいままで公式に謝罪らしい謝罪なし
(遅延しましたメールで一応謝ってはいる程度で遅れてる理由は説明なし)

1回目の延期(23/夏→24/春)はメルマガで去年の10月後半になってからしれっと延期してました
2回目の延期(24/春→24/10下旬)は購入者のみに05/29(ギリ春)に延期しますわメール
3回目の延期(24/10下旬→25/01)は購入者のみに10/31(ギリ10月)に延期しますわメール

進捗については別会社がやってるレトロゲームサンデーのラジオの中でちょっと触れたのみ

あれだけほぼ毎日無駄なポストしてるXでは一切の謝罪はない(予約受付中はたまにポストあり)

なので、ここまで遅れてるのを知ることができるのは購入者か、ここを見てる人か
本気で調べようとしてる人くらいという素晴らしい仕様(罠)となっております

28:NAME OVER
24/11/03 11:19:50.18 tymzX2WOd.net
なんつーかすごい企業だな

29:NAME OVER
24/11/03 11:28:32.19 LQAroPwd0.net
待ってる間にwin12に変わったらどーしてくれるんだよ
型落ちOSのゲームなんかいらんぞ

30:NAME OVER
24/11/03 11:34:29.18 qF6HNSSb0.net
6001のジェルダが空気のように更新

31:NAME OVER
24/11/03 12:51:57.19 6Jp9QlvV0.net
表であまり発言しないから尚更何してるのかが分からんのもな

32:NAME OVER
24/11/03 13:13:35.93 9r1L3okt0.net
>>29
Win12対応版予約開始しだしたら一周回って逆に笑うわ

33:NAME OVER
24/11/03 13:13:42.55 G6xuCA+v0.net
>>20
前に、注文後に引っ越しすることになって、配送先の変更ができないって言ってた人も居たっけな。

34:NAME OVER
24/11/03 13:45:04.98 zKvcj0FW0.net
消費者庁に相談しよう

35:NAME OVER
24/11/03 14:12:54.12 UG6KlPON0.net
ソーサリアン&ドラゴンスレイヤーはいかにも来年だしますみたいに予約開始して未だに来ないのはおかしい。
ウィザードリィも年月を指定しておいて延期で先にでてるし注文が集まらないと生産開始になっていないのかな。
一番納得がいかないのは在庫ありで予約取るならすぐに発送できそうだよね。在庫ありでしょ。

36:NAME OVER
24/11/03 14:34:44.44 43LSmfjZ0.net
これだけ延期しておいて
Xで「おハイドライド」だの「いきマッドライダー」だの言ってるのを見たら
そりゃ腹が立つ

37:NAME OVER
24/11/03 14:35:25.14 scFAqZX10.net
草ww
ほんとそれな

38:NAME OVER
24/11/03 15:13:04.07 tymzX2WOd.net
え?もしかして一定の予約受けるまで生産開始しないってこと?
永遠発売しない可能性でてきたじゃん

39:NAME OVER
24/11/03 16:01:59.36 EkJU8pGo0.net
予約取るんじゃなくて受注生産体制にしたほうがいいんじゃね?パッケージも旧ドラスレクロニクルみたいな紙箱に戻してさ

40:NAME OVER
24/11/03 17:04:23.96 R/LdRfXr0.net
コレクターアイテムっていう感じで買う人もいるだろうけど
プレイしたい人が買うっていうパターンもあるんだから

既に単体タイトルとしてはWin11で動く形で配信済みなんだから

ここまで遅れるなら該当タイトルのプレイ権を購入者のIDに付与するなり
発送予定のメディアのISOイメージなりをダウンロードさせてくれれば
パッケージや差替えのカバー、実際のメディアはできてから
発送っていう形でもいいんだけどね

41:NAME OVER
24/11/03 17:07:22.83 6Jp9QlvV0.net
一定数必要ならそう告知してくれればいいのに
ただ延期しますの繰り返しじゃない

42:NAME OVER
24/11/03 20:15:09.54 jGc5Iye20.net
せめてドラキュラの機種名くらい書けよ
ファミコンdisk.rom版MSX2版X68000版
どれなんだよ

43:NAME OVER
24/11/03 20:32:16.14 BYAuX80+0.net
なぜMSX0みたいにクラファンにしなかったのかと

44:NAME OVER
24/11/03 22:13:56.72 uTCn/8960.net
パッケ販売が延期するのは経営が苦しくて作る気無いからでしょ

自転車操業状態で運転資金が無いからパッケ収入で運営してそう
文句を言わないユーザーばかりだから平然と延期する

実際 Wizardryの時は消費者センターに通報してたヤツいたよね
クレームがうるさいから渋々製造を開始したんだと思うよ

45:NAME OVER
24/11/03 23:27:43.26 yYA/0Qgv0.net
警戒されて予約数増えず -> 発売延期
の無限ループ

46:NAME OVER
24/11/04 00:15:22.85 YAClZ8Ie0.net
ザ・トリロジーズ -T&E SOFT/XTAL SOFT COLLECTION-が発売されたのは奇跡だったんだな

47:NAME OVER
24/11/04 01:58:47.07 2nFoSnHh0.net
著作権の保護と名作を後世に残したい
購入することの価値を設ける
そんな理想を掲げているプロジェクトだが
ことごとく真面目なユーザーにとって失望になってて悲しいな悲しいよ

48:NAME OVER
24/11/04 05:41:48.28 cDTR4xc2a.net
>>17
DTM音源でも音色セットのPCMデーターは創作物扱いでそのままのコピーは不可になります
楽曲の場合はそもそも利用規約でもそのような利用は認められておりますので、そもそも問題にはなりませんし、楽曲という新しい創作が主であって楽曲への利用が音色セットとしての著作権を犯したとする判例はなかった筈です
エミュへのドラムセットPCMデーターの添付は音源モジュールの音色PCMデーターをそのまま添付しているようなものなので、という話になります

フォントがフォントを利用した創作物の公開が自由で、フォント自体の複製がNGなことと同じですね(同じ分野だとボーカロイドの利用規約も分かりやすいかと思います)

49:NAME OVER
24/11/04 05:45:54.25 cDTR4xc2a.net
「著作権の保護と名作を後世に残したい」 ならきちんと権利処理して当時と同じものを提供できるようにすべき、だと思うのですが、エミュ自体楽曲の再現について無頓着な出来だったりしますしね……

50:NAME OVER
24/11/04 13:40:52.07 3EReMA5Y0.net
音源といえばSound Canvas VAが販売終了
ご新規さんはクラウドで課金続けてね
既に購入したユーザーも新規PCでは個別サポートとか面倒くさい事やらせられる
購入者で実機持ちだけど不快だからNukedに乗り換えた

51:NAME OVER
24/11/04 13:42:10.30 yT3X5vMP0.net
>>48
プリセットデータ保持=コピーの危うさね
実際ゲームでは当時の楽曲の再生が主で元の権利を脅かすような使い方ではないと思うんだけどね
なんとかならないのかなと思う

88SR/SB2・9801/86音源のプリセットドラム使用のゲームは大量にあるし
趣無いけどアケアカ等含め商用エミュは丸々ストリーミングで再生したほうが安心なのかもね
それはそれで改造大変だろうけど

52:NAME OVER
24/11/04 15:33:16.64 yT3X5vMP0.net
音色差し変えにしても今のFMドラムにするのは残念感強いので
似た音を完フリー音源から持ってきたり
今後のことも考えるなら新録してもいいくらい
個人的にはマッチしたカッコいいドラムなら違って構わないと思うんだけど
思い出の物だからあの音じゃないと嫌だって人も少なからずいるんだろね

53:NAME OVER
24/11/04 16:22:38.18 6m5vtPVQ0.net
>>46
あの頃はEGG公式の掲示板があって買った奴が文句言ってたからな
だから延期理由も告知されてて多少EGGにも良心が残ってた
その後は無告知で掲示板を閉鎖してユーザーからの声に耳を閉ざした

54:NAME OVER
24/11/04 17:34:32.02 2R562xE5d.net
ほんと凄まじいなここの運営w
改善じゃなく耳を閉ざすって
はよ検索窓復活しろよw

55:NAME OVER
24/11/04 18:43:08.73 sZL2lbu00.net
誹謗中傷と罵りをやめろ
老害ども

56:NAME OVER
24/11/04 18:45:14.42 C2wQxHsR0.net
>>54
はいハイドライドw
おつかレイドッックw

57:NAME OVER
24/11/04 18:48:36.61 EC8ot8O90.net
中の人キタ――(゚∀゚)―― !!

58:NAME OVER
24/11/04 18:51:05.43 xpmeZ0Qw0.net
この人を舐めた煽りは本物

59:NAME OVER
24/11/04 18:53:25.30 xpmeZ0Qw0.net
いや、「おはいどらいど」じゃないからやっぱニセモノだな

60:NAME OVER
24/11/04 22:38:06.46 MjHaVnWi0.net
はぁ…

61:NAME OVER
24/11/04 23:25:19.82 4zTxwrd60.net
コンソール別スレにしたおかげで、だいぶ昔の雰囲気に戻ったね
これぞEGGスレだ

62:NAME OVER
24/11/04 23:46:30.07 cyq2GrTf0.net
両スレに満遍なく荒らしに来てるからすぐ戻ってくるよ
今は爺がたんにスヤスヤだから静かなんだろw

63:NAME OVER
24/11/05 00:09:32.08 AZsd/ZuK0.net
エメ爺向こうのスレでは普通に安価してるの

64:NAME OVER
24/11/05 00:12:32.34 J2irvGdY0.net
意固地になってるだけだからね

65:NAME OVER
24/11/05 00:25:19.51 ukQp6qlj0.net
ソーサリアンスレでは凄いペコペコ姿勢で書き込んでたのには笑ったわw

66:NAME OVER
24/11/05 07:48:22.47 SEHCpDPxd.net
>>63,64,65
ほんと草

67:NAME OVER
24/11/05 08:25:41.65 PBFHgw6e0.net
ここの予約販売はクラファン以下だから

68:NAME OVER
24/11/06 20:09:55.21 hG+ISGC+d.net
>>51
BGMならストリーミング垂れ流しで済むとしても効果音にプリセットドラムを使っている時はどうする?
その都度ストリーミングで流すのならサンプリングと一緒だと思う。

69:NAME OVER
24/11/06 21:15:25.12 gagDwolt0.net
>>68
そらどうしようもないので差し替えしかないと思う。
効果音でSB2のドラム使ってるタイトルそんなにあるの?

70:NAME OVER
24/11/07 23:54:27.69 8kPhWU5U0.net
「MSX1のゲームは全部MSX2で遊べるし」
コンソールスレにはニワカがおるぞ
きっと8ビットマシン知らないんだろうな

71:NAME OVER
24/11/08 01:13:24.54 dlvYI+LM0.net
振り込んで2年以上も待たされると冷めるよな
今さらいらないから返金して欲しいよ

72:NAME OVER
24/11/08 02:02:46.18 pUkY/fFN0.net
あんま興味なかったからここで延期の話題出る度
予約始まったの1年くらい前なのかなとか思ってたけど2年以上も前だったのか…
クラファンの新規開発ゲームレベルだなw

73:NAME OVER
24/11/08 13:03:35.74 uCxWylj50.net
運営会社がゴタゴタしてたときは新作の配信が2年くらいなかったときのことを
知ってる古参ならいつものことだろで済まされる罠

74:NAME OVER
24/11/08 21:07:08.07 J8lkBHFXH.net
PC版女神転生も一向に出る気配ないな
原作者はOK出してるのに何をそんなに時間掛かってるの?

75:NAME OVER
24/11/08 21:34:10.81 cfqEA1A50.net
日テレ女神転生は、ヴァリスの版権も取ッ田植えで出さないと
ボスキャラ一人カットしなきゃいけなくなるからな

76:NAME OVER
24/11/09 13:05:21.24 4bJdUa7O0.net
サイオブレード(MSXW)が空気のように更新!

77:NAME OVER
24/11/09 15:10:13.16 qR5gxW2O0.net
異世界スキル
  取ッ田植えで☆最強米農家!!

うーん・・・

78:NAME OVER
24/11/09 16:52:03.19 UHdPLD/a0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
もう配信せず録画もしてないって。。。これまでは配信アーカイブ見ればプレイした証拠になってたが。。。
もう別人がプレイして記事書いてもわからんよな

79:NAME OVER
24/11/09 21:39:07.06 fwquFCax0.net
広告が多すぎて触りたくねえ
何だよこのページ

80:NAME OVER
24/11/09 21:43:49.70 jeF4ZjvA0.net
完全に逃げたな

81:NAME OVER
24/11/09 21:47:35.10 WPwbtokQ0.net
クソどうでもいいからよそでやって

82:NAME OVER
24/11/09 22:09:26.77 xZee25De0.net
厄介おじさんが無関係な場所にまでリンク貼るから嫌になって逃げたんだろうな

83:NAME OVER
24/11/10 06:38:43.33 wLS+qzPW0.net
需要ねえから貼るなって前に警告したのにな

84:NAME OVER
24/11/10 11:03:07.74 C5ARO58/0.net
新着ゲームが新着じゃない件について

85:NAME OVER
24/11/11 14:54:37.34 B6g+4mI+01111.net
入会しようか迷ってるんだけど退会は簡単ですか?

86:NAME OVER
24/11/11 15:16:49.13 lIwybPa1M1111.net
上の人とは別だけど
1ヶ月だけ入会して欲しいのものを買ってすぐ退会しようと思ってるんだけど面倒でなかなか重い腰を上げられない

87:NAME OVER
24/11/11 18:44:51.17 TFabkTGwd1111.net
私もそう
Steamやってると尚更
Switchではできてるじゃん、ソフト代100円プラスで月額なしが

88:NAME OVER
24/11/11 18:56:35.95 lJwPAjUi01111.net
ならSwitchで配信されるまで待てばいいよ
20年後には揃ってるんじゃないの

89:NAME OVER
24/11/11 19:18:10.81 mk0Xm16i01111.net
SMC-777早く配信しろ
何で外人が動画あげまくったりしてんだ

90:NAME OVER
24/11/11 19:34:10.06 mk0Xm16i01111.net
ああ~やりたいやりたい
EGGはブレーンメディアマダァなのに
しかもこれ300面バージョン裏やまし

URLリンク(www.youtube.com)

91:NAME OVER
24/11/11 23:58:01.67 Goldvieb0.net
URLリンク(www.youtube.com)
すごいねえ。プロジェクトEGGで配信しなさい
KONAMIて書いてあるから許可も取ってるんでしょ

92:NAME OVER
24/11/12 21:07:12.03 UQLJrJS10.net
サイオブレードのメロディモジュールはどうしてんだ

93:NAME OVER
24/11/12 21:12:33.85 IkhFjXda0.net
URLリンク(x.com)
プレイしろや

94:NAME OVER
24/11/12 21:31:25.70 00hJg2tv0.net
メニューからメロディ選択して聴けるようになってたんじゃなかったっけ?

95:NAME OVER
24/11/12 21:59:58.47 XxeYpwAg0.net
>>94
ムック本付属版ではそうなってたと思う
88伝説だったか角川の奴だったか

96:NAME OVER
24/11/12 22:33:22.74 CvE3d1VH0.net
ムック本懐かしいなあ
ブラオニ、コロニーオデッセイありがとう

97:NAME OVER
24/11/13 08:59:35.51 0xe764Y90.net
誹謗中傷はやめろ

98:編集部
24/11/13 09:03:22.46 0xe764Y90.net
MSXのイース2動画を見てたら最初は酷いと思ったが
ファミコンみたいなものと割り切ると
大胆なアレンジがなかなか面白いな

YUZOのほとばしりを擬似的に感じられる

99:NAME OVER
24/11/13 09:07:08.44 9h9dibLP0.net
> ほとばしりを擬似的に

言ってることがもう滅茶苦茶で草w

100:NAME OVER
24/11/13 09:25:44.36 ER564BQg0.net
なのに同じMSX2のドラスレ4は買わないんだよなコイツ
古代語る資格ないわ

101:NAME OVER
24/11/13 09:40:37.20 0xe764Y90.net
・100
ならお前は湾岸ミッドナイトのCDをすべて買ってるのか?
そもそもザナドゥシナリオ2とかもレリクスと同じく
リアルタイムで当時にやってるやつ以外
無理だからな。

それを強制するようなやつに
YUZOを語る資格はない

102:NAME OVER
24/11/13 10:07:27.47 97S/n1q80.net
EGGに売ってます

103:NAME OVER
24/11/13 10:08:31.91 yBe0C46u0.net
編集部でもなんでもいいからコテハンにしてくれれば嫌いな人がNGできて誹謗中傷もなくなるぞ

104:NAME OVER
24/11/13 10:16:01.07 gcd2zmNKd.net
コテハンのやり方が理解できるわけないだろwww

105:NAME OVER
24/11/13 10:17:45.92 0xe764Y90.net
次世代switchの下位互換が社長から正式発表されたが
間もなく飯島氏の35年ぶりのRPGが発表されるそくだが
EGGコンソールも今の流れに乗って
switchのスターポジションを獲得できそうな勢いだな

106:NAME OVER
24/11/13 10:25:18.48 Tr8Lt26sH.net
発表されるそくだが

107:NAME OVER
24/11/13 10:26:23.34 9h9dibLP0.net
> 間もなく飯島氏の35年ぶりのRPGが発表されるそくだが

???
これは「発表されるくそだが」の打ち損ねか?

108:NAME OVER
24/11/13 10:28:51.47 Ez7ymv6J0.net
YUZOのザ・スキームのドラムは修正された?

109:NAME OVER
24/11/13 11:09:03.45 0xe764Y90.net
・108
EGGコンソールのイース2の鐘つき堂のBGMを聴いた時
このドラムはYUZOが奏でるYUZOだけのドラムだと確信した。

ノルティア氷壁を初めて聴いた時に感じた。
何故YUZOのほとばしりは
これほどに胸を打たれるのだろう・・

110:NAME OVER
24/11/13 11:14:26.96 9h9dibLP0.net
このスレでほとばしるのはやめて頂きたい

111:NAME OVER
24/11/13 11:25:57.78 05ZufMBQ0.net
迸る(ほとばしる)= 勢いよく飛び散る
気持ちよさそう

112:NAME OVER
24/11/13 13:13:21.24 hb6AyZfK0.net
ザナドゥシナリオ2が古代のデビュー作
ドラゴンスレイヤー4が古代の最初で最後のファミコンサウンド
両方買ってなくて古代を語っている奴が居るってマジ?俺からは見えないけど

113:NAME OVER
24/11/13 13:59:21.62 d+1FOK8u0.net
無料会員登録して無料ゲームダウンロードしようとしたら購入ページが出るんだがどーやるんだこれ
惑星メフィウス購入してしまっていいの?
このサイト何がどーなってんのかわからん

114:NAME OVER
24/11/13 14:00:59.87 aNgPX4OS0.net
気持ちよくなってパンツガビガビにしたか

115:NAME OVER
24/11/13 14:07:15.76 aNgPX4OS0.net
そのメフィウス金取られるよ
いつ頃か忘れたけど購入済みのはずがストアだと未購入扱いになってて金請求されるようになった
運営は気付いてないし誰も報告してないんじゃない?

116:NAME OVER
24/11/13 14:32:35.76 1JsU6cQCM.net
クラファンのつもりで長年使わずに月額払ってたけどようやく解約したよ
久々にログインしてみたら過去に買ったはずのゲームがいくつかなくなってた
ポイントみたいなのも相当貯まってたけどゲームの支払いには使えないんだよね
馬鹿馬鹿しい

117:NAME OVER
24/11/13 15:16:55.64 YeNOniLod.net
やっと目が覚めたのか

118:NAME OVER
24/11/13 17:11:43.42 WWIwX/0S0.net
ダークパターン活用するようになったかおしまいだな

119:NAME OVER
24/11/13 19:05:32.53 ER564BQg0.net
ザナドゥシナリオ2は俺もEGGコンソールで初めて遊んだけど古代を語るなら絶対欠かせない1作だろw
買わずにほざくとか何様だよww

120:NAME OVER
24/11/13 19:22:48.41 9h9dibLP0.net
俺は、(俺が欲しいのは)全て買って買い支えている!!

121:NAME OVER
24/11/13 23:38:40.56 FKQrAh780.net
出すもの出さずに、おつかレイドック言われるとイラっとくるよね

122:NAME OVER
24/11/14 01:45:51.32 KR+3CHP10.net
MSX2版イースって、セガのマスターシステム版とほぼ同じ?

123:NAME OVER
24/11/14 03:37:33.44 +E7npAjBr.net
どっちかっていうとPC版寄りじゃないかな?
音はPSGのみでX1版と同じだと思う
マスターシステム版はセガ内製だしちょっと違う

124:NAME OVER
24/11/14 07:04:43.88 IPplffCu0.net
エンディングの絵はFM77AV版と同じタイプだった記憶

125:NAME OVER
24/11/14 08:49:10.01 2nchyRxZ0.net
音がおかしいとかゆってる奴は耳がおかしいんじゃね?

126:NAME OVER
24/11/14 09:24:50.19 GiHc07td0.net
>>125 はモスキート音が聴こえなさそう

127:NAME OVER
24/11/14 14:45:26.15 Q4MA7Cs5M.net
音が変なんて話あったっけ?
スタクルなんかは明らかに音色違うから変ってレベルじゃないし

128:NAME OVER
24/11/14 16:04:39.26 779mr5Qb0.net
>>125

「ゆってる」とかいってる奴は頭がおかしいよね、わかるわー

129:NAME OVER
24/11/14 22:26:49.32 EtvJESwX0.net
ゆってるって女子小学生が使いそうな言い方w

130:NAME OVER
24/11/14 23:22:33.56 2nchyRxZ0.net
書いてある文字しか読めないジジイが釣れてるwwwww

131:NAME OVER
24/11/14 23:55:28.88 qJjg7odQ0.net
話し言葉と書き言葉は今時小学校で習うよ

132:NAME OVER
24/11/15 00:22:59.71 5KJkN2tE0.net
ゆってるはネタとしては寒すぎるし誤字でなきゃ国語習ってない学生


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch