無人島物語 総合スレ◆9日目at RETRO
無人島物語 総合スレ◆9日目 - 暇つぶし2ch59:NAME OVER
21/11/17 08:39:38.16 cQqxE2oF0.net
とりあえずメインキャラ10人のみプレイやってみてMAP6移動直前まで来た
そんでいくつか気づいたこととかをメモ代わりに書いてみる
元々スレ住民の間では今更な常識が混じってるかもしれないけど勘弁な
・やっぱりメインキャラ以外のNPCはいなくても問題ない
・NPCがいない分水や食料の節約がかなり捗ってる
(むしろMAP5の時点で水と食料の使用率100%にしてても130日分くらい余る)
・廃棄場を調査したときにサバイバルポイントが0の状態だとタダであき缶とかのアイテムがもらえる模様
・水や食料の所持数が2000を超えた辺りからたまに略奪や盗難が発生して減少したりキャラが負傷することがある
(今まで気づかなかっただけかもしれないけど)
・水や食料の使用率を100%にしてると日に日にRUIが減少していく模様
・必要に応じてメインキャラのパーティーメンバーを組み替えたりする必要があるけど十分やりくり可能
・やっぱり作成班はリョウと理香先生だけで十分
・学習や修復などは育成も兼ねての行動を意識するとうまく育つ
・リョウと理香先生も作成が必要な時以外はガンガン修復に回した方がいい
(それでリョウや理香先生のINTが下がって作成班パーティーのWISが著しく低くなっても2人を学習させまくれば十分リカバリーできる)
・MAP6に移動する直前までの時点で治療棟まで作ってアイテムレベルとキャンプレベルを18にしておくこと
・水と食料が余りまくる関係で準備はもう余裕でできる上に時間をかけてRUIを下げてからMAP6に行くことも可能かもしれない
(どうせMAP6は30日間のタイムリミットがある)

60:NAME OVER
21/11/17 08:47:28.36 cQqxE2oF0.net
・パーティーメンバーは手数が必要な場合は10人全員単独にする
・普段は5人&5人パーティーにしてそれぞれ修復や調達を1、2回で完了できるようにする
・カリスマを上げたい場合は上げたいキャラ、あるいは10人全員パーティーを組んで学習や調査を行う
・なるべく全キャラにガンガン修復をやらせて負傷しにくくなる様に育成する

こんなところかな?

61:NAME OVER
21/11/17 16:04:57.41 YpcecNOh0.net
>>50
申し訳ないがそれだけはご勘弁願えないだろうか
今のwikiって前の管理人さんの意向を引き継いでいるので
できるだけグレーな所は手をつけないようにしてるのね
初代まとめの人はとにかくリスク回避の意向が強くて
タイトル画面やゲームプレイ画面のスクリーンショットすら何かあったら困るとNGくらったり
(これに関してはゲームカタログwikiとかがお咎めなしなので緩和してもいいと思うが)
VPCのレポを上げる時もwin9xのCDの入手法について
違法な事を助長しないような記述にするよう推奨されたりとかあった
説明書を丸アップとなると目をつけられたらグレーどころか完全に黒な案件になるので
できれば攻略に関係ある部分を”説明書にある攻略方法(データ)”として
転記という形にしてもらえるとありがたい
(wikiが書けないならレス投稿してもらってこちらでwikiに反映という形でもOK)

62:NAME OVER
21/11/17 16:58:26.20 cQqxE2oF0.net
>>59
そうでしたか、それでは仕方がないです
言われてみれば漂流記みたくガンホーあたりが版権受け継いでそうですし

63:NAME OVER
21/11/17 23:01:09.55 tbZcbtOn0.net
協調度は隠さないで欲しかったな

64:NAME OVER
21/11/18 06:04:21.87 bRXlLYRt0.net
先ほどメインキャラ10人のみプレイクリアできた
とりあえずいくつか書き残す
・事前準備してきちんと計画立てればMAP6の30日間のタイムリミットでもサルベージ船作成は可能
・MAP5の段階でオートモビルまで作成できてキャンプレベル19、アイテムレベル18にできたのでここまで作っておく
(先日治療棟まで作っておくと書いたけどさらに先まで作れたので修正)
・今回のプレイでサルベージ船エンド、国連エンド、団欒エンド、帝王エンドの4種類全て確認済み
(MAP6突入前にセーブ&主人公のRUIの調整次第で1回のプレイで全て確認可能、大体RUI30前後)
・カレンダーの日数が999日超えたらまた0日に戻る
(999日超えたら何かイベントあるかもしれないかと思い試してみたがそんなことはなかった、あとこれを試したとき水と食料を絞ったため何名か死亡した)

65:NAME OVER
21/11/18 06:12:15.21 bRXlLYRt0.net
・MAP6は効率を重視してクリアに必要なところだけ探索、調査、修復する
■A-1
工場跡06(特殊合金)
■A-3
工場跡08(サーボモーター)
■D-1
崩れた建物52(システムディスク)
■D-2
変電所跡(大型コンプレッサー)
■B-4
座礁した貨物船、港湾施設跡、崩れた建物59(大型船舶エンジン、タグボート(壊)、コンピュータ)
■C-4
研究所?(電源安定装置)

・作成班を酷使するのでSTRやWIZなどはかなり高いステータスが必要
それと下記の全て作成するのにかなりの日数を要する
■パラボラアンテナ 作成日数1日
(特殊合金×1 サーボモーター×1)  
■移動給電車 作成日数3日
(車両(壊)×1 小型発電装置×1電源安定装置×1)
■大型無線設備 作成日数3日
(電線×10 大型無線機×1パラボラアンテナ×1)
■情報処理設備 作成日数3日
(システムディスク×1 コンピューター×1)
■タグボート 作成日数3日
(タグボート(壊)×1 大型船舶エンジン×1)
■サルベージ船 作成日数3日
(クレーン×1 タグボート×1大型コンプレッサー×1)

66:NAME OVER
21/11/18 06:18:27.91 bRXlLYRt0.net
wikiからの転載だが4種類のエンディングの条件
団欒エンドと国連エンド見る場合のみ主人公のRUI(荒廃度)がかなり重要になってくるので30弱が望ましい
携帯無線機(RUI-10)を装備するかしないかで調整可能
とりあえず今回のメインキャラ10人のみプレイでも全て確認できた
これ以外のエンディングって多分無いよね…?

団欒エンド
MAP6へ移動して30日が経過
ARK起動イベントを終了している
主人公の荒廃度30未満
国連エンド
MAP6へ移動して30日が経過
ARK起動イベントを終了している
大型無線設備作成後
主人公の荒廃度30-69
帝王エンド
MAP6へ移動して30日が経過
サルベージ船エンド
「サルベージ船」の作成

67:NAME OVER
21/11/18 06:22:52.16 bRXlLYRt0.net
とりあえず数日にわたり色々やってみました
3を再プレイする際の参考にどうぞ

68:NAME OVER
21/11/19 10:36:31.54 ulg0t1/0a.net
無人島は無人だから無人島なんだ

69:NAME OVER
21/11/20 10:52:45.01 21QaWo4r0HAPPY.net
>>64
確か3にはEDと思しき名前がつけられてるイベントファイルが4つしかなかったという趣旨の事が
過去スレのどっかで言及されてたから4つであってるはず
メッセージは特に暗号化もされずSJISそのままで格納されてて見て確認する事ができたような

70:NAME OVER
21/11/24 10:06:35.21 9KyHLfQ00.net
>>67
返事遅くなって申し訳ないです
やっぱりエンディングは4つで全部みたいですね
それとMAP6の秘密の小屋関係でわかったことがあるのでいくつか書き残します
どうやら善意のメダル6枚説が変わるかもしれません

・今回は空き缶218、善意のメダル5個集めてみた(データはいじらず自力で集めてみました)
※もしかしたら善意のメダルの枚数ではなく集めた空き缶の数?
・無人島物語3の説明書の22ページの「はずれアイテムの空き缶には…あとでゲームの中で発見してください」とあるのでどういう形であれ空き缶が関係しているのは間違いなさそう
・秘密の小屋の中身はスタッフルーム
※株式会社メディアミューズのオフィス
・秘密の小屋に入るためには覗きイベントを見ていることが条件らしい
※何度かセーブロードを繰り返して試してみましたが覗きイベントを見ていない場合は秘密の小屋に入れず、覗きイベントが発生した場合は秘密の小屋に入れたので実はこれがフラグの一つになっている模様?
・覗きイベントは善意のメダルをメダル交換所で1回交換してみたら発生しました

もしかしたら空き缶や善意のメダルの数は今回より少なくても覗きイベント発生や秘密の小屋に入れるかもしれません
さすがに今回はもう最初から再度プレイして確かめてみようという気力は湧きませんでしたが参考にどうぞ

71:NAME OVER
21/11/24 10:11:37.45 pXTsk/34d.net
とりあえずいくつか画像うpしときます
画面キャプチャのやり方わからなかったのでスマホ直撮りですが…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

72:NAME OVER
21/11/24 16:57:48.62 oI8EqSr80.net
何とかして後でここまでのレスで攻略に有用な所を抜粋して掲載したい

73:NAME OVER
21/11/24 17:12:36.26 9KyHLfQ00.net
あともし秘密の小屋を検証してくれる人が現れた時の為にいくつかアドバイスを書き残しておきます

・調査で廃棄場跡で空き缶を集める場合は1ターンで10パーティーを投入すれば割とすぐ集まります
・自分はMAP5でひたすら集めまくりましたが3時間くらいで空き缶218、善意のメダル5個集められました
・サバイバルポイントはMAP5で使い切るつもりで廃棄場跡を調査する
・空き缶を集めるタイミングはMAP6に行く直前くらいが望ましい
・集めるのにターン数がかなりかかるので水と食料は集めきっておくこと
・ターン数がかかるので水と食料は集めきっておいた方がいい
・NPCを多く抱えているとターン毎に水と食料が不足して事実上不可能になる可能性あり
・自分は今回メインキャラ10人のみプレイをしていたおかげで水や食料の消費も節約できたり十分に揃ったりなど
偶然条件が整い実践が出来たのでもしNPCを抱えるにしても大人数はやめた方がいい
・メインキャラ10人のみプレイ時に気づいたのですが10パーティーで廃棄場跡を調査した際には
1ターンに水や食料も手に入ることがあり補充も出来るので思ったよりは消費しない
・ちなみに自分はプレイ開始時から水と食料を常時100%にしていましたが最終的にはどちらも余ります。
・MAP6は30日間のタイムリミットがあるのでMAP6も攻略する場合は水と食料は30日分だけ残っていれば十分です

74:NAME OVER
21/11/24 17:13:06.69 9KyHLfQ00.net
>>70
ありがとうございます、よろしくお願いします

75:NAME OVER
21/11/24 17:15:33.37 9KyHLfQ00.net
あ、ターン数がかかるので水と食料を集めきっておく件を2回も書いてた…
まあ大事なことなので二回(ry


76:



77:NAME OVER
21/12/02 19:18:00.38 ltUpBUc+0.net
1日1回鈴音たんハアハア

78:NAME OVER
21/12/02 19:21:10.83 ltUpBUc+0.net
ところで俺は2やったことないんだが悠香ってどんな子かな?
すごく可愛いから気になってる

79:NAME OVER
21/12/02 20:47:05.88 YQaITPU3a.net
>>74
懐かしいなw

80:NAME OVER
21/12/03 03:05:56.53 Cc9Vkl3C0.net
悠香は男性プレイヤーが好きそうな設定の普通の高校2年生の女の子って感じ
将来主人公と結婚できるキャラ
内向的で寂しがりやで決断力が低くてくよくよしがちだけど勘が鋭い
(ゲーム内では注意力のステータス高い)
特に彼氏はいないしブルセラやポケベルとも無縁で学校帰りに友達とミスドでダベるのが楽しみ
あと胸はぺちゃんこのAカップらしい
某書籍の理香せんせーの悠香の評価は
・「もう、カワイイったらしょうがないわよね!私の可憐な女子高生時代にそっくり」らしい…
・マイケルの普段のロクでもない素行を語る悠香に対して「アナタもカワイイ顔してけっこうキツいのね」とのこと
俺は涼音や琴美みたいな幼女好きだからノーマークだったけどこうしてあらためて見ると余計な萌え属性をほとんど加えていないからか万人向けでシンプルに魅力的なヒロインって感じ

81:NAME OVER
21/12/03 03:08:24.74 Cc9Vkl3C0.net
あ、鈴音の文字誤変換してた…

82:NAME OVER
21/12/03 12:35:52.52 r8J8GSYP0.net
鈴音を崇めよ

83:NAME OVER
21/12/03 13:52:34.07 wcUMULzud.net
3の時代では鈴音はどうしてるんだろうな…

84:NAME OVER
21/12/03 20:51:40.58 lQbr7a2y0.net
悠香は今でいう所の目隠れと陰キャを合わせたようなイメージだな

85:NAME OVER
21/12/03 22:54:20.09 wcUMULzud.net
キャラデザのvogueさんもpixivにイラスト投稿してるみたいだし2の悠香や3の亜沙子や琴美や雪華のイラスト描いてほしい
理香のイラストはあったしお願いしたい

86:NAME OVER
21/12/04 01:25:24.30 KID/0Mjg0.net
>>77
これを見ると悠香はシリーズの中でも人気ヒロイン上位にランクインしそうな要素あるのにほとんど話題に上がらないのが謎
あとブルセラとかポケベルの単語に時代を感じる

87:NAME OVER
21/12/04 01:35:40.79 KID/0Mjg0.net
あと1日1回鈴音たんハアハア

88:NAME OVER
21/12/04 06:30:13.35 XcuE1y0LM.net
過去スレでも攻略関係以外では悠香はほとんど話題にすら上がらなかった気がする

89:NAME OVER
21/12/04 06:41:32.93 AQ39o4pkM.net
あと>>35の1-3のマニュアル欲しかったけどどうやらもう落とせないみたいなのでもしよければ再アップお願いします
久しぶりに見てみたい

90:NAME OVER
21/12/04 10:37:16.51 mG4KJymRd.net
2が発売した頃はPCの普及率自体低かったのと2そのものの知名度が低かったりしたから結果的に悠香の事を知らない人が多かったと思われ

91:NAME OVER
21/12/04 21:10:26.80 Eu907Rg80.net
過去スレでも2自体がほとんど話題にならなかったと思うが
フローラだけはおっぱいポロリイベントが条件不明だった事もあり、ちょこちょこ名前出たな

92:NAME OVER
21/12/04 22:09:24.55 QK3+U9cZ0.net
2や3もスーファミで出すべきだった

93:NAME OVER
21/12/04 22:11:56.42 CeZEE632a.net
それな。

94:NAME OVER
21/12/04 23:12:33.56 KID/0Mjg0.net
スーファミの無人島物語やプレステの漂流記から入ったプレイヤー達がほとんどだろうからPC98の2や3には見向きもしないどころか存在すら知りもしないと思う
それぞれの発売時期も当時の状況も微妙に噛み合ってないし、たまたま2や3に興味が出たとしても遊べるまでの敷居が高い
それを考えるとエロシーン削ってでも2や3はスーファミで出した方がよかったね

95:NAME OVER
21/12/05 08:41:09.92 XHvXHa1o0.net
>>86
はいこれ
無人島物語1-3マニュアル
URLリンク(dotup.org)

96:NAME OVER
21/12/05 08:52:04.40 XHvXHa1o0.net
あと鈴音と悠香とフローラと雪華と琴美はいつまでも俺の嫁

97:NAME OVER
21/12/05 15:21:48.04 2PiCy/N70.net
エミュででもいいから無人島物語シリーズを前作セットにしたの発売されないかな
通常版が全年齢~R指定版まで
プレミアム版がそれに18禁シリーズも加えたモノって感じで
お願いします

98:NAME OVER
21/12/05 16:47:59.59 kDKlGDKva.net
むしろ今はシリーズの版権とかどうなってるんだろう?
漂流記はガンホーが持ってるみたいだけど

99:NAME OVER
21/12/05 17:43:27.45 TSfrF8fZ0.net
>>95
ウィキペディアにある通りソフトガレージが持ってるんじゃないかな
ガンホーは権利代行会社みたいな側面あるので多分漂流記も大元はソフトガレージの気がする
例えばメモリアルverがD4エンタープライズの元でダウンロード版を販売みたいな形になったら
(この会社はPC98をエミュで動かして復刻販売みたいな事よくやってる)表向きの権利はそこになると思う

100:NAME OVER
21/12/05 21:04:59.93 f+1yMyEK0.net
プロジェクトEGGかな
ただ無人島物語はおっぱいとか普通に出てたり覗きイベントで鈴音や琴美の乳首見えてるせいでダメかも
世間はロリコンの裸に厳しいからしょうがないけど

101:NAME OVER
21/12/05 21:06:05.11 hk7FJshKa.net
ロリコンの裸には別にそんなにうるさくないと思う。

102:NAME OVER
21/12/05 22:39:20.21 hKUZNCH50.net
権利関係を第三者が知りたい時は商標を調べると良いよ
まあ全部が全部登録されているわけじゃないけど

103:NAME OVER
21/12/06 07:07:24.47 aVwE4gGS0.net
高校生以下のキャラはしっかり年齢設定18歳未満扱いになっちゃってるから
後付けでエロゲみたいに登場人物全員18歳以上とか言い訳するのは無理そうね
あと今気づいたけどロリとロリコン誤変換してた
ちょっと意味が変わってしまう

104:NAME OVER
21/12/06 21:05:47.69 oS1KcwqW0.net
D4Eがやってる事って移植じゃなくてただのハードウェアエミュレートだから
SFC版初代やSS版Rみたいな絵の差し替えってできない訳か

105:NAME OVER
21/12/07 13:21:11.81 BtDZ/Od20.net
モザイクかけるしかなさそう

106:NAME OVER
21/12/08 05:32:30.49 BCmGVhz5d.net
一日一回悠香たんハァハァ

107:NAME OVER
21/12/08 14:21:49.13 UtEYDmGN0.net
これ思い出した
URLリンク(i.imgur.com)

108:NAME OVER
21/12/10 14:25:16.78 5ETw5U+Nd.net
もし今から1-3を出すなら5pbから発売したこの世の果てで恋を唄う少女YU-NOのリメイクみたいに一から作り直すしかないかもね

109:NAME OVER
21/12/15 13:49:08.22 zTkOfTLE0.net
世の中もう嫌になってきた
無人島で鈴音と一緒に暮らしたい

110:NAME OVER
21/12/15 20:47:16.05 ClFoQKED0.net
>>105
作り直すだけの人材ない上に知名度もないのがな…
せめてWii絶頂期にVCで初代が出てたら若者の目に触れる機会もあったんだろうが

111:NAME OVER
21/12/16 01:42:16.94 NkounyfV0.net
どこか無人島物語リメイクをしようという


112:粋なメーカーはないものか…



113:NAME OVER
21/12/16 16:00:02.51 bAi4p/eT0.net
どうしてもというなら個人というか復活してほしいという強い想いがある人自らが動くしか活路はないと思う
基本的に埃かぶっていたものを引っ張り出してくるのって一人の執念だし

114:NAME OVER
21/12/16 16:43:09.22 NkounyfV0.net
こういう時自分にゲーム作る能力や知識もないことを恨めしく思う…
もしあったら自作リメイクかそれっぽいものを作ってたかもしれない

115:NAME OVER
21/12/16 21:40:38.15 1IPRivYm0.net
今からでも始めたらいいじゃん

116:NAME OVER
21/12/17 02:01:42.93 QWLGN5aD0.net
もしも仮に無人島物語をリメイクするにしてもシステムとか追加要素をどうするかで賛否が分かれそう
1と2のシステムはPC98版、SFC版1、win版4のどれを基準にするかが問題
(というか4が既に1のリメイクではあるけど)
3はNPC119のバグとか直せばいいだけな気もするけど元々BGMやイベントも少ないし内容は割とスカスカだから色々追加しなきゃダメそう
あとメインキャラも成長した1と2のキャラを追加とかしてみたい(1と2の主人公も出来ればほしい)
3の世界では鈴音とかどうなったのか気になってたし
あ、でもキャラデザはもちろんvogueさんじゃないと嫌
ただ一口にリメイクするにしても遊びやすくなったり追加要素を歓迎する人もいる一方で原作通りじゃないと嫌っていう原理主義者もいるから難しい
おまけで原作のエミュレーター移植も同梱すれば大体解決はするだろうけど
うーん妄想がはかどるw

117:NAME OVER
21/12/17 02:16:02.69 QWLGN5aD0.net
あと1の主人公の名前が1では仲田光一、4ではトオル(苗字あったっけ?)と変わっている問題あったのを思い出した
主人公の名前決定時にデフォルトネームで光一かトオルのどちらかをランダムで表示させる様にすれば一応解決するかな?
あと性格や言動も光一とトオルパターンのどちらかを選べる様にしてみるとか
(実際、光一は割と紳士的だがトオルは口が悪いみたいな違いもあるし)

118:NAME OVER
21/12/19 17:11:46.52 sQy5+T1u0.net
動きまくる4がバグだらけだった事を考えると(その分漂流記はちゃんとしてたが)
SFCベース以外の選択肢はないだろうと思ってる

119:NAME OVER
21/12/19 18:39:12.30 ylmMdVEz0.net
10年位前に無人島物語4のシステムをほぼパクり…もとい参考にしたワンダーランドオンラインというゲームがあったけど
材料を集めて家具や乗り物を作成するのが面白かったし4のシステムはやっぱり面白いと再認識したこともあったから捨てがたい

120:NAME OVER
21/12/20 01:56:57.95 0mk7uVpm0.net
いっそ無人島物語のソシャゲとか出ないかな
人がたくさんいる無人島になりそうだけどw

121:NAME OVER
21/12/20 13:59:39.37 0HgJASau0.net
エロ有りの同人ゲーでいいから似たようなシステムのやつたくさん出て欲しい
どれかは当たりがあるだろう

122:NAME OVER
21/12/20 21:58:10.02 vosagNc90.net
お前が作るんだよ

123:NAME OVER
21/12/23 01:35:37.45 iX4JD12Y0.net
3みたいな大地震後の世界観のゲームは今はもう作れなさそう
東関東大震災以降はそういう風潮あるし

124:NAME OVER
21/12/23 04:39:28.18 lg6IjyITd.net
念願の無人島物語2手に入ったけどハードディスクにインストールする方法とかないかな
いちいちディスク入れ替えが面倒くさい
1のPC98版もこんな感じなのかね

125:NAME OVER
21/12/23 07:43:52.55 iX4JD12Y0.net
>>120
多分出来ないんじゃないかな
この間落とした1と2の説明書見たけどインストールの方法書いてなかったし
俺は2はやったことないけど1はプレイしたことあるけど当時は1のプレイ中は何度もディスク入れ替えしてたぞ

126:NAME OVER
21/12/23 14:24:56.87 jyZBHAvB0.net
>>121
大丈夫、できると思うよ
DOSを起動してMSDOSがメモリに読み込まれたら
無人島物語のフロッピーを何でもいいのでAドライブに入れて
コマンドからINSTHDと打てばインストールされるはず
エラーが出る場合は手動でインストール兼起動ディスク作る事になるけど
無人島物語(1も2も同じ)のディスクAの中のINSTHDとINSTHD2を見れば
何をコピーすればいいかは大体わかると思う

127:NAME OVER
21/12/23 14:25:49.40 jyZBHAvB0.net
具体的には1なら無人島フォルダ、2なら無人2(2は全角ね)フォルダを
HDDの中に作ってやってフロッピーの中身を全部そこにぶちこみ
それとは別に起動用ディスクとしてMSDOSが入ったフロッピーを用意して
そこにコンフィグやマウスドライバ、サウンドドライバなどを
今さっき全部ファイルぶちこんだハードディスクからコピーして入れてやる
(config.hdやaav00.datなどリネームするやつもあるので注意)
詰まるようだったらもうちょっと詳細に書くよ

128:NAME OVER
21/12/23 16:34:58.82 lg6IjyITd.net
解説ありがとう
それと大事な事言い忘れてたけどエミュでのプレイです(Anex86使用)
DOSを触った経験や知識が無いなりになんとか頑張ってみたけど詰まってしまいました(ちなみにHDDに空ディスクは作成済)
・AドライブからMS-DOS6.2起動してDOSの画面になる
・AドライブからMS-DOS6.2を抜いて無人島物語2のディスクA入れる
・出力先のパスを指定してくださいと表示されたのでINSTHDと入力
・ishファイルを作成します どれかキーを押して下さいと表示される
ここまでやってみたがここからわからず詰まってしまいました
c 〈dir〉
fnt 〈dir〉
m 〈dir〉
p 〈dir〉
s 〈dir〉
画面左側にこんな表記がされてる画面↑

129:NAME OVER
21/12/23 17:58:59.18 jyZBHAvB0.net
>>124
多分最初の画面での手順が間違っているからDOSの画面になったらESCで終了させて
コマンドプロンプトのような画面にしてからディスク挿入で実行でいいと思う
というかエミュでやっているならエミュ上でどうこうするより
DiskExplorer使ってWindow上でダイレクトにコピーさせた方が早くて楽だし
失敗してもすぐさまリカバリーできるんでそっちの方がいい
手順としてはフロッピーイメージから全部HDDないしSSDの適当な場所にドラッグする事でコピーして
それをHDDイメージの特定の場所にドラッグ&ドロップする
もっと詳細に書きたいところだが今時間取れないから夜か最悪明日まで待って欲しい

130:NAME OVER
21/12/24 03:26:15.51 hV+R/JAYdEVE.net
>>125
承知しました
ありがとうございます
・DOSをESCで終了させてコマンドプロンプトみたいな画面にする
・AドライブのMS-DOS6.2のディスクを無人島物語2のディスクAに入れ替える
・INSTHDを入力
・『「無人島物語2」をハードディスクにインストールします。〜どれかキーを押して下さいねっ!』などの文字が表示される
とりあえずここまでは辿り着けました
これ以降はディスクA〜Gまで入れ替えてもディレクトリを作れませんやパスが見つかりませんになってしまうのでここからは難しそうです

131:NAME OVER
21/12/24 21:50:28.15 3IEk7WUo0EVE.net
急いでやったからいくつかミスあるかも知れないけどご容赦願いたい
まず最低限Anex86側でやっておくべきは
無人島物語の起動用フロッピーファイルとハードディスク(10-15M程度)の作成

132:NAME OVER
21/12/24 21:51:53.85 3IEk7WUo0EVE.net
01.まず下準備としてフロッピーのフォーマットとハードディスクのフォーマットが必要なので
 最初にAnex86のFDD2でNewからBlankDiskで空ディスクファイルを作る
02a.FDD1にDOSディスクをセットしてAnex86が起動するとMSDOSが立ち上がるので
 ファイルリストが出るならDOSフォルダのFORMAT.EXEを実行、ディスクのフォーマットとかその類出るならそれを実行
 フロッピィディスクを選択してBドライブを選択して
 無人島物語の起動に必要になるので必ず【システムを転送】にしておく。
 これで下準備は完了
※02b.何も出ず単にA:\とか出るようなら
  format b: /s と入力 これでも2aと全く同じ動作が行われる
----
ちなみにMSDOS6でのフォーマットの仕方は解説してるサイトがあるので
URLリンク(j02.nobody.jp)
これを見ればおおよそのイメージはつかめる
----
03.同様にHDDファイルもフォーマットする
 さっきと同じようにFORMAT.EXEを実行して今度は固定ディスクを選択
 初期化を選択してフォーマットした後 ”領域確保”を選択して使えるようにしてやる
 システムは転送してもしなくてもどっちでもいい
 (どっちみち非メモリアルの無人島物語1と2は起動ディスクないと起動できないので)
 尚、ボリュームラベルはあってもなくてもどうでもいい
----
同様にハードディスクでのフォーマット手順も解説サイトあるので
URLリンク(coolrip.b.ribbon.to)
ここ見ればおおよそのイメージはつかめる
----
04.以上でAnex86側でやる処理は終了

133:NAME OVER
21/12/24 21:53:45.25 3IEk7WUo0EVE.net
11.次にフロッピーディスクファイルの中身を全部適当な所に移す
 ベースフォルダを作りさらにその中に無人2というフォルダを作り
 DiskExplorerでフロッピーのイメージファイル(確か全部で7枚だったような)の中身を
 全部ぶち込む URLリンク(i.imgur.com)
(ダブってるのは上書きして問題ない) URLリンク(i.imgur.com)
 全部ぶち込んだら容量はおそらく7.7MB程度になるはず
12.さらに修正作業を行う
 ・無人2→fntフォルダのst.dat → これで無人2フォルダのst.datを置き換える
 ・無人2フォルダの中の aav00.dat を sav00.dat にリネーム
  URLリンク(i.imgur.com)
13.無人2フォルダの中身から以下のファイルを別の適当な場所にコピー
 ・CONFIG.HD → コピーした後 CONFIG.SYS にリネーム
 ・stmouse.sys
 ・opndrv.sys
 ・fm_tone.snd
 ・autoexec.c → コピーした後 autoexec.bat にリネーム
  URLリンク(i.imgur.com)
 (これはHDDがCドライブの時の物なのでbやdならautoexec.bやautoexec.dを使う)
14.以上でファイルの準備は終了

134:NAME OVER
21/12/24 21:55:02.86 3IEk7WUo0EVE.net
21.DiskExplorerを使い、まず03で作成したHDDファイルを開き
 そこに無人2フォルダをドラッグ&ドロップでぶちこむ
 URLリンク(i.imgur.com)
 これでHDDへの擬似インストール作業は終了
22.再びDiskExplorerを使い今度は02で作成したフロッピーファイルを開き
 13で適当な場所にコピーした物をドラッグ&ドロップでぶちこむ
 URLリンク(i.imgur.com)
 これで起動ディスクファイルの作成は終了

135:NAME OVER
21/12/24 21:58:39.39 3IEk7WUo0EVE.net
31.起動ディスクとハードディスクをセットして無人島物語2を起動
 Aディスクをセットしろとか言われたらそのまま押せばOK
詰まったらまた教えてちょうだひ
尚、無人島1も同様の方法で出来るし共存する事もできるので
最終的なイメージファイル自体は無人1起動用・無人2起動用とHDDファイルの3つだけでいい
無人1と2の起動用が統一できたかとか3も共存できたかは忘れた

136:NAME OVER
21/12/24 23:38:01.22 57zu8McFdEVE.net
>>127
できました!ありがとうございます!
とりあえず無人島物語2の最初の方をちょこちょこテストプレイしてみました。
あくまで現時点ですが調査をしたり火打ち石イベントを見てもディスク入れ替えの必要がなくなりました。
またセーブ&ロードも何度か試しましたが問題なく出来ました。
素晴らしいクリスマスプレゼントです!
本当にありがとうございました!

137:NAME OVER
21/12/25 00:15:33.04 MsKOiuNQdXMAS.net
無人島物語1もHDI化を試そうとしてみたのですがこちらは12以降の手順に問題が発生しました。
まず無人というフォルダを作って無人島物語1のフロッピー5枚のイメージファイルの中身をすべてぶち込んだのですが無人島物語2といくつかファイルが違うためどれをいじればいいのかわからないです。
↓これが無人島物語1のフロッピー5枚の中身をまとめたものです
URLリンク(i.imgur.com)

138:NAME OVER
21/12/25 00:17:51.06 MsKOiuNQdXMAS.net
ごめんなさいもう少し鮮明な画像アップします
URLリンク(i.imgur.com)

139:NAME OVER
21/12/25 00:26:50.78 MsKOiuNQdXMAS.net
同じ画像アップしちゃってました…(汗)
URLリンク(i.imgur.com)

140:NAME OVER
21/12/25 13:53:58.10 UBAbHOjn0XMAS.net
インストールがどういう事をやっているかは
その画像にあるINSTHD.BATとINSTHD2.BATに書いてあるから
それをメモ帳なので開いて見れば大体の事はわかる
URLリンク(i.imgur.com)
DOSのコマンドは
CD "移動先フォルダ" でカレントフォルダを移動
copy "コピー元" "コピー先" でコピー
md "作成フォルダ" でフォルダ作成
ren "リネームするファイル" "新しい名前" でリネーム
del "削除するファイル" で削除
a: や c: は カレントドライブの移動


141:NAME OVER
21/12/25 13:57:03.82 UBAbHOjn0XMAS.net
で、INSTHDとINSTHD2の中身の具体的内容なんだけど
上の画像を見てもらえればわかると思うが
無人島物語1の場合は無人ではなく【無人島】というフォルダを作る
フロッピーの中身を全部ぶちこんだら今度は
01.下記の中身を適当な場所にコピー
  コピーするのはこれ
   ・config.hd
   ・stmouse.sys
   ・sav.com
   ・sv\st.dat (※svフォルダにある方のst.datなので間違えない事)
   ・t.exe
  この3つは同名のフォルダ作ってそこにコピー
   ・pal\ga00.pal
   ・pic\w1.g
   ・pic\w2.g
02.最後にCONFIG.HDをCONFIG.SYSにリネーム
03.全てが完了したら上記5つのファイルと2つのフォルダを起動用ディスクに転送
04.最後に起動用ディスクからcommand.comを削除
無人島物語1の起動用ディスクはこれで完成
HDDの方は無人島フォルダを転送する事で全て終了
初代の方は5Mくらいだから2と一緒にするなら13-15Mくらいあれば十分かと

142:NAME OVER
21/12/25 14:04:45.63 UBAbHOjn0XMAS.net
3は8Mくらいだから仮に一緒に突っ込んだ場合トータルだと23-24Mくらいだと思う
後、多分1と2の起動ディスクは一緒のファイルにはできないな
まあそんなに不便じゃないから問題ないと思う

143:NAME OVER
21/12/25 14:09:29.24 UBAbHOjn0XMAS.net
とりあえずまた何か問題あったら書いてもらえれれば
とにかく一人でもプレイヤーが増えて鈴音病気と2の真END・雄ヤギ・海ガメの問題が解決してほしい
フローラおっぱいみたいにちょっとパラメータ弄ればすぐ見れるもんなら楽なんだけどなあ

144:NAME OVER
21/12/25 22:21:10.48 UBAbHOjn0XMAS.net
少し時間取れたのでとりあえず無人島物語3/小ネタのページに
>>62>>63を関係なさそうな所を略して一部フォント色を変えて移植
ここまで

145:NAME OVER
21/12/26 02:11:08.65 xD7QvnuJ0.net
無人島物語1もできました!
ありがとうございます!
軽くテストプレイしてみて6人揃える~温泉発見&プラント完成まで試してみましたがディスク入れ替えは要求されず快適にプレイできました。
またセーブ&ロードも問題なくできました。
一番びっくりしたのはゲーム起動時にハードディスク選択が出てきたことですね。
ちゃんと正式対応しているゲームだったんだなぁ…と感激w
当時リアルタイムで実機プレイしていた方々の努力と苦労を感じとれた気がします( ノД`)

146:NAME OVER
21/12/27 20:51:18.22 0KCpVKYA0.net
>>141
できたなら良かった
後は(無理のない範囲で)やってやってやってやってやってやってやってやってやりまくってほしい
今は本当に些細な事でも手がかりがほしい

147:NAME OVER
21/12/27 23:49:15.37 f0ytGVGn0.net
早速2色々楽しんでます♪
初回プレイはそのまま無人島に定住みたいなエンドになっちゃいましたがw
とりあえず悠香かわいいので主人公とペアを組ませてみましたが悠香の好きな行動って何だろう?
探索、調査、作成どれをやらせても信頼度が上がらない謎
(他のキャラはいつの間にかゲージが満タンになってましたが悠香だけはずっと変わらず)
まずは悠香に一目ぼれしちゃいましたがフローラも麗奈もいいなぁ…
特に麗奈は頼りになるし気配りできるイイ女感が好きかもしれないw
悠香やフローラとはラブラブっぽい雰囲気のイベントをいくつか見ましたが麗奈とのイベントもあるのかな

148:NAME OVER
21/12/28 04:16:22.89 3w7EwtJb0.net
悠香の信頼度の件は自己解決?しました
ひたすら探索ばかりさせてたら信頼度上がってきました

149:NAME OVER
21/12/28 16:47:14.96 TXOFA9mU0.net
>>143
悠香⇔主人公←フローラ 健一郎→フローラ←マイケル
麗奈(誰でもウェルカム)・マイケル(フローラが一番だがやれるなら悠香でも麗奈でも良い)
みたいな感じなので麗奈とのイベントはない(マイケルと麗奈のイベントはある)
パラメータどうだったっけと思ったがちゃんと移植していた
パターン5だとと全ての行動好感度が40からスタートだから時間かかるのかも

150:NAME OVER
21/12/28 17:18:43.22 TXOFA9mU0.net
イベントはまだ移植されてなかったんだね
ざっとまとめサイトとts氏の冒険者の宿と手元のデータを見比べてみたが
まずイベント名その物が定まってないんだなあ(全部でいくつあるかもハッキリしない)
ざっとテキストに変換してみたけどイベントファイルは230個あるみたいなんで
(OPとか○○を見つけたなども含めての総数)
時間みつけてExcelにでもまとめて久々にwikiへの移植を考えてみたいができるかなあ…

151:NAME OVER
21/12/29 04:12:55.83 J/VGLK+T0.net
まさにうちはパターン5でした
それで元から行動好感度が40の低い状態でのプレイだったからみたいです
とりあえず主人公と悠香をくっつけるための選択をしようとしてこのパターン選んじゃってました

152:NAME OVER
21/12/29 18:42:23.43 RNozP2Q1dNIKU.net
1と2ってハードディスクにインストールできたんだな

153:NAME OVER
21/12/30 05:48:15.94 qC6ZTn1D0.net
92年以降に発売された98ゲームは基本的に全部インストールできたと思うよ。

154:NAME OVER
21/12/30 08:17:48.86 I4cRXhMwd.net
>>149
当時自分は子供だったから知識がなかったから素直に1プレイ時にディスク入れ替えしてた
今思えばよくあんな面倒な作業やれたと思うw

155:NAME OVER
21/12/30 09:23:28.71 I4cRXhMwd.net
イルカイベント発生しました
直前の行動で開けた海岸を調査した直後に発生しました
冒険者の宿の無人島物語2のイベントだと空欄になってたので検証用にいくつか写真載せます
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

156:NAME OVER
21/12/30 09:35:44.61 I4cRXhMwd.net
もしかしたらアイテムとかがフラグの可能性もあるのでこちらも掲載します
あと調査した開けた海岸はメインキャンプのすぐ前にあるやつです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

157:NAME OVER
21/12/30 11:05:19.84 1zzRV3450.net
>>149
取扱説明書にもインストールについて載ってなかったし出来ること自体知らなかったのでディスク入れ替えしてたわ

158:NAME OVER
21/12/30 11:43:01.35 I4cRXhMwd.net
イルカイベントその2
関係あるかはわかりませんが温水シャワー完全した時に発生した覗きイベント発生直後に続けてイルカイベントその2が発生しました
健一郎曰くイルカに発信機がついていたそうなのでエンディングに関係ありそうな予感?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

159:NAME OVER
21/12/30 11:52:22.79 I4cRXhMwd.net
イルカイベントその2発生の翌日から1日終わらせたらいきなりイベント発生して脱出できました
発生状況はイルカイベントその2を見ている事とオウムがいる事っぽいです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

160:NAME OVER
21/12/30 12:00:02.76 I4cRXhMwd.net
信頼度とかで後日談とか変わるのかな?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

161:NAME OVER
21/12/30 12:04:12.94 I4cRXhMwd.net
今気づきましたが正常な順番じゃなかったり重複してたりとまともにアップロードできてない様でした
ちょっと上げ直します

162:NAME OVER
21/12/30 12:19:55.26 I4cRXhMwd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

163:NAME OVER
21/12/30 12:42:32.21 I4cRXhMwd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

164:NAME OVER
21/12/30 13:09:30.96 I4cRXhMwd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

165:NAME OVER
21/12/30 13:14:19.12 I4cRXhMwd.net
これで以上です、ある程度整理し直しました

166:NAME OVER
21/12/30 16:34:52.88 xSPC4gqW0.net

イルカは単に簡単に起こるから空欄になってるだけで取り立てて難しい条件じゃないんだと思う
後、エンディングは多分文明度に応じて分岐するはずだからもっと進めればまた違うverになる
問題はその先で90近辺から上げる方法が分からなくなって詰まる懸念がある
もし100まで到達できたらビッグニュースなのでその時は状況晒してもらえれば

167:NAME OVER
21/12/30 17:46:36.30 I4cRXhMwd.net
あららw
イベントの欄でイルカ関係が空欄だった事と自分が今回初めて見れたイベントだったので勝手に「もしかして発生条件が未だ解明されてないレアなイベントなのでは!?」と思って慌てて色々アップしちゃいました、お騒がせしました(汗)
逆にレアなイベントや解明されてないイベントやエンディングとかってありますか?

168:NAME OVER
21/12/30 21:03:11.76 xSPC4gqW0.net
>>163
いやいやプレイしてレポートする人なんて稀で非常にありがたい存在だから
萎縮せずこれからも今まで通りやってもらいたい
未解明なのは上でも書いた通り、海ガメの産卵イベント、雄ヤギ訪問、そして文明度100(真ED)ね
ウミガメは初代まとめサイトでは
・200日以上経過後に救命ボート漂着点をマイケルかフローラPで調査
となっているがこれだけでは起こらないので謎扱いされている
雄ヤギ訪問に関しては初代まとめサイトにある「やぎ3」イベントの続きになるのだろうが
これまたどういう条件かハッキリしない(というか全然起こらない)ので謎扱いされてる
尚、真EDで雌ヤギが出産するので真EDにはこのイベントは必須と思われる
文明度に関しては初代まとめの人が昔はできたのに今やるとどうしても93から上がらないと書いていた
他にも80台後半から上がらないというレスは複数報告がある
念の為過去ログを見直した所、88から上がらんと書いた時は多分作業を偏らせすぎと指摘された
全員に探索調査作成を満遍なくやらせる必要あるのかも

169:NAME OVER
21/12/30 21:15:06.81 xSPC4gqW0.net
後、エンディングに関しては昔こんな事書いてた
------------------------
・体力0でゲームオーバー
・規定日数過ぎると無人島に永住するBADEND。
・脱出手段は3種類。(人力飛行機・蒸気船・のろし)
 →飛行機と蒸気船には失敗EDが用意されている。
・脱出成功後の会話イベントは悠香の両親関係判明しているかで分岐
・通常の脱出成功した後のエピローグは能力に応じて3種類
・(多分)文明度100で無人島に永住する真ED
通常脱出成功の分岐はこんな感じ。…多分。
  ┌飛行機┐  ┌悠香判明┐  ┌エピローグ Best
─┼自狼煙┼─┤        ├─┼エピローグ Good
  └蒸気船┘  └悠香不明┘  └エピローグ Bad
------------------------
これとさっき書かれたイルカについてる発信機でヘリが一行を発見するエンディングかな
後、ゲームオーバーには病気のものもあるからトータルだと初代まとめサイトに書かれてる通り
脱出4(うちBADありが2)、ゲームオーバー2、時間切れ1、真ED1の8つかな

170:NAME OVER
21/12/30 21:17:11.16 xSPC4gqW0.net
蛇足になるが時間切れは1と違って火山が噴火したりはしない
今、気づいたけど1も2も時間切れと真EDの結末は一緒だわ

171:NAME OVER
21/12/30 23:09:54.47 pjf+fNIe0.net
>>163
イルカというか、イベントリストの話
自分がプレイ中に起こったイベントをメモして、
日数で発生する以外の条件がわかったやつはそれを書いてるってだけなので
書いてないのはわからなかったか特に調べてないかです
なので「発生条件がわからない」というのはその通りです
当時書いてたメモ引っ張り出してみたら「イルカ(128日?)、イルカ(149日?)」とだけあったので
記録とっただけじゃないかなぁ
(まとめサイトの方はどうなってたっけ)

172:NAME OVER
21/12/30 23:25:19.74 pjf+fNIe0.net
メモ見たらインコって書いてある…あ、サイトにもインコって書いてある…
>>146
イベント名はまとめサイトで先に載ってたのでそっちに合わせました
まとめサイトの人がどこから持ってきたのかはわからないです
ちなみに条件調べようとしたきっかけは



173:何度やってもオウムがヘリコプター呼びに行っちゃうからでした



174:NAME OVER
21/12/31 23:50:55.13 Y8+e2IxR0.net
これからも2のプレイ続けていきますね
年明けからはリアルの都合で今よりプレイ時間は減りそうですが何か変わったことがあったらまた書き込むかもです
とりあえずオウムは出現させない様にしたほうがいいのかな…?
オウムいない場合でイルカイベントその1とその2が発生してもヘリは来ずそのままゲームが続きましたし
それと雄ヤギの事を考えたらついてきた雌ヤギは肉にはしないでそのままにした方がよさそうですね
悠香の両親関係判明って多分主人公が悠香を抱きしめるイベントだと思いますが発生させない方法もあったりするのでしょうか?
あとマイケルと麗奈がケンカするイベント見れましたがこれもプレイ次第では普通に見れるイベントだったりしますか?

175:NAME OVER
21/12/31 23:52:29.44 Y8+e2IxR0.net
正確にはヘリのイベント自体は発生しましたがヘリが降りてこず脱出には繋がらなかった感じです

176:NAME OVER
22/01/01 00:53:38.99 GX6D8XJu0.net
長くやりたいとか自分で脱出したいとかならそうだね
イルカイベント回避でもできるのかもしれないけど現状難しいからなぁ
ただ、意識してないと手が空いたときに探索とかして健一郎の体力上がっちゃってなぁ

177:NAME OVER
22/01/01 06:03:19.88 jQeHX85L0.net
どうやら80日以降に健一郎の体力が200を超えたらオウムが現れちゃうみたいなので序盤以外は健一郎にはひたすら作成し続けてもらう方がよさそうですね

178:NAME OVER
22/01/01 21:58:38.34 5ivYr87c0.net
まさかts氏本人がまだここ見て返信してくれるとは思わなかった
過去ログ見る限りイベント名はまとめサイトの人も適当につけただけの気がする
2はメモから持ってきただけと書いていたので多分1みたいに本腰入れて攻略情報作ってたら
もっとちゃんとした名前になったんだろうなあ

179:NAME OVER
22/01/01 22:12:00.30 5ivYr87c0.net
>>169
あれ?肉にするのって亀だけでヤギは肉にはできなかったはずだけど間違ってたかな
後、ヤギのイベントに権之助の名前が出てくるがオウム必須だったかは覚えてない
多分いるかいないかで台詞が分岐するだけでイベントにはいらないんだろうけど
悠香の両親関係判明ってのは主人公の記憶の復活イベントが起こったか否かだから
抱きしめるイベント(多分ホームシックだと思う)は関係ない
マイケルと麗奈のケンカは過去スレ見ても特に詰まったという報告もないので普通に見れる部類かと

180:NAME OVER
22/01/01 23:02:12.56 Ye4YNDQp0.net
現在、権利を所持しているのはどこ?

181:NAME OVER
22/01/02 04:18:55.32 kAP/SnQU0.net
冒険者の宿のTSさん降臨でしたか!?
今進めてる2のプレイの参考にさせていただいてます♪
>>174
ヤギの肉で間違いないですね
(雌ヤギがアイテムの原料扱い)
悠香を抱きしめるイベント(ホームシック)は関係ないとすると主人公の記憶復活に関するイベントは発生させない方がいいのかな
(漂着した死体の調査はしないとか)

あと着替えイベント(?)を発生させること自体はできましたがなぜかこのイベントだけ画面がバグる模様…
(300日経過後にメインキャンプを調査で発生のやつ)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

182:NAME OVER
22/01/02 04:31:59.39 kAP/SnQU0.net
>>175
PS版漂流記をゲームアーカイブスで配信しているガンホーか
KSSの事業を引き継いだ(?)株式会社ソフトガレージのどちらかだと思う

183:NAME OVER
22/01/02 21:46:04.29 TA4864ui0.net
>>176
ゴメン勘違いしていた
もしかして雄ヤギ来ないのってヤギを肉化してしまったとかの単純なミスだったりしないよな…
でもヤギを殺した覚えはないんだけど
着替えイベントのそれはAnexじゃないやつ(ねこプロジェクトでもT98Nextでもいい)でやって
バグらないならAnex側の問題でそれでもバグるなら吸い出した(フロッピーからコピーした)時に
ファイルに破損あるから吸い出し直しで解決するかと(その場合はCRCで判別できる)
まずは一旦他のエミュで試してみて原因を切り分けた方がいいと思う

184:NAME OVER
22/01/03 00:02:50.37 ksRps5a+0.net
>>178
試しにねこプロジェクトとT98Nextでも2を起動して着替えイベント確かめてみましたが画面がバグったままですね
どうやら吸いだしたファイルに破損がありそうです

185:NAME OVER
22/01/03 15:18:00.76 ISBKPumv0.net
>>179
多分画像フォルダはPフォルダだと思うので
良ければPフォルダのファイル郡のCRCを教えてもらえないだろうか
FastHash(ベクターにある)辺りのハッシュ計算ソフトで出力したもんを
URLリンク(i.imgur.com) こんな感じ
メモ帳辺りのテキストエディタで開けるはずなので
それをテキストファイルでアップしてもらえれば
多分P.4QかP.5Cのどっちかだと思うんだが…
確かめてみたいんだけど手元のデータが30日の文明度8辺りで止まってるから
日付だけ300日にするとバッドエンドになっちゃうからすぐに確かめられない

186:NAME OVER
22/01/03 15:24:12.21 ISBKPumv0.net
もしワケワカメならP.4QかP.5CのCRCだけでもOK

187:NAME OVER
22/01/03 15:24:39.17 ISBKPumv0.net
P.4QかP.5C じゃなかった
P.4QとP.5C ね

188:NAME OVER
22/01/03 17:43:20.94 ksRps5a+0.net
やばいてっきりP.4QとP.5Cのプログラムをメモ帳で開くだと思い違いして変更しちゃった
これ戻せるのかな…?

189:NAME OVER
22/01/03 17:48:53.29 ksRps5a+0.net
こんな感じになっちゃいました…((((;゚Д゚))))
URLリンク(i.imgur.com)

190:NAME OVER
22/01/03 18:21:17.23 ksRps5a+0.net
なんとかここまで辿り着けましたが出力の仕方がわからずここで足止め食らってしまいました…
コピー貼り付けは出来ないみたいです
URLリンク(i.imgur.com)
なんか色々と右往左往しちゃってごめんなさい…
いっそPフォルダの中身ごとアップロードしちゃった方が良いでしょうか?

191:NAME OVER
22/01/03 21:03:31.17 ISBKPumv0.net
>>185
一応そこまで来たのなら
左上のファイル→ハッシュリストを出力
→拡張2にチェックを入れて適当な名前をつけてOKボタンを押す
→FastHashのあるフォルダに拡張子alstの物が生成されるのでそれの拡張子をtxtに変える
でいけるはず
でも、どうしてもできないのなら仕方ないのでPフォルダをzipか何かで固めて
短期間(数日程度)で流れる所に全アップしてもらえるとありがたい

192:NAME OVER
22/01/03 21:11:39.54 ISBKPumv0.net
>>186
ちょっと考え直した
どうせ最終的にパッチ作る事になるだろうからこの際徹底的に検証したいのでPフォルダ全UPでお願い

193:NAME OVER
22/01/03 23:41:37.63 ksRps5a+0.net
>>187
お待たせしました
現在自分がプレイしている2のHDIからコピーしたPフォルダです
URLリンク(dotup.org)

194:NAME OVER
22/01/04 16:48:20.71 ScNxuJks0.net
>>188
日にちだけでなくアイテムも強制的に持たせて組み込ませてやれば良かったと気づき
無事検証できた
このパッチ使えば正常になると思う
URLリンク(dotup.org)
パスは mujin2
不具合あったらまた教えて欲しい

195:NAME OVER
22/01/05 01:26:13.75 Cemv1M5d0.net
>>189
ありがとうございます!
ついに着替えイベント見る事が出来ました!
素晴らしい光景で眼福眼福♪
URLリンク(i.imgur.com)
あとすっかり忘れてたのですがこれは前々から発生(?)してたのですが加工原油(スレッ )って表示されるのも実は不具合だったりしますか?
てっきりオリジナル版でも文字数制限の関係か何かだと思って元からそうかなー?って全く気にしてなかったのですが…
(プレイ自体には特に差し支えはないのでこのままでも大丈夫です)
URLリンク(i.imgur.com)

196:NAME OVER
22/01/05 13:31:07.64 Wtiu0v6t0.net
>>190
Anex側の不具合だから無視して良いかと
実機は元よりNP2でもT98Nextでも加工原油(スレッジ)と表示されるので

197:NAME OVER
22/01/05 13:44:26.88 Wtiu0v6t0.net
>>191
ごめん不具合じゃなく(まあ不具合と言えなくもないが)単純に吸い出したFONTが入ってないからだ
ANEX側のFONTのエミュレートがデフォルト設定だと変なので多分無人島2でジ指定してる所が空白になってる
だからFONT.BMPかそれに該当するBMPファイルを入れてAnexのConfigのFontから指定してやれば
Anexでもちゃんと加工原油(スレッジ)と表示される
"Anex86 FONT.BMP" でググれば大体の事はわかるかと

198:NAME OVER
22/01/06 13:16:51.33 WwiU5sFe0.net
>>191
確かにT98NEXTとねこプロジェクトだと一応表示されますね
(なんかちょっと違和感ありますけど)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
とりあえず問題は無さそうなので引き続きこのままプレイしてみようと思います
(むしろこのままの方がまた色々新しい事が見つかりそうな気もするので)
また何かありましたらご報告などさせて頂きたいと思います

199:NAME OVER
22/01/07 03:06:36.25 VM3cKWVz0.net
自動のろし発生器完成END
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

200:NAME OVER
22/01/07 04:18:36.96 VM3cKWVz0.net
人力飛行機END
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

予言のオーブイベント(3への予告?)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

201:NAME OVER
22/01/07 05:02:13.38 VM3cKWVz0.net
蒸気船END
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

最終的なパラメータなど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

202:NAME OVER
22/01/07 05:50:37.73 VM3cKWVz0.net
ウミガメイベント
最終パラメータなどの画像を貼り付けた後にそういえば救命ボート漂着点見てなかったということを思い出して試しに調査したら発生しました
1回目、主人公&悠香パーティー
2回目、マイケル&麗奈パーティー
3回目、フローラー&健一郎パーティー
上記の順番でそれぞれに調査させたら3回目でウミガメイベント発生しました
選択肢はどれが正解なのかわからないのでプレイは先に進めず一旦ここで止めたいと思います
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

あと選択肢1~3を試してみました
赤文字ってのが何やら意味深…?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

203:NAME OVER
22/01/07 06:21:42.21 VM3cKWVz0.net
ウミガメ発生条件についてさらに検証してみたところ食料の数値が関係しているっぽいですね
食料の数値を適当に色々調整しながら試してみたところ食料91以上だとイベント発生しないのですが76以下だと必ず発生します
(規準は食料80前後か90前後?)
プレイ状況の関係でウミガメ発見は最短で361日目になります、それ以降でも食料の数値を調整すればウミガメイベントが発生しました
ちなみに何もせず食料を減らしてからいきなり主人公&悠香で救命ボート漂着点を調査した場合でもウミガメイベント発生しました
(どうやらマイケルやフローラで調査する必要はないっぽい?)
とりあえず色々検証してみましたがもしかしたら自分の仮説も実は間違っている可能性もありますので参考程度に…

204:NAME OVER
22/01/07 06:22:02.11 VM3cKWVz0.net
それとウミガメの肉とウミガメの卵を1つづつ食料に組み込んだところ
ウミガメの肉=+80
ウミガメの卵=+50
以上の数値が+になりました

205:NAME OVER
22/01/07 06:36:36.00 1xYwH/Jl0.net
>>198
実に素晴らしい。数年ぶりの新情報のような気がする
考えてみると確かに自分のプレイでは食料や水を早めに補充して常に豊富にしてたからそりゃ起こらんわ
もしかするとヤギもこの辺りにヒントあったりするかなあ
これで鈴音病気も同じトリガー(食料水が一定値以下)だったらラッキーなんだけど

206:NAME OVER
22/01/08 05:21:43.86 zhrzxxjo0.net
>>200
お褒めいただきありがとうございます♪
これからも引き続き時間がある時に色々プレイしてみて新たな発見をしていきたいと思います
とりあえず>>164を見る限り全員に探索調査作成をやらせる必要があるのかも?とのことなので時間がある時に色々試してみようと思います
(今回のプレイでは日数かけすぎ、フローラ&健一郎に作成ばかりやらせたりと育成偏ってしまったので)

あと今後の目標は
・エピローグBestを見る
・文明度100を目指す
・雄ヤギイベント発生
こんな感じになりそうです

207:NAME OVER
22/01/10 17:58:48.10 mnwFKAK+0.net
諸々の数値がそこまで上がっていてBestじゃないって事は多分日数オーバーでしょうな
やり直したら多分すんなりいくかと
しかし何で誰もかれも文明度が85-90辺りから上がらなくなるんだろう…

208:NAME OVER
22/01/11 10:17:16.64 2IHFBfqe0.net
ウミガメイベントですがゲーム序盤から見ることができました
200日待つ必要は無さそうです
確認できた時の状況は11日目の水200、食料43、燃料11、文明度7でした
やっぱり食料が関係しているみたいです

209:NAME OVER
22/01/11 10:22:35.84 2IHFBfqe0.net
あと書き忘れてましたがウミガメイベントを見た後は救命ボート漂着点は×になり調査できなくなります

210:NAME OVER
22/01/11 15:10:13.40 5O1sBLbc0.net
ずっと無人島物語をプレイしたくてフロッピーディスクを中古で手に入れて、エミュレーター(Neko projectⅡ,T98-next)でプレイしようとしてるのですが、ディスクAとディスクBを入れて起動してもハードディスクにインストールしてもタイトル画面までは起動するのですが「最初からはじめる」を選択すると「コピーディスクでは遊べません」と出てしまします。
フロッピーディスクの吸出し方が悪いのでしょうか。ちなみに吸出しはT98-next toolのNFDMAKEを使っています。
どなたか解決策が分かる方はいらっしゃいませんか?

211:NAME OVER
22/01/11 17:08:22.47 ssojpQSo0.net
>>205
それもしかして発売後即座に回収された伝説の初期バージョンなのでは…
URLリンク(geolog.mydns.jp)
> 製品版をインストールしてもセキュリティが働くという、商品として成り立たない致命的なバグ。
> もちろん速攻回収。インストールしてしまった人には修正ディスクを送付。
> 普通は気づくだろうに。
仮に初期バージョンだった場合、修正ディスクなんて今更入手不可能だからどうしようかね
恐らく実行ファイルだけ挿げ替えれば何とかなるだろうから例によってCRC晒して貰って
勝手パッチ作りたいと思うがどうしましょ?

212:NAME OVER
22/01/11 17:12:59.61 ssojpQSo0.net
>>206
仮にこの方法を取る場合、吸い出したファイル郡をどっか適当な場所にまとめておいてCRCリストを出力
それをきちんと動く奴と照合して異常があるファイルのみをアップロードしてもらい、こちらでパッチ作成
(本当はHDDイメージファイル自体をアップの方が楽なんだけど色んな意味で危険なので)
って事になるかと思う

213:NAME OVER
22/01/11 17:23:02.26 ssojpQSo0.net
>>203
乙でした
手元のデータで確かめてみたら80で未発生79で発生だったから
ウミガメは「食料80未満で救命ボート漂着点を調査」という事で確定で良さそう

214:NAME OVER
22/01/11 18:10:13.59 iNuLE4Sz0.net
>>206
そんなバージョンがあったのですね・・・
全く知りませんでした・・・
>>207
未プレイなので詳しく分からないのですが、貼っていたたいたリンクに「ゴムボートが作成できない」というバグが書いてあったのですが、たとえこのバージョンがプレイできたとしてもこのバグはあるということですよね?
このバグはどのくらい致命的なのでしょうか?
そうなると大人しくバグが修正されたバージョンを買いなおした方がいいでしょうか・・・

215:NAME OVER
22/01/11 20:21:08.17 ssojpQSo0.net
>>209
その点に関しては全く心配しなくて大丈夫
あくまで作るのはユーザー非公式パッチであって公式のパッチを再現する訳じゃないからね
ちゃんとゴムボート作成できるverとの差分とったパッチを挙げる(予定)ので
あてたらちゃんと最後までいけるようになるよ

216:NAME OVER
22/01/11 20:23:50.27 ssojpQSo0.net
>>210
よく考えたら、こちらから正しいと推測されるファイルのCRC晒した方が手順を一手省けるので
ちょっとリストを作成してみる。今しばらくお待ちを

217:NAME OVER
22/01/11 20:29:41.04 iNuLE4Sz0.net
>>210
とてもありがたいです・・・
一人ではどうしようもありませんでしたので本当に助かります

218:NAME OVER
22/01/11 23:20:40.03 ssojpQSo0.net
>>212
ごめん色んな事に忙殺されて時間が足りない明日の夜まで待ってほしい

219:NAME OVER
22/01/11 23:53:57.44 iNuLE4Sz0.net
>>213
わかりました。
ご無理なさらず・・・

220:NAME OVER
22/01/12 21:44:30.19 /3Qk5vvI0.net
>>214
待たせて申し訳ない
URLリンク(dotup.org)
パスはmujin
一応同梱のReadMeにファイルリストとどうすればいいのか書いたので
FastHashのダウンロード先はここね
URLリンク(www.vector.co.jp)
色々調査してみて多分CRC違うファイルはこれだろなーってファイルは着色してみたが
何分現物を見ている訳ではないので実際は全然違うファイルの可能性もある
後、案外とイメージ化の際にエラーが出ているだけの可能性もあるので
URLリンク(qiita.com)
この辺の記事を参考にすれば特にパッチなどなくてもいけるかも

221:NAME OVER
22/01/12 21:51:05.32 /3Qk5vvI0.net
>>202に関して過去ログ見たらまとめの人が以下のように記載していたのでメモ
>手元にあるのが6年前のデータなんで、間違ってるかもしれないけど。
>プラントへの組み込みによる上昇が55。
>加工レベル増加による上昇が35。
>特定アイテムの作成による上昇が10。
どこまで参考になるかはわからないけど…

222:NAME OVER
22/01/13 00:34:45.70 5KHO5Msb0.net
>>215
URLリンク(dotup.org)
パスは「mujin」です。
お待たせしました、これであっていますでしょうか?なにか不備があったら言ってください。

223:NAME OVER
22/01/13 18:01:13.97 FYyTpzkp0.net
>>217
万事OK
差分ファイルが必要なリストできたのでこれ落として同梱のReadMeの手順に従ってうpしてほしい
URLリンク(dotup.org)
パスはmujin
うpされたらそこから差分のパッチ作るよ

224:NAME OVER
22/01/13 18:13:48.44 5KHO5Msb0.net
>>218
URLリンク(dotup.org)
パスは「mujin」です
また不備があったら言ってください

225:NAME OVER
22/01/13 19:26:56.32 FYyTpzkp0.net
>>219
とりあえずパッチ取ってみたので同梱のReadMe見てやってくらさい
URLリンク(dotup.org)
パスはmujin
バタバタしてたので何かエラーあるかもしれないのでその時はまた報告してもらえれば
もし上手くいくようなら先日の無人島2もやつ含めて
XXの勝手パッチと同じようにQ&Aの解決策としてUPしようと思う

226:NAME OVER
22/01/13 20:55:58.82 5KHO5Msb0.net
>>220
「最初からはじめる」を選択したら名前入力画面に進めました!
これで無事無人島生活が送れます!本当にありがとうございました!
あとやっぱり私が買ったものは初期のバージョンだったみたいですね・・・

227:NAME OVER
22/01/13 21:10:41.97 FYyTpzkp0.net
>>221
できたのなら良かった
無理の無い範囲で遊んで遊んで遊んで遊んで遊んで遊んで遊んで遊んで遊びまくってほしい
一人でもプレイヤーが増えればウミガメのように些細な事から突破口が開ける可能性があるので

228:NAME OVER
22/01/13 23:38:52.67 cvgR58IT0.net
まさか1の幻の初回生産分を手に入れた方が現れるとは!?
運がいいのか悪いのか…(普通に遊べないという意味では悪いですが)
けど遊べるようになったようで何よりです、よかったよかったw

229:NAME OVER
22/01/14 20:53:01.32 UQO88zBo0.net
今と違ってパッチ当たり前じゃないからねえ
インターネット普及期以降だったら無人島物語4みたいに
後年になってもメーカーのサポートページが残ってたりするんだけど

230:NAME OVER
22/01/23 06:30:35.52 JmbX3srC0.net
>>140
遅くなりましたがwikiへの3のメインキャラ10人のみプレイの掲載ありがとうございます
ただ一つ追記して頂きたい大事な事がありまして『MAP6の段階で作成班はなるべく2班必要』をお願いします
※もしかしたら1班だけでもいけるかもしれませんが厳しい計画や管理が必要になりそう
あくまでメインキャラ10人のみプレイの場合でしたがタイムリミットが30日しかないため作成班が作成だけに専念出来ない事もありうるためです
アイテムを手に入れるために作成班もMAP6序盤は探索や修復に回すなどのやりくりする必要も出てきたりします
これを知らず作成班が1班だけで進んできた場合はMAP6で30日以内にサルベージ船などの作成が間に合わなくて詰んでしまいクリアできない可能性があります
MAP6までに作成だけじゃなく修復や調達など色々やらせてきてステータスを上げまくってきたリョウ1人、理香せんせー1人づつの2班あればMAP6のタイムリミット内でもサルベージ船作成も十分間に合います
※作成に3日かかるアイテムも多いこともありタイムロスを防ぐために2班同時進行する必要があるため

231:NAME OVER
22/01/23 06:55:19.53 JmbX3srC0.net
それとメインキャラ10人のみプレイは個人的に縛りプレイのつもりでやってみましたが実際にはNPC抱えない方が簡単に3をクリアできるかもしれません
・理由としては食料と水の消費を100%にしていても最終的には余裕で余る事
・MAP6に入ってからも最低でも30日分の食料と水だけあればOK
・MAP5までにいくら日数をかけていたとしても重要なのはMAP6入ってからの30日間なので余裕をもっての事前準備が可能
・そのためMAP5まで余裕をもって各メインキャラに色々やらせて足りないステータスを上げまくることができるというメリットがある
・特に最重要になる作成班を作るためにリョウや理香せんせーに修復や調査など色々やらせてMAP6のためにステータスをがっつり上げておく
※10人のみプレイの場合はリョウや理香せんせーも仲間にした段階で普段から修復や調達などやらせる必要などあるので気が付いたら自然とガチムチになってそう

232:NAME OVER
22/01/24 21:45:43.11 3QP1jOvL0.net
>>225
最近時間取り辛いのでとりあえず週末辺りまで待って欲しい
とりあえず海ガメと修正パッチと3のメインキャラ10人のみプレイの件を何とかする予定
そう言えば説明書にしか載ってないデータみたいなのはもういいのかな?
誰かがここにレスするなら転記するけど

233:NAME OVER
22/01/28 08:45:17.94 mKYj8wgv0.net
>>227
お待たせしてしまい申し訳ない
3の説明書に記載されているキャンプレベルとアイテムレベルを上げる条件です
あとに備考として()に自分なりに補足説明入れました
もしいらなければお手数ですが削除お願いします
キャンプレベル上昇に必要なアイテムや条件
LV1 小さなテントが1個以上(ゲーム開始時に5個入手&自動で設置されて収容人数10人になる)
LV2 照明器具1が1個以上 (作成後にヘリコプター1イベント発生)
LV3 薬箱が1個以上(ヘリコプター1イベント発生時に自動で入手)
LV4 寝袋が1個以上
LV5 仮設テントが1個以上
LV6 貯水タンクが1個以上(作成後に真利絵が仲間になる)
LV7 食糧庫が1個以上(作成後に義久が仲間になる)
LV8 調理器具セットが1個以上
LV9 簡易ベッドが1個以上(後の仮設住宅、治療棟の作成用に最低11個作ることをお勧めする)
LV10 メインキャンプの収容人数が50人を突破※NPCを仲間にする必要はない
LV11 入浴設備が1個以上
LV12 医療器具が1個以上(作成後にヘリコプター2イベント発生)
LV13 飲料水浄化装置が1個以上
LV14 資料室が1個以上
LV15 仮設住宅が1個以上
LV16 照明器具2が1個以上
LV17 投光器が1個以上
LV18 治療棟が1個以上(作成に必要な簡易ベッド10個は割と見落とされがち)
LV19 オートモビルが1個以上(MAP6に突入するまでにここまで作成しておくことをお勧めする)
LV20 情報処理設備が1個以上
これらのアイテムが存在している場合に自動的にキャンプレベルは上昇します。

234:NAME OVER
22/01/28 08:46:15.56 mKYj8wgv0.net
アイテムレベル上昇に必要なアイテムや条件
LV1 つるはし
LV2 スコップ
LV3 ハンマー
LV4 ワイヤー
LV5 ノコギリ
LV6 ハンドウインチ
LV7 チェーンソー(MAP2脱出に必要)
LV8 車両整備用具
LV9 アーク溶接機
LV10 ゴムボート (MAP3脱出に必要)
LV11 小型発電装置
LV12 金属加工旋盤
LV13 トラック
LV14 四輪駆動車
LV15 大型発電装置
LV16 金属探知機
LV17 ブルドーザー
LV18 クレーン車 (MAP5脱出に必要)
LV19 移動給電車(ARK起動イベントに必要)
LV20 大型無線設備(国連エンドに必要)
これらのアイテムが存在している場合に自動的にアイテムレベルは上昇します。

235:NAME OVER
22/01/28 08:48:53.61 mKYj8wgv0.net
おまけ
>>53にも書きましたがダウジングロッドの効果
ダウジングロッドを手に入れた後からMAP探索の画面の右上に0/2とか3/3みたいな表示が追加される
※カーソルを合わせたマスにある『現在発見できている建物数/マップ探索で探せる最大建物数』

236:NAME OVER
22/01/28 08:54:42.25 mKYj8wgv0.net
あ、いけない
>>228のメインキャンプの収容人数の備考が()じゃなくて※になっていた

LV10 メインキャンプの収容人数が50人を突破※NPCを仲間にする必要はない
                      ↓
LV10 メインキャンプの収容人数が50人を突破 (NPCを仲間にする必要はない)

237:NAME OVER
22/01/28 21:18:49.68 68JhdPAR0.net
>>231
どうもありがとう
とりあえずキャンプレベル上昇とアイテムレベル上昇は個別の項目を作成して
ダウジングロッドはアイテムの効果の項目に追記という形にしようかと思う
手元のwiki投稿用下書きがとっ散らかっているので申し訳ないがしばしお待ちを
来月にならなきゃいいんだが…

238:NAME OVER
22/01/29 12:16:45.83 Up3gtHal0NIKU.net
>>232
お疲れ様です
色々と多忙な中での作業だと思いますのでゆっくりでも大丈夫ですよー

239:NAME OVER
22/01/29 23:00:54.61 dVCVgi+90NIKU.net
>>233
とりあえず今日は新規部分のみで
海ガメと修正パッチと3のメインキャラ10人のみプレイの件は次回で…

240:NAME OVER
22/01/30 19:56:55.68 lYOpRNgX0.net
まさか無人島物語の世界が今この世の現実で起こってるとはなw
エロ版のXXXやってるがワクチン接種されまくって人体改造されて殺人鬼になるってうわってなった
コロナワクチンもそうだけどmRNAのワクチンは恐ろしいね

241:NAME OVER
22/01/30 22:28:02.25 fCueCAFP0.net
>>234
どうにかこうにか既存の課題は完了させたので暇な人は何かミスないか確認してほしい
ちなみに無人島1と無人島2のページが更新されてるのはファイル添付したら勝手に更新扱いになったせい
とりあえず次は2のイベントリスト名の件を何とかしなくちゃなー

242:NAME OVER
22/01/31 14:31:35.52 jLdEc+ep0.net
>>236
お疲れ様です
とりあえず更新内容を確認してみた限りでは特に問題は


243:無さそうです もし何かあったらまた誰かここに書いてくれるかと思いますしそれ待ちでよいかと



244:NAME OVER
22/02/03 13:49:13.70 Vrm4RhkY0.net
>>236
wikiは見た感じ大丈夫みたいですね
最近中々時間が取れなくて2のプレイが進まないですが海岸でのきれいな貝殻の入手条件が謎ですね
なぜか全然採取できません・・・

245:NAME OVER
22/02/03 20:19:59.88 tpOVgsTl0.net
お、なんか久々にスレ覗いたら
遊べない伝説の初期ロット手に入れた人が来てたのか。
ちょっと感動しちゃったわ

246:NAME OVER
22/02/06 18:03:43.91 NKHyvNGC0.net
>>238
Wiki見てふと思いついたんだけどきれいな貝殻取れる開けた場所はもしかして特定のポイントだけだったりしない?
パラメータ変えて少し調べた感じ、どうもスタート直後の場所では取れなさそうに感じたので

247:NAME OVER
22/02/07 14:50:04.94 k52e+asr0.net
>>240
言われてみれば確かにスタート直後の場所の調査が多かったかもしれません
他の海岸もそれなりに調査してみましたが検証が足りなかったかもです
また時間取れそうなときに他の海岸を重視して調査してみようと思います

248:NAME OVER
22/02/07 15:44:14.89 xiqm7CU/0.net
>>241
確かAnex86でやってるんだよね?
もしあれなら昔に調査目的のため
やっつけで作った作業用のメモリエディタあるけど使ってみる?
64bit環境で動くかわからんけど
これは1用のだが2もある
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ふと思い立って体力と精神力を上げ下げしてたら
体力0にした途端に丈夫な流木ではなく普通の流木が取れるようになって
ついでに精神力も0にしてみたらきれいな貝殻が取れてしまったから
調査してるんだったらこういうの使ったら楽かなーと思った次第

249:NAME OVER
22/02/09 01:05:10.32 9NY7por+0.net
>>242
お気遣いありがとうございます
検証用にメモリエディタ使ってみたいと思います
それにしてもきれいな貝殻は初回プレイの際は普通に入手できたのになんで2回目以降見つからないのか不思議でしたがまさかの精神力0だとはw

250:NAME OVER
22/02/09 20:09:46.75 nQF9y1wS0.net
>>243
パスは mujin ね
URLリンク(dotup.org)
癖が物凄く強いのでやり方わからない時はまた書いてもらえれば
一応中のりどみにも書いてあるけど事前準備にねこまんまかうさみみいるのでベクターから落としてもらえれば

251:NAME OVER
22/02/09 20:12:02.31 nQF9y1wS0.net
海岸に関してさっと調べてみた限りでは
2人とも体力がMAXだと精神力0だろうが問答無用で丈夫な流木になった
2人とも精神力400前後?あると流木
→その上で2人とも体力と精神力の合計が1100-1200前後で丈夫な流木
恐らくは精神力と体力を合わせた計算式があると思われる
流木の条件を満たさない場合
1人あたり知恵が500?以上でガラスの瓶
1人あたり注意力700運350くらいかな?で綺麗な貝殻
全て満たさない限りは塩
色々やってみたがどうも補正がかかっているのか
それとも実際はパーティステータスの方で判別してるのか
詳細な数値がはっきりしなくて疲れてグロッキーになって匙投げた
優先度は丈夫な流木→流木→ガラスの瓶→綺麗な貝殻→塩の順番

252:NAME OVER
22/02/09 20:14:05.00 nQF9y1wS0.net
調査していて思ったのはこういう優先度の問題で
条件を満たしながら起こらない・取得できない事象が発生して
オスヤギが来なかったり文明度が上がらないのかなと思った
案外と鈴音病気もこういうカラクリかもしれない

253:NAME OVER
22/02/09 20:19:50.95 nQF9y1wS0.net
ついでだからもう1つ書き捨てしておきたい
過去スレで
>温水シャワー(+2)、のろし機(+4)、蒸気船(+5)などは
>イベント後に文明度が上昇するんだけど、1日の終わりに再計算されて
>何故か上昇分がなかった事にされてしまう。
と書いていたが
これって、”このアイテムを作るにはこの手順がかならず起こっているはず”
という制作側の見込み(再計算はこれを元に計算)が違っていて、実際はその手順やらなくても起こせるので
皆、文明度がある一定のラインからさっぱり上昇しないのではなかろうかという疑念を抱いた
ま、全然違う可能性も大いにあるけど、初代まとめの人が
「昔はできたのに今やるとどうしても上がらない」と書いてたのが引っかかるんだよね

254:NAME OVER
22/02/11 15:34:06.78 Cy90TfHL0.net
>>244
ありがとうございます
落とさせていただきました
最近は帰宅したら疲れですぐ死んだように眠ってばかりの日々でメモリエディタの動作確認すら手を付けられない状況が続いているのが残念
また悠香といちゃいちゃしたいし運転中の事故とかだけは起こさないようにしないと・・・

255:NAME OVER
22/02/14 21:11:01.03 MEV7+CL00St.V.net
無理しないで良かよ
まだ遊びやすいSFC1漂流記XXXXXと違ってプレイ報告あるだけでも御の字だし
今無人2のまだwikiにない項目のテキスト作ってるんだけど
加工レベルの表ってTS氏の物を流用しちゃっていいのかなあ
(今はなきcst氏の永遠のアセリアにはTS氏と初代まとめの人と情報共有してると書いてあったが)
一応可能な限り自分自身でも裏は取ってみるけど

256:NAME OVER
22/02/14 21:34:31.24 cfLD3jKX0St.V.net
>>35の1-3のマニュアルですが久々に見てみたいので
再アップをお願いできないでしょうか
よろしくお願いします

257:NAME OVER
22/02/15 13:35:17.36 dzoHtfux0.net
荒れかねないからあまりこういう真似はしたくないんで今回だけ
PC98 Manual Pack で Google
Show all files -> View Contents -> Mujintou Monogatari (KSS)[docs]
mujintou monogatari manual で Google
Mujintou Monogatari 2 -> DOWNLOAD OPTIONS -> "PDF 1 file"
Mujintou Monogatari 3 -> DOWNLOAD OPTIONS -> "PDF 1 file"

258:NAME OVER
22/02/15 16:01:47.47 sqsECJNM0.net
ありがとうございます

259:NAME OVER
22/02/16 21:51:57.92 x9cb7T7s0.net
とりあえず暫定的にイベントと脱出の項目を作成してみた
イベントファイルと睨めっこしてイベント名は少し変更
意見次第でもう少し煮詰める予定
たき火 → はじめての焚き火
病気 → 全員体調不良
スコール → スコール発生
きもだめし → 幽霊騒動の顛末
サーフィン → 滝でサーフィン
ホームシック → 悠香の過去
サメ → 釣りに現れるサメ
シャワー → シャワーでリフレッシュ
毒蛇 → 毒蛇に咬まれたマイケル
オウム → オウムの雛を保護
マイケルとフローラ → マイケルとフローラ
マジック・マッシュルーム → マジック・マッシュルーム
海水浴 → みんなで海水浴
喧嘩 → マイケルと麗奈の喧嘩
ヤギ1 → ヤギ遭遇
ヤギ2 → メスヤギ加入
イルカ1 → イルカ襲来
イルカ2 → イルカの発信機
記憶の復活 → よみがえる記憶と 主人公の過去 に分離
真実 → 真実と決着
鍾乳洞 → 鍾乳洞での採掘
火山 → 火口での採掘物
ヘリコプター → ヘリコプター発見

260:NAME OVER
22/02/16 21:55:32.53 x9cb7T7s0.net
以下は新規追加項目(と言っても条件不明の物ばっかりだけど)
・ウミガメの産卵
・悠香の占い
・着替えの覗き
・オスヤギの来訪
後、全員体調不良とマイケルが毒蛇に咬まれて血清作成は
初期状態から他を一切変えずにやって起こったのでまず間違いないと思う

261:NAME OVER
22/02/19 03:52:59.99 oRqdLJfN0.net
>>253
編集ありがとうございます
そういえばウミガメの卵と肉って何かアイテムの材料になったりするのかな

262:NAME OVER
22/02/19 16:06:43.24 F3F9osZ70.net
>>255
能力+アイテム+プラント全開でも何も現れないから特に何もないね
以前は条件不明だったから色々と謎だったがイベント発生条件が判明した今だと
純粋に序盤の食料の足しにして下さいという事だと推測できる

263:NAME OVER
22/02/19 22:08:14.11 F3F9osZ70.net
ちょっと思い立って2の文明度に関して一通りパラメータをあれやこれやしてみたんだけど
**6 (*6) 初期状態
+17 (23) アイテム全入手
+52 (75) プラント全組み込み
+14 (89) 基本能力MAX化
あれ?と思ったのが>>247で書いてある
温水シャワーとのろし機と蒸気船の上昇分加えたら100になっちゃう事
>>247では適当に書いたけど文明度が100に到達しないのはこの疑いが濃厚になってきた
この3つを解明できたら無人2完全制覇できそうな気がする

264:NAME OVER
22/02/20 20:44:17.17 UGWj53190.net
色々思いつく限りのデータは埋めてみたがやっぱりシャワーなどの上昇はキャンセルされちゃう
前にも書いたが誰かヒントくれぇ……
駄目もとで>>196のデータのセーブデータってうpできないかな?
本当に藁をも掴む気持ち。突破口の糸口だけでも欲しい

265:NAME OVER
22/02/20 22:48:04.84 NrQDnBcp0.net
お待たせしました
セーブ2が>>196のパラメータの状態です
パスワードはmujin2です
URLリンク(dotup.org)

266:NAME OVER
22/02/21 16:41:36.43 LzXZcqsX0.net
>>259
どうもありがとう
とりあえず駄目もとで色々やってみる

267:NAME OVER
22/03/08 02:01:44.37 wt7CBLjPH.net
こんにちは。数年前に浪人を購入して5chに投稿しましたが、今回も浪人として投稿する韓国のユーザーです。
質問があるのですが、Windowsで発売された2のイメージファイルをどのように見たり、抽出できるか知りたいのです。
「韓国で発売された全ての無人島の物語は健全にイメージが直っています。
Rの例として、乳首が見えるイメージに服を重ね塗りします。 そうです。セガセターンに使用されるイメージです。
ただし、日本語Rの画像をそのまま韓国版になぞれば、検閲が解除された画像で楽しめます。
これは幸いにも日本と韓国Rのファイル形式が同じだったからです。
しかし、1と2とではファイル形式が違うはずです。
韓国の1のイメージは~~.PIC、2の画像形式は ~~.BXPです。
韓国には susieなどのようなプログラムがなくて触れることができません.
私の目的はRと同じく、画像を抽出して韓国バージョンに移植しようとしていますが、形式が違っていてはできません。
日本語が下手で申し訳ありません。

268:NAME OVER
22/03/08 02:09:01.67 wt7CBLjPH.net
画像を上書きすることで、MODを真似ることもできました。
例えば、RとXとの間のイメージ変更ですが、X画像のbitcount値をはじめ、幾つか修正すれば、Rにも移植できます。
シナリオを修正すると、まるでXの登場人物がRに登場して、ラブラブハッピーエンドを経験することになります。
たぶん、rとxが同時期に開発され、ファイル形式が似ているので可能ではないかと思います。
modに対する認識がすごくデリケートなので、慎重に申し上げてみます。
URLリンク(imgur.com)

269:NAME OVER
22/03/08 02:23:26.18 wt7CBLjPH.net
2のイメージを見たい一番の理由は、文明度100達成エンディングが実在するかを見たいからです。
原作集によると文明度100達成時のイラストがあり、
もしこのイメージがゲームファイルに存在しないのであれば文明度エンディングは事実上ないと考えていいと思うからです。
cheatengineなどを利用して無理に文明度を100にしても、エンディングが表示されず、また元の文明度に戻りました。
おそらく文明度を上げるプラントやイベントを計算するプロセスがあると思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch