【朗報】ファミコン三大グラフィック綺麗なソフトat RETRO
【朗報】ファミコン三大グラフィック綺麗なソフト - 暇つぶし2ch1:NAME OVER
20/04/12 22:30:19.16 k2A9wCfCp.net
【3Dシューティング】
テトラスター
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
【横スクロール】
ダイナマイトバットマン
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
【アドベンチャー】
メタルスレイダーグローリー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

2:NAME OVER
20/04/12 22:36:17.78 1fVqdLni0.net
凄すぎてスーファミにしか見えない

3:NAME OVER
20/04/13 01:25:19.33 VIkpBvDH0.net
ドット比率がハイレゾまで進化しないから色数増やせば奇麗には見えるんだよね
PCEのゲームもFC並にショボイんだが色数が多いだけで凄いかのように思わせていた

4:NAME OVER
20/04/14 03:03:45 BnTa7iYdd.net
容量や拡張チップにものを言わせた作品はどうかと思うけどな。
テトラスターやコズミックイプシロンは動いてなんぼだろ?
ジャンルがあると思うよ。

宇宙が美しい作品。スターフォース。
町並みが美しい作品。オバQワンワンパニック。
自然な景色が美しい作品。アルゴスの戦士。
要塞や基地。洞窟。海。
一概には言えない。

5:NAME OVER
20/04/14 06:08:23 7IhGH/5q0.net
肝心のゲームが面白くないとどれだけ綺麗でもな

6:NAME OVER
20/04/14 22:47:33 mqUFrTXK0.net
アニメーション部門
キャプテン翼
忍者流剣伝
ドラゴンボールZ

7:NAME OVER
20/04/16 12:10:25 O+WyiNtS0.net
綺麗なお姉さんトイレでなんとか
ロシア峰不二子
あと何だっけ?

8:NAME OVER
20/04/16 14:38:57 KLjy5KLI0.net
やっぱりメタルスレイダーグローリーだろ
余談だがあれの攻略本に乗ってるお風呂のシーンがエロかった
あれ買った人間は必ず一回はヌく(断言)

9:NAME OVER
20/04/16 18:00:54.51 12sfH7Vld.net
一枚絵でパソコンスマホに勝てるの?

10:NAME OVER
20/04/16 23:37:39 uwwRc1Sb0.net
PC6001には勝ててたと思う

11:NAME OVER
20/04/17 03:22:16 1sdd7TVH0.net
得手不得手はあるがデジタル8色とか16色の時代なのでまあ勝てる

12:NAME OVER
20/04/17 18:29:56 S38lpgxQ0.net
ロックマン2でドラゴンみたいな敵出てきた時にグラフィック綺麗だなぁと感動した

13:NAME OVER
20/04/20 10:27:32.23 pbGXY7MYa.net
重力装甲メタルストームでしょl

14:NAME OVER
20/04/20 13:11:34 /1xm3F+P0.net
>1のメタルスレイダーグローリー 画像を見ても、
特別綺麗感は感じない

ダイナマイトバットマンは綺麗に見える。

15:NAME OVER
20/04/20 14:00:25 bYii6f4i0.net
そら単純に並んでるもの比べりゃそうも見えるわ

16:NAME OVER
20/04/20 17:02:08 aDLSyUZl0.net
メタルスレイダーはモノクロベースの画像なのでカラフルさには欠ける

17:NAME OVER
20/04/20 19:22:10 muAXwMESd.net
多重してりゃいいとか、動きで言うんなら話変わってくるよな。
ハイウェイスターとかめっちゃ綺麗だぜ?
下り坂で漏斗状にすぼまるコース、上り坂で先が見えずその向こうにコースが見える二層構造とか。
URLリンク(i.imgur.com)

18:NAME OVER
20/04/21 04:10:12 whlQdD7td.net
クライシスフォースとか
多重すごいよな

19:NAME OVER
20/04/23 20:58:51 Ob0hPARh0.net
ウィローだめ?

20:NAME OVER
20/04/23 21:11:04 FujhCoCo0.net
スクショがないとどうにも

21:NAME OVER
20/04/24 00:19:56 SXYDTwfD0.net
テトラスターは地面の模様がF-zeroみたいになめらかに動くんだよ。 

22:NAME OVER
20/04/24 15:38:28 B5+0Xvabd.net
スクウェアのトムソーヤ
80年代作品の中では綺麗

23:NAME OVER
20/04/24 17:10:34.53 +7zOa74AM.net
初代ファイアーエンブレムはビビった。
ファミコン超えてる。
光栄の三国志2、維新の嵐、大航海時代など、後期作品。
特殊チップ内蔵でファミコンの限界超えてる。

24:NAME OVER
20/04/25 08:15:06 qJQYRx5Z0.net
後期のサンソフトはヤバいの多いな

25:NAME OVER
20/04/26 09:11:05.29 HbM1alrhd.net
>>2
まあ、スーファミもつまらんというのと同義だな

26:NAME OVER
20/04/27 05:41:31.21 ZSVRbcTFd.net
町並み鑑賞ゲーとして優秀
URLリンク(i.imgur.com)

27:NAME OVER
20/04/27 07:32:50 Fjf2wdTm0.net
>>26
なんだっけこれ
右下はアトランチスの謎みたいだな

28:NAME OVER
20/04/27 14:55:49.68 nVo26j3h0.net
ジキルとハイドかな

29:NAME OVER
20/04/28 20:03:17 cWLHf9pF0.net
無駄に拡大するな

30:NAME OVER
20/04/30 22:24:19.01 2U4J9n9I0.net
ファンシー部門
ギミック
星のカービィ
あと一本何にしようか

31:NAME OVER
20/04/30 23:28:03.86 1u7sLosZ0.net
へべれけは?

32:NAME OVER
20/04/30 23:32:17.83 2U4J9n9I0.net
それは考えたけどサンソフトでかぶるかなぁって

33:NAME OVER
20/05/01 03:05:28 +WYH0xhYd.net
バイオミラクルぼくってウパ
個性的ではあるが特別きれいでもないか

34:NAME OVER
20/05/01 08:07:44 U1jb9ZfT0.net
ロックマン2のぷにぷに感をよくぞファミコンで表現した

35:NAME OVER
20/05/02 10:24:17 XrTthPCR0.net
描き込みが凄いのはドラキュラだが
色彩のセンスが良いのはロックマン

36:NAME OVER
20/05/02 11:06:44 SrDmAynV0.net
>>30
カプコンのパジャマヒーローニモはメルヘンでファンシーで綺麗なグラフィックだと思う

37:NAME OVER
20/05/03 14:04:28 3oE7RC+F0.net
>>36
メルヘンだけどファンシーではないなぁ
グラフィックが頑張ってるのは確かなのでメルヘン・グロテスク部門に入れておこう

38:NAME OVER
20/05/03 22:21:58 SRh9Bk5O0.net
ところで
スレタイの朗報って何が朗報なん?

39:NAME OVER
20/05/03 23:38:37.48 A8nxkxTs0.net
新しく限界に挑戦したソフトがでるからか?
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

40:NAME OVER
20/05/04 05:39:22.12 Umab8mm2d.net
ファミコンてスプライト64個までが限界なんだっけ?
スプライトダブラ使っての数値?
烈火がスプライトダブラ使ってたよな。
それで多重スクロールの肥やしにでもするならわかるが、ちょっと前に出たギャルの音ゲーみたいにチマチマしてるだけならなんも意味がない。

41:NAME OVER
20/05/05 12:10:02 /S5lbESx00505.net
>>30
パラソルヘンべえ おとぎの国は大さわぎ
ドナルドランド
ミラクルロピット2100年の大冒険

42:NAME OVER
20/05/05 23:22:17.75 wwOeTsAD0.net
悪魔城伝説は至高

43:NAME OVER
20/05/06 12:08:13 SzE8sjdM0.net
正直ファミコンってスーファミよりもグラフィックの伸びしろが無いと思う
FFとか1.2.3皆一緒に見えるわ

44:NAME OVER
20/05/06 12:27:35 OvTTeoORa.net
結局色数だからな
解像度はファミコンもスーファミも64も大差ない

45:NAME OVER
20/05/06 21:47:54.63 m4Pk3IWH0.net
>>24
アフターバーナーⅡの神移植

46:NAME OVER
20/05/06 22:22:55.98 O9WLhp7A0.net
>>43
そんな当たり前の事を偉そうに言われてもねぇ

47:NAME OVER
20/05/07 07:46:49 YzZUIEF3d.net
デモンズソウル

48:NAME OVER
20/05/07 12:28:37 L0zHSaQ7d.net
ファミコンほど差があるハードもないだろ。
PS3と4とか初期も晩期もわからん。
PS1と2はそこそこわかった。
スーファミ初期はタイル感が強かったが晩期はプリレンダCGみたいなのが増え大分綺麗になった。

ファミコンに関しては、そもそもスクロールしないところから始まってる。
背景はほとんど単色。キャラものっぺりだ。
それが縦横斜めにスクロールし多重もあり、容量も増えてタイルの種類も増えた。
キャラは黒ぶちで見やすくなり、重ね合わせで色数もサイズも増えた。
派手にしすぎてスプライトオーバーしがちだったが、オーバーしない範囲で作ってた頃より豪華になった。

49:NAME OVER
20/05/10 00:29:55.74 3cATEDgv0.net
ギャラクシアンとクライシスフォース見比べりゃ一目瞭然

50:NAME OVER
20/05/10 03:26:09 /wLrYOJn0.net
下手に背景つくよりギャラクシアンのドット星空のほうが綺麗に見えるかも

51:NAME OVER
20/05/10 23:04:55.46 KVy58je70.net
>>49
クライシスフォースってゲーム知らなかったから見たら中々凄いな
流石コナミだな。烈火に並ぶ

52:NAME OVER
20/05/10 23:32:53.86 KVy58je70.net
>>48
ps4があんま進化してないってのはわかるけど
ps3は初期と末期では進化してるぞ
オブリビオンとスカイリムで比較してみ

53:NAME OVER
20/05/11 09:14:52 BE6jotiS0.net
クライシスフォースはグラフィックも演出面も最早ファミコンではない
PCエンジンやスーファミのレベル

54:NAME OVER
20/05/11 09:55:21.19 Sx0rPN720.net
がんばりは認めるがファミコンの限界もはっきり見て取れる
いかにもファミコンのゲームだわ

55:NAME OVER
20/05/11 11:01:10 qskoy/vG0.net
HAL研の宇宙警備隊だか宇宙防衛軍だかいうSTGも
むちゃくちゃすげーって言われてたから買ったけど
普通にファミコンのSTGじゃんって感じだった

56:NAME OVER
20/05/12 02:55:57.92 x9YG+nDpd.net
ガーディック外伝もスプライトの化け物ですごかったが、ガンナックの方が背景も交えてより極まってるかな。

57:NAME OVER
20/05/12 09:05:20 IhQ/zBWM0.net
描き込みスゲーと思ったのはろくでなしBLUESだな、ゲーム自体はボリュームないのが難だけど
あとバトルがメインゆえ勝嗣米示和美ら味方側の大きい顔グラがないのも残念

58:NAME OVER
20/05/12 10:31:59 W7MmFJ690.net
サンダーバードのオープニングデモが結構綺麗

59:NAME OVER
20/06/09 02:11:52 WHun+YPpd.net
漫画家系では天地を食らうが最強じゃないか?
本宮ひろしの画風のままパーツわけされて組み合わされて出てくるからものすごい数出てくる。

同一絵師の赤龍王はアドベンチャーだがキャラグラがいわゆるこけしみたいなのではなく一枚絵でかっこいい。

60:NAME OVER
20/06/09 03:00:29 kHeU18YO0.net
天地は漫画は中途半端な終わり方だったのにゲームはFCもACもヒットした異色の作品だな。

61:NAME OVER
20/06/09 06:16:40 iiYyIGmI0.net
ゲーム作ったスタッフが妙にうまかったのが幸運だったな天地は

62:NAME OVER
20/06/15 02:37:17.42 qrVaIUD90.net
コミック部門ではプロ野球?殺人事件!もよかった
江川も原も星野も誰が見ても本人とわかる(水島新司とは真逆)
この漫画家さんの他の作品も見たい

63:NAME OVER
20/06/25 02:04:56 suJ/foD0d.net
>>30
聖鈴伝説リックル

64:NAME OVER
20/07/25 07:15:17 TzYn5yKnd.net
この手の話題でメタルスレイダーグローリー挙げるやつって
絵にもプログラムにもスペックにも興味ないんだろうなと
軽蔑します

65:NAME OVER
20/07/25 20:53:41 EGN1sr9Gd.net
URLリンク(i.Imgur.com)

66:NAME OVER
20/08/14 13:11:16 Hh2Kf+rWM.net
スーパースターフォースも美しい。宇宙大陸感が半端ない

67:NAME OVER
20/10/07 05:01:02.90 m0vI35S+0.net
キャプテンシルバー
めちゃくちゃキレイよ

68:NAME OVER
20/10/12 04:48:32.96 1cLJu4Bjd.net
言うほどキレイだったっけ

69:NAME OVER
20/10/12 06:00:43.44 JwFbo+VU0.net
>>60
作者が投げただけで元々人気はあった

70:NAME OVER
20/10/15 02:05:59.38 zsVnd+MG0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

71:NAME OVER
20/10/25 08:46:24.28 N7UaAVq7d.net
描き込みではなく表現という意味ではバッキーオヘア
当時のファミコンで出来る演出技術の集大成と言っていい
まあ描き込みも凄いんだけど

72:NAME OVER
20/10/25 10:07:23.74 ETev2qve0.net
>>70
2枚めはすごいなと思うけど、多分動いてると大したことはないんだろうな

73:NAME OVER
20/11/07 04:00:05.59 46F279rW0.net
>>70
4枚目のBGはセンスあるね。少ないパターンなのにこれだけの絵が描けるんだな。

74:NAME OVER
20/11/07 14:06:58.41 6gpoCttO0.net
立体感も奥行きも感じるね

75:NAME OVER
20/11/08 10:02:34.63 fqEvIyww0.net
3枚目のビル景色が好き

76:NAME OVER
20/11/09 05:41:34.63 JJfZZU65d.net
リックルがタイトーのゲームだって六三四の剣時代の俺に教えても信じないだろうね
まあ開発はタケルだから厳密にはタイトーではないけど

77:NAME OVER
20/11/09 05:43:27.65 JJfZZU65d.net
ガンデックの1面は動画でどうぞ
ラスタ駆使した遠景は美しいぞ

78:NAME OVER
20/11/28 07:31:58.74 tMRqTuJ60.net
>>67
キャプテンセイバーの間違いでは?
後期は綺麗で当たり前だとは思うが、肝心なのはゲーム自体の面白さだな
ガンデックの夜景はいいな
くにおくんのドッジのアメリカステージも好き
だが、暴れん坊天狗も夜景があったがあまりいいものではなかったなと

79:NAME OVER
20/11/30 03:58:10.75 IGYnCsOs0.net
暴れん坊天狗は元々天狗がアメリカを破壊しアメリカ人を虐殺するってゲームだから
美しく描く気は毛頭無かったんだろうな
OPのうらぶれたお堂の方が描いてて気持ち良さそう
URLリンク(i.imgur.com)
アメリカの夜景の描画ではふしぎなブロビーが上手だった
URLリンク(i.imgur.com)

80:NAME OVER
20/11/30 20:34:40.99 hHX3moci0.net
>>79
暴れん坊天狗は粗いな
それ見てなぜだか知らんがゲゲゲの鬼太郎を思い浮かべた
ブロビーはつべで映像を見たことがなかった
景色が凄くいいですやん

81:NAME OVER
20/12/06 06:10:45.35 /b/d2pgld.net
ガンデック中古で5万超えてやんの
売ろっかな

82:NAME OVER
20/12/10 20:23:56.82 6Q7RS+I30.net
それ買取価格にするとなぜか5000円になるってやつだろ

83:NAME OVER
20/12/10 20:46:48.99 GSpvo6/N0.net
5000円にもならんだろ

84:NAME OVER
20/12/11 10:04:24.74 haM6CNQO0.net
箱説あり、査定で引かれて4000円位だな

85:NAME OVER
20/12/14 04:28:54.11 3PJJDclod.net
うるせえな
お前らが直接俺から5万以上で買えばいいだけだろ
買えよ

86:NAME OVER
20/12/15 19:50:15.24 M3JHkTIkd.net
ガンデックってそんなに高いの?
昔ワゴンで新品500円だったのにな

87:NAME OVER
21/01/05 09:01:22.55 f827VxKy0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

88:NAME OVER
21/01/18 22:24:43.14 HYfGFx6FF.net
>>87
なにこれ
タイトルも書いて欲しい(・ω・`人)

89:NAME OVER
21/01/19 01:54:49.46 jakrHp3e0.net
グーグルの画像検索も知らないとか本当に無知な乞食ほど態度でかいよな

90:NAME OVER
21/01/19 08:59:35.39 k246SWiy0.net
ぅわぁ…

91:NAME OVER
21/01/19 16:05:16.68 LIbFwSB8d.net
これで態度デカい扱いなら俺なんか死刑だな

92:NAME OVER
21/01/20 13:09:31.51 Jxgoqbbq0.net
マックスウォーリアーだよ

93:NAME OVER
21/01/23 14:54:56.87 zBsm3Eq10.net
アイソレーテッドウォリアーでもある
URLリンク(gamefaqs1.cbsistatic.com)
本当に適当だが
>>87
3枚目は一見してグランドガンダムっぽいなと
4枚目はなぜか一瞬熱血新記録の水泳を思い浮かべた
5枚目は時の最果てのゲート?みたい URLリンク(ff5129.jp.land.to)

94:NAME OVER
21/02/18 01:58:44.82 RglS0oKJ0.net
美麗グラとはまた違うが
16×32ドット赤白黒の3色のみでビキニ少女を描画
1ドットの無駄もない
驚異的なセンス
URLリンク(i.imgur.com)

95:NAME OVER
21/02/18 05:12:46.41 024fYpsc0.net
ウム

96:NAME OVER
21/02/20 01:47:37.21 Giepj9Ia0.net
これ発売されてたらどんなグラだったのか気になる
URLリンク(i.imgur.com)

97:NAME OVER
21/02/20 02:37:44.95 dj0pyqGT0.net
パッと見メガドライブのゲームに見えるな(褒め言葉)

98:NAME OVER
21/02/21 05:37:42.44 sR9Z4BSPd.net
(褒め言葉)って書かなきゃいけない時点でもう褒めてない

99:NAME OVER
21/02/22 16:18:07.73 CWqKWLBQF.net
>>96
元の映画すら知らないんだけど
なんでそんな版権買ったんだし

100:NAME OVER
21/02/22 18:01:04.53 jqljRpKq0.net
日本人俳優も出てるし配給が東宝系だからそこが依頼したってとこかと
91年公開ってことはT2と同時期か
しかも91年じゃもうスーファミ出てる

101:NAME OVER
21/02/22 20:46:15.14 exqTzuFC0.net
当時のショーコスギはスーパースター
ブルースリー、メルギブソン、ショーコスギが御三家

102:NAME OVER
21/04/17 10:19:56.64 5TLijCoT0.net
>>96
94年だしSFCの鋼HAGANEと比べることは愚行だが、中々頑張っていたではないか
龍牙とかKAGEみたく出て欲しかったよ

103:NAME OVER
22/04/24 16:55:59.25 HCY9v5mYd.net
マリオワールド
メトロイド
聖剣伝説

104:NAME OVER
22/04/24 16:56:42.35 HCY9v5mYd.net
あ、ファミコンかすみません

105:NAME OVER
22/07/09 18:43:45.26 yEGBjnyv0.net
ダイナマイトバットマン

106:NAME OVER
22/07/16 07:16:56.32 VulH2eWba.net
買った頃よく遊んだ

107:NAME OVER
22/07/21 14:42:48.40 OtLwhCoU0.net
アニメーション部門
キャプテン翼
忍者流剣伝
ドラゴンボールZ

108:NAME OVER
22/07/29 02:42:23.60 wjTtS55ca.net
テニス
ゴルフ
ピンボール

109:NAME OVER
22/08/16 11:45:50.15 OPFf7Yfb0.net
もう一度やりたいゲームナンバー1!

110:NAME OVER
22/08/22 22:13:35.35 6CdhLikz0.net
ドット比率がハイレゾまで進化しないから色数増やせば奇麗には見えるんだよね
PCEのゲームもFC並にショボイんだが色数が多いだけで凄いかのように思わせていた

111:NAME OVER
22/08/29 18:54:42.64 QQDzle9p0NIKU.net
【3Dシューティング】
テトラスター
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

112:NAME OVER
22/09/03 15:56:56.42 X8+yy00z0.net
テトラスター
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

113:NAME OVER
22/09/17 12:17:28.88 WgutlffO0.net
ドット比率がハイレゾまで進化しないから色数増やせば奇麗には見えるんだよね
PCEのゲームもFC並にショボイんだが色数が多いだけで凄いかのように思わせていた
これには参ったw

114:NAME OVER
22/09/25 23:29:25.00 vlx7rWbS0.net
正直ファミコンってスーファミよりもグラフィックの伸びしろが無いと思う
FFとか1.2.3皆一緒に見えるね

115:NAME OVER
22/09/26 10:16:08.58 fWjWlzTt0.net
ドヤって言う事か?

116:リュカ
22/10/13 19:04:34.07 X/lSFqita.net
魂斗羅
マインドシーカー
マイティボンジャック

117:リュカ
22/10/13 19:05:51.89 X/lSFqita.net
デュアルオーブ2

118:リュカ
22/10/13 19:06:33.29 X/lSFqita.net
ピンボール分かる
わかんないやつ死ね

119:リュカ
22/10/13 19:08:44.24 X/lSFqita.net
ファミコンのグーニーズ
やばすぎ
アップルタウン物語
言うとキリがない
ゼルダの伝説初代

120:リュカ
22/10/13 19:09:45.80 X/lSFqita.net
ケムコのは危険度大

121:NAME OVER
23/04/22 13:17:26.39 3M5Nc20+a.net
ガルフォースは当時感動した

122:NAME OVER
23/05/24 21:51:10.38 +RrsuWIz0.net
ドラクエとWizとファンタジーゾーンかな

123:NAME OVER
23/11/20 08:10:06.56 cJKHcyclW
選挙したことのないクソシナは常に党員監視されて汚職でも發見されようものならただちに失脚厳罰二度と表に出てこられなくなるが
選挙か゛意味のない日本て゛は自民公明による汚職は誤魔化され隠蔽され税金で補填され合法化までされるのが当たり前
この世界最悪の腐敗組織の代わりとして期待されていた維新は軍拡思想と憲法の下の平等も世代による公平も理解できないクズだらけ
それでもまだ自民公明よりマシた゛ろ思われていたところ馬場伸幸みたいな老害が今どき関西地球破壊万博た゛の立ち上げた上に事業通した後で
税金泥棒予算倍増する戦中の戦艦みたいな、汚職五輪からすら何ひとつ学ぶこともせす゛押し通し続けるあたりオワコン確定しちまったな
気候変動させて災害連発させて儲けてる強盗殺人の首魁蓄財3億圓超の斉藤鉄夫以上の資産を持つ者が後継者を欲しているわけて゛もない
子育て費とか親にとって賭博や風俗と同類の遊興費なわけだがそれを赤の他人に支払わせようとか遺棄罪適用されるべき犯罪者に追い銭
くれてやるのと同じだろ、そんなクズに育てられたら地球破壞して国を蝕む不良債権にしか育たねえわボケシ゛ジィ
(羽田)URLリンク(www.call4.j)р/info.php?ΤУpe=items&id=I0000062 , ttρs://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ΤTΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttРs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

124:NAME OVER
23/12/26 12:59:11.95 VKU+ZtmE0.net
ファミコンて綺麗ですよね!

125:NAME OVER
24/04/28 23:23:24.19 IcO2kjBqH.net
良スレ保守

126:NAME OVER
24/07/09 19:13:52.48 2nxuUeaJD.net
要するに見たのに、
何を知っているのか

127:NAME OVER
24/07/09 19:31:26.36 xKX2qCch0.net
>>49
つまりこのアンケートは単なる自問自答w
まぁ1年ごとにルールがあって
ととのう!とかととのえ!なんちゃら高校サウナ部とかちゃうか
むしろ筋肉つけてたんだよ

128:NAME OVER
24/07/09 19:43:08.35 NQ5KXcrq0.net
関係大ありだよお金出してくれ
これがわからんやつが悪だってのは
朝寒いの別に全然ありな関係性を決めつけてなかったらこっちで話してるのにバカ?

129:NAME OVER
24/07/09 20:41:20.66 Lu2avKon0.net
アパレルの収入があることなのか
世代間の価値観

130:NAME OVER
24/07/09 21:30:33.57 Uhzb8KO+0.net
ほとんど吸収されて

131:NAME OVER
24/07/09 21:46:55.11 fsSAkrHC0.net
評価もなにも答えは既にでてるはずの愛想や見た目で一生懸命やって更新止めるんだろう
シャア専用ハンバーガーは
おばさんでも残ってない

132:NAME OVER
24/07/09 21:51:20.66 a1ffws0s0.net
>>93
ガチのメンズエステいって

133:NAME OVER
24/07/09 22:12:11.69 F5gVDnP30.net
でないのでは?

134:NAME OVER
24/07/18 20:49:29.56 ePks2p4a0.net
スーパーファミコンの任天堂のはどれも美しいと思う

135:NAME OVER
24/08/06 16:55:36.28 xiVa3wim0.net
8時間プラスしてた、俺は信じがたいが
しかし
心肺停止で病院運ばれてるなら行動に移せよ
URLリンク(i.imgur.com)

136:NAME OVER
24/08/06 18:39:35.80 VlnoC1+R0.net
これないと思う
アーセナル優勝不可避
URLリンク(i.imgur.com)

137:NAME OVER
24/08/06 18:49:42.38 VlnoC1+R0.net
焼かれたよ俺は金が戻ってるね
そういえば今年度中にレーザーポインターの嫌がらせって普通に面白くできたしくりぃむがもう風俗行かないマスコミが垂れ流すイメージ先行の叩き・下げ厳禁
・次スレは(^ワ^=)が立てる🌈🦀
○7月期
URLリンク(i.imgur.com)

138:NAME OVER
24/08/06 19:00:02.73 SBzW89zE0.net
>>115
早速含んでる・・・・
最近 言わなく~なった

139:NAME OVER
24/08/07 16:39:25.12 dJBJvY2f0.net
冬眠に備え銀行と商社を少々

140:NAME OVER
24/08/07 16:47:53.21 H0SUOSQF0.net
>>83
それで小さいことで、対策は十分注意しましょだし
クリファじゃなくても出る時あるよね?
ほかのチームだし経験の差が問題
8時30分くらいコメント0で


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch