ソーサリアン総合スレッド SCENARIO15at RETRO
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO15 - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
24/08/25 23:15:02.10 3siBFlHd0.net
>>1


3:NAME OVER
24/08/26 06:52:11.93 e/AVV+QN0.net
>>1
乙ぬでないぞ

4:NAME OVER
24/08/26 11:10:06.81 Y2cQZ7LE0.net
忘れられしスレたてみごとであった

5:NAME OVER
24/08/26 19:26:51.77 k9mKQgfb0.net
>>1
おつ

6:NAME OVER
24/09/04 07:14:51.99 SPGot/3r0.net
乙でつ

7:NAME OVER
24/09/15 03:33:07.90 Z83pNR3j0.net
今更ながら、戦士・魔法使い・ドワーフ・エルフの4種類って何か変だなw

8:NAME OVER
24/09/15 04:50:27.76 iMnk6RFU0.net
>>7
87年当時ドワーフとエルフは日本じゃメジャーじゃなかった。翌年ロードス島戦記が刊行された辺りから認知度が上がった。

9:NAME OVER
24/09/15 08:04:47.21 qRUnZFqJ0.net
D&Dから引っ張ってきたんだろうな、というのが当時の感想

10:NAME OVER
24/09/15 08:54:26.67 ZoFGsUJ00.net
D&Dを下敷きにしてるWizardryにも居るし
とはいえそちらはちゃんとHUMANがある
ソーサリアンでは人間は特別扱いということで勝手に納得してた

11:NAME OVER
24/09/15 10:58:13.34 0UoL5D+o0.net
>>7
種族と職業がごっちゃになってるからな

12:NAME OVER
24/09/15 19:31:04.53 f2ad/GBK0.net
兄がレンジャーで妹がエルフなんて一家もいるからな
当時のファルコム的にはドワーフエルフは職業扱いだったのかもしれん

13:NAME OVER
24/09/15 19:49:15.61 Z83pNR3j0.net
>>8-10
そう言われれば確かにそうだな
>>11
それそれw
>>12
ドラスレファミリーもそうだったね

14:NAME OVER
24/09/15 20:24:17.51 0LH15U6P0.net
エルフやドワーフが職業と同じ並びにいるところが、
>>9が言ってる「D&Dから引っ張ってきた」部分だろ

15:NAME OVER
24/09/15 21:34:41.55 ZoFGsUJ00.net
>>14見てΣ(゚д゚lll)ハッとしてD&Dの職業見直したらその通りだった
D&Dプレイしたのは遥か35年前で完全に忘却してた(ノ∀`)

ソーサリアンのドワーフとエルフが職業扱いだったのは由緒正しい原典のおかげなのね

16:NAME OVER
24/09/16 05:58:29.65 0rFBtofYd.net
>>15
職業が種族になってるD&Dは80年代に新和が出した物やカプコンのACTなどで日本じゃ馴染み深いけどこれは通称CD&Dってやつで本家はAD&Dね
CD&Dは初心者向けの亜流で種族が職業になってるけど本家AD&Dでは種族と職業は別で3版以降もそうなってる
なので揚げ足取りになって悪いけどこれを由緒正しい原典と言われると異議を唱えたくなる
ただザナドゥを作るとき木屋さんがネタはAD&Dから持ってきたとか山根さんが社内に転がってたTRPGの本を参考と言っているので
ソーサリアンを作るときもCD&Dがファルコムにあって参考にしててもおかしくないと思う

17:NAME OVER
24/09/16 09:33:59.68 Z4d66u190.net
>>16
CD&Dって何だ?とWikipediaやらD&D専門Wikiやらを漁ってきた
…ふむ、かつてD&D Basic Setだった系統は2000年に断絶
同時展開してたAdvanced D&D側に一本化してこちらがD&Dを名乗るようになったから
同じ名前で紛らわしいから区別するために
昔のD&D Basic Setのほうを指す場合に Classic D&D = CD&D と呼ぶのね
CD&Dの日本語訳発売が1985年
ソーサリアン発売の1987年時点ではAD&Dは未訳(AD&Dの日本語訳は1991年)だから
ファルコムに転がってたD&DはCD&Dの可能性が高く
ドワーフやエルフが職業扱いなCD&Dに習ったのは辻褄が合うね
(英語版AD&Dも単に資料として使うなら有り得るのでこっちも転がってたのかも知れないけど)

18:NAME OVER
24/09/16 09:44:48.99 Z4d66u190.net
おっとザナドゥ(1985)のネタ元にもなってるんだから
やはり英語版AD&Dがファルコム社内にあっても不思議ではないか

19:NAME OVER
24/09/16 10:22:55.21 RnOfccH60.net
クラスの概念が日本では職業と訳されてるけど実際には役割みたいなものだから

20:NAME OVER
24/09/16 11:21:59.31 gNkHUO4W0.net
>>7だけど、あんまり深く考えてなかったがおまいら詳しいなw
現代のゲームやアニメに毒されてしまってたからありがたい

21:NAME OVER
24/09/16 17:54:47.71 /0mVFPdh0.net
ザナドゥが出たばかりのころに、ゲーム雑誌の記事でRPGモンスター大事典的な奴あったしね
出典元資料としてADの各種モンスターマニュアル(当時は全部未訳)が掲載されていた

22:NAME OVER
24/09/16 17:59:17.17 I8SN+gFsd.net
ドラスレ4のファンサイト見たら
元々エルフ・ドワーフ・ウィザード・レンジャー・モンスターの5人が集まってパーティでアクションするゲームだったそうな
この初期構想がソーサリアンに繋がるとのこと
ファミコンの性能が足りなくて一人ずつ操作することになって設定も家族になったって書いてある
ドラスレ4のゲーム性を見ると初期構想のエルフやドワーフがD&Dの種族=職業の元ネタって言うより
単にジャンプ力やブロックを動かすキャラに種族名を当てはめたような感じがするなあ

23:NAME OVER
24/09/16 19:16:55.75 Z4d66u190.net
>>22
ドラスレ4についてはよく知らなかったから今更なんだろうけど
4の初期構想にあって断念した要素を5(ソーサリアン)で実現させたってくだりにちょっと感動した(;∀;)

24:NAME OVER
24/09/27 18:10:18.73 Swrepe+H0.net
あの記事は去年くらいに初出の情報だからね。俺もびっくりしたよ。
匿名インタビューで確固たるソースじゃないんだけど妙な説得力がある。

25:NAME OVER
24/10/08 13:15:31.69 gePAAUtz0.net
今月いよいよコンプリート来るのかあ
いやー楽しみじゃのう

26:NAME OVER
24/10/08 16:59:26.46 qY7LU4DU0.net
来るかなあ

27:NAME OVER
24/10/19 12:58:51.60 ndZ/PvCz0.net
あと12日しかないがホントに届くのか?

28:NAME OVER
24/10/19 13:40:35.19 YuzFvpiDa.net
ソーサリアンもだが、EXACT PERFECT COLLECTION -1990~1994- for Windows もどうなってるんだ? BEEPの実機版にZ版はとっくに出てるのに
同時申し込みしたので、こっちが出ないと配送されないのがね……

29:NAME OVER
24/10/19 17:11:47.46 6P6bphrh0.net
申し込み開始から発送まで2年かかるからね
2年以上かもだけど

30:NAME OVER
24/10/19 17:23:01.80 CHyyRG0F0.net
再々々々延期するにしても10月を過ぎてからでないと発表しないのかね

31:NAME OVER
24/10/22 10:03:19.27 s1bqIJQFM.net
多分担当してた人間が辞めたかして
誰も引き継げないのではと思ってる
最悪販売中止も想定しておいた方がいい

32:NAME OVER
24/10/22 10:44:12.62 FSCqmvFBd.net
注文した時点でお金引き落としされてない?

33:NAME OVER
24/10/22 14:38:00.11 xENHc/OZ0.net
注文してすぐ振り込んだよ

34:NAME OVER
24/10/22 15:09:19.38 mCZWvpVi0.net
消費者センターに連絡したらすぐに返金してもらえるよ

35:NAME OVER
24/10/22 16:50:33.26 I5Cl55k30.net
ソーサリアンコンプリートに向けて作ったんだろうけど
今年の1月から更新し続けているソーサリアンwikiがやっと報われるかもしれないな
URLリンク(w.atwiki.jp)

36:NAME OVER
24/10/22 19:10:20.51 fwZ4yUo3d.net
ええ・・・なんかあくどいイメージついちゃうわそんなの

37:NAME OVER
24/10/22 19:32:44.23 ZlhuZQ93a.net
>>35
中身空っぽでページだけ増やしてる感じ?
編集も出来ないのでメンバー登録が必要なタイプかしら

38:NAME OVER
24/10/22 19:54:34.43 DQzlEb/lM.net
今更こんなwiki作ってもね。もっと充実したサイトいくらでもあるのに。

39:NAME OVER
24/10/22 21:28:10.22 NkXv0aR80.net
某攻略サイトそっくりだけど本人がかかわってるの?

40:NAME OVER
24/10/22 21:28:33.78 wORzMMQpM.net
魔法レシピと装備品の情報だけ欲しいから丁度いいわ。
ページも探しやすいし

41:NAME OVER
24/10/22 23:08:40.11 B3rRP4ACd.net
こういうの作るの大変なんだろうな

42:NAME OVER
24/10/23 02:18:57.51 O1NDvjn1a.net
>>38-41
見てるものが違ってる、と再度アクセスしたら……
ブラウザの横幅が狭いとレイアウトが大きく崩れるわけね、ずーっと下にスクロールしたら内容物があった

43:NAME OVER
24/10/23 05:31:00.04 65TQWc6S0.net
>>42
このwikiスマホでアクセスするとすごく判りにくいのよね。
左のフレームメニューはまとめられて右下にアイコン表示だし、コンテンツは縦一列に並べられて表示されるから、無駄な情報を載せると永遠とページがスクロールするようになるし。

44:NAME OVER
24/10/23 08:24:59.22 9FdhUz750.net
起きたらwikiの見た目が変わってた。
管理人さんここ見てるのね。

45:NAME OVER
24/10/23 09:03:42.29 XCAurMQ8a.net
>>44
右メニューが消えてメインコンテンツがちゃんと上に表示されるようになりましたね

ただ、水平900~1000ピクセル以下だと右端が見切れるみたいなので水平スクロールバーが出るようになると小画面でも大丈夫かな
ブラウザの開発者機能というところにレスポンシブデザインモードというのがあってそれでスマホや狭い画面の表示も確認できるので使ってみると便利だと思います

46:NAME OVER
24/10/24 01:10:26.83 b9Cv0Hh2a.net
ファンタジーゾーンII のプレイ動画を見ていてハローリングが ダブル=デビルスにそっくりで笑った
ファンタジーゾーンII は87/08発売、ソーサリアンは87/12発売なので影響があった可能性はなくもないのかと思うと、KONAMIとSEGAの共演みたいでちょっと面白い

47:NAME OVER
24/10/24 08:10:05.62 GItkBOVJ0.net
>>46
え?今更?

48:NAME OVER
24/10/24 08:42:22.22 WfFEmViuM.net
>>46
なぜゆえにKONAMI?

49:NAME OVER
24/10/24 10:04:38.36 VFQO95yod.net
>>48
当時の木屋さんがコナミファンだったからってことじゃないの?
NOILA−TEMや効果音とかコナミネタ多いし本人もユーティリティのお便りコーナーで言ってたし

50:NAME OVER
24/10/27 10:32:15.49 0s88fHn6H.net
さて
10月も残りわずかです
コンプリートは届くでしょうか

51:NAME OVER
24/10/28 14:04:33.27 14fKvQKG0.net
あと4営業日もある!まだソーサリアンコンプリートは間に合うはず!

52:NAME OVER
24/10/28 19:55:43.99 5Umtt+Sod.net
もう無理でぇす!

53:NAME OVER
24/10/28 21:12:09.62 14fKvQKG0.net
>>39
どこのサイトのことを言っているのか知らないけど
同じゲームを攻略したら内容が似てくるのはなにも不思議じゃないのでは?

54:NAME OVER
24/10/30 12:43:03.50 WU0K8b3V0.net
明日までに間に合うのか?

55:NAME OVER
24/10/30 19:11:51.44 wz/MbNEQ0.net
発送通知メールがこないな変だな

56:NAME OVER
24/10/30 21:00:02.11 GuMjTV3ld.net
もしかして持ち逃げ?

57:NAME OVER
24/10/30 21:46:16.71 JuNMk8bHa.net
11月中旬過ぎてから来年春って言ってきそう

58:NAME OVER
24/10/30 22:26:09.91 ciuHy9D5M.net
前金予約で2年間も預かってる金を
仮に運用してたら結構な利益が出てそうだな

59:NAME OVER
24/10/31 07:37:49.65 zRBB2mnZ0HLWN.net
報酬先付けで仕事しないって傭兵以下だな

60:NAME OVER
24/10/31 08:13:17.02 X8CStFnsdHLWN.net
よくわからんけどまじで放置ならやばくね?
クレカで支払った記憶があるんだけどクレカ会社に保証求めたほうがいいのかな
いつ支払ったか覚えてないわ

61:NAME OVER
24/10/31 08:36:17.41 fWOFEQoB0HLWN.net
俺は予約してないけどマジで一回怒られた方が良いよこの会社。

62:NAME OVER
24/10/31 11:20:20.29 6lypVVia0HLWN.net
支払ったのにもうコロナ等で亡くなった方もいるだろうな

63:NAME OVER
24/10/31 23:12:49.60 9sFuQGI+0HLWN.net
メール来てた
来年1月に延期

64:NAME OVER
24/11/01 04:10:49.85 DKUB8s+X0.net
延期の理由:諸般の事情

65:NAME OVER
24/11/01 06:58:19.65 9SNf6m4G0.net
お客様各位

平素は弊社商品をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。

2024年10月発売を予定しておりました、『ソーサリアンコンプリートプラス(Windows11対応版)』につきまして、諸般の事情により下記の通りご報告申し上げます。

・対象商品
 『ソーサリアンコンプリートプラス(Windows11対応版)』

・発送予定日
 (変更前)2024年10月発売予定 → (変更後)2025年1月発売予定

※ なお、同時にご注文いただきました商品につきましても本商品発送の際に同梱となります。何卒ご了承ください。

最終的な発送日が確定次第、改めてご報告いたします。何卒ご理解賜りたくお願い申し上げると共に、心よりお詫び申し上げます。
楽しみにお待ち頂いているお客様には、多大なご迷惑をお掛けしますことを、また本件ご案内が遅れましたこと重ねて深くお詫び申し上げます。

今後とも弊社サービスを何卒よろしくお願い申し上げます。

66:NAME OVER
24/11/01 07:34:49.69 wg8Z9s3E0.net
自分が注文したかとか昔すぎて忘れたわ

67:NAME OVER
24/11/01 07:38:54.78 Bd/T4NWvd.net
諸般の事情って忘れてたとかじゃないの

68:NAME OVER
24/11/01 14:22:29.21 /VXaF1190.net
なんとか間に合ったな。延期のお知らせが

69:NAME OVER
24/11/01 14:44:20.24 ip7r5Mu1d.net
やればできるんだよな

70:NAME OVER
24/11/01 19:37:28.11 g9SAQxVLM.net
延期してる時点で、できてないんだよな

71:NAME OVER
24/11/01 21:34:25.00 pP6vO2Yfd.net
・発送予定日
 (変更前)2023年夏発売予定 → (変更後)2024年春発売予定

・発送予定日
 (変更前)2024年春発売 → (変更後)2024年10月下旬発売予定

・発送予定日
 (変更前)2024年10月発売予定 → (変更後)2025年1月発売予定


2年間も遅れるの?こんな事ある?
これ生産どころかまだ発注すらしてないだろ

72:NAME OVER
24/11/01 21:49:05.24 Bt9gEZXd0.net
これがあるからこのサイトでパッケージ版を買いたくないんだよ

73:NAME OVER
24/11/01 22:23:27.64 5Sb83mRU0.net
やっぱりトリロジーズが転機だったのかな

74:NAME OVER
24/11/02 01:50:12.79 C9/vM7BQd.net
何年遅らせてもユーザーがバカだから大丈夫とでも思ってんだろ

75:NAME OVER
24/11/02 20:36:44.89 KjxvI8pN0.net
こういう話になると「消費者センターに連絡してやるー」「べんごしにそーだんしてるんだぞー」とかいうやつ出てくるけど
そういうレスを見ると
うそつけ実行に移す気ないだろおまえ、こんなところで予告なんかしないでとっととやるならやれや。って思ってしまう。

76:NAME OVER
24/11/02 21:41:49.96 ftFxpTCK0.net
下手打ってeggが潰れたり配信停止になったら困るし

77:NAME OVER
24/11/02 23:01:30.13 lI/aAQjBH.net
Wizでそれやったようなムーブあったけどどうなんだろ

もしSwitchで追加シナリオ1~3とユーティリティ先に出たらもう返金してもらうつもり
長期ストレスもあるけど購買意欲も無くなってきててもうね

78:NAME OVER
24/11/03 03:37:48.93 P3pbOdlt0.net
そういえば十数年前にヤフーショッピングのサイトが倒産して注文品パーになったなあ
T.Jだったか

79:NAME OVER
24/11/04 02:04:53.34 o7XRverc0.net
wizのときはネームバリューやリメイク等の盛り上がりもあいまってかなり荒れてたから優先順位上げたんだろな
さすがテストプレイヤー1人しかいない会社やでぇ・・・

80:NAME OVER
24/11/04 16:12:45.25 VvFTwdyq0.net
優先順位と言うよりもソーサリアンは阿古芸な再販しすぎて
今回はまだ最低生産数に予約が達してないんだろう

81:NAME OVER
24/11/04 17:33:09.05 yT3X5vMP0.net
さすがに締め切って生産に入った故の1月予定と思いたい
とACモール見に行ったらまだまだ予約受付中でした

在庫あり!

82:NAME OVER
24/11/04 18:29:56.47 o7XRverc0.net
HPの更新も遅いからな
販売開始告知してからいつまでたっても在庫あり予約受付中だったりしたし

83:NAME OVER
24/11/04 19:29:10.74 Z7zEiqO/a.net
せめてVA版全部追加、更にX1版全部まで付けるなら許せなくもない
VA専用ソフト出してないんだよねぇ、EGG
ソーサリアンならVA独自機能は未使用なので98エミュを幾らか改変することで対応できそうだけど

84:NAME OVER
24/11/04 19:47:29.70 BbmLVTiR0.net
スクロールやスプライト駆使してうにょうにょ動いたり
2HD使用でディスク枚数削減とか
そんなのを期待してたんだけどなぁw>VA版

85:NAME OVER
24/11/04 20:48:14.14 f/fexlidM.net
限定CDがいつまで(仮)なのか
商品名がいつまで(仮)なのか
画面整数倍はあるのかないのか
高額商品のくせに気になるところが全部不明

86:NAME OVER
24/11/04 21:40:51.14 wuxxIJ1Cr.net
やっぱコンプリートならPCE版とDC版は入れてくれないとな

87:NAME OVER
24/11/04 21:43:12.80 cyq2GrTf0.net
そんなゴミ入れなくていいよ

88:NAME OVER
24/11/04 22:30:26.60 VvFTwdyq0.net
>>86-87
PCエンジン版はBGMなかなか良いよ

89:NAME OVER
24/11/04 23:19:50.37 IurGszXr0.net
PCエンジン版新規+ガラケー版新規の全5本を
PC-8801フォーマットで出て居たらこうなる的な作り直しした新シナリオディスクイメージ付けたらいいよ
ソーサリアンのシナリオディスクって原則1枚5エピ縛りだし

90:NAME OVER
24/11/04 23:55:41.45 cyq2GrTf0.net
今からそれを作ってたら発送が更に5年くらい遅れますがそれで良ければw

91:NAME OVER
24/11/05 00:29:30.97 dNmaFRQpd.net
まだ生産すらしてないだろうから変更はできるとしても
その企画を練るまででまる1年くらいかけそうw

92:NAME OVER
24/11/05 02:44:47.76 RxiI8C3K0.net
>>88
FM音源版で衝撃を受けた世代にはしょぼいアレンジヴァージョンとしか聴こえないのだ

93:NAME OVER
24/11/05 05:54:42.29 r3u3mMwE0.net
pcエンジン版とドリキャス版を含めたパーフェクトコレクション版を出す予定ですので今は収録しません。

94:NAME OVER
24/11/05 06:21:01.92 ukQp6qlj0.net
そんなの出す予定はありませんし
完全にID:r3u3mMwE0の妄想です

95:NAME OVER
24/11/05 09:00:07.22 9h7Je6JcM.net
PCのオリジナルよりPCE版のアレンジのほうが良いとか言ってる奴らの耳は節穴
奴らは音楽を評価しているではない
高価なCD-ROM2を親に買ってもらったことを自慢したいだけのスネ夫ムーブ

96:NAME OVER
24/11/05 16:50:21.81 ukQp6qlj0.net
エメ爺か

97:NAME OVER
24/11/05 17:26:55.90 RP0jRePt0.net
イース2のPCEも同じだな
あんなヘンテコアレンジのどこが良いのか分からん

98:NAME OVER
24/11/05 19:08:00.88 9DTB8WTYH.net
ギターの癖が強い音楽だよな
三流のヘビメタバンドが演奏してるようなクソな音楽に成り下がってしまった

99:NAME OVER
24/11/06 15:25:50.33 rBZJkBTqM.net
>>96
誰?有名なクソコテ?

100:NAME OVER
24/11/06 17:45:53.03 QNLIaFH8M.net
>>99
プロジェクトEGG関係のスレでエメラルドドラゴンを出せと、連呼してる爺さん

101:NAME OVER
24/11/06 17:52:23.45 l/Ti2Njc0.net
EGGスレを荒らしてるSwitch狂信者でニワカ古代ファン

102:NAME OVER
24/11/07 00:24:41.87 O/07eDbhM.net
エメ爺は古代を絶賛しながらEGGコンソールは全て買っていると公言しているくせにドラスレ4は買わないクソジジイ
エメラルドドラゴンをやたら持ち上げながら他を下げるから通称エメ爺

103:NAME OVER
24/11/07 02:30:33.46 ACvOqqEx0.net
ザナドゥシナリオ2も買ってないな
古代ファン失格

104:NAME OVER
24/11/07 08:26:15.86 Bw8eGUf60.net
・101-103
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ

105:NAME OVER
24/11/07 14:30:50.06 vkg/Y0iJ0.net
当時 の古代で 抜けます

106:NAME OVER
24/11/07 17:56:50.55 ACvOqqEx0.net
話がまるで噛み合ってない
ドラスレ4を買ってないって言われてる回答に対して今の古代で抜くのは無理
????
ドラスレ4って最近のゲームだったっけww

107:NAME OVER
24/11/07 18:03:06.73 0cd2RlBB0.net
そりゃ>>104に別に意味なんてないもん
昔ちょっと流行ったミームみたいなもん

108:NAME OVER
24/11/07 18:23:48.95 Crb6oQXN0.net
相手にしたらダメよ
話を噛み合わせる気なんかない
EGGスレで嫌われてる荒らしだから

109:NAME OVER
24/11/10 12:11:02.62 qeV5Y5RT0.net
再来月に発売が迫ってますね
楽しみだなあ

110:NAME OVER
24/11/21 09:42:49.08 ofMOUKJw0.net
ソーサリアンコンプリート2025年1月発売を信じてるやついる?

111:NAME OVER
24/11/21 17:08:47.13 l4dyHKmCd.net
まだ生産すら入ってないでしょ
注文数が全然満たされてないんだと思うよ

112:NAME OVER
24/11/21 20:45:47.32 G83J19r50.net
マリオ風アクションで仲間連れてく際の処理は結局マリオ本家さえもソーサリアンのマネをして
うしろに連れていく方式を取っている。

113:NAME OVER
24/11/21 20:50:42.84 9n7jhxQ90.net
ソーサリアンのパーティーぞろぞろ自体がドラクエのマネじゃないの

114:NAME OVER
24/11/21 22:30:22.70 V+aX0ZfYa.net
グラディウスのオプションかも(笑


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch