パソコンテレビX1 [Sharp]at RETRO
パソコンテレビX1 [Sharp] - 暇つぶし2ch144:NAME OVER
25/06/06 12:29:45.68 NvP45tXn00606.net
マイコンハウスSPSの「TONKY」は別にマイナーゲーじゃないよ

145:NAME OVER
25/06/06 13:46:13.97 9CdNkkMu00606.net
マイナーゲームじゃろう

146:NAME OVER
25/06/09 00:44:40.35 zvuzWLFr0.net
Oh!MZのゲームソフト紹介ページで長文で紹介されるようなタイトルは
充分にメジャータイトルじゃよ

147:NAME OVER
25/06/09 07:20:28.99 U1Uy3EQ90.net
いや、マイナーゲームだよ

148:NAME OVER
25/06/09 12:34:11.86 ykKkP23H0.net
渋谷の女子高生100人に聞いてみな

149:NAME OVER
25/06/09 12:37:07.78 lPwTFKq50.net
これがメジャータイトルだと言ってる奴が世界に何人いるのか

150:NAME OVER
25/06/09 13:11:05.28 X7yvC8aS0.net
どう考えてもマイナー作じゃないだろ

言う事を聞かない相手がいると発狂自演したくなる気持ちは解るが

151:NAME OVER
25/06/09 13:21:05.22 iOVTln1W0.net
どう考えてもマイナーだよw
自演してると思いたいのか
心弱いなw

152:NAME OVER
25/06/09 13:23:53.06 07oDGrZ20.net
↑効いちゃってて草生える

153:NAME OVER
25/06/09 17:31:49.65 VuENffV60.net
効いてるって、これ攻撃だったんか
弱すぎるw
まあこのゲームがメジャーだっつうくらいのオタク野郎だから無理ないか
普通はこのゲームはマイナー
誰に聞いてもそう言うから、周りに聞ける人がいるなら聞いてみ

154:NAME OVER
25/06/09 17:36:04.59 cd51b0P50.net
客観的な意見をAIに聞いたよ
反論あるならどうぞ

マイコンハウスSPSの「TONKY」(トンキー)は、当時のパソコンゲームとしてはマイナータイトルに分類されるでしょう。
いくつかの情報からその理由を推測できます。
* 当時の雑誌記事での扱われ方: Oh! MZ 1984年9月号で紹介されている記事では、ゲーム内容が少し紹介されているものの、大々的に取り上げられているというよりは、新着ソフトの一つとして扱われている印象です。
* 流通性: 検索結果を見る限り、中古市場での取引は確認できますが、他の有名タイトルと比較して頻繁に話題に上がったり、高値で取引されたりしている様子は見受けられません。
* 後世への影響: ゲーム史を語る上で、SPSの他のタイトル(例: 「ぐるっぺ」など、一部で知られるタイトルもあります)と比較しても、「TONKY」が特に語り継がれるようなメジャーな存在とは言えないようです。
当時のマイコンゲームは非常に多くのタイトルがリリースされており、その中でもごく一部が「メジャータイトル」として多くのプレイヤーに認知され、記憶に残っています。「TONKY」は、そうしたメジャータイトルとは一線を画し、知る人ぞ知る、といった立ち位置のタイトルだったと考えられます。

155:NAME OVER
25/06/09 23:54:17.19 pjb3mg3N0.net
↑だらだらグダグダと負け惜しみ言わせちゃって
なんかゴメンな!

156:NAME OVER
25/06/10 01:05:43.04 FtXVlijS0.net
反論できずか
勝負あったな

157:NAME OVER
25/06/10 01:07:31.18 FtXVlijS0.net
謝っているから許してやるよ
これからは身の丈を弁えろよな

158:NAME OVER
25/07/03 19:10:29.57 9tUw1iMy0.net
愛の戦士ビューティーハニー
すんげ面白かったよな~
URLリンク(i.imgur.com)

159:NAME OVER
25/07/03 19:12:32.33 9tUw1iMy0.net
ハニーX1もエロオモだし
ペコちゃんX1も役立ち過ぎてビックラこいたよな~
URLリンク(i.imgur.com)

160:NAME OVER
25/07/04 11:33:18.07 VKU4z7nMH.net
>>158
これ著作権の判例紹介の本に載ってたな。どれもこれもゲーム画面の掲載がないのは、載せたら購買意欲をなくすような代物なんだろうなあ。

161:NAME OVER
25/07/06 20:50:24.70 mJ6ov0Wi0.net
こんなソフトにコメント付くとは思ってなかったww
5chとは言え

162:NAME OVER
25/07/10 00:28:07.26 iIb115mr0.net
>>158
画面見たいなー。どっかにないかな

163:NAME OVER
25/07/13 20:31:02.08 W7V8s9oX0.net
ナツメで公式のゲームが出るはずが、ゲーム雑誌編集部のバイトが流出させたせいで発売前に海賊版が出たとかいう話じゃなかったか?

164:NAME OVER
25/07/13 21:10:01.11 bvURQXPj0.net
ナツメってコナミから逃げ出した開発チームが興したナツメ?
X1のソフトを作ってたとは知らなかった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch