信長の野望 90年代前半at RETRO
信長の野望 90年代前半 - 暇つぶし2ch200:NAME OVER
23/02/27 10:59:48.73 aHeL4Jur0.net
どれも織田で始めてるから戦略とか考えてやったてないなぁ
基本的に力攻めばっかし

201:NAME OVER
23/02/27 18:30:46.82 yX52xRELr.net
合戦が脳筋


202:っぽい コーエー全般に言えそうだが



203:NAME OVER
23/02/27 21:10:53.89 ORpWW6EL0.net
自分が中一の誕生日に初代信長を買ってもらった。当時格調高いファミコンゲームってこれ以外何かあったのか?
今の中一の子はもっと難しいのたくさん遊んでるんだろうなぁ

204:NAME OVER
23/02/28 04:42:54.49 FCOYQkJp0.net
当時は初代三國志派でした群雄伝風雲録と信長の野望メインになったけど

205:NAME OVER
23/02/28 11:35:29.04 eo+/8yqDx.net
BGMの質や他の同種のゲームのグラフィックと比べると歴史シミュレーションというのもあいまって特別な感じはあったな
ナムコのやつもよかったけどコミカル入ってたし

206:NAME OVER
23/03/10 22:18:47.80 h4MuQ1Oh0.net
群雄伝の夜襲に惚れたんだよ。
風雲録以降、夜襲はそんなに強くなくなったが群雄伝の夜襲は異常だった

207:NAME OVER
23/03/11 00:43:03.58 T9MsEw69a.net
スーパーファミコンの天翔記やり易いね

208:NAME OVER
23/03/20 02:11:22.92 PyEJ/Q/Sr.net
信濃飛騨間は映画にもなった野麦峠を歩いて越えたのだろうか?街道があったとはいえ特に冬は過酷を極めるものだったろう。

209:NAME OVER
23/03/22 22:20:47.09 geahHOKn0.net
iモード版をよくやってた
天翔をじっくりやってみたい

210:NAME OVER
23/03/23 00:55:20.46 oLYMCJjk0.net
天翔記はじっくりやったら死ぬぞ
内政無視でさっさと攻めていかないと

211:NAME OVER
23/03/24 13:38:33.42 mUwV6xYw0.net
Nobunagaで検索して外人さんの実況を見ると色々と面白いよ

212:NAME OVER
23/03/25 19:44:36.65 plKUL3+Sr.net
過大過小評価されてた武将と言えば?

213:NAME OVER
23/03/26 02:36:34.09 9WtqDakKx.net
久々に全国版をやりたいと思って探したけど、steam版は一揆だらけでスマホ版はグラフィックが全然変わってていまいちだな
昔やってた人が懐かしく思って買うパターンばかりだろうに雰囲気変えてどうすんのよ

214:NAME OVER
23/03/31 11:57:38.33 smSk1sLya.net
>>211 セールやっててAndroid版が気になったが、評判悪かったのでスルーした

215:NAME OVER
23/03/31 18:08:29.75 iUG/CdtEr.net
スーファミで天翔記やったことあるけど、秋の野戦のBGMがいいよね

216:NAME OVER
23/04/01 06:15:44.23 oS8PcA8TaUSO.net
なかなか60パー以上の割引にならないね

217:NAME OVER
23/04/01 19:52:42.06 4Kv5E3Fv0.net
セール中かぁ
なんか買おうかな・・・

218:NAME OVER
23/04/03 09:37:15.89 UX8NCVHTa.net
みんな新型の複雑なモノでなく、昔のモノがやりたい層が・・・

219:NAME OVER
23/04/07 15:08:16.08 ZlB190jC0.net
三國志に比べて城の場所が覚えにくかった

220:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch