スーパースターフォース 時空暦の秘密 DA0820年at RETRO
スーパースターフォース 時空暦の秘密 DA0820年 - 暇つぶし2ch702:NAME OVER
22/12/01 20:43:06.44 8WH+R9BXd.net
>>693
なるほどそこは言及されてないんだね

703:NAME OVER
22/12/04 01:37:03.63 Ce7VYFQL0.net
そもそも前作スターフォースでさえゴーデスがどこから来たのか、という点には言及してなかった
破壊と殺戮を繰り返す浮遊大陸をゴーデスと呼んでいただけでボスなんてアレだしな
100万点ボーナスの在処を示すヒントが古代エジプトのヒエログリフという点で元は地球にしたかも知れんが
って、エリアボスに描かれてた文字がギリシャ文字だったw

704:NAME OVER
22/12/04 01:41:08.76 LMmCjWOs0.net
>>695
スターフォースの制作当時の多くのゲームはそんな細かいとこまで設定して作るよりも
ゲームそのものが面白ければストーリーなんかは適当で細かいとこは後付けで良かったんですよ
ゼビウスがプロモーションで色々設定考えてただのメジャーになったから皆そうやってると思われがちだが

705:NAME OVER
22/12/04 12:35:18.74 R7YaB3xW0.net
設定が定まってないものを受け手の解釈で辻褄合わせしていく楽しさはあるね

706:ノルム
23/01/01 00:00:22.91 gIeC255a0NEWYEAR.net
やぁ、ネオ・ファイナルスター搭乗員のみんな、あけましておめでとう。
今年も時の結晶をあげるよ。とっても美味しいんだから。
つ✥

707:NAME OVER
23/01/01 00:47:06.19 U/e2ONQi0.net
>>684
同じ頃・・・かは忘れたけど似たようなやつでタイトーの逆鱗弾もあった
あっちもクソゲー・・・

708:NAME OVER
23/01/04 20:01:24.72 ejwDuz1t0.net
スターフォースという後世に影響を与えた偉大なSTGの続編
続編を自称した後に改名したスターソルジャーは高橋名人の知名度とキャラバンタイトルになったことも相まってキッズに大人気に
舞台がPCエンジンに移ってからもゲーム自体の楽しさも高まりSTGとしてのブランドを確立した
正統続編のスーパースターフォースはSTGというのも微妙で謎解きもキッズには難しく正直成功とも言い難く知る人ぞ知る程度のゲームに
アーケードゲームのファイナルの方はというとスーパースターフォースの存在はなかったことにされた挙句
ゲームとしても微妙ってか正直クソゲーの部類に入り、当時格ゲーブーム真っ盛りということもあり早々に撤去されたという

709:NAME OVER
23/01/04 22:32:22.60 SfStezBJ0.net
制作したスタッフがテクモ(テーカン)を退社したのが大きいな
その後アトラスを設立だっけか

710:NAME OVER
23/01/04 23:41:55.26 /p1S8+Ji0.net
アルゴスにマイティボンジャック、スーパースターフォース
どれも野心的だと思うけど詰め込み過ぎで容量足らず荒い出来になってしまった

711:NAME OVER
23/01/05 06:49:23.82 tq0gbiaZp.net
アルゴスは普通に楽しめたと思うが
マイティボンジャックは難しすぎた

712:NAME OVER
23/01/05 07:35:08.35 03Ww3F3I0.net
マイティボンジャックは難しかったけど面白かったなあ
リアル世代でひどいデキとか言う人はやり込みが足りないか遊び方が間違ってるかだな

713:NAME OVER
23/01/05 09:36:30.05 2vB9zRmv0.net
酷い出来とは言ってないよ

714:NAME OVER
23/01/05 17:59:38.46 qSf8VBbS0.net
マイティは良アレンジだと思うけどアルゴスは元のアケ版が良すぎたからどうしてもな・・・
FCアルゴスも別ゲーと割り切れば悪くないけど

715:NAME OVER
23/01/05 19:04:51.02 Q1qeF04c0.net
アケ版アルゴスのラスボスライガーは左右にジャンプするだけのマヌケだったが
FC版アルゴスのラスボスはライガーぽい本体に謎の触手が付いた異形で草生えたっけな

716:NAME OVER
23/01/11 16:55:17.01 LxuFUB3ka.net
最初に遊びまくったシューティングってこれかなぁ?

717:NAME OVER
23/01/28 17:26:13.63 9GehQ+Ij0.net
とりあえず当時を思い出しながらこれでも貼っておくか
URLリンク(www.youtube.com)
でもこれ見たことないんだよなあ
ショップ行ってスターフォースの続編?って思わず買っただけだしw

718:NAME OVER
23/01/29 00:07:54.61 EMQhteRl0.net
ファミコンゲーム第5世代?

719:NAME OVER
23/02/22 19:59:08.85 icJ3YnZ30.net
>>709
うおっなつい
ゲーム番組じゃなく
何かのアニメ番組で流れた記憶
自分が見たのはゴールデンタイムじゃなかったような
テレ東の再放送もんかな

720:NAME OVER
23/02/22 20:21:30.71 ebKluCJI0.net
早朝にやってたファミっ子大集合的なやつ?
カルチャーブレーンやテクモがスポンサーに付いていたような

721:NAME OVER
23/03/31 22:40:03.91 ouzosu2jd.net
Switchとかでリメイクせんのかな

722:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch