【SEGA】メガドラミニ 総合スレ【16-BIT】ワ無103面at RETRO
【SEGA】メガドラミニ 総合スレ【16-BIT】ワ無103面 - 暇つぶし2ch2:テンプレ
22/09/27 18:44:10.39 eKG3DL3H0.net
【当スレ参加に際してお約束と注意点】
■(お約束) ~なかよく楽しく使ってね~
ここはメガドライブミニのユーザー同士、
皆でなかよくワイワイ語り合うスレです。
ですので次のような行為は禁止してます。
× 対立あおり・マウント行為・挑発行為
× 誹謗中傷目的の下品な粘着書き込み
× スレに関係の無い話を延々と続ける
× 話題に沿わないコピペ文の貼り付け
× 嫌がらせ行為や罵詈雑言を含むレス
× ウソ情報の投稿・偽スレへの誘導等…
■(注意点) ~SEGA系スレあらしに注意~
※SEGA関連各スレではスレの進行妨害行為が、
特定の輩により長年執拗に続いています。
*スレを不快にしようとする者に反応しない
*マウントや暴言であおられてもやり返さない
*スレ脱線工作の話題そらしネタにはのらない
あらし行為や嫌がらせにはスルーを徹底!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メガドライブミニ情報まとめ @ウィキURLリンク(w.atwiki.jp)
 ※ (ここのスレの住人の方による作成)
□何か知らせたい情報などがありましたら、
ここ>>2 アンカーをつけて貼ると目立ちます

3:NAME OVER
22/09/27 18:46:58.99 eKG3DL3H0.net
『メガドライブミニ2』収録タイトル紹介映像
第1弾
URLリンク(youtu.be)
第2弾
URLリンク(youtu.be)
第3弾
URLリンク(youtu.be)
第4弾
URLリンク(youtu.be)
第5弾
URLリンク(youtu.be)
『メガドライブミニ2』全収録タイトル紹介映像
URLリンク(youtu.be)

4:NAME OVER
22/09/27 18:51:22.94 eKG3DL3H0.net
ジェネシスミニ2のみに収録されているタイトル
・アースワームジム2
・アウトランナーズ
・エレメンタルマスター
・クレイファイター
・ゴールデンアックスII
・ザ・スーパー忍
・ジ ウーズ
・シャイニング・フォースII 古えの封印
・シャドー・ダンサー ザ・シークレット・オブ・シノビ
・スーパーハングオン
・ソニック3Dブラスト
・デザート・ストライク 湾岸作戦
・ベア・ナックルIII
・ベクターマン2
・ヘルツォークツヴァイ
・ヘルファイアー
・ラングリッサー
・リスター・ザ・シューティングスター
・レインボーアイランドEXTRA
・スーワーシャーク

5:NAME OVER
22/09/27 18:54:51.29 eKG3DL3H0.net
SEGA メガドライブミニ2公式サイト
URLリンク(sega.jp)

6:NAME OVER
22/09/27 18:59:38.83 eKG3DL3H0.net
書名:メガドライブミニ2 パーフェクトブック
発売日:2022年10月27日
価格:1760円[税込]
仕様:A4変形 144ページ
付録:メガドライブミニ2 操作マニュアル(A6判 64ページ)
発行:株式会社KADOKAWA Game Linkage
発売:株式会社KADOKAWA
ISBN:978-4-04-733640-7

7:NAME OVER
22/09/27 19:04:08.78 hYnyyJLW0.net
やべえあと一ヶ月か

8:NAME OVER
22/09/27 19:05:39.91 eKG3DL3H0.net
BEEP!メガドライブFAN2
~2誌合体! メガドライブミニ2総力特集号~
発行:アンビット
AB判 縦210mm 横260mm 136ページ
定価 2,200円+税

9:NAME OVER
22/09/27 19:06:50.37 eKG3DL3H0.net
スレタイは文字数制限になったので略

10:NAME OVER
22/09/28 02:04:19.31 2u8FQJU00.net
あげ

11:NAME OVER
22/09/28 09:07:18.99 U6A6an690.net
genesismini予約した?

12:NAME OVER
22/09/28 11:56:24.65 NTTNWhylr.net
とっくに

13:NAME OVER
22/09/28 23:03:37.13 M25Ki9gna.net
自演出来るスレ立て過ぎでしょ?

14:NAME OVER
22/09/29 17:09:52.65 b5Do2krP0NIKU.net
こっちでいい
ちゃんしたスレになってるし

15:NAME OVER
22/09/29 17:10:12.26 b5Do2krP0NIKU.net
ちゃんと
あ、肉の日かよ今日

16:NAME OVER
22/10/01 19:59:15.37 wM1zViCNH.net
発売日まで一か月切ったか本当に楽しみだな。

17:NAME OVER
22/10/01 20:10:03.45 qNSjSdnY0.net
両方が同時に届きそうで本当に楽しみ

18:NAME OVER
22/10/02 12:24:18.29 LRpMp76L0.net
猪木追悼枠でレッスルウォーをサプライズ収録とかないかな
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

19:NAME OVER
22/10/02 14:45:46.14 mwG08RfS0.net
>>18
アストロシティVで我慢しなさい

20:NAME OVER
22/10/03 02:27:55.07 NzeqA4Jo0.net
つまらんしそれ

21:NAME OVER
22/10/03 17:27:23.13 2pkp5LaiF.net
リングサイドエンジェルって

22:NAME OVER
22/10/04 06:50:59.68 1smWjtOq0.net
だったら、アッポーを新規に・・・

23:NAME OVER
22/10/04 16:30:24.03 pc0t8zUP0.net
結局新日コラボなんだったんだ?

24:NAME OVER
22/10/04 16:51:29.76 mhe/F76Y0.net
宮崎さんの趣味かな?メガドラミニ2の収録タイトルでプロレスゲー来るのかと
予想してた人もいたけど関係なかったしね
気になるのならツイッターで前夜祭用に質問受け付けてたから聞いてみればいいかも

25:NAME OVER
[ここ壊れてます] .net
前夜祭やるんか

26:NAME OVER
[ここ壊れてます] .net
やってくれたら嬉しいね

27:NAME OVER
22/10/08 00:32:44.12 1/jD8lFd0.net
エビテンのDXパックが売り切れてないのを見ると、やっぱりミニ1より盛り上がってないよな

28:NAME OVER
22/10/08 07:14:02.19 lbMk5vcK0.net
ゲームを楽しむのか、見栄えを楽しむのかは別問題だろ

29:NAME OVER
[ここ壊れてます] .net
とりあえず予約した人が本当に買うか見極めの時期だな

30:NAME OVER
22/10/17 01:01:14.95 Gj2WkYS2r.net
エビテンって出荷直前で確認メールくれるっけ?
ログインパス忘れて再登録も出来なくて確認が出来ない

31:NAME OVER
22/10/19 22:16:15.72 nPduFRKO0.net
気づいたらもう来週発売か

32:NAME OVER
22/10/20 06:40:24.92 UoRUwJof0.net
いよいよだねぇ

33:NAME OVER
22/10/20 12:38:43.32 Dww55k6w0.net
今なら尼で定価予約できるぞ
多分キャンセル分だろうから1個しかないな何分もつかな

34:NAME OVER
22/10/20 16:09:15.82 ltW50SFc0.net
当日GEOであったら買うわ

35:NAME OVER
22/10/20 17:00:22.07 ticomu6Dd.net
迷っていたけど、アマゾンで予約した。

36:NAME OVER
22/10/20 17:06:27.27 vgfpajtY0.net
今、尼でACアダプター同梱版のキャンセルでてるぞ

37:NAME OVER
22/10/20 21:58:40.52 6Vxab8Aw0.net
コロンバス、ケース出さないんかな
自作するのめんどくさい

38:NAME OVER
22/10/22 13:19:53.74 BuaHml4wH.net
予約はしているので何からプレイするか楽しみである。

39:NAME OVER
22/10/24 07:35:14.13 scak7jxo0.net
今週だ!

40:NAME OVER
22/10/24 12:08:35.58 nfZhNkQLd.net
ジェネシスミニ2はキャンセルしたぜ(´・ω・`)9m

41:NAME OVER
22/10/24 12:13:17.62 kAJsTkskr.net
なぜに!?

42:NAME OVER
22/10/24 12:29:34.52 nfZhNkQLd.net
>>41
急に欲しくなくなりました(´・ω・`)


43: メガドライブミニ2は買うので



44:NAME OVER
22/10/24 20:34:04.66 PYvs28KC0.net
予約してない
当日に店頭で買えるか楽しみ

45:NAME OVER
22/10/24 20:43:31.69 MNe2WGFUr.net
店頭売りとか都市伝説感あるなw

46:NAME OVER
22/10/24 21:52:21.28 zahA0F3F0.net
ほぼ全部のミニ何とか買ってきたけどこれは長く遊べそう

47:NAME OVER
22/10/24 22:04:15.25 GH5CUkLF0.net
自分もミニ系はだいたい買ってるけど、まだPCEミニの天外魔境2しかちゃんとやってないわ
今回はルナ1、2があるから早めに遊ぶと思う

48:NAME OVER
22/10/24 22:40:04.26 xifQ//TW0.net
>>37
100円ショップにあるようなプラスティックケースにちょうどいいサイズがありそうだけどなぁ。

49:NAME OVER
22/10/25 01:15:04.79 4hcXb/XF0.net
もう明後日なんだな届くの
家電量販店は店頭で販売分って確保してるんかな

50:NAME OVER
22/10/25 12:16:03.21 L/rfmtYv0.net
予約してたヨドバシのゴールドポイントが加算されてたわ
そろそろ発送メール来るかな

51:NAME OVER
22/10/25 19:23:39.94 wqyARWX2d.net
価格が同じだったから敢えてアマゾンのACアダプター同梱版を予約したけど、アダプター必要なのかな。

52:NAME OVER
22/10/25 22:24:41.49 /L8rkknV0.net
おまいら何から遊ぶ?

53:NAME OVER
22/10/25 22:54:11.85 JZKTA0Wz0.net
>>51
とりあえずシルキーリップやってみるかな(´・ω・`)

54:NAME OVER
22/10/25 23:21:16.46 /L8rkknV0.net
店頭で実物大の見本みたけど、本当に小さかった

55:NAME OVER
22/10/25 23:35:27.51 7XLWdAs9d.net
店にも見に行ってみようかと一瞬思ったら、地元にはもうゲーム店が全くない・・・。
>>51
キャプテン翼か夢見館

56:NAME OVER
22/10/26 01:22:26.35 qhhaFOJJ0.net
まずはスペハリ2

57:NAME OVER
22/10/26 01:50:49.67 fUm68W6y0.net
そうかボチボチか
あっという間に発売日だったなあ

58:NAME OVER
22/10/26 04:26:16.24 W6KHksYA0.net
スペハリ2とスペハリの為に買うことになるとは。まんまとやられた

59:NAME OVER
22/10/26 10:02:16.29 xYHCciWad.net
淀未だステータスが手配中…

60:NAME OVER
22/10/26 14:15:49.31 ztJvI8vZM.net
発送メールキター
まあ遊べるのは週末なんですけどね…

61:NAME OVER
22/10/26 22:29:17.14 GYyYqZbaM.net
>>52
遅くてイライラする?ps2みたく倍速モードあるかな?

62:NAME OVER
22/10/26 22:54:58.61 2ufzr03X0.net
>>60
メガドラ自体ミニから入ったんで当時のシルキーリップは分からないんです(´・ω・`)

63:NAME OVER
22/10/27 00:53:01.50 kZKvoIBN0.net
セガが在庫ないアピールしてるな

64:NAME OVER
22/10/27 02:54:15.48 WAH6xD8n0.net
あと数時間で届くな
エビテンは通知無し?

65:NAME OVER
22/10/27 06:43:23.35 aP9rcXBG0.net
エビテンからは着てないねぇ

66:NAME OVER
22/10/27 08:50:59.65 Se3hRLLvM.net
>>61
文章の意味がわかればok
わかりやすく言うと電池の無いレンタヒーロー

67:NAME OVER
22/10/27 09:33:56.16 relCyFgw0.net
リップのライバルが魔法詠唱省略するとんでもないやつってのが当時バスタードの世代に刺さってとんでもなくヤバい奴ってのだけは理解できるゲーム

68:NAME OVER
22/10/27 11:18:18.02 Se3hRLLvM.net
たかふみの今後の話だな

69:NAME OVER
22/10/27 11:20:57.43 OEycocjp0.net
>>50
前の使えるからメガドラミニ持ってるなら要らない
>>51
スペハリやったよー

70:NAME OVER
22/10/27 11:26:10.28 /i9LOj9I0.net
ミニ2用のアダプタは2A以上だよ(´・ω・`)

71:NAME OVER
22/10/27 11:37:09.59 OEycocjp0.net
そうか‥
メガドラミニ買った時にアダプター別で買ったわ

72:NAME OVER
22/10/27 12:18:13.56 jhBTlfHC0.net
アダプタあったかすら忘れた
モバイルバッテリー使ってるわ

73:NAME OVER
22/10/27 12:19:22.35 D2WBZP+yd.net
>>65
なるほど(´・ω・`)
ありがとうございます

74:NAME OVER
22/10/27 12:43:26.80 so7VE9pG0.net
尼のACアダプター同梱は専用箱なんだな
セット内容の箇所にちゃんとACアダプターって書いてるわ

75:NAME OVER
22/10/27 12:55:50.75 QfeLPjyl0.net
うおっアダプターの出力知らんかった
調べたらPCエンジンミニも2A以上だったけど
ファミコンミニので動いてたし行けるかな

76:NAME OVER
22/10/27 13:22:19.99 Ks8bIBr2r.net
店頭買いできた

77:NAME OVER
22/10/27 13:46:38.00 dm2pxhNP0.net
>>74
イーグレット2ミニで適正電流満たしてないアダプタで遅延報告とかあったから動いてるからと安心すると痛い目みたりみなかったりするよ

78:NAME OVER
22/10/27 14:17:47.93 Se3hRLLvM.net
セガの小玉理恵子氏が逝去していたことが明らかに。『ファンタシースター』『ソニック』などに携わったクリエイター
URLリンク(automaton-media.com)

79:NAME OVER
22/10/27 14:54:01.41 QfeLPjyl0.net
>>76
大人しくアダプターも買うか・・・

80:NAME OVER
22/10/27 15:08:59.05 g6Ij8CdX0.net
2A出てないアダプタだと前のメガドラミニでも起動失敗することあったな

81:NAME OVER
22/10/27 15:39:05.45 8lvvz9BM0.net
セガ小玉さん亡くなってかあご冥福を…

82:NAME OVER
22/10/27 15:43:36.37 pmyUgTCzF.net
ドン・キホーテ行ってきた
当日分無かったわ…

83:NAME OVER
22/10/27 15:45:22.61 pmyUgTCzF.net
>>80
うわ
そうなのか
うむ

84:NAME OVER
22/10/27 15:45:46.96 kZKvoIBN0.net
Q メガドラミニは再販しないのか A できません、ライセンスが切れてます。2も同じようなことになります
Q メガドラミニ2ネットでは売り切れてて買えない A 在庫ありません、通販以外の店探してみてください。あると思います

85:NAME OVER
22/10/27 16:00:02.16 kZKvoIBN0.net
ニュース速報のurl貼ろうとしたら規制された
小玉さんまだ若いのに残念だなあ

86:NAME OVER
22/10/27 16:10:40.44 /ZTgz5mb0.net
ヨドバシで本体もサイバースティックも店舗在庫あるみたいだぞ

87:NAME OVER
22/10/27 16:27:42.20 OEycocjp0.net
>>77
合掌‥

88:NAME OVER
22/10/27 18:16:33.38 0cqyxwy2d.net
メガドラミニ欲しいなぁ

89:NAME OVER
22/10/27 18:18:52.39 A6oooDsU0.net
>>87
中古で買おう

90:NAME OVER
22/10/27 18:20:18.69 oI6A27m3M.net
アキヨド朝は売ってたけど、さっきまた見に行ったらもう無かった。

91:NAME OVER
22/10/27 18:57:45.33 92NN70FkM.net
電気街から売れていく気がする今でも電気街へみんな買いに行くものなのか

92:NAME OVER
22/10/27 19:07:03.95 SF/l4RUT0.net
みんなとは3人くらいのことらしい

93:NAME OVER
22/10/27 19:13:24.86 Wu1qzD0Ud.net
ようやく届いた、アマゾンから
軽くてよろしい

94:NAME OVER
22/10/27 19:49:33.85 HPrnYtMOd.net
ミニ2届いた。ミニ1パッド2個版のよりめちゃ箱小さい。アマゾンのアダプタ同梱版買ったけど付属無し版だともっと箱小さいのかな?

95:NAME OVER
22/10/27 20:08:07.31 hhDQ5KWT0.net
>>93
アダプタ付きのジェネシスミニ2とアダプタ無しのメガドラミニ2買ったけど同じ箱サイズだよ、うまくスペース空いてるところにアダプタ詰め込んでる

96:NAME OVER
22/10/27 21:35:01.66 WAH6xD8n0.net
額装がかっけえわ
シルフィード、音が曇ってるがオリジナルもこんな感じだわ
ブラウン管フィルタ欲しかった

97:NAME OVER
22/10/27 22:12:38.77 3J6Wo+pHM.net
ゲーム大手のセガは27日、この日発売日を迎えた新型ゲーム機「メガドライブミニ2」の発売を報じる“号外新聞”を
東京・千代田区のJR秋葉原駅前で配布した。
「メガドライブミニ2」は、1988年に発売されたセガのハード「メガドライブ」をミニサイズで復刻したもの。2019年に発売され
大ヒットを記録した「メガドライブミニ」の“続編”にあたる。
URLリンク(hochi.news)
URLリンク(hochi.news)

98:NAME OVER
22/10/27 22:24:30.21 HfPpT1Sd0.net
あかんわw
1もそうだったけど選択肢が多すぎて何を腰据えてやるか決まらんw
とりあえずアウトランやった
PS2はノーマルとイージーはセーブ数は別ゲー扱いになってるのね

99:NAME OVER
22/10/27 22:54:54.97 9n/NV8zp0.net
ファンタジーゾーンのイージー凄く良いね
元が難しすぎんだわ
今見てもデザイン素晴らしいわ

100:NAME OVER
22/10/27 22:57:39.55 9n/NV8zp0.net
スペースハリアーはいい加減ドット絵
HDに描き直してくれよ

101:NAME OVER
22/10/27 23:15:18.47 HfPpT1Sd0.net
今回RPGやシミュレーション増えたから昔のゲームはやっぱり紙媒体のマニュアル欲しいわー

102:NAME OVER
22/10/27 23:24:08.60 5lbDHcUv0.net
>>90
残ってるかな?ドキドキ
としながら買いにいったよ

103:NAME OVER
22/10/28 00:01:23.99 X4G9lu2Id.net
箱が小さすぎて、最初アダプター同梱版でないかと思ったよ。

104:NAME OVER
22/10/28 01:44:35.66 MnMeccPu0.net
存在を忘れてた土曜日に届くようだ

105:NAME OVER
22/10/28 02:59:44.74 vwOipXN/0.net
今回は最初の告知のときから半導体云々で生産が少ないって明言してて
そっから更に円安が進んだから再生産は絶望的だろうな

106:NAME OVER
22/10/28 05:05:14.05 n7w6duVg0.net
ぷよぷよは一人じゃ遊べないと思われてたけど一応とことんぷよみたいな感じで遊べるね
あとポピュラスはカートリッジよりちょっと速い?

107:NAME OVER
22/10/28 07:20:47.46 WXaUbKU00.net
よし。次はメガドライブ2ミニだな(全く知らん)

108:NAME OVER
22/10/28 08:16:01.93 gxxMXoME0.net
ワンダーメガミニだろ

109:NAME OVER
22/10/28 10:02:27.10 NSEg/EU0M.net
32Xミニ全タイトル入り

110:NAME OVER
22/10/28 13:29:14.16 041MFcmVr.net
32Xミニは出さないとセガファン誰も納得しないだろうな

111:NAME OVER
22/10/28 13:39:48.41 4b4lsULv0.net
しかし、いざ遊びたいゲームがあるかというと・・・
バーチャレーシングは良い出来だったけど、ミニ2とやや被るし、
スターウォーズは版権難しそうだし、
海外のみ発売とステラアサルトぐらいか?
個人的にはメタルヘッドも好きだったけど

112:NAME OVER
22/10/28 13:44:38.14 3lUxVnuhd.net
実は次に出るのはPICOミニです

113:NAME OVER
22/10/28 19:52:50.46 rjQxDESrM.net
ルナできるの感動やわ

114:NAME OVER
22/10/28 20:15:57.84 Zb5KsAGwd.net
スペハリ12が思いの外ちらつくのは、縮小状態であっても最大時のスプライトリソース食ってるからなのかね。
スムーズ拡大は嬉しいが、大して画面を埋め尽くしてないのにちらつくのは痛し痒し。

115:NAME OVER
22/10/28 20:31:18.18 gl8s1lqS0.net
>>113
確かそんな事言ってたよ
32x32のスプライトを縮小しても欠ける条件は元のままだそうで

116:NAME OVER
22/10/28 21:40:47.69 0MqFzjLd0.net
>>99
> スペースハリアーはいい加減ドット絵
> HDに描き直してくれよ
そんな事して何の意味があんの?
ただドット絵を高解像度化しただけなら逆に駄目になるぞ?

117:NAME OVER
22/10/28 22:01:07.46 NTvcoplq0.net
サイバースティックの互換性まとめある?
他のミニ系や据え置きハードに使えるのかとか

118:NAME OVER
22/10/28 22:58:53.16 zVZdoOQN0.net
なんかサイバースティックが、スペハリとナイトストライカーだけ無反応になるわ、、、
はずれ引いたな

119:NAME OVER
22/10/28 23:09:11.98 8TzSlX050.net
メガパネルこんな難しかったっけ、脳の劣化痛感するわ

120:NAME OVER
22/10/28 23:38:43.16 pYxjy8Ni0.net
逆イフでシルフィードの高解像度化は欲しかった

121:NAME OVER
22/10/29 01:12:34.89 +UM4zZTD0.net
逆ではないかw

122:NAME OVER
22/10/29 03:30:23.29 PPF5ozMUM.net
>>114
32x32を縮小していって16x16サイズになった所で元絵を予め作っておいた16x16に差し替え、同様に8x8サイズになった所で元絵を8x8に差し替えとか
手間暇掛けてやればある程度チラツキを抑えるのは可能だったと思うがさすがにオマケにそこまでやる時間は無かったのだろう

123:NAME OVER
22/10/29 03:51:17.51 uZqetak5d.net
画面に見えてるのは1ドットだろうと、ラインバッファ内は32ドットを同じ座標に重ねて打ってる的な理屈かね。
ナイトストライカーのモザイクドットはその逆でチラツキを抑止するためなんだろうか。
それともCDから読み込んで持っておけるパターンテーブルがパンパンだから?

124:NAME OVER
22/10/29 05:05:00.36 Uct0jEVYH.net
>>117
別のスレで2P側に挿すと動いたとかあったよ

125:NAME OVER
22/10/29 05:59:49.48 iC24F9Tt0.net
>>117
俺もそれで窓から投げ捨てそうになったけど説明書に「2Pに挿せ」って書かれてて事なきを得たよ

126:NAME OVER
22/10/29 08:04:10.05 Ng40HmUK0.net
>>123,124
ありがとん
説明書同梱しないくせに、せめてサポートページに乗せてくれよ…

127:NAME OVER
22/10/29 08:06:45.13 hOdhiHl70.net
>>125
違う違う
スペハリの説明書じゃなく、サイバースティックの説明書だよ。ビニールに入った青表紙の入ってたでしょ?

128:NAME OVER
22/10/29 08:09:57.92 hOdhiHl70.net
ただこれ、普通に考えたら1Pに挿すのが当たり前なんだから設計おかしいだろと言いたいわ。アフターバーナーとかは普通に1P挿しで使えるから尚更ハマる

129:NAME OVER
22/10/29 08:32:38.12 EDiQ16lm0.net
この世はわからない ことが たくさんある
どんなにめんどくさくても 説明書読む人になろう

130:NAME OVER
22/10/29 09:46:39.10 MkxcZ3X/a.net
>>128
分からなくて色々試して行き詰まってから初めて説明書読む

131:NAME OVER
22/10/29 10:14:52.90 Ng40HmUK0.net
>>126
そっちかぁ
キャブリエーションとかだろうと決めつけて読んでたから完全に見落としてたわ…

132:NAME OVER
22/10/29 13:17:13.37 FltUyWZ70NIKU.net
>>129
課長か

133:NAME OVER
22/10/29 13:58:20.27 wn28bXQadNIKU.net
先程、地元のジョーシンに普通に売っていて驚いた。

134:NAME OVER
22/10/29 15:07:56.03 dKibUCsg0NIKU.net
>>121
実際にそれやってるらしいよ。ミップマップみたいな事してるって言ってた
最大サイズから徐々に下げて行ってそれ以上下げきれなくなったら次のサイズに変えて、と
あとチラつきに関しては画面を見る限りだとファミコンのソフトのような手法を取ってる為だと思われる
メガドラのスプライトの制限は320x224のモードでは横20枚の他に320ドットまでというのが有って
横ラインが全て埋まった時点で他の物は欠けてしまう
そこで、スプライトの優先順位を入れ替えてチラつかせる事で欠けを極力抑えてるんだと思う
多分、これをやらないと「欠け」というか「大穴」が開いてしまうし

135:NAME OVER
22/10/29 15:11:19.30 dKibUCsg0NIKU.net
>>127
メガドラの実機も同じ仕様だからなぁ
スターブレードなんかはマウスに対応してるんだけど
メガCDがマウスに対応していないからCDメニューはパッドで操作するしかなかったし

136:NAME OVER
22/10/29 15:22:49.21 hOdhiHl70NIKU.net
>>134
あー、そういう背景があるなら納得です
実機は持ってたけどその辺りの事はもう忘れちゃったなぁ

137:NAME OVER
22/10/29 15:28:16.28 G0b1iqnM0NIKU.net
老眼入ってきているのか、シルフィード1面もクリアできなくなっててワロタ

138:NAME OVER
22/10/29 15:44:25.71 EoZxplIdHNIKU.net
予約したメガドラ2ミニをプレイしているが最初ぽっぷるメイルをプレイしようと思ったが
何故か魔法の少女シルキーリップをプレイしている私。
話の内容は覚えてないのにOPはまだ覚えていたのには笑えた。
>>60
亀レスだけどシルキーリップの歩行速度の変更はセーブ&ロードの下にスピードの設定があるので
それで変更できます。中断したらまた設定変更しなおさないといけないけど歩行速度変更しただけで快適だ。

139:NAME OVER
22/10/29 16:14:27.42 l3bYiK0r0NIKU.net
しゅうかつしょうに3回も負けた

140:NAME OVER
22/10/29 16:16:14.56 U6xArW0eMNIKU.net
ルナのボス戦ナッシュだけバグる

141:NAME OVER
22/10/29 16:57:41.94 XCGTz83S0NIKU.net
さっきACアダプター同梱版が届いた。キャプテン翼やったあとルナ1始めた。ルナは実機で大昔にどっちもクリアしてるのでショボい1から始めた。1はショボくても音楽はCD音源だから良いな

142:NAME OVER
22/10/29 17:53:22.50 t7xT2YjOMNIKU.net
>>137
おお改善されてるな
てかプレイ時間かさ増ししなきゃいけないからCDのほうは移動が遅かったか
ストレスが凄い

143:NAME OVER
22/10/29 18:57:22.10 ODzbuvqW0NIKU.net
>>133
横ラインが全てスプライトのドットで埋まることなんかほとんどってかまず無いだろ…

144:NAME OVER
22/10/29 20:11:10.03 dKibUCsg0NIKU.net
>>142
すまん、書き方が悪かった
32x32のスプライトが同じ場所に10枚重なっていても320ドットという扱いになるんだわ
だから、例えば96x96ドットの敵が3体出現してプレイヤーが同じラインに並んでしまうとこれでキャパになって
ショット打っても、敵弾が発射されてもそれらは見えなくなってしまう
だからそれらのプライオリティーを並べ替えて
チラつくけど完全に消える事は無くなるみたいな事をする必要が出てきて半透明の様な感じにチラついてしまう

145:NAME OVER
22/10/29 22:22:55.81 D8ISpYusdNIKU.net
横一本スプライトで埋め尽くしてるのって大魔界村やシャドーダンサーのエレベーターとかかね。
ベアナックルとか雑魚を画面に沢山出して誘導したらちらつく?

146:NAME OVER
22/10/29 23:13:28.88 HhN3l3QA0NIKU.net
発表あった時は大戦略がない、ガントレットがないとか不満あったけど、実際画面でメニューに並ぶと豪華だなぁとは思う。
播磨灘が一番前にくるのはなんだかなぁとは思うけど。
あと音がすごく良い。エイリアンソルジャーをエミュでやると何か実機と違和感あったけど、これはそのままの気がする。
ソーサリアンは感涙物。買って良かった。

147:NAME OVER
22/10/29 23:17:00.67 7hmlB4vO0NIKU.net
詳しい人に聞きたいんだけどミニ1の時みたいにまた後出しで
収録タイトルが羨ましいアジア版とか出したりしませんよね?

148:NAME OVER
22/10/29 23:47:08.85 +YkIAYhy0NIKU.net
それがジェネシスミニ2なんじゃね
細かいマイナーチェンジのためにわざわざ権利取りに行くような事はもうしないだろ

149:NAME OVER
22/10/29 23:52:58.33 7hmlB4vO0NIKU.net
>>147
どうもです
いえ、1の時も最初から日本版とジェネシスミニの発表はあったと思いますが
収録最強のアジア版は日本版発売後の後出しだったと思います

150:NAME OVER
22/10/30 00:06:15.21 jeQYzzRa0.net
まあなくも無いんじゃない?
まさかの本体アクセサリ付き32Xミニ(2でなはない)とか実は考えてそう

151:NAME OVER
22/10/30 00:44:47.30 mReGaLfg0.net
達人ばっかりやってるわ
エイリアンソルジャーは俺には難しすぎた

152:NAME OVER
22/10/30 01:00:59.72 ZY8+dCqu0.net
>>144
巻き込みするとチラつくんじゃなく欠ける

153:NAME OVER
22/10/30 01:16:52.27 D2tzbW95a.net
>>150
エイリアンソルジャー難しく感じるってのは普通の横スクアクションゲームのように
攻撃無駄撃ちし続けながら進むクセが抜けないのが原因だろうから
弾の管理や武器の適切な選択が当然のFPSやTPSの感覚でやればいい

154:NAME OVER
22/10/30 01:20:37.56 ozvQNXtX0.net
メガドラミニ1のアジア版も国内版やジェネシスミニと同時発売だよ。
日本で発売されたアジアエディションは台湾の在庫(余剰分?)を国内で販売しただけとか
(だから半年ほど遅れて数量限定だった)
今回のメガドラミニ2は半導体不足もあって国内と北米版(欧州)のみでアジア版はなしです

155:NAME OVER
22/10/30 01:41:35.12 g2QlKqyP0.net
>>153
ありがとうございます
なんだか救われた気がしました

個人的にぷよぷよ3と餓狼伝説2だけで元は取れたと思っています

156:NAME OVER
22/10/30 08:30:18.47 zUwoIFal0.net
ルナザ・シルバースターやってるけどフィールドマップでの次の目的地とか分かりにくすぎる(´・ω・`)

157:NAME OVER
22/10/30 08:47:03.88 2YxUx6B60.net
ルナ1はブルグから白竜の洞窟まで行く時に上から回り込まなくても山に隙間があって通れる箇所があるんだよね
他にもショートカットあるのかな

158:NAME OVER
22/10/30 08:50:45.14 KWYB5m44M.net
フィールドわかりにくすぎる
レベルさくさく上がるから難易度自体は低そうだが攻略サイト見ないと迷う

159:NAME OVER
22/10/30 08:53:22.70 LgQi1WXa0.net
メガCDのシルバースターはまだ初期タイトルだけあって粗が目立つゲームだったし
演出面でもメガCDの性能でこの程度なのかと失望したものだ
PCエンジンCD-ROMゲームに正直負けてた
エターナルブルーからが本番

160:NAME OVER
22/10/30 09:10:13.55 hi3Pyrfa0.net
ルナ程度のRPGでどんだけユトリだよ
ってシャイタグで初期装備を確認しないで、金貨ムダにしたオレ

161:NAME OVER
22/10/30 09:18:40.49 LgQi1WXa0.net
シャイダクだ
どうせバグ技で金には困らないからあのゲーム

162:NAME OVER
22/10/30 10:07:22.14 UMcFZTVT0.net
真・女神転生でどこいっていいか分からなかったw
昔のRPG全開やなあ

163:NAME OVER
22/10/30 11:00:48.02 nzkIotih0.net
メガテンは知らんけど、冒険系RPGはそういうもんだと思うけどな。話せるやつ全てと会話しながら道を切り開いていくのを楽しむもんかと
よく初代ドラクエが「レベル上げが苦痛でバランス悪い」って言われるけど、あれ前知識全く無い状態でプレイするとフィールド情報を少しずつ自分の脚で入手しながら進むから自然とレベル上がるしバランスめちゃくちゃ良いんだよね
攻略本や事前プレイの知識があると駆け足で先の町に行って最短で強い武器とか入手しようとしちゃうのでレベルアップが作業になって退屈する

164:NAME OVER
22/10/30 11:16:48.71 IUdGkiH10.net
ルナ1を30年近くぶりにやってるけどバトルで道具使えないなあと思いながらヴェーンの試練の迷宮まで来た。道具も装備しなきゃ使えないのだな。忘れてた

165:NAME OVER
22/10/30 15:11:20.41 h8A/b/MeM.net
>>134
メガドラ実機のアナコンはカブトガニだから
1P差し込みで普通に動いたけど
これも仕様的にはカブトガニと同じだろう

166:NAME OVER
22/10/30 15:13:50.82 h8A/b/MeM.net
>>158
もともとROMタイトルを、CDに開発切り替えたものだしな
開発期間の遅れをごまかすためにゴートの森のグラが何度か差し替えられてたのなつかしい

167:NAME OVER
22/10/30 17:19:48.29 Z6xbqOtyH.net
ルナ1の思い出と言ったらガレオン仲間になったとき装備外したな。

168:NAME OVER
22/10/30 19:55:35.37 XbOTH6qMM.net
ルナ1は血まみれメルってのをよく覚えてる
怖すぎ

169:NAME OVER
22/10/30 22:28:28.91 5W3DKAYMM.net
届いた やっぱりパッドは格ゲーに向いてるね

170:NAME OVER
22/10/30 22:34:38.92 Ax44jcqp0.net
よりによって死の淵から帰還したガンサバイバーな方のメガドラミニ2本体が
謎のテストモードで動かなくなってるな
奥成氏が解除法書いてるけど逆に即割られちゃうような

171:NAME OVER
22/10/31 06:18:00.57 zDli7ccr0HLWN.net
URLリンク(twitter.com)
これか
基板の温度表示されるなら便利かも
そもそも入り方が分からないが
(deleted an


172:unsolicited ad)



173:NAME OVER
22/10/31 06:30:40.32 zGVfjjnB0HLWN.net
>>169
>>170
ツイッターすげぇなw

174:NAME OVER
22/10/31 12:08:56.26 4FKazWv9dHLWN.net
ルナ1って金稼ぎどうすればいいの?
武器とか防具高すぎて買えない(´・ω・`)

175:NAME OVER
22/10/31 13:41:11.76 Iz+zJ17L0HLWN.net
>>172
別に買わなくてもいいよ。魔法メインになるし魔法使える仲間の出入り多いし武器で殴る機会は減る。ダンジョンの宝箱に防具も入ってるし

176:NAME OVER
22/10/31 15:27:51.75 Iz+zJ17L0HLWN.net
>>172
ガレオンが仲間になったらマジックローブ脱がして売れば3100円になる

177:NAME OVER
22/10/31 19:23:14.49 /NPqlIySMHLWN.net
再販してる?プレミアム商品券買ったからゲトしたい

178:NAME OVER
22/10/31 19:36:38.14 PcyaQN4D0HLWN.net
店頭売ってないな
買えなかった

179:NAME OVER
22/11/01 01:48:32.99 KR8wuL5X0.net
32Xミニまでやるんかな
ムックのインタビューの感じだと出す気それなりにあるみたいだが
スポーツ物外すと20タイトルも無いからメガCD32X追加してもせいぜい25タイトルだろうな

180:NAME OVER
22/11/01 07:57:54.14 nGF7nK7sM.net
前夜祭で夢(Dream)はあります、とは言ってた

181:NAME OVER
22/11/01 09:09:15.14 NbhNenjAa.net
32XはスペースハリアーとメタルヘッドとDOOM買っただけで終わったから
持ってたけども思い入れほとんどないな

182:NAME OVER
22/11/01 09:12:09.59 jVsa8Lxp0.net
メタルヘッドをサイバースティックで遊べるようにしてくれるならちょっと欲しい

183:NAME OVER
22/11/01 10:05:32.53 tdPgxE8Tr.net
サターンドリキャスからの逆移植とか面白いかもね

184:NAME OVER
22/11/01 10:09:31.92 c1E2hnE4M.net
>>180
あのもっさりゲーをアナログ対応しても意味ないだろw

185:NAME OVER
22/11/01 16:54:11.55 1acEGAxF0.net
>>4訂正
ジェネシスミニ2のみに収録されているタイトル
・アースワームジム2
・アウトランナーズ
・エレメンタルマスター
・クレイファイター
・ゴールデンアックスII
・ザ スーパー忍
・ジ ウーズ
・シャイニング・フォースII 古えの封印
・シャドー ダンサー ザ シークレット オブ シノビ
・スーパーハングオン
・スーワーシャーク
・ソニック3Dブラスト
・デザート ストライク 湾岸作戦
・ベア ナックルIII
・ベクターマン2
・ヘルツォークツヴァイ
・ヘルファイアー
・ラングリッサー
・リスター ザ シューティングスター
・レインボーアイランド EXTRA
・ローリングサンダー2

186:NAME OVER
22/11/01 18:45:19.58 pRaA04ja0.net
>>183
ベアナックル3とかスーパー忍とかゴールデンアックス2とかいいなあこれ

187:NAME OVER
22/11/01 18:53:11.22 pRaA04ja0.net
てかメガドラ1起動したらスーパー忍は入ってたな。忘れてた

188:NAME OVER
22/11/01 19:57:02.11 d3Ue0LLN0.net
>>182
鉄機みたいな雰囲気を、味わいたいんじゃないかな?

189:NAME OVER
22/11/01 19:59:29.69 MJHpcI9yd.net
スーパーハングオンこそ調整して欲しい作品なんだがな。
ハンドルの返しが重たすぎて先読みしないと曲がれないみたいな、バイクならではの癖のあるギミックも悪くはないが、
もうちょいクイックにしてくれれば安定した名作と言えたかもしれない。
急ハンドルボタン押しながらでクイックになるとかさ。もとはアナログなんだしそういうのあってもいいと思う。

190:NAME OVER
22/11/02 12:36:38.00 1P2PUwpwM.net
>>187
秋葉原でスーパーハングオンとマンクスTTやってきたけど
今やってみると
あの車体をクイックに切り返すの無理だわw

191:NAME OVER
22/11/02 18:55:35.09 cLYaNPkv0.net
そもそも論として、コントローラーで切り返しに無理があるんだよね
それ言い出したらゲームにならないんだけど

192:NAME OVER
22/11/02 18:58:08.95 G4Ba8n890.net
メガドラ版のスーパーハングオン見た目はいいだけに惜しい
x68000版よりキャラはでかいし見栄えはいい

193:@ねこまんま
22/11/02 22:43:13.96 qT19K38n0.net
東京フレンドパークの蕎麦屋の出前のベースになってるんだっけ?

194:NAME OVER
22/11/03 16:15:38.03 130zGlW1d.net
>>191
そうだよね。見ててそう思った。
懐かしい。

195:NAME OVER
22/11/05 18:23:44.90 LBrchDBEH.net
シルキーリップクリアしたのはいいが
EDは魔法の国に残るのと人間界に戻るの2つだけで
リップが女王になるEDは無いのかなこれ。

196:NAME OVER
22/11/05 19:46:54.94 /7KDv07DM.net
1か2にサージングオーラって入ってる?
当時気になりつつ買えなかったんだ
面白かったのかなあれ

197:NAME OVER
22/11/05 21:17:11.94 pqSQ/fja0.net
収録タイトル一覧見ておいで

198:NAME OVER
22/11/06 01:42:58.73 gx7wjW40a.net
シルキーリップはドメおじさんが狂ってリップの風呂上がりを襲うシーンが凄い興奮したわ

199:NAME OVER
22/11/06 08:04:11.44 IL+aLo850.net
>>193
エロゲリメイク版の第二部大人編をやってたしかみてみろ

200:NAME OVER
22/11/06 11:35:15.49 iSp9AcqK0.net
キャプ翼の敵酷えわ
敵は無限にガッツ有るから自重させないと必殺技使いまるのに
全く遠慮がねえ
必殺タックルでボール強奪し必殺パスで回して必殺シュートで森崎ふっとばすの無限ループとか鬼畜か

201:NAME OVER
22/11/06 16:28:45.66 /ACSWcb80.net
ファミコン版と一緒じゃん

202:NAME OVER
22/11/06 18:41:40.09 +00GozjOa.net
スルーしろよスルー

203:NAME OVER
22/11/07 08:52:58.26 Z2q2CIp+0.net
>>198
テクモ版キャプテン翼シリーズやるの初めてなん?

204:NAME OVER
22/11/08 18:24:12.22 l4KpCqH70.net
スペハリのハヤオーってノーミス撃破無理だろこれOTZ
近距離で炎吐かれたら必中じゃん

205:NAME OVER
22/11/10 01:05:43.34 kCeTsQy10.net
ファンタシースターⅡグリーンダムまで来たけどマップ覚えているかと思ったら迷ったわ
ロボットたちの攻撃は相変わらず痛いねぇ

206:NAME OVER
22/11/10 20:42:54.63 AmPYbYEs0.net
播磨灘でようやく15連勝までできた
まわし取ってがぶり寄りしまくるのが一番いい戦法だわ

207:NAME OVER
22/11/12 10:08:44.73 ek8e+fqN0.net
ファンタシースターⅡデゾリス星の伝説の武具集め始まったけどドラゴンのブレスが痛い
店売り最高装備にデバンドも毎ターンかけてるけど油断してると主人公が死ぬ
そろそろ回復薬をディメイトからトリメイトにする頃なのかな

208:NAME OVER
22/11/12 10:26:59.47 NefA7lQ00.net
>>205
あと、スターアトマイザーとムーンアトマイザーね

209:NAME OVER
22/11/12 10:40:16.04 MP7IOTYn0.net
ファンタシースターIIと言えば
イージーモードって何が違うの?
ダンジョンの二重スクロールを消せるとか?

210:NAME OVER
22/11/12 10:58:21.32 ek8e+fqN0.net
二重スクロールのオンオフ選べるのはファンタシースタージェネレーション2だね(ファンタシースターⅡのリメイク版)
自分はオリジナルモードでプレイしているのでイージーモードがどれくらい違うのか
体感してないのでなんとも

211:NAME OVER
22/11/12 11:01:08.00 kS6raSOUM.net
マップの移動速度向上とBボタンで戦闘高速化
あとエンカウント率とバランス調整入ってるらしいけど体感的にはよく分からんね

212:NAME OVER
22/11/12 18:06:35.90 Cf3MIZbF0.net
パワー不足で移植した餓狼2なんて・・・って思ってたけど
ボタン同時押ししなくていい超必殺技や裏技で空中ヒットするの楽しいわー

213:NAME OVER
22/11/12 21:22:55.84 xcCKHm/N0.net
タイガーキックがとんでもねぇ事になるんだよなw

214:NAME OVER
22/11/12 21:34:11.55 Cf3MIZbF0.net
タイガーキックはCPUにやられて嘘だろってなったw
スクリューアッパーが3ヒットになる一撃必殺の恐怖!

215:NAME OVER
22/11/12 23:08:32.12 Cx+jOWbc0.net
単純にMDは面白いアクションゲームが多かった
特にセガとコナミのアクションゲーム達は群を抜いて面白かった
PCEの代表的なアクション?カトちゃんケンちゃん?シュビビンマン?
クソゲーすぎる

216:NAME OVER
22/11/12 23:29:17.18 BKTBaHbo0.net
>>213
いちいち煽るな

217:NAME OVER
22/11/12 23:43:28.08 dkN8oiKh0.net
いつものPCEに親殺された奴だろ
無視しろ

218:NAME OVER
22/11/13 00:53:21.14 hJgTZRNqa.net
魔境伝説、暗黒伝説こそが代表作だろう
カトケンはワンダーボーイすぎるし
PC原人やシュビビンマンや桃活は他ハードへ行っちゃったし
PCエンジンだけのアクションゲームと言えば伝説シリーズさ

219:NAME OVER
22/11/13 08:43:16.00 gMkdtpSa0.net
>>216
カトケンは原作苦手で改変好きハドソンらしいゲームだな
ゲームをプログラムする技術は有るのに肝心なゲーム内容が残念過ぎる
移植はいい出来なんだよなぁ
ザナドゥは別物に作り替えたけどwww

220:NAME OVER
22/11/13 10:10:25.60 NRIPEEZI0.net
>>216
ワンダーボーイはビックリマンな

221:NAME OVER
22/11/13 11:35:30.75 gMkdtpSa0.net
>>218
カトケンの動作がワンダーボーイに似てるって事だろうな
勝手に続編作るハドソンらしいと言えばハドソンらしい

222:NAME OVER
22/11/13 11:40:33.60 CdENG22td.net
カトケンとワンダーボーイが似てるとか頭悪そう

223:NAME OVER
22/11/13 20:15:57.43 yf6TWgGWM.net
冒険島のノウハウでカトケン作ったんだろ

224:NAME OVER
22/11/13 21:58:35.19 gMkdtpSa0.net
>>220
あの操作感とかそのままじゃん

225:NAME OVER
22/11/14 09:44:51.26 JznJNajZ0.net
食べ物で回復する体力タイマーもあからさまにパクりだし
頭すげ替えるボスの仕様までそのままだしパクり箇所多い

226:NAME OVER
22/11/14 09:51:29.07 xFeIXXhgM.net
>>220
頭悪いのはお前の方だったな

227:NAME OVER
22/11/14 09:55:32.53 ORcO+Qoza.net
伝説シリーズは半裸男が斧を振り回すと言う海外でウケそうな
いかにもメガドラくさいメガドラになら大量にありそうで埋もれそうなゲームだったな

228:NAME OVER
22/11/14 15:43:35.24 LgD+nTVHd.net
ファイナルファイトCD初めて遊んだけど声のイメージが合ってない…
特にガイ…囚人予定もだが

229:NAME OVER
22/11/14 15:52:46.81 LgD+nTVHd.net
>>218
紛らわしいからキチンとしとこう
ワンダーボーイ→高橋名人の冒険島
モンスターランド→ビックリマンワールド

230:NAME OVER
22/11/15 06:45:14.47 nJLbw7N00.net
ワンダーボーイもモンスターランドもカトケンもスリップの仕方は一緒だしな

231:NAME OVER
22/11/15 08:31:13.73 q+dmYsy00.net
ウエストンは素晴らしいがセガもハドソンもべつに素晴らしくない

232:NAME OVER
22/11/15 19:52:16.53 AknwzBmX0.net
サイバースティック尼で�


233:l下げしてるやん



234:NAME OVER
22/11/16 06:52:05.77 Nn1nWqCE0.net
一定時間購入者が居ないと自動で値が下がらん?
誰かが買うとまた値段が戻るやつ

235:NAME OVER
22/11/16 12:21:23.00 jz8zCcyLa.net
そーいや自分も尼限定特典壁紙付きで何故か特典なしより安い
時計仕掛けのアクワリオ限定版を6000円で買ったがその後値段が上がったな・・・

236:NAME OVER
22/11/16 12:26:37.37 R2Ioi1GvM.net
自動じゃなくて割り引き設定じゃないかな?
増産したけど思ったより売れてないとかで

237:NAME OVER
22/11/16 18:29:44.61 t5TPvxkU0.net
尼のサイバースティック結局キャンセルしたわ
プレ値だからとりあえず注文したものの、どう考えてもいらんかった

238:NAME OVER
22/11/16 19:13:03.30 Nn1nWqCE0.net
>>233
売れてないと判断するの早過ぎじゃね?

239:NAME OVER
22/11/17 06:49:56.20 Fti6R8FNM.net
>>235
保管手数料掛かるから在庫は抱えたくないから、
販売数が低下したら値下げ判断すると思うよ
販売価格値引きされたって記事出てたし自動設定じゃないとおもう

240:NAME OVER
22/11/17 08:30:40.10 lCOw/KOf0.net
一部のヲタにしか売れてないでしょ屁のサイバスティックとか

241:NAME OVER
22/11/17 11:41:15.94 U1b7eake0.net
X6800Zの発表次第では神機になり得るんだよな。
今はまだ4ゲームしか動かせないけど。

242:NAME OVER
22/11/18 12:06:38.81 76Y4PPnQa.net
中裕司さんマジか

243:NAME OVER
22/11/18 12:32:43.82 1dQkr9F70.net
『ソニック』生みの親・中裕司氏が逮捕―『ドラクエ』新作情報をめぐるインサイダー取引事件に関与か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
URLリンク(www.gamespark.jp)

244:NAME OVER
22/11/18 14:01:29.15 mBj/yt+g0.net
さすがオワコン中

245:NAME OVER
22/11/18 20:03:08.76 h1qeprF7r.net
ネプチューンミニが遠のくじゃん
しょうがないマスターシステム/マーク3ミニでいいや

246:NAME OVER
22/11/18 21:45:13.88 r/9cxsgD0.net
>>234
欲しいけどメガドラミニ2にしか使えないならちょっとためらっちゃうよな

247:NAME OVER
22/11/18 21:53:49.68 vjeZyllq0.net
>>243
メガドラミニ2だけ対応でも別に構わなかったけど、PCにも使えるみたいだしちょっとした空戦ゲーやるのに良いかなと思って買った
…けど、スティックが軽すぎるんだよなぁ~ すげー使いにくい

248:NAME OVER
22/11/18 22:30:47.76 r/9cxsgD0.net
>>244
PCにも使えるのか
ちょっと考えてみようかな
PS4に繋がると一番嬉しいんだけどね

249:NAME OVER
22/11/19 00:35:13.35 uG4JSxgK0.net
だからカブトガニにしとけと何度も

250:NAME OVER
22/11/19 00:53:48.70 1QH7gblA0.net
スペハリⅡハードでプレイしてるけど今日は調子よかったんだけどヒトデみたいな柱にぶつかって
残機使い果たしちゃったよ…orz

251:NAME OVER
22/11/19 21:59:01.67 54ZCOwJM0.net
ミニのHDMIをDVI変換して1600x1200のディスプレイに繋げて枠無し画面を選んだら
画面いっぱいに表示されてて感動したわ
retrobitのメガドライブ8ボタンアーケードパッドUSBが使えた

252:NAME OVER
22/11/20 02:07:31.35 WFU4oLnO0HAPPY.net
retrobitはセガ公認だったね。そういえば
Windows10で使うと動作がおかしくなるんで放置してたわ

253:@ねこまんま
22/11/20 07:18:11.41 t0Hde9p70HAPPY.net
>>238
シャープのtweetでサイバースティックとメガドラミニ2がセットで社内プレイ用に置いてある画像がアップされてたので期待してる。

254:NAME OVER
22/11/20 07:20:04.91 gGJbAuia0HAPPY.net
>>249
挿したままWindowsを起動させると認識されないボタンがあるんだけど
起動後に挿し直すと全部のボタンが認識される
ケーブルが3mぐらいあるから案外便利なんだけどね

255:NAME OVER
22/11/20 08:06:56.86 IhQtu96d0HAPPY.net
社内プレイ(意味深

256:NAME OVER
22/11/20 16:26:41.70 WFU4oLnO0HAPPY.net
>>251
うにの場合、刺したまま起動したときと、差し直したときでボタン配列が変わる
ゲーム起動してないときにボタンを押すとキー入力されたり、steamが起動したりする
一部ゲームでLとAボタンがダブって入力される
一部ゲームで全画面中にLボタン押すと最小化される
ロット違いで買い換えても同じだったんで使用あきらめた

257:NAME OVER
22/11/20 17:35:16.74 joJjZK3I0HAPPY.net
液晶テレビだとドットがくっきりしすぎて、RPGの文字とか読んでると目が疲れる
少しぼかす機能が欲しかった

258:NAME OVER
22/11/20 19:49:03.04 SRG3tTRqMHAPPY.net
ブラウン管テレビにはフォーカス調整機能があったな

259:NAME OVER
22/11/20 20:04:15.22 AMyzL0Dv0HAPPY.net
メガドラミニ2のCRTフィルターかけるとか

260:NAME OVER
22/11/20 20:35:47.06 nprsQ9bdrHAPPY.net
物理フィルターでいいんじゃね
昔のブラウン管のブルーカットみたいなの
なんなら液晶でも作れそう

261:NAME OVER
22/11/20 20:47:54.70 WFU4oLnO0HAPPY.net
ブラウン管だからクッキリしないわけじゃないんだけど・・・

262:NAME OVER
22/11/20 22:14:33.47 gGJbAuia0HAPPY.net
>>255
普及型のテレビでは付いてない物の方が多いと思う

263:NAME OVER
22/11/21 00:19:53.34 R9s4u8PH0.net
>>252
会議室で…

264:NAME OVER
22/11/21 03:40:40.28 FtOEp8ND0.net
セガならパソナルームでw

265:NAME OVER
22/11/30 01:54:49.69 Dfj4plgOM.net
4kあればブラウン管の滲みも表現できそうなもんだが

266:NAME OVER
22/11/30 06:34:50.52 t2uyexoi0.net
明るさが足りないだろうな

267:NAME OVER
22/12/01 06:46:08.33 tyv68oyG0.net
古代祐三もメガドラゲーム作りに参戦か

268:NAME OVER
22/12/01 14:49:53.05 DthhR+yZ0.net
つーか古代は元々昔から作ってただろw

269:NAME OVER
22/12/02 06:45:55.70 R3GDxhk90.net
作っていたとは言っても何十年ぶりだろうしな

270:NAME OVER
22/12/03 19:12:16.56 PhdeWcPF0.net
あーいえば上祐

271:NAME OVER
22/12/04 10:10:04.50 GAcJCq+P0.net
>>267
メガドラゲームの正規ライセンスが有る時と
ライセンスが取れなくなった今じゃ全く違うし
一体何年開いてるんだよって話だろ

272:@ねこまんま
22/12/04 10:19:28.11 T48JWWMC0.net
牛丼一筋300年
ユウゾウコシロ30年

273:@ねこまんま
22/12/04 10:20:16.09 T48JWWMC0.net
ベーマガ投稿時代って入れていいのかねえ?

274:NAME OVER
22/12/06 00:34:16.72 P1DSXQrcd.net
あーいえばこうゆう
素直に知らんかったしろよ

275:NAME OVER
22/12/06 06:56:43.42 JM4O1wHW0.net
>>271
知らなかったも何もベアナックルの声が誰なのかって話は有名じゃん
ブレイズの声はピッチを上げただけというボケに対して実は妹だったとかさ

276:NAME OVER
22/12/06 15:03:12.08 zIUwsDbla.net
シルキーリップの会話、バトル画面でボタン反応が悪いのは仕様(メガCD実機でも同じ)?
会話やコマンドを選んでから
A,Cボタンを押す→数秒間反応なし→A,Cボタンを押す→数秒間反応なし→以下ループ
になってしまう(3回とか5回目でやっと入力される感じ)
他のゲームではボタン反応が悪いと感じた事はないのでパッド不良の可能性は無いと思う

277:NAME OVER
22/12/06 15:44:27.06 hWJ8DHYoa.net
当時シルキーリップをプレイしたことないメガドライバーなんていないけど
バレると猿人と同列に見られて恥ずかしいからとまともに答えない
それがメガドライバーだぞ

278:NAME OVER
22/12/06 15:59:24.77 BhdKvxid0.net
>>274
おれはリップ買って、うちに来る友達みんなに見せまくってたぞ
リップというか、メガCDのゲームは分け隔てなくみんなに見せまくってたわw
リアクションはゆまみの方が良かったけどなw

279:NAME OVER
22/12/06 18:24:03.49 YeyWbcP50.net
PCエンジンのドラゴンナイトシリーズはちょっと羨ましかったぜ

280:NAME OVER
22/12/06 18:44:53.28 ysHfi8R2a.net
>>275
なら273を教えてくれよ…オナシャス

281:NAME OVER
22/12/06 21:03:11.26 FS/KFWiJ0.net
>>275
オッサンがシルキーリップをニヤニヤしながらプレイか
阿鼻叫喚の地獄絵だなw

282:NAME OVER
22/12/06 21:19:40.15 iOmaT8e7M.net
リアタイの頃は青年だったろ
その頃にオッさんだったら、、、

283:NAME OVER
22/12/06 21:25:41.51 FS/KFWiJ0.net
当時の青年でもシルキーリップを二ヤついてプレイは見れたもんじゃねえけどなw
まあ当時はセーラームーンを見てるヲタも多かったけどさ

284:NAME OVER
22/12/06 21:29:45.14 Okdl1Z7m0.net
合唱部の人等が部室で「リップは~魔法の 女の子~」って歌ってたわ。

285:NAME OVER
22/12/06 22:35:20.91 7U0qKUmHM.net
メガドラは硬派なイメージ強いけどな
STG専用ハードか?ってぐらいに。
ハード戦争せず3DO如くとっとと逃げりゃよかったが
そこはACメーカーの悲しい性。中途半端に売れてしまった

286:NAME OVER
22/12/07 06:45:38.69 axACi3HHa.net
サターンの敗戦広告に始まるドリキャスの宣伝なんて、覇権握る気マンマンの浅ましいものだったからな
クラスの陰キャオタがセンターになろうと足掻くかの如き、自分のキャラが見えず空回りする痛々しさは
傍から見ててかなり見苦しかったわ・・・

287:NAME OVER
22/12/07 07:16:37.05 DwdZuemgM.net
ドリキャスの失敗は大体秋元のせい

288:NAME OVER
22/12/07 07:36:13.45 bEdoDSHWM.net
>>277
キーレスポンスの記憶は流石に残ってないな
ただ仕組み上、選択肢が選ばれてから次のボイス読み込むはずなんで、ロード時間じゃないかと
この時代のゲームは、ロードが終了次第動くのと、ロード時間を見越してロード状況に関わらずゲーム展開止めてるのと両方あつた時代だし

289:NAME OVER
22/12/07 08:57:08.02 Eo6DBS/ta.net
>>282
PCエンジンよりもSTG少ないくせに何を言ってやがる

290:NAME OVER
22/12/07 09:10:52.01 AMIcMNjL0.net
数でも負けてるけどもグラディウスシリーズとR-TYPEシリーズがひとつもないの同世代機ではメガドライブだけだ
ツインビーもパロディウスもない

291:NAME OVER
22/12/07 10:34:16.01 /3znc5mn0.net
(´・ω・`)メガドラ2再販まだなの

292:NAME OVER
22/12/07 10:57:53.45 nlPUq9qx0.net
>>286
俺もメガドラはシューティングの印象は薄いな
アクションとシミュレーションの印象が強い

293:NAME OVER
22/12/07 11:04:19.79 /3znc5mn0.net
(´・ω・`)メガドラには、シルフィードとかサンダーフォースとか、V・Vがあるけど、だめなの

294:NAME OVER
22/12/07 19:29:31.58 /3znc5mn0.net
(´・ω・`)中ちゃんが再逮捕されちゃった

295:NAME OVER
22/12/07 20:06:48.75 /3znc5mn0.net
(´・ω・`)中ちゃんが大変なことに!

296:NAME OVER
22/12/07 20:07:32.27 /3znc5mn0.net
(´・ω・`)くぁwせdrftgyふじこl

297:NAME OVER
22/12/08 00:51:34.85 qNaXwk8x0.net
インサイダーだめ!

298:NAME OVER
22/12/08 02:07:36.46 oXLrZQrPa.net
悪いことやったんだからタイーホされても仕方ないね

299:NAME OVER
22/12/08 03:08:17.43 CRrZBU3X0.net
(´・ω・`)でも、スクエニに入らなかったら、こうならなかったのでは?
(´・ω・`)悪の誘いに負けたように見えるけど

300:NAME OVER
22/12/08 03:16:01.91 CRrZBU3X0.net
>>283
(´・ω・`)プレイステーションで十分だったからなあ。すぐゲームキューブも出たし

301:NAME OVER
22/12/08 09:16:14.36 aO9zZKPB0.net
顔文字は余裕のNG

302:NAME OVER
22/12/08 09:49:32.90 God0SS1Y0.net
>>289
メガドライブと言えばベルトスクロールアクション
と思ったけどこれはスーパーファミコンが圧倒的に多かったな

303:NAME OVER
22/12/08 12:05:25.57 lSqmbtFb0.net
>>299
ソフトの絶対数が違うからな

304:NAME OVER
22/12/08 17:28:41.74 eoNJ12s10.net
SEGA3D復刻プロジェクト配信停止か

305:NAME OVER
22/12/08 17:36:59.68 XTBK6E2u0.net
あ~あ・・・
ソニック」生みの親、中裕司容疑者が再逮捕 インサイダー取引の疑い
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
中容疑者は「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の生みの親として知られるゲームクリエイター
報道によれば、同容疑者は2社の新作ゲームについて知り、1月下旬から2月下旬にかけて、
エイチームの株式約12万株を約1億4470万円で買い付けた疑いがあるという

306:NAME OVER
22/12/09 09:49:37.11 sU8yKEit0.net
なかあああ!

307:NAME OVER
22/12/09 09:57:07.30 m4djhyZ9a.net
レッドカード

308:NAME OVER
22/12/09 13:48:01.49 QluqUiNe0.net
スクエニまで攻撃されててワロえない

309:NAME OVER
22/12/10 11:41:36.75 Z5k58hjpa.net
サイバースティック本当に必要なのかと思えてきたw

310:NAME OVER
22/12/10 13:47:04.53 EP0rKLxh0.net
>>306
レバー、あんなにスカスカだとは思わなかった。フォースフィードバックが無いにしてももうちょい重くないと操作しづらくてなぁ

311:NAME OVER
22/12/10 19:10:55.70 I7l9KwRV0.net
ジェネシスミニ2の追加受注分、もう届いちゃった。27日とか言ってたのに

312:NAME OVER
22/12/10 21:11:35.48 3AdBEzsH0.net
えマジで
俺はまだクレカの取引明細すらないがもしかしてkonozamaになっちまったかな

313:NAME OVER
22/12/10 22:26:01.36 R1UhLMSY0.net
>>307
オリジナルもかなり軽いからなぁ

314:NAME OVER
22/12/11 00:46:30.32 kLZxeAsq0.net
>>306
x68kも最新版も買った俺が言いきる
必要ない
コレクターズアイテムです

315:NAME OVER
22/12/11 00:58:27.87 eKcpwnhC0.net
>>309
うん、マジで
海外用の箱に日本販売用のスリープケース(?)が被されてた
どでか6Bパッド欲しくて買ったんだけど、普通の6Bパッドの方が使い易いなw
スーパーハングオンが思いの外面白くてハマりそう

316:NAME OVER
22/12/12 16:38:14.68 sfy4rbphM1212.net
純正のコントローラーってもう売ってないのな。
そこそこの操作感でいいから、タントアール とかの4人対戦用にパッドが欲しいんだけど、ミニ用のおすすめのコントローラーある?

317:NAME OVER
22/12/12 19:46:36.36 GClbjdUP01212.net
>>313
オススメかどうかはわからんけど、個人的に動作確認出来てるのはアストロシティミニのパッド、8bitDOのコンバーター、あと自作用基板だけどBrookのファイティングボード
公式ではバッファローのパッドも対応してたんじゃ無かったっけ?

318:NAME OVER
22/12/12 19:53:33.99 mfHNsvyf01212.net
8bitdo M30辺りが良いかな。連射機能も付いてる
バッファローのパッドは操作感がイマイチでしかもすぐ壊れるのであまりオススメはしない

319:NAME OVER
22/12/12 20:48:48.04 02KMBzhSM1212.net
RetroFighters BrawlerGen USB
前は安かったんだけどな。
メガドラミニだと、アナログスティックでも
デジタル入力できてスペハリとかもやりやすい。

320:NAME OVER
22/12/12 21:17:01.57 vOkIjiTT01212.net
メガドラミニの時に調子こいてパッド買いまくったお陰で、
めっちゃ余ってるわ・・・
壊れた時のパーツ用と割り切ってる

321:NAME OVER
22/12/13 21:11:07.13 ezziUvkuM.net
ミニ1はW買ってたから、ミニ2もコントローラー2つ付いてる方買ったと勘違い。
幽遊とかタントアールを4人でやりたい。。
>>314
ありがとうございます。
アストロシティのパッド良さそうだけど、メガドラミニ 1/2両対応ですか?
1に使えるとか使えないとかレビューが錯綜してる。。
>315
8bitdo m30辺りが良さそうですね。
ありがとうございます。

322:NAME OVER
22/12/13 22:55:05.98 0Ovmko2a0.net
retro-bitのパッドもミニ2で動作確粕Fできた。

323:bmAME OVbdR
22/12/14 01:52:00.34 czLN7bp9M.net
>>318
アストロミニのパッド、アケコンはメガドラミニ1には使えない
メガドラミニ2には使えるからややこしい

324:NAME OVER
22/12/14 02:57:18.60 6ErKxaly0.net
>>318
>>320
えー!?マジですか?
確かに確認したのは2だけど1で使えないとは思いもしませんでした。あとで確認してみます

325:NAME OVER
22/12/14 02:58:52.36 dHRDVnqX0.net
>>318
MDミニ1と2は仕様が微妙に異なるからね
アストロはミニ1より後なので、更に後のミニ2で対応するようにしたらしい
あとミニ1のWのパッドは両方操作確認したか?
実は片方のパッドに不具合があるケースがままある(正確にはボタンが3つしか機能しない)

326:NAME OVER
22/12/14 05:11:23.02 6ErKxaly0.net
確認してみた
やはり1でアストロパッドは使えないですね。Dボタンだけ認識してるみたいで起動時にカーソルがあるゲームがスタート出来るけど遊べないw
ついでにイーグレットパッドも試したら当然使えないけどこちらも一定のボタンだけ認識してて、モードメニューとかは開けた
ただ、うちのミニ1はhakchi導入済なので標準のと挙動が同じかは不明
手持ちのCDソフト入れてみようかと導入したけど容量オーバーだし、外付けメモリ付けてまで…と思って何もしないまま2が発売されちゃった

327:NAME OVER
22/12/16 14:18:24.72 +ZD0j4hrM.net
大魔界村のサウンドが妙に耳にこびりつく

328:NAME OVER
22/12/17 00:34:07.51 KxYCr9s50.net
URLリンク(pbs.twimg.c)


329:om/media/FkFqkXeaUAA9dQ6.jpg



330:NAME OVER
22/12/17 15:38:43.37 pOHQZCuI0.net
メガドライブミニ2の追加販売まだでしょうか?😢
本当に苦しい気持ちです・・です

331:NAME OVER
22/12/17 15:47:48.25 /O5jUiD00.net
本当にほしい奴は予約してまで買うもんだ
追加販売がどうのこうの言うのはセールなら買うかなと見当とかそういうレベル

332:NAME OVER
22/12/17 15:51:33.10 45mxqh4J0.net
シルキーリップ最終話の途中で涙
これ雑に流して一気にプレイしてたらこうはならなかったな
一話ずつ丁寧に遊んでOPED飛ばさなかった自分の選択に評価+30したい

333:NAME OVER
22/12/17 16:27:05.96 5mxuDhC40.net
(´・ω・`)メガドラ2ミニもルナ1、2とシルキーリップと、残りは版権モノで、まあまあだけど
(´・ω・`)ジェネシス2ミニ2も、確かにアクションゲームが多くて良いんだよね
(´・ω・`)ただ、もっと色々な良いゲームがあるので、それをメガドラミニで遊びたかったとも思う。ハードが勿体無い

334:NAME OVER
22/12/17 16:38:25.99 tIxxEmTfr.net
買えなかった方が悪い
つかとっくに実写レベルで遊べる最新ゲーム機があれば普通にいいだろ

335:NAME OVER
22/12/17 16:44:56.34 5mxuDhC40.net
(´・ω・`)スマホゲームでいいぞ

336:NAME OVER
22/12/17 16:49:28.58 8a5RsDGD0.net
まあアクションやシューティング主体で良いならジェネシスミニ2も有りだな

337:NAME OVER
22/12/17 21:15:54.25 pOHQZCuI0.net
>>327
そ、そんな😢
発売の存在を知ってたらもちろん予約してました😢

338:NAME OVER
22/12/17 22:36:32.65 M+9p3674a.net
>>333
ゲームメディア()を見聞きするのは時間の無駄使い以外の何物でもないからねぇ
普通の人なら発売されるまで気づかなくても仕方ない
このスレを毎日見てるようなキモヲタは自分も含めて人生オ㍗ル

339:NAME OVER
22/12/17 22:45:36.93 2Ff7oyal0.net
Retro-Bit Official Sega Genesis USB Controller Review
URLリンク(www.youtube.com)

340:NAME OVER
22/12/17 22:55:46.53 2Ff7oyal0.net
Retro-Bit Official Sega Genesis USB Controller 6-Button Arcade Pad for Sega Genesis Mini, PS3, PC, Mac, Steam, Switch - USB Port - (Black)
/dp/B07SG8XMJM
$14.99

この商品について
公式セガライセンスコントローラー (オリジナルグレードの品質)。
クラシックな 6 ボタン レイアウト
Sega Genesis Mini、Nintendo Switch、PC、Mac、Steam、RetroPie、Raspberry Piに対応

341:NAME OVER
22/12/17 23:01:49.39 2Ff7oyal0.net
SEGA Genesis® 6-button Arcade Pad with USB® - Black
URLリンク(retro-bit.com)
$19.99

URLリンク(i.imgur.com)

342:NAME OVER
22/12/17 23:13:58.55 2Ff7oyal0.net
After 30 years, Gley Lancer officially launches in the West!
URLリンク(retro-bit.com)

限定1回限りのリリース!
メーカー希望小売価格: $54.99 米ドル / €69.99 ユーロ
ETA 春 2023 | 予約注文は 12 月に終了します。2022年2月27日!

この再リリースがいかに公式であるかをみんなに知らせましょう!

URLリンク(i.imgur.com)

343:NAME OVER
22/12/17 23:16:00.54 2Ff7oyal0.net
海外でも復刻 グレイランサー

海外輸入GleyLancerグレイランサー[MD]
URLリンク(shop.1983.jp)
URLリンク(www.bit-games.com)
MD/MD互換機用新品ソフト
海外輸入品 北米/欧州仕様ですが、リージョンフリー。マルチリージョン採用NTSC&PAL対応
2022/12/16ご予約受付開始

344:NAME OVER
22/12/17 23:33:04.01 2Ff7oyal0.net
Retro-Bit Official Sega Saturn USB Controller Pad (Model 2) for Sega Genesis Mini, PS3, PC, Mac, Steam, Switch - USB Port (Black)
azon.com/Retro-Bit-Official-Saturn-Controller-Genesis/dp/B07SN9XKZK
$19.99

345:NAME OVER
22/12/17 23:33:32.44 2Ff7oyal0.net
メガドライブ版「バーチャファイター2」がスイッチオンラインの遊び放題タイトルに追加。こんなのを6,000円とかで買ってた奴がいるのか [738130642]
URLリンク(greta.2ch.sc)

346:NAME OVER
22/12/17 23:48:06.99 2Ff7oyal0.net
「メガドライブミニ2」の北米バージョンが、ファンの声に応え限定発売決定!
言語を日本語で設定すれば、日本で発売されたゲームソフトは、すべて日本版で遊ぶことができます。
収録ゲーム(※は北米版のみに収録されているタイトル)
・スーワーシャーク※
・アースワームジム2※
・アウトランナーズ※
・エレメンタルマスター※
・クレイファイター※
・ゴールデンアックスII※
・ザ・スーパー忍※
・ジ ウーズ※
・シャイニング・フォースII 古えの封印※
・シャドー・ダンサー ザ・シークレット・オブ・シノビ※
・スーパーハングオン※
・ソニック3Dブラスト※
・デザート・ストライク 湾岸作戦※
・トージャム&アール イン パニック オン ファンコトロン※
・ベア・ナックルIII※
・ベクターマン2※
・ヘルツォークツヴァイ※
・ヘルファイアー※
・ラングリッサー※
・リスター・ザ・シューティングスター※
・レインボーアイランドEXTRA※
・ローリングサンダー2※
SEGA Genesis Mini 2 (セガ ジェネシス ミニ 2)
zon.co.jp/gp//B0B9SLHW9Q
¥14,960
無料配送

347:NAME OVER
22/12/17 23:56:42.17 2Ff7oyal0.net
「SEGA Genesis Mini 2」の魅力に迫る特別番組「SEGA Genesis Mini 2の真実」が12月23日に配信決定 - GAME Watch
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
「メガドラミニ2」と「セガジェネシスミニ2」に関する特別番組が12月23日に配信決定!(アスキー) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 今回の放送では、現在追加予約受付中である『SEGA Genesis Mini 2』の概要や『メガドライブミニ2』との違いや異なる収録タイトルについての解説を、おなじみのメンバーで実施するという。
 
 また、前回の「前夜祭放送」で紹介しきれなかった、SNSなどで寄せられた質問に回答する「Q&Aコーナー」の残りの質問も紹介予定だ。
 
年末特別番組:SEGA Genesis Mini 2の真実 ~LIKE A MEGA DRIVE MINI 2~
 
番組情報
番組名:
年末特別番組「SEGA Genesis Mini 2の真実 ~LIKE A MEGA DRIVE MINI 2~」
配信日:2022年12月23日20時30分開始
出演者:
 MC:荒木美鈴さん/奥成洋輔さん
ゲスト:西村真人氏(セガ)

348:NAME OVER
22/12/18 00:28:23.78 igyf+DG20.net
そもそもなんでグレイランサーなんだろうな
当時も割と空気みたいなタイトルだったのに
テレネットの版権とったから儲けたいのはわかるが

349:NAME OVER
22/12/18 01:13:56.17 06x2+mVo0.net
飢狼伝説1も収録して欲しかったです

350:NAME OVER
22/12/18 02:28:32.06 lttWVR8e0.net
メガドライブミニ2のソフトウェア投票始まってます
クオカードももらえるのでみなさんも是非どうぞ
URLリンク(www.famitsu.com)

351:NAME OVER
22/12/18 02:49:20.16 YMobXDGE0.net
宣伝担当も大変だなw

352:NAME OVER
22/12/18 03:34:44.07 DxqizsvGa.net
昔クオックオックオックオカードーっていうチョコのCMあったよな

353:NAME OVER
22/12/18 08:10:52.20 A98c0aeja.net
「配信もきちんと目を通して、数が少ないから入手困難って知ってるのが当然」
「本当に欲しいなら予約するのが当然」「だから買えなかった奴が悪い」
こんな考えの尖った連中がユーザーとして当たり前な集団なら
そりゃセガがメインハードになれないのも必然だわ

354:NAME OVER
22/12/18 08:13:32.32 YMobXDGE0.net
>>349
メインになり得なかったものを製品化なのだから
むしろこのスタンスの方が正しいんだろうw

355:NAME OVER
22/12/18 08:14:00.93 o0/YUFa9r.net
セガに限ったことではないんだが偏見

356:NAME OVER
22/12/18 10:01:54.90 iuM6UB8Pa.net
セガID登録者には「メガドライブミニ2の予約始まりました!」メールぐらい送って欲しかったと思う
セガマニア的には知ってて当然の情報で迷惑メールにしかならんから敢えて送らなかったんだろうけど…
そもそもセガID登録者の時点で一般人では無いなw

357:NAME OVER
22/12/18 10:03:55.97 cEyCMRVm0.net
(´・ω・`)客の一部しか相手にしていないみたいね。マイナーだから諦めよう
(´・ω・`)Switchでいいじゃん

358:NAME OVER
22/12/18 10:13:09.20 DGt0ou/A0.net
YouTubeで発表配信が何故かおすすめにあがって知ったから運がいい

359:NAME OVER
22/12/18 11:16:06.33 2vsItZMpa.net
Switchでいいからメガドラとサターンのゲームどんどん移植してくれ
特にバーニングレンジャー移植してくれ

360:NAME OVER
22/12/18 13:13:14.17 wcf22Xl8a.net
インフルエンザの広告入動画とかアフィ特盛ブログとかにいいね!コメ付けてあげないとダメですよ

361:NAME OVER
22/12/18 13:58:59.39 if6bqYavM.net
サンダーフォースⅣのOPテーマとともに
蝶野正洋が出てきても違和感ない

362:NAME OVER
22/12/18 14:35:16.68 zBhCWFzD0.net
サターン末期の海底が舞台のバイオハザードみたいな作品あったよな...なんだっけ?

363:NAME OVER
22/12/18 14:43:03.98 mE5YYLhtM.net
>>358
Deep Fearとかじゃないっけ?

364:NAME OVER
22/12/18 16:19:45.99 pzf8HaVra.net
小玉理恵子さんが関わってた

365:NAME OVER
22/12/21 23:30:13.84 wX2S6MO0a.net
>>343
荒木さんもいいけど
佐々木琴子ちゃんもまた見たい
一番イキイキ楽しんでたし

366:NAME OVER
22/12/22 01:40:59.07 PWixfwoQ0.net
(´・ω・`)ケースをメガドラ2ミニかGenesis Mini 2にして、ソフトは両方を入れるという売り方が、どうして出来ないのだろう
(´・ω・`)ソフトのライセンスが、国内外で高くなるのかな
(´・ω・`)メニューは言語選択で変更出来るようにすると良いだけなので、ファンにとっては一番嬉しいはずなのに

367:NAME OVER
22/12/22 03:36:58.76 poNQhNgta.net
ROM容量の関係では?
おそらく両方入る容量のROM使うとROMが高いから本体価格上がる&ROM容量余って無駄になる
ROM容量使い切る為に収録ソフト増やすと交渉と実機評価に時間かかって納期に間に合わない

368:NAME OVER
22/12/22 05


369::17:33.32 ID:L0sGQdUz0.net



370:NAME OVER
22/12/22 06:30:37.48 JlPneEVo0.net
>>361
死んだ魚の目してたじゃねーか

371:NAME OVER
22/12/22 08:18:15.35 znKLjJPTM.net
>>363
ROMなんか使ってねえよ

372:NAME OVER
22/12/22 09:01:31.42 qGIGfS1/0.net
納期に間に合わせるのと本体価格を抑えたいセガ側の事情でしょ
売れなきゃ次に繋げられないからね

373:NAME OVER
22/12/22 10:51:11.12 jDu7ltTe0.net
昔のゲームカートリッジやCDでそのまま遊べてHDMI出力ができる公式復刻機が欲しい

374:NAME OVER
22/12/22 11:31:53.17 PWixfwoQ0.net
(´・ω・`)既に互換機の方が完成度が高いから、公式の出来ることは調整位じゃないの

375:NAME OVER
22/12/22 11:53:07.35 qGIGfS1/0.net
互換機メーカーが公式にライセンス料払って本体とコントローラーを再現した互換機を
発売する方が可能性あるかもね

376:NAME OVER
22/12/22 11:56:03.52 pYEtmQKwM.net
>>362
誰でも一度は考えるし、問題のないゲームもあるだろうけど
夢見館やサンダーフォースみたいに、国内外で発売元が違ったりするものもあるから
国を跨いで一つのハードでやろうとすると、ライセンス料の二重支払いになったりするのもあるんじゃないかな?
それでもフォース2や忍とかは入れろよと思ったけど

377:NAME OVER
22/12/22 12:52:26.39 oJFMcf1IF.net
>>325
なにやんのかな

378:NAME OVER
22/12/22 13:30:26.37 PWixfwoQ0.net
(´・ω・`)隠しコマンド入力で、ゲームが増えるとかじゃない

379:NAME OVER
22/12/22 13:32:01.36 PWixfwoQ0.net
(´・ω・`)「じゃない」と書いたんだよ。そうだよ、そうでないよの、どっちかな

380:NAME OVER
22/12/22 15:43:22.76 hYe4n4MG0.net
ソクミンの顔文字キモすぎ

381:NAME OVER
22/12/22 15:50:39.04 qALCGzCg0.net
NG入れとけよ
顔文字にロクなのはいない

382:NAME OVER
22/12/22 17:28:33.09 K7etMQBM0.net
ソクミンって何?

383:NAME OVER
22/12/22 18:09:27.18 PWixfwoQ0.net
(´・ω・`)ピクミンの亜種よー嘘よ
(´・ω・`)ニュース速報の民だろうけど、顔文字のスレ無いわね

384:NAME OVER
22/12/22 22:02:46.32 PN4fGEK20.net
Amazonからジェネシス届きました、電源とHDMIまで付属で15kは安いんじゃないかな、パッドは1にも使えるし。

385:NAME OVER
22/12/22 23:00:52.30 4NETACo4a.net
うちも今日来た
パッケージに簡易とはいえ日本用カバー付いてるの嬉しいよね

386:NAME OVER
22/12/23 07:32:00.11 pVCIXGz5M.net
>>380
嬉しいと言うか
JANコードの問題ではないかと

387:NAME OVER
22/12/23 09:55:02.04 axwolFPIa.net
ジェネシスミニ2とサイバースティック
買わないと決めたらスッキリした
メガドライブミニ2とメガドラタワーミニ2だけで十分

388:158
22/12/23 11:21:56.57 4Y0H53Nj0.net
こんなとこに書いてる時点で未練タラタラw

389:NAME OVER
22/12/23 11:59:06.57 sfnFH7lNr.net
買ってドヤ顔してろよw

390:NAME OVER
22/12/23 12:09:13.86 XruA/J9f0.net
ジェネシス2はなーシューティングやらないしシミュレーションは嫌いだし
しかも英語しか入ってないソフトもあってメガドラミニ2よりも高いから買う理由が見当たらない

391:NAME OVER
22/12/23 12:57:51.31 rozNkHSTd.net
高いからって時点で金が無いからという言い訳にしか見えん

392:NAME OVER
22/12/23 15:39:09.79 FMKt9+uFM.net
>>385
俺はフォース2とシャドーダンサー、あとベアナ3、デザートストライクが目当てだった

393:NAME OVER
22/12/23 16:01:40.78 PJIAdgcE0.net
俺も届いたけど、なんかパッドの下方向がポコポコ音が鳴るというか引っかかりを感じるな
こういうもんなのか?
あと納品書入ってなかったな。MDミニ2には入ってたんだがな

394:NAME OVER
22/12/23 16:11:38.76 XruA/J9f0.net
>>387
ベアナックル3は興味あったな
他にいいかなと思ったシャドーダンサーとレインボーアイランドはイーグレットツーミニと
アストロシティミニで既に遊んでしまっていた・・・

395:NAME OVER
22/12/23 16:33:44.16 PJIAdgcE0.net
アケ版とMD版のシャドーダンサーは別物だけどな

396:NAME OVER
22/12/23 17:55:56.10 mA5xEHJn0.net
ジェネシスミニ2の追加販売、ついさっき知ってポチったw
11月25日以降ずっと在庫があるんだな。転売ヤーは消えたのか。タイムセール祭りポイントアップの時に買いたかったなぁ。

397:NAME OVER
22/12/23 18:37:29.10 T3/ElYtTd.net
>>389
ベアナックル3はゲイキャラが削除されてちょっと萎えた

398:NAME OVER
22/12/23 20:24:08.95 bGIVVh4P0.net
いまさらジェネシスミニ2の配信やるんだな
アマも売れ残ってるし売れてないんか

399:NAME OVER
22/12/23 22:18:48.60 PeqpoGst0.net
ジェネシスミニ2余ってるんなら
その余ってるハードをそのまま利用して
ソフトだけメガドラミニ2のに入れ換えて再販きぼん

400:NAME OVER
22/12/23 23:57:49.77 7D3k4L7VM.net
ちょっと何を言ってるのかわからない

401:NAME OVER
22/12/24 04:22:07.14 Sip7c3VX0EVE.net
>>395
要するに海外版の中の基板を抜き出してストレージ上のソフトを入れ替えて国内版として出せと

402:NAME OVER
22/12/24 06:41:17.69 +1bbRAywMEVE.net
最初から追加生産無理だってセガは言ってたし、手に入らなかった人は11月頭ぐらいのまだ安かった段階で転売でも買っとくべきやったんやろな

403:NAME OVER
22/12/24 07:02:44.73 vf4iN7f50EVE.net
自分もあまり情報を積極的に集める方じゃ無いので気付いた時には手遅れって事がままあるので買えなかった人の気持ちはまぁわからんでも無いけど、今の世の中だとこれは自業自得でしか無いんだよね
自分の場合、先行のミニシリーズをそこそこ購入してるので購入履歴や検索履歴からニュースが届いてくれたので気が付いて購入出来たけど。
(それも予約初日は間に合わず、サイバースティック発表の時の二次予約)

404:NAME OVER
22/12/24 09:31:30.07 67nfHhaK0EVE.net
ガワじゃなくて収録ソフトの再販用に再許諾が必要になるのが問題なのになに言ってんだか

405:NAME OVER
22/12/24 09:51:51.26 W1IWSRxq0EVE.net
定期的に再版希望沸いてくるけどof the endすら見てないんだろうから其ほど欲しいって訳でもないんでしょ

406:NAME OVER
22/12/24 10:24:56.03 DRYWI1Pn0EVE.net
今回の特番「LIKE A MEGADRAIVE MINI2」でメガドラミニ2関連の残っていた予算使い切ったみたい�


407:セしね



408:NAME OVER
22/12/24 10:32:21.66 GoWdXQS2rEVE.net
ジェネシスミニ2の方にのみあるゲームは突き抜けてプレイしたいゲームがないからメガドラミニ2で充分

409:NAME OVER
22/12/24 10:45:30.27 X4ZVTdgTaEVE.net
本当にそうかな?まさしくん

410:NAME OVER
22/12/24 14:54:38.50 SA/SWttK0EVE.net
ゲーム遊ぶだけなら、そのうちSwitchに来るんじゃないか?
まあどっちだ隠ぺいみたいなキャラものは厳しいだろうけど

411:NAME OVER
22/12/24 15:10:07.90 vx0QB7ne0EVE.net
リップ保存用にもう一台欲しかったな
翌日に店行ったら置いてあったんだけど俺が買うと遊べる人が一人減ると思うと買えなかった

412:NAME OVER
22/12/24 16:27:47.83 1ejuAf1B0EVE.net
>>405
聖者かよ……>>405に幸あれ

413:NAME OVER
22/12/24 18:11:35.20 gtMwhRV0MEVE.net
>>404
どっちだ隠ぺい  ですげえ悩んだぜ
ドッジ弾平の事かい!

414:NAME OVER
22/12/24 18:13:06.27 0qn8ZfKlpEVE.net
>>405
めっちゃいい人やん。友達になりたいわ

415:NAME OVER
22/12/24 21:05:12.54 giGldSNp0EVE.net
情報をちゃんと仕入れないで、発売日に店を探すこともせず、発売後数日してから段々欲しくなってきた俺みたいな奴は
もう諦めろってことなんだよなあ
けどさ、さすがに発売週の日曜超えたらもうどこでも手に入らんようになってるなんて思わないじゃん
迷うくらいなら買ってから後悔せよ、だね……ホント……

416:NAME OVER
22/12/24 21:07:42.07 +mG+Sz/daEVE.net
自分も、サイバースティック復刻なんてトチ狂った事されてなかったら
同じようにそこまで優先順位を高くせずに発売日を待ってから他の人の評判次第で・・・
ってなっただろうなと思う

417:NAME OVER
22/12/25 08:59:08.56 E5j0WCf/0XMAS.net
>>362
国ごとにライセンスの在り方が違うんじゃね?

418:NAME OVER
22/12/25 11:06:45.25 GlIbs7CnMXMAS.net
コントローラーの再販なんて、さらにあり得ないだろうね。

419:NAME OVER
22/12/25 11:40:02.42 UQARZj+f0XMAS.net
本体はともかくコントローラーは多人数プレイのゲームで必要なんだからちゃんと提供するべきだと思うけどなぁ
いくらBUFFALOのが使えるとか言ってもそういう事じゃ無いだろと
ミニ2発表直前ぐらいには普通に買えてたんだけどね。俺もたまたま必要で買ったけどその直後に買えなくなって高値転売ばかりになってた

420:NAME OVER
22/12/25 17:18:27.00 2g94VCEd0XMAS.net
ニコ生タイムシフトでジェネシスミニ2のリンク出たのでダメ元で踏んだらアマゾンで普通にポチれた。

421:NAME OVER
22/12/25 18:50:49.35 cAJvh2MM0XMAS.net
ジェネシスミニ2は一週間ぐらい前から在庫復活してたんだよな
だからか本来12/27だった発送日より大分早く到着した

422:NAME OVER
22/12/25 19:20:37.56 2EoLN8PbaXMAS.net
値下げする前にさっさと送ってしまえというハラだったのかもしれん

423:NAME OVER
22/12/25 20:45:00.91 nelFNWis0XMAS.net
アニメ物は版権クリア出来るけどやっぱムーンウォーカーみたいな芸能人絡みは日本版でも海外版でも無理なのか...
カトケンもキャラ替えされてたし

424:NAME OVER
22/12/25 21:38:18.26 HPJTQ8zSaXMAS.net
不可能ではないかもしれないけど手間やコスト的に割に合わないって話だろう

425:NAME OVER
22/12/25 21:44:11.52 2+NTn0FM0XMAS.net
映画原作ものは版権料が高いとかなんとかもしマイコー収録する機会があったら
32Xでアーケード版が移植されていたらifやって欲しいな

426:NAME OVER
22/12/25 22:15:57.2


427:4 ID:3FZwLUPC0XMAS.net



428:NAME OVER
22/12/25 23:28:34.89 b8nY7EGl0XMAS.net
32Xといえば幻のパワードリフト
移植の許可だけ貰って
開発はちっともやってなかったらしいが。

429:NAME OVER
22/12/26 00:33:16.04 Egp12Mz40.net
>>417
スペースチャンネル5がsteamに出てるから採算があえばマイケルもいけるとは思うがまあそこまで無理しないよな

430:NAME OVER
22/12/26 00:48:55.06 5uVU4lYkr.net
マイケルなら金払ってもいいんじゃねえかな
あれ面白そうな印象ないんだけどw
当時やる機会なかった

431:NAME OVER
22/12/26 01:31:25.80 lBGG1Y9J0.net
マークVのスペハリやると32Xはやはり狂っていたんだなと実感するw
もはやメガドラではなかったのだと。
当時サターン見送って32X発売日にバイト遅刻して朝一でヨドバシカメラ行って買ったんだよなー。
アダプター3個も良い思い出よw

432:NAME OVER
22/12/26 09:26:46.09 /CZNnNrtM.net
>>421
それってメガCDの時の話だと思う

433:NAME OVER
22/12/26 15:42:42.96 PjQ7T7AE0.net
マイケルが生きてたら「いいよいいよ」ってな感じで、ただ同然で収録を許可してくれてたような気がしてならない

434:NAME OVER
22/12/26 16:23:21.23 vZ5vmFi80.net
>>424
まあスーパー32X版を知ってるとメガドラミニ2に収録のランクは大きく下がるな
当時は家庭用ハード上でのキャラ欠けやチラつきから解放されたかったもんだ

435:NAME OVER
22/12/26 19:07:53.89 xiG2VmhG0.net
32Xだったらアウトランは30fpsのアケ版完全移植可能だったかしらん?

436:NAME OVER
22/12/26 21:38:04.65 mjZKRT1C0.net
ムーンウォーカーやソニック3のサウンドに納得行ってなかったとかだからソニック3には関わってなかった事にしたなんて話見ると御存命だったとしてもどうかな?って気はする

437:NAME OVER
22/12/27 08:16:43.81 4WrV1hbIa.net
サイバースティックは値下げしないとこれ以上捌けないだろ
ジェネシスミニ2も中途半端だよね
ジェネシスミニは3ボタンパッドの魅力があったけどさ

438:NAME OVER
22/12/27 14:28:02.57 GHxsS5p60.net
サイバースティック捌けさすにはワンチャンx68000z対応しかないんじゃね

439:NAME OVER
22/12/27 15:14:58.38 HE6YZc390.net
中さん獄中で年越しなのか・・・?

440:NAME OVER
22/12/27 15:28:53.71 Fpk7rodPa.net
一生の思い出になっちゃうな

441:NAME OVER
22/12/27 15:34:41.89 CQ0uT7SQM.net
体感ゲームミニを出せば余裕余裕

442:NAME OVER
22/12/27 16:24:25.33 oIQ+jIDNr.net
え?普通にx68z対応だろ?

443:NAME OVER
22/12/27 18:57:03.09 tFkxobQg0.net
中さんも堕ちたもんだな・・・
まさかこの人が?ってやつだったよなぁ
しかもこの人社長やってたひとだろ
コンプライアンスとか当然頭に入ってるはず

444:NAME OVER
22/12/27 20:02:46.40 0qKFV2FP0.net
>>425
もう昔の事なんでな そうだったか。
>>428
スペハリもアフターバーナーも解像度が落ちてたから落とさないといけないけど
Xボードが移植されてるんだから行けると思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch