ライトファンタジー総合スレPart3at RETRO
ライトファンタジー総合スレPart3 - 暇つぶし2ch1:NAME OVER
21/05/18 09:11:47.41 /rSklwiI0.net
ここはトンキンハウスのほのぼのRPG
『ライトファンタジー』シリーズについて語るスレです。
可愛いキャラや前向きなストーリー、シビアな戦闘や不満の出そうなシステム。
なんでもいいんで語りましょう。
1992/07/03発売 ライトファンタジー<Light Fantasy>
1995/10/25発売 ライトファンタジー2<Light FantasyII>
1999/10/21発売 ライトファンタジー外伝ニャニャンがニャン
前前スレ
【ほのぼの】ライトファンタジー【がんばれ】
スレリンク(retro板)
前スレ
ライトファンタジー総合スレPart2
スレリンク(retro板)

2:NAME OVER
21/05/18 09:13:04.55 /rSklwiI0.net
攻略サイトリンク集
時の無限回廊(全作攻略)
URLリンク(farewall.hp.infoseek.co.jp)
Light Fantasy プレイメモ
URLリンク(playsnes.hp.infoseek.co.jp)
LFIImania
URLリンク(lf2mania.web.fc2.com)

3:NAME OVER
21/05/18 09:13:30.18 /rSklwiI0.net
■1の裏技。
メニューの「せってい」を選択してIIコンで「上上下下左右左右」と押すとサウンドテストや歩く速さを変えたり出来る 。
酒場の数当てで開くとき、「上LRYを押しながらA」を押すと全て当たります。
■女神のお守りでずっと敵が出なくなるバグについて。 
女神のお守りを使った後セーブ→ロードするとお守りの効果が切れずにずっと敵が出なくなる。
敵が出なくなった場合は、敵が出なくなった物とはほかのデータで
女神のお守りを使って、効果がなくなったというメッセージが表示 『される前に』 
敵が出なくなったデータをマップ中でロードすれば元に戻る。
■2の裏技
フェアルの村の左下のに隠し通路があるから、入って上の行き止まりを調べると落し穴に落ちる。
落ちたとこにいる奴に話し掛けると移動範囲をある程度レベル上げる毎に増やせるようになる。
ただし、最初の小屋まで戻されるから、最低ワープの木を使えるまで話進めないと湖渡れずに何にもできなくなる
■2の隠し最強防具
・みどりのバンダナ
ゲーム開始直後の小屋で手に入る「レフィアの髪」を売らずに取っておくと
ゲーム後半で登場する工作屋で細工するかどうか聞かれるので「OK」を選択、費用は5000リル
・カラのたて
肥料イベント後にシソちょうの小屋に行って、右のツボ調べたら
「たまごのカラ」が再度入手できるので、工作屋で細工するかどうかの質問に「OK」と答えればゲット

4:NAME OVER
21/05/18 09:26:58.22 /rSklwiI0.net
>>2
訂正
原作者ページ(ライトな村)
URLリンク(www.nyasha.jp)
攻略サイトリンク集
時の無限回廊(全作攻略)
URLリンク(farewall.s1001.xrea.com)
ライトファンタジー総合まとめ
2chのスレッド ライトファンタジー総合スレ で語られた内容のまとめです。
URLリンク(lightfantasy.at-ninja.jp)
ライトファンタジー攻略
(1)URLリンク(infinifyashsoft.web.fc2.com)
(2)URLリンク(infinifyashsoft.web.fc2.com)
攻略の里(ライトファンタジー1攻略)
URLリンク(gesato.com)
LFIImania(ライトファンタジーII 攻略)
URLリンク(lf2mania.web.fc2.com)
ニャニャンがニャンの攻略サイト
URLリンク(gemanizm.main.jp)

5:NAME OVER
21/05/18 09:28:22.94 /rSklwiI0.net
Light Fantasy プレイメモ
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(playsnes.hp.infoseek.co.jp)

6:NAME OVER
21/05/18 09:34:16.38 /rSklwiI0.net
ニャニャンがニャンの状態異常をまとめてみた。(過去スレよりコピペ)
炎 属性が炎になり、通常攻撃しかしなくなる。
氷 属性が氷になり、通常攻撃しかしなくなる。
雷 属性が雷になり、通常攻撃しかしなくなる。
岩 属性が土になり、通常攻撃しかしなくなる。
食べ物 属性が無くなり、通常攻撃しかしなくなる。
笑い 通常攻撃しかしなくなる。
混乱 自分や仲間を攻撃する。
暗闇 属性が闇になり、何も出来なくなる。
驚き・小人・魅了・眠り・落ち込み・麻痺・ショック・ペッタンコ 何も出来なくなる。
怒り フリコマの威力アップ。一回攻撃すれば直る。
どの状態異常も回復アイテム「キャンディー」か
フリコマ「バンソコ」で直る。また、2~3ターン経過すれば自然に直る。
抜けがあったらスマソ。

7:NAME OVER
21/05/18 09:34:39.03 /rSklwiI0.net
ニャニャンがニャンでのサイズについて。
Mサイズ
十数歩歩くごとに元気(HP)と気力(MP)が1回復する。
走っても元気にも気力にも影響なし。アイテムでの回復量は普通。
最大気力値もそれなりにある。素早さとラックは普通。
L、LLサイズ
数歩歩くごとに元気が1回復する。走ると数歩ごとに気力が1減る。
アイテムでの回復量は少ない。最大気力値は低い。素早さとラックが低い。
服と靴とアクセサリーの組み合わせ次第でコンボフリコマが使える。
S、SSサイズ
数歩歩くごとに気力が1回復する。走ると数歩ごとに元気が1減る。
アイテムでの回復量は多い。最大気力値は高い。素早さとラックが高い。
仲間の回復量はニャニャンがSサイズの時と同じ。
総合的に見てL、LLよりS、SSのほうが良い。コンボフリコマっていまいちなのが多いし。
走り回りたいんならMで。

8:NAME OVER
21/05/18 11:53:00.18 Q449x3FS0.net
いちおつ

9:NAME OVER
21/05/19 19:55:12.52 Gqmk1hmq0.net
ライトファンタジー(トンキンハウス)
デバッグモード
タイトル画面で初めからの場合は「START」、続きからの場合は「CONTINUE」にカーソルを合わせて1コンでL、R、L、R、Y、B、Y、B、Y、X、Y、X、セレクト、セレクト、Aの順に入力。プレイ中は以下のコマンドが使用可能になる(戦闘中は不可)。
 「せってい」画面で1コンのセレクト・・・デバッグメニューが出現。
 1コンのスタート・・・現在のマップ番号と座標が表示される。この画面で1コンの上か下を押すとマップセレクト。
 2コンのスタート・・・ポーズがかかる(デバッグメニューで「PAUSE」をONにする必要がある)。
 2コンのB・・・移動速度の速い/遅いの切り替え。
 2コンのX・・・障害物すり抜けのON/OFF切り替え。
 2コンのL・・・戦闘になる。
(2013/9/8 追加) 転載する際は注意書きをお守り下さい。
ライトファンタジーⅡ(トンキンハウス)
デバッグモード
タイトル画面で初めからの場合は「START」、続きからの場合は「CONTINUE」にカーソルを合わせて1コンでR、X、Y、L、Y、B、L、R、L、R、セレクト、セレクト、Aの順に入力。プレイ中は以下のコマンドが使用可能になる(戦闘中は不可)。
 1コンのスタート・・・デバッグメニューが出現。
 1コンのL・・・現在のマップ番号と座標が表示される。
 2コンのスタート・・・ポーズがかかる。
 2コンのR・・・戦闘になる。戦闘中に2コンのRを押すと戦闘から離脱。
(2013/9/8 追加) 転載する際は注意書きをお守り下さい。
URLリンク(makainyumon.web.fc2.com)
※(#gbとしているのはジャンプ先で↑にスクロールすることでSFCのラ行が近いためにソース先に辿り着き易い)

10:NAME OVER
21/05/19 19:57:20.80 Gqmk1hmq0.net
#はページ内でしか効果を発揮しないのか

11:NAME OVER
21/06/02 14:54:36.44 WwK7kYz/0.net
うーん、LF2はグラフィックスは綺麗になったけど1.5頭身?になったのが結局最後まで個人的には馴染めなかったなあ
1のあの一マスに全てを込めた可愛さが良かったのに

12:NAME OVER
21/06/03 04:26:14.99 73GYrCuE0.net
パーピーも1の方が可愛かった

13:NAME OVER
21/06/10 13:27:21.51 oOQ2qR1U0.net
1でフィールドから戦闘に移行する時
凄い時間かかったんだけど
あれって普通?
私のロムが壊れてた?

14:NAME OVER
21/06/10 21:46:31.65 kaK1oOVF0.net
1992年発売のゲームだからね、壊れかけてる可能性もあるね
ところで前スレで「光と闇の人間から生まれた子は何かしら不自由になってしまうらしい」
ってあったけど、将来的にアッシュとミンクが結ばれて子供が生まれたら
その子も同じく何かしら不自由になってしまうのだろうか?

15:NAME OVER
21/06/11 13:26:27.17 nMcEyXYr0.net
ミンクは精霊だから…

16:NAME OVER
21/06/12 17:44:36.80 iMOp8QgV0.net
>>13
処理落ち的な感じ?
本体は大丈夫かしら
>>14
人魚の族長も盲目で生まれたから何かしら不都合は出てくるかも
だけどもミンクは確か闇の「精霊」だから関係がない、、、
いやいや、やっぱりエンディングで人間に生まれ変わってたとしたら見た感じ闇人だよね
と書いたところで>>15が言ってたけども
精霊のままなら人と精霊は光人と闇人間(かん)の比じゃないだろうけどどうなんだろ
はけた女史のみぞ知る

17:NAME OVER
21/06/12 17:49:03.54 iMOp8QgV0.net
いや、光人になったっぽいね
やみっぽい見た目のティルが光なら
セリューとミネア(闇)の子孫のティルはひかりだけど
セリューは光人だったんだろうか?
おとことしか書いてなかったけどね

18:NAME OVER
21/06/12 17:52:11.56 g8R7J5410.net
ケシー使えるから闇なのかなとも思ったけどもしくは光と闇のハーフか

19:NAME OVER
21/06/12 19:31:02.92 3phuPXqa0.net
ティルは片目が赤かったけど
セリューも前髪で隠れてた方はそうだったのかな

20:NAME OVER
21/06/12 20:29:07.74 iMOp8QgV0.net
>>18
>ケシー使えるから闇なのかなとも思ったけど
あ、そうか確かに
>>19
だったらなんだか厨二っぽいな
赤い方(=邪眼)を隠すみたいなw
そもそもセリューって謎多いよね
髪がレフィーナと同じ緑色だったり
光の城の玉座の横にしれっと居ったり

21:NAME OVER
21/06/12 21:34:49.79 g8R7J5410.net
確か地湧の勇者の血が入ってる設定だったっけ 違ったかな ボツ設定とかでレフィーナの遠い親戚とか腹違いの姉弟設定だったとか?と妄想 闇の血も入ってるのと性質もあんなかんじで剣に選ばれなかったーとか

22:NAME OVER
21/06/12 23:26:26.34 3phuPXqa0.net
勝手に1の主人公は15歳くらいかなーって思ってる
飲酒してるけど…

23:NAME OVER
21/06/13 02:25:44.47 zlhPfZtM0.net
>>21
そうそう
地湧の勇者の子孫なんだけど地湧の勇者にはなれなかった
だけども2だったかな?
仲間にそうだんすると地湧の勇者の仲間は地湧の勇者になれるんだぜみたいなこという
結局どっちなんだよwっていう
>>22
確かに
15~いってても17くらいのイメージ
2でレフィーナと一緒に出てきた時は18~21くらいのイメージかな

24:NAME OVER
21/06/13 19:32:41.16 FoHzEVni0.net
前スレでもあったけどミネアとセリューって接点あったっけ?
コタロー兄さんよく許したなwww

25:NAME OVER
21/06/13 20:10:42.69 zlhPfZtM0.net
2のオープニングからくらいしか判断材料がないけど
そこから推測するにたぶんPT組んでた際によろしくやってたんだろう
もちろん重度のシスコン(と思われる)コタロー兄さんはブチ切れただろう
そしてコタロー兄さんがブチ切れる度に二人は燃え上がったんだろうよ
その結果が地下世界への駆け落ちだったんだろうて

26:NAME OVER
21/06/14 07:22:43.11 RDM2F7YAa.net
>>25
なるほど
駆け落ちって考えると2人で地下世界行ったのもわかる
あの兄だと光人とくっつくのは許さなそうだし

27:NAME OVER
21/06/19 18:39:10.57 z/K/W6Dw0.net
ドンキィって仲間にした人いる?
強いの?
なんか生理的に無理で仲間にしたことなかった…

28:NAME OVER
21/06/19 19:40:39.14 DX5vHHma0.net
>>27
ドンキイはね
2ではトラネコよりHPが420と防御力が20高い(レベル77時)
後はほぼ一緒
最終的には一言で言うと弱い
URLリンク(lightfantasy.at-ninja.jp)
1ではトラネコより魅了耐性が1低い(レベル86時)
それ以外は同じだったはず
こちらでは強いほう
URLリンク(lightfantasy.at-ninja.jp)
1でも2でもドンキイは最初から強くて成長が伸び悩む感じ
1ではゴブリン然としてたけど
2では剥げた宇宙人みたいな感じになってたね
髪の色が薄いせいで髪の毛自体が薄いように見えるね

29:NAME OVER
21/06/19 19:42:09.78 DX5vHHma0.net
ちなみに仲間にしたことはないw

30:NAME OVER
21/06/19 19:48:08.54 DX5vHHma0.net
1でも2でもドンキイは最初から強くて成長が伸び悩む感じ
>1でも2でもドンキイは最初から強くて2では成長が伸び悩む感じ……だ

31:NAME OVER
21/06/20 23:12:41.29 j8QF1psD0.net
上の方で言われてたけど、リューシアが目の不自由な状態で生まれてきたのは
光と闇が一緒になったからじゃなくて、2本の足を手に入れる代わりに声を犠牲にする
未完成の魔法のせいじゃないかな。昔は3日で魔法がとけて泡になった=死んだらしいし。
っていうかリューシアと母って同一人物なのかな?2だと、人魚は命が尽きることはなくて
新しい命も生まれてこないとか言ってたし。

32:NAME OVER
21/06/21 19:32:42.17 UJXREOOLa.net
タイフーン、ブリザードが仲間にならないのが理不尽

33:NAME OVER
21/06/21 19:40:53.98 G1LL1kJV0.net
2で運命の星のキャラを誘う出来なかったのが残念…

34:NAME OVER
21/06/21 20:32:16.91 ZKhyWlDB0.net
>>32
なったにせよたぶんNOWPRINTINGになってたと思う
>>33
それ

35:NAME OVER
21/06/21 22:19:32.31 G1LL1kJV0.net
>>23
主人公の年齢がそれくらいなら
レフィーナが1、2個上かなーって思ってる
なんとなく

36:NAME OVER
21/06/22 00:37:09.50 DS9z83rH0.net
>>35
うろ覚えだけど赤ん坊になる前の主人公って11歳じゃなかったっけ
レフィーナはわかんないけど確かに13歳くらいな感じ
髪切っ(て再会し)た後は14歳くらいに感じる
流石にあんだけお使いさせられて1年経ってないはずはないw
でも髪伸びてないよねw
って「レフィーナ」かwお姉ちゃんの事かと思ってた
お姉ちゃんはなんだっけか
レフ……ランデヴ

37:NAME OVER
21/06/22 07:35:49.31 TPOCwKXSa.net
LINEスタンプとかあったら買うのにな

38:NAME OVER
21/06/22 22:40:33.17 TrSA8otH0.net
>>33
2がもし運命の星のキャラを自由に仲間に出来たら最終決戦で
アッシュ、レフィア、ティル、くずれ、からくり
のオール光人パーティーなんかも作ってみたかったな
しかし意外にもミーティーは光人じゃないんだよな、元女神なのに

39:NAME OVER
21/06/23 00:39:23.99 mCaTj0Ia0.net
レフィアだ!(すまん、独り言)
>>38
いろいろガバってるよね
確か2ではミーティ―はミーティだったよね(記憶が確かならば)
それはどうでもいいとしてレフィーとミネアは女神の子孫にして生まれ変わりだってイベントが1の終盤であったような
それでレフィーだけ女神の力を色濃く残して生まれてきた、と
おそらく初期段階では2人はカレン&ミーティ―姉妹の生まれ変わりになる予定だったと思われる(何の根拠もないが)
それはそうと、アッシュ&レフィア姉弟と元女神姉妹が前触れもなく掘っ立て小屋で(楽しく)暮らしてたってOPは脈絡なさすぎて面食らったw
まあファンタジーっぽい導入ではあるんだろうけども

40:NAME OVER
21/06/23 00:49:38.24 mCaTj0Ia0.net
って安価つけてまで何の話してんだ俺は
LFとか話す相手居なさ過ぎて興奮しすぎちまった
星のキャラは死ぬとゲームオーバーになるから2では星のキャラ数増えたのもあって
たぶんその処理を無くすのと新たに仲間にする際の待機イベント設けるのが面倒になったのかね

41:NAME OVER
21/06/23 13:01:35.44 /1CtqiSr0.net
ライトファンタジーは知ってる人少ないし
知ってたりプレイしたことある人からはクソゲー扱いだからな…
ファンサイト作ってた人や作者のサイトもSNSのアカウントもないし

42:NAME OVER
21/06/23 13:41:06.92 mCaTj0Ia0.net
そういってもらえるとありがたいですな
俺もライトファンタジーと云うものはリアルタイムでは知らなかった
小さい頃隣町にあるブルドックがマスコットのブルート?っていう
チェーンの中古ショップで見掛けてパッケージ絵だけが何故か記憶にあった
大人になって題名を知って記憶の絵と符合したときの感動は記憶に新しい

43:NAME OVER
21/06/23 16:47:13.82 0dsCp2fg0.net
このゲームは結構惜しいと思うんだよな
全体の90%くらいリメイクすれば傑作になると思う

44:NAME OVER
21/06/23 20:15:10.17 /1CtqiSr0.net
リメイク…無理だろうけどされればいいなぁ
自由度高くなって欲しい

45:NAME OVER
21/06/23 21:49:41.17 lxvEKVj+0.net
戦闘のタクティカルバトルは残すのが大前提でな
いまだとそういう処理のゲームでも良作扱いのやつ出てるんだろ?

46:NAME OVER
21/06/23 22:04:21.07 o9oXQjDG0.net
1のBGMが大好きすぎる

47:NAME OVER
21/06/23 23:23:16.05 KnYJ9e8D0.net
2のBGMが前作と同じなのが続編って感じがして良かったな、戦闘とか町とか
>>26
やっぱりセリューは種族的には男でも設定的には光人っぽいよね
どうにも種族と設定はあまり関係がないみたいだな
2のルディは見た目も設定も人魚なのに種族は水だし
ミンクちゃんも種族は闇人でも最終的な設定は女や光人でも不思議ではないな

48:NAME OVER
21/06/23 23:44:33.37 mCaTj0Ia0.net
>>47
その辺もハッキリしないし設定等の作り込みが甘いのが悔やまれるね
2の町で誘えるモモモはモグラなのに、野良のやつは何故か虫族だったりと

49:NAME OVER
21/06/24 00:56:26.01 F1zElN0f0.net
1で街のそのへんにいるバニーガールや幼女とか仲間にできるのには驚愕した

50:NAME OVER
21/06/24 01:23:40.65 FZZPLE8E0.net
>>49
ライトファンタジーのそのシステムは本当に好きだわ
自由だからかどうか理由はわからないが無性にワクワクした
とはいえ、最終的には星を持つもの以外で町で仲間にしたのはポピーだけだったけど
しかし、あれだけ自由に仲間にできるならストックできる枠をもっと設けてほしかった
まあ誰を選ぶか悩む時間もなかなかに楽しかったのも事実だが

51:NAME OVER
21/06/24 19:27:45.81 MF8o0Tkk0.net
リメイク無理なら
せめてアニメ化か漫画化を…
余計無理か

52:NAME OVER
21/06/24 19:42:03.11 WCZOLW+G0.net
児童文学路線って部分は変えないでほしいよね

53:NAME OVER
21/06/24 21:03:35.13 3rNB3YKC0.net
リメイクいらんわ むしろこのまんまやってほしいまである自分は、、、

54:NAME OVER
21/06/24 21:37:31.54 FZZPLE8E0.net
トンキンハウスはなくなっちゃったけど東京書籍はまだある(よね?)から
気軽に再結成するおっさんのバンドみたいな感じでやってほしい
権利ももちろんそこが持ってるんじゃなかろうか
それならたぶん図らずも児童文学路線からは外れないだろう
あとははけた氏次第?
個人的にはリメイクよりは難易度を調整して仲間をストックできる
枠を増やす程度の追加要素を加えたリマスターくらいが望ましいかな
と、ここまで書いておきながらリメイクだの移植だのっていうのは
やはりある程度の認知度と一定数に需要が達しない事には難しいのかねとも思ったり

55:NAME OVER
21/06/24 21:45:02.54 3rNB3YKC0.net
今の東京書籍はゲーム事業部的なのはあるみたいだけどやっぱり昔のようなカジュアルなかんじではないように見える ホームページみて感じた 昔のチームは誰ひとり残ってなさそうw

56:NAME OVER
21/06/24 21:58:12.33 FZZPLE8E0.net
>>55
>ゲーム事業部的なの
一応まだあるにはあるのね
なるほど~
確かに難しいかも知らんねw
ところでゲームライター的な人に東京書籍のこれまでの経緯を記事にしてほしい
そしてワンチャンその場で偉い人に話を持ち掛けてほしいw

57:NAME OVER
21/06/28 01:41:57.15 9Hkp9L8M0.net
外伝も戦闘だるいよな
キャラはやっぱ可愛いが

58:NAME OVER
21/06/30 06:39:23.75 /dNJreNA0.net
外伝か~
俺はやったことないなー
気にはなってるんだが
仲間にする方法が2までの形式とは違うとはチラッと見た気がするが
そうなの?

59:NAME OVER
21/06/30 10:38:43.21 wouDwUNK0.net
小学校6年生程度の子に向けた児童文学ゲーって思想はそのままに
男子向けじゃなくて女子向けになった
戦闘も、設定がダンス対決になったことから位置取りとか無くなって(SFC時代のFFを左右逆にしたレイアウト)
敵を仲間に誘うのはできなくなった

60:NAME OVER
21/06/30 18:54:22.75 Ii+jqp1l0.net
ダンス?!なにそれ、、、やろうかなと思ってたけどなんか萎えた やっぱり1が一番好きだな

61:NAME OVER
21/06/30 19:03:15.06 /dNJreNA0.net
>>59
おお、ありがとう!
なぜダンス対決w
観た感じ、確かにサイドビューのコマンド式RPGという感じだった!(仰天)
が、>>57にておっしゃる通りエラいもっさりとした感じだね
>敵を仲間に誘うのはできなくなった
そいつは残念
急ハンドル切った路線変更はファンの間でも賛否わかれそうだけど
ネコ好きが高じて(突き当りまで)爆進しちゃった感じが垣間見えて個人的には好印象だった
そしてああ、お子さんは女の子だったのかと邪推ながら微笑ましくも感じた
実際にプレイしたらまた違う感覚が得られるのだろうか(要検証)

62:NAME OVER
21/06/30 19:22:42.50 75KKl8Um0.net
セリューとトルイ出てきたのはびっくりだったけど…
他のキャラも見てみたかったな

63:NAME OVER
21/06/30 20:50:28.12 Ii+jqp1l0.net
>>62
人気キャラやんけ うわー

64:NAME OVER
21/07/01 23:57:51.27 leVx8mOi0.net
外伝はたしか時系列でいうと、1と2の間だった気がする
そう言えばコルイも出てきたような、出てこなかったような…

65:NAME OVER
21/07/02 04:37:39.89 adbQgxc20.net
そういえば、そんな話も昔のスレでチラッと見かけたね
おお~確かに!
URLリンク(www.nyasha.jp)

66:NAME OVER
21/07/02 07:28:01.90 d5gUA7EPa.net
コルイ可愛いなぁ
ベール族いいね
そしてにゃんROOM懐かしい
更新止まっちゃってるけど^_^;

67:NAME OVER
21/07/02 08:35:03.01 adbQgxc20.net

2ではベール族はすこし弱めだったけども愛で全種集めた
確かセリューというのははけた氏の飼い猫の名前だったと思う
長い年月経っているから邪推するにその猫ちゃん亡くなっているのではなかろうか
その時から更新止まっていても不思議ではないかな
私もはけた氏の猫と同種の猫を飼っていたけれど死んじゃった時はそれはもう
以来、また飼いたいとは思うけれどやはりあの時に味わった苦痛はもう無理
はけた氏ももしかするとそんな感じなのかもと勝手に邪推してみたり

68:NAME OVER
21/07/02 18:40:17.96 5wfdOC3V0.net
>>20
セリューも謎だけど
ケシー(魔法)も謎だよね
何属性の魔法なんだろ…ってふと思った

69:NAME OVER
21/07/03 07:44:08.25 URUGrHTl0.net
>>68
高次的な観点でなおかつ憶測でしかないけどケシーはデスの書
という敵全体を即死させる(おそらくデバッグ用途の)アイテムが内部データにあることから
開発当初はケシー=消す(消滅)という効果でイメージとしては闇属性の魔法だったんじゃないかなあと思った
流石にこちらに対しての全体効果はえげつないから単体だったろうけども
だけど、魔竜がこちらに使用してくることからバランス的に厳しいのと
敵を殺さないというコンセプトから外れるために最終的には全体攻撃魔法として落ち着いたんではなかろうか
しかし、そうするとマンモスを殺してしまうため非必中魔法にして隠しキャラであるセリューのみに持たせた
ってところなんじゃないかと勝手に解釈してる
もちろん、真相は謎だけども(笑)

70:NAME OVER
21/07/03 18:50:40.22 pB4/hN8k0.net
サブキャラカップルが成立するまでの恋のキューピッド役を主人公が担うエピソード
が多いのも、外伝が「腐ってない女の子向け」といわれる特徴

71:NAME OVER
21/07/03 19:39:30.41 0XvD5+c/0.net
2のハドケーンはこれは、、、てなったw 2プレイしてクリアしたの最近だけどねw発売時期調べてなるほどーてネタが結構あって面白かった

72:NAME OVER
21/07/03 22:44:55.78 wc80q16+0.net
2は1と比べてイベントや状態異常が増えたからサクサク進めるために
DQのルーラやリレミト、FFのリボンやえいゆうのたて、みたいなものがあれば便利だったのに。
あと、ちからのたねみたいなステータスアップアイテムも欲しかったなぁ、特にすばやさをあげたかったよ。

73:NAME OVER
21/07/04 03:22:59.09 jPvTFVrp0.net
>>72
脱出/ワープ魔法はせめて用意してほしかったね
代わりにデバッグモードを用いたけどそれはそれで味気なかった
異常耐性と属性耐性なんてそんな気の利いたシステム、このゲームに求めちゃダメだw
ドーピングは一応できるけどね
吟味がクソクソマゾいけども
確かにアイテムとして欲しかったね

74:NAME OVER
21/07/04 03:27:41.54 jPvTFVrp0.net
でも確かに素早さだけは防具で素早さ調整するしかなくて上げる手段がなかったね

75:NAME OVER
21/07/04 19:20:29.53 rr5+7XEY0.net
2も外伝もあんまプレイしてる人いないよね
やっぱ1が1番人気?だね

76:NAME OVER
21/07/04 21:40:12.87 se2XC8NK0.net
さっきつべで見てたSFCのクソゲー紹介動画にこれ入ってたわ

77:NAME OVER
21/07/04 23:43:40.31 i/Hf0zVm0.net
>>67
セリューがはけた氏の飼い猫の名前だったとか
知らなかったそんなの…すごい詳しいですね

78:NAME OVER
21/07/05 02:24:15.90 FkvVAJ2o0.net
>>75
全く以て根拠はないけど
プレイしたことある人の割合は1を10とすると
2は6で外伝は2くらいじゃないかな
外伝は存在すら知らなかったという人が多そうな気がする

79:NAME OVER
21/07/05 16:22:20.36 9Mwo/CSv0.net
自分も2と外伝はだいぶ後に知ったな
推しキャラは2の方が多いけどw

80:NAME OVER
21/07/06 11:35:47.54 JqUeq0Dg0.net
2でコルイが一目惚れした子は誰だっけ
コルイも最後まで連れまわしたかったけどあの子も仲間にしたかったな
コルイが離脱、イベントを打ち切ってまで一刻も早く自宅にその子を連れ込みたそうにしてたのには笑った

81:NAME OVER
21/07/06 23:51:35.15 6E0elOCZ0.net
たしか、キサっていう名前だったと思うよ。
イラストがあったり専用のドットだったりedにも出てたり
結構優遇されていたな、確かに仲間にしてみたかったな
1もいいけど2も可愛いキャラが多くいてパーティ選びに迷いそうだ

82:NAME OVER
21/07/07 00:05:27.27 4JLrV5HPa.net
>>77
はけたれいこ氏のサイト、にゃんROOMのブログに書いてありますよ〜
にゃんROOM、ROM専だったけど
たまに掲示板等でLFの話で盛り上がってて楽しかったな

83:NAME OVER
21/07/07 13:58:49.16 k2cP3fi500707.net
ストーリーは1、キャラは2が好き

84:NAME OVER
21/07/07 22:57:38.81 i+b/MJAS0.net
1と2、またやりたいな~
任天堂さん、何とかなりませんか?

85:NAME OVER
21/07/08 19:17:37.27 oN+cJF1i0.net
>>84
  OK!いいよ!
ニア ちょっとまって・・・

86:NAME OVER
21/07/09 12:30:33.89 bykTQRtj0.net
>>81
お~!そうだそうだ!キサちゃん。
確かに1も迷ったけど2は仲間が増えた分、誰にするかもっと迷ったな~

87:NAME OVER
21/07/16 01:21:01.01 6VNZTEnE0.net
猫兄猫女兄妹もかわいいぞ

88:NAME OVER
21/07/17 15:55:28.64 i/WnEFtf0.net
確かに
そういえば火の力?が手に入る兄弟のイベントが終わった後ポカーンとして笑った
もっとあの兄弟と関わりたかったね(おつかいではなく戦闘に連れまわせたりとかで)

89:NAME OVER
21/07/17 20:31:45.13 6xuREUpI0.net
猫兄の盗賊団もいい人多そうだよな

90:NAME OVER
21/07/20 22:07:24.04 Ow9SQvRv0.net
ニャニャンはPSだったんだからせめて声優つけてほしかった

91:NAME OVER
21/08/03 23:32:51.61 tDFeD76d0.net
前スレにあった小説面白かった

92:NAME OVER
21/08/07 11:06:37.90 FLRWhWgZ0.net
井戸の中すごく好きだったな

93:NAME OVER
21/08/17 07:43:18.52 2EarFu/Ia.net
1のフェアルはレアキャラ
ニンフィと同じ顔してるのにニンフィより可愛い

94:NAME OVER
21/08/26 01:48:30.20 uNUatlrV0.net
ニコ動で実況動画観たけど
コタロー嫌われまくっててワロタ

95:NAME OVER
21/10/19 09:49:37.54 5ZglfZRS0.net
ライトキャラのぬいぐるみとかあれば売れそうだよな
可愛いし

96:NAME OVER
21/10/19 18:28:51.14 sHRZTdpM0.net
たまむしは2より1のが好き

97:NAME OVER
21/10/21 23:26:05.14 vQ4mLhpk0.net
>>96
モンスターキャラは1の方が可愛い気がする

98:NAME OVER
21/10/22 00:29:28.89 IVClH7a+0.net
自分は人間もモンスターも1のが好きかな デビルの横顔かわいい 

99:NAME OVER
21/12/29 21:08:19.51 Z6P+BuBC0NIKU.net
今年も良かったライトファンタジー
良いお年を

100:NAME OVER
22/01/03 12:46:06.08 86kcw2kN0.net
あけおめ

101:NAME OVER
22/01/03 17:14:45.22 05dPH1L9d.net
>>98
デザイン良いならブリザードだな

102:iomikuji
22/01/03 21:41:23.72 95pCIaBj0.net
ことよろ
攻略本2種類しかないよね?他にあったら欲しいよ

103:NAME OVER
22/01/04 14:37:34.85 DjNhAOFe0.net
攻略本に描き下ろしとかキャラの詳細とか載ってないのかな

104:NAME OVER
22/01/19 12:52:29.21 StdxbyJs0.net
トルイって顔だけ黒で耳と手足は茶色なんだな

105:iomikuji!dama
22/01/20 13:42:08.28 dw34jU3m0.net
エロいな

106:NAME OVER
22/02/04 01:54:40.03 +9u3PfK40.net
30年前か

107:NAME OVER
22/02/04 20:48:48.69 CBOPXht80.net
どこが版権持ってるのかな

108:NAME OVER
22/02/06 16:14:11.60 NxVe3f4M0.net
絶対あり得ないけど
リメイクされたとしたら豪華声優つくんかな

109:NAME OVER
22/02/14 17:40:52.49 URixGAhi0St.V.net
Switchで出来るようになるといいな!

110:NAME OVER
22/03/02 18:04:58.00 gnZ54KSL0.net
デスのしょ以外に変なアイテムあるか探してるけどなさそう

111:NAME OVER
22/03/03 17:57:36.07 4rqrL9c100303.net
デスの書は1だけ?
2プレイしてたけどダルくて(笑)

112:NAME OVER
22/03/15 03:41:12.48 Jm4c5Qo20.net
なつかし

113:NAME OVER
22/03/19 00:14:20.63 r567FM/N0.net
まとめサイトあったよな

114:NAME OVER
22/04/22 21:54:25.44 UN6TiT580.net
犬がかわいくてパーティーから一生外せない

115:NAME OVER
22/04/24 01:19:59.59 B53B1qRA0.net
なんで闇の一族は光人が苦手なのが多いんだろう

116:NAME OVER
22/04/26 18:46:17.19 VB9G2Pco0.net
陽キャ怖いみたいな

117:NAME OVER
22/04/27 04:03:29.82 GEs0JRkm0.net
遥か昔、その生き物達は進化の過程の中でこの地球に出現した
その生き物達は夜しか生きることができず、太陽の光に当たると消滅してしまう
だから彼らは地底に住んだ

118:NAME OVER
22/04/27 11:10:00.53 E1Acl1Nm0.net
まとめブロガー参上

119:NAME OVER
22/04/29 15:16:24.92 9cI8JMK40NIKU.net
にゃんルーム復活してほしいなぁ

120:NAME OVER
22/05/03 00:36:51 ubiyyUPqa.net
マジで?

121:NAME OVER
22/05/06 07:58:49.18 IUX12O4z0.net
↓↓

122:NAME OVER
22/05/06 09:38:29.62 pQLZ9ne00.net
イカフラ好き

123:NAME OVER
22/05/09 04:43:41 xnfriIjHa.net
パーピーしか勝たん

124:NAME OVER
22/05/14 23:47:05.75 H2hDoCxq0.net
トルイが1番

125:NAME OVER
22/05/15 12:53:08.56 ML8jOJpR0.net
ちゃんと洗っているのに肛門が臭い!

126:NAME OVER
22/05/24 21:50:08.18 KNPD9GXh0.net
まだ生き残ってたんだ、ライトファンタジーのスレッド…
ライトファンタジー総合まとめ
2chのスレッド ライトファンタジー総合スレ で語られた内容のまとめです。
URLリンク(lightfantasy.at-ninja.jp)
このサイトを立ち上げたのが10年くらい昔?
今から見直すと若かっただけあって「イタイ」けど、年齢(当時10才だった)と取り扱い説明書からしてそんなノリだったということで許して下さい

127:NAME OVER
22/05/24 22:02:47.01 KNPD9GXh0.net
ライトファンタジー公式?では
光の人間と闇の人間は、思想の違いで別れているだけであって生物学的には同じ人間であると説明があります
攻略本だったか取り扱い説明書だったかどちらかだったかは忘れましたが…
取り扱い説明書には一部のアイテムイラストが載っていて見てて楽しかったですね

128:NAME OVER
22/05/24 22:44:33.56 KNPD9GXh0.net
このゲーム、小ネタや裏技が沢山あるんですよね
女神のお守りでエンカなくなるのはバグでしょうが、酒場で絶対勝てるコマンド入力とか
役にたたないのでは人魚のメーアを人間にする魔法とか、ティース村の酒場で酒を限界までお代わりしまくると二日酔いになるとか
肝心のゲーム部分が厳しくて、クソゲーだけどでも愛はありますみたいなの感じて
誰かが例えた「料理ヘタクソな彼女が一生懸命に作った愛妻弁当」をやれやれと言いながら完食した(=ゲームクリア)という風な
だから嫌いになれないんだよなぁ

129:NAME OVER
22/05/24 23:43:26 4BHLFKtyr.net
>>91
冷やかしじゃないならありがとう
もう見てないだろうからゲロする
pixiv小説でライトファンタジー/トンキンハウスで検索したら続き出てくるよ

13話まで書いて魔竜にレフィーナが拐われてミネアが仲間になったところでエターナルしてる(第一部完)
10年ぶりに読んでとても読めない(羞恥心で)続きも書けない

2ちゃんねる(現5ちゃんねる)のライトファンタジー小説は私がpixivに投稿してたやつの無断転載
無断転載やった奴はデスの書で死ね。氏ねじゃなくて死ね

130:NAME OVER
22/05/25 14:20:31 5KqD6EArr.net
前スレ(part2)を読み返してるけど
デバッグモードとかチートコード?らしきものを研究されてて
それを「まとめ管理人さんサイトにまとめて下さい」と依頼されていた

その期間、ネットから離れていた時期であり見ておらず、たった今確認しました
お返事遅れてごめんなさい
もう見ていないかもしれませんが…

チートコードは自身の理解が及ばず「何が書かれているんだ?」状態であるため
大変申し訳ありませんが、ご自身でサイト等をたちあげてそこでまとめていただければ幸いです

131:NAME OVER
22/05/27 00:26:51.28 C/TsaT9l0.net
>>129
読んできた
公式か?と思うくらい設定が細かくてキャラが生き生きとしててすごくよかった
第二部が読めないのが残念だけど楽しませていただきました 
クキィパイセン最&高
最後に
無断転載した奴デスの書書き書き

132:NAME OVER
22/05/28 21:57:06.23 ct/9XH/M0.net
トップにパート3のスレッドリンク追加
前スレであった情報を1の攻略ページに
「デバッグモード出現コマンド」
「デバックモードで何が出来るか」
「デバックの壁抜けでデスの書入手」
「スタートボタンの任意ワープで期間限定敵と再戦可能方法」
「1の開発室」
2のページにも
「2のデバックモード出現コマンド」
…を、それぞれサイトに追加しました

133:NAME OVER
22/06/15 16:41:48.38 EbDaH0uN0.net
トルイ
ってかベール族の中身がどうなってるか知りたい
猫なのか別の生き物なのか…

134:NAME OVER
22/06/20 18:03:08.46 ATXeCbbp0.net
トルイ可愛いよね
手から判断して素顔はフサフサしてそう

135:NAME OVER
22/06/20 21:32:10.17 LXw1c2E+0.net
犬に吹き矢吹かせる

136:NAME OVER
22/06/21 10:15:43 i1Jw/Xck0.net
いぬはrack高いから攻撃当たる

137:NAME OVER
22/06/21 19:58:32.97 PUo/R73x0.net
いぬにふきやってなんかシュールw

138:NAME OVER
22/06/22 13:04:29.39 nB9VlHHJ0.net
>>134
説明書に載ってた垂れ耳になってるトルイのイラストが可愛くて好き

139:NAME OVER
22/06/22 13:49:18.51 B6hU1BAMr.net
外伝ニャニャンがニャンのトルイ可愛いぞ~

140:NAME OVER
22/06/22 19:41:07.35 xX3SKzkR0.net
ライトファンタジーで二次創作してる奴いんの?!(笑)

141:NAME OVER
22/06/23 11:27:51.50 KrnsK3LDr.net
pixivにライトファンタジーの絵とか小説あるよ
小説は今も更新が続いてるみたい

142:NAME OVER
22/06/23 17:41:12.97 Y0racEt+0.net
私は好きですがね

143:NAME OVER
22/06/23 18:22:34.96 6Isk4Wr30.net
小説は失踪してた人が約10年ぶりに戻ってきたみたいな
はけたれいこも生き返れ生き返れ

144:NAME OVER
22/06/23 20:57:49.63 EdVlTI6j0.net
ライトファンタジーの創作好きだよ レトロゲーイベントやってほしいと強く願っている消費者である

145:NAME OVER
22/06/24 00:35:51.24 jFA7r27+0.net
LINEスタンプとかあれば絶対買うのに

146:NAME OVER
22/06/24 08:03:08.40 llleeHbp0.net
ユーザービリティをもっと考えてくれたゲームづくりをしていればシリーズもっと続いたかもしれないのに
三作あって三作とも全部まごうことなきクソゲーなのはあんまりだ

147:NAME OVER
22/06/24 21:12:06.70 jFA7r27+0.net
同人描いてる人もいたような

148:NAME OVER
22/06/24 22:55:36.12 +owH6pxEr.net
はけたれいこさんのホームページに載ってたね
ひかりのきせきという名前の60ページものフルボリューム同人誌を4冊も出してるサークルが過去存在した
はけたれいこ共々生き返れ生き返れ

149:NAME OVER
22/06/24 22:57:52.67 llleeHbp0.net
>>145
出ても版権の問題でライトファンタジーのは出せないだろうねぇ
クキィのスタンプ欲しいな

150:NAME OVER
22/06/24 23:15:02.58 Rz7eTei+0.net
クキィさん、ゲイリーンが欲しい スカ!! しぬ~ へ~き も欲しい 

151:NAME OVER
22/06/24 23:51:45.63 vNdKZ61Y0.net
防御で盾ぐるぐるしてるの可愛いよね
やっぱリズよ

152:NAME OVER
22/06/29 19:31:08.26 sjPzNPCo0NIKU.net
1も2も外伝も全部クリアした猛者は存在するのだろうか?

153:NAME OVER
22/06/30 14:17:49.83 PKCFPH3dr.net
メーアが人間になるとか、ティースの酒場で限界までおかわりすると二日酔いになるとか
そういうしょーもないイベントを作り込む前にゲームバランスどうにかしろよ

154:NAME OVER
22/07/01 02:43:58.05 gcurlvZO0.net
ニャニャンは可愛いゲームだったけど
プレステで出すなら1か2のリメイクのがよかったんじゃ…

155:NAME OVER
22/07/01 09:30:30.85 aZfqW4a7r.net
ニャニャンは外伝だからな
普通にナンバリングの3出して欲しかったよ

156:NAME OVER
22/07/01 17:50:29.42 GyElOURv0.net
>>154
DS辺りで1+2を出すべきでしたね

157:NAME OVER
22/07/01 17:55:21.90 mkBq3dcyr.net
「星をみるひと」とか「たけしの挑戦状」が復活ブームのなか
ライトファンタジーもワンチャンあるかも?

158:NAME OVER
22/07/02 13:36:20.76 UoNMUAPy0.net
こんなクソゲーが好きなのかオマエラ

159:NAME OVER
22/07/02 15:52:00.58 UMv3BOxE0.net
愛の域

160:NAME OVER
22/07/02 17:27:15.53 NjygUdRA0.net
絵とキャラが可愛いからな〜

161:NAME OVER
22/07/02 21:50:19 4tT5oFCw0.net
愛すべきクソゲー 大好きな作品 

162:NAME OVER
22/07/02 22:01:19 uertrHvBr.net
愛着がなけりゃ同人活動なんかやってられっか

163:NAME OVER
22/07/03 09:56:30.61 0jkBL1J5r.net
クソゲーとして名を馳せたおかげで令和の今でもSFCクソゲーとして有名なんだよなぁ

164:NAME OVER
22/07/03 14:33:52.58 sG+zhgsbr.net
たけしの挑戦状とかデスクリムゾン程じゃないけど伝説のクソゲーだよね

165:NAME OVER
22/07/03 15:40:44.01 gfRRhns/0.net
20年くらい前だけど休み丸一日+αかけてクリアってのを数十回くらい繰り返してた時期があった
愛だったわ

166:NAME OVER
22/07/03 16:47:16.86 RFlZKERt0.net
30年前の今日が発売日なんだね

167:NAME OVER
22/07/03 20:17:31.56 gfRRhns/0.net
めでたいね!

168:NAME OVER
22/07/03 21:08:03 qMk6G0PD0.net
おめでとうございます

169:NAME OVER
22/07/03 22:19:40 trQ8cg9q0.net
めでたい

170:NAME OVER
22/07/07 14:25:37.73 LRN/tRYQr0707.net
食事したときの「あむあむ、ごっくん」とか
何か忘れたけど「ゲロゲロうっそーん」みたいな
変な効果音?が鼻についてゲーム投げちゃったんだよね

171:NAME OVER
22/07/07 18:15:26.45 pWNfBIxE00707.net
2は特にメッセージウィンドウに絵文字がズラーっと乱舞したりしてたね
雰囲気ライト過ぎて個人的には苦手だったなぁアレ

172:NAME OVER
22/07/07 20:23:20.78 gB8TzEQx00707.net
2は全体的に媚びてる感じがするよな

173:NAME OVER
22/07/07 20:34:48 YtqI1zOwr0707.net
2のメッセージウィンドウが崩したような丸文字でテキスト読みにくくてなぁ

174:NAME OVER
22/07/08 14:22:24.55 pO2XKl0Mr.net
何かアイテム手に入ったら(例えば宝箱からキズぐすり)
「キズぐすりを手に入れたよ☆o(^o^)o肉球マーク」
と、テキストの妙な馴れ馴れしさや絵文字・顔文字の使い方が
ときを経て現在だと「オジサン構文」と呼ばれてネタにされたりキモがられたりしてるもので…
いやーきついッス

175:NAME OVER
22/07/08 14:38:59.93 pO2XKl0Mr.net
1995年ですら(雰囲気が)ライト過ぎると敬遠されてたりするのを見て
約30年前からおじさん構文ってマジで嫌われてたんやなと罪深い気持ちになるわ

176:NAME OVER
22/07/08 17:53:44.41 DFy1jxUs0.net
ボディコン服とかヘビメタブレスとか誰向けにゲーム作ってたんだろうな?

177:NAME OVER
22/07/09 09:39:35.65 Wcm/ESai0.net
ミネアのステータス画面の特徴マブいとかも子供分かんないだろ

178:NAME OVER
22/07/09 16:10:26.63 0yWZh4kD0.net
一部の男性キャラボディコン服装備できたよな

179:NAME OVER
22/07/09 21:54:00.57 L08lkWWvr.net
ミーミやたまむしが網タイツを装備できたよな

180:NAME OVER
22/07/11 05:48:25.64 hdgQalG60.net
大きいドラゴン(キディじゃないやつ)も可愛いと思う
お腹ぷよぷよだし

181:NAME OVER
22/07/11 06:12:52 E34hopmZ0.net
もううろ覚えなんだけど一度仲間にしたモンスターってキープできたんだっけか
コンプとか目指してなかったからあまり記憶にない

182:NAME OVER
22/07/11 13:49:25.22 0tw9yg87r.net
仲間は登録所で9体までならキープ可能
満タンだと誘っても断られる

183:NAME OVER
22/07/11 18:18:37.20 vq+dzVDh0.net
状態異常がムダに多かったよな
1でさえ多いと不満点にあげられる程だったのに2で更に増えて
外伝のニャニャンでも改善されないままだったし製作者の性癖だったんだろうなぁ

184:NAME OVER
22/07/12 10:08:24.94 COF9Ww3U0.net
2でちょっと改善しても新たな問題点追加してたら
そらユーザー離れも起こしますわ

185:NAME OVER
22/07/12 19:17:31.28 tCM9AflNr.net
長所がキャライラストが可愛いしかないクソゲー

186:NAME OVER
22/07/13 13:54:29.47 jyl132YMr.net
長所
・キャラが可愛い
・BGMが良い
・イベント絵は(SFCにしては)頑張ってる
短所
・上記以外の全て

187:NAME OVER
22/07/15 22:14:08 WUBnL2Aw0.net
『ライトファンタジー』シリーズについて語るスレです。

188:NAME OVER
22/07/21 07:27:56.30 fCVqwBpW0.net
メニューの「せってい」を選択してIIコンで「上上下下左右左右」と押すとサウンドテストや歩く速さを変えたり出来る 。
酒場の数当てで開くとき、「上LRYを押しながらA」を押すと全て当たります。

189:NAME OVER
22/07/28 02:16:51.94 EGIgk9C+a.net
ヘビーファンタジーやりてぇw

190:NAME OVER
22/07/28 19:01:11.57 3Wpzd3ut0.net
裏技なしでやったらいいよ
女神のお守りも使用禁止で歩く速度も通常な

191:NAME OVER
22/08/14 00:58:09.39 zbHBrLjka.net
うーん、LF2はグラフィックスは綺麗になったけど1.5頭身?になったのが結局最後まで個人的には馴染めなかったなあ
1のあの一マスに全てを込めた可愛さが良かったのに

192:NAME OVER
22/08/15 15:04:00.85 r2Fxmwqer.net
ドラゴンキディのグラフィックは1の方が好き

193:NAME OVER
22/08/16 13:34:28.56 sql5V7rj0.net
敵キャラは1のが可愛いね

194:NAME OVER
22/08/16 14:07:07.03 b9tDmngD0.net
未だにきのこどくきのこと聞くとあの色味思い出すわ

195:NAME OVER
22/08/20 21:28:55.96 r9+sRAei0.net
ベールも青の方がよかった

196:NAME OVER
22/08/22 12:25:32.89 eOYInDcO0.net
ここはトンキンハウスのほのぼのRPG
『ライトファンタジー』シリーズについて語るスレです。
可愛いキャラや前向きなストーリー、シビアな戦闘や不満の出そうなシステム。
なんでもいいんで語りましょう。
1992/07/03発売 ライトファンタジー<Light Fantasy>
1995/10/25発売 ライトファンタジー2<Light FantasyII>
1999/10/21発売 ライトファンタジー外伝ニャニャンがニャン

197:NAME OVER
22/08/22 14:08:17.96 KhObq1Msr.net
何でテレビゲームにしちゃったんだろ?
こんなバランス無茶苦茶になるなら
いっそ絵本や漫画にしてしまったほうが良かったのに
ゲームである必要が無い

198:NAME OVER
22/08/22 14:21:56.46 bDovpKv8r.net
せっかくフリーパーティ制度なのに
運命の星とかいう強制仲間のせいで
多いときは固定で2人分埋まるから
邪魔やったわ
そういう意味でもゲームじゃなくて絵本だったら良かったのに

199:NAME OVER
22/08/22 20:44:22.19 fdYoM89H0.net
ドラゴンキディ4色で行きたかったけど
運命の星のせいでどれか1色あきらめないといけないのが辛かった

200:NAME OVER
22/08/23 11:30:39.05 dWbmNeTl0.net
1には素早さのステータスが無いから行動順番がランダムだけど
レベリングしてたら
・主人公(一番目)からターン始まる
・敵からターン始まる
・四番目の仲間キャラからターンが始まる
の三種類がランダムで決まってるみたいで
四番目の仲間キャラのMPが枯渇することがしょっちゅうあった
仲間は5人MAX連れてる方が優位だな

201:NAME OVER
22/08/26 13:16:54.78 H7xoLq5+0.net
アニメ化したら動くトルイが見れる

202:NAME OVER
22/08/26 15:03:10.35 6qLXwkhZr.net
闇の城のリー戦前のアニメムービーで動いてただろ

203:NAME OVER
22/08/29 10:47:16.99 PC9MUqag0.net
ここはトンキンハウスのほのぼのRPG
『ライトファンタジー』シリーズについて語るスレです。

204:NAME OVER
[ここ壊れてます] .net
ここはトンキンハウスのほのぼのRPG
『ライトファンタジー』シリーズについて語るスレです。

可愛いキャラや前向きなストーリー、シビアな戦闘や不満の出そうなシステム。
なんでもいいんで語りましょう。

1992/07/03発売 ライトファンタジー<Light Fantasy>
1995/10/25発売 ライトファンタジー2<Light FantasyII>
1999/10/21発売 ライトファンタジー外伝ニャニャンがニャン

前前スレ
【ほのぼの】ライトファンタジー【がんばれ】
スレリンク(retro板)

前スレ
ライトファンタジー総合スレPart2
スレリンク(retro板)

205:NAME OVER
22/09/12 10:04:06.14 Y0NJaB9E0.net
結構優遇されていたな、確かに仲間にしてみたかったな
推しキャラは2の方が多いけどw

206:NAME OVER
[ここ壊れてます] .net
1でフィールドから戦闘に移行する時
凄い時間かかったなぁ

207:NAME OVER
22/09/27 21:59:30.36 RHooXFrT0.net
トンキンハウス復活してほしい

208:NAME OVER
22/12/23 18:38:37.71 SOz5Wu1y0.net
ファンタジー小説を書いているんだけど「年齢=恋人居ない歴」って、何か他に言い換えあるかな?
「童貞」とか「チェリー」とかはファンタジーだから使いたく無いんだ

209:NAME OVER
22/12/23 18:39:23.29 SOz5Wu1y0.net
ごめんなさい誤爆です

210:NAME OVER
23/02/19 01:27:47.44 Z3v+tEo40.net
pixivでライトファンタジーの小説を書いていたのが無事完結して
改めてお礼を言いに来ました
>>131
読んでくれたうえに感想までくれたあなたは神!
本当にありがとう!
もう見てないだろうけど感謝を伝えたかったんだ
また、pixiv百科事典のライトファンタジー記事が改稿前はアンチ(ヘイト)に片足突っ込んでる内容だったのを
勝手ながらも追記修正させていただきました
何卒ご了承ください

211:NAME OVER
23/02/19 07:26:30.50 VLD2DjuT0.net
新着きてたから来てみた
横だけど作品も支部百科も調べて読んでみる
おつです

212:NAME OVER
23/03/18 11:25:49.71 Qlsg1hij0.net
まとめサイト
『外伝のこと』(ニャニャンがニャン)のRTAチャートを更新しました
URLリンク(lightfantasy.at-ninja.jp)
走っていいのよ?!
バグ情報とフリーズ報告など記載しました
URLリンク(lightfantasy.at-ninja.jp)

213:NAME OVER
23/03/23 07:24:05.12 JI5jX67ra.net
小説読ませていただきました
完結お疲れ様でした


闇の兄妹仲良しで可愛いかよ

214:NAME OVER
23/03/23 16:48:58.10 O/T3Jxs2r.net
過疎スレで言うのも無粋だが小説の感想はpixivなり作者Twitterなりで伝えたほうがいいんでは?
見てるかどうか分からんのだし

215:NAME OVER
23/03/24 14:13:27.08 upAiPP79r.net
外伝ニャニャンがニャンをクリアしたけど
張り紙屋の依頼(サブイベント)から主人公からモブキャラまで
カップル乱立しまくっていくのは大草原やった
平和で何よりです

216:NAME OVER
23/05/06 14:47:47.51 cUJiNjLw0.net
ライトファンタジーの世界では子供も飲酒していいのか?
2で若返って赤ちゃんでもカクテル飲めるし
元々の年齢も11才だけど
ええんかこれ?

217:NAME OVER
23/05/06 14:50:08.71 cUJiNjLw0.net
ニャニャンは未成年にはお酒は出せませんって
オレンジジュースだったけど
本編は普通にカクテルでてきた
ちなみにニャニャンは15才

218:NAME OVER
23/07/18 12:50:14.60 pV+7Pire0.net
URLリンク(lightfantasy.at-ninja.jp)
ライトファンタジー1の縛りプレイの詳細です
ばんにん撃破もあるよ!

219:NAME OVER
23/07/18 20:38:30.64 WmqeD3C20.net
>>215
少女向け児童文学とか読むと
カップル乱立って割とあるあるだよね

220:NAME OVER
23/07/19 14:43:06.25 mCA2hccCr.net
少女向けと恋愛は相性が良いからな

221:NAME OVER
23/07/19 17:37:42.30 l81GO35x0.net
なかよしで連載してそう

222:NAME OVER
23/07/19 20:19:43.00 zneng+DP0.net
LFシリーズって「児童文学としてのTVゲームRPG」がコンセプトだったのだろうと思う
1でも旅立ち前の勇者が怖いよってべそ書いたりしてメンタル小学生だし

223:NAME OVER
23/07/19 20:36:30.90 Ok81jO2H0.net
1も2も外伝も
ひたすら「ほのぼの」「優しい世界」だからな
はけたれいこ先生が絵本作家なのも関係してて
デルトラクエストに影響を受けてるのもあるかも?

224:NAME OVER
23/07/19 20:41:07.20 Ok81jO2H0.net
ドラクエとかFFとかはモンスターと人間が対立してて
戦争とか奴隷とかで殺伐としてるけど
ライトファンタジーは最初のお城からして普通に共存してるから
何なら人間同士のほうが仲悪いまである

225:NAME OVER
23/07/31 14:06:12.12 uIWDB4qjr.net
URLリンク(lightfantasy.at-ninja.jp)
ライトファンタジー外伝ニャニャンがニャンの攻略情報を追記しました
URLリンク(lightfantasy.at-ninja.jp)
外伝ニャニャンのRTAチャートです
みんなも走ろう!

226:NAME OVER
23/09/02 20:32:41.37 Pjw5bd9Zr.net
URLリンク(lightfantasy.at-ninja.jp)

ライトファンタジーⅡの攻略情報を追記しました。

よくある質問
知っておくと得すること
アイテム一覧
種族ごとの詳細
デバッグモード(裏技)コマンド

227:NAME OVER
23/09/02 20:36:56.47 Pjw5bd9Zr.net
魔法とか武器防具とかの詳細は他の攻略サイトさんが充実してたからまとめてない
攻略フローチャートも運命の星に相談したら具体的なヒント貰えるから要らんと思った
それでも詰まりそうなポイントはよくある質問と知っておくと得することに書いたからいいかなって

228:NAME OVER
23/09/06 16:05:59.32 7XlPmTOCr.net
からすまチャンネルで取り上げられたから見たけど
テキストが寒いゲームだけど皆こんなのが好きなの?
少なくとも11才?が食事で「あむあむ、ごっくん」とか知的障害児なの?って感じ
4才の幼稚園児ならまだしも11才でそれはプリキュアでもやらんぞ

229:NAME OVER
23/09/15 13:43:54.13 SffikFjqr.net
ぶりっこというか媚びてるよな

230:NAME OVER
23/09/16 19:10:29.11 gHlyMBeA0.net
>>0227
おおおお!お疲れ様
ありがとう!
0227はほかにどんなレトロゲームやってる?
よければ他のゲームのまとめページも作ってほしいなっていう他力本願寺の住職だよ

231:NAME OVER
23/09/17 09:04:40.41 rpyLc+fDd.net
からすまの動画でも言ってるけど
一部、光る所はあるから。
ここはそれを評価出来る人が集まる場所なんだよ。

232:NAME OVER
23/09/17 17:44:14.42 eiWWQ2jLr.net
>>230
久しぶりに人が来たなぁ
いらっしゃい
宣伝になっちゃうけどライトファンタジーシリーズ以外だと
コロコロコミックのコロッケ!っていうゲームの全作攻略とかプレイヤーキャラの総評とかもやってるよ
URLリンク(croket2ch.web.fc2.com)

233:NAME OVER
23/09/17 17:56:07.95 M8eEWTvfr.net
合わない人には合わないnot for meでいいと思うし
私もライトファンタジー大好きだけど全肯定してるわけでもなくて
2でキャラが死んだときにゲロゲロうっそーんとか煽ってこられたのは「うわっ」って引いたこともあるし言ってることは分からんでもないけど
わざわざ匿名掲示板の本スレに言いにくることかい?

234:NAME OVER
23/09/17 19:04:39.72 paWnbChY0.net
ゲームはドラクエとFFくらいしか知らんけど
・敵モンスターを仲間にできる
・一般人の村人を仲間にできる
・仲間(パーティキャラ)にはなしかけるコマンドがある
・道具を使うと全部に専用コメントがある
・開発室があって作者からのメッセージが聞ける
ここらへんはライトファンタジーに先見の明があったよな

235:NAME OVER
23/09/17 19:12:00.19 paWnbChY0.net
道具の感想コメントとかテキスト全般は
しょうもないダジャレとかが混じってて人を選ぶかもしれんけど
俺はそこが好きなのよ
まぁ食事の「ぱっくん、モグモグ」とかはやり過ぎてて幼稚園かな?とかは思ったけど
元々このゲームのコンセプトが小学生向けの学級文庫のテレビゲーム化みたいな面もあるし

236:NAME OVER
23/09/29 14:35:02.76 GL93+/P10NIKU.net
URLリンク(www.pixiv.net)
かんそうまってるぜ!

237:NAME OVER
23/09/29 17:55:11.21 y7ZAJqte0NIKU.net
URLリンク(twitter.com)
はけたれいこのXアカウント
URLリンク(twitter.com)

238:NAME OVER
23/11/08 13:35:43.34 KllRtmHH0.net
え?

239:NAME OVER
23/11/23 07:58:07.24 9oNfB0vM0.net
セリューとトルイならどっちが人気なんだろう

240:NAME OVER
23/11/27 19:37:24.84 P8Nq+SCD0.net
どっちも好きだから決められない

241:NAME OVER
24/02/16 21:53:31.23 D5vzids4Z
外遊バカ安倍腐敗晋三が羨ましくて首相になった岸田異次元増税文雄か゛国民から強奪した税金て゛莫大な石油燃やして温室効果ガスに騒音にと
まき散らして気候変動させて土砂崩れ、洪水、暴風、大雪、森林火災にと災害連發させて人を殺しまくって.強盗殺人推進して,石油需給
逼迫させて工ネルギ一危機引き起こして物価高騰させて、国土に國力にと破壊して何ひとつ成果もあげることなく世界一周旅行を満喫して、
意味もなくノコノコ帰ってきやがって、今どき対面が必要になることなんて、よっぽど切迫した交渉でもなければ意味などないわけだが、
税金で豪勢に飲み食いして遊んでたこいつらの会話内容を直訳すれば「せやなー」「ほんまやなー」だけだろ
「俺はこうやって単純バカの国民だまくらかして私腹を肥やしてるんだぜ』くらいのことは喋ってみたのかな?
売電と握手してる最中まて゛あっちの記者はジャップの変なおっさんガン無視で「機密文書カ゛ー」だし、世界的ス儿ーぷりが分かりやすいよな
小池デタラメ百合子といい湯崎英彦といい、頭に虫の湧いた税金泥棒しか政治家になれないんだから、いい加減、直接民主制に移行しろよ
(ref.) tΤps://www.call4.jp/info.php?Tyрe=items&id=I0000062
ttΡs://haneda-projеct.jimdofree.Com/ , ttps://flight-rouТe.com/
ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

242:NAME OVER
24/04/17 21:34:38.10 P+rrd37r0.net
つよい

243:NAME OVER
24/04/22 02:36:14.17 udptsVCd0.net
セリューとトルイ
ニャニャンでもう少し一緒に旅したかったですね

244:NAME OVER
24/07/09 19:12:01.34 hFemFdQU0.net
ネイサンのジャンプ。

245:NAME OVER
24/07/09 19:25:12.56 U00bXgPf0.net
・辞めジャニ話禁止
・ジュニア話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁

246:NAME OVER
24/07/09 19:31:47.20 w+iVNskJ0.net
それとも連動でるな
天ぷらが一品一品出てきたことないけど
写真部JKならあるやん

247:NAME OVER
24/07/09 19:33:12.86 YrzJlq0f0.net
>>220
不器用過ぎるのかもしれない
ラップって親父ギャグだよね
URLリンク(i.imgur.com)

248:NAME OVER
24/07/09 19:47:36.03 FNJ0n0oS0.net
調子乗ってるんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

249:NAME OVER
24/07/09 20:01:01.12 Xqu11Gxnd.net
注文してただけだ
10万だっけ?、藍上は指数に勝たないと意識改善しようもない俺が悪いし自動運転の事なんか何となく

250:NAME OVER
24/07/09 20:22:34.92 QvglBgD50.net
いい書き込みだな
URLリンク(i.imgur.com)

251:NAME OVER
24/07/09 20:48:55.28 fJXS2eSb0.net
いらんこと言ってたし
これ失速の予兆になりうるのか?

252:NAME OVER
24/07/09 21:13:22.61 8ZkLFj+60.net
男二人には外交も安全に乗れるように
心と生活に変えてからだと
思ってたけど
本当だとしたらNISAでもいいんじゃないんですか程度で大騒ぎするのは?

253:NAME OVER
24/07/09 22:18:43.56 YIz5CWW50.net
ウノタのスレは620になります
どこが失礼?

254:NAME OVER
24/08/06 16:49:41.54 ytnPG03C0.net
パーティいなくても廃業しないことバラされた人ですし

255:NAME OVER
24/08/06 17:31:56.40 FVMuwQ450.net
今日もこっちは機関が安く買いたい
アステラスは1400~1600円の世界観で続編作ってくれんか

256:NAME OVER
24/08/06 17:36:59.33 VV7GuQg80.net
サウカツ!みたいにしないと正しい判断をするだけ利用して寝るわー(注視する気力ない)

257:NAME OVER
24/08/06 18:24:35.91 FeyZ+qk00.net
一度ならず、人が気の毒なくらいガラガラね
URLリンク(i.imgur.com)

258:NAME OVER
24/12/21 10:45:26.57 icEY9cRVZ
USスチ━ル買収反対しかり日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家は労働者階級が値を吊り上け゛るのが上手た゛か゛
曰本の労働者階級は資本家階級党て゛ある自民公明を与党にまて゛して資本家階級の資産倍増,株価のみならす゛土地やら貴金属やら
資産爆増しまくってるのは,お前ら無資産階級から物価高という形て゛金銭強奪してるのが原資だってことにすら氣つ゛くこともできず
├∃タ不正章男みたいなのに平伏する恥知らす゛の片輪乞食に甘んし゛て自動運転と゛ころかEVすら周回遅れのポンコツ後進國突っ走って
地球破壊か゛經済とか常軌を逸したプ口パガンダ洗脳する最低賃金て゛も高い何ひとつ価値生産しない公務員の給料を不当に高くしてるのも
銃刀法強要してるのも軍事費倍増してるのもテ囗リス├自民公明の保身か゛目的だしクソ高い給料のせいて゛公務員として相応しくない税金泥棒
のクズしか集まらなくてJALた゛のANAた゛の史上最悪のテ口リス├に天下り賄賂癒着まて゛して莫大な温室効果カ゛スまき散らして災害連發させて
國民の生命と財産を強奪してマッチポンプて゛利権拡大,物価高騰対策なんてのも消防士か゛火をつけて鎮火してト゛ヤ顔してるのと同じた゛からな
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch