ファミコン探偵倶楽部 第6スレat RETRO
ファミコン探偵倶楽部 第6スレ - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
24/09/14 16:12:23.61 rUTjuNzE0.net
17の夏はおそろしい

3:NAME OVER
24/09/14 16:50:51.21 3069eEdd0.net
純子の行動は理解不能

4:NAME OVER
24/09/14 17:54:55.32 UkIxjqBtd.net
次作では久瀬刑事警察辞めて無職になったから空木先生のとこで拾ってもらえないかな

5:NAME OVER
24/09/14 17:56:22.45 dpdZX6Pm0.net
次作は神原刑事から探偵君に捜査の依頼が来る展開を予想

6:NAME OVER
24/09/14 18:06:37.82 0pZNqXp00.net
マジでおかしいミノルよりよく分からん奴扱いされてる純子は可哀想ではある

7:NAME OVER
24/09/14 18:26:55.76 xMaei4kq0.net
>実の親子じゃないから明らかな私物入れまで探るわけないだろ
>実の親子でも喧嘩の原因になるのに
例えばのび太はしょっちゅう部屋に隠しておくO点のテストをママに見つけられているがな
現実でも昨今ならまだしても昔の子ども(笑み男の舞台の70年代~90年代)なら隠しておいたエロ本なんかを親に発見されるなんて定番の話だろ
親じゃないにしても婆さん(爺さん)は家族だぞ
そういう言い方するなら純子と誠は単なる居候になってしまう
そんな薄情な感覚だから婆さんだけ施設に入れっぱなしで腑�


8:ノ落ちないエンディングが話題になってるんだろうに



9:NAME OVER
24/09/14 18:29:16.56 xMaei4kq0.net
18年間純子が隠した紙袋がそのままだったのは
婆さんが押し入れで紙袋を見つけたけど落書き入りだから純子か誠の遊び道具だと思ってきちんと保管してあげていた
という方が自然

10:NAME OVER
24/09/14 18:35:51.81 W0erY75W0.net
ちゃんと法の裁きを受けて佐々木家やめぐみに謝罪する描写でもあれば純子にこんなに嫌悪感抱かなかったのに
警察官と結婚したせいでこいつのしたこと隠蔽されたんじゃないのと思えるし
兄に寄り添うことが贖罪とかいう記述のせいで罪の償いも兄に対してだけなんじゃと思えるから最後の手紙が害悪

11:NAME OVER
24/09/14 18:42:44.42 MxaKhJVA0.net
まぁ色々設定ザルなところあるよな
純子が佐々木くんを心臓マッサージしたんなら、息吹き込まないとあかんから
口元に純子のDNA残るよな
それを警察が見逃すわけないし

12:NAME OVER
24/09/14 19:01:09.32 8RMon6050.net
こんな終始だらついた展開なら消えたとうしろの間の16歳か17歳の高2あたりにすりゃよかったと思う
19歳にしちゃったせいで後の作品で18歳にすると絶対安全設定のせいで緊迫感がガタ落ちになっちゃうよ
18歳使えなくしたのもったいない

13:NAME OVER
24/09/14 19:04:35.33 dpdZX6Pm0.net
消えたよりうしろの方が怖かったけどね
絶対安全設定っそんなに重要かな?

14:NAME OVER
24/09/14 19:06:30.69 Po5O0EWSM.net
久瀬純子の華麗なる専業新婚主婦生活が観てみたいで
おばあさんの家を壊して建てた新築マイホームでの優雅な暮らし

15:NAME OVER
24/09/14 19:11:50.09 UJLHffQ3r.net
探偵くんが死ぬとは思わんけどね
てか前作主人公が死ぬほうがインパクト重視すぎて萎える

16:NAME OVER
24/09/14 19:44:13.03 8jj8ApmG0.net
あのボケじいさんの「わしは笑み男」ってもしかして「エミオ」が本名だったりする?

17:NAME OVER
24/09/14 19:54:28.66 UJLHffQ3r.net
歌を忘れたとかたくさんの足音、怖いのほうが真相気になるわ

18:NAME OVER
24/09/14 19:55:33.52 wH0e6Jku0.net
日比野先生の最後の大暴れは完全に錯乱してたけど純子ちゃんは
「都築の指紋の付いたこの拳銃であなた(主人公)を射殺してお兄ちゃんと幸せにくらす!」
と光の速さで打算しているのでしっかり者の良い奥さんになりそう。

19:NAME OVER
24/09/14 19:58:03.95 9leW3WTl0.net
現実世界での被害者が自殺と正当防衛ってのも、今の過激思考嫌悪時代を考慮してのものなのかね
もっと次々と殺されて、凶悪犯を見つけたかった

20:NAME OVER
24/09/14 19:58:11.83 UJLHffQ3r.net
隠蔽体質が凄いから信用できなさそう

21:NAME OVER
24/09/14 20:06:55.72 UJLHffQ3r.net
もともと株主に新作希望されてたときは
現実の悲惨な事件が増えてきてフィクションでそういうのを楽しみにくい時代になったからみたいな説明していたって聞く
次々起こる事件より犯人の深堀に舵を切ったのは事件、死をエンターテイメントにすることに対するアンチテーゼなのかもしれない

22:NAME OVER
24/09/14 20:21:02.69 AO/hr0I60.net
この手のADVゲームで佐々木ほど阿呆な死者も珍しいよな

23:NAME OVER
24/09/14 20:21:53.20 1yiUdWE50.net
> ちゃんと法の裁きを受けて佐々木家やめぐみに謝罪する描写でもあれば純子にこんなに嫌悪感抱かなかったのに
いやいやさすがに何のお咎めもなしはないでしょう。
ちゃんと各所に謝罪もしてるし裁判やってると思うけどね。
純子もミノルに人生狂わされた被害者と考えれば、
偽装工作や探偵君に対する脅迫に関しては初犯だし情状酌量で執行猶予じゃないかと想像してる。
まあでも結婚エンドにするならこの辺のことはきちんと描写しておいた方が良かったとは思う。

24:NAME OVER
24/09/14 20:28:52.01 9leW3WTl0.net
読み物として犯人の深堀りに重点をあてるのは良いと思うんだけど、やはりゲームとして操作するには物足りなかったかな
全体的には割と満足している方ではあるんだけど

25:NAME OVER
24/09/14 20:37:16.86 Po5O0EWSM.net
笑み男と純子は
ロミオとジュリエットにインスパイアされたって事はないだろうか

26:NAME OVER
24/09/14 20:44:43.13 f0ablVON0.net
純子達がばあちゃん抜きで写真取るってのも変な話だよな
別に死にかけで動けないとかでもなし

27:NAME OVER
24/09/14 21:23:12.03 eKGVvMZ40.net
今日、映画館にエイリアンロムルス観に行ったんだけど
本編が始まる前の各告知タイム
ファミ探の新作CMが流れて驚いた
劇場の大きなスクリーンでファミ探の新作映像が流れて
ちょっと感慨深くなった

28:NAME OVER
24/09/14 21:30:30.85 eEkkgETL0.net
家族3人での所で最初は祖母かなって思ってたらナチュラルに省かれてたの少し笑った

29:NAME OVER
24/09/14 21:33:02.01 UJLHffQ3r.net
本来そこに出るもんじゃないよな
まあ普段と違う層に訴えなきゃ売上伸びないと売る側も考えているのだろう

30:NAME OVER
24/09/14 21:35:02.08 UJLHffQ3r.net
多分神原をサプライズにしたいから
あえて祖母を数えたと思わせて結婚してましたに狙ってしてるんだと思う
祖母をハブってる印象にもなってしまうが

31:NAME OVER
24/09/14 21:43:02.47 ihsCtI+x0.net
オホーツクやったけど笑み男に比べれば遥かにマシだった
まぁ色々と突っ込み所はあるけど自分の力で解決出来たのがでかい
マジで笑み男はゴミだった
探偵名乗っちゃ駄目だ

32:NAME OVER
24/09/14 21:43:10.54 Po5O0EWSM.net
映画館でCMするより
天空の城ラピュタとかベイマックス放送の時に
笑み男のCMしたらもっと効果あったやろ
宣伝の仕方が悪い

33:NAME OVER
24/09/14 21:46:07.80 UJLHffQ3r.net
金ローで消えた後継者やりゃいい

34:NAME OVER
24/09/14 22:04:54.21 nHOv/EBk0.net
>>30
オホーツクは主人公が刑事だからごく当たり前に話に入れるよな
ファミ探みたいに、誰のために何のためにどこから報酬もらって調査してるのかさっぱりわからないってことはない
終盤に至っても部外者のくせに深入りすんじゃねーみたいな扱いされるし

35:NAME OVER
24/09/14 22:14:51.82 W0erY75W0.net
金田一だってコナンだって警察から信頼されてる一般人が現場調査してるんだからフィクションとして割り切ればいいのに
変なところだけ現実的にしたから本当つまらない

36:NAME OVER
24/09/14 22:22:58.80 UJLHffQ3r.net
現実的にしたんじゃなくておばけマンションから轟夫妻まで秒でわかってやることがなくなるから

37:NAME OVER
24/09/14 22:44:04.04 Panb/fPp0.net
あははははは!おぢさんわ、泣いてるんだぞ~!!

38:NAME OVER
24/09/14 22:51:16.15 9sE/ulje0.net
それにしても今回の売上は損益分岐点を超えたのだろうか
広告費用も結構掛かってるだろうし
やっぱり売れてないと続編は厳しいのかな

39:NAME OVER
24/09/14 23:08:46.52 rVELpPZF0.net
誠はあの山に18年もいた
下りて登ってってだけでも相当疲れそうなのにそれを毎日
奇しくも同じ名前のSASUKA完全制覇の誠バリの体が服の下にありそう

40:NAME OVER
24/09/14 23:10:35.92 6nnExIHld.net
>>34
後ろに立つ少女でも警察とはそういう付き合いだったのにな

41:NAME OVER
24/09/14 23:13:29.34 uTQ0YjBQd.net
>>38
工事現場でも働いているしかなり力あるだろうな
いくらナタで奇襲したとはいえ屈強な実の頭を狙ってクリティカルヒット出せたのも頷ける

42:NAME OVER
24/09/14 23:18:51.55 dSNmJMCd0.net
純子が探偵君に唯一非協力的な理由が真面目に警察としての職務を全うする為かと思ったら普通に自分の罪を暴かれたくなかったんじゃそりゃ叩かれるわ

43:NAME OVER
24/09/14 23:58:21.25 MxaKhJVA0.net
誠はどうも思わなかったのかな
兄さんと言ってるやつは18年間何もせずに働かないで
自分だけ働かせてるのには何も不満も出なかったのだろうか

44:NAME OVER
24/09/15 00:03:25.24 JJ0Sa/EE0.net
考えてみれば過去作ではだいたい絞殺とか毒殺だったのに
今回頭かち割ったのはなかなかスプラッタだな

45:NAME OVER
24/09/15 00:09:39.44 Lr+mSO6y0.net
>>37
損益分岐は厳しいでしょうね
というかこんなシナリオで声当てて
無駄に金使って発売したらあきまへん
続編出ても誰もが警戒して発売日に買わなくなります

46:NAME OVER
24/09/15 00:32:17.84 mDtFYgO50.net
書き換え500円で売ってた過去作よりも利益出ないのか

47:NAME OVER
24/09/15 00:35:56.30 zXUE2gAK0.net
情報渡さないくせにあれしてこいこれしてこいって
まるで下請けかよ
こんなある意味リアルな探偵モノやりたくなかったよ
せめてファンタジー探偵くらいやらせてよ

48:NAME OVER
24/09/15 01:00:47.30 ol4AhCxA0.net
逆に探偵も情報を守秘義務だっていって突っぱねるくらいでちょうどいい
轟んとこも別に嘘ついてもいいんだけどねぇ
>>42
誠の都合の良い記憶喪失が無かったらそもそもどうするつもりだったんだろって思ったw

49:NAME OVER
24/09/15 01:00:57.68 bj/w/iQ00.net
探偵なのにどうして推理させてくれなかったのか

50:NAME OVER
24/09/15 01:03:14.10 ol4AhCxA0.net
>>34
>>39
探偵だけど情報貰えて探偵だけど関係者が素直に話聞いてくれてってんでいいのになぁ
>>41
まあな
探偵くんにキレてた連中も全部自分が間違ってる奴だからプレイヤーの心証は損ねるよね
謝罪もフォローも無いしw

51:NAME OVER
24/09/15 01:15:16.10 qBP/uMrH0.net
ここ大砲撃ち対象になっとる
例のガイキチかw

52:NAME OVER
24/09/15 01:27:35.46 mxXIq4Ur0.net
任天堂のゲームで唯一赤い血が流れるゲームがこれなんだな
たまげたなあ

53:NAME OVER
24/09/15 02:16:03.30 ajsvipW70.net
純子はなんで致命的な証拠であるネクタイと遺書を後生大事に保管してたんだ
笑み男をぶっ殺して誠を救い出した後は自首するつもりだったのか?
でもそれだけの覚悟があるのなら目的を完遂したあのタイミングで探偵くんに銃を向けたりしないよなあ

54:NAME OVER
24/09/15 02:43:43.76 bAwpVbtI0.net
時のオカリナでも血が出てたやろ
ガノンを倒すときに

55:NAME OVER
24/09/15 02:44:46.71 bAwpVbtI0.net
あと007ゴールデンアイも全身血まみれになったり
戦車で踏みつぶしたらぺしゃって音が鳴る

56:NAME OVER
24/09/15 02:49:25.16 bAwpVbtI0.net
純子は誠を見つけるのが目的で
笑み男に復讐しようとは思ってなかったのかも
3件の殺人も時効を迎えてるし
笑み男に佐々木殺しの容疑がかからないように
ネクタイと遺書をしっかり残していたとか
笑み男は自殺した遺体に紙袋をかぶせてネクタイと遺書を持ち帰っただけだったんです
みたいに

57:NAME OVER
24/09/15 02:55:03.12 ol4AhCxA0.net
ネクタイと遺書はなんで持ってたかよりも
ネクタイと遺書を探偵くんに見られた事に気付いたのに
シナリオ的にノーアクションだった事の方ががっかりした

58:NAME OVER
24/09/15 04:44:39.83 wAbz/LCc0.net
>>56
①笑み男を見て、幼少期のトラウマが勃発し、それどころではなかった。
②探偵君が封筒の中身を見たわけではないようなので、そのまま押し通した。
まぁ、①のほうだと思うが、何でネクタイを回収したんだっけ?

59:NAME OVER
24/09/15 05:43:28.73 A7UYXm3er.net
自殺を隠すにしてもネクタイで首閉められて他殺されたって事にすればいい気がするな

60:NAME OVER
24/09/15 07:47:56.34 VjghX4Iz0.net
ネクタイが凶器の場合現場に落ちてなかったら犯人が持ち去った事になって警察は探すんじゃないか
今回死因は紐状のものじゃなかったっけ
ネクタイって紐状のものに含まれるのかな

61:NAME OVER
24/09/15 07:59:07.06 ol4AhCxA0.net
>>57
さっぱり
まあ書き手としては両方回収しないと自殺とバレるというプロットで描いてるから仕方ないっていうか

思うんだけどめぐみが福山に対する失恋で自殺したのを純子が偽装したってシンプルな話じゃあかんかったの
佐々木まわりはやっぱ無理あるしそしたら滝口とかも別にいらんし
福山sageたくなかったんか

62:NAME OVER
24/09/15 08:07:00.09 tYD+I5eO0.net
今までの笑み男のターゲットは女なのに今回は男ってことで別件なのを匂わせたかったんだろ

63:NAME OVER
24/09/15 08:24:45.12 Pp32TFOw0.net
18年間何もしてこなかったミノルが
突然車に誠乗せてエミオ行動し始めたのか
そこらへん背景とか何も描かれてないよなあ

64:NAME OVER
24/09/15 08:32:23.23 fHu0UqEV0.net
>>62
車はそれまでどのようにして整備していたのかが気になる
轟社長が渡した時点で廃車寸前だったし

65:NAME OVER
24/09/15 08:49:03.11 hzeNNjWe0.net
う、腕は良かったらしいからって
もう野暮な事とわかって突っ込んでるだろ

66:NAME OVER
24/09/15 08:53:18.14 tYD+I5eO0.net
野暮な話だと車の税金どうなってんだとかもあるな
名義は轟で毎年払ってた説すき

67:NAME OVER
24/09/15 08:54:57.73 hzeNNjWe0.net
なんか細部のアラを修正する補助役のライターがいなかったんだろうなって思うわ
もうADV書いてない定年過ぎた人なんだからプロットと細かい味付け程度くらいしか難しいのでは
何というか体制的な問題か

68:NAME OVER
24/09/15 09:06:29.87 jbMowd1y0.net
>>62
ミノルがニュースを観るシーンできっかけを説明したつもりなんでしょう
個人的にあれのせいで笑み男の実在があそこで確定したから興ざめだった

69:NAME OVER
24/09/15 09:07:27.40 Pp32TFOw0.net
車検受けてなかっただろうから
自動車税だけ請求来てたのを払い続けてたのかな轟さん

70:NAME OVER
24/09/15 09:09:02.80 AElhTaGm0.net
Amazonのレビュー見ると新作を出してくれただけでありがたいとか言って☆5付けてるのがちらほら居るけどふざけるなと
これから買おうか迷ってる人のノイズになるし作品の中身と無関係な評価を下すのは作品そのものに対しても失礼極まりないことだわ
普通なら作品と向き合わずにレビューしておいてシリーズファンだなんて恥ずかしくて名乗れないだろ

71:NAME OVER
24/09/15 09:20:18.40 CUAFuMs0d.net
車検切れの車で18年間ガソリンを入れ続けていたら毎回違う場所で給油してもいつかは警察に連絡されそうなんだけどな
最初に車もらった70年代なら緩かったかもしれんけど80年代はそうはいかんだろう

72:NAME OVER
24/09/15 09:26:39.60 sqcyNmlq0.net
専用容器を持っていけば持ち帰れる
身分証を要求される場合もあるが

73:NAME OVER
24/09/15 09:32:03.25 qBP/uMrH0.net
そういえば昔のガソリンスタンドって今みたいにセルフじゃなくて店員によるフル対応だよな車検切れがバレそうだよな。

74:NAME OVER
24/09/15 09:36:05.34 jrmVoT0fd.net
なるほど70~80年代ならガソリンのテイクアウトも出来たか

75:NAME OVER
24/09/15 09:44:55.86 A7UYXm3er.net
ミノルは車に詳しいし
倫理は変わってるけど知的障害者なわけではないし勘はいいし頭もいいからな

76:NAME OVER
24/09/15 09:46:45.81 fHu0UqEV0.net
でも整備道具を揃えるには最低ホームセンターには行かないと駄目だよな
もしかしてあの村に全てが揃っていたとかか
それにしても電気はどうやって調達していたのだろう
テレビとライトは使っていたみたいだから発電機はあったのかな

77:NAME OVER
24/09/15 09:59:26.83 uMQ8mv/z0.net
そりゃ超腕のいい奴だから全部板金バサミだけでどうにかしたんだよ
車検も自分でやった
ガソリンも自分で作った

78:NAME OVER
24/09/15 10:06:28.11 jbMowd1y0.net
なら妹も自分でつくればいいのに

79:NAME OVER
24/09/15 10:06:51.88 jerZK4rx0.net
>>69
終わったものと思ってただけに新作出してくれただけでもまずはありがとうってアピール

80:NAME OVER
24/09/15 10:07:08.65 A7UYXm3er.net
板金バサミ置いて行ってなかったか?
アジトにある描写はなかったな

81:NAME OVER
24/09/15 10:09:20.75 A7UYXm3er.net
>>78
今作はだめでも金払ったしワンチャン次回作名作が作られる可能性を増やせるなら増やす
ノイズで被害者が増えればそのぶん続編の可能性は増える

82:NAME OVER
24/09/15 10:27:55.69 jerZK4rx0.net
結局車はどうしてた?電気はどうしてた?みたいにリアルでは穴だらけになるなら今まで通り警察が協力的でガッチリタッグでよかった
そうすりゃ久瀬はともかく鎌田、神原の印象は少しは良くなったかもしれんし

83:NAME OVER
24/09/15 10:52:48.22 bAwpVbtI0.net
ガソリンスタンドの店員が車検チェックするような野暮な事するわけないだろ

84:NAME OVER
24/09/15 11:09:57.64 bAwpVbtI0.net
顔を見せられないミノルのかわりにどうやって誠がガソリン入れていたのかの方が気になるけど…

85:NAME OVER
24/09/15 11:13:37.30 wXVx740B0.net
中盤以降はウザ男タッグに付き合わされてばかり退屈極まりなかった
轟さんはそんな中ちょっとした癒しだった
それだけに本当はミノルはいいヤツであってほしかった

86:NAME OVER
24/09/15 11:16:57.81 WwkFFMs00.net
>>83
日雇い現場仕事やってたし土方か建築の作業員のカッコで
携行缶に入れるのは造作もないこと

87:NAME OVER
24/09/15 11:17:07.80 BFNoYajh0.net
毎回セルフスタンドに決まってるだろ

88:NAME OVER
24/09/15 11:24:49.82 +bHySJGY0.net
こんな作品出した時点でシリーズ終わらせて構わないわ
なんの後悔もない

89:NAME OVER
24/09/15 11:25:17.01 fHu0UqEV0.net
>>85
電気の問題は携行缶ガソリンで発電機を回す、ということで説明は大丈夫そう
水道は近くの川で水を汲むということでOKかな
後は生活の役割分担だろうか

90:NAME OVER
24/09/15 11:26:16.09 G30eStwir.net
>>87
それは言い過ぎ

91:NAME OVER
24/09/15 11:27:47.56 MhwiNRwV0.net
まあ18年くらいは続編は出ないだろう

92:NAME OVER
24/09/15 11:42:57.05 G30eStwir.net
3年後くらいに2作くらい出せ

93:NAME OVER
24/09/15 11:46:15.65 e2qMv4v50.net
今回の出来は不満ばかりになってしまったけど
それでも長年待ち続けた新作を出してくれたことは嬉しかったし
これで終わりにせずまた出してほしい
オーソドックスな推理ゲームが懐かしくなってクロス探偵物語の動画を見たけど
あれも続編が出るはずだったのに中止になっちゃったんだよな

94:NAME OVER
24/09/15 12:06:35.80 th/acJy00.net
さっき終わらせたけど
轟さんがかわいそうなだけの話だった

95:NAME OVER
24/09/15 12:09:46.24 hzeNNjWe0.net
誠に実って名乗らせてる理由もわからんし
狂人の行動なんかわからん
つまるところあそこの警察は無能

96:NAME OVER
24/09/15 12:25:22.05 XZxeDpIJF.net
うしろの少女も後編頭の田崎事件終わったら長いのっぺり展開で退屈やったけど笑男はそれをもっと改悪した感じやったな

97:NAME OVER
24/09/15 12:30:02.80 qBP/uMrH0.net
こういうシナリオ重視のノベルゲー?って作んの難しいんだな…逆転裁判は3以降良くも悪くも賛否両論、チュンソフトもノベルゲー作るのなんか消極的だしオホーツクリメイクも好き嫌い分かれてるし

98:NAME OVER
24/09/15 12:30:57.60 mTS/tAhV0.net
無能なくせに非協力的

99:NAME OVER
24/09/15 12:34:47.82 G30eStwir.net
田崎ポジションだと思ったらそのまま事件終わった

100:NAME OVER
24/09/15 12:59:24.34 FyUE/FLu0.net
まだワシをうたがっておるのか

101:NAME OVER
24/09/15 13:00:07.07 4VmLGBwp0.net
>>86
セルフスタンドが出来たのは1998年だから無理

102:NAME OVER
24/09/15 13:08:28.91 4iLJVuOBd.net
ミノルが轟さんの家にいた頃は髪の毛フサフサだったのにその後ツルツルになっていたのはなぜ?
頭皮もハサミでエグった?
えみこと出会えないストレス?
山中で不摂生な生活?
単純にハゲる体質?
眉毛もないし顔の肌も悪くなってるんだよな
それに比べると同じ年月を一緒に過ごした誠は見た目悪くならんのが不思議

103:NAME OVER
24/09/15 13:10:02.64 G30eStwir.net
じゃあえみこに会えないストレスだろ

104:NAME OVER
24/09/15 13:23:50.64 4VmLGBwp0.net
逆に誠はきおくそうしつになっていたとはいえ傍若無人な純子から離れられて本能的に安らぎを感じていたから髪の毛ふさふさ肌もつるつるだと

105:NAME OVER
24/09/15 13:53:51.76 bAwpVbtI0.net
さすがに誠はハゲるにはまだ若い年なんじゃないか
この歳でハゲる人もいないわけじゃないけどまれやろ

106:NAME OVER
24/09/15 14:10:37.98 G30eStwir.net
そのまま純子と過ごしてたら剥げてた説

107:NAME OVER
24/09/15 15:47:54.71 zXUE2gAK0.net
ミノルの素顔映るの一瞬だからクリア後のギャラリーで確認しようと思ってたら
ギャラリー機能自体なかったわ。ショッキングすぎてお子様にトラウマ与えたら困るから
無かったのかなぁ

108:NAME OVER
24/09/15 15:54:36.01 KcoaP9CFx.net
うしろと後継者が好きで勝手に期待し過ぎた自分も悪いんだろうけど最近やったゲームだとワーストなシナリオだと思うわ
そんなえみおショックの中、逆転検事リメイク買ってしまったぜw
すっかり忘れてたがこんなにボリュームあったんやな・・・
往生際悪いキャラ多過ぎて全然終わらねー
でもめっちゃ楽しいわ
やっぱ事件性やどんでん返しみたいな展開がないとダメだな
それに当たり前の事だけどプレイヤーが自分で解決するという納得感は必要なんやなって

109:NAME OVER
24/09/15 16:03:52.60 G30eStwir.net
笑み男=逆転裁判4

110:NAME OVER
24/09/15 16:18:48.08 /XVrMw/k0.net
笑み男のユーザーインターフェイスというかコマンド選択時の操作方法だけ
リメイク版の1、2に移植してくれんだろうか

111:NAME OVER
24/09/15 16:20:42.55 ej0B4Uzj0.net
純子は笑子ママに根性鍛え直してもらえ

112:NAME OVER
24/09/15 16:23:40.29 d1Q+Xu70d.net
あとセーブデータ数も

113:NAME OVER
24/09/15 16:28:57.55 /XVrMw/k0.net
>>111
それだ!

114:NAME OVER
24/09/15 17:00:16.37 ol4AhCxA0.net
>>97
無能なくせに非協力的
非協力的で態度悪いのは捜査に忠実だからと思ったら自分の犯罪がバレたくないだけだった
キレて罵ってくるけど罵ってくる方が間違ってた

こいつらに比べたら福山ってすごくいいやつだったな

115:NAME OVER
24/09/15 17:30:06.89 KcoaP9CFx.net
>>108
4で一気に評価落ちたよな
そんな時こそうらべ校長の「忘れなさい全て」を思い出そう

116:NAME OVER
24/09/15 17:45:14.11 mKV9W6N40.net
>>110
神原が純子を笑子にパートに行かせるサブシナリオほしいな
薄い話になりそうだけど…

117:NAME OVER
24/09/15 18:08:22.70 Lr+mSO6y0.net
>>114
カプンコ自体が全てを忘れて
5を出したのは素晴らしい事だと思うよ
任天堂も笑み男のことは忘れて
泣き男かなんかだしたらええねん

118:NAME OVER
24/09/15 18:33:27.20 pFirBAXM0.net
純子といたら誠が悲惨だったんじゃ 

119:NAME OVER
24/09/15 18:38:14.55 QwSmClz/0.net
>>107
同じく俺も期待を過度にしすぎた
1. 前3作がみんな良かったからファミコン探偵倶楽部の新作というだけで期待
でも笑み男ってタイトルには地雷臭
2. 体験版の時点では良くて、やっぱりファミコン探偵倶楽部!と感激して製品版本編に期待
3. 本編突入直後はともかく中盤以降はムダな雑談だらけ
ラストだけはドキドキだったけど大半がムダ時間
4. ムダな時間の印象ばかりが残った

120:NAME OVER
24/09/15 18:49:24.73 qNXZRd5R0.net
期待しすぎただけとか他シリーズモー!に逃げるまでもなく普通にクソゲーでしょ

121:NAME OVER
24/09/15 18:59:39.94 Ji7yChmvd.net
>>115
店の空気が悪くなり今までの常連が来なくなり
M気質の客がそれと入れ替わりに来るようになる

122:NAME OVER
24/09/15 19:30:55.31 bAwpVbtI0.net
純子に水商売は無理やろ
美人やからそれなりに客はつくだろうけど

123:NAME OVER
24/09/15 19:31:18.19 VjghX4Iz0.net
シリーズの期待度除いてもクソゲーなのは間違いない
純子が本当に無理

124:NAME OVER
24/09/15 19:55:48.26 fHu0UqEV0.net
>>101
ミノルは誠に顔を見せなかったことと、床屋には行けなかっただろうから、恐らく自分で剃刀を使ってスキンヘッドにしていたのだと思いますね
一方、ミノルは手先は器用なようだから理髪用のハサミさえあれば誠を希望通りの髪型にしてあげるのは容易かった筈

125:NAME OVER
24/09/15 19:59:11.05 D+P9sb830.net
廃アパート踏み込まないのかよ!あんだけ思わせぶりな雰囲気出しといて!
キクさんの墓開けるときくらいのドキドキシーンになると期待してたのに

126:NAME OVER
24/09/15 20:03:42.64 hzeNNjWe0.net
あのドキドキ感はBGMとかSEの効果かなあ
昔のに合わせてはいるけどなんか違う

127:NAME OVER
24/09/15 20:17:46.05 OhuwqU2m0.net
アキラの灰色になった死体で日本中の小学生がうんこ漏らしたもんな

128:NAME OVER
24/09/15 20:20:55.40 fHu0UqEV0.net
>>126
あれは当時マジでびびった
リメイク版のはカット入れてワンテンポ置いていたからいつもの死体発見シーンと同じインパクトしか感じなかった

129:NAME OVER
24/09/15 20:25:20.43 guZVP+IVd.net
>>123
確かに自分で剃ってる可能性あるな
>>124
あれは拍子抜けすぎた
プレイヤーの期待を裏切りまくってるな

130:NAME OVER
24/09/15 20:30:24.46 KfT6JudV0.net
アキラ死んでるの!?
ってか色ヤバいけどこれかなり前に死んでたの!?
ってあそこで色々とひっくり返って怖かったな

131:NAME OVER
24/09/15 20:36:08.49 d1Q+Xu70d.net
消えたとうしろで不満出まくりだったUI回りを笑み男ではきっちり修正してきたから
次回作ではシナリオ回りをきっちり修正してくることを期待

132:NAME OVER
24/09/15 20:37:56.08 Pp32TFOw0.net
でも廃アパート入っても
あったとしても血痕だらけの室内があるだけやで

133:NAME OVER
24/09/15 20:47:51.76 bAwpVbtI0.net
髪の毛剃ってる人の大部分は薄毛を隠すために剃ってるやろ

134:NAME OVER
24/09/15 20:50:49.41 fHu0UqEV0.net
>>131
例えば、そこに白骨死体があったらどうだろうか
そういうのがファミ探だったと思う

135:NAME OVER
24/09/15 21:30:05.68 2NJt2ijo0.net
現場調査とかgetした手がかりを見せまくって証言引き出すとかないんだよな
会話して時間進めて、そしたら勝手に話が進んでる感じ
前作パケ版とまとめて売りに出したったわ。もうこのシリーズは結構です…

136:NAME OVER
24/09/15 21:37:47.78 Ya1cT++j0.net
なんか嘘くせーな

137:NAME OVER
24/09/15 21:37:57.47 7pdPnF2o0.net
>>94
工事現場が香福駅の近くで、純子が誠を探しているのを実が勘づいていたからとか
一度、言い寄られたこともあったし

138:NAME OVER
24/09/15 22:01:22.76 nDNMRJHs0.net
>>48
コマンドの項目に「推理する」ってなかったか?

139:NAME OVER
24/09/15 22:05:41.34 tYD+I5eO0.net
あれを推理と言ってもいいかはともかく過去作よりは推理してる感はあったよ
文字入力はタバコで詰みかけた昔の思い出が少し蘇った

140:NAME OVER
24/09/15 22:07:58.50 /XVrMw/k0.net
ストーリー的に一番好きなのは消えた後継者(ディスクシステム)
玄心和尚だけは許せんが(笑

完成度ではスーファミ版のうしろ。
特に冒頭の空木との喫茶店のシーンの演出がたまらなくカッコよかったな

141:NAME OVER
24/09/15 22:12:42.46 G30eStwir.net
>>137
振り返るに近い気もするけどな

142:NAME OVER
24/09/15 22:14:22.34 ol4AhCxA0.net
褒める要素あんまりない今作だけど風景美術の雰囲気だけは好きだった
緒方さんの一人芝居の印象しかないがwバス停で1人待ってるシーンのグラなんかは
子供の時に田舎で実際にああいうバス停(ただ目の前は田圃じゃなくて海だったが)を
使ってたので郷愁が
ただ笑み男の舞台のバス停って僻地っぽいのに学校や街からすぐなんだよね
なんか終始地理関係がよくわからん
誠もいったいどれくらい通勤に時間かけてたんだ

143:NAME OVER
24/09/15 22:14:50.97 G30eStwir.net
誰かが言っていたけどアンニュイだよなSFCのあゆみ、あれはあれにだけある魅力がある
スイッチ版はLIVE2Dで動いてこそいるもののデッサン?的な素養がある絵師ではないな
まあうまくなりすぎないからこそFCの路線と近いものがあるのかもしれないが

144:NAME OVER
24/09/15 22:27:27.10 49g40Wt10.net
「探偵」倶楽部なんだからまともに推理させろ
都市伝説を書き切ったとか言われても知らん
別のゲームでやれ
URLリンク(getnews.jp)

145:NAME OVER
24/09/15 22:39:21.90 ol4AhCxA0.net
うしろ遊んでて思うけど、やっぱファミ探って
学怖じゃないけど高校生の年齢や立場だからこそ
ってのもあると思うんすよね
イマイチ上手く説明できないけど
倶楽部じゃなくて就職しちゃってると違うっていうかなんていうか

146:NAME OVER
24/09/15 22:45:47.50 wk4VWdX30.net
逆に成年じゃないからこその制約もあるかな
まあファミ探はこれからも良い意味で青年になりたての少年していてほしいが

147:NAME OVER
24/09/15 22:48:57.04 njA0t8yj0.net
2の二番煎じでも親友の死に疑問を抱いた幼なじみからの依頼で良かったんじゃねーの
同年代っていうアドバンテージもなく、本当に主人公が空回りで面白さがない
あゆみageもくどいし主人公も妙に恋愛感情匂わせして、好きだったのに出番がくるとウンザリする逆転現象起きたぞおい

148:NAME OVER
24/09/15 22:49:01.66 qBP/uMrH0.net
19になった今作が一番制約だらけだった件
20じゃないからエミコさんとこで酒も飲めない

149:NAME OVER
24/09/15 22:53:00.76 7q6v4Wi+0.net
>>143 必要なコマンド減らしてストーリーが停滞せずスムーズだって褒めてるけど 逆にゲーム性なくてつまらなかったな



151:NAME OVER
24/09/15 22:53:41.48 G30eStwir.net
むしろレーティングの飲酒を避けたくて19にしたんじゃないのか
ママの店で麦茶オンザロックにするために

152:NAME OVER
24/09/15 22:54:20.19 qBP/uMrH0.net
同じコマンドを何度も選ばされるせいで福山神原で停滞する件

153:NAME OVER
24/09/15 22:55:43.76 fHu0UqEV0.net
>>148
場所移動で複数箇所に行けるのって今回終盤しかなかったよね、それまでは本当一本道

154:NAME OVER
24/09/15 22:56:08.10 ol4AhCxA0.net
ハタチになったら絶対に飲みに来ますって約束してたけどそのシーンは永遠にみられないんだろうな
なんとなく探偵くんは下戸であゆみちゃんが底なしのイメージ

155:NAME OVER
24/09/15 22:56:34.73 jWSZGeS60.net
ゲーム性が犠牲になってるという意見もあるけど迷路やRPG要素加えたところで…となるのが目に見えてる

156:NAME OVER
24/09/15 22:57:26.


157:09 ID:WAmW+bfn0.net



158:NAME OVER
24/09/15 23:00:20.48 7pdPnF2o0.net
笑子ママ、35歳でもうオバサンと呼ばれる年代なんだな…

159:NAME OVER
24/09/15 23:06:34.23 qBP/uMrH0.net
28とか29でオバサン行き遅れお局様と言われた時代

160:NAME OVER
24/09/15 23:09:05.43 G30eStwir.net
むしろ今はその年でも若いとされるからこそ
晩婚化と少子化が加速しちまうんじゃ

161:NAME OVER
24/09/15 23:14:52.04 Ya1cT++j0.net
オホーツクのことを悪くいうのはやめろ

162:NAME OVER
24/09/15 23:16:19.35 ol4AhCxA0.net
>>154
(廃)村だし結構な規模の家が建ってるし電線も配電器もあったからね
本来車が入れる道くらい無いとおかしいけどうーん

163:NAME OVER
24/09/15 23:28:21.93 G30eStwir.net
最後の日はむりやり誠を銀河万丈がそう概して家を突き止めようとしたから
特定されないように山登りの裏道で降りただけで
ちゃんとした村の入り口は別にあるんだろ

164:NAME OVER
24/09/15 23:35:34.54 qBP/uMrH0.net
そもそもあの場所に廃村がある事なんて地元民なら皆知ってるよな

165:NAME OVER
24/09/15 23:41:08.55 Ya1cT++j0.net
>>159
アニメで車であの廃村に行ってたじゃん

166:NAME OVER
24/09/15 23:42:51.47 ol4AhCxA0.net
>>162
そうだった
実の華麗なコーナリングで感心したのにw

167:NAME OVER
24/09/15 23:51:49.22 qBP/uMrH0.net
轟があの車はまだ動いてるはすだ(ドヤァ)ってしてたの、
普通に考えたら実の整備の腕前なら動くだろうって事だろうが、
ずっと登録料や税金払い続けてたからとかなら笑う

168:NAME OVER
24/09/16 00:06:48.60 yM0UwHnRr.net
定期的にミノルの税金で笑っとるやつおるよな

169:NAME OVER
24/09/16 00:09:35.44 V4eu1zFY0.net
笑み男タウンは草

170:NAME OVER
24/09/16 00:12:51.92 yM0UwHnRr.net
ちゃんとみんなを笑わせてるんだから笑み男ってやっぱ永遠の笑顔くれるええやつやん☺

171:NAME OVER
24/09/16 00:15:39.53 +k+vs9JI0.net
実際妹ちゃんと彼女は爆笑してくれたしな、紙袋よりもおどけた演技にかもしれんが
つうかエミコならきちんと妹仕様の紙袋被せてやれよ
あれも一応笑顔の女の子バージョンだろ?

172:NAME OVER
24/09/16 00:22:06.11 2C9McnYs0.net
笑わなかったからとかかねえ

173:NAME OVER
24/09/16 00:28:45.38 58YV7PkI0.net
ファミ探アミーボであゆみちゃん純子森下めぐみ笑子ママのセット出してくれ

174:NAME OVER
24/09/16 00:38:54.68 1hnzMhWy0.net
シリーズやったこと無い新規勢なんだけど過去作もこれぐらいのボリュームで推理要素(犯人あて)も無い感じなの?

175:NAME OVER
24/09/16 00:43:06.16 crTrJamf0.net
前2作はファミコンなので同じような短さ
バシッと犯人を当てるわけではないけど今作と違ってちゃんと推理はしてる

176:NAME OVER
24/09/16 00:54:22.99 4KEE0NHT0.net
まず、推理だ

177:NAME OVER
24/09/16 02:22:32.42 4+CXJG540.net
FC版でアキラの死体(体育座りで地中に埋められてる奴)が全シリーズ中で一番怖かった
たかが単色の数ドットなのにあれだけ恐怖を植え付けられるんだなと

178:NAME OVER
24/09/16 04:51:00.36 gFRJDMgR0.net
探偵側が会話というよりもただ聞き手になってる一方通行なことが多いパートが大半だからテキストのつまらなさに拍車かかってる
しかもぶつぎりですぐに総当りコマンドさせられるしな
もう少し全体のテキスト量増加と自然なキャラ立てをお願いしたい

179:NAME OVER
24/09/16 04:55:21.63 gFRJDMgR0.net
>>155
40


180:とかで初老なんだぞ?? そんな年おばさんに決まってるだろ



181:NAME OVER
24/09/16 05:05:42.74 yM0UwHnRr.net
あゆみ視点のときは脱ぐとか能動的なコマンド欲しいよな

182:NAME OVER
24/09/16 05:47:53.41 56DpFF3G0.net
笑み男、5.4ギガ
オホーツク、1ギガ
ドラ焼き屋、150メガ
エミオはどこに容量が使われているんだい?

183:NAME OVER
24/09/16 05:51:43.68 263swEs70.net
アニメに決まってんだろアホ

184:NAME OVER
24/09/16 06:23:25.62 2RHSwp7dd.net
>>176
1990年前後の時代背景からすると40歳を初老とはいわない

185:NAME OVER
24/09/16 06:37:08.04 TcBKoyK4d.net
笑子は笑み男に遭遇してから悟りを開いたような性格になっているし店を開いてからは歳上のおっさん達とも対等に話さなきゃならないから(えなりかずきみたいに)性格的に老成するし見た目も太目で老けて見えるから若年寄みたいな扱いされるんだろうな

186:NAME OVER
24/09/16 07:05:35.23 yM0UwHnRr.net
笑子ママは永遠の笑顔を手に入れたんだな…みたいな都市伝説に掛けた洒落た幕引きしてたけど
居酒屋のママっていうほど永遠の笑顔なのか?

187:NAME OVER
24/09/16 07:22:56.56 zmLpLKPJr.net
>>179
ネタにマジレスするアホ

188:NAME OVER
24/09/16 07:55:31.46 yqjk0X9K0.net
>>182
別にずっと笑っている的な意味じゃなくて波乱万丈でも人生を謳歌してる的な意味だろう
あと職業に貴賤はないぞ

189:NAME OVER
24/09/16 09:55:45.86 263swEs70.net
>>183
なんで急にキレてんだこのバカ
頭悪すぎ

190:NAME OVER
24/09/16 10:28:09.26 yqjk0X9K0.net
>>185
どう見ても急にキレてんのはお前だよ
>>178はアニメだってことはわかってて書いてるし
そのネタにマジレスするのはかっこわるいってことだぞ

191:NAME OVER
24/09/16 11:16:57.32 /bJAyMh30.net
>>174
見慣れた背景に突然緑の何かがあるからなあ

192:NAME OVER
24/09/16 11:28:55.53 wnk/JNj20.net
ここで教わった永劫会事件プレイしはじめた。おもしろい

193:NAME OVER
24/09/16 11:58:19.06 AZ6+7BD90.net
争いは同レベルでしかみたいなコピペ思い出した

194:NAME OVER
24/09/16 12:01:52.14 gFRJDMgR0.net
>>180
逆だよアホ
昔ほど初老といわれ、寿命が伸びた現代だとこの表現がそぐわなくなってきたんだから

195:NAME OVER
24/09/16 12:27:38.36 xqZjx+cbd.net
最近は急に切れ出すおっさんが増殖してるのか

196:NAME OVER
24/09/16 12:35:52.18 71v//Vcs0.net
逆ギレの仕方が純子並みだな

197:NAME OVER
24/09/16 12:46:17.46 YEPHDVt00.net
>>190
少なくとも90年代で40歳は初老ではなかったがな。

198:NAME OVER
24/09/16 12:52:48.66 X9tMJlefp.net
どうせこいつは20代をババアとか呼んでる糞アニオタなんだろうな
だから40代を初老だとか頭の悪い発言が平気でできるんだよ
ほんと親の顔が見てみたいわ

199:NAME OVER
24/09/16 13:35:58.67 wnk/JNj20.net
初老とは数え年の42歳(満40歳)のことですが、現代の感覚で数え年42歳(満40歳)が初老と言われるとしっくりきません。 しかし、初老は還暦・古稀・喜寿・傘寿・米寿と同じく「賀の祝い(がのいわい)」にあたり、平均寿命の短かった室町時代末期から行われてきた長寿の祝いのひとつです。

200:NAME OVER
24/09/16 14:31:13.85 58YV7PkI0.net
90年は中学生だったワシ
森山めぐみと同年代かな

201:NAME OVER
24/09/16 14:42:38.34 r9mhNK8x0.net
名前をわざと間違うのって本人は面白いことを言ってるつもりなんだろうな
端から見れば寒いだけなのに

202:NAME OVER
24/09/16 15:08:52.60 uFZnS9Nq0.net
広辞苑、大辞林、国語辞典など多くのものが
四十歳の異称とかいている時点で
90年代だろうが初老というのが当てはまるよね
>>194みたいな頭の悪い子には分からないかも…
もっとも寿命が伸びた現代においては60歳からが一番適切だし、一部の国語辞典ではそうなってるけどね

203:NAME OVER
24/09/16 15:56:23.61 y6fe54us0.net
もっとコンスタントに人が死んでなんぼ。もしくは大事故とか大事件が起こるとか。人がワクワクするADVゲームづくりのなんたるかをわかってない

204:NAME OVER
24/09/16 16:00:51.19 t8YBqq1C0.net
オホーツクは逆に死にまくっててビビるわ

205:NAME OVER
24/09/16 16:27:34.14 RMWtTSMGx.net
>>188
笑み男売ってこのシリーズ集め出したんだけど面白いよな
ゲームとしての作りはしょぼいがストーリーは絶対にこっち買った方が満足度高い
くふふっ

206:NAME OVER
24/09/16 16:37:54.66 v7Cu2BnH0.net
オホーツクはリメイクプラスおまけで思い出補正効くけど
こっちは完全新作だったから比べられるものではないけど
ある程度のものさえ出してくれてればタイトル自体の思い出補正で
みんなそんなに文句言わなかったと思うんだ

207:NAME OVER
24/09/16 17:04:37.39 +k+vs9JI0.net
>>196
小3だった
作中で紙袋被ってるクソガキ3人と同世代
なんかすごく嫌w

208:NAME OVER
24/09/16 17:22:18.53 GbNRCT2k0.net
>>202
笑み男はしかもエンディング一本道だしな
一応最終評価みたいのはあるけどせめてあゆみちゃんにしてくれ

209:NAME OVER
24/09/16 17:37:16.13 YEPHDVt00.net
折りたたみ携帯は1999年以降だぞ。
90年代にはほとんどなかった。
まあお前らおっさんの中では90年代なんだろうが。

210:NAME OVER
24/09/16 17:44:07.87 AZ6+7BD90.net
昔だって携帯ぐらいあっただろ
外出中連絡できんやんけ

211:NAME OVER
24/09/16 18:02:16.86 4OlWIZ7J0.net
>>205
それ気になってた
94~96年あたりでまだポケベルが多かった覚えがあるし
携帯を持ってたとしてもあの形状のはもう少し後じゃないか?と思ってたわ

212:NAME OVER
24/09/16 18:12:12.96 J7wmMjrn0.net
折りたたみを最初に出したのはNECのmovaだっけ?
確か1998年ぐらいだったと思う
その時はまだアンテナがついてた折りたたみ携帯だったな
それから2000年代に入ったら白黒からカラー液晶画面が主流になっていった感じ?

213:NAME OVER
24/09/16 18:14:42.83 +k+vs9JI0.net
あれは初代ムーバNかN2だと思うよ>デザインの参考にしてるの
それでも1994年からだからオーパーツだけど

214:NAME OVER
24/09/16 18:17:10.11 +k+vs9JI0.net
urbanlife.tokyo/wp-content/uploads/2021/08/210817_mova_01.jpg
これの一番左(1994年春発売)

215:NAME OVER
24/09/16 18:17:49.82 M0Sshu8G0.net
笑み男に出てくるのと似た形状のは91年には存在してる

216:NAME OVER
24/09/16 18:17:54.97 3fOFMgHOd.net
ストーリー的にも特に無関係なんだから無駄に携帯出す必要なかったのにな
当時は携帯の本体も通信費もバカ高かったから教師1、2年目の福山が持つのは分不相応すぎる
まあそのせいで金を使いすぎて給料日あたりにしかティラミスを頼めないのかもしれんが制作側はそんな事頭にないんだろうな

217:NAME OVER
24/09/16 18:21:47.59 M0XO6htW0.net
福山先生は酒飲まないのかね?
担任持ちだし、先生って職業はあまりお茶するヒマとかないと思うんだが

218:NAME OVER
24/09/16 18:23:07.09 +k+vs9JI0.net
純子がタクシーよんであげるのと最後の圏外に気付くの以外に必然性なかったな

219:NAME OVER
24/09/16 18:25:55.24 71v//Vcs0.net
後はひとみちゃんへの電話と図書館での調べ方を空木先生に聞いたくらいか
事務所の電話で十分だな

220:NAME OVER
24/09/16 18:27:12.87 wnk/JNj20.net
>>212
確かに携帯まったく不要だったな。いっつも充電切れだし、店にかけてもイタ電だし

221:NAME OVER
24/09/16 18:28:03.03 ltxKGiGtM.net
ムーバーNは91年だからあってる

222:NAME OVER
24/09/16 18:30:23.52 +k+vs9JI0.net
公衆電話ボックスに走って行ったりダイヤル式電話使う描写が見たかった

223:NAME OVER
24/09/16 18:42:27.87 XwELm0kOd.net
>>73 今でも有人スタンドならできる

224:NAME OVER
24/09/16 18:56:32.96 58YV7PkI0.net
京アニの事件のせいでガソリンを携行缶で買うの難しくなったらしい

225:NAME OVER
24/09/16 19:24:23.77 3g5uhKxq0.net
ケータイはゴージャスの前で鳴らすためだけにある

226:NAME OVER
24/09/16 19:32:40.38 yM0UwHnRr.net
>>220
それでも最近は普通に車へのガソリン放火とかあるしあんまり意味なさそう

227:NAME OVER
24/09/16 19:52:29.91 mLZVM/6z0.net
やはり純子の部屋の床下が3Dダンジョンになっててゴールにネクタイとかがある事にしたら良かったな

228:NAME OVER
24/09/16 19:58:26.49 58YV7PkI0.net
3Dダンジョンじゃなくてゲームブック方式とかどうやろ

229:NAME OVER
24/09/16 19:58:58.83 2zJ9mlhVd.net
オホーツクの勝ち

230:NAME OVER
24/09/16 20:27:56.12 r9mhNK8x0.net
オホーツクは微妙だったな
やっぱ声優がね

231:NAME OVER
24/09/16 20:28:29.24 RMWtTSMGx.net
ファミ探新作とオホーツクリメイクはどっちも買った人けっこういるみたいだがかまいたちはどうなんだろう

232:NAME OVER
24/09/16 20:29:26.64 NHdO5gd90.net
かまいたちはファミ探オホーツクと違って何も追加要素ないから比較対象にならんのでは

233:NAME OVER
24/09/16 20:31:36.81 M0XO6htW0.net
弟切草はやったが、かまいたちは旧作もやったことがない
好きな人は好きだろうけど
元はたしかスーファミだから、微妙に世代が違うかもね

234:NAME OVER
24/09/16 20:32:07.44 r9mhNK8x0.net
あ、彩はよかったよ

235:NAME OVER
24/09/16 20:40:41.66 x91nrJfLd.net
かまいたちは2が酷すぎる
ストーリーや犯人のトリックが失笑物すぎる

236:NAME OVER
24/09/16 20:46:08.10 YMspHK/j0.net
やっぱりうしろに立つ少女が一番良かったな
雪に消えた過去もリメイク版で出して欲しい

237:NAME OVER
24/09/16 20:46:10.79 nyG/Cp1A0.net
かまいたちは当時は楽しんでやってたとおもうが何となく内容覚えてるから今回は買わないかな。それより同日発売の未解決事件は終わらせてないといけないからが気になってる

238:NAME OVER
24/09/16 20:46:55.56 pfSUy/7cM.net
オレは逆転検事がダメだった。
未プレイで買ったんだが、致命的につまらんかった。
笑み男よりゃマシだけど。

239:NAME OVER
24/09/16 20:47:35.72 TEkCE1V40.net
かまいたち2は妄想編だけ評価できる
しかしこの出来の微妙さだと中古値崩れしそうだなぁ
好意的レビューめちゃくちゃ多くて逆に怪しいまであるし

240:NAME OVER
24/09/16 21:13:48.92 xDG217D20.net
かまいたちは1と2がメインストーリーだけなのがな

241:NAME OVER
24/09/16 21:16:26.78 mLZVM/6z0.net
オホーツクも刑事が殺人犯の娘と事件後一月でスピード結婚はどうかと思った

242:NAME OVER
24/09/16 21:23:15.39 yqjk0X9K0.net
>>237
じゃあ追憶の流氷・涙のニポポ人形はやらん方がいいかもね

243:NAME OVER
24/09/16 21:30:11.63 uWI157q60.net
>>237
アレは親父さんが余命幾ばくもないから花嫁姿見せてやりたかったからだぞ

244:NAME OVER
24/09/16 22:17:27.0


245:0 ID:v7Cu2BnH0.net



246:NAME OVER
24/09/16 22:26:16.72 hChlnSOV0.net
ここオホーツクのネタバレちょいちょい見るなあ
リメイク買うつもりだったのにやめてくれ

247:NAME OVER
24/09/16 22:40:06.13 yqjk0X9K0.net
ネタバレ喰らいたくないのならこんなところに来るなよ

248:NAME OVER
24/09/16 22:44:26.09 F8ciBJ9j0.net
1の後の主人公の話が知りたかったのにな
空木の過去も気になるが
都市伝説がテーマなら大学進学させてでもできるじゃん。本当に主人公に興味がなかったんだな。だったらファミ探の冠使うなよ
久瀬警部の事件簿だとかでやっとけや。Switchに変わってんだしその方がナンボかマシ
ゴールが兄さん見つけてハッピーエンドなら、尚更罪犯させたらアカンだろうに
探偵が殺人事件に出張るシチュエーションが今時無理なら、脇役でたまーに活躍する程度でも全然我慢出来た

249:NAME OVER
24/09/16 23:03:42.48 RMWtTSMGx.net
笑み男は神宮寺のイノセントブラック並みに微妙だったな
李ィィィィ!!!のとこだけは記憶に残ってるわw

250:NAME OVER
24/09/16 23:08:21.48 MBc9lbN60.net
婦警さんが眼鏡なのは満足度高かった

251:NAME OVER
24/09/16 23:09:24.15 +k+vs9JI0.net
あゆみちゃんはずっと眼鏡でもいいよ

252:NAME OVER
24/09/16 23:10:16.59 Ec6DXPZV0.net
レビューでもみんな酷評してるけど、新作出してくれたことは感謝してるって口を揃えてるのが泣ける

253:NAME OVER
24/09/16 23:33:55.53 56DpFF3G0.net
>>231
3は?
2と3やってないからやろうと思う
3に2のネタバレがあるのも知っている

254:NAME OVER
24/09/17 00:10:01.95 p/G4xmRwd.net
>>248
2で力尽きたから3はやっていない
噂に聞くと2よりは3の方が評価高いようだけどどうだろうな

255:NAME OVER
24/09/17 00:19:09.05 +EoO9XvJ0.net
>>248
1は良くできたクローズド・サークルの
生き残りかけたミステリー
2は何を勘違いしたらこんな舞台設定に
なってしまうのか?の勘違いミステリー
3は2を何とか上手く収めようとして
頑張ったが2の設定がひどすぎて
収まるには収まったが焼け石に水なミステリー
つまり2が完全にこのシリーズを終わらせた

256:NAME OVER
24/09/17 00:25:52.64 8zorOcYE0.net
このスレで言うのもアレだけどかまいたちの2はメイン以外はまあまあ評価されてると思うよ
その微妙で酷評された2のメインの尻拭いしたのが3ってイメージ

257:NAME OVER
24/09/17 00:29:34.74 JkYk2Zg00.net
2ってアレか
どうもーおばさんがBBAに変装してましたーwwのやつか

258:NAME OVER
24/09/17 00:30:13.47 dc3ohqvy0.net
かまいたち3は人に借りてやったのでうろ覚えだけど、推理そのものは結構かっちり考えないと解けないような難易度だったような記憶

259:NAME OVER
24/09/17 00:31:42.07 HCSbD0Xt0.net
みーのむしぶらりんしゃーんはシナリオとしては面白かったけど
ああいう系統を求めてなかった人には当時だいぶ叩かれてた記憶
3もそんなに嫌いじゃない
真かまと忌火起草はks
何がksって売り方が

260:NAME OVER
24/09/17 00:41:18.93 8fdV1uZ60.net
>>249
>>250
そもそもかまいたちの夜にナンバリングするのに無理があるよね

261:NAME OVER
24/09/17 00:42:33.44 ZTQG9NoE0.net
>>237
ボスが若かったのはショックだった、ベテラン刑事かと思ってたのに
何でそんな設定にしたんだよと

262:NAME OVER
24/09/17 00:49:40.26 fGuEFwLT0.net
>>237
そもそも純子の最後の結婚の奴もオホーツクオマージュだろうし

263:NAME OVER
24/09/17 01:12:18.13 H4QYwh920.net
個人的には純子もガキの頃からムチャクチャな目にあって壊れてるから結婚END自体はいいんだけど
意外性を出させる為に婆ちゃんがカウントされないのが不憫だった

264:NAME OVER
24/09/17 01:45:40.68 CIV1uBgy0.net
なんかこういう人ってエンディングの一番最後に写真を見て微笑んでいる人を意図的に排除してるよね

265:NAME OVER
24/09/17 02:20:05.14 LZjOMs8I0.net
そこはほら、察してやれよ
相手がいないもんだから僻んでるんだよ…

266:NAME OVER
24/09/17 03:45:18.03 LhfDKqns0.net
個人的にエンディングは、弱ったところにカミがかっさらってた感があって、なんだお前手が早すぎ! ってなった人がちょっと通りますよ

267:NAME OVER
24/09/17 03:46:57.34 xtCCQLEJ0.net
そもそもデキてた気もするんよね

268:NAME OVER
24/09/17 04:28:51.62 cA/UGjKFr.net
兄妹が生まれて実と笑実子って名付けてほしい

269:NAME OVER
24/09/17 07:19:40.19 8SJhjR7Gp.net
神男と神子だろ

270:NAME OVER
24/09/17 07:21:34.65 nKCOabsF0.net
紙袋で顔隠しトリックは久瀬自宅では中身変わってる意味ないな
オカルト的に紙袋が本体で、それをかぶったら怪人笑み男になり、笑み男を殺したら殺した奴が次の笑み男になるとかで、誠は実を殺していて射殺したら兄だったとか

271:NAME OVER
24/09/17 07:24:29.91 cA/UGjKFr.net
次回作で生き返ってホッケーマスクを被り…

272:NAME OVER
24/09/17 08:31:25.52 oB0mSO0S0.net
ファミ探という大切なブランドを1つ失ってしまったかもな

273:NAME OVER
24/09/17 08:42:52.35 WE8sR6Lt0.net
あのボロボロの廃村でどこで寝てたんだろうな
どこも風ビュービュー入ってくるやろ

274:NAME OVER
24/09/17 09:04:58.51 +A0pD++L0.net
笑み男のクソっぷりを嘆いてるだけではシリーズ切られるだけだし
雪に消えた過去のリメイクを出してくれるまでは応援しようじゃないか
あゆみちゃん主人公の新作とセットならなお良し
シ○ジ声の探偵くんはもう休んでくれてていいぞ

275:NAME OVER
24/09/17 09:11:18.20 ccE9eiiB0.net
>>250
2で1の事件をなかったことにしてるんだから
3も2を完全になかったことにして欲しかったよ
どうせなら

276:NAME OVER
24/09/17 09:14:46.67 cA/UGjKFr.net
>>267
元々死んだ子だったから本来或るべき姿に戻っただけ

277:NAME OVER
24/09/17 10:07:39.93 D/hJ+WcWd.net
クロス探偵物語を蘇生してくれ

278:NAME OVER
24/09/17 10:37:25.90 ccE9eiiB0.net
神宮寺三郎や藤堂龍之介やJ.B.ハロルドはすでに弾数多いから
新作出すよりシリーズ全部現行機向けに移植してくれればそれでいいな
癸生川はそろそろ移植完走しそうなんだっけ

279:NAME OVER
24/09/17 10:48:46.83 wUQEREcq0.net
>>273
わかる

280:NAME OVER
24/09/17 11:51:37.19 uT8Pj//f0.net
JBハロルドはガラケに出てたやつまとめて出して欲しいかな
賛否あったが割りと好きだった

281:NAME OVER
24/09/17 11:54:49.19 uT8Pj//f0.net
>>268
家→マシな家を探して外から見えない部分を補強
電気→自家発電
水→井戸水や川の水
怪我や病気→常備薬で耐える
食糧→普通に仕入れる
としても18年気づかれないのは無理やな

282:NAME OVER
24/09/17 11:56:56.14 00RDUOTi0.net
佐々木くんの死因についてだけど
今の警察の検死で首吊りの跡と紐状の凶器による絞殺の跡を誤認するなんてことあるの?と思った

283:NAME OVER
24/09/17 12:02:15.45 /dijUo4r0.net
まぁこれほどの💩を
任天堂が出すとは
初動のワクワクしてた時に
思いもよらなんだ

284:NAME OVER
24/09/17 12:04:39.95 LnB/BWyQ0.net
>>259
そりゃあ、たいていの人は「え、ばーちゃんは?」って微笑む気分にゃなれないからね

285:NAME OVER
24/09/17 12:12:46.71 x0J0Upc+0.net
>>277
それすごい気になってたわ
紙袋の質の違いまでわかる鑑識が自殺と他殺、凶器の形状間違いはあり得ないと思った

286:NAME OVER
24/09/17 13:17:56.21 A9BUpJzd0.net
洗濯はコインランドリーで済ましてたんじゃね
銭湯にもコインランドリーはあるし
ホテルにも日帰りで入浴のみで済ませるところはあるし
水も飲水はミネラルウォーターを購入とかじゃね
もっともあの顔じゃ拒否されるだろうしホテルの日帰り入浴も盆や年末年始は結構人が入るから無理かな

287:NAME OVER
24/09/17 14:22:32.67 M9P5WpnR0.net
>>280
あれは実は純子が嘘を付いている
佐々木君に紙袋を被せようとしたところ息を吹き返したので気が動転して、たまたま持っていた紐で絞めて殺害した
つまり、佐々木君は最終的には自殺ではなくやはり他殺だったのだ
と、主人公にはそこまで推理してほしかった

288:NAME OVER
24/09/17 15:42:48.33 KRfWJt5y0.net
人が18年も住める廃村なら警察も調べに行きそうではあるが…

289:NAME OVER
24/09/17 15:54:16.59 qMFACxKf0.net
>>278
体験版でもし福山と神原という二大福の神ならぬウザの神パートが二度出てきてたら察することもできたのに
製品版に入ってからしつこいほど出るなんて誰が想像ついただろうか

290:NAME OVER
24/09/17 16:34:53.61 aBf0I51aa.net
>>269
あゆみちゃんかわいいけど19歳にしては声が老けてて苦手だ
完全に歳上の人の声だし

291:NAME OVER
24/09/17 16:43:58.28 4sI5JGRV0.net
>>273
癸生川ばかりで藤堂龍之介やサイコミステリーは全然次が出ないな

292:NAME OVER
24/09/17 17:04:11.93 vq+BhEqtr.net
>>285
中の人何歳だと思ってるんだよw

293:NAME OVER
24/09/17 17:14:32.54 PW/k/s8g0.net
BS探偵倶楽部の時点だと、皆口裕子もまだ三十歳そこそこだったから、全盛期感バリバリの頃だったんだよな
そこからまた三十年近く経ってまだそれなりに同じ声色で演じられてるってのが凄いといえば凄いんだけど、やはりどうしたってベテランの落ち着きは出てしまう…

294:NAME OVER
24/09/17 17:18:44.61 km8pQDED0.net
それがなんとなくエロス

295:NAME OVER
24/09/17 17:20:24.65 LNDQ2vh+0.net
全国転々としていて廃村に落ち着いたのは最近かもしれない
もしくはあちこちにアジトを作っていて廃村もその一つだったとか
すぐ行き止まりになった洞窟で最初は身を隠していたとか
工事現場で知り合った身寄りの男性が死ぬ時に出身地の廃村の家屋を譲ってもらったとか

296:NAME OVER
24/09/17 17:23:10.14 LNDQ2vh+0.net
実が顔を隠しているのを
ハンセン病患者だっと偽っていたとか
全国で迫害を受けながら誠と放浪していたのかもしれない

297:NAME OVER
24/09/17 17:23:28.58 sxUdkmO50.net
細かい粗とかそんなんどうでもいいのよね
現実的な整合性を言い出したらどの作品でもキリがない
ただ今作をつくったスタッフはファミ探のファンではなかったんだろうね
30数年ぶりとか言って集った連中皆ドアホウなのかなと

298:NAME OVER
24/09/17 17:28:04.83 Lgz9S2tJ0.net
スタッフロールにマリオクラブがあったと思うけど何も意見しなかったのかと

299:NAME OVER
24/09/17 17:45:42.10 sxUdkmO50.net
というか何かしら反省があるのならもっと形で示してほしいよな
アンケート送ってきてたが自覚があるのならポイントはプラチナじゃなくてゴールドにしろと思ったし、火を消したくないのなら1、2を期間限定でセールにかけるとかな
事後でもできることがあるだろうと

300:NAME OVER
24/09/17 18:12:26.72 GGf0cXNe0.net
エイリアン観に行ったら幕間の宣伝に笑み男のCMやっとったな。

301:NAME OVER
24/09/17 18:15:12.92 99vDUP92d.net
このゲームはクソゲーだよ
擁護できないよ

302:NAME OVER
24/09/17 18:20:19.74 xx2NFz0O0.net
次作であゆみにフェイスハガーが

303:NAME OVER
24/09/17 18:34:15.11 SEw2S5tC0.net
>>282
この説いいやん
子どもが生まれて幸せ絶頂期に鎌田さんに気づかれ家庭を守るために鎌田さんを殺す純子
その場を目撃してしまい死体隠蔽を手伝う神原
鎌田の愛人だった眼鏡婦警さんの依頼で探偵くんが捜査に立ち上がる

304:NAME OVER
24/09/17 18:40:45.96 CIV1uBgy0.net
>>294
次回作で示してもらえればいいさ

305:NAME OVER
24/09/17 18:43:55.00 leKBM/t50.net
まだワシをうたがっておるのか

306:NAME OVER
24/09/17 21:07:03.82 cA1Ti6aUd.net
>>287
キャラの年齢に対応した声優使えばいいのにわざわざ婆さんにする必要性がわからん

307:NAME OVER
24/09/17 21:13:09.32 SJEAb8iS0.net
以前に担当していた声優の続投なんだから、単純にオールドファンへのサービスみたいなもんだろう
そのスタンス自体に是非はあるだろうけど、そんなに不思議な話でもなく

308:NAME OVER
24/09/17 21:23:10.57 EeBuUqVe0.net
>>301
そこのボク、普段声優が喋るゲーム遊ばなかったりアニメや洋画吹き替え、映画やドラマも見ない子かな?

309:NAME OVER
24/09/17 21:35:58.33 ZgpbZ/pD0.net
スポンジボブのパトリックの声優は前のほうが良い
今のほうが原作の声合ってるけど

310:NAME OVER
24/09/17 21:37:47.24 bNkWOXK20.net
>>292
ファミ探のファンには違いないだろうけど自分が作った福山への愛が暴走したみたいに見える
どう考えてもあゆみとのムダな雑談にウエート置きすぎてる

311:NAME OVER
24/09/17 21:54:28.48 ohQ9PfVb0.net
>>291
途中で空木が遠方に捜査行ったりしたから自分も砂の器思い出したよ

312:NAME OVER
24/09/17 21:57:31.75 Tej2UWf10.net
腐女子丸出し無能シナリオの宮地を後継者とか指名すんなよ
もうシリーズは作らなくていい

313:NAME OVER
24/09/17 22:02:48.07 bgZhkaT50.net
福山からろくな情報は聞けないことを一回目のカフェでわかっただろうに何度も会ってるあゆみも無能になるな
過去作だったら自分で佐々木の担任にでも話を聞きに行くだろ

314:NAME OVER
24/09/17 22:10:05.38 cA/UGjKFr.net
19だぞ?そりゃ劣化もする

315:NAME OVER
24/09/17 22:14:38.66 KpMrwTun0.net
>>296
多少言いたいことはあるがオホーツクおもろかった
これに


316:比べると坂本はんの笑み男はカスや



317:NAME OVER
24/09/17 22:18:59.81 +EoO9XvJ0.net
かまいたちの夜2を頑張って全分岐クリアしたけど
虚無しか残らなかったときと今回の
笑み男は似てる、長々と何やってたんやろって

318:NAME OVER
24/09/17 22:30:13.97 UnuyOXF50.net
まあこれも商品は商品だから、メーカーとして公には失敗作だなんて絶対に言わないだろうけど
恐らく届いてる批判の声は決して少なくないだろうし、任天堂が裏でそういう評にもきちんと耳を傾ける冷静さがあることを祈りたいなと
それを汲んだ上で、いずれまた新たな続編でリベンジを果たしてもらえたら…

319:NAME OVER
24/09/17 22:34:10.56 YeXT+a0Sr.net
>>310
シナリオ、構成、展開、アドベンチャーゲームとしてはオホーツクが上だったな
そりゃアドベンチャーゲームを作ったパイオニアは堀井さんだし
坂本さんはポートピアの影響でファミ探作ったと言ってるからそりゃ仕方ないな
グラフィックとかガワの部分は笑み男の方が良いけどね
ファミ探1、2は良かったが笑み男は…忘れなさい…全て…

320:NAME OVER
24/09/17 22:40:54.88 3PPOGgbx0.net
>>305
だとしたらヘタクソすぎるな
でかい口ばっかりで役立たずな上に受け持ち生徒の家すら入っていけないキモッタマの小ささ
顔つきや体つきばっかり強そうで中身のないヘタレにしか見えんし芝居臭さ全開なのもそれを助長してる
お世辞にも好かれるキャラじゃないし>>308の言うようにそんなのを頼れるだ素敵だ言ってるあゆみの印象まで悪くなる

321:NAME OVER
24/09/17 23:00:48.61 QHqrkNra0.net
>>308
2は学校の中歩き回れたのにね

322:NAME OVER
24/09/17 23:00:49.33 FleLyhcTd.net
>>303
最近のゲームはほとんどやらないからな
スイッチもファミ探リメイクと新作のために買っただけ
アニメは今はドラえもんとキン肉マンくらいしかみないし
洋画は数十年来数えるくらいしかみたことがない
そもそも声優への興味や知識はほとんどない
笑み男で唯一まともに知っている声優は鎌田警部の人くらい(フルハウスと日曜夕方のニュースで覚えた)
後は知らん

323:NAME OVER
24/09/17 23:05:59.56 FleLyhcTd.net
>>303
むしろアニメやゲームを好きだからといってわざわざ声優にまで興味を持つ人の心境が理解できん
好みは人それぞれだからそういう人もいるんだろうなとは理解できるが

324:NAME OVER
24/09/17 23:08:12.57 FleLyhcTd.net
>>303
そういえば日本昔ばなしは今でも大好きだが別に市原悦子や常田富士雄は好きじゃないしな

325:NAME OVER
24/09/17 23:41:32.58 FleLyhcTd.net
>>303
あと個人的に言わせてもらうなら
キャラクターの声はそれなりでいいから
それよりもう少し粗が少ないストーリーにしてちゃんと探偵たちが活躍してプレイヤーが推理を楽しめるようにして時代考証もきちんとしてくれた方がありがたい

326:NAME OVER
24/09/18 02:01:33.82 dZZH5JmR0.net
あゆみちゃんの声優は坂本さん唯一のご指名というか希望の人選だぞ

327:NAME OVER
24/09/18 02:17:15.57 NkZk/6iQd.net
わざわざ4回に分けて書くほどの内容じゃない

328:NAME OVER
24/09/18 02:26:24.51 lJ7wCrIb0.net
58であの声は凄いやん、今のアイドル気取り声優が同じ歳に
なった時あのような声だせるの?

329:NAME OVER
24/09/18 03:44:01.78 lj2H3JBO0.net
あゆみが中学薙刀部ってBSの時にあったっけ?
一度しか見てないから覚えてねーや
何にしてもフ�


330:Hロー入れろや。まあ不要な設定だったがな



331:NAME OVER
24/09/18 04:29:07.72 sWAc8kX20.net
声優に金かけすぎ疑惑はあるよね

332:NAME OVER
24/09/18 06:37:08.61 K2eNv9VO0.net
>>312
賛否両論になるとか保険掛けてるのが腹立つ

333:NAME OVER
24/09/18 06:58:39.05 SJn/2U/s0.net
まあ作り手が想定していた賛否両論とは違うだろうというのは想像できる

334:NAME OVER
24/09/18 07:09:07.01 N1H87eou0.net
Xで感想を漁ってたら、賛否両論の否の人は可哀想・推理アドベンチャーじゃなくてインタラクティブドラマだから問題ない・ボリューム不足を低評価の理由にするなとか出てきて読んでて頭痛くなった
Amazonレビューも低評価についてネガキャンだと文句を言ったり、あゆみちゃんがかわいいから星5ですとか訳分からなくなってきてるわ

335:NAME OVER
24/09/18 07:13:51.09 PyAwdeSb0.net
作り手は犯人ミノルに焦点当てすぎて叩かれるかなーと想定したら純子福山神原が叩かれたでござるの巻

336:NAME OVER
24/09/18 07:16:45.41 urDjPsCwM.net
ふわっとした内容の高評価は確かに増えてるな
低評価の人と同じく具体的なら説得力も増すけどまあ無理だろうなあ

337:NAME OVER
24/09/18 07:18:28.97 mLkhjUdy0.net
>>326
まずこんな駄作で賛があると判断したってことに
もうクリエイターとしては終わってんだなって

338:NAME OVER
24/09/18 07:20:58.72 m8JXj4fI0.net
クリアしたら雪に消えた過去もプレイ出来たら良かったのに
それならばあの値段でも満足するよ
何だかんだで当時プレイした人って少ないでしょ

339:NAME OVER
24/09/18 07:49:57.55 D4jt/lckr.net
隠しのもうひとエピソード欲しかったかな
舞台を現代に移したSwitch探偵倶楽部でもいい

340:NAME OVER
24/09/18 07:54:12.80 VRNIAwf20.net
サイコパス純子

341:NAME OVER
24/09/18 08:07:48.62 D4jt/lckr.net
人を不幸にした数と受けた罰の数が釣り合わない女

342:NAME OVER
24/09/18 08:19:29.71 /y0PnZEu0.net
クリエイター側がインタビューで誰も純子のサイコパスっぷりに触れないのも中々闇が深い

343:NAME OVER
24/09/18 08:22:24.03 pxi8gA++0.net
>>323
ファミマガの年間の賞の何かをうしろに立つ少女で獲った時にチーム鹿丸が寄せたイラストの中に薙刀姿のあゆみちゃんがあった

344:NAME OVER
24/09/18 08:27:03.37 D4jt/lckr.net
昔の人ってこれが可愛かったんだな
URLリンク(i.imgur.com)

345:NAME OVER
24/09/18 08:42:59.12 RpTiXuwOr.net
>>332
ラストは賛否両論と言ってたから探偵くんとあゆみの子供か孫が誕生して次回作は現代になるかと思ったが何もなかった
その点現代と絡めたオホーツクが上手だったよ

346:NAME OVER
24/09/18 09:22:01.37 SSfn3C3x0.net
自分はリメイク買わずに本当に35年だっけぶりのファミ探で、体験版で試しにやってみたら思ってた以上にファミ探してたから発売日に買った勢
声優には一切興味ないから当初はアレだったけど、いざプレイするととても良かったしファミ探してた
グラ良いし、ほどよく動くアニメーションも良い
UIも快適で申し分ない
そういうシステム面というのかな、その辺りは本当に良く出来てさすが任天堂という安心感ある作り
ただシナリオが問題で、最終章まで話がほとんど進んでないとか、一本道すぎるとか、伏線回収しきれてないとこがあったり、辻褄が合わない違和感ある部分が多くある
そこがスッキリしない部分だね
自分がAmazon点数つけるなら3以上には十分楽しんだので4かな、というところだけど、スッキリしない点や福山のウザさを考慮すると自信持って4とは言えない
3.5かなというところかな

347:NAME OVER
24/09/18 09:22:46.12 dZZH5JmR0.net
純子はサイコパスというか明らかに作り手の都合に振り回されてああなってるからそらなんも言わんだろ
純子は実はみたいな事言い出す方が怖い

348:NAME OVER
24/09/18 09:25:37.34 UfPrnf760.net
怪物に拉致された少年というのが
ジャニー喜多川氏のスキャンダルがモチーフになっていたりしたら面白いんだけどな

349:NAME OVER
24/09/18 09:28:00.81 SSfn3C3x0.net
雰囲気はとても良かったのでリメイクの消えたやうしろもやってみたいなと思うけどDLしかないのがちょっとなぁ
さすがに犯人知ってるからプレイしててドキドキはないだろうし、買い切りで2作8000円は抵抗ある

350:NAME OVER
24/09/18 09:28:21.86 JLnNOHCY0.net
それじゃフニャチン勃って~倶楽部じゃねーか

351:NAME OVER
24/09/18 09:29:29.58 D4jt/lckr.net
そういえばリメイク2作ってDL版しかないのか?
たしかにそれならハードル高いな

352:NAME OVER
24/09/18 09:30:34.11 /y0Y1XGga.net
>>322
58であの声すごいけど、かわいい!にはならない
だってその位の年齢の人が出してる声って丸わかりじゃないか…

353:NAME OVER
24/09/18 09:34:30.27 JLnNOHCY0.net
TARAKOだって63歳で9歳児演じてたしな

354:NAME OVER
24/09/18 09:50:17.26 UfPrnf760.net
若い人が若い声演じるより
年とった人が若い声演じる方がすげーーって思うけどな
それに年とっても仕事してる声優さんは実力のある人ばかりで
若い声優はどうしても実力がベテランに負けているようにみえる
実際には若い声優にも実力のある人はいるんだろうけど

355:NAME OVER
24/09/18 09:52:57.45 HvEUaF0k0.net
>>344
任天堂直売で初販だけゲームカード版もあったんだよな
コストなのか何らかの理由か、頑なに再販しないけど

356:NAME OVER
24/09/18 09:56:50.44 D4jt/lckr.net
前作もチョイ役に千葉繁とかいたんだよな
オリジナル版のときすでに活躍していた人を重宝する方針かな

357:NAME OVER
24/09/18 10:03:07.10 kGZpzelOd.net
タラちゃんのガールフレンドのリカちゃん(5歳)の声優は80代だったからな
タラちゃんの従兄弟のイクラちゃん(2歳)の声優も80代だったし

358:NAME OVER
24/09/18 10:07:01.02 36p7B9Xrd.net
赤井秀一とか旧峰不二子とか明らかに老人声で痛々しいだけだった
やっぱりある程度の年齢になったら不相応な年齢のキャラの声はやめるべき

359:NAME OVER
24/09/18 10:08:22.62 ZvLsei830.net
>>336
ファミマガでやった「ファミコン美少女キャラコンテスト」だね
あゆみが3位に入った

360:NAME OVER
24/09/18 10:19:42.66 ZvLsei830.net
この時にプレゼントされたのが薙刀姿のあゆみでそん時はバストアップぐらいのアングルでしか載ってなかったけど次の号で>>337のイラストが公開されてた

361:NAME OVER
24/09/18 10:22:33.48 eK2DU3yj0.net
評価つけるなら2かなあ
声優に金かけるならシナリオに金かけてほしかったしアニメは全部いらない
あと何となくなんだけど探偵くんの思考とか発言が妙にハナにつくとこがあったんだよな
めぐみ慰めるとことかもイラッとしてしまった
もとからこんなキャラだったかもしれないけど

362:NAME OVER
24/09/18 10:31:19.43 kRfBjXqW0.net
やれるもんならやってみろとかいう主人公やぞ

363:NAME OVER
24/09/18 10:35:09.18 SSfn3C3x0.net
>>354
探偵クン喋るのは良いけど、
○○を選択した時に、
『今は○○すべきじゃない。□□をしよう。』

364:NAME OVER
24/09/18 10:39:07.17 SSfn3C3x0.net
途中送信すまん
>>354
探偵クン喋るのは良いけど、
○○を選択した時に、
『今は○○すべきじゃない。□□をしよう。』
というのが多くてちょっと違和感だったな
「探偵クン=プレイヤー」の


365:はずなんだけど、あまり一体感が感じられない ポートピアみたいに自分はボスで探偵クンに命令してるみたいな、ボス(自分)と探偵クンの二人で行動してるような、そんな感覚だったなぁ



366:NAME OVER
24/09/18 11:22:40.90 b4WtSKIH0.net
膨らましかけの風船がいきなり割れたような終わり方だった

367:NAME OVER
24/09/18 11:23:48.02 drLuJNkM0.net
あゆみちゃんは良いけど探偵くんは緒方恵美ボイスは合ってないような気がするんだよな
普通に男性声優がやったほうが良いと思ってしまった

368:NAME OVER
24/09/18 11:39:11.04 bER7MpEGr.net
>>358
それはまあ、そう

369:NAME OVER
24/09/18 11:39:46.36 bER7MpEGr.net
女声が合わない意見は定期的に出るけど
じゃあ誰がって意見はあんまり見ないな梶裕貴とか?

370:NAME OVER
24/09/18 11:46:08.42 urDjPsCwM.net
八代目の市川染五郎(現在19歳)は適任かなと思う
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」の演技はとても良かった

371:NAME OVER
24/09/18 11:47:21.64 6n9iN+Om0.net
>>361
緒方恵美も嫌だけど梶も嫌
どっちも発声が気になるし梶は声聴きすぎてうんざり
主人公はボイスオフでプレイしてるからまあ誰でも良いんですけどね

372:NAME OVER
24/09/18 12:01:37.27 O///ylCq0.net
入野自由とか?あんまり低すぎる声は合わなさそうだしでも女の少年声も微妙だし意外と人選難しいかもな

373:NAME OVER
24/09/18 12:06:40.64 N1H87eou0.net
イメージに合っててレイジングループ並に酷くなければ主人公以外も割と誰でもいい
19歳の男を女性声優は言語道断

374:NAME OVER
24/09/18 12:11:46.39 X02wq3N2x.net
>>361
滑舌悪くて苦手やわ
まあ緒方も最近はあやしくなってるけどね

375:NAME OVER
24/09/18 12:14:27.14 6uv3zlnx0.net
>>336
え、そーなんだありがとう
うしろに立つ少女のゲーム内でそんな台詞聞いた覚えないんだが、ひょっとして設定だけ?

376:NAME OVER
24/09/18 12:27:11.91 UfPrnf760.net
考えるを選ぶと毎回違う事を言う最初の場面はなかなかよかった
推理小説とかで台詞の合間になんとかのようだと思ったとか心の中で喋る雰囲気が再現されていた
後半ではとりあえず今は話を聞こうと同じ事をいうようになるのは少し残念だった

377:NAME OVER
24/09/18 12:36:39.26 amRvCrTr0.net
福山はうしろに立つ少女のひとみちゃんみたいなポジションかと思ったけど
あんな出ずっぱりとは思わんかった。

378:NAME OVER
24/09/18 12:39:53.30 UfPrnf760.net
ひとみちゃんはあんなに愛されてるのに
福山はアンチが多いのはイケメンだからだろうな

379:NAME OVER
24/09/18 13:35:47.53 QTDE6AQr0.net
だらだら意味の無いやりとりをするからだと思ってた

380:NAME OVER
24/09/18 14:11:06.43 5u+pbGgf0.net
>>336>>352のいうファミマガはこれのことだろうね
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
上は1989年13号で下は14号

381:NAME OVER
24/09/18 14:14:10.22 dt64Ggeq0.net
イケメンというより橘橘いちいち入れるからテンポをクソ悪くしてる
役に立たないくせに態度でかい
ここらが大きい

382:NAME OVER
24/09/18 14:22:46.84 9SxX8H0p0.net
厨房の先生にお前はエッチと判定されたわ

383:NAME OVER
24/09/18 14:24:03.47 amRvCrTr0.net
そういや森本が笑み男に遭遇した後の事情聴取で神原が
「自分と久瀬刑事が駆けつけた時にはめぐみちゃんと先生しかいませんでした」
って言った時は、福山が笑み男なんだなって思ったわ
とっさに紙袋とコート脱ぎ捨てて今来ました感を装ってたのかと

384:NAME OVER
24/09/18 14:26:26.92 bER7MpEGr.net
そういうミスリードなんだと思う てかばさっち、ポンプ場と逆方向へ行ったのは何だったの?

385:NAME OVER
24/09/18 14:46:06.48 EVVT01Fr0.net
>>376
それも一応ミスリードなのかね
紙袋とかの笑み男セットを用意する時間があったのでは等の匂わせだったり
でも方向音痴キャラだしそれが素なのか?とか思わせたり
脚本の都合的には真っ直ぐポンプ場行ったらミノルと遭遇してるはずとかのツッコミがありそうだから到着を遅らせる必要があったんだろうけど

386:NAME OVER
24/09/18 14:52:56.34 vmVDDuPm0.net
>>375
それなら自然で良かったと思うやっこさんの親父がそのルーツを知ってるみたいだったし
その次は滝口君を笑み袋被せて殺害
ロリコン福山が年下の女にモテたかった動機なら中学の薙刀部に入り浸ってたのも辻褄が合う
在学の頃は弱かったけど卒業してからは年齢のアドバンテージでブイブイ言わせてお山の大将してた
そうとも知らずあゆみは「素敵な先輩ポッ」っと福山の思惑通りになってしまった
最後は主人公を妬んで襲い掛かってくるものの下ばかり見てて成長止まったのが災いして空手で返り討ち

387:NAME OVER
24/09/18 14:53:37.70 gePi1TFxd.net
>>370
そんなことでアンチになるような心の狭いやつはいないだろう
事件とは関係ない無駄な話がダラダラダラダラ超クッソ長すぎるから嫌われている
純子と違い人柄はいいのに制作者がバカなせいで割りを食ったな

388:NAME OVER
24/09/18 15:02:26.69 K2eNv9VO0.net
>>372
広告がヒドすぎて何も見えねえ…

389:NAME OVER
24/09/18 15:04:47.53 K2eNv9VO0.net
>>379
あゆみと会いたいという下心が半分でとくに情報もないのにカフェで何度も会ってた
それをなぜかプレイヤーに全て見させる

390:NAME OVER
24/09/18 15:17:35.23 EVVT01Fr0.net
ていうか何でミノルはあのタイミングでポンプ場に行ったんだっけ?
しかもわざわざ誠を連れて
都市伝説特集番組を見てたら久しぶりに笑み男スイッチが入っちゃって報道されてた英介の事件現場まで衝動的に行ってみたってだけ?

391:NAME OVER
24/09/18 15:22:28.18 5cK3QtYr0.net
クリアしたけどマジでガッカリクソゲだわこれ。
今風のチャラいキャラ2人もいるし。たいして意味のない存在のくせに話なげーし。
ずーと盛り上がりもなくやっと面白くなったところで最終章の文字でずっこけ。
空木は相変わらずなんの役にも立たない。警察も無能すぎ。
限定版が前作同様レア化することだけを祈るのみ。

392:NAME OVER
24/09/18 15:27:59.06 K2eNv9VO0.net
消えた後続者、うしろに立つ少女ときて急に笑み男なのに違和感覚えたけど
もっと自分のこういう感覚を大事にした方がいいんだなって思ったよ

393:NAME OVER
24/09/18 15:33:18.49 5cK3QtYr0.net
かまいたちの夜、ファミコン探偵倶楽部、シュタインズゲートと神ゲーが続編でことごとく糞ゲー化するのほんとショックすぎる。
街と428の続編は絶対出さないでくれ。

394:NAME OVER
24/09/18 15:50:15.46 bER7MpEGr.net
新たなる希望
帝国の逆襲
ジェダイの復讐
ファントムメナス←
みたいな?

395:NAME OVER
24/09/18 16:07:33.65 vmVDDuPm0.net
>>379
あとそんなヤツに最後の評価させるのも神経逆撫でしてる
後ろに立つ少女の相性チェックみたいな周回プレイを促進要素なんだろうけどあんな男に褒められたところで嬉しくもないだけに無意味なものになった

396:NAME OVER
24/09/18 16:14:59.27 5S9Ou+7gd.net
>>357
すごくよくわかる
思えばオホーツクは別のキャラがツッコミ役やってバランス取れてるよね

397:NAME OVER
24/09/18 16:16:28.60 bER7MpEGr.net
ばさっちがめぐみをきちんと振っていたら
今作の事件はそもそもなかったという事実

398:NAME OVER
24/09/18 16:17:43.77 K2eNv9VO0.net
>>385
シュタゲゼロはわりと好き
街と428のディレクターのタイムトラベラーズがあの出来だったから続編出てもすぐには買わないな

399:NAME OVER
24/09/18 16:18:17.96 kRfBjXqW0.net
通信簿で満点を取った人はまだかな

400:NAME OVER
24/09/18 16:26:12.20 bER7MpEGr.net
翌日ネタバレのけいすけすらもう一週はダルいと捨てた通信簿

401:NAME OVER
24/09/18 16:43:03.80 Vc/z9nK40.net
この作品は二大ウザ男によるたわ言地獄
ネオジオCDやレリクスのロード地獄がかわいく思えるほど

402:NAME OVER
24/09/18 17:02:05.24 4rs7sQKc0.net
リメイク2でなぜならほんとうはみんなおれがころしたからだ
の停電タイミングを完全に間違ってたから不安ではあったが

3のグロ顔出せば驚くだろの短絡的思考は更にひどかった

403:NAME OVER
24/09/18 17:24:32.09 O///ylCq0.net
>>370
ひとみちゃんは男らしいし探偵くんに叱られたら素直に更生しようとするしあゆみちゃんの写真見せたら欲しがったりと愛嬌あった
福山はうざい上にただ女々しいだけで肝心なときに役に立たねぇからプレイヤーから愛されるわけない

404:NAME OVER
24/09/18 17:34:00.33 X02wq3N2x.net
今作を楽しむには頭空っぽにしないと無理
みんな大好き伏線回収()やミスリードだのそこまで考えられて作ってないただのガバシナリオだもん
あれだけ雑だと純子が叩かれるのはしゃーないしミノルと主人公が一度も会話しないまま終わったのも失敗だったな
アニメで後から補完しようが自分で解いた感覚無し&プレイヤーのやってきた行動に意味を持たせられない原因になってる

405:NAME OVER
24/09/18 18:10:26.94 vDI4tF1s0.net
福山に浦部やひとみの台詞言わせているのがイラッときた

406:NAME OVER
24/09/18 18:17:34.84 8cK12LZEa.net
2の「なぜなら俺が殺したからだ」の画面切り替えのタイミング、やっぱりおかしいよねー

あと音楽のタイミングもファミコンやスーパーファミコンみたいに耳に下品に響くような音がいいのに、やたら上品な音になってるし。スイッチ版は音が良くも悪くも上品すぎて皮肉にもゲームの良さを消している感じがする。

407:NAME OVER
24/09/18 18:40:39.29 bER7MpEGr.net
>>398
あそこアングルも俯瞰になっててこっちを向く狂気のヒビノの表現できてないしダメダメすぎだよな
あのダメダメリメイクを見ておきながら新作に期待しちゃいかんでしょ

408:NAME OVER
24/09/18 18:43:57.91 JLnNOHCY0.net
消え後も杉田のせいで台無し

409:NAME OVER
24/09/18 18:55:46.35 vmVDDuPm0.net
福山は安全な中で熱血ごっこしてるだけで生徒を思う気持ちなんてかけらほども感じない
この命さえ惜しまないとか言っても「じゃあ死んで」とツッコム気にしかなれない
森本はかわいいからってだけで駆け付けたけど滝口とかが狙われたら見て見ぬフリしてトンズラしてそう

410:NAME OVER
24/09/18 19:07:48.80 EssTAMZp0.net
他所の人気のADVを全然研究してなさそうな作り

411:NAME OVER
24/09/18 19:13:01.96 K2eNv9VO0.net
>>402
インタラクティブドラマとか言い始めたり結局アニメで〆たりって90年代に流行って既に廃れてるノリだよね

412:NAME OVER
24/09/18 19:13:27.84 3KZM556B0.net
他所以前にこのシリーズの何が好まれてるのかを全然わかってない

413:NAME OVER
24/09/18 19:15:09.69 bER7MpEGr.net
週間ストーリー


414:ランドみたいになってんよね



415:NAME OVER
24/09/18 19:19:31.37 drLuJNkM0.net
ファミ探は人を疑ったらそんな事する奴じゃないって理不尽にキレる奴がとにかく多いんだよな
しかも結局そいつが犯人であるパターンが多い
他のミステリーアドベンチャーは疑ってもDQNキャラ以外は理不尽にキレるやつとかそんなにいない

416:NAME OVER
24/09/18 19:29:46.60 o/wIJc1Vd.net
石野れいこ
駒田先生
確かにそうだな

417:NAME OVER
24/09/18 19:34:24.94 q/i9KGcx0.net
あゆみちゃんは、生徒に死なれてショックを受けた先輩先生のおもり役→優しい
空木先生は、あゆみちゃんから都市伝説笑み男の情報を聞いてすぐさま山陰旅行へ→さすが行動力ある
探偵クンは、探偵として民間人としてできる範囲で真相にせまった→努力の人
今回、探偵くんは狂言回しっぽいけど、探偵とは元来そういうもの(所詮他人事)といえるのかもしれない
それでも関係者の想いを受けてヤル気を奮い立たせる場面が何度かあった
エンタメとして面白いかどうかは別問題だが、それぞれの信念が感じられた作品だった
笑み男の題材自体は良かったのでその見せ方、緊迫感、法医学など現実とのすり合わせ、あとうしろの少女のように、もしかしてオカルト要素もあったんじゃないかと思わせるラストなどあれば良かった(純子の兄への想いから笑実子の自分への想いを知って自害するとか)

418:NAME OVER
24/09/18 19:36:34.31 K2eNv9VO0.net
いや警察が協力を要請したのにも関わらず情報提供しないせいで空回りに終わっただけでしょ

419:NAME OVER
24/09/18 19:43:48.63 gsOhPlrU0.net
正直探偵してる気がしなかったよな
探偵ごっこ的なお子様感がずっとあった
主人公もあゆみも

420:NAME OVER
24/09/18 19:43:55.84 UfPrnf760.net
福山が笑み男だとしたら佐々木英介を殺す動機も作れそうだな
ただ過去の笑み男とは世代がつながらないけど
大好きなお姉ちゃんが笑み男に殺されるのを見て性的興奮を感じちゃった
サイコメトリーEIJI的な犯人だったりして


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch