FC天地を喰らうを語るスレ9at RETRO
FC天地を喰らうを語るスレ9 - 暇つぶし2ch48:NAME OVER
23/03/17 18:25:11.63 YNI29L/t0.net
1じゃ汎用グラだった魏延が2でカッコよくなりすぎ

49:NAME OVER
23/03/17 18:55:09.00 Qcje/9Rf0.net
アーケード版ではハゲだったのに

50:NAME OVER
23/03/17 19:32:13.16 67pe95OD0.net
1の馬超は火虎で、その火虎が別人になってるね。
華雄も本編に出てきてアーケードは専グラだけどモブになってる。
あのモブ顔って流用あるのかな。全部微妙に違ってたら凄い。

51:NAME OVER
23/03/17 20:27:07.73 xdetL4T9r.net
馬超は顔つきいまいちだったな
まだ2馬岱が個性あった
なんか兜が余計な

52:NAME OVER
23/03/18 17:56:19.99 TROg2xssr.net
1は文官、武将ともにほぼテンプレ顔だな
陸遜とかまでモブ顔なのひどい

53:NAME OVER
23/03/18 20:07:54.42 MHj5o8Wp0.net
1の個人顔武将30人
劉備、諸葛亮、関羽、張飛、趙雲、黄忠、馬超、ホウ統、関興、張苞、姜維、徐庶、
曹丕、張遼、司馬懿、夏侯淵、夏候惇、典韋、許チョ、
孫権、周瑜、魯粛、太史慈、呂蒙、張昭、
董卓、呂布、袁紹、袁術、張角
1の主なモブ顔武将
魏延、馬良、馬謖、厳顔、周倉、劉封、関平、
荀彧、徐晃、郭嘉、張コウ、賈ク、
陸遜、甘寧、張紘、黄蓋、
顔良、文醜、田豊、張任、劉璋

54:NAME OVER
23/03/18 20:59:06.46 ZMoCdNJor.net
カレンダーの裏に書いてね

55:NAME OVER
23/03/19 01:25:03.26 lWbtrDeb0.net
>>53
荀彧とか郭嘉とか2でもモブ顔なんだよな
文官が冷遇されている

56:NAME OVER
23/03/19 02:11:06.39 fwouzauQ0.net
まぁ横山三國志がベースだとしたら司馬懿とカク以外の魏の軍師連中がモブなのは
原作通りと言えるからな…
カクにしたって最初張繍の所の軍師だったから固有顔貰えたようなもんで

57:NAME OVER
23/03/26 23:58:34.11 J2t05qGA0.net
2だけど、ロ城の周辺にやたらカクショウと曹真のコンビが出る確率高いけど、
こううのうでわ数個と、じゃぼこが数本欲しいのなら
ここで粘るのもありなのかな?
先頭のカクショウしか判定ないので
全体的にレアアイテム狩りって、鉄門渓でひたすら粘った方が良いのかな?
なんかダンジョン外の平地よりも武将が出やすい体感があるとか良く聞くんだよね

58:NAME OVER
23/03/27 17:35:07.30 dxgclT3mr.net
天地でレアアイテム取ってもあんまり活かせるトコ無くね?

59:NAME OVER
23/03/27 18:02:55.34 cXbxEmP60.net
バカは黙ってなさい

60:NAME OVER
23/03/29 18:18:35.05 yrRBaBQE0NIKU.net
英雄伝やっぱとんでもない詐欺だったのか
なぜすぐバレるような嘘を付くのか

61:NAME OVER
23/03/29 18:43:16.00 XKLZewA+0NIKU.net
広告動画見るとファミコンの武将グラフィックの戦闘画面だけど
インストールする画面の見本画面は全然違うとは思ってたが
やっぱり違うのかな?時間が出来たらやってみようかと思っていたが

62:NAME OVER
23/04/02 16:03:33.75 E/iTnQAVa.net
やってるけどBGMは広告とは全くの別物だし、ゲームとしても無課金微課金だとまともにクリア出来ないような難易度設定
中華アプリのせいか翻訳がかなり適当
ちなみにこれの中華版の天地英傑傳だとBGMはちゃんと広告のように天地を喰らうになってる糞

63:NAME OVER
23/04/02 17:22:28.33 WJ3b9r3q0.net
広告からもうすでに日本語がおかしいもん
何回も見せられて久しぶりにやりたくなってきたから実機引っ張り出してきたよ
袁術戦まで進めて曲堪能したら止めようと思ってたけどなかなか止められない

64:NAME OVER
23/04/02 23:06:05.92 hNUOC2/G0.net
>>63
そこまで行ったら後半フィールド曲聴きたくなりそ

65:NAME OVER
23/04/03 01:45:35.87 PNC6LOo50.net
フィールド曲は前半と後半のどちらも
リュウビ軍の状況に合わせた感じの曲で名曲だよな

66:NAME OVER
23/04/03 08:59:32.95 7uCOWhvM0.net
多分原作に出てこない固有グラはこいつらかな。
黄忠、馬超(原作の火虎)、ホウ統、関興、張苞、姜維
徐庶、曹丕、張遼、司馬懿、夏侯淵、夏候惇、典韋
許チョ、孫権、魯粛、太史慈、呂蒙、張昭、張角
張角はもしかしたらいたかも。
華雄は原作に出てアーケードではその顔なのにモブ化してる。

67:NAME OVER
23/04/03 09:09:36.60 hCy5Kjme0.net
情報量が凄い

68:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch