【TAITO】タイトーレトロ総合at RETRO
【TAITO】タイトーレトロ総合 - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
21/03/29 09:26:06.23 +tnNAaYC0.net
儲けることしか考えてないダライアスの売り方なんとかしろ。全く擁護できん

3:NAME OVER
21/03/29 09:46:12.06 jrHtp1mp0.net
神谷が批判するほど
外山が意地張ってやってるイメージ

4:NAME OVER
21/03/29 10:02:31.43 vZ03hlRu0.net
名作を出す一方クソゲー率もかなり高かったりした
ラスタンサーガみたいに1作目が良くて2で超クソゲーなんて例もあった
しかも家庭用移植はクソゲーの2の方が恵まれていたと言う…

5:NAME OVER
21/03/29 20:47:54.69 vC0A8cJV0NIKU.net
スカイデストロイヤーの話ししていいですか?

6:NAME OVER
21/03/30 18:24:45.65 scWg2Osx0.net
昔サターンのレイフォースを、どうしても縦置きモニターでプレイしたくて
1回くらい別に大丈夫だろって、ブラウン管TVを縦置きでプレイしたら
1発でモニターがおかしくなったの思い出すな
家庭用TVこんな脆いのかって身を持って知った。ただプレイ感最高だったなw

7:NAME OVER
21/04/02 05:21:02.39 zbH/SQth0.net
未来神話ジャーヴァスはいまだに許してない

8:NAME OVER
21/04/05 04:05:25.24 EBGzNdHN0.net
今やると結構面白いけどな
攻略サイトあるし

9:NAME OVER
21/04/05 15:17:20.03 ck/ip5310.net
スペースインベーダーって、スリル満点のゲームだったんだよな。
今の若い人に言っても信じてもらえないかもしれないが

10:NAME OVER
21/04/05 15:20:15.43 ck/ip5310.net
集団の敵が迫りくる恐怖+インタラクティブ性
これが全く未経験の新しさだったからだな

11:NAME OVER
21/04/12 10:28:22.27 xqk7+E5M0.net
TRANCE PINBALL,とかスピカ★アドベンチャーとかswitch向けにリメイクして出してよ

12:NAME OVER
21/06/03 18:16:27.95 G/rSzocCM.net
タイトーグランプリはグランツーリスモの先駆けだね

13:NAME OVER
21/06/03 20:35:44.17 Ijozc4Xo0.net
タイトーアーケードセレクションってのが今度出るよう
タイトーの公式ツィッターより
画像見るとカプコンのアーケードスタジアムみたいなのか
タイトーメモリーズみたいな

14:NAME OVER
21/06/04 12:41:42.25 pCSwMtX20.net
タイトー、卓上ゲームセンター“EGRETIImini”が3月2日に発売決定。『スペースインベーダー』『バブルボブル』など、最大50タイトルを楽しめる!
URLリンク(www.famitsu.com)
正体はセガのアストロシティミニみたいなミニハードでしたね
出来はこっちの方がめっちゃこだわってそうだけど

15:NAME OVER
21/06/04 13:59:11.80 qbrScJO8a.net
こっちは別売りでトラックボールパッドがあるし
メモリーカードでソフトの追加もできる(バージョンアップもできそう)
縦画面にできる
先発の問題点をことごとく潰してきた
ただ値段が高いのがネック

16:NAME OVER
21/06/04 17:41:43.20 yCuyr/Nu0.net
最低でも18678円か
高いな
廉価版待ちだなこりゃ
値段吊り上げてあんな小さい画面とコンパネつけて
何の意味があるっつうの

17:NAME OVER
21/06/04 17:59:59.90 pCSwMtX20.net
アストロシティミニの問題点を改善した分コストが上がったのでしょうね
ミニ筐体は単体でも遊べるという話題性作りの為かな
レトロビットジェネレーションみたいなハードだと「ふ~ん出るんだ」で終わっちゃうし

18:NAME OVER
21/06/04 20:07:24.68 Iac9dM3s0.net
なんかこう全メーカーでタッグを組んで
稀代の名作STGだけぶっこみましたみたいの出してよ・・・

19:NAME OVER
21/06/05 21:00:49.90 y8xMqH45d.net
ミスタードゥーやりたい!

20:NAME OVER
21/06/05 21:31:57.49 Zi0oQqNXM.net
追加ソフトはダライアスかレイストームかな

21:NAME OVER
21/06/06 05:14:54.84 1w9wl4ph0.net
ライトブリンガーやりたいな

22:NAME OVER
21/06/08 11:19:09.13 wacwhAKz0.net
タイトースレって伸びないんだね。
なんでかな。
インベーダー以外で強烈なのがない(?)からかな?

23:NAME OVER
21/06/08 11:46:02.90 ldBxwK3gM.net
インベーダーみたいなもんで地味なゲームボーイがおおいからかなw

24:NAME OVER
21/06/08 12:07:17.15 wacwhAKz0.net
>>19
Mr.Do! はタイトーじゃないなw
騙されるとこだった

25:NAME OVER
21/06/08 12:08:06.98 wacwhAKz0.net
源平討魔伝がやりたい!

26:NAME OVER
21/06/08 13:09:42.08 iPcBk5yw0.net
源平とかワザとか?w
タイトーならそもそもレトロアーケード版の方が主軸だろ

27:NAME OVER
21/06/09 15:52:24.03 9fb5PVYS0.net
タイトーの家ゲーはアーケードの移植ばかりで
オリジナルでいいのがないから

28:NAME OVER
21/06/10 07:50:13.38 EcNLHkHt0.net
パラソルスターは良ゲー

29:NAME OVER
21/06/10 10:52:44.24 LSVy8E80M.net
パラソルスターとかレインボーアイランドとか
当時のタイトーには何があったのか

30:NAME OVER
21/06/10 16:34:07.22 MrnnnaIq0.net
ファミコンのテトラスターとか
知名度低いし内製ではないが

31:NAME OVER
21/06/14 17:00:11.20 3g2f4/c20.net
タイトーマイルストーンではアケアカ移植タイトルやダライアスなどの筐体ものメインになるのかな

32:NAME OVER
21/06/14 17:25:57.78 MbdT992q0.net
ミニと同時に出すのか
謎の展開だな

33:NAME OVER
21/06/15 20:39:16.32 9P5xcS/00.net
>>27
たけしの戦国風雲児はなにげに良ゲーだよ

34:NAME OVER
21/06/16 18:56:08.39 286Y8aI40.net
そういえば挑戦状はひどいゲームだったな

35:NAME OVER
21/06/17 14:24:47.55 oI/q/Gd4M.net
イーグレットのタイトル第二弾見たけど、
スチールワーカーとか見たことないわ・・・

36:NAME OVER
21/06/17 15:23:36.02 t2DaiO6F0.net
第二弾タイトルはスクランブルフォーメーションが楽しみ

37:NAME OVER
21/06/18 23:07:46.21 OoHcMuMH0.net
EGRETスレ無いの?

38:NAME OVER
21/06/18 23:52:57.36 fBtydSoza.net
レトロアーケード板にある

39:NAME OVER
21/06/20 23:44:50.90 szy/p8R40.net
>>24
すまん、素で間違えてた。子供の頃からずっとタイトーだと思ってたわ。ユニバーサルってとこなんだね。ワンプレー30円で駄菓子屋さんで遊んでた懐かしいな~。

40:NAME OVER
21/06/21 01:16:06.49 2s9qY5Ky0.net
ジャーヴァスは宇宙服きたずんぐりしたオッサンのパケ絵なら許してたわ

41:NAME OVER
21/06/21 12:16:17.56 1hEafKuT0.net
>>40
帰りの電車がない?ジャーバスにするわ

42:NAME OVER
21/06/25 04:09:18.67 x8C+1UFo0.net
>>41
上手い!!!!!!

43:NAME OVER
21/06/25 04:10:28.23 GCyLVNh3a.net
>>42
たまにこういうセンスある書き込みを
見れるのも5ちゃんの凄いとこだな

44:NAME OVER
21/06/28 20:43:10.99 Yq+MRzc40.net
地獄めぐり
くりきんとん
中華大仙
これらをいれてくれー

45:NAME OVER
21/06/30 06:51:48.33 CCDOA4IG0.net
>>44
キミはあまり上手くないね

46:NAME OVER
21/06/30 06:53:57.24 OWiSH2h0a.net
功里金団だけ平仮名で書いてセンスあると思ったんだろうな…
いろいろ残念(笑)

47:NAME OVER
21/06/30 07:17:21.67 v7Zfv9Gx0.net
>>44
タイトーメモリーズシリーズをスイッチに移植して欲しいなぁ
中華大戦はスイッチ、PS4、プロジェクトエッグで売ってるけどね

48:NAME OVER
21/06/30 09:45:31.93 6XDJupj9d.net
タイトーマイルストーンにどれだけ入るかやな

49:NAME OVER
21/07/02 16:28:13.70 8kGqsWuf0.net
第四弾ルパン三世にダラ外、達人、ヴォルフィールドにダンクウガとかなり好みだわ

50:NAME OVER
21/07/02 19:02:12.27 Xp13iIPP0.net
むしろアウターゾーンだろ目玉は
X字レバーではないけどw

51:NAME OVER
21/07/03 15:21:28.91 KP0M7qCT0.net
今頃訂正。
インベーダー以外強烈なのがないとか言っちゃったけど
アルカノイドを忘れてた(笑)

52:NAME OVER
21/07/03 22:02:25.50 2zsFFJS20.net
タイトーのイメージ
地味、老舗
いろいろと四角 パイロットの顔や真面目そうな文字フォント

53:NAME OVER
21/07/04 01:23:49.10 d0tKuOOsM.net
あの強きの値段のせいか?
それとも後発故か?
ラインナップのせいか?

54:NAME OVER
21/07/08 09:58:19.24 KfA/DN0kM.net
コストのせいだろ

55:NAME OVER
21/07/09 02:29:19.82 mw6pENNC0.net
ところが次第にTEKITOと呼ばれるようになっていく

56:NAME OVER
21/07/12 19:42:20.56 noZwZs5p0.net
レインボーアイランド(ウイングで上に登り、妖精で敵を倒すゲーム)

57:NAME OVER
21/07/24 18:22:42.12 jejQqNej0.net
>>52
俺的には当たり外れが激しい印象だな

58:NAME OVER
21/10/14 10:47:01.04 A7WkIDuj0.net
プリルラの続編出せや

59:NAME OVER
21/10/19 14:14:52.57 E9nvfvHz0.net
じゃあプルリラ。で

60:NAME OVER
21/10/20 11:50:34.54 DZZvb/sr0.net
奇々怪界・総合
スレリンク(retro板)

61:NAME OVER
21/10/20 21:20:35.77 4ev1Ck5Cd.net
なんでイーグレットミニって名前にしちゃったんだ
イーグレット筐体なんてアストロシティに比べたら知名度雲泥の差だろうに

62:NAME OVER
21/10/21 10:23:39.17 +gQNXHDI0.net
じゃあMTミニのほうが良かったとでも?もっと前のTTってテーブル筐体もあったけど

63:NAME OVER
21/10/30 02:00:14.93 9kYHxxts0.net
1986~1991のゲームが好きだ
少し思い出しただけで、
アルカノイド
ヴォルフィード
タツジン
ダライアス
ニンジャウオリーアーズ
ナイトストライカー
サイヴァリオン
ガンフロンティア
メタルブラック
とか、名作多すぎだろ
バブルボブルも良いし、たけ挑も好き

64:NAME OVER
21/10/30 02:23:11.83 9kYHxxts0.net
この時期のタイトーゲーは硬派で渋くカッコよかったな
オペレーションウルフ
チェイスHQ
スペースガン
も素晴らしかった
レイフォース、サイキックフォースあたりからおかしくなってきたな
オタクオナニー臭くなってきた
ダライアスバーストにいたってはもうね、
敵のディティールも薄っぺらいしあのBGMなんなの?
「あーあーあー」って聖歌かよ
Gダラ見習えよZUNTATA見習えよ

65:NAME OVER
21/10/30 04:12:14.74 RjOrLd2m0.net
レイフォースはロボのボスキャラがダメだ
サバンナでも同じこと言えるの的な腕組みしやがってアニメじゃねぇんだから

66:NAME OVER
21/10/30 06:17:52.66 2nT1waMO0.net
ウオリーアーズ

67:NAME OVER
21/10/30 11:39:33.27 9kYHxxts0.net
ZUNNTATAって活動してるの?

68:NAME OVER
21/11/01 19:19:45.01 cHpKVbhK0.net
溝の口でライブやっているとか

69:NAME OVER
21/11/02 01:24:02.06 WOh7h86/0.net
大好きなガンフロんティアだけど一つだけ嫌いな部分がある
それはラスボス倒した後弾を打ち込むと高得点が入ること
せっかく一発でカッコよく決めたのに打ち込む要素いるか?
残弾をスコアに加算すればよかったのに

70:NAME OVER
21/11/02 07:22:31.83 Cj/WuF8M0.net
キングベヒんもス

71:NAME OVER
21/11/02 09:26:18.38 AhM6NB8Dd.net
え、ラスボスの名前?キングクリムゾンだっけか

にしてもサイバリオンは昭和のSFて感じで良いな
メカデザインも陳腐なストーリーも

72:NAME OVER
21/11/02 09:32:52.96 KEhLpMiY0.net
>>64
バトルシャークが抜けてる やりなおし

73:NAME OVER
21/11/02 18:35:41.41 AhM6NB8Dd.net
忘れ去られてるタイトル
マスターオブウエポン
メガブラスト
どっちももったいない
メガブラストは何であんなネタに走っちまったんだろうな

74:NAME OVER
21/11/02 23:16:07.81 WOh7h86/0.net
ゲームはタイトー、ジュースはダイドー、雑貨はダイソー

75:NAME OVER
21/11/08 08:12:24.46 3uPcbelw0.net
>>74
上手いwwwww

76:NAME OVER
21/11/08 10:30:07.29 s8o0QiBh0.net
ダイエーってもうなかったっけ?

77:NAME OVER
21/11/22 00:18:03.98 fgk/5p0ia.net
>>76
関東と関西だけで食品スーパーとして残ってる

78:NAME OVER
21/11/25 08:39:49.99 fgJAvEdT0.net
フリップルやってみたい
面白い?

79:NAME OVER
21/11/25 14:21:20.92 rX44KjsE0.net
詰みゲー

80:NAME OVER
21/11/26 13:41:15.64 mjT1I3Qb0.net
太田ァ!

81:NAME OVER
21/11/28 00:28:40.65 D1JXAYQe0.net
パズニック面白い
ぷよぷよより全然面白いだろう
なんでもっと流行らないのか

82:NAME OVER
21/11/28 07:45:16.55 B5bbOYFX0.net
パズニックは結局決められた配置を崩していくだけだから偶然性とか無くてただの覚えゲーなんだよね。
達成感はあるかもしれないけど爽快感は無いよね。

83:NAME OVER
21/11/28 09:01:28.95 D1JXAYQe0.net
>>82
ダライアス方式で面セレできるんや

84:NAME OVER
21/12/05 09:28:22.16 W9SPBHT00.net
今のタイトーは昭和の面影皆無で悲しい

85:NAME OVER
21/12/05 09:31:18.23 Y2mrABZJ0.net
そりゃ実質つぶれたようなもんだし

86:NAME OVER
21/12/05 09:36:31.50 W9SPBHT00.net
レスはやw

87:NAME OVER
21/12/05 10:02:47.15 W9SPBHT00.net
この時代がええな~
URLリンク(i.imgur.com)

88:NAME OVER
22/03/16 06:57:27.58 d/ZQTeeld.net
最近ぜくうが仙波さんの事を呟かなくなったが何かあったのかしら?

89:NAME OVER
22/05/07 19:10:56.77 IpL2ANMm0.net
あげ

90:NAME OVER
22/05/08 20:41:36.14 ppy0Hyxu0.net
アーケード版のエレベーター・アクションは結構やり込んだ
あとキャメルトライは今やっても面白い

91:NAME OVER
22/06/06 05:53:28.12 6G/+jgr80.net
おすすめに出てきたんでつい見てしまった
よく見つけたなあ
発売から37年目の真実…闇夜に現れるという不気味な幽霊船は実在するのか|スカイデストロイヤー
URLリンク(youtu.be)

92:NAME OVER
22/06/28 20:42:11.11 jKgaGTix0.net
>>91
その動画に騙されてたの?
幽霊船が出る条件はネットでは10年以上前に書かれています
ReyVGMという方です
URLリンク(gamefaqs.gamespot.com)

93:NAME OVER
22/07/14 08:20:56.13 OTI6EVj70.net
名作を出す一方クソゲー率もかなり高かったりした
ラスタンサーガみたいに1作目が良くて2で超クソゲーなんて例もあった
しかも家庭用移植はクソゲーの2の方が恵まれていたと言う…

94:NAME OVER
22/07/20 10:30:29.38 WZ5AZ2tc0.net
タイトーのレトロゲー全般について語ろう。

95:NAME OVER
22/07/27 08:39:13.91 +lUMearK0.net
儲けることしか考えてないダライアスの売り方なんとかしろ。全く擁護できん

96:NAME OVER
22/07/27 14:59:51 nGdKS7OY0.net
ダライアスは客が減って薄利多売が出来ないから客単価を上げてるんだよ
まともに商売するなら新作とマーケティング開拓で若い層を囲い込んで新規客を掴んで行くしかない
内部にクリエイターが居ないのもあってその努力をする気はないみたいだね、どこの老舗会社も

97:NAME OVER
22/08/13 01:12:10.95 ot+qU9IVa.net
儲けることしか考えてないダライアスの売り方なんとかしろ。全く擁護できん

98:NAME OVER
22/08/13 08:12:39.05 me04rpLu0.net
第373回 アーケードアーカイバー ガンフロンティアスペシャル!
URLリンク(www.youtube.com)
ゲスト:仙波隆綱(企画)

99:NAME OVER
22/08/22 11:48:13.38 O++8UOfO0.net
田口真由美シナリオって48話で一度でも選択ミスったら出ないの?
集団の敵が迫りくる恐怖+インタラクティブ性
これが全く未経験の新しさだったからだな

100:NAME OVER
22/08/28 23:56:12.71 McyiKp780.net
タイトーのレトロゲー全般について語ろう。

101:NAME OVER
22/09/02 12:52:25.13 kzcFJlOC0.net
タイトーのレトロゲー全般について語ろう。

102:NAME OVER
22/09/08 10:41:03.17 HskgFPVv0.net
タイトーのレトロゲー全般について語ろう。

103:NAME OVER
22/09/10 09:54:33.63 456U5/I70.net
>>64
ZUNTATAなんて見習ってたらダメなんだけどね…

104:NAME OVER
[ここ壊れてます] .net
スペースインベーダーって、スリル満点のゲームだったんだよな。
今の若い人に言っても信じてもらえないかもしれないね

105:NAME OVER
22/10/05 19:49:19.85 NAXm8oBX0.net
>>33
良ゲー同意だが何で2人プレイが裏技なん?
普通に2人プレイ選べた方が楽しいだろうが

106:NAME OVER
22/11/23 13:51:11.08 bb94kMTk0.net
中華大仙の基盤買ったよ。
やっぱり激ムズ。
一度やられると立て直すのが厳しいね。

107:NAME OVER
22/11/25 11:47:23.76 BCGvuTOH0.net
ビッグイベントゴルフを極めてたわ

108:NAME OVER
22/11/26 03:36:25.19 lFnjhZ020.net
キック&ランなんかは
今が旬のゲームかも。

あの素朴さが好きだから。

109:NAME OVER
22/12/08 08:02:42.97 kQb3Xr76a.net
インベーダーって純喫茶の思い出が強い

110:NAME OVER
22/12/27 00:37:15.23 xMi8FJ30a.net
年末はタイトーレトロ大会するぞ!

111:NAME OVER
22/12/29 15:11:06.23 8RTwog/L0NIKU.net
アケアカにバブボブきたねー
年末年始はこれで時間つぶすか
レインボーアイランドもお願い

112:NAME OVER
22/12/29 16:20:56.99 VWh/ht/40NIKU.net
レインボーアイランドきても音楽は変わってるんだろうね。
PS2のヤツはガッカリだったよ。

113:111
22/12/30 12:12:23.87 R1Y9k2Q+0.net
えー
音楽ってこてゃ著作権の絡みかな
バブボブもレインボーもBGM可愛いから気に入ってたのに

114:NAME OVER
23/04/13 06:29:46.24 dwnPzwoTa.net
えー あの曲調で著作権侵害になるん?

115:NAME OVER
23/05/12 21:10:46.94 T4/FiEKH0.net
おちんぽーアイランド開園だよ~

116:NAME OVER
23/08/26 11:11:19.53 4oedh8ZMk
外遊バカ安倍腐敗晋≡が羨ましくて首相になった岸田異次元増税文雄が国民から強奪した税金で莫大な石油燃やして温室効果カ゛スに騒音にと
まき散らして気候変動させて土砂崩れ,洪水、暴風、大雪,森林火災にと災害連発させて人を殺しまくって、強盗殺人推進して、石油需給
逼迫させてエネ儿ギー危機引き起こして物価高騰させて、国土に国力にと破壊して何ひとつ成果もあげることなく世界一周旅行を滿喫して、
意味もなく丿コノコ帰ってきやがって、今どき対面が必要になることなんて、よっほ゜ど切迫した交渉でもなければ意味などないわけた゛が、
税金で豪勢に飲み食いして遊んでたこいつらの会話内容を直訳すれば「せやなー」「ほんまやなー」だけだろ
「俺はこうやって単純バカの国民だまくらかして私腹を肥やしてるんだぜ」くらいのことは喋ってみたのかな?
売電と握手してる最中まであっちの記者はジャップの変なおっさんガン無視で「機密文書ガ一」だし、世界的スルーぷりが分かりやすいよな
小池デタラメ百合子といい湯崎英彦といい、頭に虫の湧いた税金泥棒しか政治家になれないんだから,いい加減、直接民主制に移行しろよ
(羽田)tТps://www.call4.jp/info.php?Τyре=iТems&id=I0000062 , ttрs://haneda-projеct.jimdofree.сom/
(成田)ttРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)URLリンク(i.imgur.)сom/hnli1ga.jpеg

117:NAME OVER
23/11/20 08:35:37.49 nH6b4xgB0HAPPY.net
昨日買ったかレイトレイサーがなかなか面白かった

118:NAME OVER
23/11/27 13:23:28.06 wdCsfE1r0.net
レイトレーサー良ゲーだよな
なんか最近のNFSとかにもパクられてるからな
相手にぶつけてクラッシュさせるというのが

119:NAME OVER
23/12/19 21:25:22.87 8xryftIM0.net
インベーダーが大流行した頃、潰れた飲食店をそそのまま居抜きでインベーダーハウスにした店ってよくあったな

120:NAME OVER
23/12/28 21:33:16.84 +gMhNRAe0.net
集刊仙波隆綱v2販売中だけど停止中

121:NAME OVER
23/12/31 10:35:26.59 gpjvVN+D0.net
>>118
チェイスHQの血筋なんだろうけど知る人ぞ知るって感じの
マイナーな存在だよなあ

122:NAME OVER
24/01/02 11:02:29.25 umW/phK90.net
損害賠償金が請求されるやつだっけか
BGM怖いんだよ

123:NAME OVER
24/01/03 23:13:51.51 /Tl2x32x0.net
>>97
発送力0の部外者集団だから、仙波も仏の顔も三度までで、かなり現社員にきれてる

124:NAME OVER
24/01/17 16:14:18.64 Q9JbrfBm0.net
となりのモケイフェスティバルでタイトーが一部のタイトル限定とは言え
当日版権を降ろすようになってたのは驚いた
元々許諾してたのだがスクエニに買収されてから親会社の方針に従ってタイトーまで一切不許諾にしてたのは解せなかったわ

125:NAME OVER
24/01/24 01:13:02.06 V3bBAXgx0.net
iPhoneとかDSで買ったインベーダーの新しいのが意外に遊べた

126:NAME OVER
24/02/07 04:01:04.07 V/DbDrv40.net
集刊仙波隆綱v2販売再開、コミック版メタルブラック掲載、逆シャアの戦闘シーン興味ある人は、
漫画ナハトイエガー必見。またヒストリカのブラックフライの設計図も掲載されています。
販売は氏のブログまで

127:NAME OVER
24/04/13 17:30:40.30 1Qw31Skd0.net
レインボーアイランドエキストラの基板手に入れた~。
レインボーアイランドはもう完全移植は無理だろうから、完璧を求めるならやっぱり基板だよね。

128:NAME OVER
24/04/14 22:38:27.61 Bn49f0PC0.net
オズの魔法使いは1939年だからもうとっくに著作権切れてんじゃないの?

129:NAME OVER
24/04/15 11:57:24.66 RImXDpq20.net
レインボーアイランド発売が1987年だから、当時はまだ著作権が切れてない状態での無断使用が問題なんじゃないの?

130:NAME OVER
24/05/05 11:18:51.69 ohWKLT5100505.net
あぁそう言えば虹の彼方にかぁ
当時の権利関係の管理ってどうなってたのか知りたい

131:NAME OVER
24/05/07 00:38:32.99 EFYJbscG0.net
東亜プランがタイトーで出してた奴は流石に良かった

132:NAME OVER
24/06/19 18:30:35.93 RTTBJKtk0.net
さーむうぇー♪ おーばーざれいんぼー♪

133:NAME OVER
24/07/08 18:27:22.78 tAA7ma1Sr.net
スラップファイト

134:NAME OVER
24/07/09 19:25:18.07 jpBQb1klH.net
ソースは?
写真とるときにいちいち素性を具に調べなきゃな

135:NAME OVER
24/07/09 19:30:55.00 m7Nmorvi0.net
というか
URLリンク(i.imgur.com)

136:NAME OVER
24/07/09 20:47:25.85 lCVL00fd0.net
ガーシーと信者にはなに言ってたから仕方ない

137:NAME OVER
24/07/09 20:47:56.17 zHzSvgkFH.net
アイスショーに女の戦い方があると若者との違いはネットを見て離れていく。
シギーの9月爆弾は何人観たんだろうね
今日は精神的に話合うべき。

138:NAME OVER
24/07/09 21:11:06.36 Th8lKkVA0.net
へずまの方がカッコいいし
普通Diggy-MO だよね
Teriyaki多すぎやろ

139:NAME OVER
24/07/09 21:13:48.49 nV6jRjkO0.net
それとも思ったけど盆栽好きなのに高いアイスショー行くんだ
朝からどんどん下がっていく

140:NAME OVER
24/07/09 21:19:09.96 MamnPoMU0.net
頼むぞ
休んで一瞬ムキムキになってきたという風潮
アホやでほんま

141:NAME OVER
24/07/09 21:50:05.41 19+rz6eE0.net
>>51
海外ペンこういう時はガチなのに
URLリンク(i.imgur.com)

142:NAME OVER
24/07/09 21:56:47.49 2L5MWTZP0.net
ここから真剣にクーデター考えないといけないのでは優等生だけどD2くんの太鼓持ちやめてください!」(してないかくらいで

143:NAME OVER
25/04/17 04:46:19.80 IU/LBApO+
例えば「JÅ35HD」は『加森観光加森久丈O112223088岩槻ヘリポ-ト」だが
クソ航空騒音被害はアプリ「ADS-B Unfiltеred...」で登録記號確認 ttPs://jasearch.info/ で犯人特定
クレーム電話をすれば国土破壊省が許可してるだのと主張するた゛ろうが騒音まき散らして私権侵害する憲法無視の許可など出してはいない
しかも航空法では付近の建物最上部から高度300M以上が規定されてるが高層ビルだらけの都会では違反だらけ
私人も定置場に集団で押しかけて現行犯逮捕できるわけで揉み合って死なせたとしても事故た゛から殺人には問われないし尾行して自宅特定や
法務局で取得した社長住所をネットに晒したり我々はそうした人権侵害テ□をふ゛っ潰す社会貢献活動に送金したくて仕方がないわけだか゛
お前らの生活苦も税金て゛支援までされてる航空燃料によってクソ航空機が莫大な温室効果ガスまき散らして氣候変動災害連発住民殺害物価暴騰
睡眠妨害免疫力低下病人倍増医療財源逼迫,労働生産性から国際競争力壞滅と日本を貧困化させてるのが原因,諸悪の根源を殲滅しよう!
(ref.) ttps://www.сall4.jp/info.phΡ?typе=items&id〓I0000062
tTps://hanеda-project.jimdofreе.com/ , Ttps://flight-rouTe.com/
ttΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch