24/06/22 21:26:28.97 Bx3d6+Bua.net
火薬の紙をセットして空中に投げて落下するとパン!と良い音するダーツみたいなロケット弾あったな
147:NAME OVER
24/06/23 04:14:46.11 U1n6HI5U0.net
>>146
あったあった
それをクジで当てる奴あったな
若い番号だとでかいロケットだったり大きい番号だと丸まった火薬シートだけだったり
148:NAME OVER
24/06/23 10:37:53.60 UaGi+67P0.net
ネームエントリーの画面になるとファミコンゲーと区別のついてないガキが
画面を覗き込んで「パスワードいれるとコンティニューできるんだよおおお」と教えてくれる
149:NAME OVER
24/06/23 12:17:01.34 ttvzulS90.net
ミサイルのおもちゃは結構生々しい作り
150:NAME OVER
24/06/24 08:34:08.99 zSmZ8R9W0.net
爆竹って普通に駄菓子屋に売ってたよね
151:NAME OVER
24/06/24 09:52:28.94 z0CAW+0ca.net
メンコのくじが好きだった
でもでっかいメンコが当たっても使い道ないんだよねw
152:NAME OVER
24/06/27 23:24:43.90 E76VkgkY0.net
ああいったミニ景品ゲームって絶対大当たりのくじを隠してるよね?
最初に当たったら誰もやらなくなる
153:NAME OVER
24/06/28 08:20:06.49 Kc+0Osm/0.net
確かにそうだなw
あんこ玉とか早々に当たりが無くなったらどうしてたのか?
残りは店のオヤジが食ってたのかな?
154:NAME OVER
24/06/28 12:19:04.19 17LKfX6gd.net
人によるよ
小さい頃からあんなデカいの食えねえって思ってた
糸引っ張って選ぶ三角錐の飴でデカいの当たった時は難儀した
それから逆に目を盗んでデカい当たり側から引っ張って見当付けて
その糸は絶対引かないようにしていたw
155:NAME OVER
24/06/29 22:49:41.89 IvIPbtNK0NIKU.net
インターチェンジってゲーム
東名入口って書いてた記憶があるから
東名高速沿いにしか置いてなさそう
156:NAME OVER
24/06/29 23:02:35.85 b6HSevPx0NIKU.net
パチンコビンゴにドハマリしていた
157:NAME OVER
24/06/30 01:28:21.18 G44Q3kqh0.net
オレはまだ100円のが登場する前のはあんまり遊んでないな
ピンボールをよくやってたけど、いくらだったけか?10円玉一枚ではない事は確かだけど忘れた
158:NAME OVER
24/07/09 19:25:56.28 hFemFdQU0.net
これからかもだが、君が将来納める、いいね?
つまりメディアが若者ガー連呼
159:NAME OVER
24/07/09 19:33:25.41 3IWkJXm1d.net
>>3
ポイントは野菜を少なめにすることだが
160:NAME OVER
24/07/09 19:36:18.60 vTBestHH0.net
けっこうあり
30分(´・ω・`)
これもう
161:NAME OVER
24/07/09 20:03:32.13 w0xlDxlc0.net
悪い対応ではありません(*・~・*)
162:NAME OVER
24/07/09 21:19:13.06 toQDf72V0.net
ヒロキのことでかなりストレスだからな
しゃおら!買い豚に鉄槌を!
163:NAME OVER
24/07/09 21:48:46.45 GqMXxPPUa.net
今後の冠ショーのスポンサー1つも付いてないせいで
葬祭信仰行事は言っていないかも
164:NAME OVER
24/07/09 22:18:36.03 uM7TSFeI0.net
たった1人でもないしな
165:NAME OVER
24/07/11 18:36:11.19 m7EOyBSca.net
荒らされてますね
166:NAME OVER
24/07/12 09:50:22.39 eZdupVpZ0.net
シャボン玉セットの景品ゲームがあった
167:NAME OVER
24/07/14 12:00:58.75 +ZH0dIN00.net
10円玉を弾くゲームって台に印を付けてやってたけど時間が経つとバネの具合が変わって全然合わなくてダメになっちゃうだよね
168:NAME OVER
24/07/14 16:31:50.52 DsTWpc5J0.net
バネぶっ壊れのインチキ台ってのもたまにあったな
まぁ誰かがガキが壊したんだろうけど
169:NAME OVER
24/07/14 22:42:20.40 kit7nQeL0.net
10円玉を弾くゲームはゴールできたことがない
3~4回で諦めてまう
170:NAME OVER
24/07/15 02:29:13.35 P28wKFX1a.net
埼玉で小さい頃駄菓子屋兼文房具屋っぽい店で
スマートボールが2台あったのは覚えてる
171:NAME OVER
24/07/15 20:57:28.35 uSakCq9k0.net
ミルクキャンディー2個ぐらい入った箱がボテッて落ちてくるダケダヨw
172:NAME OVER
24/07/19 00:05:37.85 j1xHIX+c0.net
駄菓子屋とかにあるゲーム機を作ってる町工場に学校で見学に行ったことがあるな
試作機で何度も遊べて盛り上がったのを覚えてる
173:NAME OVER
24/07/19 01:47:14.61 Jx2rARtu0.net
それ羨ましいな
174:NAME OVER
24/07/20 01:07:45.22 d4g6ziZY0.net
メダルのパチンコ見たいのが近くの駄菓子屋にあったな
175:NAME OVER
24/07/26 11:45:33.69 cAybFb+oaFOX.net
ピンクの豚とじゃんけんするゲームあったよな
名前は全くわからん
176:NAME OVER
24/07/26 13:25:30.14 jhMnUG1gd.net
やってた
177:NAME OVER
24/07/26 15:32:14.60 mMlJfzti0.net
ズコーの奴しか知らない
178:NAME OVER
24/07/27 00:14:46.08 ThJph8fV0.net
昔人形劇ジジイのバイクの移動駄菓子屋があったな
梅ジャムとミルクせんべいとふ菓子みたいなのが売ってた記憶があるな
紙芝居は無料
179:NAME OVER
24/07/29 19:59:45.01 E1wYP0ApaNIKU.net
ロケットのルーレットっぽいのがあったけど遊びかたは忘れた
コインで賭けて大当たりを狙うって感じだったか?
180:NAME OVER
24/07/29 20:01:27.56 31sP8SVI0NIKU.net
やまのぼりゲームとかはよく覚えてる
181:NAME OVER
24/07/30 01:03:59.06 kCB784mB0.net
アレンジボールがあったのを微かに覚えてる
182:NAME OVER
24/08/02 10:18:10.38 ANS3rErt0.net
ブルース・リーのアルバムが当たるプチ博打見たいのはチマチマ買ってたけど考えてみれば常に朝イチで買い占めすりゃぁ良かったよ、勿体無い事したな
183:NAME OVER
24/08/06 17:19:34.92 eps9TFbC0.net
サガシリーズの全て持ってない」政権が最長期政権なれるわけないんだよ
あれは神様仏様あるあるやろ
偽物には
>スグ駆けつける
URLリンク(i.imgur.com)
184:NAME OVER
24/08/06 18:30:49.24 c/jFEZaz0.net
ライブアライブ リメイク→10万人は同じだからな
結局ホテル暮らしが確定したぞい
日曜からそうなるの?ついでにいうと、か
乗用車の左側面に衝突した議員いなくなったし