【Lord】ウルティマ(Ultima) Part18【British】at RETRO
【Lord】ウルティマ(Ultima) Part18【British】 - 暇つぶし2ch525:NAME OVER
23/06/20 04:54:42.83 PNOKjMpz0.net
gog版は動くんじゃないかな

526:NAME OVER
23/06/20 08:59:07.08 E16DYHPz0.net
>>524
プロテクト外したら、日本語版もwin10で動くよ。

527:NAME OVER
23/06/20 09:51:44.73 qIKKLfM9d.net
スーパーハッカーなアドバイスすぎて無理です

528:NAME OVER
23/07/06 05:05:44.35 VkIAYYY5a.net
日本語版のでやりたいな

529:NAME OVER
23/07/20 10:16:32.76 J0KHhxTua.net
いつかじっくりとやって見たいけど
キツイ気もするんでなかなか踏み出せない

530:NAME OVER
23/07/21 21:08:32.02 783v7EUT0.net
有志によるウルティマ7の完全日本語化が実現したらしいな

531:NAME OVER
23/07/22 05:09:39.59 kPhlH9tc0.net
随分と懐かしいな

532:NAME OVER
23/07/22 10:20:49.83 0JCq8gMk0.net
うるち米

533:NAME OVER
23/08/03 21:18:36.00 yZtImkg00.net
ここってサベージエンパイアの話題はokなのですか?

534:NAME OVER
23/08/04 08:07:18.04 QCsqYdItd.net
もちろんオーケー

535:NAME OVER
23/08/04 19:18:45.89 ShYOgfA70.net
Savage Empire のSFC版 昔から悪評まみれだけれど自分は結構好き
システムの違いがあるとはいえ様々な種族間でお使いをこなしまくるのは同じだし
物語には変更はないし
VIのシステムなんて実は必要ないですよね
要はこういうゲームですよねって言われたら首肯できる
むしろ潔くSFCゼルダのシステムをパクッてほしいくらいだった
異論は認めます

536:NAME OVER
23/08/04 21:16:58.80 fGTMwYEZ0.net
ブラックゲートと恐竜帝国は同じエンジンでしたよね?
恐竜帝国はシステムをうまく簡略化して良かった
ブラックゲートはタイトル画面だけは良かった

537:NAME OVER
23/08/04 23:57:14.53 4atm8mQD0.net
>>3
Ultima V: Lazarus(U5のファンによるリメイク。Dungeon SiegeのMOD)
URLリンク(www.u5lazarus.com)
をやったことのある方いらっしゃいます?

538:NAME OVER
23/08/05 07:34:35.73 RLDCDXY30.net
>>537
最初のほうだけだけど、あるよ。
5と6とあるよね

539:NAME OVER
23/08/06 00:45:10.94 Noe3nQqV0.net
LazarusをSteam版にインストしたけど、フィールド画面が始まってさぁ探検だとカーソルを動かすと
画面フリーズ(音楽は正常に流れ続ける)でどうしようもない
キャラメイク?からシャミノイオロとの再会まではなんともないのに

540:NAME OVER
23/08/06 08:50:14.68 kEE2oOe20.net
画面崩れる問題だね、確か私の所でも起こったような…
(私のところはカーソルが消えなかったような気がします。)
まだインストしてあったと思うので見てみますが、画像設定や、解像度(1028x764)、フルスクリーン、などをいじっ見てはどうですか。

541:NAME OVER
23/08/06 21:35:40.22 C3Mm7NxJ0.net
1〜4まで日本語版を実物で遊べた時は感動した

542:NAME OVER
23/08/07 01:58:53.93 yXPVu6n30.net
>>539 起動してみたが、快調に動いているね。マウスカーソルバグも出ていません。
色々調べてなんかやったような記憶はあるんだけど…
WIN11ってことはないですよね?こちらはWin10です。
Steam版で起動オプションに 
nointro=true fullscreen=false
っていれてますね。

543:NAME OVER
23/08/11 18:53:45.28 7r6t4ad1d.net
名探偵ポワロみてたらロードブリティッシュのテーマ流れてビビったわ
使われてるんだなあ

544:NAME OVER
23/08/11 18:54:19.09 7r6t4ad1d.net
ルール・ブリタニアだ
ついロードブリティッシュと言ってしまう

545:NAME OVER
23/08/11 21:39:30.01 e6xsOkmD0.net
日本にも Rule Britannia みたいな曲ってあるかな
実は300年近く前の曲なのに今でも普通にBGMなどで使われるような曲
音頭や民謡になるのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch