22/02/25 20:19:31.17 2updHKLs0.net
コンパイルの合成音声はどれもキレイに聞こえてたな
82:NAME OVER
22/02/25 20:35:44.62 f2PlQO2K0.net
スパレイのイメージはこっちなんだけれど
URLリンク(youtu.be)
>>51の音声はどういうことだろう
83:NAME OVER
22/02/25 20:46:52.12 zVj2NfxCM.net
MSXのサンプリング音再生をまとめてる人がいた。こんな種類があったのは知らんかった。
URLリンク(mdpc.dousetsu.com)
MSX関連
音声合成(サンプリング)について
1ビットサウンドポート
波の高低(ON・OFF)だけで発声します。
”レイドック” ”リバイバー”など。
PSG1音使用
PSGの音量は一定間隔ではない為、音質は今一つです。
”ボスコニアン” ”スゥーワー サム”(重ねて3音使用)
PSG2音使用
PSG2音を組み合わせた16段階のPCMっぽい音声です。
”魔導物語” ”プリンセスメーカー”など。
FM4音使用
サイン波4音を50分の1秒毎に変化させて発声します。
”ぎゅわんぶらあ 自己中心派”
SCC1音使用
60分の1秒毎に32バイトの波形データを音程を変えて更新します。
”ゴーファーの野望” ”激突ペナントレース2”
84:NAME OVER
22/02/25 20:52:29.18 SgrA5Osm0.net
>>82
どういうこと、ってどういう事?
85:NAME OVER
22/02/25 21:13:29.88 Z0Nkk8Lh0.net
>>46
前にみたことあるなーと思って探したらあった
過去ログからサルベージ
URLリンク(gimpo.2ch.net)
10 DEFFNA=""+FNA:PRINT FNA
ダイレクトモードで出すならこっち
URLリンク(gimpo.2ch.net)
A$=""+(""+(""+(""+(""+(""+(""+(""+(""+(""+"")))))))))
どっちもN-BASICだけどMSX-BASICでも同じように出た
86:NAME OVER
22/02/25 21:29:59.29 fM328KOG0.net
ノイズが無線通信の感じを出してるから気にならないな
87:NAME OVER
22/02/25 22:08:33.24 Za0/lZOL0.net
バクソルはスペースハリアーを越えた!U^ェ^U
88:NAME OVER
22/02/25 22:11:31.59 i8fscqfid.net
>>71
あったあった、なつかしい
墜落するときの効果音まで覚えてるw
89:NAME OVER
22/02/26 00:15:20.17 AkjPeMJJ0.net
>>87
妖魔降臨は源平討魔伝を超えてますか?U^ェ^U
90:NAME OVER
22/02/26 02:50:37.46 stmb4/WK0.net
MSXユーザーって頭が化石化してる奴が多いな
91:NAME OVER
22/02/26 03:08:39.05 MnoLIDTP0.net
レトロゲーム板で何を言ってるんだ
92:NAME OVER
22/02/26 05:10:05.67 mm+N8Zr0M.net
>>81
あれは1ビットサウンドポートじゃなくてPSGで4ビット再生だからね
93:NAME OVER
22/02/26 08:36:46.25 Bb5KJDBk0.net
wavy77が15万超えとかマジかよ?
FD2より高いやんけ!!
94:NAME OVER
22/02/26 09:34:01.77 Pz9nEyEh0.net
>>87
アレはアレで楽しいけど、超えてはいない。
95:NAME OVER
22/02/26 10:42:08.98 aq8cwPz00.net
24日のtwitterのにV9990対応の発言がありました
さらに2K対応の記載も
既存のVDPにはないから新モードの追加になるのでしょうか
高速描画に期待!
96:NAME OVER
22/02/26 10:54:18.75 YExjQaE5d.net
いや普通のwindowsマシンのほうが速いからw
今となっては
97:NAME OVER
22/02/26 11:19:38.94 14iu314za.net
>>94
感じにすると馬糞留だからな
98:NAME OVER
22/02/26 14:32:08.78 FyGLbbYvM.net
結論
Windowマシン買え
99:NAME OVER
22/02/26 14:34:11.42 4Oeg5PXU0.net
エミュなかったらもっと中古爆上がりなんだろうなぁ
FDD修理したりして使ってるのかと思うと
エミュありがいたわ
100:NAME OVER
22/02/26 14:56:11.32 m3iLn+5qM.net
ターボR実機持ってても出すのが面倒くさいからここ20年エミュしか使ってないw
101:NAME OVER
22/02/26 19:35:53.24 4zSU3SDU0.net
>>83
2音使うって意味がわからんな。
ボリュームは4bitあるから、いじるのは1chでいい。それで4bitPCMっぽい動作になる。