駄菓子屋に置いてあるゲームやってた? 4at RETRO
駄菓子屋に置いてあるゲームやってた? 4 - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
23/08/30 12:09:15.14 8r74xGEYa.net
地元に今であるな
酒屋崩れのゲーム屋台見たいの

3:NAME OVER
23/09/02 07:47:54.36 TrKHeFU50.net
JUMP BUG を熱心にやってたな。

4:NAME OVER
23/09/03 01:04:03.88 g+g3eFas0.net
ギャラガ(C)のギャラッグかなぁ。

5:NAME OVER
23/09/10 21:18:17.56 bBHplyeI0.net
ウルトラマンの対cpu格ゲーみたいなやつ

6:NAME OVER
23/09/12 10:45:55.51 ADjt6+qLa.net
ウチらの地元はゲーセンは反社的人間が多くて危険だからもっぱら店ゲーで遊んだ
でも道路っぷちに置いてあって度々車が行き来してこっちも結構危険性があったな

7:NAME OVER
23/09/25 04:00:30.19 k+uvUwdN0.net
駄菓子屋と言うか平成になって廃れて来たアーケードの一角がとりあえずゲーセンになってた
後、野菜市場的な所も店舗が撤退してゲーム機が置いてあったりもしたな

8:NAME OVER
23/10/20 11:43:53.43 Y3jfjrrzd.net
駄菓子屋だけどスト2やバーチャ2の対戦のレベルが異常に高い店ありました
遠征者が来たり常連さんからメストのライター輩出したり
あと上手いシューターもいてSNKのスカイソルジャーかな?
その月の集計の全一より高いスコア見てビックリた事ある
タイトーの当時のシューティングなら誰か必ず1000万点プレイヤーいましたね
神奈川は相模原市にあったI商店というお店でした

9:NAME OVER
23/11/13 06:59:53.66 QYueJUYH0.net
田舎だからゲーセンがなくて駄菓子でゲームやるのが普通だった

10:NAME OVER
23/11/13 14:33:44.11 mEa1ykkLM.net
【児ポ吉100選F9イモタの惨めな現実】
・運営やスレ住人から荒らし報告されアク禁規制、浪人を焼かれる(その回数2桁)
・U-15ジュニアアイドル板でIV画像を添付した長文レビュー数百件はAce★に徹底的に削除される
・児ポ吉100選が立てたスレをAce★に削除されまくる
・2023年4月1日付でAce★にU-15ジュニアアイドルを閉鎖される
・複数のキャップ★から叱られる
・多くのスレ住人から叱られる
・統括Ace★からは無視すると通告される
・香味焙煎 ★(◆Coffee/dNk)からは児ポ吉と呼ばれ荒らし扱い
・関わったスレ住人からは漏れなく嫌われている
・孤立無援、四面楚歌
・ウソをついてもその度に過去レス掘られて証拠を示され暴かれる
・虚勢を張ってもその度に矛盾点を突かれる
・大口を叩いてもその度に有言不実行を指摘される
・全敗記録更新中だが謎の精神的勝利で負け惜しみを言うのでますます嘲笑される
・児ポ吉100選の醜い顔画像を延べ10万人に閲覧され、U-15板閉鎖の原因を作った児童ポルノ異常マニアと周知される
URLリンク(i.imgur.com)

11:NAME OVER
23/12/09 07:20:28.85 sckkER6f0.net
やはり最古のゲームはピンボールかな?
10円特急ゲームとかルーレットを経てインベーダーって流れかな

12:NAME OVER
23/12/09 08:15:29.91 RGYssXyB0.net
やはり最古のゲームはピンボールかな?
10円特急ゲームとかルーレットを経てインベーダーって流れかな

13:NAME OVER
23/12/10 02:29:04.32 7MPosU480.net
やはり最古のゲームはピンボールかな?
10円特急ゲームとかルーレットを経てインベーダーって流れかな

14:NAME OVER
23/12/10 18:33:10.27 nm9X6R8+0.net
やはり最古のゲームはピンボールかな?
10円特急ゲームとかルーレットを経てインベーダーって流れかな

15:NAME OVER
24/02/10 06:27:23.42 zIVC/+pp0.net
正月に実家に帰った時駄菓子屋兼ゲームセンターがマンションになって下のセブンイレブンのレジに駄菓子屋のおじさんが居た
昭和50年代から平成の時代で相当儲けたな

16:NAME OVER
24/02/19 13:16:56.19 RCT8/Phbh
歴史的バ力の黒田東彦は金刷りまくって資本家階級の資産倍増させて1兆円を超える資産格差形成させて大衆を不幸に陥れることで
戦後みたいに頑張って価値生産するんじゃないかとて゛も思ってみたんだろうが日本の総崩れ状態に拍車をかけたた゛けというオチだったな
失われ日本が総崩れなのは自由民主党という嘘八百の政党名を掲げながら反自由覇権主義を推し進めて賄賂と血税て゛私腹を肥やし続けて
個人情報漏洩の代名詞であるマイナンバーだのとクソシナ顔負け監視社会によって国民の自由な經済活動を阻止して資産把握によって
差押えまて゛強化、専制主義化を推し進めて脱炭素という嘘八百を語りながら地球破壊支援だのと大量破壊兵器であるクソ航空機に
コロナまき散らさせて何万人も殺害して税金免除して騷音被害住民から強奪した莫大な税金までくれてやって知的産業に威力業務妨害して
壊滅させて島国でわざわさ゛陸域を数珠つなぎで飛ばしまくって気侯変動させて石油需給逼迫させてヱネ価格に物価にと暴騰させて
災害連発させて隣国挑発して白々しく軍事利権まて゛倍増とか好き放題やってる害虫に日本か゛乗っ取られた現状が少子化含めた原因な
(ref.) Ttps://www.call4.jp/info.php?Type=itеms&id=I0000062
ttРs://haneda-project.jimdofrеe.com/ , ttps://flight-routе.com/
tTPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

17:NAME OVER
24/03/03 10:52:43.86 f4qbex3W00303.net
昔のピンボールってある点数でテルトすると必ず1UPする裏技が多く存在した
地方によって違うから地元の奴に聞いて遊んでた

18:NAME OVER
24/03/26 06:20:08.99 rgxicE490.net
ピンボール懐かしい

19:NAME OVER
24/03/26 09:48:20.68 SYPcHmNw0.net
特急ゲームやってたな
台を斜めにして 

20:NAME OVER
24/03/26 11:58:18.12 LoVZTpUCa.net
毎日遊んでたアラビアンな絵柄のピンボールの正式な名前が知りたい

21:NAME OVER
24/03/27 01:42:14.35 qLV0oQYr0.net
クレイジークレイマーとか50円で長く遊べたな

22:NAME OVER
24/03/27 18:02:02.33 cb7hPg5J0.net
オペレーションウルフがあったな
でも昼間だと陽が当たって良く見えないんだよな
覚えゲーだから何とかなったけど

23:NAME OVER
24/03/27 19:38:23.71 dGKp+K4c0.net
外に台を適当に置いてる店あるある

24:NAME OVER
24/03/27 20:06:08.95 u8WobUbY0.net
ウチらの地元はおばちゃんがちゃんとビニールカバーで対策してる

25:NAME OVER
24/03/29 07:43:19.51 WEnxicQNa.net
R-TYPEが日課になってた

26:NAME OVER
24/03/29 08:12:26.61 GU1OhcYX0.net
グラディウスと違って復活がしやすかったのが良かったなRタイプ

27:NAME OVER
24/03/29 13:18:16.67 50nQPbbK0NIKU.net
駄菓子屋ゲームはその場で誰かのが攻略方を聴いたり見たり出来るんでよかった
大人になってからもよく子供のやってんのを
通りがかりに見たな

28:NAME OVER
24/03/29 18:08:20.66 LPjBPc0laNIKU.net
お菓子食べてタダでゲーム情報を得るw

29:NAME OVER
24/03/29 21:03:40.46 z6onpZwvaNIKU.net
カップ麺喰ってゲームしてたw

30:NAME OVER
24/03/30 03:22:06.60 l5MctaK20.net
チェリオ飲みながらピンボールゲームしてたよ

31:NAME OVER
24/03/30 09:30:03.14 rNTno3aRa.net
あんこ玉食べながらプレイしてた青春時代

32:NAME OVER
24/03/30 18:29:23.48 dx6t+s8h0.net
みつあんずをビニール袋ごと口に入れながらゲームしてた

33:NAME OVER
24/03/30 19:06:43.27 r65Xb86Na.net
よっちゃんいか大人買いしてゲームの台に置いてギャラガやってた

34:NAME OVER
24/03/31 08:01:04.85 9D6B2vkT0.net
昼飯の時間にドンキーコングしながらペヤングにラメックで増量して家計を節約してた20代

35:NAME OVER
24/03/31 12:27:59.42 5wHzitg10.net
すももの赤い汁をホラー風に吐きながらピカデリーサーカスをやってた

36:NAME OVER
24/03/31 12:43:36.60 rMC+j+/m0.net
ココアシガレット咥えてゼビウスやってた記憶あり

37:NAME OVER
24/03/31 13:31:28.33 EAk4yhdba.net
チョコバット食いながら、いっき遊んでた

38:NAME OVER
24/03/31 14:52:25.32 TIAXZlvYd.net
すももの懐かしいな
俺の行ってた駄菓子屋は事故りやすいから
凍らせたのしか売らなかったな
赤い汁がパンパンに入ってたもんね

39:NAME OVER
24/03/31 18:34:16.32 prmy0d/Q0.net
一日中ドルアーガの塔やってたな

40:NAME OVER
24/04/01 03:45:22.79 UAHsraXo0USO.net
カチキといって 小指くらいの大きさでボタンおすと一瞬電気が出るオモチャあったよな
あれでゲーム台のコイン投入口に電気流すとクレジット入るやつ
1983年前後だったか

41:NAME OVER
24/04/01 07:26:52.33 BMzzVO5C0USO.net
パピコ咥えながらブロック崩しやってた

42:NAME OVER
24/04/01 09:01:59.71 F5uMwgcidUSO.net
電子の百円ライターバラすのがあるあるだったが
ガスコンロバラしたの持って来たあたおかがいて
ゲーム台オシャカにしたの見た事あるw

43:NAME OVER
24/04/01 12:19:29.20 qPHPFQ+e0.net
ゼビウスやっててなかなか終わらないんで
駄菓子屋のおばちゃんに近所の寿司屋に干瓢巻きの特上を出前して食いながらプレイしてたよ

44:NAME OVER
24/04/01 12:47:20.04 VHBn9dQI0.net
ドミノピザ出前して遊んでた

45:NAME OVER
24/04/01 20:03:03.85 kYWYGEYz0.net
オレンジガム地道に食べてゲームやってた

46:NAME OVER
24/04/01 20:07:20.88 05wl5HYB0.net
プラモ模型屋に置いてあった赤のツインファミコンとスーパーマリオ2の光景は一生忘れまい

47:NAME OVER
24/04/01 22:18:00.21 /5erwQkw0.net
ピザはパチンコ屋の新台開放で並んでる時に
出前注文してた奴いたなw

48:NAME OVER
24/04/01 22:55:52.79 0bMEfUyE0.net
餅太郎食べながらFOOTBALLやってました

49:NAME OVER
24/04/02 11:49:14.03 Irb5uFGs0.net
ピカデリーサーカスのメダルを自分の家に5-60枚貯蓄してて中1頃まで現金を使わずに過ごした

50:NAME OVER
24/04/02 11:59:33.18 tyG4/Jfe0.net
体に悪そうな10円のヨーグルト食べてゲームしてた

51:NAME OVER
24/04/02 12:28:22.17 XcAupVsx0.net
やっぱりピカデリーサーカスですね

52:NAME OVER
24/04/02 22:38:04.09 SWoGurZO0.net
メダル持ち帰るの俺もやってた
金がない時に一発勝負で儲ける為にw

53:NAME OVER
24/04/03 08:38:18.49 lH0R205+0.net
ピカデリーサーカス
次に来る目は対角の数字という都市伝説は誰が言い始めたんやろう

54:NAME OVER
24/04/03 22:06:56.34 dWXfLMQu0.net
ウチらの地元では対角線上の目から右5番目が次の当たりとか言ってた。
たまに当たるけど絶対に誰かがテキトーに言った嘘だろな

55:NAME OVER
24/04/04 00:38:09.18 gVBt+T3qd.net
最近You Tubeで解析?してんの見たな
絶対止まらない場所があるとか何とか

56:NAME OVER
24/04/04 18:33:49.70 +kDdi6CBa0404.net
ギャラガ
クレイジークレイマー
偽インベーダーの3台だけが令和の最初までずーっとあった

57:NAME OVER
24/04/04 19:20:36.81 5zsW70aQ00404.net
全部4倍までかけると結構な率で0に止まる気がする

58:NAME OVER
24/04/05 06:55:59.79 LiQyyh760.net
全がけすると0ばっかり出るのはガチだなw

59:NAME OVER
24/04/07 12:43:48.84 /r8tyeUe0.net
やっぱりドンキーコングとかグラディウスだね

60:NAME OVER
24/04/07 20:05:39.75 24wOgJxV0.net
アレンジボールがあったの覚えてる 

61:NAME OVER
24/04/10 06:39:46.88 FQpsT3WK0.net
自分の田舎ではインチキインベーダーが置いてあって
小さい頃はそっちが本家だと年上の人達に騙されてた

62:NAME OVER
24/04/10 12:33:15.20 a/3SlB/Qd.net
今は複製絶対許さない○○堂まで作ってたからな
タイトーに詰められた時は「ゲーム業界の発展の為云々」
で煙に巻いて凌いだというね
それくらい流行ったしコピー含めたらどんくらいあったか
セロファンで画面に無理やり色乗せたような粗悪なのもあったな

63:NAME OVER
24/04/10 13:50:51.84 amMBETRk0.net
遊び方にパテントはないんですよ

64:NAME OVER
24/04/10 15:29:19.84 YaaGoEJL0.net
任天堂てTVゲーム黎明期にポンテニスやブロック崩しやインベーダーをパクリ倒した事について
どう落とし前をつけた上で自社の権利を主張してんねやろ

65:NAME OVER
24/04/11 05:42:25.44 3UUCGpsi0.net
シーソーで2人の人間を使って風船をパンパン割って行くゲームがあったよね

66:NAME OVER
24/04/11 06:19:38.77 rKf0cg3Xa.net
大根の赤い酢漬け見たいのを酸っぱいけど食べながらパックマンをやってた

67:NAME OVER
24/04/12 17:29:23.62 xDAOJgWY0.net
当たり付きガム五、六個口に突っ込んでゲームしてたな

68:NAME OVER
24/04/13 19:53:54.02 8+hLAUNOa.net
ダサいゲーセンにショボい菓子売り場と氷入りのカップジュースの販売機があった

69:NAME OVER
24/04/14 12:52:40.09 xKsIL4Te0.net
潰れかかったスーパーとか急にゲームをちょこちょこ起き出してミニゲームセンターみたいにして凌いでるよね

70:NAME OVER
24/04/16 01:23:36.09 fPRcRcWGa.net
ピンボールの上のガラスの扉の鍵を閉めるのを忘れてる時があって
コッソリ少し開けて指で点数上げまくってクレジット増やして夜まで遊べてラッキーだったなぁ

71:NAME OVER
24/04/16 11:23:55.52 nuxT+Bvc0.net
名前は忘れたけどピカデリーサーカス見たいのでカウンタックの絵が描いてあるやつをよくやってた

72:NAME OVER
24/04/16 22:06:08.40 W2E8srYu0.net
戦国の天下統一みたいなピカデリーサーカスもどきのゲームやってた

73:NAME OVER
24/04/17 13:58:25.23 AI80vc/u0.net
国盗り合戦かな

74:NAME OVER
24/04/26 00:05:13.17 CHpRF08qa.net
UFOキャッチャーがまだない頃、高級品ばっかり置いてあるミニUFOキャッチャーがあった記憶
絶対取れない仕様のw

75:NAME OVER
24/04/26 00:08:25.45 FxsKQpF50.net
ゲームセンターじゃない?

76:NAME OVER
24/04/27 05:09:40.46 c/d3IN8L0.net
数字クジでスーパーボールの大きいのが当たる奴

77:NAME OVER
24/04/27 08:29:55.27 VcGT8C9n0.net
パチンコビンゴのエレメカはむちゃくちゃ熱中した
絶妙に揃わないように作られてるんよな

78:NAME OVER
24/04/28 10:37:48.79 fHsuE0VM0.net
かいじゅう君ってパチスロ風のがあったな

79:NAME OVER
24/04/29 21:49:56.16 TvZRYGC+0NIKU.net
ルパン三世とかの10円ゲームあったけど今思うとみんな絶対違法ゲームだな

80:NAME OVER
24/04/30 07:57:52.56 A+In1cXza.net
駄菓子屋はなんか立ち飲み屋的な風情があったな

81:NAME OVER
24/04/30 09:59:06.71 uS0vjIj1a.net
体に悪そうな色の即席炭酸水飲みながら遊んでた

82:NAME OVER
24/04/30 10:01:00.28 tPiFH+zZ0.net
知ってるwあったな

83:NAME OVER
24/04/30 11:53:18.01 Pb/u/Kh20.net
時期によって100円のばっかり置いてる時があってよくボッタクリをされてたな

84:NAME OVER
24/05/03 23:15:15.55 cwAJj4dw0.net
ピンポンパンとかあったねw

85:NAME OVER
24/05/05 01:44:52.90 MzG/Zq2w0.net
黄色ボタン押すガムの当たり外れのゲームあったよね
実は当たりなんて入って無かったんじゃないか疑惑

86:NAME OVER
24/05/05 07:11:04.65 WNePmfzo00505.net
山勝  ブルース・リーミニカード

87:NAME OVER
24/05/06 02:21:35.67 CibjYMsx0.net
全体が透明ガラスで銀色のクレーンで絶望感満載のクレーンゲームがあったの覚えてる
やたらビニールが被ってる物ばっかりでツルツル滑って
絶対取れないのばっかし

88:NAME OVER
24/05/06 04:34:13.28 6HpB8aSwa.net
銀玉鉄砲の豪華なヤツからダサいのが陳列されてて
くじ引きやってハズレだと銀玉だけってゲームあったよね?

89:NAME OVER
24/05/08 22:21:43.06 QChCXOPU0.net
名前は完全に分からないけど基本はパチンコ型で
細いサッシのレールをパチンコ玉がグイングインと走る景品ゲーム

車の絵が描いてあった記憶があるから、なんかレース系の名前だったかと思う

90:NAME OVER
24/05/09 08:14:41.97 vPTZL9810.net
その手のエレメカは結構な種類がありそう

91:NAME OVER
24/05/11 22:42:34.13 GOeM+/yg0.net
はらぺこブーたん?とか言うアレンジボールっぽいメダルゲームがあったけど画像が見つからない...

92:NAME OVER
24/05/12 10:02:51.22 EjBYiHRj0.net
10円玉弾くゲーム台って意外と安く売ってるのな

93:NAME OVER
24/05/12 21:42:09.97 rVnJoZ9g0.net
ハイパーオリンピックをものさしでびよんびよんさして遊んでた

94:NAME OVER
24/05/12 22:41:01.04 +uzJWNOk0.net
ピカデリーサーカスのコイン40年間まだ実家の貯金箱の中にある

95:NAME OVER
24/05/15 23:19:54.63 XoiVX3aw0.net
ドルアーガーを一番たくさん遊んだかな?

96:NAME OVER
24/05/18 00:25:38.51 J+TYvWGs0.net
やった記憶があるね。ただ、ゲーム自体はコピー基盤を使用したものもいくつかあったね。

97:NAME OVER
24/05/19 06:15:02.29 bi9HtE8k0.net
シェリフ

98:NAME OVER
24/05/19 07:57:06.92 8kdhBzL6d.net
やってたかやってないかで言えばやってた

99:NAME OVER
24/05/23 14:05:59.86 BHqeYfrJ0.net
駄菓子屋のインチキインベーダーは余程気を抜かなけりゃ1コインで何時間でも遊べた

100:NAME OVER
24/05/27 02:56:15.46 jjr/6jtE0.net
あんこ玉も博打的ゲームだなw

101:NAME OVER
24/05/30 22:34:48.78 ab0ZtKwb0.net
10円で穴開けてそこに小さい玩具が入ってて
たまに大当たりの紙が出てくる博打みたいな
くじ引きゲームがあったな

102:NAME OVER
24/06/02 08:08:45.04 YrRDfGTT0.net
歌謡曲が鳴るインベーダーあったよね?

103:NAME OVER
24/06/02 08:30:54.15 6BWxGQjX0.net
戦国のメダルゲームは覚えててるな

104:NAME OVER
24/06/03 14:14:31.83 VB/oZGpL0.net
10円のバイクのレース見たいなショボいゲームがあった

105:NAME OVER
24/06/03 21:13:40.20 5W3+ZKd30.net
糸で引き当てるアメのゲームあったよね?
一応味か大きさに格差があったような?

106:NAME OVER
24/06/05 06:03:37.38 eVCeIZOZ0.net
日清のカップヌードルの自販機があったけど子供は殆ど買わない雰囲気だったかな

107:NAME OVER
24/06/05 15:44:24.60 5TozS9vc0.net
アポッ

108:NAME OVER
24/06/05 15:47:45.51 7eWq5Q9b0.net
夜は家で晩飯を食わなあかんし、あまりガッツリしたもんは食えんかった
東京の駄菓子屋ではもんじゃ焼きをやってくれるということを大人になってから知って、東京はやっぱりええなあと思った

109:NAME OVER
24/06/06 09:55:23.65 h/5eJnyx00606.net
ビルの中にある駄菓子屋にうどんとそばのやつはあったな
人とぶつかると溢れたり落したりするから
人気なかったな

110:NAME OVER
24/06/06 10:13:57.89 lXRlBLhM00606.net
ガムのゲームっぽい駄菓子はなんか覚えてる

111:NAME OVER
24/06/08 01:11:48.20 XVHMTPnP0.net
ガムで野球バッチが当たるゲームなかったけ?

112:NAME OVER
24/06/08 06:03:48.04 0cvaiuqw0.net
球団名のロゴの重いバッチか?

113:NAME OVER
24/06/09 08:39:28.95 REdXEiwsa.net
帽子に付けて被ってたな

114:NAME OVER
24/06/09 10:07:11.20 iBG14x8k0.net
ウチの地元の駄菓子屋に風船とか銀玉鉄砲が当たるゲームがあったな

115:NAME OVER
24/06/09 10:41:44.42 FrW8Pn+s0.net
銀玉鉄砲もあったけど赤くてちょっと細長い弾のおもちゃの銃のクジもあったな
本の形とかピアノの形してる銃もあった

116:NAME OVER
24/06/10 12:04:30.98 yqJYXSRO0.net
あああぽぽ

117:NAME OVER
24/06/10 18:03:12.47 OCPADw400.net
くじと言うかでっかい本みたいのを買って
後からカードの5枚入りのパックを10円で買って
本の番号に沿って貼ってゆく 見たいなのがあったな

118:NAME OVER
24/06/10 18:35:44.03 NpcUfxw20.net
>>117
そこまで安くはなかったけどウルトラマンのカードでそういうのあったな
自分の記憶だとカードは何枚か入ってて50円、アルバムみたいな奴は別売り

119:NAME OVER
24/06/10 19:46:04.51 bAVTd+AK0.net
まずいガムのは色々あったな
あんなの良く何個も食ってチャレンジしたもんだ

120:NAME OVER
24/06/10 22:10:22.55 b+K69olb0.net
爬虫類のソフビが当たるくじで特賞のイグアナみたいなの(20cmくらい)当てて
庭の茂みのとこに置いておいたら次の日人だかりできててワロタ

121:NAME OVER
24/06/12 07:31:52.74 aCz2fx1k0.net
10円のはマルカツカードかな?

122:NAME OVER
24/06/12 08:41:43.83 F7mGjdmL0.net
>>120
牧歌的で草

123:NAME OVER
24/06/13 11:48:51.11 Mgnd0Pi90.net
山勝カードじゃない?

124:NAME OVER
24/06/13 21:38:47.56 +XegTOb80.net
デカい本と言うか当たりが出るとアルバムが貰えるんじゃなかったっけ?

125:NAME OVER
24/06/14 09:59:45.39 88vYN8tH0.net
いつも焼き鳥みたいなカステラ喰ってたな

126:NAME OVER
24/06/14 11:54:57.28 B/Np5A0N0.net
>>125
丸いのが3つか4つ串に刺さってた
あれはうまかったなあ

127:NAME OVER
24/06/14 13:36:04.96 c/F+sUvo0.net
あれのチョコがかかってるタイプのもあったよな

128:NAME OVER
24/06/14 16:40:32.60 qSs5rpE60.net
餅太郎の当たりの厚紙を飲み込んじゃう奴が結構いた
今思うと嘘だったのかもしれないな

129:NAME OVER
24/06/15 10:01:05.78 2AdA6i0r0.net
あれかなり小さいし間違って飲み込むのはありうる

130:NAME OVER
24/06/15 12:53:54.59 SaeAzjBAd.net
飲み込むの織り込んであったりして
紙なら誤飲しても大した事ねえ

131:NAME OVER
24/06/17 05:09:36.55 EDqJlYsw0.net
あれって袋もってガーッて大きく開けた口にぶちまけるもんだからな
1粒づつ行儀よく食うやつなんていなかった

132:NAME OVER
24/06/17 18:31:50.20 ZrZ0V4PO0.net
当たりとか知らなくて餅太郎のふやけた部分だと思って
ムシャムシャ食ってた奴いそう

133:NAME OVER
24/06/17 23:26:03.78 17PbvBfS0.net
ヨーグルトのくじあったな

134:NAME OVER
24/06/18 03:31:31.97 PWSouvtQ0.net
ギャラクシアンを結構惰性で遊んでたけど
今考えると面白みがイマイチだな

135:NAME OVER
24/06/18 11:02:40.43 ue7o3LWn0.net
ガムと言えばピンボールもあったね

136:NAME OVER
24/06/18 11:48:46.05 GN6NXrR10.net
ギャラクシアンは800点を無理して狙いに行って死ぬのがお約束

137:NAME OVER
24/06/19 03:11:15.81 qXRUdt040.net
10円玉を弾くゲームで鳥のくちばしっぽいのでツンツン
進めて行くゲームが面白かった

138:NAME OVER
24/06/20 20:30:23.88 KvLRrg1/0.net
色んなボールの当たるくじがあったな
スーパーボールが殆どで特別なのはラグビーボールの小さいのとかサッカーボールの小さいのとか徐々にスポーツ系のボールになる

139:NAME OVER
24/06/20 21:20:14.75 lOeCdmt/0.net
あぁなんか飾ってあるヤツであったな

140:NAME OVER
24/06/21 20:17:37.86 O8zI0ebw0.net
ヒモ引っ張って当たり付きがある三角の飴があったな

141:NAME OVER
24/06/21 20:23:01.63 ENow2ciR0.net
今考えると駄菓子屋は夢があったよな
たかだか20円~30円くらいの買い物する時に奥にひっこんでたおばちゃんを
その都度呼ぶのは今考えると大変だったろう

142:NAME OVER
24/06/21 21:47:37.88 qJAkDXha0.net
外にゲームを沢山置く様になって立地の悪い駄菓子屋はどんどん姿を消して行った

143:NAME OVER
24/06/22 07:18:37.34 Ntgbvvin0.net
白黒筺体のチャンピオンベースボール
ストライクーという間抜けな音声が印象的だった

144:NAME OVER
24/06/22 16:43:28.30 JmLklcOcd.net
SNKの格闘ゲームやったな
懐かしい

145:NAME OVER
24/06/22 20:33:14.20 Q+v91go0d.net
守口の商店街にある駄菓子屋でミサイルコマンドばっかりやってる高校生でした
小学生に混じってやってた
子供って遠慮なく悪口いってくるから嫌いだった

146:NAME OVER
24/06/22 21:26:28.97 Bx3d6+Bua.net
火薬の紙をセットして空中に投げて落下するとパン!と良い音するダーツみたいなロケット弾あったな

147:NAME OVER
24/06/23 04:14:46.11 U1n6HI5U0.net
>>146
あったあった
それをクジで当てる奴あったな
若い番号だとでかいロケットだったり大きい番号だと丸まった火薬シートだけだったり

148:NAME OVER
24/06/23 10:37:53.60 UaGi+67P0.net
ネームエントリーの画面になるとファミコンゲーと区別のついてないガキが
画面を覗き込んで「パスワードいれるとコンティニューできるんだよおおお」と教えてくれる

149:NAME OVER
24/06/23 12:17:01.34 ttvzulS90.net
ミサイルのおもちゃは結構生々しい作り

150:NAME OVER
24/06/24 08:34:08.99 zSmZ8R9W0.net
爆竹って普通に駄菓子屋に売ってたよね

151:NAME OVER
24/06/24 09:52:28.94 z0CAW+0ca.net
メンコのくじが好きだった
でもでっかいメンコが当たっても使い道ないんだよねw

152:NAME OVER
24/06/27 23:24:43.90 E76VkgkY0.net
ああいったミニ景品ゲームって絶対大当たりのくじを隠してるよね?
最初に当たったら誰もやらなくなる

153:NAME OVER
24/06/28 08:20:06.49 Kc+0Osm/0.net
確かにそうだなw
あんこ玉とか早々に当たりが無くなったらどうしてたのか?
残りは店のオヤジが食ってたのかな?

154:NAME OVER
24/06/28 12:19:04.19 17LKfX6gd.net
人によるよ
小さい頃からあんなデカいの食えねえって思ってた
糸引っ張って選ぶ三角錐の飴でデカいの当たった時は難儀した
それから逆に目を盗んでデカい当たり側から引っ張って見当付けて
その糸は絶対引かないようにしていたw

155:NAME OVER
24/06/29 22:49:41.89 IvIPbtNK0NIKU.net
インターチェンジってゲーム
東名入口って書いてた記憶があるから
東名高速沿いにしか置いてなさそう

156:NAME OVER
24/06/29 23:02:35.85 b6HSevPx0NIKU.net
パチンコビンゴにドハマリしていた

157:NAME OVER
24/06/30 01:28:21.18 G44Q3kqh0.net
オレはまだ100円のが登場する前のはあんまり遊んでないな
ピンボールをよくやってたけど、いくらだったけか?10円玉一枚ではない事は確かだけど忘れた

158:NAME OVER
24/07/09 19:25:56.28 hFemFdQU0.net
これからかもだが、君が将来納める、いいね?
つまりメディアが若者ガー連呼

159:NAME OVER
24/07/09 19:33:25.41 3IWkJXm1d.net
>>3
ポイントは野菜を少なめにすることだが

160:NAME OVER
24/07/09 19:36:18.60 vTBestHH0.net
けっこうあり
30分(´・ω・`)
これもう

161:NAME OVER
24/07/09 20:03:32.13 w0xlDxlc0.net
悪い対応ではありません(*・~・*)

162:NAME OVER
24/07/09 21:19:13.06 toQDf72V0.net
ヒロキのことでかなりストレスだからな
しゃおら!買い豚に鉄槌を!

163:NAME OVER
24/07/09 21:48:46.45 GqMXxPPUa.net
今後の冠ショーのスポンサー1つも付いてないせいで
葬祭信仰行事は言っていないかも

164:NAME OVER
24/07/09 22:18:36.03 uM7TSFeI0.net
たった1人でもないしな

165:NAME OVER
24/07/11 18:36:11.19 m7EOyBSca.net
荒らされてますね

166:NAME OVER
24/07/12 09:50:22.39 eZdupVpZ0.net
シャボン玉セットの景品ゲームがあった

167:NAME OVER
24/07/14 12:00:58.75 +ZH0dIN00.net
10円玉を弾くゲームって台に印を付けてやってたけど時間が経つとバネの具合が変わって全然合わなくてダメになっちゃうだよね

168:NAME OVER
24/07/14 16:31:50.52 DsTWpc5J0.net
バネぶっ壊れのインチキ台ってのもたまにあったな
まぁ誰かがガキが壊したんだろうけど

169:NAME OVER
24/07/14 22:42:20.40 kit7nQeL0.net
10円玉を弾くゲームはゴールできたことがない
3~4回で諦めてまう

170:NAME OVER
24/07/15 02:29:13.35 P28wKFX1a.net
埼玉で小さい頃駄菓子屋兼文房具屋っぽい店で
スマートボールが2台あったのは覚えてる

171:NAME OVER
24/07/15 20:57:28.35 uSakCq9k0.net
ミルクキャンディー2個ぐらい入った箱がボテッて落ちてくるダケダヨw

172:NAME OVER
24/07/19 00:05:37.85 j1xHIX+c0.net
駄菓子屋とかにあるゲーム機を作ってる町工場に学校で見学に行ったことがあるな
試作機で何度も遊べて盛り上がったのを覚えてる

173:NAME OVER
24/07/19 01:47:14.61 Jx2rARtu0.net
それ羨ましいな

174:NAME OVER
24/07/20 01:07:45.22 d4g6ziZY0.net
メダルのパチンコ見たいのが近くの駄菓子屋にあったな

175:NAME OVER
24/07/26 11:45:33.69 cAybFb+oaFOX.net
ピンクの豚とじゃんけんするゲームあったよな
名前は全くわからん

176:NAME OVER
24/07/26 13:25:30.14 jhMnUG1gd.net
やってた

177:NAME OVER
24/07/26 15:32:14.60 mMlJfzti0.net
ズコーの奴しか知らない

178:NAME OVER
24/07/27 00:14:46.08 ThJph8fV0.net
昔人形劇ジジイのバイクの移動駄菓子屋があったな
梅ジャムとミルクせんべいとふ菓子みたいなのが売ってた記憶があるな
紙芝居は無料

179:NAME OVER
24/07/29 19:59:45.01 E1wYP0ApaNIKU.net
ロケットのルーレットっぽいのがあったけど遊びかたは忘れた
コインで賭けて大当たりを狙うって感じだったか?

180:NAME OVER
24/07/29 20:01:27.56 31sP8SVI0NIKU.net
やまのぼりゲームとかはよく覚えてる

181:NAME OVER
24/07/30 01:03:59.06 kCB784mB0.net
アレンジボールがあったのを微かに覚えてる

182:NAME OVER
24/08/02 10:18:10.38 ANS3rErt0.net
ブルース・リーのアルバムが当たるプチ博打見たいのはチマチマ買ってたけど考えてみれば常に朝イチで買い占めすりゃぁ良かったよ、勿体無い事したな

183:NAME OVER
24/08/06 17:19:34.92 eps9TFbC0.net
サガシリーズの全て持ってない」政権が最長期政権なれるわけないんだよ
あれは神様仏様あるあるやろ
偽物には
>スグ駆けつける
URLリンク(i.imgur.com)

184:NAME OVER
24/08/06 18:30:49.24 c/jFEZaz0.net
ライブアライブ リメイク→10万人は同じだからな
結局ホテル暮らしが確定したぞい
日曜からそうなるの?ついでにいうと、か
乗用車の左側面に衝突した議員いなくなったし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch