25/09/01 12:06:07.21 DG29eVw60.net
>387
テキストだけのゲームや、非アクション系ならやれないことは無い。
X1のPCG使ったゲームとかになると画像処理部分は全部作り直しを覚悟しないと駄目。
392:NAME OVER
25/09/01 12:13:10.56 vQVm0bTP0.net
>>391
けどテキストだけとか非アクション系とかってベーマガではPC-98が多かったんだよなぁ
>>386
なるほどそうだったのか
393:NAME OVER
25/09/01 12:41:33.37 DG29eVw60.net
>392
移植してまで遊びたいと思わせるゲームが少なかったんじゃね?
394:NAME OVER
25/09/01 12:53:09.40 DG29eVw60.net
あと、一般命令はともかく、画面モードやテキスト、グラフィック関連の命令(ついでにリアルタイムのキーボード入力取得関連)は
各ハードで仕様が全然違ってたりするから
移植元、移植先両ハードのBASICマニュアルが必要。
で、本屋、古本屋で簡単に手に入るってものでも無いという問題も出てくる。
395:NAME OVER
25/09/01 12:54:23.51 9xRu/cea0.net
>>394
そう、Bug太郎のゲームやりたくて88FHのROMベーシックがN-BASICだって知って
セーブ出来ないのに必死にプログラム打ったなぁ
今はフリーソフトでプレイ出来るみたいで時代を感じる
396:NAME OVER
25/09/01 12:54:54.74 9xRu/cea0.net
間違えた>>384へのレス
397:NAME OVER
25/09/01 14:59:13.52 vQVm0bTP0.net
>>394
同じ98ハードですらDISK-BASICとDOS-BASICとで挙動が違うしな
DISK-BASICだと1バイトグラフィックキャラクター文字と2バイト全角文字を併用できるけどDOS-BASICでは文字コードの関係で排他利用(2バイト全角文字を使わないモードでは1バイトグラフィックキャラクターを使えたはず)になるから2バイト全角文字を犠牲にしなきゃならなくなる(イナギシアとか)
398:NAME OVER
25/09/07 11:15:38.86 L0IQ9j530.net
トランプ体制がシステムソフトのジャパンバッシングを超えてて草w
399:NAME OVER
25/09/07 12:05:37.80 k0+5c4l70.net
DISK-BASICはS-JIS導入されてなかったんだっけ?
されてたらグラフィックキャラ使えないか。
400:NAME OVER
25/09/08 11:03:38.70 UnogmGH70.net
>>399
DISK-BASICは独自方式で、内部的には頭と後に2バイトずつのKIコード/KOコードが入る。
401:NAME OVER
25/09/08 11:51:34.09 UsV2McY30.net
独自じゃないよKI/KOはJISの規格
402:NAME OVER
25/09/08 12:00:57.71 UsV2McY30.net
あ、めんご
漢字コードはJISだけと漢字シフトコード(KI/KO)は独自かも
403:NAME OVER
25/09/12 22:43:37.80 7YT6e/Yp0.net
HD-2D版ドラクエの開発はなんと98に雄にして、ルナティックドーンも手掛けたあのアートディンクだ!
404:NAME OVER
25/09/14 08:09:18.92 wqjNL52p0.net
>>403
PS2とかPS3でバグまみれのクソゲー連発してるのにどうして生き残ってんだろ
405:NAME OVER
25/09/14 12:24:32.61 yndzcNfL0.net
どういう契約で作ってるのか分からないからなんとも言えなくない?
仕様書に書いてない範囲のバグで依頼側がチェック項目に合意してるなら文句言えないだろうし
406:NAME OVER
25/09/14 12:54:59.23 V4TnSwTqH.net
■ロードモナーク
URLリンク(imgbbs.dtn.jp)
ロードモナークの動画を見ていると
拠点防衛してる兵士の元に住人が集まって肥大化してたのですが
どの操作でそうできるのでしょうか?
407:NAME OVER
25/09/14 13:23:29.40 InxnlCzaM.net
応援だったかな
408:NAME OVER
25/09/14 13:25:36.12 InxnlCzaM.net
違うな、拠点防衛で兵士を留めておいて援軍だな。
409:NAME OVER
25/09/14 19:06:03.76 dllQwaCs0.net
ポピュラスの騎士ミタイヤナ
410:NAME OVER
25/09/14 19:09:35.15 JWL/Ls0Y0.net
98市場が喪失してから事実上A列車だけで食べている会社と思われていた時期もあったけど、
日の目を見たね
411:NAME OVER
25/09/14 19:27:55.26 B1QDsy7m0.net
サンクス
応援というコマンドを使えばよいのか…
それにしてもSwitchでロードモナークができるなんて
EGGコンソール様様だな