ウェイオブザウォーリアー way of the warriorat RETRO
ウェイオブザウォーリアー way of the warrior - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
22/10/11 10:17:35.89 NeihgG6p0.net
The Last of Us、アンチャーテッド、クラッシュバンディクーを生み出したノーティドッグの格闘ゲーム、ウェイ・オブ・ザ・ウォリアー
URLリンク(www.youtube.com)

3:NAME OVER
22/10/12 08:21:40.64 jzY6RCCya.net
リメイク出せばいいのにな

4:NAME OVER
22/10/13 06:50:47.48 JKKNtdIta.net
これだけの為に3DO買ったな
後にソフト無くして又ヤフオクで買い直したw

5:NAME OVER
22/10/18 00:02:23.04 AcGgdKJs0.net
WAY of the WARRIOR(3DO) クリア動画
URLリンク(www.youtube.com)

6:NAME OVER
22/10/22 00:00:16.75 lFPGdziM0.net
ニンジャはまぁいいとして、コーノトリとかノブナガといった、絶対に何かを勘違いしている理解不能な
日本の代表格闘家?が笑える
結構コツをつかむとエンディングまで行けちゃうからついつい長く遊んじゃう不思議なゲーム
3DOで一番マトモに遊んだソフトだな

7:NAME OVER
22/10/25 08:32:38.55 IsW05cWu0.net
残虐ゲーの中でもとりわけ下品な音楽で笑ったわ
あと変な日本語のセリフも良かったね「うちの爺さんがどうたらこうたら~」とか

8:NAME OVER
22/10/29 06:58:37.58 FNuu0ZuLa.net
ファイトクラブのテーマソングに似てる

9:NAME OVER
22/10/29 11:54:15.36 zt/V3Db60.net
このゲームやってホワイトゾンビのCD買ったわ

10:NAME OVER
22/10/29 23:38:37.89 H+I7YSJDaNIKU.net
youtubuでホワイトゾンビ聴いた
いいね
何か曲とかふざけてテキトーに作ったのかと思ってた

11:NAME OVER
22/10/30 06:44:40.70 qLMkvReKa.net
もう終わりね とか言うネーちゃんのセリフが好きでそればっか使ってやってた
全然勝てないし最後の必殺技なんて全然決まらなくてムカついて投げたなコレ

12:NAME OVER
22/10/31 16:26:31.36 UrdobybYaHLWN.net
ニンジャでダイビングキックの裏技だけで結構先に進めるよ

13:NAME OVER
22/10/31 23:21:07.68 zleXsxhi0HLWN.net
チャイニーズ娘みたいなキャラの「もう終りねっ!」で仕留めるのが好き

14:NAME OVER
22/11/02 05:54:53.49 Qza6SPiAa.net
フジテレビのヤクルト戦の時のミュージックに似てるw

15:NAME OVER
22/11/03 13:38:54.27 yjf7qRBha.net
へんてこな実写系の格闘ゲームってリアルレトロな雰囲気だな
出演した人も何百年も記録に残るね

16:NAME OVER
22/11/06 09:49:28.64 2Gyyie7x0.net
スプラッターシーンが多い斬新なゲーム
いかにも外国のゲームって感じで大人感があったんで初めて見た時に興奮した覚えがある

17:NAME OVER
22/11/06 10:36:11.89 2Gyyie7x0.net
[3DO] カオスな洋物格ゲー ウェイ・オブ・ザ・ウォリアー - キャラ紹介
URLリンク(www.nicovideo.jp)

18:NAME OVER
22/11/06 22:30:03.96 1afF5ZnQ0.net
かけ声が笑う「どーだ?」「イェイピー!」「死の時が来た!」
マジックポイントボーナスってのがイマイチよく解らんかった

19:NAME OVER
22/11/09 00:00:47.44 k77jMMYa0.net
3do real??だっけ?結局これと チキチキマシン猛レースしか買って遊んでないわ

20:NAME OVER
22/11/09 20:20:21.23 ul7apygJ0.net
White Zombie - Thunder Kiss '65が一番いいな
URLリンク(www.youtube.com)

21:NAME OVER
22/11/10 10:18:09.38 sO17PR720.net
対戦中のブードゥーはフォックスと使える技が同じなんで、左向きの場合は左右のボタン操作が逆になっちゃうんだよね
Nobunagaの致命傷首切りで決めるのが得技だった中学生時代

22:NAME OVER
22/11/11 00:33:06.75 RMILhqHRa.net
アメリカンな実写は良いんだけどモデルでやってる人がスタジオでこの変な衣装ずーっと着てるのって辛そうだなw

23:NAME OVER
22/11/12 07:44:51.74 jtsW0GLj0.net
3DO の日本版ウェイオブザウォーリアーは同じ方(坪井智浩氏)が声優を5役やってるんだろうか
ゲームは遊んでたが同氏だったのか…
まぁそれはないな

24:NAME OVER
22/11/12 17:20:00.01 uuL4raFE0.net
ゲインズ大佐が体がデカくなるんだから一番強くなきゃおかしいのにゲームバランスがめちゃくちゃだよ

25:NAME OVER
22/11/13 18:42:33.42 9OczaVEv0.net
ノブナガとか恐らく名前適当に選んだんだろうけど柔道家とか相撲取りじゃなくて良かったなw

26:NAME OVER
22/11/14 07:03:50.44 R3XONgGd0.net
CPUが強すげてハメパターンで戦っても理不尽な負けでやりがいをなくす
ニコかなんかでエンディングを確認したけど当時あそこまでやり続くのは絶対無理だな

27:NAME OVER
22/11/15 00:04:41.89 j9lOd2sZ0.net
んな名前のこと言ったらコウノトリが今世紀最大マヌケでナメたネーミングだろw

28:NAME OVER
22/11/15 12:10:02.30 pDlNga7A0.net
ちなみにザ・ドラゴンのじーちゃん云々もコーノトリもノブナガも坪井だからな

29:NAME OVER
22/11/16 09:34:44.54 7TMuJ7J70.net
ノーディックの黒歴史と言われるソフトw手放した自分が悔やまれる~

30:NAME OVER
22/11/17 14:10:33.92 iZSjHGKW0.net
無駄にカッコいいBGM
ここまでゲーム性がダメなら日本語の翻訳と言うかセリフをもっとフザけたのにして
爆笑の渦に叩き込めば名作だったのにな
でも勝手に吹き替えの声ガンガン入れちゃいけないのかなw

31:NAME OVER
22/11/19 00:11:42.26 kq1vGBOO0.net
肝心の3DOがTOP画面から反応しねぇぇええ
PCでエミュって出来るからいいような物のなんで3DO本体がぶっ壊れてんだよ~トホホ
レンズの読み取り臭いから分解して調整してみよう

32:NAME OVER
22/11/19 08:05:37.81 qGqEwrN+0.net
オークション等で最近入手した初期型の本体は通電してないとすぐ壊れるよ
でもtop画面のあのトランプカードみたいな3doの画面が出てるんだったらまだ生きてるかな?

33:NAME OVER
22/11/20 00:08:08.72 50pLCTJ70HAPPY.net
CDレンズ綿棒で拭くだけで復活すんじゃね?

34:NAME OVER
22/11/20 23:34:41.90 B00seB7z0HAPPY.net
大江戸ファイトの外国版か?wこっちの外国の方が本当危険な奴が危険なファイトしてそうだからリアルだな

35:NAME OVER
22/11/22 22:06:43.32 ezqJp1kj0.net
3DOじゃなきゃ絶対有名になってたゲーム。もったいない名作

36:NAME OVER
22/11/23 07:47:07.69 XUqN7+cZa.net
4DOってエミュの出来が良くなったから問題なく古めのPCでも動くな
これで3DOソフトも安泰だ〜

37:NAME OVER
22/11/24 23:44:01.27 PJWk+UBd0.net
EUの方めちゃ高くなってる
日本語で売ってた奴の方が安くなってる・・・昔は逆だったのにな

38:NAME OVER
22/11/26 16:00:52.70 ES2k4VYh0.net
実家の近くでこれに限らず3DOの中古なんてで200円~300円で売ってたぜ。何個か買っておいて良かった
ぐちゃぐちゃの音楽CD郡とかにも3DOソフト混じっていた気がする

39:NAME OVER
22/11/28 12:08:50.85 ZVc9rubr0.net
3DOは洋楽の所にあったりするけどそれホワイトゾンビとしてそっちに振り分けたんじゃないの?

40:NAME OVER
22/11/30 17:19:16.38 VWPycBWXa.net
文化祭でゲーセンやった時格闘コーナーにこのゲーム出展した
爆笑しながら盛り上がってた

41:NAME OVER
22/12/02 23:51:23.90 o7S6kVhb0.net
本体ボロ中古で買ったらこのソフトだけ入ってた
後訳のわからん「~館」だっけな?ホラーみたいのがおまけに程度に付いてたけどそっちも面白かったな

42:NAME OVER
22/12/05 10:49:35.40 2ICHdPH80.net
ホワイトゾンビで売れたソフト

43:NAME OVER
22/12/06 22:17:15.40 jnx2FSiI0.net
コントローラーをちゃんとしたXBOXのとかで遊ぶと技が出やすいよ

44:NAME OVER
22/12/08 23:38:08.73 zNIvmDRf0.net
中古屋で高かったな、元の価格より高いとかどうなってんだよ

45:NAME OVER
22/12/10 08:48:00.93 PeWdiqSZa.net
コウノトリ好きだったw
なんじゃその名は見たいな

46:NAME OVER
22/12/13 10:08:26.02 EbSlc9sEa.net
そんなに駄作でも無いけどなぁ

47:NAME OVER
22/12/19 01:11:43.43 6euI7QKPa.net
なかなか面白い

48:NAME OVER
22/12/21 20:43:37.44 +HRbBTBva.net
格闘好きには好評だった作品

49:NAME OVER
22/12/22 07:17:51.59 4wrkBNfqa.net
この手のふざけた格闘ゲームって一時期流行ったよねw

50:NAME OVER
22/12/24 10:01:07.86 +7JWR9ZS0EVE.net
ウェイオブザは自分がいちばん最初にやった格闘?ゲームでして、やんちゃな娘が息吐いて吹っ飛ばす技があったような

51:NAME OVER
22/12/24 10:02:06.84 +7JWR9ZS0EVE.net
ダンディーな黒人もよく使ったっけ

52:NAME OVER
22/12/26 10:02:49.21 pxfh94Vwa.net
中1のやってた
持ってる奴が全然居なくて逆に人気だった

53:NAME OVER
22/12/28 09:48:36.51 2+58zksj0.net
あの頃洋物の格闘ゲームって出たら何でも買ってたな

54:NAME OVER
22/12/29 23:03:25.72 FupiIPcI0NIKU.net
これ好きだったな
技とか関係なく永く遊べた

55:NAME OVER
22/12/31 10:29:51.60 eJL2BUIUa.net
オー懐かしい~
これって結構ふざけてるよねw

56:NAME OVER
23/01/01 17:08:50.39 QXzaZpdaa.net
何コレw格闘要素はともかく面白いじゃん!

57:NAME OVER
23/01/02 16:13:36.24 E7ew7aQt0.net
まじで?

58:NAME OVER
23/01/04 09:45:53.60 dCNoWA0aa.net
メルカリで買って今日届く、楽しみだよ、もう少しw

59:NAME OVER
23/01/05 08:02:09.67 eKN3Usd7a.net
所謂ブルース・リー枠のキャラクターが肉まん屋の小僧みたいでガッカリした想い出

60:NAME OVER
23/01/06 16:20:56.78 sy5V5cFN0.net
海外版もちゃんと外国人が日本語でセリフを言ってる
URLリンク(www.youtube.com)

61:NAME OVER
23/01/07 20:53:08.69 CXEgDIj60.net
日本語とか使うのはやはり武道等をリスペクトしているのかな?

62:NAME OVER
23/01/09 10:50:52.18 GJ1cp5tj0.net
3DOでなければモーコンより大ヒット間違いなしのゲームだったなw

63:NAME OVER
23/01/10 20:43:12.94 t3VL6ny60.net
溶岩の池ステージで最後敗者が骸骨になって接近してくるドアップが大好きで何度も挑戦してたな。
なかなか勝てないから苦労した

64:NAME OVER
23/01/11 23:56:19.83 +ikX0P9aa.net
外国版なら売ってるね
でも吹き替えじゃ無いと駄目

65:NAME OVER
23/01/13 14:21:47.58 w7IrK7Xf0.net
オラは探してっけどなかなか売ってなかっぺよ。ネットでは高いから嫌だな

66:NAME OVER
23/01/14 09:40:41.82 R+8cuToEa.net
スタートしt

67:NAME OVER
23/01/14 09:43:14.54 xGZoHW0Aa.net
スタートして間もなく動きが変
格闘ゲームと言うより馬鹿ゲー

68:NAME OVER
23/01/14 16:05:27.28 eHPa+cJDa.net
自分は高校生の頃CDでホワイトゾンビ聴いてた
今現在収集家しかこのゲーム持ってないのでは?

69:NAME OVER
23/01/15 18:00:04.25 UZ/iS8LGa.net
MKにこのキャラ達をコンバート出来ないものか?

70:NAME OVER
23/01/16 22:56:51.29 k1zGPF8E0.net
あの汚い画像ってか写真がスクロールして行くOPが今となってはソソるんだよ

71:NAME OVER
23/01/18 10:35:06.58 JvbYZU/ha.net
格闘好きなら結構長く遊べる

72:NAME OVER
23/01/18 14:34:20.54 f84fMtua0.net
操作感さえコツを掴めば良ゲーだろw

73:NAME OVER
23/01/19 09:08:53.00 CC5DTUg+a.net
一時期サントラのオマケ付きで販売されてた様な…

74:NAME OVER
23/01/19 15:22:44.61 3L7+GMYf0.net
当時なんで移植や続編が作られないのかムカムカしたな「3DOで出すなよ」とか思ってた

75:NAME OVER
23/01/20 23:18:01.48 Wqt9efrQ0.net
コンピュータ側がインチキっぽい強さで
もう戦う気が失せたけど演出はおもしろかったよ

76:NAME OVER
23/01/22 01:58:53.32 MfXAlvBea.net
お相撲さんを1人入れるべきだったな

77:NAME OVER
23/01/22 16:45:26.14 Ei3Z1pfj0.net
相撲といえば大勝負まで時間があるから格闘ゲームでもやって時間をつぶすとするか

78:NAME OVER
23/01/25 08:29:39.28 5cf80XXga.net
コウノトリって日本人に育てられた とかじゃなかった? テキトーな記憶しかないけどw

79:NAME OVER
23/01/25 10:53:26.88 H8VuIg7C0.net
コーノトリは日本育ちだよ。尚、名前の由来は不明。

80:NAME OVER
23/01/26 12:43:39.42 LGJyGVLOa.net
昼休みに後輩と対戦!!

81:NAME OVER
23/01/28 15:44:51.39 jNHIQGWm0.net
>>60
ノブナガのセリフがカタコトで笑う
これから殺す人間にかける言葉じゃないだろと
挑発も
ハヤク(日本語版:もたもたするな!)
コッチヘキテ(かかってこい!)
な感じで語感が優しすぎるの

82:NAME OVER
23/01/30 16:51:35.49 CVqmRgLLa.net
笑いを取る目的なのかテキトーなのか判断しづらいね

83:NAME OVER
23/01/31 15:03:05.97 Wk+zmghV0.net
メルカリである語句で検索したら1900円で出てきたんで持ってるけど買っといた

84:NAME OVER
23/01/31 17:31:25.48 BZ9qjhVJa.net
いいな
マトモに買うと高っけーからな

85:NAME OVER
23/01/31 21:18:43.17 iC/F7Y5q0.net
実際に台詞とか出しまくって遊びたいけど買うのもアレだしニコ動で我慢だな

86:NAME OVER
23/02/04 08:52:54.99 1BTTmWO00.net
雪かきしてたら雪の降るステージ思い出した

87:NAME OVER
23/02/04 18:17:09.26 P+F9HE390.net
(^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( ;゜゜)ノ⌒-~ ←……( ̄ー|柱| ポイステキンシ

88:NAME OVER
23/02/09 22:22:13.50 zzHJqqum0.net
ノブナガは最後レイバンをかけてキメ台詞言っていた様な

89:NAME OVER
23/02/11 10:31:20.95 p6MonHXba.net
うん、これは最高にブッ飛んでて3DOの中でも面白く楽しめる

90:NAME OVER
23/02/14 09:41:05.92 gTWbNO320St.V.net
ノブナガがしょっちゅう言うの「チッチ!」って本当は何て言ってるの?

91:NAME OVER
23/02/14 10:33:42.61 cebe4Ogs0St.V.net
チュッチュ かと思ってたw

92:NAME OVER
23/02/16 18:12:31.61 8ZoDSVSG0.net
ほんの数年前1000円くらいで売っててそれでも高いから見送りだったのになんじゃこの値段は!

93:NAME OVER
23/02/19 11:35:03.89 QvkR88BGa.net
なんだかんだで最高峰の格闘ゲームだよ

94:NAME OVER
23/02/20 22:00:50.83 E2vqgM9q0.net
怪鳥音は日米同じだな

95:NAME OVER
23/02/20 22:16:54.58 HK5seO+N0.net
声優と台詞が微妙に違うみたいね

96:NAME OVER
23/02/21 16:37:26.98 8G2tNjKr0.net
英語でもトボけた声でトボけた事言ってるのは草

97:NAME OVER
23/02/22 13:31:59.91 o1oYE8Ama.net
中国娘が反応良く技入力が出来るかな?
唯一エンディング迄行けた

98:NAME OVER
23/02/23 08:49:25.97 rYql9+t20.net
進化する度にストーリーモードのクオリティーが凄い

99:NAME OVER
23/02/23 08:54:59.74 p15y7k9ta.net
坪井のツッコミがプレイヤーに襲い掛かるゲーム

100:NAME OVER
23/02/23 11:25:01.92 bErQOIcva.net
技に応じてツッコミが変わるんだよね

101:NAME OVER
23/02/26 11:11:12.38 EQFlWAvQa.net
昔の格闘ゲームってこの異様な雰囲気がワクワクするんだよな

102:NAME OVER
23/02/26 22:37:08.81 nXPG5btZa.net
3DOとこれ結構皆んな持ってたな

103:NAME OVER
23/03/01 15:51:34.33 cb8vj7Sqa.net
マジックポイントボーナスってどう使うか解らなかった

104:NAME OVER
23/03/11 00:08:21.58 IX+/Z/p20.net
テキトーごり押しで勝てないから、なかなか人気出なかったよな

105:NAME OVER
23/03/18 09:21:49.84 7nv59Kkoa.net
3回戦以降に進んだ事が無かったよ

106:NAME OVER
23/03/28 20:16:17.39 KNwcIOo40.net
オレもコウノトリ派

107:NAME OVER
23/04/06 11:54:54.66 Ve1ns6Dh0.net
結局はコレだけしか遊んでないって、あるあるだね

108:NAME OVER
23/04/07 09:29:29.31 eKh3YRJ7a.net
音楽が好きでyoutubeで聴いてる
インスタでも沢山出てる

109:NAME OVER
23/04/07 10:14:08.95 ZjkFAq870.net
最近流行ってるよね

110:NAME OVER
23/04/07 12:32:51.00 5EXmibiYa.net
ホワイトゾンビの演奏は最高やで!

111:NAME OVER
23/04/30 19:09:23.57 0BwhMGkp0.net
コレは名作です。面白かった。

112:NAME OVER
23/05/05 16:16:53.62 gU0vLcQ900505.net
洋ものの格ゲーって残酷なだけが売りで大して面白くないと思ってたけどこれはどんなふうに面白いの?

113:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch