24/02/02 12:16:35.64 mLq+Lv/500202.net
>>50
2大巨頭じゃん、その手持ちソフト
あとはシステムサコムの「ユーフォリー」があれば完璧の布陣だぜ?
52:NAME OVER
24/02/04 19:41:38.54 ODCILKfI0.net
>>51
2大クソゲー巨頭?
音楽とデモシーンはいいんだけどね
53:NAME OVER
24/02/05 00:18:26.26 TOHgrpGm0.net
″ 音楽はいい二大巨頭 ″
何気に自らきっちり説明してる>>52 w
54:NAME OVER
24/02/05 19:53:49.52 CnUKUPnC0.net
>>44
えー?
PASOKO-1000は自分も持ってたけど、連射機能なんてついてなかったぞ?
ちなみに、PC-6601SRとX1turboZで使ってた。
裏蓋開けて中身を見たこともあるが、それらしい基板も背面などにON/OFFスイッチもなかったし。
その広告にも連射機能のことは何も書いてないしな。
まず電源供給がないのに連射回路が動作するってのが信じられないんだが、嘘だろう?
55:NAME OVER
24/02/05 23:04:07.70 us0a3m750.net
>>54
「そしてケースが黒いタイプのPASOKO-1000は連射装置が付いています。」
URLリンク(www.beep-shop.com)
56:NAME OVER
24/02/06 01:13:36.89 8bII2BE90.net
>>55
そうか、確かに自分が買ったのは白かったな。
単なる色違いじゃなかったんだ。
>>44の画像には(黒タイプなのに)連射装置のことはやはり書かれてないけど。
電源なしでも連射が動作するってのは、
GNDと各(ボタンの)信号線の間にかかってる電圧が電源になってたのだろうか?
そう考えるとそれほど不思議でもないか。
57:NAME OVER
24/02/08 09:59:35.78 B6UhLclt0.net
>>49
及び
「ラリパッパ野球団」
タイトルのインパクトの強さ
58:NAME OVER
24/02/18 15:55:31.09 TQwAQyKY0.net
URLリンク(image01.seesaawiki.jp)
西遊記とPURITONのX1版は水子?
59:NAME OVER
24/02/20 11:01:46.14 1ZOKV8jt0.net
>>58
「ラリパッパ野球団」も
同じく開発中マーク付だね
もしや未発売だったのかな
Oh!MZの市販ソフト情報ページで紹介されてた記憶があるんだが
60:NAME OVER
24/03/14 10:19:45.90 RT5JA3/M0.net
>>47
「天地を喰らう」も記載漏れ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
61:NAME OVER
24/04/25 22:00:06.81 IQOGp9YV0.net
もっとX1でRPGを腰据えてプレイしとけばよかったなあ
アルギースの翼とか
アドバンストファンタジアンとか
ヒラニプラとか
持ってたのに序盤で投げ出したままだ
62:NAME OVER
24/05/24 00:11:25.03 t0pKazQT0.net
ウインキーの「アークスロード」
どうやら他機種での評判は良かったようだ
カセットテープベースでは作れないからX1版は開発されなかったんだろうと
この広告のラインナップを見ると推察できる
URLリンク(i.imgur.com)
63:NAME OVER
24/05/24 11:40:31.58 E3jjcQnT0.net
横シューのマクロス遊んだな
パソコンサンデー見てたら本体全面の黒いボタン押したら無敵モードになると
山下章氏が紹介してたのでエンディングまで行けたわ
64:NAME OVER
24/05/26 14:22:21.40 e4PeVwNz0.net
NMIリセットなら灰色だったような?
turboModel10
65:NAME OVER
24/05/27 00:55:09.03 Z6v+Bwtt0.net
NMIリセットボタン、X1Cにはそれしか無いよね
66:NAME OVER
24/05/27 17:51:41.22 qhQwdOeA0.net
X1と言えばグッツンだったかな、横スクロールのマッピーみたいなゲーム
あれ面白かった
67:NAME OVER
24/05/28 02:47:39.74 3idClDGE0.net
グッツンは他の機種に移植されてないし、テープイメージファイルも出回ってないし、YouTube動画はテキトーいい加減なプレイしかしてないしで
あの面白さを伝えたいのに伝えられないもどかしさがあるね
68:NAME OVER
24/05/28 07:32:11.10 fAS5dH3D0.net
一応イメージは落ちてるね
ディスクイメージにコンバートしたものが
69:NAME OVER
24/05/28 08:12:44.22 xrvSEwRFM.net
グッツンはどうおもしろいですか?
フラッピーは好きなのだけどあんな感じ?
70:NAME OVER
24/05/28 15:33:56.21 +UtiHTYxd.net
>>63
あれ難しかったねえ
自機が遅くて敵の弾が速くてなかなか避けにくかった記憶がある
>>69
フラッピーよりはかなりスピードが速い
アクションゲームなのだけど上下動くエレベータ?と無敵の仲間の使い方の組み合わせを瞬時に判断しながらクリアしていくのが面白かった
ホバーアタックと並んで影の秀作だと個人的には思ってる
71:NAME OVER
24/05/28 18:33:58.87 Lru1Ylf/0.net
>>69
なるほどおもしろそうですね。
やれる方法を模索してぜひやってみたいです。
ところでホバーアタックっていうゲームもおもしろいですか?
聞いたことありそうでやってないゲーム多いな。
72:NAME OVER
24/05/28 18:34:25.09 Lru1Ylf/0.net
>>70
なるほどおもしろそうですね。
やれる方法を模索してぜひやってみたいです。
ところでホバーアタックっていうゲームもおもしろいですか?
聞いたことありそうでやってないゲーム多いな。
73:NAME OVER
24/06/02 19:46:25.82 Tj0naCrh0.net
グッツン
フルPCGで画面描写されていてこそのスピーディーな展開
あれを88だのFMだのでモッサリガクガクなスクロールをされたら面白さガタ落ち
つまり移植はされてなくて正解
74:NAME OVER
24/06/09 18:11:50.48 p1vFHf4R0.net
サンダーフォースに見るX1と同時期ライバル機種との
スクロール処理の外観比較
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com)
75:NAME OVER
24/06/09 19:47:05.09 dXGwrl2B0.net
キャラアトリビュートとの組み合わせで256キャラ✕4くらいのパターンが扱えるとかならもっとよかったな、と今なら思える
76:NAME OVER
24/06/09 19:57:18.31 BiYlt8Pv0.net
いや、もう、これだけでも充分でしょ。
77:NAME OVER
24/06/09 20:50:01.60 /10kXwvAH.net
サンダーフォースX1、640x200画面なのに
MZ-1500より高速で滑らかなのは何故?
BGMが無い以外にも速度的に有利な点ある?
78:NAME OVER
24/06/09 22:57:53.19 PKAzNCZN0.net
MZ-1500版は背景とキャラの重ね合わせはソフトウェアでのPCG再定義でやってるからそれなりの時間がかかる
X1版は背景はPCG、キャラはグラフィックスなので
重ね合わせはハードウェアで行われるからその分の処理が不要なので速い
79:NAME OVER
24/06/10 00:14:49.75 hYnzBBW9H.net
解説どうもです。
MZ-1500はPCGを置く画面が2レイヤーあれば
もっとゲームに強いパソコンになれたってこと
なんだろうなぁ。
80:NAME OVER
24/06/10 12:38:53.48 7VogQmyU0.net
実際弄ってみるとわかるけど8X8のPCG256コだと意外とパターン少ないんよね
81:NAME OVER
24/06/13 18:56:07.89 yBQ0KHBR0.net
>>74
X1は今なら88のBGM付きにできるパッチがあるな
最強
82:NAME OVER
24/06/14 00:13:22.35 dA2yTtkiH.net
>>81
あんなミスマッチBGM嬉しくないよ。
83:NAME OVER
24/06/14 00:32:39.50 Wa3gVf4m0.net
あんなBGM、オレたちひょうきん族のイメージしかない
84:NAME OVER
24/06/14 20:36:47.64 43sxYdMb0.net
日本ではひょうきん族のせいで低俗な曲というイメージがついてしまった
嘆かわしい
元の歌劇では軍隊の行進曲をイメージしたのに
85:NAME OVER
24/06/14 21:05:03.03 1FN1qi3w0.net
あれ本当は初代カローラの音楽なんだけどな
86:NAME OVER
24/06/15 20:37:51.84 sbLQTQOH0.net
URLリンク(www.youtube.com)
87:NAME OVER
24/06/16 02:30:12.53 4z8Z5XsY0.net
実際x1のスピードでやればあのbgmは勇ましく聞こえるのさ
ひょうきん族やら運動会イメージしちゃうのは育ちが悪い
クラシック好きならなおさら楽しい
88:NAME OVER
24/06/16 10:55:00.77 QwvVkATEH.net
どうせクラシックから拝借するなら「ワルキューレの騎行」の方が似合うな。
89:NAME OVER
24/06/16 21:53:48.83 htvpsoUu0.net
>>88
そっちはいすゞフォワードの音楽
90:NAME OVER
24/06/16 22:22:23.72 jH1P3Rwj0.net
赤いきつねCMだな
「戦車が怖くて赤いきつねが食えるかー!」
91:NAME OVER
24/06/17 21:59:19.47 cHuc3FZ10.net
>>87
ほんまほんま
この時代のレトロゲーにクラシック音楽は付きものなのに
なんでしょーもないケチつけられなあかんねん
92:NAME OVER
24/06/17 23:32:11.98 adEZ5WF40.net
ドクター宮永はセックスのことも「セッキス」って発音するんだろうか。
93:NAME OVER
24/06/17 23:50:04.99 SBtLx0i50.net
>>92
なんで俺の書込パクるん?
94:NAME OVER
24/06/18 13:29:25.45 OFLAy4jH0.net
ドクター宮永「ねえ彼女、今夜セッキスしようよ」
女「・・・」
こんなんじゃ一生童貞確定。
95: 警備員[Lv.17]
24/06/18 19:28:35.84 Tu5fVImd0.net
Oh!Xの新刊が出るらしいね。
96:NAME OVER
24/06/29 11:14:21.47 Kk2IsdI80.net
oh!X(oh!MZ)と言えば
元はMZ-700用として発表されてX1への移植はもちろん任天堂ゲームボーイにまで移植された
「ピットマン」が懐かしい。
URLリンク(img.aucfree.com)
URLリンク(i.imgur.com)
97: 警備員[Lv.20]
24/06/29 21:04:05.13 tMRDHcfi0NIKU.net
X1ではなぜかキャラが少女になってたから、キャラ作り直したな。そういうことが簡単にできるのも雑誌打ち込みの良いところか。
98:NAME OVER
24/07/06 20:38:33.23 r2TjARlV0.net
>>97
動画みつけた「PIT GAL」
URLリンク(youtu.be)
99:NAME OVER
24/07/09 19:25:01.97 fd1h60/u0.net
彼女くらいはいいけど本当にとなりでやってんだよ
3倍下げは辛い
含んでいるのがよくわかるな
100:NAME OVER
24/07/09 19:54:55.83 uVvp4MQf0.net
普通体重ゾーンに入ってきて
ネイル知識もないのは
101:NAME OVER
24/07/09 20:38:29.57 fJXS2eSb0.net
だったらいいなぁ
日本人は油断しすぎ。
壺では全く持ってない
つまりこの指摘を否定。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(j5r.geb.gyd)
102:NAME OVER
24/07/09 21:25:12.22 7qVb8ZjM0.net
それくらい最悪なイメージ
ライムスターはいつになっている層が薄いし
URLリンク(x89.yr)
103:NAME OVER
24/07/09 21:29:06.28 nXEBAfpo0.net
ありがとうございました
104:NAME OVER
24/07/09 21:41:37.97 er0HqShP0.net
カメラもメモリーカードも燃えたら意味ねえっての
URLリンク(j.y5ng)
105:NAME OVER
24/07/09 21:58:21.19 keSmTfEf0.net
裏取りしないの
1号は元々落ち目
106:NAME OVER
24/08/06 17:57:01.95 dVu1uuUB0.net
家具屋の陰謀かよw
いや評価して他のチャンネル見れるからだ
107:NAME OVER
24/08/06 18:36:40.48 /4z/5qEx0.net
俺は最近
体重も量ってみよう
108:NAME OVER
25/02/06 07:44:35.36 lne8a6VPM
例えは゛「JA??Mp」は「税金泥棒災害惹起捏造逮捕殺人集団警視庁」た゛が
クソ航空機による騒音被害を受けたらアプリ『ADS-B Unfiltered...」て゛登録記号確認
TURLリンク(jasear)сh.info/ ←ここで犯人特定
ΑDS-B出してない日の丸ロゴ機体は憲法違反税金泥棒自閉隊関係だが、人の尊厳を踏みにし゛るこいつらテロリストが莫大な石油を無駄に
燃やしてエネ価格高騰、気候変動、災害連發、人殺しまくって憲法ガン無視で騒音まき散らして労働者の睡眠妨害して生産性壊滅
知的産業を根絶やしにして住民の生命財産生活にと破壊して人々を貧困化させてる強盗殺人か゛近年の俺も俺も強盗の根源なわけだが
この悪質テロに立ち向かう英雄に送金したいというやつ本当に大勢いるからな
企業トップ銃殺してSNSで盛大に称賛されて多額の金が集まってるか゛この深刻な被害に切り込んだ英雄は一生遊べるほどに大儲けできるそ゛
航空燃料税1万円/Lにするだけで財政、脱炭素、治安、國際竸爭カと一挙解決するものをアーア―聞こえないの腐敗政府を追い詰めよう
(ref.) ttРs://www.call4.jp/info.ρhp?type=iTems&id〓I0000062
ttps://haneda-projecT.jimdofree.com/ , тtps://flight-route.com/
tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
109:NAME OVER
24/08/07 17:11:17.16 rskaEMIVa.net
ジェイク坊主ペンが誕生しとるからな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(ky.aa)
110:NAME OVER
24/08/07 17:27:19.11 daHVMM7O0.net
>>40
もっと整理しても
更にドスン
111:NAME OVER
24/08/07 17:31:43.29 Fjewjkwy0.net
見ると
ヌカクがいたら出てたな
URLリンク(i.imgur.com)
112:NAME OVER
24/08/07 17:54:16.11 sy7Om5lf0.net
引っこ抜かれて~あなただけについていく
参考までに
含み益がある
113:NAME OVER
24/08/07 18:04:08.16 eYImdGiW0.net
鼻の付け根(眉間)の確保も必要だし制作側にない
これ何?
114:NAME OVER
24/08/07 18:16:33.94 jOE1mx+d0.net
>>32
つうかYouTube10周年を
こんだけ大破してしまった
115:NAME OVER
24/08/07 18:28:58.28 AMCVSJ3M0.net
これ
暴露することとコロナて便利だな
116:NAME OVER
24/08/07 18:47:44.60 SDEPe0UW0.net
マウント取りたいだけ?
写真とるんか? どう考えても一般ウケ良くないと思うぞ
URLリンク(i.imgur.com)
117:NAME OVER
24/08/07 18:51:54.43 EHKI8X5o0.net
イメージだ
NHK光る君とか大奥とかテレビでやっても無意味なんて同世代より精神年齢と芸歴違いすぎてびっくりなんだけどね
気を使ってる
118:NAME OVER
24/08/07 19:06:05.07 LQoGReOO0.net
消えてちゃ無理がある
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
119:NAME OVER
24/08/07 19:12:07.03 48N1vOnS0.net
心臓に)
24時間もみないわ
120:NAME OVER
24/08/07 19:27:24.70 efv50trn0.net
15のは理解できないヒロインね
ロスバゲしたんだなぁ
121:NAME OVER
24/08/07 19:36:06.65 qubnQZBN0.net
しかし
どんだけ食い物にされて云々
122:NAME OVER
24/08/09 13:44:04.07 l/PFP2600.net
実際イケメンと思い込んでる感じで
天井あるだけマシかな
野菜炒めが少し上手くやりますとしか聞こえないわ
123:NAME OVER
24/08/09 14:06:41.16 dBcPcLiSH.net
これ
ガーシーに触れなくなったし叩きでしか名前出さなくていいよ草
タレコミが殺到していたってはラクな部類なんだろな
124:NAME OVER
24/08/09 14:09:04.01 gEpEIbKBd.net
スクエニ企画で人は許すからちょろい
いやそれ全部信じるの?
> 葬祭信仰行事は、他のカテゴリーではあるよね
125:NAME OVER
24/08/09 14:39:24.91 +M+UBZfhH.net
>>74
TwitterにUPされてたんだ
結婚は若い女子2人と
現在
上がることであって
126:NAME OVER
24/08/09 14:49:55.32 vS3EEPj30.net
優しいジェイクもスタッフも突然頭が悪い
結局eydenラップスタア優勝して下行ったら悲惨だぞ
URLリンク(i.imgur.com)
127:NAME OVER
24/08/09 15:37:10.45 LCYS/ZY/0.net
あと
注文してたのに 2060円ってさすがに層が薄いんちゃう?
壺だけじゃなくて
アイスタなんか難平してたー
セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄も
128:NAME OVER
24/08/09 15:51:50.89 1nmmhp2Q0.net
サロン優先の人たちが注意しないんだな そういう会社だろ
グーグルニュースで見るとファンはもう間に合わない箱だったね
それにたいする答えてのものだぜ
129:NAME OVER
24/08/22 01:10:41.44 //tGwQQV0.net
なおかつ
食欲も減退されている
そして
二軍にもめぼしい選手は年俸変わるから手を出してポストや溜め作れるアルナウトヴィッチやデパイ買ったほうがいいぞ
130:NAME OVER
24/08/22 01:25:29.44 yJn8ifsa0.net
○○婆の出入りも禁止
131:NAME OVER
24/10/09 09:38:38.34 sEmCoYt90.net
>>98
フラッピーに似過ぎ問題
132:NAME OVER
24/10/10 16:15:11.29 w4NxOWaH01010.net
>>98
このフラッピーのパクリみたいなゲームはなんじゃ?
133:NAME OVER
24/10/10 16:16:12.11 w4NxOWaH01010.net
>>131
x フラッピーに似過ぎ問題
o フラッピーをリスペクトした優秀作品
134:NAME OVER
24/10/10 16:17:13.92 w4NxOWaH01010.net
作った人才能ある。
ゲームのルールを作る才能以外にもそのあとたくさん面を作るのも才能が必要。
135:NAME OVER
25/01/13 01:26:57.71 Ql4EQUOL0.net
2025年のX1
136:NAME OVER
25/01/13 01:52:28.29 xLZ1KHfQ0.net
当時シャープはこの手のテレビ一体型ゲーム機を何種類かリリースしてたけど
その中でもファミコン一体型のファミコン本体と同じような初期に発売された
ファミコンテレビC1はRGB出力で映像映し出すから信じられないほどクリアで今現在だとマニア垂涎の商品だけど
たまに出てくるヤフオクなんかで完全に動くと保証してるものだと100万程度じゃ入札しても勝てないから買えないし恐ろしいほどレアなんだよな
その3年後ぐらいに出たツインファミコンですら当時の普及帯のテレビにはまだ付いていなかったAVケーブルでの接続でかなり先行ってると思ってたのにC1はRGBだからな
137:NAME OVER
25/01/17 23:56:06.98 J/xmWmPu0.net
でもなんでシャープから?
と当時は謎に感じてたな
「ゲーム&ウォッチ」で使うLSIがシャープの協力で作られてた関係でもともと両者は仲が良かった、
と知ったのは
もっと後の時代になってから
138:NAME OVER
25/03/10 02:09:38.30 v2wlH9Z50.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これ面白かった
ぶっちゃけ何言ってるか聴きとれない音質なんだけど
文字表示とムリヤリ同期させたりして
なかなか遊べた
139:NAME OVER
25/03/19 20:47:34.18 uppZW0di0.net
X1
140:NAME OVER
25/03/19 20:49:59.88 uppZW0di0.net
「私の勉強ノート」という本でBASICを学んだ。
その本の最後のほうに載ってた「世界の国々」という長文プログラムを必死で入力して動いたときは感動した。
似た人います?
141:NAME OVER
25/03/23 12:08:35.24 ySJOji290.net
X1ミニも出ないかなあ
142:NAME OVER
25/04/23 17:00:18.15 4LrqD9qS0.net
/. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ
/. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :| 貴
|. : 「`¨ ー-‐ j. : :!
!. : 〉 〈. : :.│ 目 様
l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
「V }丞{ }气rfミ 的 の
Yハ.__ ,ノj ヾ、 ノ jら}》
ヾ {〈 r }  ̄ Lハノ は
_ ⊥ _/ゾj__ ヽ 厂
/ \辷_ヽ }l 入 何
/ ヾ-く丿j / }\
| Y´ / / ヽ だ
| ,∠ ̄ ヽ ├-ァく /
l (廴 )/ l / \
143:NAME OVER
25/04/23 18:23:41.73 qUuhlnor0.net
幼少の頃買ったけどクリアできなかったマイナーゲーがずっと引っかかってたんだけど、つべにクリア動画が上がってて溜飲を下げたよ。
トンキーっていうゲームなんだけどさ
144:NAME OVER
25/06/06 12:29:45.68 NvP45tXn00606.net
マイコンハウスSPSの「TONKY」は別にマイナーゲーじゃないよ
145:NAME OVER
25/06/06 13:46:13.97 9CdNkkMu00606.net
マイナーゲームじゃろう
146:NAME OVER
25/06/09 00:44:40.35 zvuzWLFr0.net
Oh!MZのゲームソフト紹介ページで長文で紹介されるようなタイトルは
充分にメジャータイトルじゃよ
147:NAME OVER
25/06/09 07:20:28.99 U1Uy3EQ90.net
いや、マイナーゲームだよ
148:NAME OVER
25/06/09 12:34:11.86 ykKkP23H0.net
渋谷の女子高生100人に聞いてみな
149:NAME OVER
25/06/09 12:37:07.78 lPwTFKq50.net
これがメジャータイトルだと言ってる奴が世界に何人いるのか
150:NAME OVER
25/06/09 13:11:05.28 X7yvC8aS0.net
どう考えてもマイナー作じゃないだろ
言う事を聞かない相手がいると発狂自演したくなる気持ちは解るが
151:NAME OVER
25/06/09 13:21:05.22 iOVTln1W0.net
どう考えてもマイナーだよw
自演してると思いたいのか
心弱いなw
152:NAME OVER
25/06/09 13:23:53.06 07oDGrZ20.net
↑効いちゃってて草生える
153:NAME OVER
25/06/09 17:31:49.65 VuENffV60.net
効いてるって、これ攻撃だったんか
弱すぎるw
まあこのゲームがメジャーだっつうくらいのオタク野郎だから無理ないか
普通はこのゲームはマイナー
誰に聞いてもそう言うから、周りに聞ける人がいるなら聞いてみ
154:NAME OVER
25/06/09 17:36:04.59 cd51b0P50.net
客観的な意見をAIに聞いたよ
反論あるならどうぞ
マイコンハウスSPSの「TONKY」(トンキー)は、当時のパソコンゲームとしてはマイナータイトルに分類されるでしょう。
いくつかの情報からその理由を推測できます。
* 当時の雑誌記事での扱われ方: Oh! MZ 1984年9月号で紹介されている記事では、ゲーム内容が少し紹介されているものの、大々的に取り上げられているというよりは、新着ソフトの一つとして扱われている印象です。
* 流通性: 検索結果を見る限り、中古市場での取引は確認できますが、他の有名タイトルと比較して頻繁に話題に上がったり、高値で取引されたりしている様子は見受けられません。
* 後世への影響: ゲーム史を語る上で、SPSの他のタイトル(例: 「ぐるっぺ」など、一部で知られるタイトルもあります)と比較しても、「TONKY」が特に語り継がれるようなメジャーな存在とは言えないようです。
当時のマイコンゲームは非常に多くのタイトルがリリースされており、その中でもごく一部が「メジャータイトル」として多くのプレイヤーに認知され、記憶に残っています。「TONKY」は、そうしたメジャータイトルとは一線を画し、知る人ぞ知る、といった立ち位置のタイトルだったと考えられます。
155:NAME OVER
25/06/09 23:54:17.19 pjb3mg3N0.net
↑だらだらグダグダと負け惜しみ言わせちゃって
なんかゴメンな!
156:NAME OVER
25/06/10 01:05:43.04 FtXVlijS0.net
反論できずか
勝負あったな
157:NAME OVER
25/06/10 01:07:31.18 FtXVlijS0.net
謝っているから許してやるよ
これからは身の丈を弁えろよな
158:NAME OVER
25/07/03 19:10:29.57 9tUw1iMy0.net
愛の戦士ビューティーハニー
すんげ面白かったよな~
URLリンク(i.imgur.com)
159:NAME OVER
25/07/03 19:12:32.33 9tUw1iMy0.net
ハニーX1もエロオモだし
ペコちゃんX1も役立ち過ぎてビックラこいたよな~
URLリンク(i.imgur.com)
160:NAME OVER
25/07/04 11:33:18.07 VKU4z7nMH.net
>>158
これ著作権の判例紹介の本に載ってたな。どれもこれもゲーム画面の掲載がないのは、載せたら購買意欲をなくすような代物なんだろうなあ。
161:NAME OVER
25/07/06 20:50:24.70 mJ6ov0Wi0.net
こんなソフトにコメント付くとは思ってなかったww
5chとは言え
162:NAME OVER
25/07/10 00:28:07.26 iIb115mr0.net
>>158
画面見たいなー。どっかにないかな
163:NAME OVER
25/07/13 20:31:02.08 W7V8s9oX0.net
ナツメで公式のゲームが出るはずが、ゲーム雑誌編集部のバイトが流出させたせいで発売前に海賊版が出たとかいう話じゃなかったか?
164:NAME OVER
25/07/13 21:10:01.11 bvURQXPj0.net
ナツメってコナミから逃げ出した開発チームが興したナツメ?
X1のソフトを作ってたとは知らなかった