MSX総合その26at RETRO
MSX総合その26 - 暇つぶし2ch125:NAME OVER
23/02/21 19:37:19.07 eaD5llNK0.net
ガリウスのリメイク版は知ってたけどMSX2版なんてのがあるんだね
このスレでは有名なのかもしれないが俺は今日初めて知って感動してる最中

126:NAME OVER
23/02/21 19:57:02.86 zQGsYmZtr.net
驚いたろ 
まさかの縦シュー。火の鳥もmsxでは縦シュー。ってかファミコンオリジナルかとおもったらリメイク多いんだよな
グーニーズ、クォーす、パロディウス、グラディウス

127:NAME OVER
23/02/22 21:55:53.87 9iDcR3/Jr.net
アスレチックスランドはのちのサーカスチャーリにつながるんだな

128:NAME OVER
23/02/23 03:23:48.31 6PRO5i9Id.net
アスレチックランドって、今見ると露骨にピットフォールの影響下にあるなあと思う

129:NAME OVER
23/02/23 18:32:12.06 ypWUS0bPr.net
MSX3が界隈で話題だが本体の情報ばかりで肝心のソフトがどうなるか

130:NAME OVER
23/02/23 19:07:03.68 NQr2hFAB0.net
コンパイルあたりにアレスタの新作を出してほしいな

131:NAME OVER
23/02/23 21:19:52.37 7WVbih5B0.net
M2がアレスタの新作準備してたよなCSだけど

132:NAME OVER
23/02/23 22:37:18.90 ooxMoBymM.net
じぇみにさんとか、今はどの会社で仕事されてるんだろう。
世間ではフレームワークやライブラリを活用した開発が全盛だけど、もし
それらではできないことが生じた時は、8bit時代からの腕利きプログラマが
召喚されたりするんだろうか。

133:NAME OVER
23/02/24 08:07:38.89 k/AisnQQ0.net
Y2K問題のときは部長クラスの方々が若かりし頃に作ったプログラムの改修に駆り出された事があったが、
今更MSXで何かやっていて当時の英智がないと解決しない……なんて事案はそうそう起きるモノじゃないだろう。
メガバイトどころか縷々縷々キロバイトで収まる程度のプログラムなんだし、せいぜいマシン語をハンドアセンブル、逆アセンブルするくらい?

134:NAME OVER
23/02/24 17:29:18.69 4MENIp7D0.net
A1コクピットの日付はY2K問題起きてたっけな確か

135:NAME OVER
23/02/24 21:19:46.89 eoe/U4Ga0.net
ロシアの宇宙ステーションにMSXが乗ってたというのももう随分と昔の事だな

136:NAME OVER
23/02/26 07:51:52.44 UJZxYWZh0.net
鉛筆を使った話かと思った

137:NAME OVER
23/02/26 10:08:37.41 U9U5D9+n0.net
>>134
ぶた丸パンツが大人気だった話?

138:NAME OVER
23/02/26 11:25:34.77 R7QuEAsJa.net
>>134
これかな
URLリンク(youtu.be)

139:NAME OVER
23/02/26 15:51:14.52 I80Mh6tQM.net
ホンモノよりサイズや消費電力が大きくなるかもしれないけど、
8086/8088のコピー品は作れなかったんかね。

140:NAME OVER
23/02/26 18:39:29.89 J0SdoSbf0.net
サイズや消費電力が大きいならそれを組み込む基板も、独自に設計しなきゃならんわけで、
なのに、性能はコピー品でしかないなら、存在する意味ナッシング。
9801市場で、互換機展開を行ったEPSONがあるけれど、伸び悩んだあげく9821にはついていけず、
DOS/V規格の進出隆盛によりPC-9800シリーズも消滅。

141:NAME OVER
23/02/26 19:02:32.81 PMofeLQ10.net
V30で、NECとintelで著作権訴訟やってた記憶。

142:NAME OVER
23/02/26 20:59:45.56 mzJhhKxA0.net
そりゃあDOS/V AT互換機、黒船が上陸したらボッタクリのNEC98なんてあっという間に没落するわな……
それでも往生際悪くNECは事実上のAT互換機 NXを出したけど完全なAT互換機じゃなかったために
NXは未対応みたいな機器出てきて当時のユーザーは本当迷惑したイメージ

143:NAME OVER
23/02/27 02:36:52.82 EaSW5wWG0.net
工業用PCは今でもNECだわ。
韓国向けの奴だけHPだが問題多い印象。

144:NAME OVER
23/02/27 09:07:47.45 UZM1LxdJ0.net
ブラックオニキス、

地下一階、
あとすこしで、ホバーク揃うとこまで来た
これって、結構、お金が全てな気がしてる
そうなの?

145:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch