Wizardryについて語ろう 162at RETRO
Wizardryについて語ろう 162 - 暇つぶし2ch208:NAME OVER
24/10/02 19:56:07.02 xjssWboX0.net
>>206
それについてクソ長回答をもらったが長すぎて書き込めなかったのでAI本人に要点をまとめてもろた。
1980年代の日本で「Wizardry」の発音や表記が揺れたのは、日本語と英語の音韻の違いが大きな要因です。当時、日本人には以下の発音が特に難しかったため、カタカナ表記や発音が統一されませんでした。
「ウィ」や「ウイ」の違い: 英語の "wi" の音は日本語には存在せず、一部では「ウイ」と表記するほうが発音しやすかった。
「r」と「l」の区別: 日本語には「r」や「l」に対応する明確な音がなく、「リィ」「リー」のように揺れが発生。
母音の長さの違い: 英語のリズムを反映しようとして「ウィーザードリィ」など、母音を長くするケースもあった。
これらの要因から、1980年代には「ウィザードリィ」以外の表記も見られたが、発音の困難さがその背景にありました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch