24/07/27 09:41:29.78 Fr+Qm5X/0.net
シークレットを見つけるコツとかありますか?
YouTubeにないwadだと見つけづらいですね
27:NAME OVER
24/07/27 09:42:57.08 oEP1f64r0.net
N64の移植のを買ってみたけど意外と面白かった
最近の複雑なFPSよりいいかも
28:NAME OVER
24/07/27 10:20:03.55 tNA8sX/X0.net
DOOM INFINITEってどうやって開くん?
FREEDOOMの開き方とおんなじようにしても出来んのやが
29:NAME OVER
24/07/27 10:24:49.70 tNA8sX/X0.net
>>26
怪しい所の壁を調べまくったり、EXITまで行っておいて開始地点まで引き返したら途中でなんか見つかるかもよ
30:NAME OVER
24/07/27 10:26:26.66 tNA8sX/X0.net
>>27
俺もDOOM64ハードオフで見つけたから買ったで
早くやりてぇ
31:NAME OVER
24/07/27 11:28:52.25 pjZr40Nh0.net
Doom Infiniteの最初のウエポンが取れないんだけどなんでだ?
32:NAME OVER
24/07/29 02:33:21.02 0OsN3MQd0.net
最新のランチャーを使ってないからだと思われる
33:NAME OVER
24/07/30 09:09:14.34 Ev7G/OWK0.net
スペックの低いPCでやると挙動がおかしくなるみたいだね
34:NAME OVER
24/07/30 15:05:46.55 VXXOvRuE0.net
俺も昔のノートだとダメだわ
35:NAME OVER
24/07/31 02:42:06.77 bjdZ7EUo0.net
古いPCだと立ち上がってからゲームが始まる迄結構時間がかかる
36:NAME OVER
24/07/31 06:21:25.72 Z38xygh00.net
最新のGZDoomがなんか起動がモッサリしてないか?
37:NAME OVER
24/07/31 08:34:29.03 ugBOexI90.net
昔使ってたgzdoom が見つからないわ
38:NAME OVER
24/07/31 22:07:37.04 Dpy5d/lx0.net
昔のGZ は昔のwad用にすると軽い
39:NAME OVER
24/07/31 22:49:04.75 xkdUHhL1a.net
ランチャーによって立ち上がらないwadがあるな
フリーズするからムカつく
40:NAME OVER
24/07/31 23:37:05.45 6lyQeSR+0.net
>>36
4.7.1だが確かに起動はノロイ
だがゲーム自体はヌルヌル動く
PCはRyzen5 3500Uのノート
41:NAME OVER
24/08/02 09:22:25.51 JARJfpfB0.net
シークレット探しと敵がワラワラ出てくるのがポイントで結構飽きが早い
42:NAME OVER
24/08/06 14:16:15.22 74xOAohG0.net
GZDOOMってこんな起動が遅かったっけ?
43:NAME OVER
24/08/06 15:11:41.82 G8xYWfNq0.net
そういえば日本語対応したあたりから(起動は)ノロかったような気がする
44:NAME OVER
24/08/06 17:23:18.34 eps9TFbC0.net
シティの優勝で決まりやわ
アルマードの買いに違和感しかないからビハインド投手出して欲しい
URLリンク(i.imgur.com)
45:NAME OVER
24/08/06 17:56:41.19 dVu1uuUB0.net
ライブアライブリメイクしかやってほしいわ
ヘブバン以外の全てを許した
わざわざ織り込ませる必要ないじゃん スタイルも悪くないクオリティだからささった
46:NAME OVER
24/08/06 23:39:24.56 E7dl5F9I0.net
荒し対策でDoom!