ウイニングポストをマターリ語ろうよ21at RETRO
ウイニングポストをマターリ語ろうよ21 - 暇つぶし2ch241:NAME OVER
25/03/17 12:16:58.54 omP7uMjK0.net
いやまあ解析データを攻略サイト様が出してくれていて自分は長文で色々書いてるけどトライアンドエラーを繰り返しただけの話だし
能力がどう作用して結果が生まれてるかはわかりきってないってのは間違いじゃない
再現性が無きゃオカルトって意見もわかる 
でもずっと知りたいと思ってるんだよ
 

aにbが勝てないのはわかった、ならcがaに勝てるのは何でだbはcよりデータと成長分を考えたら強そうなのにってのはしょっちゅうある
そしてこのbが連にすら絡めないこと(リロードでどうにもならない)レベルなこともあったりする

ここに明確な理由があるなら知りたいんだよな

242:NAME OVER
25/03/17 20:39:13.11 ArIqE7Xi0.net
初心者の質問すぎて申し訳ないのですが、温泉が2つともレベルMAXの状態で月末に放牧すると、寿命が回復するという記事を見ました。
寿命が回復する際は、そういったイベントが発生するのでしょうか?それともサイレントに回復してるのでしょうか

243:NAME OVER
25/03/17 20:42:50.92 wMcgvoKe0.net
>>242
ここは1と2のスレだよ
そんな質問をされても「温泉?なにそれおいしいの?」としか返答しようがない

244:NAME OVER
25/03/17 20:50:17.77 ArIqE7Xi0.net
>>243
そうだったんですか!?すいません。教えてくれてありがとうございます。スレチでした!

245:NAME OVER
25/04/02 15:53:32.02 Jj1kfLrs0.net
>>241
騎手の影響が大きい気がする
ファーストサフィの桜花賞で騎手が千葉だった時にファーストビギン(河口)
リッシンサクラコ(杉村)に負けたの見たコトある

246:NAME OVER
25/04/02 15:54:45.18 Jj1kfLrs0.net
未だに判らんのは新馬戦の人気順だな

247:NAME OVER
25/04/02 22:06:16.17 uf74eJQ50.net
URLリンク(derbystallion.info)
これをウイニングポスト1でやってくれると
嬉しいが

248:NAME OVER
25/04/02 22:13:33.94 aCtJ4Plga.net
当時の番組表でやるからこそ面白いというのもあるからなあ

249:NAME OVER
25/04/03 13:49:51.04 EvsgHhLn0.net
ウィニングポスト1-2025を出せ

250:NAME OVER
25/04/03 21:36:40.61 P0SESVU00.net
>>249
鷹匠がいつまでも引退しない…バグかな?仕様かな?

251:NAME OVER
25/04/03 21:39:24.99 sUPy95Ula.net
横平典好と江賀照夫もまだいる…バグだよね?

252:NAME OVER
25/04/05 10:46:21.77 3FjJ2brN0.net
>>245
まあ大物食いには騎手事情色々考慮するのは最低限だからね 

でもそれ多分何かを記憶違いしてるよ。
リッシンサクラコは桜花賞では前走杉村だと乗り替わりが発生するし、栗東のレースなのでウチの宏彰を~ともならない。

あとファーストサフィーに鷹が乗っててもアカサカシキブ、キャッスルエクセル、ミスンアンデスあたりがあっさり勝つのは?マークにならざるを得ない。さすがにコウヘイスキーなら能力的にわかるけど

253:NAME OVER
25/04/05 21:56:58.33 KcQvbtQz0.net
ファーストサフィーミヤワンローズにアカサカシキブが割って入ってくるのは結構見るなあ

254:NAME OVER
25/04/05 22:06:36.15 BptQZRrId.net
いよいよ今夜はドバイワールドカップ
フォーエバーヤング勝てるかな

255:NAME OVER
25/04/05 22:41:46.84 Z91CSmRSa.net
おっスレの旦那、今週はいよいよドバイワールドカップだね!

256:NAME OVER
25/04/06 08:01:20.95 vKVeQ4w/d.net
まさかの3着
矢作師の言う「酷い仕打ち」が何なのか気になる

257:NAME OVER
25/04/06 10:45:02.01 g6DPw3dJ0.net
何回リセットしても外枠が取れなかったんだろ

258:NAME OVER
25/04/08 11:23:23.85 Wd60WuxJ0.net
新馬戦や未勝利戦の人気と結果が変わり過ぎるのも謎だな

259:NAME OVER
25/04/09 05:30:14.63 DUJLTcLK0.net
初期4歳のルージュメッセージを繁殖入りさせられたこと無いんだけど
能力の低さと早熟なのが辛いんだが1月2週の未勝利だと柴原政1番人気だとオーシャンウエストやシムリベロに勝てちゃうんだよな

初期3歳もSHとクレノホウソクやローリングウエストくらいじゃないと芙蓉Sや野路菊Sをあっさり勝てなくて色んな馬にチャンスあったりする

260:NAME OVER
25/04/10 10:34:53.37 EV4YPyxj0.net
初めてスノーウエーブをJCでボコった…
2馬身半も付けられるとは思わなかった
でもなぜか種牡馬能力はスノーウエーブより低いんだよな

261:NAME OVER
25/04/10 17:49:46.08 5ssnlLoE0.net
スノーウエーブに勝ったことはあるけど、
モナークジュニアには勝てる気がしない

262:NAME OVER
25/04/14 22:32:01.75 dTrYBjPw0.net
ウイポ2の馬を史実の馬に置き換えたバージョンが欲しい
今のウイポでいいじゃんって言われるけどゲームバランス全然違うからな

263:NAME OVER
25/04/15 07:26:05.72 WhhylNsq0.net
もう憶えてる人もいないだろうが2-463氏は生きてるかねえw

264:NAME OVER
25/04/20 13:14:33.42 bkHwneL20.net
クラシックシーズンで遊びたくなる時期

265:NAME OVER
25/04/30 11:19:22.80 XPTbLqFFd.net
>>260
2は最近PS版買って一周したけど
実績ボーナスが馬の強さに乗っかってるのでは?
という印象はある

266:NAME OVER
25/04/30 21:24:33.91 d/9DxSJ70.net
8-2017以来のウイポを楽しみにして10-2025の体験版やってみたけどレース1回だけやってアンインストールした
秘書が気持ち悪い

267:NAME OVER
25/05/06 18:22:09.30 hTNqd4qk0.net
太もガンを告白したね
ステージ4か
良くなればいいが

268:NAME OVER
25/06/08 21:59:59.48 Msv2d9yB0.net
2017開始前に実名にエディットしてるんだけど量が多いのでゲーム開始後に少し編集したらプレイ中のデータに反映されますか?

269:NAME OVER
25/06/09 12:50:04.26 5gGqMGet0.net
>>268
2017は板違いだから競馬板の総合スレに

とりあえず、エディットは基本的に開始後データには反映されない

270:NAME OVER
25/06/09 12:51:38.16 PZYPgn6X0.net
関係者の名前変えたくなることはたまにある…が
そもそも騎手と専属厩舎があってないことがあるので逆に違和感になるか

271:NAME OVER
25/06/09 15:21:09.59 JHTSYpsY0.net
むしろ実名から岡路とか鷹匠にリネームするとしっくりくる

272:NAME OVER
25/06/09 15:22:35.99 PZYPgn6X0.net
改造するスキルがあるなら
1の日原の能力だけでもどうにかしたいなあ

273:NAME OVER
25/06/09 18:01:13.75 JHTSYpsY0.net
つEX(実写桜子)

274:NAME OVER
25/06/13 03:59:16.28 yZ1rB5b10.net
改造でいじれるなら
騎手の得意脚質変更
(鷹は自在、河口は差追、中立は逃げ)
種牡馬能力変更(特にサンデー強化)
サードステージ強化まではしたいな

275:NAME OVER
25/06/27 22:29:59.00 utCIjIESd.net
クロワデュノールが凱旋門賞挑戦を発表
その年のダービー馬が挑戦するのはロマンあるよね

276:NAME OVER
25/06/27 23:58:18.12 CSh4JoUh0.net
宮島三郎容疑者…

ってミヤワンは宮島一郎だったわw

277:NAME OVER
25/07/01 02:57:16.94 KwMQHZ5a0.net
>>269
前から言われてるけど1・2限定と書かないから検索アプリで検索して板の注意書きも読まんから
ウイニングポスト総合スレだとカン違いするヤツが紛れ込んで来るんだよなあ

278:NAME OVER
25/07/03 22:43:24.18 a9175p5G0.net
>>276
タンタンやリングは誰がモデルなの? おそらく現在は廃業してると思うが

279:NAME OVER
25/07/05 10:21:21.55 NchWueKw0.net
1のオーナーは今では馴染みの無いのもいるからな
冠名が全く違うのもいるから元ネタがわかりずらい
サキュウはアサカ クレノはマヤノ アユセンはカツラノ リッシンがクリ アルゴがニホンピロ

280:NAME OVER
25/07/05 10:22:31.52 u2PRMtkta.net
メイジは?(すっとぼけ)

281:NAME OVER
25/07/05 11:11:54.72 IQ5lGdJp0.net
メジロの名前が消えてからもう結構経つか
社台から援助受けてたから一口馬主なんかにもまだメジロ母の馬が居たりしてたが

282:NAME OVER
25/07/05 20:33:54.29 NchWueKw0.net
ミヤワンはキタサン ショートはロング ゲッコーはニッポー カメマルはケイアイ ダイサクがダイタク タンタンはターン

283:NAME OVER
25/07/05 23:22:31.52 mxSq6Z860.net
>>278
リングは馬主名から考えたらシン(林幸雄→小林由紀夫)
シンウインドもリングウインドとして出ているし

>>279
クレノは馬主名だとハギノのような(日隈広吉→日暮広)
尾藤厩舎(伊藤修司)を使うって所も

284:NAME OVER
25/07/06 18:56:33.92 ip8vl8Nh0.net
ブラックはシンコウ 勝負服が黒一色と本業のリフォーム会社がブラック企業なのをかけてた

285:NAME OVER
25/07/06 19:00:34.30 ip8vl8Nh0.net
カメマルはケイアイでなくツルマルのような気も

286:NAME OVER
25/07/07 12:03:14.64 aGuzV/FX00707.net
>>285
ツルマルだと思うけどな
芦口に預けるのもツルマルっぽい

287:NAME OVER
25/07/07 13:59:00.96 gWmtc//O00707.net
鶴と亀だからそれであってる
鶴→亀、日→月、内村→南原
今みたいな雑な偽名じゃなくまだこういう捻り方してた頃

288:NAME OVER
25/07/07 17:03:47.94 q1BX9q9r00707.net
どこかで冠名やら馬主やらの元ネタリスト見た記憶あるな
当時保存もしたはずだが行方不明w
過去スレだったっけ?

289:NAME OVER
25/07/07 18:47:40.90 FlPVLzuB00707.net
>>288
ウエストやチェリーはニシノやサクラを英名にしてるからすぐわかるが アルゴやビーチがニホンピロやワンダーなのは連想はムリだろ

290:NAME OVER
25/07/07 20:57:08.13 IkCUq/Nc00707.net
1の調教師たちは実写トレスで気合入ってた。アイドル脱衣麻雀並みに絵を見るだけで誰かすぐ分かる

291:NAME OVER
25/07/07 20:58:49.10 +lV4CXuza0707.net
騎手も一発でわかる
2(SFC)のドットが出来悪かったが、1だとSFCでも一発でわかった

292:NAME OVER
25/07/07 21:10:54.19 2ilzjwyd00707.net
>>289
この辺は冠名ではなく馬主名からの推測だよね
小田切がウイポではキャッスルとかも…(リアルの方は冠名無し珍名)

293:NAME OVER
25/07/08 08:38:21.13 c1y52UsB0.net
そういやタニノとマックス(マヤノ)をモデルにした馬主はいないよな

294:NAME OVER
25/07/09 08:42:00.85 Uz3OhywN0.net
ナムラもいないような  

295:NAME OVER
25/07/10 01:24:07.43 zYF7zr9N0.net
1はほぼ萩澤・加納・奥山・野広で回してたなあ
ああ、あと本松はSHキャッチャーとして必須、馬は適当なの預けてたけどw

296:NAME OVER
25/07/10 08:56:05.50 cYE8U6ym0.net
入厩の時にかのう

297:NAME OVER
25/07/10 09:06:41.11 cYE8U6ym0.net
入厩の時に加納調教師が拒否してたけどそこまで上位だった覚えもないが 松山と間違ってるなら話はわかる 萩澤はまだそこまでは活躍はしてなくウイポ1の発売年にシンコウラブリィがG1を勝ったぐらい

298:NAME OVER
25/07/10 09:14:29.85 zYF7zr9N0.net
萩澤はスタート時に選べるってのと騎手が割と揃ってる、初回の中では能力高いってあたりかな
本松でもいいっちゃいいんだけど騎手選択がきつすぎるからなあ

299:NAME OVER
25/07/10 11:48:28.04 S3ac1WGK0.net
>>298
後者は現実のモデル調教師が専属の所属を優先させて岡部でさえ拒否してオーナーと喧嘩したぐらいだし

300:NAME OVER
25/07/10 13:56:50.83 Aoqqr5ZGH.net
ドステの親のテイオーを管理してた松元省調教師が入ってないのも不自然 

301:NAME OVER
25/07/10 14:51:04.57 Aoqqr5ZGH.net
>>292
パインやキャニオンもわかりにくいがモデルが大馬主だから連想できた アカサカもアサクサからだと競馬を知っていればわかる

302:NAME OVER
25/07/30 23:10:08.55 Lzfsomd80.net
クレノはマヤノ、ユーエスはニホンピロとか
後のシリーズだと他の馬主モデルに置き換えられてたりする

303:NAME OVER
25/07/31 19:56:05.14 UZJ1dzao0.net
初代の頃はメジロ トウショウ シンボリ サクラ ヤマニンの群雄割拠の時代

304:NAME OVER
25/08/17 01:06:00.39 mmrIB96i0.net
アロヒアリイが凱旋門勝っちゃったら
初代ウイポ派はどう思えばいいのか
流石に本番はこうはいかないと思うけどさ

305:NAME OVER
25/08/17 08:59:09.07 nu9UPwPw0.net
それは言える

306:NAME OVER
25/08/17 09:14:13.29 bIsETbGv0.net
まあそれだけの時間が経ってるからその時はその時で

しかしヨシトミが2025年現在でもまだ現役騎手とは当時は思わなかっただろうな…

307:NAME OVER
25/08/18 18:20:38.09 S/JiGpBh0.net
名馬タイトルホルダーと名牝ウインマリリンの仔ですから、期待を背負う一頭です
両親共にタフさと共に堅実に走るタイプでしたから、きっとこの仔も両親のように走ってくれるでしょう

うーん、そこそこ?

308:NAME OVER
25/09/14 22:11:25.32 axLM0zc+d.net
クロワデュノールが前哨戦勝ったね
ビザンチンドリームもフォワ賞勝ったし、いよいよ今年こそかな?

309:NAME OVER
25/09/14 22:13:32.68 cP8+NVXsa.net
かつて、日本の競走馬達の海外遠征が頻繁に行われた時代があった。
育つ環境は違っても、サラブレッドとして同じ血を受け継ぐ優駿達。
馬の資質が変わらなければ、本場の技術を学ぶ事で、海外の馬にも負けない馬を育てる事が出来る筈だと、かつてのホースマンは考えたのだ。

昭和30年日本は[競馬国際協定]に加入。
以来名馬と謳われた日本の優駿達は、ホースマンとファンの夢をのせ次々と勇躍海外へ遠征した。
だが彼らの多くは屈辱的な大敗を喫し、夢はことごとく破れた。
昭和55年にジャパンカップが創設され、海外遠征を行う馬はごく稀になった。
しかしホースマン達の海外遠征の情熱が消えたわけではない。
先ずはジャパンカップを勝つ。
そして世界の舞台へ…いつかは英ダービーへ…ブリーダーズCへ…凱旋門賞へ…

310:NAME OVER
25/09/15 10:12:21.66 hy4mm/wK0.net
勝ってくれたらそりゃ喜ぶよ
エルコンドルパサーの凱旋門賞から四半世紀以上
過ぎたし生きてる内に拝みたいてのが本音かな

311:NAME OVER
25/09/21 00:56:19.91 Dtf/f4Bd0.net
リアルの凱旋門賞は10月末だっけ?

312:NAME OVER
25/09/21 13:24:12.20 jIL52TAN0.net
>>311
10月第一日曜日
ゲーム通りだよ

313:NAME OVER
25/09/23 09:20:20.07 lwg/f9A4d.net
シンエンペラーが回避したけど、3頭全てに勝てるチャンスがあるからな

314:NAME OVER
25/09/24 20:38:23.90 RlHzTcBGM.net
>>312
ありがとうございました
近年稀にみる(というか、本番前では過去最高の期待が出来る年なんですね)可能性があるんですね
何とか生で見てみます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch