23/01/20 20:30:52.96 reuOAh1Y0.net
完全新作もヨロ
327:NAME OVER
23/01/20 20:31:41.88 reuOAh1Y0.net
今、ヘラクレスの版権どうなってんだろな?
328:NAME OVER
23/01/20 20:53:25.19 ZZ760rjU0.net
>>323
まだパオンじゃないか
329:NAME OVER
23/01/21 01:37:34.66 VMXOZXN50.net
ヘラ魂ももう15年も前か
330:NAME OVER
23/01/23 02:39:32.91 Rueidpzu0.net
魂の証明はそこはかとなく漂ってくるトレジャー臭を楽しむゲーム
331:NAME OVER
23/01/26 20:47:49.96 Q0BZdj7h0.net
スクエニの浅野チームがアンケートでHD2Dでリメイクして欲しいタイトル(他社含む)募集してたからヘラクレス希望しといた
URLリンク(member.jp.square-enix.com)
332:NAME OVER
23/01/30 08:10:01.23 fDRrbevN0.net
>>327
やるじゃん
333:NAME OVER
23/02/05 22:19:20.78 46f8z4OT0.net
ヘラクレスの栄光
ファミコンのだよね?
ドラクエに押されて、プレイできてない
334:NAME OVER
23/02/06 02:53:59.40 vTa4eoFk0.net
ファミコンのも1と2で全然スタイルが違うんだよな…
335:NAME OVER
23/02/07 14:48:50.86 DYEqg1uk0.net
1はオリジナリティにあふれてる
2はドラクエの影響をもろに受けてると思う
336:NAME OVER
23/02/09 01:24:32.34 efQEOjxU0.net
2から3でハードがかわったとはいえまた別ゲームかと思うくらい大きく変わり
3と4は同じスーファミだけど
ドラクエ寄りの3からFF寄りの4にまたガラリと変わる
337:NAME OVER
23/02/11 06:41:21.05 kYW+D1/I0.net
プラトンの日記見てるだけでむかついてくるのはなんでだろう?
338:NAME OVER
23/02/11 07:04:43.07 kYW+D1/I0.net
ただレイオンの日記は終盤に超重要なヒントを書いてくれたので助かった
「オレはこのままペガサスにでも乗って、世界の果てへ消えてしまいたい。
幾日も飛び続けて」
当時は初見で何をしていいか分からなくて困ってたがレイオンの言う通りにしたら進んだので正直驚いた
339:NAME OVER
23/02/11 07:37:01.46 1S5Jmsqh0.net
こっそり見てたの、気付いてたぜ
340:NAME OVER
23/02/11 09:27:46.70 kYW+D1/I0.net
主人公がこっそり読んでたことに気付いて最後にまともなヒントを書いてくれるレイオンは普通にいいやつだと思う
341:NAME OVER
23/02/13 12:37:10.75 Ih6qbBsp0.net
わりとシリーズがでたりしてたのに1のリメイクはこなかったな
342:NAME OVER
23/02/19 04:41:24.43 TzTOoHhR0.net
1がリメイクされるならもっと入れる民家を増やして戴きたい
343:NAME OVER
23/02/19 06:31:49.61 JQtHmBDcM.net
URLリンク(i.imgur.com)
344:NAME OVER
23/02/25 23:21:54.94 Nks0f4x00.net
初期のトルバが好きだった
345:NAME OVER
23/02/26 16:09:45.83 G+1aAPGW0.net
ちょっと おにいさん あたしと いっしょに にゃんにゃんしませんか?
> はい
いいえ
346:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています