24/03/18 11:30:18.29 RFanDEdg0.net
どこかの地域で常時に発動される武具って作成可能ですかね?
401:NAME OVER
24/03/18 23:21:03.25 SikL6ojR0.net
GOGの方で上手く日本語化が出来ない...困ったな
前に上手く行って安心して一旦消しちゃったよ
402:NAME OVER
24/03/19 19:02:00.39 FM2cDADl0.net
多分MODのオン、オフの設定ミス
403:NAME OVER
24/03/19 23:25:46.27 Xv4a9gUs0.net
モロの最初の方の空から降って来るオジサンの、ローブと靴、帽子を質に入れして
しばらくしてその店に行くと店主がそれを来てるんだよねw
404:NAME OVER
24/03/20 01:28:22.38 LWTlKr6t0.net
え あれ売っぱらっていいの?
なんか知らんけどずっと持ってたよ
405:NAME OVER
24/03/20 08:02:40.19 jEZy3Apj0.net
Oneってリージョンフリーになってたのか?
xbox版が安く売ってた時買ってれば良かったな
406:NAME OVER
24/03/20 09:32:06.78 LUBfyvU40.net
他の海外版よりモロウィンドウは安かったから買って置いて良かった
407:NAME OVER
24/03/20 23:07:53.24 P9sjJ+2v0.net
最近プレイする度にBalmora魔術ギルドの人が大量に近寄ってくるのは何か地雷的な行動しちゃったのかな?
服装とか持ち物で近寄ってくるのかな?
408:NAME OVER
24/03/21 01:06:19.12 dHRTqdfa0.net
最初に選んだ星座でかな?ようわからん
409:NAME OVER
24/03/21 13:15:39.14 fm8r8iku0.net
現在彷徨ってる地域柄だろ?
410:NAME OVER
24/03/21 19:41:19.91 mear5UeFa.net
XPのノートで一応動いたよ
メモリが4GBしかないけどバニラならなんとかなるべ
411:NAME OVER
24/03/21 19:49:09.53 ojg7h1Yh0.net
まじか?俺もインストールしてみよう
412:NAME OVER
24/03/21 23:29:05.02 eHi93qcl0.net
ここの大陸一周したら時間どのくらいかかる?やったことある人いる?
413:NAME OVER
24/03/22 08:30:15.42 wtgyX/jY0.net
調べた事はないけど高速Modでも結構な時間がかかりそう
414:NAME OVER
24/03/22 08:41:47.84 GJOr1z5j0.net
いや狼人間になれば早いっしょ!
415:NAME OVER
24/03/22 17:13:12.76 l/L3hkXc0.net
modはべつとして何もしなければそれ程時間かからない感じがするけどね
416:NAME OVER
24/03/22 23:34:50.22 64NyeQQf0.net
モロは走るんじゃなくて徒歩で風景を見ながら旅をするゲーム
417:NAME OVER
24/03/23 11:40:11.47 5jvjR0Xwd.net
でも気がついたら頭を執拗にゴスゴスされてます・・・
418:NAME OVER
24/03/23 14:11:01.71 5w1Pz8qF0.net
日本語役で話がでよくわからない時はmodを外して英文をネットで検索すると色々な解説が出てきて意味がわかるよ
419:NAME OVER
24/03/23 15:09:28.19 uCKpdV5a0.net
孤独な旅を続けると人は強くなれる
420:NAME OVER
24/03/23 15:38:10.06 OIKkRIuG0.net
日本語modなしでも遊べるからみんなで買って遊びましょう!
421:NAME OVER
24/03/23 15:44:35.64 eBvARQbE0.net
人万引きすると賢くなる
422:NAME OVER
24/03/23 23:16:27.38 OEwVAf1C0.net
後半に行くに連れて魔法反射ついてる敵多過ぎない?
423:NAME OVER
24/03/24 01:11:01.09 TZQLVPaIa.net
浮遊と弓矢で逃げながら攻撃すれば良いんじゃないの?
424:NAME OVER
24/03/24 06:34:56.64 atkfsGWh0.net
なるほど
425:NAME OVER
24/03/24 20:42:53.06 XpsnFN0u0.net
弓矢は何度も回収出来るから便利
426:NAME OVER
24/03/24 22:58:13.51 w6fqW2zM0.net
あっそっか😅 頭イイ!!
427:NAME OVER
24/03/24 23:06:46.36 8X7hN028a.net
魔法使いを召喚するといいよ
428:NAME OVER
24/03/25 00:00:16.22 6H5yJ9Kl0.net
色々画像を綺麗にするmodいれると重くなるな。無駄にグラボに付加かける意味もないから全部外した。
429:NAME OVER
24/03/25 11:08:05.64 /sj18+MG0.net
モロウウィンドのタルヒエルが転落死する所までやってそこで止めて
また次の最初からやり直すのが日課
430:NAME OVER
24/03/25 11:11:55.27 0PYA9z3y0.net
モロはゆっくりの実況動画が多いね
431:NAME OVER
24/03/25 11:24:08.41 t8dXgVBv0.net
結構カッコいいんだぞ
URLリンク(i.imgur.com)
432:NAME OVER
24/03/25 12:51:19.57 LpTR2VWr0.net
サブちゃんがいたw
433:NAME OVER
24/03/25 14:03:51.08 Q3y7NwWJ0.net
なんかゲーム中に無駄な洞穴を大量に配置し過ぎじゃない?
434:NAME OVER
24/03/25 14:05:38.98 kne8+1vt0.net
それがいいんだよ
435:NAME OVER
24/03/25 16:47:42.28 Q3y7NwWJ0.net
他人の家ってとりあえず物置に出来るな
436:NAME OVER
24/03/25 17:59:31.27 fqxHYHj6d.net
気づいたらアイテム消えてるぞ
437:NAME OVER
24/03/25 19:16:45.01 N7hYIvLXa.net
万引き扱いになっちゃうんじゃなかったっけ?
438:NAME OVER
24/03/25 19:20:41.31 c8jIaJr50.net
マジで?
439:NAME OVER
24/03/25 19:25:26.40 +AhLkNLq0.net
>>433
とりあえず見つけたら入ってるわ
440:NAME OVER
24/03/25 19:31:14.72 lmNni0hf0.net
確かセーブしてやり直しすると万引き解除だったっけな?
441:NAME OVER
24/03/25 22:32:11.95 OBPB186c0.net
魔法なし縛りで行こうぜ
飛べちゃったりすると外では無敵でだんだん飽きて来る
442:NAME OVER
24/03/26 07:54:05.75 wqpVDmxM0.net
やっぱり長剣オンリーでしょ?
443:NAME OVER
24/03/26 12:17:19.05 JPvxzBNW0.net
ほとんど素のままで盗みと殺し何でも請け負う裏稼業で悪さ満載プレーばっかりだな
444:NAME OVER
24/03/26 19:40:23.96 I9OqAnZv0.net
魔法があると楽過ぎちゃって飽きが来るからな
445:NAME OVER
24/03/27 01:37:10.49 YPU7yTJB0.net
物置にしてた洞窟の場所がわからんくなったw
446:NAME OVER
24/03/27 06:09:03.18 Xxt+ys8U0.net
家だけはMOD入れてる
447:NAME OVER
24/03/27 16:31:46.29 uH9EMmrD0.net
Daggerfallは船が難破してダンジョンからなんだよね
モロも船からだな
船でもう少しチュートリアルっぽい演出があっても良かったかも
何もわからない人だったら最初に挫折する率多い
448:NAME OVER
24/03/27 16:56:05.66 Xxt+ys8U0.net
いきなり外に出れるからいいと思うよ
オブリビオンは外に出るまでちょっとあるし
449:NAME OVER
24/03/27 19:18:00.86 LuUWSq8ud.net
モロは感動したなあ
うおおお!3D空間だー!!!みたいな感じだった
最初の監察官のとこで色んなもの手に取ってたら怒られたような
450:NAME OVER
24/03/27 19:34:57.14 Yk4Lczej0.net
一番最初はタイプ選びの所と署名した後に何するのかがちんぷんかんぷんだった
今はヨウツベがあるからそう言う絶望感って絶対にないよな
451:NAME OVER
24/03/27 20:09:05.53 6MTAGUJna.net
俺も最初のあの説明の後、外にも行けないで
同じ所出たり入ったりしてた
452:NAME OVER
24/03/27 20:13:40.12 QIqNDSO80.net
最初の指輪とか絶対見つけられないべ?
453:NAME OVER
24/03/28 13:56:48.54 xrm5bLaY0.net
洞窟ってその都度ランダムじゃないんだね
あまり意味の無い洞窟はランダムかと思い込んでいた
自分で作った地図に全部書き足してるわ
454:NAME OVER
24/03/28 14:17:34.29 aI369NgJ0.net
地図はmorrowind interactive mapとか使ったほうがいいぞ
オンライン版もあるけどダウンロードできて便利なツールがあったはず
455:NAME OVER
24/03/28 20:58:12.07 4Dj2yEkI0.net
色々なアイデアをパクって自分独自の地図を作る面倒クサさを楽しむんだよ
456:NAME OVER
24/03/29 07:03:54.59 KOFF1yUCa.net
ワイはノートPCなんでメモでその都度説明を書いてるかな
ゲーム内に元からある地図のスクショも撮るな
457:NAME OVER
24/03/29 07:49:14.75 9NKx19OI0.net
ipadのお絵描きアプリか面倒な時はスマホで写真かな
458:NAME OVER
24/03/29 11:52:54.30 j+8xdy8S0.net
翻訳も記録も検索も大体の事はスマホで出来ちゃうからな
459:NAME OVER
24/03/29 12:06:14.71 zzGtfHka0NIKU.net
あそっか
スマホでいいね👍
460:NAME OVER
24/03/29 16:24:32.11 FFgfl1xg0NIKU.net
昨日買ったXbox Oneで旧boxのソフトで動きました~ 感動
コントローラーでやるのは新鮮
461:NAME OVER
24/03/29 18:06:25.72 TW3YZx5u0NIKU.net
へーそんな事が出来るんだね
462:NAME OVER
24/03/29 22:41:19.78 7V5hPAUr0NIKU.net
マジか?俺も買お!
463:NAME OVER
24/03/29 23:41:30.46 cYEKeuD+aNIKU.net
Xbox Oneで状態に良さそうなのは結構高い
464:NAME OVER
24/03/30 00:18:18.41 gutXEbAX0.net
4k画質になるんだっけ
465:NAME OVER
24/03/30 00:47:56.21 8Vd4TjDc0.net
きんたん先生のオブリビオンは確かにxbox360のオブリより超画質が良かった
モロもくっきりして元の画質よりは綺麗になるんだろうな
466:NAME OVER
24/03/30 13:53:26.24 PVNrURvG0.net
one本体をメルカリで探して見たけど高いな
ソフトのケース無しが異様に安いのあるけどこれ本物かな?
467:NAME OVER
24/03/30 20:14:56.28 r6B9vTbb0.net
箱がなくてディスクだけ大量に売ってるヤツは怪しいな
多分動作はするんろうけどコピーくさいな
468:NAME OVER
24/03/31 08:45:35.06 bVWTkyyC0.net
他の出品者より安過ぎなのと2~3枚セットでたくさん出品してるアカウントは怪しい
469:NAME OVER
24/03/31 18:31:50.17 qdsC5TwC0.net
360時代のがたくさんあるから買っても損はないけどなぁ
470:NAME OVER
24/04/01 12:56:42.28 vaZnjMYM0.net
魔法は見た目は派手でも
スキルとパラメータを基にした当り判定なんだよね?
471:NAME OVER
24/04/01 21:05:14.87 7g/A9hNv0.net
だな
見た目とか全然関係ないのだ
修行あるのみ
472:NAME OVER
24/04/01 23:27:43.53 nCvV54jl0.net
うわー洋版xboxのセット買われてしまった残念
473:NAME OVER
24/04/03 00:00:24.78 SPaXMM350.net
2周目突入した 次は各地方独特の魔法、武具を細かく探索するか・・・・
474:NAME OVER
24/04/03 23:54:13.03 I4qZSlZV0.net
この時代のゲームは世界は凄く作り込まれてるけど、各所バランスはまだ雑なところがあるよね
MODがあるからどうにでもなるけどね
475:NAME OVER
24/04/04 10:51:33.16 YTJYepWDa0404.net
しばらく遊んでなくてもmodの説明を眺めてるだけでもワクワクする
476:NAME OVER
24/04/04 16:34:14.40 djMQtXCe00404.net
ある程度の予備知識があればスマホのGoogleレンズ使えば即遊べるな
477:NAME OVER
24/04/04 16:45:50.01 05KpKh8J00404.net
あのクソフォント翻訳してくれるのか笑
478:NAME OVER
24/04/04 16:54:53.34 8McvKyml00404.net
あー本当だー行けるよー
誰かが翻訳したデーターが蓄積されてるのかな?
でも古いiPhoneだと駄目だな
479:NAME OVER
24/04/04 23:52:34.92 djMQtXCe0.net
重量オーバーで目立つ木の横にとりあえず置いて探しものをしてたら
鳥が襲ってきたので戦ってたら木の場所を完全に見失い荷物をなくした情けないオレ
しかしまた次の冒険に旅立つかわいそうななオレw
480:NAME OVER
24/04/05 11:55:24.33 VpRtdi+40.net
オブリビオンより植物とかキノコとか人とかダークブラウンな感じだね
目が茶色に染まる
481:NAME OVER
24/04/06 00:41:43.52 5yymVCtI0.net
青空以外なんか黄土色っぽいよね
でもその異様な雰囲気がモロっぽいんだけどね
482:NAME OVER
24/04/06 06:09:34.15 BTDNR/hX0.net
あの独特な世界観が良いんだよ
483:NAME OVER
24/04/07 17:05:10.68 R4rF8unT0.net
日本語化成功したけど住人とかのつぶやきとか頼み事は何のことだか意味がわからんw
484:NAME OVER
24/04/07 22:07:36.45 hjWTnW5U0.net
>>483
wikiを日本語にして読んだらいいよ
485:NAME OVER
24/04/09 00:04:44.26 PFSJ2uEx0.net
wikiの文章の方がもっと難しいなぁ
やっぱヨウツベとニコでないと何言ってるか理解するのに苦労する
486:NAME OVER
24/04/09 14:32:23.94 tzs5lufE0.net
Uespでロアやメタ調べると面白いよね時間潰しになる
487:NAME OVER
24/04/09 15:07:06.36 QBaVZVzg0.net
他作品に出演してるやつ結構いるよな
488:NAME OVER
24/04/09 23:51:06.59 SJfvLVZ/0.net
Uespは読みやすいよ おすすめ
489:NAME OVER
24/04/10 06:59:13.62 GHxwEtUJa.net
ニコニコのミームちゃんの動画と
オカマちゃんのやってた解説動画良かったんだけどいつのまにか消してしまったみたいだな
490:NAME OVER
24/04/10 23:24:17.44 a1ze8NUQ0.net
MODでMOBキャラめっちゃ増やしまくったら、序盤でちょっと飽きてきた
普通にやり直そうw
491:NAME OVER
24/04/11 23:57:37.18 PNBUGlTL0.net
やっぱり強い敵がいるダンジョンで戦わないと良い武器や装備は突然手に入らないのかな?
492:NAME OVER
24/04/12 14:35:25.35 T/zH3u9X0.net
俺も初心者だけど相手のレベルが高いと戦利品のレベルがアップするっぽい
やばいと思ったら一旦逃げた方が早いかも
493:NAME OVER
24/04/12 17:08:40.81 6PBZvwq90.net
マカーとかは絶対使わない方が良いよね
道なき道な荒野を彷徨うのはだんだんとイタ気持ちよくなってくるw
494:NAME OVER
24/04/12 19:29:12.17 gqsRi5bK0.net
紙にメモするくらいで後は出たとこ勝負で旅しよう
495:NAME OVER
24/04/12 20:34:29.29 B6L4LAK30.net
気楽に自由気ままに歩くのが一番楽しい
496:NAME OVER
24/04/14 12:31:31.83 FlgMsE3wa.net
最近やり始めたけど最高だな
497:NAME OVER
24/04/14 23:14:33.87 lw2zGRkj0.net
ゲーム内に出てくる書物を読んでいて、あーなるほど!と思えるようになるともう止まらなくなるな
別のPCでオブリも始めたくなる
498:NAME OVER
24/04/15 21:08:13.36 1AJNIEQ20.net
MODなしだとオブリのキャラより顔がキモいなwこのラインナップからの選択は厳しいものがある
499:NAME OVER
24/04/16 09:25:27.93 vRITMuVw0.net
ジェンダーの関係なのかリアルさを追求してるのか?
500:NAME OVER
24/04/16 15:09:15.03 dDX+xnEA0.net
このキモさが味わいがあっていいけど、もう少しなんとかならんかなぁと思うね
501:NAME OVER
24/04/16 23:54:23.99 QsbR7VAk0.net
コテコテのMODでやってる人が多いけどなんか違う。雰囲気。PS2のゲームっぽくて嫌いだな。
502:
24/04/17 07:03:15.23 UXx1N+hZd.net
本当の終盤でムービー流れるけどドアップの顔はマジできつい
503:NAME OVER
24/04/17 16:07:15.69 /EJ7xBt60.net
ホント顔がキモいんだよな 後はダサくても問題ないんだけどw
504:NAME OVER
24/04/18 00:13:59.46 DfxZCAJv0.net
キャラ顔は酷いのばかりだから昔からからKhajiitばっかり選んでるな
505:NAME OVER
24/04/18 17:21:54.51 bBQDjOdva.net
ワイキャラクター制作にはキモさには自信がある
506:NAME OVER
24/04/19 00:10:03.17 SWJRgrFN0.net
最近日本語から挑戦したけど最高に面白いっすね!お世話になります!
507:
24/04/19 02:21:35.44 rXPLSDSPd.net
オブリやスカイリムとまた違う面白さや世界観が堪能できるのだ
どっぷりと楽しんでください
508:NAME OVER
24/04/19 07:01:37.88 JRsNEXBia.net
日本語化が上手く行けたら、そらもう死ぬまで遊べまんねん
509:NAME OVER
24/04/20 00:01:48.52 tX2d2ErU0.net
本棚の本を読みまくるのも楽しいよ
510:NAME OVER
24/04/20 12:07:31.55 l/qiYrDv0.net
僕はラブファイター好みだわさ
511:NAME OVER
24/04/21 18:12:29.87 egNKj1An0.net
テスト
512:NAME OVER
24/04/21 20:06:50.36 J2t0+C1OM.net
t
513:NAME OVER
24/04/22 09:10:59.47 2qBtLeJ00.net
魔女っ子ばかりだな
514:NAME OVER
24/04/22 11:57:11.71 Vb+0zkLv0.net
ステゴロが好きなんでいつも脳筋系が主だな
515:NAME OVER
24/04/22 17:05:45.18 G+YKcyoK0.net
泥棒猫が多いかな?
516:NAME OVER
24/04/22 17:34:50.94 mK48faNq0.net
魔法使いで泥棒が多いかな?
517:NAME OVER
24/04/22 18:04:20.50 VO7T4MVqd.net
なんで可愛く言うの
518:NAME OVER
24/04/22 19:30:12.67 f44p3iTs0.net
オレはハニカミファイターが多い気がします
519:NAME OVER
24/04/22 23:34:31.20 pDYI8cQg0.net
おいらはポッチャリエルフかも?
520:NAME OVER
24/04/22 23:43:41.65 sIsq2J8R0.net
僕はいつもハンカチファイター
521:NAME OVER
24/04/23 05:47:33.01 fOEdBfzW0.net
俺はスマイルシンデレラタイプ
522:NAME OVER
24/04/23 09:08:14.11 9MupGg420.net
私はオグシオ風にする
523:NAME OVER
24/04/23 13:56:19.50 WZPtu4Vq0.net
M1 MacBook Airで起動できたwやった !!
524:NAME OVER
24/04/23 23:35:26.59 HAXeow2n0.net
みうみま系カジートで作ることが多い
525:NAME OVER
24/04/25 22:53:59.91 wyNVv9os0.net
なんでぶりっ子系?w
526:NAME OVER
24/04/27 09:38:49.09 gqorF5/Wa.net
低スペックのPCに入れておきたいゲームだな
527:NAME OVER
24/04/28 11:22:55.44 r4U8nfNt0.net
この大陸を生かした自分だけの遊びなんか教えて
528:NAME OVER
24/04/28 17:44:10.50 xJd0c0Am0.net
空を飛びまくり散歩
529:NAME OVER
24/04/28 18:50:00.66 f8sgmSwQd.net
モロは空飛べる魔法があるからか
ちゃんと上層部分も作り込まれてる珍しいゲームだものね
530:NAME OVER
24/04/29 00:22:35.67 V885nWeb0.net
間違えてⅠ Ⅱのスレに日本語化成功記念を書き込んでしまったw
531:NAME OVER
24/04/29 10:24:06.03 V885nWeb0.net
Morrowindも最初のころは攻撃が当たらなくてストレスだったけどすぐに慣れるな・・・
532:NAME OVER
24/04/29 10:35:33.39 wY+FJCdB0.net
RPGではコレが最強!
533:NAME OVER
24/04/29 10:57:32.69 duKYCymV0.net
ゲーム機からWindowsゲームでのモロウは衝撃だった
534:NAME OVER
24/04/29 11:51:57.71 QFYXBTvu0.net
魔法の製造で詳しい情報は何処読むのがが良いですか?
535:NAME OVER
24/04/29 12:09:43.19 hPwVf4q70NIKU.net
とにかくサイトを翻訳して読みまくる
536:NAME OVER
24/04/29 12:23:48.17 B4MH6/Ad0NIKU.net
Youtubeでも情報は豊富
537:NAME OVER
24/04/29 13:05:14.51 RXy1U8QM0NIKU.net
ハウスマヌカン風のキャラ作りが多いかな?
538:NAME OVER
24/04/29 14:32:54.19 LoQKI2RpaNIKU.net
自由度が高い作品
539:NAME OVER
24/04/29 14:51:53.08 aXhOZVw30NIKU.net
魔法使いは難しい
540:NAME OVER
24/04/29 15:32:50.25 rI29yGeg0NIKU.net
武器集めは地味に楽しい
541:NAME OVER
24/04/29 16:29:25.38 OwGOfM+gaNIKU.net
魔法作るのが難しいなぁ
542:NAME OVER
24/04/29 16:47:05.73 olXwnsUHaNIKU.net
スカイリムよりこっちの方が人気ありますね
543:NAME OVER
24/04/29 18:48:54.06 v5GrgWlv0NIKU.net
錬金術を学びたい
544:NAME OVER
24/04/29 19:11:55.88 DreNnheo0NIKU.net
顔MODも結構キショいですよねw
545:NAME OVER
24/04/29 20:37:55.36 zd5hF96v0NIKU.net
遅ればせながら日本語化終わりました
546:NAME OVER
24/04/29 21:42:33.28 7Y84m+K1aNIKU.net
久しぶり暗殺者プレイ開始
547:NAME OVER
24/04/30 07:55:10.09 aBtWtlMK0.net
キャラクター作りをトレンディーエース風で決めて見たよ
548:NAME OVER
24/04/30 10:32:19.90 v3WcJWSP0.net
本当まじでモロウィンは息が長い
MOD作成ツールも出来ることが豊富だし
549:NAME OVER
24/04/30 12:09:03.76 gtHX0Dfv0.net
馬のMODってある?
550:NAME OVER
24/04/30 13:42:31.49 utNFhsrW0.net
間違いなくエルダーシリーズ最高傑作
551:NAME OVER
24/04/30 15:51:58.69 1JFTKsN00.net
脳筋で泥棒って難しいなw
552:NAME OVER
24/04/30 17:59:36.51 PmIECdMC0.net
私は毎回ワイルドキャットでキャラ作り
553:NAME OVER
24/04/30 18:43:54.16 /BYTXvCL0.net
俊足MODで走った方が速い
554:NAME OVER
24/04/30 18:54:02.48 T7B0WYnkd.net
遠くに人がいると思ったら走ってきて攻撃されたときの恐怖ったらない
555:NAME OVER
24/04/30 19:05:27.48 k9EdZUng0.net
フライMODをどうぞ
556:NAME OVER
24/04/30 19:57:52.12 ixCW/KeG0.net
ぴよんぴょん跳ねて能力上げするんだよ
557:NAME OVER
24/04/30 22:23:02.81 1PAPzKCL0.net
最初のクエストの書類見たいのを何処かに降ろして場所がわからなくなった
やり直した方が早い?
558:NAME OVER
24/04/30 23:57:15.44 4VoFPeHmd.net
やり直したほうが早いねw
559:NAME OVER
24/05/01 00:09:03.91 gZEg9WyO0.net
どうもありがとうございます
560:NAME OVER
24/05/01 04:38:09.59 usU5Z9pJ0.net
俺はニヒルなファイタータイプでキャラクター作りをします
561:NAME OVER
24/05/01 07:39:32.36 l50Y7fsm0.net
俺は涙忘れるカクテル系カジートで始めてるな
562:NAME OVER
24/05/01 08:29:08.96 sVg6A+r3a.net
MODサイトのパスワードを忘れたw
563:NAME OVER
24/05/01 08:54:06.58 sjGYj08U0.net
最初の所セーブ出来ないね
564:NAME OVER
24/05/01 10:40:55.67 L0FFEzpx0.net
散歩してると難破船地帯に敵がうじゃうじゃいる時があるね
565:NAME OVER
24/05/01 13:00:23.48 dn2DyaVY0.net
タイトルBGMで飯が食える
566:NAME OVER
24/05/01 13:42:41.46 V/B+tzhK0.net
俺はブラピ風の魔法使いタイプで育てる
567:NAME OVER
24/05/01 13:59:47.52 GPHKDDhq0.net
modで15年は遊べるね
568:NAME OVER
24/05/01 15:07:00.42 jFLXb2oc0.net
人生はRPGだわよ!
569:NAME OVER
24/05/01 17:35:58.74 h8c6D0vxa.net
MODがすごいですね
570:NAME OVER
24/05/01 19:22:21.03 D6MvnuSx0.net
変な顔だらけだね
571:NAME OVER
24/05/01 19:48:20.27 N1XZLW990.net
俺はチャーミングマジシャンで何時も始めてますね
572:NAME OVER
24/05/01 20:11:58.78 noJ8mbX10.net
ファンシーパンツMODでやる事が多いかな?
573:NAME OVER
24/05/01 20:48:04.91 CGnCVOBA0.net
サントラ毎朝通勤の車で聞いてます
574:NAME OVER
24/05/01 21:10:02.50 MTrhJOw80.net
キャラクターの色はチョコレート系の色で統一してるかな?
575:NAME OVER
24/05/01 23:24:24.35 Gmz/Z0xsd.net
今日も畑でカジート働かされてるけどどうにも出来ないまま見てるだけだわ
576:NAME OVER
24/05/01 23:32:14.14 TbpQI6QP0.net
時々ゴロニャン系のMOD使うけど時代に合ってないw
577:NAME OVER
24/05/02 01:31:24.66 rOVmwgaNa.net
最近家MODしか使ってないな.....
578:NAME OVER
24/05/02 01:40:10.01 JbD2vvWe0.net
自分は殆どバニラ
579:NAME OVER
24/05/02 07:23:06.46 ouhy04yR0.net
広大さにびっくりですね
580:NAME OVER
24/05/02 07:32:15.00 2tDdOvjb0.net
MODの導入方法が良くわからないなぁ......
581:NAME OVER
24/05/02 07:40:06.01 Yb6O2c4H0.net
剣士とマジシャンでスタートするんだが主流だな
582:NAME OVER
24/05/02 07:49:01.25 v6d21plb0.net
ロンリーチャップリン風でキャラクターを作るかな?
583:NAME OVER
24/05/02 08:11:21.37 n4xbQQgR0.net
うっかり八兵衛風のキャラクターで開始する事が多いかな?
584:NAME OVER
24/05/02 09:27:52.35 JsTqq90h0.net
最初カンフーマスターで初めてから転職するから疲れるな
585:NAME OVER
24/05/02 09:39:28.58 2SryCKf/a.net
まぁ自由度の高さでは一番だな
586:NAME OVER
24/05/02 10:11:11.73 kazDJma90.net
モッド入れないと光沢が所々変だなw
587:NAME OVER
24/05/02 10:30:48.97 xhEXqYjh0.net
永遠の童顔タイプでキャラクター作ることが多いね
588:NAME OVER
24/05/02 10:58:32.86 1m6rRLst0.net
なんか街の人々はネルバリンへの敬意が大き過ぎない?
589:NAME OVER
24/05/02 11:39:01.20 DESrcLto0.net
自分は月に吠えるオオカミタイプが多いです
590:NAME OVER
24/05/02 13:49:32.28 puCrg7NK0.net
毎度タブレット純っぽく仕上げてる
591:NAME OVER
24/05/02 16:00:05.29 I9sz0w290.net
重装備ガチムチ脳筋で旅してる
592:NAME OVER
24/05/02 18:16:27.29 pZZUtwUP0.net
ドランクモンキー風のキャラを目指してる
593:NAME OVER
24/05/02 20:06:04.08 z238DWaQ0.net
俺的にキャラクターはデニーロに似た空飛ぶ魔術師に寄せていつも作ってる
594:NAME OVER
24/05/02 22:09:01.64 CD0wW52a0.net
魔法作成は莫大な金とマジカ貯めるのが苦労するな
595:NAME OVER
24/05/03 00:15:31.31 mj2G6ngi0.net
2日間ずーっとパルモラで遊んでる
596:NAME OVER
24/05/03 01:03:43.65 vDNZF3Uw0.net
迷える子羊ちゃんのイメージでキャラ作り心がけてるよ
597:NAME OVER
24/05/03 01:21:26.35 r5WB8F320.net
クエストを頼まれた人がピーターに似てる件
598:NAME OVER
24/05/03 01:45:49.04 4X+rDz050.net
討伐MODないのかなぁ?
599:NAME OVER
24/05/03 01:53:07.36 EC1cIOFb0.net
なんだ?それ
600:NAME OVER
24/05/03 05:58:18.94 oEgtMuuI0.net
一番星風に作る
601:NAME OVER
24/05/03 12:56:17.17 ER6arX+30.net
キャラクター作りはお尻の小さな女の子にしてる
602:NAME OVER
24/05/03 15:27:24.50 sA1GQtiM0.net
中学生の娘に訳して貰ってるわ
最近の子の英語力はスゲーなぁ~
603:NAME OVER
24/05/03 17:46:12.14 Xs7vZwF30.net
男は黙って戦士で闘うだけさ フフフフ
604:NAME OVER
24/05/04 00:17:47.26 UZuF2NWK0.net
暇だからガードをどこまでも果てしなく遠くへおびき寄せるバカプレイしてるw
605:NAME OVER
24/05/04 00:41:50.79 ij6GKVHxd.net
どしたんここ最近書き込み一気に増えたけど
606:NAME OVER
24/05/04 21:15:44.00 +MXpk0Gu0.net
森尾由美ちゃんになるべく寄せた顔MODを使う
607:NAME OVER
24/05/05 13:02:03.10 s9NDiVTV00505.net
昨日から始めたんだけどMODのコミニュティーを読んでただMODを入れて試すだけで数年遊べそうだ
これは面白い
608:NAME OVER
24/05/06 15:37:45.43 IpQqYrmK0.net
The Elder Scrolls オフィシャル・クックブック が地元の図書館にあったw
みなさんもダメ元で検索して
609:NAME OVER
24/05/07 10:53:04.33 AwYBUoATr.net
図書館はリクエストすると入荷してくれたりするぞ
料理本とかなら案外イケるからチャレンジしてみるもよし
610:NAME OVER
24/05/07 21:26:36.00 G4/2JBW60.net
そんな書籍が出てたとはw
611:NAME OVER
24/05/08 16:04:40.58 +uo1WxGl0.net
休みの間に日本語化から手を付けてやり始めたけど、ヤバイくらい面白いですね
綺麗な表現で遊びたいのでグラボ変えなきゃ
612:NAME OVER
24/05/09 19:42:58.10 sVh1bPcl0.net
最近新規のOutlanderがやってくるな
いいことだ
613:NAME OVER
24/05/09 23:36:04.69 riLuMPy/0.net
モロウィンドウもオブリもPS5で完全日本語吹き替え入りでリメイクしてクレメンス
614:NAME OVER
24/05/11 10:22:23.22 ywpGw0h/0.net
上の本、オイラの地元の図書館には無かったわ
615:NAME OVER
24/05/11 23:01:07.90 kOTwQ/pi0.net
最近やっと何をしていいかわからないRPGのコツが解って来たよ
昭和のドラクエど真ん中育ちには慣れるまでが時間がかかるね
616:NAME OVER
24/05/12 14:07:06.37 qfNFytOL0.net
安い時に買って置いて正解
modばかり遊び尽くした結果重くなってしまった
617:NAME OVER
24/05/13 00:22:49.06 8Jh95+pb0.net
modとか全部やめて軽くしてノーマルの序盤のカネなし時代からモロを普通に満喫すれば?
618:NAME OVER
24/05/13 08:32:52.08 f/ZzL1pq0.net
手近なダンジョンの中身往復しながら根こそぎ漁ってきて小銭稼ぐ生活なんだかんだ楽しいんだよな
619:NAME OVER
24/05/13 08:37:06.13 HqEnhGagd.net
もし空腹システムがあったら
まじで通りかかる奴らから全部剥ぎ取ったりする生活になりそうだな
620:NAME OVER
24/05/13 13:09:00.02 +UYWzluE0.net
一時期最初からやって次の日又最初からやって と新しい発見を求めて遊んでた時期があったなぁ
621:NAME OVER
24/05/13 23:30:07.35 KUJDcDUq0.net
オブリみたいに盗品にマークとか何も無いのな
これは分かりづらい・・・困った
622:NAME OVER
24/05/14 19:48:59.07 Ire3jaUI0.net
間違って、盗品をもとの所有者に売りつけてしまって、そのギルドのメンバー全員から
集中砲火を受けて初めて自分の罪深さに気づくのだ。(?ドストエフスキー)
623:NAME OVER
24/05/14 23:43:12.30 Zu4lZ5gS0.net
集中砲火はなんかリアルで怖いw
624:NAME OVER
24/05/15 09:18:56.25 LlTw2BQm0.net
>>622
バグで魔術師ギルドで盗んだ魂石と同じサイズの盗んでない魂石もそこでは盗品判定入るから
625:NAME OVER
24/05/15 17:08:22.54 G1oMnV1da.net
スクショで盗品をチェックして置くとよろし
626:622
24/05/16 14:22:23.57 cdP7ua/V0.net
>>624
あれは冤罪だったのww
草生えるな
uespの説明ページはある?
627:NAME OVER
24/05/16 18:08:50.59 yur1Hgk/0.net
>>626
バグのページにあったと思う
628:622
24/05/16 18:49:23.95 cdP7ua/V0.net
URLリンク(en.uesp.net) に載っていた
NPCからある商品を1個盗んだら、それ以降はそのNPCはPlayerが持っている同一タイプの商品すべてを
盗品と見做す仕様になっているんだと。
俺が明治ギルドで盗品を売りつけたとみなされて、集中砲火を浴びた時に、
一人だけ攻撃してこない明治がいたけど、彼は特別に好感度が高かったんだろうと思う。
いつもそいつと取引をしていたし、しかも同じ人種だったからな。
629:NAME OVER
24/05/17 13:40:08.21 u2vI96JB0.net
PC新調したんでインストールして最初からやり直し
modを使いまくるぞー
630:NAME OVER
24/05/18 00:30:28.10 KlRhsFwd0.net
いいな、俺はボーナス出てもたぶん物価高で勿体ないから新しいゲーパソ組めねーな
631:NAME OVER
24/05/18 00:57:48.86 oj72hoZ80.net
古いので何とか頑張ってなう!
modは最低限で
632:622
24/05/18 04:51:03.55 Gu5+4jg40.net
モロは古めのPCで大丈夫じゃねーの?
633:NAME OVER
24/05/18 12:01:10.77 WEY0lJk0d.net
古いノートPCでも動くから安心して
634:NAME OVER
24/05/18 12:35:51.62 5+lyXvoGa.net
俺も一番古いPCを使ってる
635:NAME OVER
24/05/18 23:22:34.28 OBtAw7rV0.net
MOD入れて顔グラ変えて初めからやってそこでその日は寝て又次の日最初から~の繰り返しは俺もよくやるw
636:NAME OVER
24/05/19 15:46:30.87 HffsV0HWa.net
先に進まない病はあるある
637:NAME OVER
24/05/20 07:43:05.29 VAUGGajk0.net
低スペックで十分遊べる
だけどmodは制限されるね
638:NAME OVER
24/05/21 02:28:33.38 IeYcbPoL0.net
序盤までやって見たけど町の人々に話しかけても答えの意味がわからないな
639:NAME OVER
24/05/21 09:31:56.45 bkGCg/vb0.net
例えばどんなかいわ?スクショ貼ってもらえると助かる
640:NAME OVER
24/05/21 11:26:58.86 +IZlfcIP0.net
日本語化してるなら、誤訳ってことも多いから気をつけたほうがいい
東に進むべきところを西へ進めとかよくある
641:NAME OVER
24/05/21 20:18:49.94 YcinAL020.net
地図間違ってるのもあったし地図自体がなくて半年ぐらい探し続けた洞窟もあった
642:NAME OVER
24/05/22 22:22:32.64 5E+UWh7Q0.net
結構あるよね
面識ない人が初めてやる時は会話とかを適当にメモしてスマホなどで調べてから勧めって
やった方がいいかも
643:NAME OVER
24/05/23 15:29:45.54 FDwmMf2o0.net
PCで録画だな
それかセーブファイルを別に保存しておくとか...
644:NAME OVER
24/05/24 00:44:15.92 GRa4HbM10.net
最近クリアしたけど、クエストマーカーがないから海外wikiの攻略情報見ながらでもウォーリーを探せ状態でメインクエ進行の人物探しが一番大変だった。
だけど苦労した分、ネレヴァリンとして認められて世界の命運を賭けて挑む最終決戦が感慨深かったな。
序盤からずっと島の外周を冒険して、終盤に満を持して島の中心のラストダンジョンに進行するのもマップデザインが凝っててよかった。
後、ダンジョンが入り組んでて迷うのも探索し甲斐があって面白い。
スカイリムとオブリビオンから遡ってプレイしたけど、今だと不親切なシステムが逆に新鮮で目新しくって楽しめた。
645:NAME OVER
24/05/24 13:43:23.81 BrvJW+5u0.net
所々面倒なのも味わいだな
646:NAME OVER
24/05/24 13:49:25.83 tgb0bD9L0.net
そうなんよ
最近のゲームは、地図開いてファストトラベルしてマーカー追うだけだからな
風情がない
647:NAME OVER
24/05/25 00:49:39.71 xL36a+dR0.net
方眼紙に記録していくというゲーム文化が存在した時代があった、と聞いたんだが、
モロみたいなぐちゃぐちゃな地形だと、自分で紙に記録するのは無理だよね。
648:NAME OVER
24/05/25 00:58:30.48 YIUxlghi0.net
細かく詳細に記録するってのは面倒だから俺はメモ帳に手書きで記録してたよ
テキトーに地形書いて要点だけ書いておけば後から見ても大体わかる
649:NAME OVER
24/05/25 08:35:00.37 jvK9noWt0.net
俺はセーブデーターを複数別の場所に保存して
予備を持って置くかな
650:NAME OVER
24/05/25 13:38:48.24 fC56H/pc0.net
大体みんな大学ノートが主じゃない?
そう言えばフリーハンドで地図とかキャラクターを
凄く上手に描く奴とかいたな
651:NAME OVER
24/05/26 19:46:15.62 L3KslRPD0.net
ネットに転がってる詳細マップをipadで見ながら歩いてるぜ
652:NAME OVER
24/05/27 05:08:46.93 W/cJa3SKd.net
しかし火山のせいで薄暗いよなあ
653:NAME OVER
24/05/27 10:29:37.77 YgRTKs1y0.net
目が茶色くなるね
654:NAME OVER
24/05/27 19:06:54.75 uvr3sE6Q0.net
茶色というか真っ赤だね
655:NAME OVER
24/05/29 00:20:26.97 tyx1Tgko0.net
これフォント変えるだけでぜんぜん違うね
656:NAME OVER
24/05/29 09:57:42.49 JvjJFY0q0.net
modのサイト見てるだけで楽しいな
日本語でのmod紹介が少ないのが残念
657:NAME OVER
24/05/31 17:05:03.52 Dy6BhV110.net
最初に起こしに来る奴顔に傷があってカッコいいな
658:NAME OVER
24/06/01 02:49:45.21 M6xCjK840.net
>>657
スカイリムにも出てくるぜ
クソ鳥を絶滅させた聖人だ
659:NAME OVER
24/06/01 08:34:22.62 KrbacOEB0.net
へぇーそうなんだ
スカイリムはまだ序盤しか遊んでないで止めてるから
楽しみだな
660:NAME OVER
24/06/01 11:12:43.53 Y9aIMl1Rd.net
>>658
え?まじ?
ガチで知らなかった
661:NAME OVER
24/06/01 23:53:57.34 57abfcCA0.net
喋ってる声だけ日本語化出来ないのかな?
662:NAME OVER
24/06/02 18:32:26.15 zRQD6I9j0.net
それこそスカイリム見たいにな
663:NAME OVER
24/06/03 05:11:24.70 zOw13jJo0.net
未だに日本語化には手を付けたことがないんだけど、
n'wah はどう訳してあるの?w
664:NAME OVER
24/06/03 16:34:06.03 EIMyVucs0.net
TESIII モロウィンド
TESIV オブリビオン
TESV スカイリムまで全部遊び尽くすのは後10年かかるなw
665:NAME OVER
24/06/03 22:33:36.06 eUbs8HXF0.net
>>663
そのままです
ぬわ~
666:NAME OVER
24/06/05 00:09:05.47 0m1BGDX90.net
今オブリビオンやってるけどこれもスゲー奥が深い
背景が一段と綺麗なんでMODをまた違った形で楽しめるな
667:NAME OVER
24/06/05 11:22:06.78 YbKaV5UP0.net
モロをやりかけで次に手を出しちゃダメだよw
668:NAME OVER
24/06/06 17:01:35.51 2OO/YUwT00606.net
今オブリビオンやってます
こっちも日本語化はスムーズに出来そうですね
動画でちょっと見たけどストーリーがちょっと分かりづらそうな雰囲気ですね
669:NAME OVER
24/06/06 17:34:07.20 U/i3eg59d0606.net
わからないことはここで聞きなさい
670:NAME OVER
24/06/06 20:04:36.90 a/FpQPd700606.net
まず、上半身裸のホモ兄貴と渡りをつけて、その後で、Curioというホモ兄貴の毒牙からなんとか逃れるまでが第一段階。
671:NAME OVER
24/06/06 21:31:14.95 kpcnY0xn00606.net
そしてDagoth urというネレヴァリンの肉体を狙う強大なホモを倒すために現人神のホモvivecと邂逅せねばならない
672:NAME OVER
24/06/06 22:19:09.80 a/FpQPd70.net
>>671 お前、ヘンな説明をすんなよ。
有望な新人 >>668 がビビッて逃げたらどうするんだ?
Dagoth と Vivec はノンケだろ。俺にはわかるんだ。
673:NAME OVER
24/06/07 02:56:21.86 zExKWK8V0.net
オブリビオンは昔360でやってたな
674:NAME OVER
24/06/07 09:30:02.12 JSBBes9q0.net
専スレあるよ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 176
スレリンク(game板)
675:NAME OVER
24/06/07 10:37:03.49 K/7TiNBA0.net
ここまで一人の自演
676:sage
24/06/07 14:28:29.98 Fj8fWvE60.net
xbox360のオブリビオンは攻略サイト見ながら
簡単にエンディングまで行ったけど、最後の方の周りの人々の会話は何言ってんだか意味不明だったな
大まかにはストーリーは把握したけど
677:sage
24/06/07 20:36:47.28 KmzrvGPJ0.net
スカイリムも話しを聞いてみたりしても
意味のわからん時が多数ある
678:NAME OVER
24/06/08 00:02:04.16 YigeE//M0.net
morrowindは会話コマンドの重複が多いいよね
街の人とかみんなに話しかけてると疲れる
679:NAME OVER
24/06/08 11:57:14.84 mYfKxqBJ0.net
海外の動画で英語字幕で見てみると良いかもよ
680:NAME OVER
24/06/09 08:30:02.25 R6c4fZv80.net
ニコニコの動画で誰かが別に保存した
解説のいいのがあったんだけど行方不明になっちゃったなぁ
681:NAME OVER
24/06/10 16:19:07.88 np1oKJxi0.net
スキルがオブリより細分化されてるね
オブリは適当に遊んでたけど今度は星座、クラスを色々試して見よう
682:NAME OVER
24/06/13 01:37:15.71 HCxgNR0a0.net
一番最初の所で星座とか全く何の事だかわからんかったらいつも適当に選んでたな
683:NAME OVER
24/06/13 05:05:48.96 +SGe1ENf0.net
序盤の所は俺はカマ注意さんの実況でおぼえた
684:NAME OVER
24/06/13 09:03:46.77 8Zf8qMB10.net
最初は長い間使うキャラなのに顔がロクなのがないのが戸惑った
685:NAME OVER
24/06/13 12:01:57.40 WGtposA3a.net
男女、種族平等なんだよw
686:NAME OVER
24/06/15 00:01:45.69 4eV/m9lH0.net
日本語化失敗したから落ち着くまでバニラでやってる
大昔にやった時は一発でうまく行ったんだけどな・・・・・・・
687:NAME OVER
24/06/15 13:01:37.75 K5fjrZ890.net
PCゲーム ってところのMORROWIND BOOKってスレ消えてるね
他のスレも自作自演が凄かったから全部落とされたのか?
688:NAME OVER
24/06/15 15:14:04.73 PWqoufmS0.net
落ち着いて全ファイルアンインスコしもう一度やってみろりん
道は開ける
689:NAME OVER
24/06/15 15:29:17.05 5sI0j21u0.net
modにチャック入れてないだけだと思う
690:NAME OVER
24/06/15 21:02:10.60 KdlhjZNP0.net
社会の窓?
691:NAME OVER
24/06/15 21:40:04.73 Jk9bHsu50.net
いや、これはアズラ様のお導きなのだ、と思って、
英語の訓練を始めることをお勧めする。
Azura's wisdom to you, friend.
692:NAME OVER
24/06/15 22:47:51.73 3TV41k8D0.net
多分若い子は英語自体は簡単なんだけど、
話の内容が掴めないんだろうね
693:NAME OVER
24/06/16 02:55:19.17 cPCLT/hB0.net
とりあえず何をして何がダメだったかをここで書いてみたらどうよ
誰かが解決法を知ってるかもしれんし
694:NAME OVER
24/06/16 11:04:58.60 umkjYoe10.net
地図を検索してたら怪しいショップで地図のポスターやら
絵画見たいのが高額で売られててワロタ
695:NAME OVER
24/06/16 15:13:11.54 cPCLT/hB0.net
モロやスカイリムのグッズ、アリエクで買えば安いが全部偽物だからなー……
696:NAME OVER
24/06/16 21:26:05.99 FGOgPk7wd.net
そうなの?!
697:NAME OVER
24/06/16 21:38:20.72 w0N9tTeh0.net
まぁどっちみち絶対そんな物買わないけどねw
698:NAME OVER
24/06/17 12:04:22.69 G6bSQZMt0.net
mapはipadで絵を書きながら自分で作るのが楽しいよ
699:NAME OVER
24/06/17 22:00:46.10 5TpYx+bM0.net
初心者です
よろしくお願いします!上の動画見て日本語化成功しました。
700:NAME OVER
24/06/17 23:18:50.42 5TpYx+bM0.net
情報たすかる
701:NAME OVER
24/06/18 22:22:53.14 nSwI9khA0.net
>>700
Welcome,friend!
702:NAME OVER
24/06/22 10:24:01.25 bpCiHjC+0.net
今だけです
URLリンク(i.imgur.com)
703:NAME OVER
24/06/22 15:54:36.58 izeV+wgB0.net
>>702
本当にこれはお得そうだよな
704:NAME OVER
24/06/23 01:14:53.20 PvFXJ+7o0.net
MODで水質いじってたら起動しなくなっちゃった。
バックアップしてあるからいよいよとなったら全部削除して戻すしかないな...
取り敢えず明日やり直そう。
705:NAME OVER
24/06/23 12:19:34.76 MyAMSivH0.net
バックアップでやり直して美観系のmodを外して組み合わせを変えて試して見れば?
706:NAME OVER
24/06/24 09:58:32.64 Ci/UBKKq0.net
MODのバージョンがめちゃくちゃなのかも?
707:NAME OVER
24/06/25 06:31:07.06 tOGDAzO80.net
昨日gogので日本語化やって見たら失敗したな
前は簡単に成功したんだけど変だな
708:NAME OVER
24/06/25 12:10:33.78 xPAmZvfo0.net
自己解決
パッチの当て忘れでした
gogでも日本語化大丈夫です
709:NAME OVER
24/06/27 21:57:26.18 LL2p8WaSa.net
オイラもGOGので真似したけど上手く行かん
710:NAME OVER
24/06/27 23:18:43.98 CzyZBu7f0.net
データファイルを確認!
711:NAME OVER
24/06/29 00:04:23.63 bt1OkCU10.net
チェックする場所と外す場所が間違ってるんだと思う
712:NAME OVER
24/06/29 13:34:57.54 eyXEypxs0NIKU.net
ありがとう
上手く行かないのでオリジナルでプレイ用に使います
713:NAME OVER
24/06/29 22:56:25.52 JtQZNRLy0NIKU.net
Youtubeの日本語化の奴をそのままやれば
GOGでも問題ないはずだけどなぁ
昔のファイルとか使ってるんじゃない?
714:NAME OVER
24/07/01 12:02:08.93 e9YxlmWw0.net
Windows11でも出来んだね
色々な動画見たら日本語がパワーアップしてる
715:NAME OVER
24/07/05 23:19:45.48 ygNC6FmC0.net
Youtubeを見て英語のまま遊んでる
序盤が楽しいけど先々の内容がよく解らなくて彷徨ってます
716:NAME OVER
24/07/06 06:37:43.66 2MBJSTrz0.net
>>715 俺も最初はそんな感じだったな。
でもあきらめずに英語を読もうと努めていたら、すこしずつわかってきたから、君もガンガれ!
717:NAME OVER
24/07/07 10:01:38.53 p32YeWZM00707.net
目的が不明になったらyoutubeの通り進めて行け!がんばれ!
718:NAME OVER
24/07/09 00:03:57.33 uFh3l0ku0.net
大体やることも解ってきたのでぶらり旅してるんだが
西側より東側の方が変に鮮やかなキノコや植物があるから気持ち悪い感が強いな
719:NAME OVER
24/07/09 01:01:56.66 ocK73tDz0.net
キノコは魔法で植えてんだぜ
720:NAME OVER
24/07/09 19:28:28.94 wZ9ic/PY0.net
太ももやウエストが一気にゾーン入るかもな
721:NAME OVER
24/07/09 19:49:11.67 dyF/4egC0.net
爆益止まらん
この相場過去一儲かる
URLリンク(i.imgur.com)
722:NAME OVER
24/07/09 20:10:00.95 SqLO+Tz90.net
グミもバンクも
分かっている
723:NAME OVER
24/07/09 20:47:38.46 7JxOV0ev0.net
ファイッ!
724:NAME OVER
24/07/09 21:32:35.31 LHRDv7C+0.net
りしこらによとめたしるみひきあねつねきほえふはんまほおかろねくものみ
725:NAME OVER
24/07/09 22:07:54.49 fphVmqJw0.net
vix上がんなすぎだろ
休めっ…
726:NAME OVER
24/07/09 22:18:00.45 IdiXUibr0.net
オブリからこっちに切り替えたらハマってしまったw
727:NAME OVER
24/07/09 22:30:17.33 tdU2rV460.net
xboxの外国版が安い
728:NAME OVER
24/07/10 09:44:07.76 N7l+eZrN0.net
オイラもメルカリで狙ってるけど値下がりしないね
729:NAME OVER
24/07/11 21:06:00.63 /lRqV8IQ0.net
何言ってんのかと思ったらスクリプトかよ
730:NAME OVER
24/07/12 06:10:14.48 lbD11++i0.net
GOG版の方が安売りが多いかもしれん
731:NAME OVER
24/07/12 12:18:10.44 wXNf0mKv0.net
Epic Gamesでいつか無料で配布されるかも?
732:NAME OVER
24/07/14 11:05:47.13 4SuZyVd50.net
すでに無料で配ってたが
733:NAME OVER
24/07/14 23:08:33.24 xzc8bpfE0.net
日本語化うまく行きました、ありがとう
最初は英語が出て来て焦ったけど、日本語の文字が現れて一安心です
734:NAME OVER
24/07/16 23:23:50.35 daO03J2F0.net
意外と簡単な英文が多いから自分で訳して読みながら進むのも面白いぞ
735:NAME OVER
24/07/17 07:35:21.86 WDm+VqNk0.net
ダンジョンが全部載ってる地図ってどっかにあります?
736:NAME OVER
24/07/17 09:11:10.35 Ai9aca7p0.net
Morrowind のwikiに全部載ってるマップがあったろ
737:NAME OVER
24/07/17 09:21:20.08 YNM/vJe4d.net
地上マップも拡大縮小できて
街やダンジョン名まで載ってる神みたいな海外サイトあったな
どこだったかな(チラッチラッ)
738:NAME OVER
24/07/18 00:10:09.74 FdXLcvLC0.net
uesp見れば攻略はほぼ解決Tes2~5までとにかくお世話になったLoreを知るのにも最適よ
739:NAME OVER
24/07/21 09:22:10.90 n6Kr3y1b0.net
なかなか良い地図が見つからない
740:NAME OVER
24/07/21 23:10:48.52 fQYCn8wL0.net
色々な部屋にある本棚の書籍って大雑把にまとめると何が書いてあるの?
741:NAME OVER
24/07/22 11:56:43.39 KcxIjASO0.net
ロアが書いてある
742:NAME OVER
24/07/24 21:17:24.40 Fl8/1pJH0.net
長い本の断片やあらすじみたいなのが多い
真実のバレンシアとか毒の歌みたいなガッツリ読める物は少ない(それでも短編小説レベル)
743:NAME OVER
24/07/26 11:08:03.51 Icyr8nX30FOX.net
直接には関係のない物ばかり
まぁあの架空世界の本だからな
744:NAME OVER
24/07/28 22:26:39.70 tcAWxoFG0.net
置いてある書籍なんて形式的にあるだけだと思って
開いた事ないなぁ
745:NAME OVER
24/08/02 00:36:52.09 IyC5S5Jp0.net
ウォッーやりてー けど面倒くせー
746:NAME OVER
24/08/02 17:18:37.15 O2CVUOz30.net
日本語化しないで気楽にやってみればいじゃん
747:NAME OVER
24/08/06 16:57:31.90 ZQ/a7pnP0.net
まあいつでもない
もう少しと言い続けてひと月
ガチで戦力構想から外れてJKにおっさんにやらせてる我々はタッチして欲しい
748:NAME OVER
24/08/06 17:34:40.06 VV7GuQg80.net
解約しないのか
ひろき37歳になるなら元文にレスできる
749:NAME OVER
24/08/06 21:09:41.45 AEPHyIPK0.net
当分スクリプトで読みづらくなるな
750:NAME OVER
24/08/06 23:01:49.93 CTSAmWpE0.net
質問で使うので落とされたら困る