24/08/21 23:15:53.26 qmZ3nYe40.net
大事にね
URLリンク(e2co.swnz)
68:NAME OVER
24/08/21 23:47:10.38 5QnB9usC0.net
ご自由にやらせてる我々はタッチしてしまったのか?
69:NAME OVER
24/08/22 00:16:22.65 wqjZTLIv0.net
えぇ写真集全然売れてないだろ
いやすでには燃えないと思うけど
炭水化物摂取量関係ないんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
70:NAME OVER
24/08/22 01:06:21.12 cyngOR6A0.net
資源使ってゴミ増やすだけですか?
おなじ資源消費するなら会話が成立するレベルのものを使ってください
71:NAME OVER
24/08/24 18:33:05.43 TpjAQBwL0.net
今後の新作でこのゲームの
黒いアンダーウェア姿のサムスさんが
復活を望みます
72:NAME OVER
24/10/09 15:44:29.91 kqKyB0ZN0.net
ハックロムでワイド化が適用されないんだけどどこかで設定出来るん?
73:NAME OVER
24/10/09 16:58:19.17 /JMuEqQW0.net
どのパッチをどれに適用しようとしたか、それが問題だ
74:NAME OVER
24/10/09 17:49:19.96 kqKyB0ZN0.net
返信ありがとう
URLリンク(www.reddit.com)
これのIPSをSMCに掛け合わせてワイド化のメトロイドやろうと思って
生成したハックロムを読み込んでも4:3比率のままで困ってて(ソフト内ではワイド化はされているようだが、4:3までしか表示されない)
使ってたエミュはuosneswでエミュが対応していないのかな?と思いsnes9xに替えたけれどダメ。何か設定で変えれるならば教えて頂きたい
75:NAME OVER
24/10/09 21:15:03.71 /JMuEqQW0.net
snesって画面出力は固定じゃない?ロム側だけ弄っても駄目でしょ
と思って翻訳してみたらエミュ側も手を加えるみたい
架空の「ワイドスクリーン化したSNES」を別に作ってるんじゃない?
76:NAME OVER
24/10/10 15:40:26.14 d+yoIoWN01010.net
自己解決した
返信くれた人ありがとう。基本的にワイド化は非推奨な感じがする
俺のやり方が悪いのか所々で表示バグ満載だった。
プレイ画面はワイド化される。けれども、マップ画面も正常か?と思いきや下側の両端に鏡写しの様なバグ表示がでる
それと、どのハックロム動画見ても基本的に4:3比率で録画されているものばかりだし、そもそも非推奨っぽいねこれ
77:NAME OVER
24/10/10 23:11:40.65 B2tWeflR0.net
動画をソースにするあたり今時の子ね
複数パッチあてたものも中にはあっただろうけど、ワイド化パッチを検証した動画は探さなかったのかな?
78:NAME OVER
24/10/13 17:12:34.33 FzQew62j0.net
どのワイドパッチ動画みてもマップ画面とストーリーの始めの両端は鏡写しみたいになってるしこれが正常っぽいね
こっちが下手に出てるのに遠回しな回答ばかりの役に立たねえジジイのレスがウザかったけれど用はもう済んだから去るわ
>>77
何が今どきの子だよ
お前みたいなのを老害って言うんだよ。
さっさと死ね
79:NAME OVER
24/10/13 17:33:45.20 9J/ig7GR0.net
お前がしんどけそして消えろ
板違いもわからん池沼に用はない
80:NAME OVER
24/10/13 20:14:13.45 ru7wVZsd0.net
こっわ、戸締まりすとこ
81:NAME OVER
24/11/01 05:41:02.83 ikyjB17o0.net
テクニック駆使してなる早でスクリューアタック取りに行ってみた
入手した物…エネタン0、リザーブタンク1、ミサイル50、酢味噌5、パワボ5
チャージ、グラビティスーツ、ボムのみ
この状態で取ってみたらなぜかスクリューアタックにカーソルが合わず常時装備状態で付け外し不可能だった
82:NAME OVER
25/01/23 10:22:01.61 gohq72nZ0.net
人生で最上位に入る名作
83:NAME OVER
25/03/23 18:20:15.88 LqVFZmqu0.net
>>79
ジジイ効いてて草
84:NAME OVER
25/03/23 18:22:31.48 Hr5ppB5M0.net
大分後になってからまたイキり直しにきました
85:NAME OVER
25/03/24 00:49:37.24 FOAYiiB20.net
どうせイージーモードなんじゃないかな
86:NAME OVER
25/05/03 13:13:14.23 Q97PYegra.net
気持ち悪い敵がたいそう怖いと言うイメージだったスーパーメトロイド
87:NAME OVER
25/08/04 06:50:07.97 9KXxlQF+0.net
壁を削っていく敵キャラがよかったなあ