双截龍-ダブルドラゴン- Mission7at RETRO
双截龍-ダブルドラゴン- Mission7 - 暇つぶし2ch1031:NAME OVER
22/12/01 10:52:16.76 VNMU7X/x0.net
地元の商店街の惣菜屋がこれとファミコンをお店の前に置いて客寄せしてたな
ガキとお母さんと呼び寄せる作戦かな?

1032:NAME OVER
22/12/02 12:10:58.58 KLPiab3j0.net
>>981
それは普通にその基板に問題あっただけだろ
このゲーム、処理落ちでスローかかるのは常にだけど点滅やちらつきは起こらないよ

1033:NAME OVER
22/12/03 20:15:13.04 SQ2eTArf0.net
>>985
東京都ではおもちゃコーナーによくファミコンゲーム機が置いてあって、五十円�


1034:ナ10分位遊べたり、店員が一定時間まで遊んだら次の子に代わるよう促すがそれまで遊べたり等色々あったな~。 ただ、知名度の関係かダブルドラゴンシリーズではなく、大体がくにおくんシリーズだったが‥。



1035:NAME OVER
22/12/03 20:33:44.38 uF/5guUz0.net
昔クリスマスプレゼントを吟味するために玩具屋に連れていかれたけど
店の画面に延々とスペランカーのデモが流れてたのが今考えるとやばいと思った
他に流すやつなかったんかよ

1036:NAME OVER
22/12/05 06:59:57.55 eVtxtESo0.net
移植のファミコン版なんてあったんだ?

1037:NAME OVER
22/12/05 08:31:56.08 KsM4IRQod.net
>>989
1ファミコン版は1アーケード版に比べてレベルアップ制になってる。
他にソバットがキックの〆技になっていたり、2面のボスがジェフから2アーケード版にも棒術使いのボスとして出てくるチンタイメイ(このときは酔拳シリーズ時代のジャッキー・チェンの外見に近い感じ)になっていたり、二人同時プレイができなくなったり等、様々な変更点があるね~。
更に1ファミコン版のあとに1アーケード版に多少近づけたゲームボーイ版も出たっけな~。

1038:NAME OVER
22/12/05 10:04:36.57 SMLtrjHv0.net
>>988
スペランカーのデモ画面って不気味な音楽延々と流れるよな
ゲーム始まったら一転して軽快な音楽になるけど

1039:NAME OVER
22/12/09 07:08:02.80 hf2WhvOYa.net
アドバンスで遊んでた
懐かしい

1040:NAME OVER
22/12/09 08:56:27.83 682hsPJ10.net
アドバンス版はアボレやボロといった2の中ボスやボスキャラ、後、ジェフのかわりに2ファミコン版で登場した右腕が容量の都合でカットされたのが残念だったなぁ‥。
洞窟ステージの同じ理由でBGMも前ステージの曲と同じままだし‥。
それでも未だにアドバンス版はシリーズ最高作なんだよな~。

1041:NAME OVER
22/12/09 08:58:07.95 682hsPJ10.net
いつのまにやら現スレも残り10を切ったなぁ~。

1042:NAME OVER
22/12/09 21:20:44.19 OgFS4UQY0.net
半端なレベルアップ制のFC版よりGB版の方が面白かった

1043:NAME OVER
22/12/10 19:41:06.31 pZNsCrJ70.net
>>995
レベル制の廃止でアーケード版と同じく全ての技が最初から使えるようになったのがとにかくよかった。
他にも3面の前半がファミコン版に比べてアーケード版に近くなったり、2ファミコン版の要素が所々追加されているのが良いんだよね~。
一方でラスボスのジミーがリストラされたり、VSモードがビリーとジミーの戦いのみになったり、ラスボス戦の曲が容量の都合でカットされたのが残念だったな‥。

1044:NAME OVER
22/12/11 11:18:19.98 uv4PQNnp0.net
先日北斗の拳 (セガ・マークIII版)のプログラマーであり、ファンタシースターII 還らざる時の終わりに(メガドライブ版)ではプロデューサーも兼ね、大ヒットしたソニック・ザ・ヘッジホッグ (メガドライブ版・1991年版)でもプログラマーとして活躍した人物がインサイダー取引で逮捕か‥。
くにおくんシリーズやダブルドラゴンシリーズでもそんな人達が出ませんように‥(冷汗)。

1045:NAME OVER
22/12/11 11:52:07.75 ykWpemvH0.net
人が腐るには充分な長さだったようだ

1046:NAME OVER
22/12/13 12:38:21.27 bC+jduc+0.net
アニメソングの帝王こと歌手の水木一郎、肺がんで死去か‥。
思わずくにおくんシリーズやダブルドラゴンシリーズの昔からのスタッフにも健康で長生きしてほしいなと思った‥。

1047:NAME OVER
22/12/13 17:42:58.90 s1yX4BNfa.net
イトーヨーカドーの屋上にあった

1048:NAME OVER
22/12/13 18:12:22.72 bC+jduc+0.net
(リー兄弟&セイメイ&乱蔵が発見した)クレオパトラの財宝(の一部)を(分けてもらいそれを)手にしたジェフは、世界中の(自分を含めた)出番の恵まれない者達のために使った。

1049:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立


1050:ててください。 life time: 1079日 18時間 33分 32秒



1051:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch