PC-8801系ゲーあれこれ Part90at RETRO
PC-8801系ゲーあれこれ Part90 - 暇つぶし2ch1:NAME OVER
24/03/26 15:31:54.61 qiJChpeO0.net
****** PC-8001系のソフト論評も歓迎致します。******
記憶に残る数々の名作を語り合いましょう。
●ローカルルール以外のお約束 (*ルールは守りマターリ進行しましょう)
・ 荒れてきたら華麗にスルーしましょう(NGワード追加推奨)
・ エミュの話題はローカルルールにより厳禁となっています。
・ ソフトハウス名やメーカー名は発売当時のものでお願いします。
・ プログラムの話題、他機種の話題は程々に。
・ 煽られても泣かないでニヤニヤしましょう。
・ スクエニ君・アンチ88/SR/FH出入り禁止。
・ PC88関係なら動画も大目に見てあげましょう。
・ 流れで他機種の話題が出ても少しくらいは大目に見てあげましょう。
前スレ
PC-8801系ゲーあれこれ Part89
スレリンク(retro板)

2:NAME OVER
24/03/26 17:25:52.83 vRJ6ZBIa0.net
元FAユーザからいちおつ

3:NAME OVER
24/03/26 19:06:49.37 d/sOUgtP0.net
1乙!

4:NAME OVER
24/03/26 19:11:47.30 lCjOd3qj0.net
880…1乙!

5:NAME OVER
24/03/26 22:07:48.91 U12Sw4XA0.net
[ COMMAND ] : >>1 オツ

6:NAME OVER
24/03/27 00:13:55.31 cBgNZ+EV0.net
Haw meni files do you havu ?1z?

7:NAME OVER
24/03/27 00:35:44.15 I4zOuYL0d.net
元MAユーザー
本体付属のタイピングブロック崩しでブラインドタッチ身に付けたわ

8:NAME OVER
24/03/27 03:45:28.12 Q5T1GhXWM.net
本中華に似たヤツってあるのかよ?

9:NAME OVER
24/03/27 04:31:46.49 FOoI5+O/0.net
EPSO98互換機です

10:NAME OVER
24/03/27 04:32:59.23 FOoI5+O/0.net
EPSON88の間違い

11:NAME OVER
24/03/27 08:49:58.82 DFfnf/Pod.net
AE86です。こちらで合ってますか?

12:NAME OVER
24/03/27 12:06:35.71 bfPDHVxSH.net
88といえばやっぱりCDですよね

13:NAME OVER
24/03/27 12:36:08.65 d5EWJaTI0.net
SC-88は夢

14:NAME OVER
24/03/27 14:04:49.21 MbiXCh3Q0.net
このスレに自分の車のナンバーを88-01にした人いそう

15:NAME OVER
24/03/27 19:21:17.92 FHSNDdVzM.net
呼んだ?8801、9821、9801で希望出すと大抵第1希望の8801に決まる(田舎だからか?)

16:NAME OVER
24/03/27 19:26:23.87 MarkFpn+0.net
>>14
(=゚ω゚)ノ

17:NAME OVER
24/03/27 22:10:54.35 cBgNZ+EV0.net
キャッシュカードの暗証番号が8801とか9801とか居そうな感じ

18:NAME OVER
24/03/27 22:40:34.59 7OCRDYnA0.net
>>17
9821のカードならある

19:NAME OVER
24/03/27 22:48:45.10 eVV+RHSt0.net
ここまでにエリア88はまだ出ず

20:NAME OVER
24/03/28 09:49:22.72 tA8hZaan0.net

URLリンク(o.5ch.net)

21:NAME OVER
24/03/28 09:50:41.25 tA8hZaan0.net
苦手なことばかりをやったマイコン系列
キャラを動かしまくった

22:NAME OVER
24/03/28 09:52:06.81 tA8hZaan0.net
これこそが滑らかスクロールへの道

23:NAME OVER
24/03/28 09:52:24.56 tA8hZaan0.net
ザナドゥとかひどいもんだな

24:NAME OVER
24/03/28 09:52:44.15 tA8hZaan0.net
ちょこまかちょこまかと
ゴミのように画面内をウロチョロしていた

25:NAME OVER
24/03/28 12:46:23.49 NKnHetRg0.net
>>14
\(´・ω・`)

26:NAME OVER
24/03/28 13:21:08.85 tA8hZaan0.net
嘘つけ クソ運転 それどころじゃないだろ

27:NAME OVER
24/03/28 13:21:25.86 tA8hZaan0.net
そんなに良いものじゃないpc88など
98の方がましだ

28:NAME OVER
24/03/28 13:49:16.83 GzbJtYAm0.net
ハイドライドみたいなスクロールしない系も好きだ

29:NAME OVER
24/03/28 21:00:12.15 yKCTqvFr0.net
>>28
おまえ、レリクスの前でも同じこと、言えんの?

30:NAME OVER
24/03/29 05:45:06.53 l9Ywb3010.net
プリンスオブペルシャみたいなゲームだな
やりづらそうだ

31:NAME OVER
24/03/29 05:46:41.35 l9Ywb3010.net
たいした意味もなくもたつく慣性は人を選ぶだろ

32:NAME OVER
24/03/29 05:52:47.00 l9Ywb3010.net
なぜゲーム内の画面にタイトルがでかでかと載ってるんだ
他にもあるだろうが これも消すのを忘れてんじゃないのか
開発中のゲームを盗まれて製品化されたんでは?
URLリンク(o.5ch.net)

33:NAME OVER
24/03/29 05:53:43.11 l9Ywb3010.net
ものぐさがゲーム作る時
めんどくさがってよくこれをやるぞ

34:NAME OVER
24/03/29 05:56:01.77 l9Ywb3010.net

URLリンク(o.5ch.net)

35:NAME OVER
24/03/29 05:58:18.67 l9Ywb3010.net
会話ウィンドウでもない 完全に無駄なスペースだ
アイテムなどを表示した方がいいのに
とするとこれは広告だな
レリクスという化粧品や会社の宣伝じゃないのか

36:NAME OVER
24/03/29 06:07:44.30 l9Ywb3010.net
ふつうライフゲージの方をでかくするだろ
この打ち消し線みたいなデザインはなんだ
レリクスの文字の真ん中に入っている
上のように親切にしない場合 没に見える
URLリンク(o.5ch.net)

37:NAME OVER
24/03/29 06:38:15.58 NAZXKQat0.net
>>28
ハイドライドはx1のスクロール版をやると
このゲームは画面切り替えが最適解なのかなって思うよね

38:NAME OVER
24/03/29 07:21:09.29 2Pd+CyJDa.net
RELICSの右下はメッセージ欄であり、アイテム選択欄でもあるのだが、何をドヤってるのだろうか

39:NAME OVER
24/03/29 08:51:37.01 g4Xu5yZt0.net
キチガイは馬鹿なことほざいてないで、脱走した隔離スレに帰りましょうね
ガゾーン (ブルスク) 隔離スレ Part20
スレリンク(gsaloon板)

40:NAME OVER
24/03/29 15:31:02.55 l9Ywb3010NIKU.net
>>38
嘘つけよ
動画見たがそんなのなかったぞ捏造野郎 でかでかと表示されいる話はスルーか ゴミカス

41:NAME OVER
24/03/29 15:31:40.96 l9Ywb3010NIKU.net
証拠だせよ
オマエラが絶対出せないだろうがな 証拠という意味もしらないw

42:NAME OVER
24/03/29 15:33:30.27 l9Ywb3010NIKU.net
どれ都合よくスルーするんで抽出してもう一度書かねばな
ああめんどくせえ
 こんなゲームはファミコンにはない
 タイトル画面なみのサイズでゲーム名をでかでか 「常時表示」

43:NAME OVER
24/03/29 15:33:57.73 l9Ywb3010NIKU.net

URLリンク(o.5ch.net)

44:NAME OVER
24/03/29 15:34:19.55 l9Ywb3010NIKU.net
でかでか 「常時表示」

45:NAME OVER
24/03/29 16:18:45.36 l9Ywb3010NIKU.net
こんな誰もしらんゲームでドヤれるのは身体障害者だけだ

46:NAME OVER
24/03/29 16:23:43.11 l9Ywb3010NIKU.net
馬鹿と知的障害知恵遅れも含むぞ

47:NAME OVER
24/03/29 18:27:53.25 aIx5asw/0NIKU.net
>>45
当時PCゲームでハマってた人間で
レリクス知らないのはお前だけだ
さすが無知で無能なブルスクだ
それとも当時の人間では無いただの
知ったかぶりのエアプか?

48:NAME OVER
24/03/29 20:48:42.13 nNuJvJje0NIKU.net
>知ったかぶりのエアプか?
当人以外の当然の認識だよ。

49:NAME OVER
24/03/29 21:02:09.09 lZSAXCJa0NIKU.net
レリクスの資本論
身体が大事

50:NAME OVER
24/03/29 22:32:04.47 bN4HbsKN0NIKU.net
ググったらフツーに会話中のスクショ出るのにな

51:NAME OVER
24/03/29 22:46:17.12 o1pejFnwaNIKU.net
>>40
【誰でも】すぐわかるように時刻とセリフを幾つかピックアップしておく
  youtu.be/7fqR3whUW2Q
  [PC-88] レリクス OP~本編~ED
9:59 TURN BACK TO YOUR POSITION!!
13:50 I AM "HEAVEN" LEADER OF THE SPLDIERS. I BUILT THIS TEMPLE.
     BUT LONG TIME AGO THE EMPEROR "HELL" INVADED !
     JUST NOW HIS INTENTION HAS BEEN STARTED !!
     I GIVE YOU STRING CHART.
17:22 アイテム選択実行中

52:NAME OVER
24/03/29 22:57:39.42 g4Xu5yZt0NIKU.net
まぁ、ハッキリとした証拠を突き付けてやるのがこのキチガイを追い出す一番の手なのは間違いない
他のスレでも逃げてばっかだから

53:NAME OVER
24/03/30 00:31:15.84 wVaz1Zuf0.net
idle と dcument はこのゲームで知りました

54:NAME OVER
24/03/30 01:45:30.62 rSnTcrC/0.net
イースはしっているがそんなものしらん
>>50
それを出せよ 捏造した文章など要らんぞ

55:NAME OVER
24/03/30 01:45:47.25 rSnTcrC/0.net
嘘ばかりかくな捏造野郎ども

56:NAME OVER
24/03/30 01:46:29.60 rSnTcrC/0.net
>>ハッキリとした証拠を突き付けてやる
嘘乙
 みじんもない どこだ?

57:NAME OVER
24/03/30 01:46:37.93 rSnTcrC/0.net
スクショどこだ?

58:NAME OVER
24/03/30 01:47:13.76 rSnTcrC/0.net
そこまで平気で嘘つくのはオマエラだけだ 死ぬ覚悟できてんだろ?>>47

59:NAME OVER
24/03/30 01:47:51.49 rSnTcrC/0.net
捏造困難な証拠どこだ? スクショどこだ?

60:NAME OVER
24/03/30 01:48:14.53 rSnTcrC/0.net
捏造という言葉も理解できなさそうだな
オカアチャンに作ってもらったのかその文章

61:NAME OVER
24/03/30 02:20:44.98 bOclf/gz0.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
ここに出てるよおバカさん
見てもわからなくて嘘つきだなんだと言うのかな?

62:NAME OVER
24/03/30 03:21:03.38 EJfcEn1A0.net
このキチガイは動画を貼っても観ない、説明を書いても読まない、リンク先も踏まない
のナイナイ尽くしのクソ雑魚だからww
しかし、時間とセリフまで記してくれてる動画を前にこんな馬鹿を言うとはね
心底クズだな

63:NAME OVER
24/03/30 03:23:41.19 EJfcEn1A0.net
>>56
死ねカス
お前はさっさと「CPS実機が正方ドットだと判別できる画像」を上げろ
何度も上げたんだろ?
ガゾーン (ブルスク) 隔離スレ Part20
スレリンク(gsaloon板)

64:NAME OVER
24/03/30 06:57:50.96 rSnTcrC/0.net
何度も上げた
オマエラカスに何を言ってもむだだ

65:NAME OVER
24/03/30 06:58:14.61 rSnTcrC/0.net
そうやってすべてを誤魔化すからな こんな畜生がいるとはな 全く

66:NAME OVER
24/03/30 06:59:54.46 rSnTcrC/0.net
>>61
スクショだせスクショ
こうやって出せ!
いちいち読ませんなムダなものを
URLリンク(o.5ch.net)

67:NAME OVER
24/03/30 07:01:44.78 rSnTcrC/0.net
おれはここが会話ウィンドウじゃないと適当書いた
こんなマイナーなゲームしらんからな イースより知名度が圧倒的に低い
それよりも
 なぜここに広告のようにでかいタイトルがあるのか?という話だぞ?ボケカス

68:NAME OVER
24/03/30 07:02:24.01 rSnTcrC/0.net
なんで話から逃げてんだ?
しょうもないところを重箱の隅のようにつっついてドヤる? 雑魚だからか?

69:NAME OVER
24/03/30 07:04:30.77 rSnTcrC/0.net
>>しかし、時間とセリフまで記してくれてる動画を前にこんな馬鹿を言うとはね
>>心底クズだな

なんだってクズ?
どこにあるんだその動画URL?

70:NAME OVER
24/03/30 07:05:15.73 rSnTcrC/0.net
タイトルがでかでかと表示されている話はスルーかい ゴミカス

71:NAME OVER
24/03/30 07:05:30.80 rSnTcrC/0.net
スルー?
YES/NO

72:NAME OVER
24/03/30 07:06:21.43 rSnTcrC/0.net
身体のでけえクソガキはだから嫌なんだ
会話にならん

73:NAME OVER
24/03/30 07:06:46.26 rSnTcrC/0.net
大雑把適当
そして臭え

74:NAME OVER
24/03/30 07:11:19.99 rSnTcrC/0.net
>>63
意見に文句ある方が証拠を出すのがこの世の中だ
おれはおまえらざこに用はない
おまえら猿山のルールは知りたくもない 

75:NAME OVER
24/03/30 07:19:47.12 rSnTcrC/0.net
>>63
糞の火で焼かれて死ねクソ猿

76:NAME OVER
24/03/30 07:39:48.21 4YO3uz890.net
この荒らし殺人願望あるな。さっさと鉄格子の中にいれるべきだよ。

77:NAME OVER
24/03/30 08:21:42.32 rSnTcrC/0.net
日本語がまったく通じねえなゴミカス猿

78:NAME OVER
24/03/30 08:23:03.49 rSnTcrC/0.net
>>76
おれが持ってるのはお前らだけに対する敵意だ OK?
あとは全員大事だ おまえらは いらない

79:NAME OVER
24/03/30 08:24:28.96 rSnTcrC/0.net
この世で最も下等な屑だお前ら
チンピラヤンキーヤニカス並 ソレ以下

80:NAME OVER
24/03/30 08:47:22.56 rSnTcrC/0.net
自分らが善人だと思ってんのか
お前らは「嘘つき」だ 最悪の悪党

81:NAME OVER
24/03/30 18:04:21.64 4NC4iqFZp.net
>>80
嘘つきのブルスクが言う「嘘つき」は嘘なので
本当は正直者って意味なんだよなあw

82:NAME OVER
24/03/30 18:10:14.88 EJfcEn1A0.net
ガゾーンのパラドックスで草ww

83:NAME OVER
24/03/30 19:06:04.16 d8QQhV1Z0.net
前提:ブルスクは嘘つきである

84:NAME OVER
24/03/30 19:12:14.01 gFliDgWy0.net
デタラメな妄想を無意識に真実と思い込む病気なんで嘘をついてる自覚は一切ない
ソニックウイングス3の件も
コラ画像が動いてる幻覚でも見たんだろう

85:NAME OVER
24/03/30 21:36:32.53 rSnTcrC/0.net
幻覚見てろ ずっと

86:NAME OVER
24/03/30 21:37:03.64 rSnTcrC/0.net
思ったとおりだな オマエラは画像の一枚も貼れない

87:NAME OVER
24/03/30 21:38:23.18 d8QQhV1Z0.net
>>85
覚醒剤でもやってるのかw

88:NAME OVER
24/03/30 21:43:49.82 gFliDgWy0.net
>>87
ガチ統失です
マジ本物。
話したいなら専用スレで。

89:NAME OVER
24/03/31 09:40:13.81 akuONlNK0.net
身体のでけえクソガキはだから嫌なんだ
会話にならん

90:NAME OVER
24/03/31 09:40:30.59 akuONlNK0.net
学校でいえば ヤンキー タバコ

91:NAME OVER
24/03/31 09:56:38.00 akuONlNK0.net
来てやったが
コイツは何をいってるんだ? 狂ってんだろ?
キャプチャ画像なんかないだろここに

>>追記しとくと画像の方は動画からのキャプチャな
>>真円の画像の解説部分をわざわざ切り取って貼ってやってるんだからそれで理解しろよ低脳

92:NAME OVER
24/03/31 09:57:06.80 akuONlNK0.net
何を貼ったと言うんだ どのレス番だ

93:NAME OVER
24/03/31 10:00:41.27 ZA0v45om0.net
>>91
お前、ホントに中卒か?ww
キャプチャ画像は俺があっちに貼った解説動画からの話でレリクスとは別
脳ミソが腐ってんのかよ
レリクスの動画は>>51に貼ってくれてるやつな

94:NAME OVER
24/03/31 10:11:05.64 akuONlNK0.net
だったらこっちのも貼れよ

95:NAME OVER
24/03/31 10:11:25.63 akuONlNK0.net
レリクスのキャプチャ貼れ できんのかザコ

96:NAME OVER
24/03/31 10:12:00.37 akuONlNK0.net
>>93
おまえの世界を押し付ける年頃か?

97:NAME OVER
24/03/31 10:14:17.08 akuONlNK0.net
>>93
社会に出て苦労したことねえだろオマエ
都合のいいことばかり考えてら

98:NAME OVER
24/03/31 11:33:39.06 ZA0v45om0.net
>>95
947 ゲーム好き名無しさん 2024/03/31(日) 09:39:15.85 ID:NK2XCIPj0
動画は再生時間のココだと明記しないと証拠にならんし
imgurは落ちてるようだが
他スレではこんなことを言ってるのに、こっちでは「キャプチャを貼れ」か?
呆れるほどの誤魔化し様だな雑魚キチガイ

99:NAME OVER
24/03/31 12:12:44.65 IoH67zwXH.net
平和なスレだったのにスクリプトではなくマジモンに荒されるとはな

100:NAME OVER
24/03/31 13:27:31.90 sH8emmJI0.net
> ID:akuONlNK0
K国民か?

101:NAME OVER
24/03/31 13:40:02.79 6aRtPGjHd.net
壷自民信者だろ

102:NAME OVER
24/03/31 15:15:59.83 akuONlNK0.net
社会に出て苦労したことねえだろオマエら
都合のいいことばかり考えて どこまで続くか

103:NAME OVER
24/03/31 15:16:40.03 akuONlNK0.net
>>98
ロダはimgur一つじゃねーぞボケ

104:NAME OVER
24/03/31 15:17:14.87 akuONlNK0.net
なぜ都合の良いほうばかり考えるクソゴミ
 悪い方に考えろもっともっとな

105:NAME OVER
24/03/31 17:28:00.68 h4neVO0+0.net
>>102
お前自身が社会に出た事ないんだろ この無職が
とっととその汚い部屋から出て職探せ
ワキガだって働けるだろ

106:NAME OVER
24/04/01 01:10:04.35 ynbP5aU30USO.net
造語病「ミニマリスト」というのか何だかしらんがのおれの部屋には何もない
ゴミ溜めのクソガキとクソこども部屋ババア引っ込めな
バカは肥溜めの雑談スレに引っ込め ほれ行け

107:NAME OVER
24/04/01 01:10:56.75 ynbP5aU30USO.net
社会に出て苦労したことねえだろオマエら 悪い方に考えろもっともっとな
imgurだけじゃねえぞロダ
画像ひとつまともに上げられないゴミ

108:NAME OVER
24/04/01 03:23:54.47 Ac/lLUIw0USO.net
>>106
コレが造語病なwww
社会に出た事ない奴は言う事が違うなブルスク
URLリンク(tadaup.jp)

109:NAME OVER
24/04/01 03:26:22.55 fvjzli9s0USO.net
>>53
俺もRELICSで初めて知った

110:NAME OVER
24/04/01 03:33:22.75 Ac/lLUIw0USO.net
Idle of beast か

111:NAME OVER
24/04/01 09:27:57.56 MRa2Wsj80USO.net
ボクは破戒の偶像チャン! ピョンコ

112:NAME OVER
24/04/01 10:12:37.20 ynbP5aU30USO.net
>>108
オマエそれ文字だけの画像だろ? なぜそれを貼る?

113:NAME OVER
24/04/01 10:13:00.17 ynbP5aU30USO.net
写せないんだろここに
雑魚過ぎて

114:NAME OVER
24/04/01 10:13:25.41 ynbP5aU30USO.net
>>109
かなりの少数派じゃないか

115:NAME OVER
24/04/01 10:14:24.72 h2JPWvud0USO.net
RAPEはチャレアベで知ったわ

116:NAME OVER
24/04/01 10:14:53.30 ynbP5aU30USO.net
>>108
オマエに言ってんだぞ? オマエ社会にで苦労したことないだろと
おれにそのまま言ってどうする それで反論できてると思ってんのか?
ブーメランってやつか?違うだろそれw

117:NAME OVER
24/04/01 10:16:48.52 MRa2Wsj80USO.net
アンジェラスあくまのふくおんって言ってトモダチに笑われた高校しぇい(;ω;)ウウッ

118:NAME OVER
24/04/01 10:17:54.29 h2JPWvud0USO.net
>>116
キチガイはさっさと死ね

119:NAME OVER
24/04/01 10:45:35.93 jTDhXlHY0USO.net
>>117
ワシは友達にフクインって読むんだぜって先に自慢されたおかげで
恥かかなかった中学生

120:NAME OVER
24/04/01 10:48:25.38 h2JPWvud0USO.net
俺は小学生の頃、「通勤ラッシュ」を「通勤ダッシュ」と言って恥かいたわ

121:NAME OVER
24/04/01 13:41:54.89 EZZ/g7Rt0.net
>>116
顔が真っ赤だぞ
ああ 恥ずかしい 恥ずかしい

122:NAME OVER
24/04/01 13:47:58.22 EZZ/g7Rt0.net
ブルスクは社会に出た事がないから
一般常識でさえ知らなくて
知らない言葉が出ると造語って騒ぐんだよな
無知だよなぁ 今までの人生無駄にしてたんだな
まあブルスク自身が変わらなければ
コレからも無駄な人生送るんだろうな 哀れだ

123:NAME OVER
24/04/01 15:22:45.51 HhE2/zjtF.net
NEC、「PC-8801mkIISR」など3機種を商標登録
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

124:NAME OVER
24/04/01 15:50:44.24 TFv3IOQe0.net
>>123
今まで商標登録されてなかったのか
まあNECらしいっちゃらしいが

125:NAME OVER
24/04/01 16:24:09.02 2/aHIAS+0.net
クラムシェル型携帯端末みたいなPC-8801mkIISRミニが出たら欲しいなあ

126:NAME OVER
24/04/01 18:44:44.00 f8q20lcNd.net
おっ今更商標取ったの?
これからSR再現ビジネス頑張るのかな

127:NAME OVER
24/04/01 20:44:44.70 13H6oGQS0.net
>>106
ソフトもないの画像とっているの?
実物破棄したなら、バックアップとしてとったROMも破棄しないと違法になるよ。
違法ダウンロードしているから気にしないの?

128:NAME OVER
24/04/01 21:28:58.26 kCeboQCq0.net
8801mk2ミニ!
なら、88BASICはもちろん、もうちょっと踏み込んで88で色々ゲーム作れる「ツクール」的ソフトも入れてほしいな

129:NAME OVER
24/04/01 21:38:08.36 laQ3fU6F0.net
吉田工務店だっけ

130:NAME OVER
24/04/01 21:40:42.89 y4aDvGl3a.net
>>129
それはMSX
88はヨコスカウォーズとタテスカウォーズ
あとは、まみりんとか

131:NAME OVER
24/04/01 22:38:06.10 kCeboQCq0.net
あ、べ、し!

132:NAME OVER
24/04/02 01:07:31.79 BBMCTPG30.net
SRとMCは分かるがなぜMA?

133:NAME OVER
24/04/02 01:41:47.17 dt4sZCCu0.net
>>127
何だこの必死
犯罪者だな 後ろめたいことがあるのだな 強盗だっけオマエ?

134:NAME OVER
24/04/02 01:42:15.25 dt4sZCCu0.net
「他の人間も強盗であってくれ」か? 犯罪者の思考

135:NAME OVER
24/04/02 04:52:57.31 /ZY8wMC20.net
>>134
さっさと死ね

136:NAME OVER
24/04/02 18:40:37.64 UCPX8yXqH.net
MAが88シリーズの最高点だったからかな
VA3やDO+はなかった事になりそうだし

137:NAME OVER
24/04/02 18:45:37.67 P4m8UGhb0.net
CD-ROMが付いてる88ちゃんのコトもタマニハ

138:NAME OVER
24/04/02 19:11:02.37 wP/AEo8ga.net
MCのCDROMってファイルフォーマットはなんだろう、ハイシェラ準拠なのかな

139:NAME OVER
24/04/02 19:28:08.48 Qs/jJjzR0.net
MAは最高点じゃなくて完成形では
性能だったらMCだし

140:NAME OVER
24/04/02 19:29:56.69 Qs/jJjzR0.net
88VAにこそCD付いてれば化けたのにね

141:NAME OVER
24/04/02 20:11:50.79 iDGwOxQw0.net
MCのCD-ROMは
物理フォーマット(ローレベルフォーマット)レベルではYellow Book (Mode1)準拠
論理フォーマットは(88のCD BIOS的には)特に規定はされてないので
ハイシェラフォーマットやISO6990フォーマットのCDを読みたかったら
別途ドライバーを用意するか又は自力で読み出さないといけない

142:NAME OVER
24/04/02 20:14:14.73 iDGwOxQw0.net
× ISO6990
○ ISO9660

143:NAME OVER
24/04/02 22:33:41.31 wP/AEo8ga.net
>>141
そうだったのですね、ありがとうございます

144:NAME OVER
24/04/02 22:35:04.95 Qs/jJjzR0.net
PCエンジンやPC-FXと同じじゃね?
2曲目にデータトラックみたいな

145:NAME OVER
24/04/02 22:40:47.70 Qs/jJjzR0.net
ここのCD宝箱の内容があった
2曲目はやっぱりデータトラックだな
URLリンク(tk-nz.game.coocan.jp)

146:NAME OVER
24/04/02 22:56:58.09 VKETQhzQa.net
そのCD、今となっては貴重な資料だな

147:NAME OVER
24/04/03 20:48:21.22 RSx06n9w0.net
オクで未開封800円とかだった

148:NAME OVER
24/04/04 13:30:22.64 UqDVui/W00404.net
>>145
なにそれ欲しい

149:NAME OVER
24/04/04 13:35:49.67 LIaM5pvG00404.net
CDだけ入手しても厳しいかと
MCも手に入れないと

150:NAME OVER
24/04/04 13:39:15.26 LIaM5pvG00404.net
MC以外の機種用のCD-ROMドライブに付いてるI/Fってって、あれSCSIカードだよね
MC以上に入手困難だよな
SASIカードも全然見かけないし、88はFDD以外のストレージの強化がちょっと遠い

151:NAME OVER
24/04/04 14:54:24.34 9Vgmo99300404.net
8801-31は理解無い出品者がボードとCD接続部を別出品して泣き別れになるパターン
そして揃った完品はお察し
結局フルメンテ済みMCセットの方が安くついたわ

152:NAME OVER
24/04/04 16:30:43.20 LIaM5pvG00404.net
貴重なオプションなのにバラ売りってもったいないよね
でもインタフェースカードだけでも入手できないかな
他のSCSIのCD-ROM付けて、動くかどうか試したいってのはある
PC-CD10とかなら、なんとなく動く気がする

153:NAME OVER
24/04/04 17:08:34.37 Hl7UPzNy00404.net
>>147
CDは一応MC Model2購入者特典ってことになってるけど店頭デモ用として
お店に結構な量がばらまかれてるのでCDだけ持ってるって人は割と多いので
そんな値段なんだろうな

154:NAME OVER
24/04/04 19:50:37.03 9Vgmo99300404.net
うん
8801-31の板だけ持ってる
本体落札したら板ささってて初見だった
後日調べたら8801-31のクレードル部付いた状態の8801-30(CD-ROM)が同じとこ(確かストア出品者)からとうに出品済みで終わってた
多分泣き別れの片割れだろうと

155:NAME OVER
24/04/04 21:19:54.42 VD6YtcYX00404.net
>>147
20年くらい前に何枚かオクで売ったな。
自宅にまだ未開封が2~3枚くらいあるかな。
ハガキで応募すると送ってくれた。あとコンピューターショーみたいなところで配りまくってたみたいね。
うちも10年前にようやくMC1+CD-ROM^2を買ってCDたから箱動かせたわ。でもbios解析する気がないな。

156:NAME OVER
24/04/04 21:23:08.14 LIaM5pvG00404.net
>>154
それはなんとも羨ましい。載ってる石とROMを解析したいなぁ
他のSCSIドライブ繋いだことあります?

157:NAME OVER
24/04/05 09:04:48.82 WorF44Ov0.net
URLリンク(www.youtube.com)
CDR-35D(北米版CD-ROM^2と同デザインのSCSI用CD-ROMドライブ)を
制御用マイコンをすげ替えてCD-ROM^2として使えるようにしたっていう動画があるんで
逆に言えばCD-ROM^2やPC-8801-30はSCSIそのものじゃなくてサブセットなんじゃないの

158:NAME OVER
24/04/05 09:38:12.49 fV04BwiH0.net
ROM~2はSCSIのサブセットだと思いますが88ではどうでしょう?
88MCのCDが内部でどう繋がってるか、それはPC-8801-31と同じなのかなと
MCはPCキーでCD起動を設定しますが、拡張ボードにはそういうのありませんし
ああ、実物が見たいw

159:NAME OVER
24/04/05 09:47:24.42 fV04BwiH0.net
SRに8801-31を差してるとNモードで起動しないとか、
何がカチあってるのでしょう
くだらないかもしれませんが興味が尽きません

160:NAME OVER
24/04/05 11:02:31.24 Y58QBRqk0.net
PC-8001用CDゲーム・・・胸熱・・・か?

161:NAME OVER
24/04/05 11:18:43.29 fV04BwiH0.net
CMTと2HDが排他仕様みたいに、スイッチを兼用してる部分があるのかもしれませんね

162:NAME OVER
24/04/05 18:25:29.74 lcEog5tJ0.net
カセットテープからプログラム読めるナラCDでも読めるヤン

163:NAME OVER
24/04/05 21:21:45.76 fV04BwiH0.net
テープのCD化は不可能ではないがかなり難しい
CDデッキが勝手に補正かけちゃうんだよね

164:NAME OVER
24/04/05 22:00:59.28 suY3HVm50.net
エミュとROMで下さい

165:NAME OVER
24/04/07 00:11:27.63 eO/1hMbKa.net
9801のバカスカウォーズではグラディウスクローンそこそこ作られてたみたいだけど、ヨコスカウォーズでも作られたりしてたのかしら?
ヨコスカは個人的にはキャラ3色かつ画面をもう少し狭くして動きを追求して欲しかった気はしますが、絵を描く楽しさを考えると市販のコンストラクションとしては無理目でもフルカラーで正解だったのでしょうね

166:NAME OVER
24/04/07 01:00:37.32 ai0rCZsU0.net
ビックバイパーとかR-9とかオパオパとか出てくるパロディウス的なやつ作ってたけど
途中で投げちゃったわ

167:NAME OVER
24/04/07 09:24:17.14 fFl5fVw+0.net
TAKERUでヨコスカウォーズを見かけた時はてっきり
横須賀を舞台にしたヤクザか不良の抗争SLGかと思ってた。

168:NAME OVER
24/04/07 09:39:39.21 O5iELvH10.net
>>162
WAVで読み込ませればあなたの8ビット機もCD-ROM対応ですね
ちなみに1200ボーくらいなら非可逆のMDでもいけましたよ

169:NAME OVER
24/04/08 17:44:43.18 UofftIYCH.net
同人誌「PC-98/88版大戦略 開発思い出ノート」が入荷、ダウンロード版引き換えコード付き
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

170:NAME OVER
24/04/09 01:11:18.12 gSU11ixr0.net
当時88のCD-ROMソフトをプレイしたぞって人の話まったく聞いたことない
そんな人いたらガチレアだな

171:NAME OVER
24/04/09 01:46:53.14 P3h/xM8W0.net
中一(1990年)にMC買ってもらってた友達はその後かわいそうだった

172:NAME OVER
24/04/09 07:25:12.62 m3Yms4ep0.net
ファルコムのゲームはCD対応してたぞ
ただ頭出しに時間かかって戦闘が始まって5秒後くらいに曲が流れるのは頂けなかった

173:NAME OVER
24/04/09 12:53:28.05 BSmMmFXv0.net
>>170
10年前にCDたから箱のテクザーやったら1面で終わった。
他のゲームはフロッピーにCDにあるデータを書き込む感じだったな

174:NAME OVER
24/04/09 12:58:48.31 ZD0Lq7Qg0.net
HDDが20MBとか40MBとかの時代に、700MBもあるCDは8ビット機には荷が重い

175:NAME OVER
24/04/09 13:34:27.46 8/F3RkW/0.net
88VAにCDが標準で付いてれば伝説になったかも

176:NAME OVER
24/04/09 15:54:33.84 WVnrT+cf0.net
VAは実質PC-98なんだから無茶いうなと

177:NAME OVER
24/04/09 16:00:48.58 P3h/xM8W0.net
うちのDOは実質98ですか88ですか?

178:NAME OVER
24/04/09 17:43:06.32 S3UB8L0S0.net
DOでもいい

179:NAME OVER
24/04/09 19:13:56.04 h9wCE+pRa.net
>>177 使用頻度が高い方

180:NAME OVER
24/04/09 19:24:49.71 CxwrJz370.net
VAシリーズの筐体にそのままCD積む場所無いよな
薄型5インチドライブとかトレイ式CD-ROMドライブとか無い物ねだり(あっても高い)

181:NAME OVER
24/04/09 19:40:36.14 8/F3RkW/0.net
TRみたいに横付けだな
ちょっと不格好だけど

182:NAME OVER
24/04/09 20:17:01.55 CxwrJz370.net
そうなるとPC-8801-31に相当するVA用のオプション…聞いたこと無いな

183:NAME OVER
24/04/09 20:33:49.83 JU9JMAH/0.net
VAなら98用SCSIボード選り取り見取り選び放題なんじゃなくて?

184:NAME OVER
24/04/09 21:21:14.19 h9wCE+pRa.net
55ボードでHDDをSCSI接続した実例はあるみたい(起動ドライブには使えないっぽい)
ドライバさえ作ればCD-ROMドライブも付くね
既に過去の有志が何か作ってそう

185:NAME OVER
24/04/09 21:59:26.63 CxwrJz370.net
単純にCD外付けならだけどVAで先取りになるかMCの時にオプションにするかで違うからなあ
31互換は後者の件
先取りだとMCより2年半以上先行(VA初代)でCDドライブは無理あり過ぎか

186:NAME OVER
24/04/09 22:02:21.04 gSU11ixr0.net
MC遅すぎたんだよ
あと一年早く発売されていたらおれは買ってたぞ

187:NAME OVER
24/04/09 22:26:08.95 P3h/xM8W0.net
>>178
デューて読むのかドーってよむのかドゥーってよむのか
>>179
3年半くらいしか使わなかったが98<88だった
なんせ周囲の88ユーザー達がソフトを略

188:NAME OVER
24/04/09 23:15:59.45 CMl/8/x7a.net
え、普通にディー・オーじゃないの?

189:NAME OVER
24/04/09 23:22:09.32 hUD/BbJ20.net
起動時にDとOを押しっぱなしにすると…

190:NAME OVER
24/04/10 00:22:48.35 WxwxvSNQa.net
VMはブイエム、RAがアールエーだし、私もDOはディーオーだと思う
けど、DO+はディーオープラスの他にドゥプラスって言っちゃう時もある

191:NAME OVER
24/04/10 00:23:21.44 WxwxvSNQa.net
SRもエスアールでVAもブイエーだしね

192:NAME OVER
24/04/10 01:01:44.15 Mi4O0Em40.net
>>188
>>190
NTTにきてたNECの販売員経由で親がかってきたんだけど
販売員はドゥーって言ってたんよね
後継機もドゥープラスっていってた

193:NAME OVER
24/04/10 01:16:42.45 C+5gVTGz0.net
当時の雑誌に載ってたカタログにはDO(ドゥ)って書いてあったね
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

194:NAME OVER
24/04/10 01:41:04.41 sL4k0wk30.net
やっぱドゥーだよな
ディーオーだと無修正コマンドになる

195:NAME OVER
24/04/10 02:32:53.17 Mi4O0Em40.net
>>193
懐かしいなぁ

196:NAME OVER
24/04/10 05:45:24.03 9PI3ZGt6a.net
>>192-193
なるなる、これからはぱドゥって呼ぼう

197:NAME OVER
24/04/10 07:28:48.48 wYmKnF/l0.net
98どぉ?

198:NAME OVER
24/04/10 07:53:59.95 eSwlz5bm0.net
Doこそ2年遅いよな
MA2の代わりに出てればなぁ

199:NAME OVER
24/04/10 10:59:41.81 26MsEPQr0.net
MCでN-BASIC走らせるとめちゃくちゃ楽しいな
8MHzノーウェイトだとデカキャラ使った自作ゲームも普通に遊べる。

200:NAME OVER
24/04/10 14:17:19.90 sL4k0wk30.net
MCについてたおまけディスクのブロック崩しを延々とやってた
MCは新作ゲーム少なすぎるんだよ!

201:NAME OVER
24/04/10 16:58:07.70 T7jkbERCH.net
当時もドゥーって言ってたな
なんでだろ

202:NAME OVER
24/04/10 17:08:52.52 zkeWMGmI0.net
広告とかでドゥー表記があったんじゃないかなぁ
オレもドゥー読みしてたけど、FAやMAはファとかマとか言ってなかったもんな~

203:NAME OVER
24/04/10 17:32:50.87 JY3OhKCC0.net
Mr.Du!

204:NAME OVER
24/04/10 20:26:20.40 dZ8qzjjf0.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
広告に「98と88が握手した。ソフトの力で弾みをつける、PC-98DO(ドゥ)誕生」って書かれてる。

205:NAME OVER
24/04/10 20:33:23.23 sgwfkKxnd.net
表記はドゥとしても
実際の発音はドゥーだよな

206:NAME OVER
24/04/10 21:15:23.66 fD8gQfFN0.net
88時代の終焉を目前にしてサウンドボードIIが使えないのは厳しかったな
最後の88兼最初の98、という位置づけにしたかったんだろうけどまず前者を満たせてなかった
値段も高かったし98としてもちょっとな

207:NAME OVER
24/04/10 21:55:37.69 xlTNXlSj0.net
98DOの店頭(付属?)デモで
例のキャラクターが吹き出しで
_人人人_
> ドゥ <
 ̄Y^Y^Y ̄
って叫んでたので
キューハチドゥと呼んでた

208:NAME OVER
24/04/10 21:58:56.78 sL4k0wk30.net
MC買った直後にDO出てぐぬぬと思ったが
DOも98的にはぐぬぬだったみたいなので仲良しになった

209:NAME OVER
24/04/10 22:32:29.52 TQ5yLB9J0.net
何度も言われるがDOが最初からDO+の仕様でその当時に出ていれば素直にそこそこ売れただろうに
せめてSB2
公式チラシのMA2相当(サウンド除く)って当時その手の資料読み漁る人にはすぐ気付かれただろうに
90年も末になってから出ても時すでに遅しと
そしてDO出された後(=88の寿命尽きた宣言)にMCじゃ見向きされないのもよくわかる
以下時系列
1989/06 PC-98DO
1989/10 PC-8801MC
1990/10 PC-98DO+

210:NAME OVER
24/04/10 22:51:50.26 Gx7E7mwX0.net
たぶんDOの最大の目的は
「88ユーザのみなさん、98に移行してください」って明確なメッセージを打ち出すこと
まあ発売したからには売れたほうがいいんだろうけど

211:NAME OVER
24/04/11 01:09:01.24 fQp861nO0.net
周囲の88ユーザーにソフトを融通してもらって
一部98に乗り換えた人にソフトを融通した
93年に98ノートに乗り換えたからあまり不便を感じずに済んだ
なによりパソコンに詳しくなかったから不便と思わなかったけど
欠陥だらけのハードだったんよなDO
でも88の人で98に乗り換えた人ほんと少数だったな
俺も含めてゲームしかやってなかったから大抵SFCやゲーセンへ

212:NAME OVER
24/04/11 01:32:19.23 t5xnC1vr0.net
DOのお陰で88の中古が増えて安くなったから2万ぐらいで88買えてほんとよかった

213:NAME OVER
24/04/11 02:02:18.30 /cDW/6zK0.net
DOは88の8MHz機持ってる場合乗り換える意味なかったしな
SB2持ちだと退化という
DOの実売不明だがもう少し足せばRX21やEPSON機買えたんじゃねえ
(さすがにRA21はもっと高かった)

214:NAME OVER
24/04/11 08:06:54.75 HDpJ3+Bs0.net
>>213
1990年頃のエプソン286VF,VGは18万、98RX,DXは22万、RA,DAは32万位だったような(386機は10万高)
DO,DO+は当時のNECの価格設定からすると23万位でしょ

215:NAME OVER
24/04/11 10:14:09.24 eMlbGKZJr.net
DOの時点では
SB2で耳の肥えた88ユーザーは
サウンド面では88よりも確実に退化する98(DOだけでなく98全機種)へは
移行対象として疑問大有りだった
86ボードがやっと出た頃ならまだしも

216:NAME OVER
24/04/11 10:54:02.75 PR+hqXc30.net
PC-98上でP88SR.EXEを使えば似非DOの完成
実ドライブも使えるし

217:NAME OVER
24/04/11 10:55:20.69 YiLnSrEh0.net
初手からDO+でSB2と86音源だったなら以降組増えたろうな

218:NAME OVER
24/04/11 12:18:57.47 baDPMv7W0.net
86音源なんて93年だし
クソ高いPC-9801-73でも91年だから、
98側でサウンドボード2を扱えるDo+は十分売りになったのにね
あとはCPUがせめて286

219:NAME OVER
24/04/11 12:30:40.85 IKd0uuIF0.net
>>218
個人的にV33A16MHzは十二分に高速と思ったから不満は無かったかな
寧ろこれをVA2/3に載せろと思ったくらい

220:NAME OVER
24/04/11 14:35:53.66 36HntW1/0.net
88の画質
URLリンク(o.5ch.net)

221:NAME OVER
24/04/11 14:38:30.69 36HntW1/0.net
ゲーム画面
あと少し頑張れる気がする
URLリンク(o.5ch.net)

222:NAME OVER
24/04/11 14:47:04.15 36HntW1/0.net
これはいい雰囲気
URLリンク(o.5ch.net)

223:NAME OVER
24/04/11 15:02:51.34 8M+Pu0jc0.net
ガゾーンはもう画像貼らなくていいからw

224:NAME OVER
24/04/11 15:20:03.10 G9fgHlDC0.net
人工無脳のバグと区別できない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch