21/01/20 20:34:26.95 4C2bgmGt0.net
そういうのじゃないんだよなー…。
401:NAME OVER
21/01/20 20:36:43.82 Fzf8EVAP0.net
顔グラが気に入らない
402:NAME OVER
21/01/20 22:07:08.47 kGt2lejd0.net
たしかヴォーダフォン版も戦国ソーサリアンまで出してたんじゃなかったっけ
非対応機種だったからうろ覚えだけどシナリオ追加型だから
合計1800円位になった気がするけどそっちも500円で出して欲しい
403:NAME OVER
21/01/20 22:08:56.18 kGt2lejd0.net
求めてるのは、そういうのじゃないのは分かるけど
404:NAME OVER
21/01/21 00:12:01.58 VkYNF+Rf0.net
>>395
今回はアプリ版『アドバンスド ソーサリアン』がベースで、
基本シナリオ16編の他、「戦国ソーサリアン」、「ピラミッド・ソーサリアン」を収録しています。
G-MODEアーカイブス『ソーサリアン』は2021年2月4日に500円で配信予定です。
全部まとめて500円
405:NAME OVER
21/01/21 00:15:32.67 VkYNF+Rf0.net
>>387
東亰ザナドゥに倣って作ったら現代の京都を舞台にしたものか
昔の京の都を舞台にした何か…龍が如く維新みたいになりかねない
あのオンライン(京都・電遊社)もば京都製ソーサリアンとも言える
406:NAME OVER
21/01/22 01:26:23.73 EBx8G8FY0.net
これ死んで街に帰って蘇生する金がないともしかして詰む?
407:NAME OVER
21/01/22 02:04:51.37 ExnA0tPX0.net
>>389
①空きがあるなら新パーティ作って金策
「時間を進める」の収入をあてにしようとすると20年くらいで蘇生不可能になるので注意
低難度の冒険でPOPする雑魚を狩り続けられる場所を探して文鎮なり使って粘る
経験点が溜まったら帰還してお金に変換
②KRMが高いキャラは教会で生き返らせられる、お金要ったっけ?
③死んだキャラを冒険に連れ出せるなら
新キャラにRESURRECT持たせて冒険中に蘇生
記憶を頼りに思いつくまま書いてみたが、間違ってたらごめん
特に③は出来ないかもしれない
408:NAME OVER
21/01/22 02:05:12.77 ExnA0tPX0.net
>>389じゃなくて>>399宛て
409:NAME OVER
21/01/22 09:26:04.99 qD2xstHO0.net
中学生のボキは確か3で復活させてたような気がシル
410:NAME OVER
21/01/22 10:14:48.11 33IYWEYha.net
>>399
キャラメイクで4人作るけど冒険は3人制限が多く一人余ることが多いので、そのキャラが蘇生担当になるかな
蘇生させたキャラと2人でいくつかシナリオクリアして順番に蘇生させていく
10年以内に全員蘇生できる金がなかったら基本的には詰みだよ、最後にセーブしたところまで戻った方が早い
411:NAME OVER
21/01/22 22:47:02.25 MQrnDXOY0.net
これ主人公たちは冒険先に出入りしたり仕事してガンガン歳とるのに
冒険先にいる女の子とかキャラたちは全然歳とらずそのままだよね
412:NAME OVER
21/01/23 03:11:42.01 jnm5sRfK0.net
全員不老不死になってるって事にしとけ
413:NAME OVER
21/01/23 11:20:21.61 RrSsvIdW0.net
クエスト先は全部ペンタウァと地続きじゃない別次元で、
次元ジャンプ往復の所要時間がペンタウァ時間でほぼ一年かかるんデネノ。
キングドラゴンは次元の狭間に潜んでるトカ。
414:NAME OVER
21/01/24 20:40:20.07 GrLJBkzq0.net
「天の神々たち」に登場した竪琴少女のアンナが追加シナリオvol1「アマゾンの剣」で再登場した時は
宿屋のおばさんになってたりするし
というか戦国やピラミッドみたいな連続エピソードやトライアスロンみたいな総集編的なのを除けば
別シナリオをまたいで登場したのはコイツだけでは
415:NAME OVER
21/01/24 21:33:56.66 J99KvdAY0.net
ソーサリアンってのは特定の人を指してるんじゃなくて、ペンタウァの冒険者みたいな連中の総称みたいなもんだからな
ゲームでは特定のパーティーが全ての依頼をこなしてるが、こっちじゃなくてあっちの依頼をやってたらみたいないわゆるifというか並行世界線だと思っておけばいいんじゃね?
416:NAME OVER
21/01/24 22:07:23.48 tlJ5VyS70.net
それだとキャラクターの連続性が失われるからだめじゃないかな
417:NAME OVER
21/01/24 22:17:59.50 pSFiNCZi0.net
マンガのソーサリアンはどんなだっけ。短編で1本のシナリオごとに楽しめた気がする
仮にソーサリアンをアニメ化しようとするなら固定PTで続けるか
毎話?PTメンバー変えてオムニバスにするか…。昔ならそんなOVAも出てそうな感じ
418:NAME OVER
21/01/24 22:25:16.96 2JeO8vp10.net
>>408
ベジタリアンみたいなもんだな
419:NAME OVER
21/01/24 23:44:48.64 7pw+2QC80.net
俺はビーガンだから困る
420:NAME OVER
21/01/25 07:58:34.29 xwgFN4iY0.net
>>385
> @nihonfalcom
> 携帯アプリ版として配信されたアクションRPG「アドバンスド ソーサリアン」がNintendo Switchで復活!
> 基本シナリオ+戦国+ピラミッドの計26シナリオを収録!
> ジー・モードさんより、2/4(木)配信予定です
>
> URLリンク(gmodecorp.com)
おおー マジか!!!
421:NAME OVER
21/01/25 11:08:02.71 JyYWrrF00.net
でもグラがねえ
422:NAME OVER
21/01/25 11:11:08.73 yjFPt8tGa.net
>>410
オムニバスで、最終話ドラゴンと戦うで全パーティー終結とかだと熱そうだな。
423:NAME OVER
21/01/25 12:34:39.11 P76DRjDC0.net
ガガーブシリーズの英伝5みたいネ。
最初に音楽隊なんてのんきなのから始まって最後あんなに熱くなるトワw
424:NAME OVER
21/01/25 21:25:36.02 M9hTQrdW0.net
>>410
漫画は全巻持ってるわ
シナリオ1つ(1巻)につき作者1人の担当制やったね
おかげでマンネリを感じることなく楽しめた
425:NAME OVER
21/01/27 16:09:32.83 ihfcgdT60.net
ガラケー移植延期か
426:NAME OVER
21/01/27 22:08:13.54 k3fafwU90.net
ジー・モード、「G-MODEアーカイブス30 ソーサリアン」など一部タイトルの発売延期を発表
ジー・モードは1月27日、Nintendo Switch用アクションRPG「G-MODEアーカイブス30 ソーサリアン」とパズル「G-MODEアーカイブス31 いれかえIQクロスワード」の発売を延期すると発表した。延期後の発売日は未定。
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
427:NAME OVER
21/01/28 00:01:04.77 UqVuS2mf0.net
D-modeとか懐かしいな
428:NAME OVER
21/01/28 00:12:40.22 7dtet+MR0.net
バグが見つかったんだろうな
ヘラクレス3でも進行不能バグあったし…G-Modeエミュもなかなか難しいもんなのかね
429:NAME OVER
21/01/28 08:20:38.92 NHMlUafk0.net
基本シナリオ、戦国、ピラミッドって動作確認するだけでもけっこう大変だよね。ましてやバグが見つかったら何倍の時間が掛かるのやら
430:NAME OVER
21/01/28 10:15:46.12 4cQrHxTI0.net
コロナ禍でバグチェックのためにプレイしてもらうのも下請けだったりするし
バグ見つかったら元がJAVAアプリのゲームだから修正も今から見ると古い環境だろうしな
単純にガラケーアプリのエミュ作って完成ってわけにいかないんだろう
元々3機種で作ってた上に、あとでアドバンスド~ってやつにまとめたりしてたり
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
でも正直、iOS版(Winの移植版)を再販なんてせずにガラケーの方で良かったと思うよ
iOSの方はせこい商売やったWin版でしかないし、それならWin版やればいいだけ
ガラケーの方は環境的にもうやれなかったものなので復刻するのは嬉しい
嬉しいけどSwitchないと出来ないのがね…スマホ版出してくれないのか
431:NAME OVER
21/01/28 10:41:01.26 54NEYxCha.net
win版はせこかったなぁ
フォーエバーが最高にせこかった
432:NAME OVER
21/01/28 22:46:37.47 q0ESJHHDa.net
フォーエバーなんて期待させる名前つけやがって劣化リブートとかなあ
433:NAME OVER
21/01/28 23:51:21.51 +jeIObCF0.net
セコくないファルコムなんて甘くない砂糖並みに想像がつかない
434:NAME OVER
21/01/29 00:11:27.72 /8oGz/i70.net
キャラクターデータに互換性があって
後のオリジナルにそのまま持ってこれたのは、まあ良かった
オリジナルの隠しシナリオにフォーエバーの5篇が入っていたのでフォーエバーは速攻売った記憶
唯一音楽は悪くないと思った
そのオリジナルもあの時代なら追加シナリオ群をDL販売とか色々出来たろうに
それすらやらなかったので評価は低い
そういやアビリティとか付いてたけどこれも誰得要素だなあ
こうしてWin版2作の事は音楽以外忘れかかっていたが
後にソーサリアンのオリジナルサウンドトラックが出た時
ロマンシアの曲が収録されないという事になってしまったので
雰囲気が似てるオリジナルの曲をプレイリストに混ぜて誤魔化す事にした
骨までしゃぶり尽くすまでやったら、どうにか価値を見出せるのかも知れない
435:NAME OVER
21/01/29 00:18:03.82 A+nlS/my0.net
しゅじゅしぃー。
436:NAME OVER
21/01/29 01:08:08.24 S3TuXtPb0.net
あのキャラデータ互換は副産物みたいなもので
元がフォーエバーのプログラムを流用してオリジナルを作った結果だよな
隠しシナリオにフォーエバーのシナリオがあったのも別にサプライズではなく元がフォーエバーだから
フォーエバーとオリジナルのデータ比較などやって改造ツールやコードなど探してたので
オリジナルはイチから作った物ではないって気付いた
確かオリジナルのキャラデータをフォーエバーでも動作は出来た気がする
スキル部分のデータだけ削られた形になったはず
そう思うとあのオプションにあったCD入れ替え機能は、フォーエバーのCD-DA音源の機能の名残で
何かしら対応させようとしたんだろうけど音源はすべて圧縮音声ファイルでの再生だけになったので
消し忘れた機能だったんだろうなと
公式BBSでは発売後に手抜き移植だと批判の書き込みがいくつかあったのもやむなし
せめて難易度を上げて敵を強くするなどのやりこみ要素が欲しいなど書かれてたと思う
437:NAME OVER
21/01/29 01:12:53.27 S3TuXtPb0.net
あとあのオリジナルで逆にがっかりしてた人は
なんでフォーエバーのキャラチップはそのままだったのに
オリジナルで特に思い入れのないキャラチップに変えられたのかってところとか…
シナリオがオリジナルならキャラチップも旧の方でやりたいって声もあったんだけどね
作り手がファン心情をあまり理解してなかったんだろう
PVも他作品より荒くて分かりづらい上にチラ見せみたいな演出が多くて
公式の紹介もスクショが結構小さかった。そこらへんいろいろ指摘もされてた
438:NAME OVER
21/01/29 01:14:41.72 ZsF3+ofJ0.net
Ezアプリ版(現AU)とVアプリ版(当時ヴォーダフォン、現在ソフバン)でもi-modeとはまた別のリメイクソーサリアンでてなかったっけ
i-mode版はリメイク単純化月額だったけど
他2つのは従量課金制で基本500円+追加シナリオだったと思う
戦国ソーサリアンも出てたと思う
自分は最初の500円の時点でもっさりが酷いのと、ガラケーじゃ操作は無理と判断して追加は買わなかった
そっちも出してほしいなあ、もっさりしないしゲームパッドで遊べるだけで桁違い
439:NAME OVER
21/01/29 01:38:13.60 /8oGz/i70.net
>>429
解析の知識はなかったので流用の件は知らなかったんだけど
基本システムはそのままにシナリオだけ追加できる構造は
ある意味ソーサリアンを体現している気はするぞw
俺にとってのソーサリアンは難易度よりシナリオ拡張なので
せめてファルコム分の追加シナリオまで出してくれてたら手のひら返しても良かったんだけど
それすらやる気が無いのがミエミエだったからなぁ…
440:NAME OVER
21/01/29 01:48:15.85 S3TuXtPb0.net
最初
441:出てたのがアドバンスド~って付かないソーサリアンが各種出されてたんじゃなかったかな その後に↑を調整したようなアドバンスド~がつくソーサリアンが売られて500円売りだったような https://web.archive.org/web/20080926005812/http://www.falcom.co.jp/mobile/index.html 二種類になってる https://web.archive.org/web/20080926113936/http://www.falcom.co.jp/mobile/rpg_mode.html 自分はアドバンスド(Sアプリ=Yアプリ)をシナリオ5本ずつをVol1~3と個別に買ってた https://web.archive.org/web/20080926113951/http://www.falcom.co.jp/mobile/sorcerian.html SBとか解約後に通信不可になったら買い切りアプリ・カメラ機能も使えなくなったのは辛かった Docomo、auはそういうことはなかったようなので買って解約後も遊べてたらしい
442:NAME OVER
21/01/29 02:43:44.08 PX5Mjrj80.net
自分のソーサリアンメモにアプリ版2種あったから貼っておく
ソーサリアン
NTT Docomo(iアプリ) 504i、505i専用 2003/06/30-
Vodafone(Vアプリ) 2004/02/02-
氷の洞窟 紅玉の謎Vアプリのみ 2004/04/01-
メデューサの首 Vアプリのみ 2004/06/09-
呪われたオアシス Vアプリのみ 2004/07/13-
暗黒の魔道士 盗賊たちの塔 囚われた魔法使い Vアプリのみ 2004/08/02-
ユニコーンの森 (iアプリ)2004/03/15- (Vアプリ)2004/08/26-
Advanced SORCERIAN
NTT Docomo(iアプリ) 2007/03/12-
ピラミッド2007/05/21-
KDDI au(EZweb) 2008/01/10-
KDDI au PACK1 2008/01/10-
KDDI au PACK2 2008/02/07-
KDDI au PACK3 2008/03/06-
KDDI au 戦国 2008/04/03-
KDDI au ピラミッド 2008/04/23-
443:NAME OVER
21/01/29 08:28:59.15 ZsF3+ofJ0.net
アドバンスドとは別にi-modeで普通のも出てたのか、しらんかった
444:NAME OVER
21/02/08 16:39:11.92 JZuDqtaM0.net
開発の最終調整により、配信を延期しておりました
「G-MODEアーカイブス30 ソーサリアン」につきまして
2/18(木)配信が確定しました。
445:NAME OVER
21/02/10 15:51:35.55 PNpohFiH0.net
URLリンク(www.falcom.co.jp)
ソーサリアンが500円(税込)ですと
ザナドゥも出してくれ
446:NAME OVER
21/02/10 22:45:21.98 +4pZJ+xE0.net
残りのドラスレシリーズはロードモナークとドラスレ4だっけ。
447:NAME OVER
21/02/11 21:58:40.09 qllJ36Qy0.net
>>438
ロマンシアは?
448:NAME OVER
21/02/11 22:17:47.07 uRdhBEXj0.net
>>439
ごめん、ガラケーで出たドラスレの話のつもりだった
449:NAME OVER
21/02/18 05:42:58.96 9mWLy1WT0.net
田中健太郎(12月生41才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡。
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
URLリンク(imgur.com)
450:NAME OVER
21/02/18 08:37:09.22 GACDK/KJ0.net
Gモードアーカイブス版は今日配信だっけか?
451:NAME OVER
21/02/18 14:08:40.67 N5wPsUCQ0.net
それに合わせたかのように
ソーサリアンコンプリートが再販されているみたいだ
452:NAME OVER
21/02/18 18:53:45.06 wPsO2qaoM.net
アドバンスドソーサリアンなんだけどswitch上の名前はソーサリアンなんだね。まあわかりやすくていいけど
453:NAME OVER
21/02/18 19:13:55.35 IfCf13sz0.net
switchのソーサリアン買ったけど最初から不老不死キャラなお手軽ソーサリアンだね。
基本シナリオに戦国ピラミッドでセール中の450円、かなりのコスパ。
個人的にはこれであと追加シナリオVol.1収録とBGMループを自然なものにしてあったら文句なし。
454:NAME OVER
21/02/18 20:30:20.05 /jsvk27U0.net
>>443
マジか!?
いつ売ってたか全然知らなくて前回買えなかったんだよ
本当なら新品がどこで買えるか教えて欲しい
455:NAME OVER
21/02/18 20:43:45.06 zDcn13Ls0.net
>>446
公式サイトから行けますよ
URLリンク(www.amusement-center.com)
ちなみの2/16に見た時は完売してた
昨日何気なく見たら再販開始してたんです
あ、別に関係者ではありませんので(^^;)
456:NAME OVER
21/02/18 20:46:43.36 /jsvk27U0.net
>>447
マジだあぁぁぁ
2019年2月22日発売になってたからノーマークだった
ありがとう!早速ポチってくる!マジ感謝!
457:NAME OVER
21/02/18 20:50:09.46 /jsvk27U0.net
サクラみたいになってしまった
当時のビニールみたいな材質のファルコムのパッケージの中の臭いが好きだったんだが分かる人いるかな
さすがにコンプリートでもそこまでは再現してないと思うw
458:NAME OVER
21/02/18 22:52:27.25 j+Prvd9M0.net
>>446-449
桜おつ!
459:NAME OVER
21/02/19 04:32:10.37 HkMP6JGa0.net
「森口博子さんのヴォーカルの元曲を聞きたいけど、switch版はおすすめですか」
「考え直して下さい」
・・・間違ってません?
460:NAME OVER
21/02/19 14:32:56.08 xVMGCjNOp.net
文法は合ってるかと
461:NAME OVER
21/02/19 18:14:16.24 wuVG8OCm0.net
アドバンスソーサリアン面白いけど
こういうのってフレーム変更とか普通あるもんだと思ってたけどそういうのすらないんだね
ゴミみたいなフレームくっつけるならただの黒枠にしてほしかったわ
462:NAME OVER
21/02/19 18:50:59.38 AAosHK1A0.net
-ボタンでガラケー枠を消せるフレーム選択じゃなくて?
463:NAME OVER
21/02/19 21:04:30.88 QytlUB3A0.net
フレーム消せるのかサンクス
ガラケーなんだからフレームの色を選ばせてくれてもいいのよ?当時の携帯の色にしたい
464:NAME OVER
21/02/20 00:05:44.21 OEm6ArRS0.net
アドバンスドソーサリアン、これはこれで楽しいな
465:NAME OVER
21/02/20 00:50:22.52 Tb2+nIJC0.net
見た目は子供向けっぽくて本家と比べたらチープだと言われるけど
ガラケーアプリってことや遊びやすさ重視を考えて作られてるし
確かこれ作った人はソーサリアン好きだったはず
賛否あるのは分かるけどよく出来てると思うんだよね
466:NAME OVER
21/02/20 01:29:08.50 wT3DdJKV0.net
>>457
戦国やピラミッドなどの意地悪すぎる仕様が改善されてるんなら買うぞ
467:NAME OVER
21/02/20 02:41:40.03 OEm6ArRS0.net
ツイッターでフレームレート低いって書いてる人居たけど、ソーサリアンオリジナルやったらこの1/10もFPSでてないんだよなあ
頭からっぽのほうがゆめ詰め込めるね
468:NAME OVER
21/02/20 02:43:45.22 OEm6ArRS0.net
個人的には文句なく100点でした。
G-MODE経由だからソーサリアンとしては違うかもしれないけど
469:NAME OVER
21/02/20 04:34:34.16 nBr63ijN0.net
フラグ立て以外のソーサリアンの面倒とも取れるところを排除した
入門編的な内容だね>Switchソーサリアン
470:NAME OVER
21/02/20 14:48:17.36 d64Xu9lj0.net
凍結と石化がすさまじく面倒になってるな。
エリチェンしても死亡扱いにならないから薬品たくさん持つしかない。
せっかくアドバンスドのみの隠しアイテムもたくさんあるのに倉庫が全然足りなくて
コンプリート出来ないのは残念なところ。
昔だし容量きつかったんだろうな。
471:NAME OVER
21/02/20 15:28:53.17 Tb2+nIJC0.net
Twitterで検索したら結構買ってる人いたな
自分は当時910SHでやってたから若干もっさりしてたのでサクサク動いて見える
「G-MODEアーカイブス30 ソーサリアン」プレイ【Switch】
URLリンク(youtu.be)
472:NAME OVER
21/02/20 16:36:00.70 2HxLrsg40.net
キャラメイクで戦戦魔魔にしたかったがキャラ被りするみたいでテンションダウン
実質固定パーティかよ
473:NAME OVER
21/02/20 17:11:05.48 Tb2+nIJC0.net
サンプルパーティーでプレイするみたいなもんだからね
474:NAME OVER
21/02/21 03:00:05.70 5kSIRtm60.net
いちおうキャラは8人まで作れるけどあんまり意味ないな
475:NAME OVER
21/02/21 06:07:10.50 cNc2ofzf0.net
5キャラ目以降はアイテム倉庫として必要
476:NAME OVER
21/02/21 06:09:11.35 cNc2ofzf0.net
血塗られた王家の秘宝のボスがツタンカーメンじゃなくなってたな
477:NAME OVER
21/02/21 08:17:10.41 hEa4jzrb0.net
>>467
名前はSOUKOだよな?
478:NAME OVER
21/02/21 08:20:06.66 ntyZeg0nr.net
>>467
なるほどーラファエルの剣とかあの辺の下位互換にしか見えないアイテムはもう売り払っちまったよ
479:NAME OVER
21/02/21 12:07:26.43 cNc2ofzf0.net
>>469
倉庫はデュエル、ゴルカス、クリスティ、アイリーナにしたよ
480:NAME OVER
21/02/21 16:58:09.88 bWfYm4fu0.net
>>468
ツタンカーメンがボスじゃなくなると、誰がピラミッド守ってるの?
481:NAME OVER
21/02/21 18:36:49.24 KgtQgs3Z0.net
盗賊たちの塔もかなり変わってるよなあ
シャドードラゴンが不死身とか云々の会話ってこれ以前にあったっけ?
482:NAME OVER
21/02/21 18:40:09.33 Q/2VmqjF0.net
>>473
少なくともVA版にはあった
ソ「そのドラゴンなら我々が倒しましたよ(ドヤァ」
姫「あのドラゴンは不死身なので…」
みたいな会話がある
483:NAME OVER
21/02/21 22:11:41.07 cNc2ofzf0.net
>>472
ボスはスフィンクス、ビット飛ばしてレーザー撃ってきてた
ツタンカーメンとはまったく違うボスでヒドラくらいの大きさしかなくて動き回るやつだった
484:NAME OVER
21/02/22 00:02:33.58 hYCcj6X/M.net
思った以上にSwitchのソーサリアン売れてるな
485:NAME OVER
21/02/22 00:09:38.85 EdPNG3mr0.net
ガラケーの時はどれくらい売れたのか分からんかったのと
Switchならパッド操作が出来るしちょっとやってみようかなってなるかも
アプリ開発者の記事まだ残ってたかな。今回の移植に関わってたらまたコメント欲しい
486:NAME OVER
21/02/22 00:52:31.12 EdPNG3mr0.net
勘違いだった。iOS版のスタッフがファンの方だった。なのにあの出来か…
URLリンク(app.famitsu.com)
●開発者が『ソーサリアン』の大ファンだった!
辛口のようでホントにその通りだったレビュー
URLリンク(www.gamecast-blog.com)
木屋さんって今どうしてんだろ。この時以降知らない。大逆鱗がスマホアプリでも出てたくらいで
URLリンク(www.4gamer.net)
487:NAME OVER
21/02/22 04:40:53.12 pL3q38+y0.net
木屋さんが何か作ってたりするのかは知らないけど
食い物の話ばっかりしてるのは知ってる
488:NAME OVER
21/02/22 10:42:40.84 AAGadRQl0.net
木屋が作ったゲームはどれもこれもフラグ立てがほぼノーヒントで不親切という印象しかない
それ以外はよくできてるからもったいないんだよなぁ
489:NAME OVER
21/02/22 13:25:52.30 YEBkYxema.net
良くも悪くも80年代末期ってことかな。
ロマンシアは当然として、ザナドゥもイマイチ何をやればいいかわからんちん。
でっかいボスは当時大層魅力的だったが。
490:NAME OVER
21/02/22 13:46:59.33 9pcgHknH0.net
>>474
メデューサハンター、カレン&石化が解けた師匠と丘の上で再
491:会するのもVA版にある?
492:NAME OVER
21/02/22 14:04:15.01 jQnfLenRa.net
switchのソーサリアンってキャラが歳をとらないの?
493:NAME OVER
21/02/22 14:10:33.91 sy4ZQxk80.net
ガラケーソーサリアンは基本シナリオ16本の内訳が新規2本+原作14本なので注意な。
ちなみに唯一消えた原作シナリオはロマンシア
494:NAME OVER
21/02/22 15:04:36.46 6s3pO0yWM.net
音楽とグラフィックが良くなかったらあのお使いはとても耐えられないクソゲー
495:NAME OVER
21/02/22 15:10:50.73 gSPOmZrVr.net
>>483
年齢のパラメーターがそもそもない
vitとdexもなくてこれじゃあドワーフとか使いもんになるの…?と思いきや色んな配慮が働いててバランスが取れてる
むしろ元祖の方が(鍛えたら最終的にパラメータ全部同じになるから)種族を選ぶ意味が薄いとすら言える
496:NAME OVER
21/02/22 15:23:50.05 +o9iVeR60.net
ロマンシアって楽曲の権利が作曲者持ちで…なんて聞いたな
近年(と言っても結構前だが)出たサントラにも入ってなかったな
497:NAME OVER
21/02/22 16:20:52.63 Tnyz9Uex0.net
ソーサリアン、何回もプレイしたシナリオ数多くあったがロマンシアだけは1回切りだた。
498:NAME OVER
21/02/22 20:21:29.03 pL3q38+y0.net
ロマンシアは阿部氏に版権料払うのが嫌だったんじゃないかな。
阿部氏は許可しないとかそういう事するつもりはないって言ってたし。
VA版のサントラには入ってなかったけど、
それより後に出たiOSにはロマンシアあった気がする。
Project EGGのも消されてるのはオープニングだけっぽいしね。
オープニングの曲はソーサリアンには関係ない。
499:NAME OVER
21/02/22 23:12:19.17 U8S1IXXq0.net
PC以外の一つのハードでソーサリアン?を全部遊べるやつってどれなんです?
Switchで安売りしてたので買いました
500:NAME OVER
21/02/22 23:42:16.72 9pcgHknH0.net
>>490
PCしかないので全シナリオ遊びたければこれで
URLリンク(www.amusement-center.com)
501:NAME OVER
21/02/22 23:55:06.62 CWWHL0s20.net
細かい事いう全シナリオやりたければPCエンジンとDCも必要。
502:NAME OVER
21/02/23 00:02:47.10 d+NSMOfZ0.net
予約して買ったコンプリート、インストールだけしてプレイしてないわw
インストールしたPCも壊れて、中身今のPCに移してないし。
503:NAME OVER
21/02/23 01:34:11.26 hO4ak1s90.net
本当の完全版というのはまだ出てないんだ著作的なものもあるにしろ結局金絡みのメーカーの怠慢を感じるなあ
504:NAME OVER
21/02/23 03:02:28.49 T3Wqy8N+0.net
ファルコムってか混同があからさまにPC嫌ってるからな
PCにゲーム出してるのも日本一がしつこく頼むからしかたなく許可してるみたいなスタンスだし
PS死にかけたら今度はSwitchに鞍替えだしPCでまともに商売する気はなさそう
505:NAME OVER
21/02/23 05:35:08.10 hO4ak1s90.net
>>491
検索したらボッボッwwwボッタ値でワロタwww4万って転売屋ヤバス
506:NAME OVER
21/02/23 05:51:48.28 wQrJnBvW0.net
全部のシナリオを遊びたかったらこれだけ必要なんだよなぁ
SORCERIAN COMPLETE / Win10対応版 (Windows)
SORCERIAN (PC-engine)
SORCERIAN forever / Original のどちらか (Windows)
SORCERIAN 七星魔法の使徒 (Dreamcast)
G-MODEアーカイブス30 ソーサリアン (Nintendo Switch)
おまけで
リーサリアソ (X1 / X680x0)
507:NAME OVER
21/02/23 05:55:42.24 hO4ak1s90.net
まじか
508:NAME OVER
21/02/23 06:04:50.02 OZUhC5oJ0.net
>>497
コンシューマはとりあえず動く実機とソフトを手に入れれば何とかなるとして
何気にソーサリアンフォーエバー(オリジナル)が厄介じゃね?
ソフトは手に入ってもWindows10ではまともに動かないはず
509:NAME OVER
21/02/23 06:18:32.30 wQrJnBvW0.net
>>499
今試してみたけどWin10でもオリジナルは動いたよ。
フルスクリーンのみで少し遅い気がするけど遊べない程ではなかった。
510:NAME OVER
21/02/23 06:24:34.42 wQrJnBvW0.net
ちなみに動かしてるのは当時のパッケージ版じゃなくて
URLリンク(www.dlsite.com)
これね。違いがあるかどうかは知らない。
ソーサリアン オリジナル&フォーエバーなんて名前で売ってるけどフォーエバーは付いてない。
511:NAME OVER
21/02/23 06:50:11.95 WlZX5RsK0.net
結局、PCでEGGのをやるのが分かりやすくていい
飽きたら解約で
512:NAME OVER
21/02/23 06:59:32.47 +2kc2w3R0.net
>>500
フルスクリーンなのかもだが、オレの環境だと元の解像度のえらい小さい額縁表示になるわ
XP機残しときゃ良かったかな、って壊れていそうだが
513:NAME OVER
21/02/23 07:01:46.48 ZmG9DfA70.net
さすがに今やったらキツいわ、ソーサリアンって
514:NAME OVER
21/02/23 08:27:59.42 lMS21D1X0.net
アドバンスドの不老長寿の水しんどかったわ
運が悪いとドッペルにあっさり全滅させられるのに出現エリアを何度も往復させられる恐怖感
515:NAME OVER
21/02/23 08:52:09.69 6bDAedFv0.net
20年以上やってないケド透明になる魔法あったヨウナ
516:NAME OVER
21/02/23 09:19:41.34 z+6Tj7cO0.net
ChangeAirな
517:NAME OVER
21/02/23 10:17:00.70 aOujhcWYa.net
>>497
リーサリアソのX1版はないよ
X1turboのソーサリアンをベースに作られたのがX68kリーサリアソだから
518:NAME OVER
21/02/23 10:18:37.25 g6arO+TT0.net
>>505
バジリスクも跳ね返るときだけじゃなくて普通に床を走ってるときも当たり判定があるのがヤバすぎる
519:NAME OVER
21/02/23 12:25:00.63 OZUhC5oJ0.net
>>501
なるほどDL版か…
パッケージ版の方はインストは出来るけど画面グチャグチャだったような気がするんよね
一旦キングドラゴン倒さないとフォーエバーのシナリオ出来ないんじゃなかったっけ?
>>509
ピョルルピョルルピョルルピョルル(トラウマ)
520:NAME OVER
21/02/23 13:45:55.30 z+6Tj7cO0.net
>>501
キングドラゴン倒したら出てこない?
521:NAME OVER
21/02/23 14:33:39.73 wQrJnBvW0.net
>>510 >>511
フォーエバーのシナリオは元からオリジナルに入ってるし、
オリジナル&フォーエバーって書いてあるから2本入ってると思ったのよ。
シナリオは同じだけどオリジナルの方は曲作り直してて違ってた記憶がある。
522:NAME OVER
21/02/23 18:21:56.29 JIGHssdcM.net
>>487
それOPの話じゃね。
eggのロマンシアはOP曲削除されてるよ。
523:NAME OVER
21/02/23 18:28:55.39 PxPkFLCvM.net
>510
パッケージのオリジナルはフォントファイルのインストールに失敗する事があるのでフォント移植すればきちんと表示出来た様な記憶が。
524:NAME OVER
21/02/23 18:40:41.57 n5kyjrSL0.net
>>509
オアシスのバジリスクはジャンプした時が当たり判定だよ
ジャンプして方向転換する動きをするから壁際で石化されることが多いんだ
床を走ってるのもたまにジャンプしてくるから普通にしてても石化されることがあるんだよ
525:NAME OVER
21/02/23 19:34:36.59 OZUhC5oJ0.net
>>512
そういう意味かw
曲の作り直しって>>429にあった音源変更に絡んだものかね
>>514
フォントか…気が向いたら試してみるか
といってもコンプリートあったらオリジナルをわざわざ遊ぼうとはあまり思わんなw
>>482
レス見落としてた
VA実機でやり直す環境もないのでうろ覚えだが
石化が解けた師匠はさっさと
526:旅立ってしまったので(石像が無くなってる) 置いてけぼりにされたカレンは師匠を追ってパーティから別れる…という流れだったと思う カレンと別れた後の帰り道に首が襲ってくる 師匠と会話できる版もあったんだな
527:NAME OVER
21/02/23 20:22:24.81 SVrqaxa50.net
>>495
PC嫌っているって言うより、まだ配信がメインじゃない時とか
売り場は少なくなってるし、買われてもコピーされるしで商売としてきつかったからでしょ
今ならSteamとか他にも色々ソフト配信しているところがあるけど
社員が少ないから、幅広く展開はできないのが現状じゃね?
528:NAME OVER
21/02/23 21:27:26.29 b1gb/PgZ0.net
>>501
これ間際らしいんだよな。オリジナル内にフォーエバーのシナリオ含むだけの話で
別にただのオリジナル単体なだけだよな。スクショに1枚もフォーエバーの画像もないし
Win95の頃に出したフォーエバーも別に入ってるわけじゃない
オリジナルがフォーエバーの流用で作られただけだし、説明分はオリジナルでいいんだよ
確認のために買うだけ無駄だし
キングドラゴン倒して基本シナリオをクリアしたら隠しとして
フォーエバーのシナリオが解禁されるけど、セーブデータ改造ツールなどで
いじったら最初から開放される。音源はoggファイルだったと思うけど
CD-DA版の録音だったと思う。どっちも何回かやったら飽きたからな
529:NAME OVER
21/02/23 22:25:04.49 g6arO+TT0.net
>>516
いや、別れたカレンと再会できるのはガラケーアプリ版だけだと思うよ
ユニコーンの森というオリジナルシナリオでもグーランが出てきて「死ぬでないぞ」って言わせたり
G-MODE版の作者がソーサリアンのファンだという説には信ぴょう性がある
実際はIOS版の作者がファンだったらしいんだけど
530:NAME OVER
21/02/23 23:32:04.08 hO4ak1s90.net
マニアックなスレなのに全シナリオやる場合とかのテンプレないね
531:NAME OVER
21/02/24 00:33:26.37 Y0PK3PhWM.net
>520
シナリオなら
>497
でいいんじゃないのかな?
機種ではiOSとX68Kの勝手移植とIBM版もあったけど。
後は98版と88版等でマップの繋がりやアイテム、音楽が違うとかの枝葉末節の違いのような。
まさかの幻のアーケード版とか?
ブレイズ&ブレイドもほぼDC版と言えるような気も。
532:NAME OVER
21/02/24 07:33:16.33 TXsNzxLL0.net
今の時代、ちょっと本気でシナリオエディタ付きでソーサリアンの新作つくってもいいと思うんだけどな、ファルコムはん…
軌跡シリーズ打ち止めにしてさw
533:NAME OVER
21/02/24 08:04:06.46 Ir4yuQvT0.net
ソーサリアンはキャラ推しゲーじゃないし
すみわけできそうな気もするけどね
534:NAME OVER
21/02/24 08:10:57.00 Y7XwCS2Aa.net
シナリオエディタ付きなら有志で追加シナリオ公開し合えるよね
規模は極小だろうけどマリオメーカーみたいにyoutubeでチャレンジ動画アップする人も出るかもね
535:NAME OVER
21/02/24 10:22:15.31 Zqs3NVSY0.net
京都ソーサリアンという別ゲーに
とはこのスレで見たんだっけなw
536:NAME OVER
21/02/24 10:46:44.99 hdLXcMZd0.net
みんなでソーサリアン
537:NAME OVER
21/02/24 11:33:12.77 QxXNV0NA0.net
ツクールでソーサリアンは自分も昔考えて再現頑張ってみたけどめんどかったな
その頃、ガントレットにハマってたからツクールで再現やってたりやる気はあったんだが
スクリプトさえうまく使いこなせれば横スクARPGは普通に作る事はできるし
ドラクエ歩行の追尾も出来る。問題は作業量だな。状態異常・魔法の挙動やらその他諸々…
538:NAME OVER
21/02/24 11:36:46.48 QxXNV0NA0.net
�
539:_ークロード、ウィザップ、ダークロウ的な見下ろしの戦闘はSRPGはむしろ楽に作れそうだったが ソーサリアンはむしろHSPなりそっち方面強い人が作れたかもしれん 個人的にはPS版ジルオールかザナドゥ・ネクストくらいの雰囲気の見た目にしたい リアル過ぎずなシックな感じがいい
540:NAME OVER
21/02/24 15:00:47.91 mtRXjPrc0.net
エロゲにするつもりダナ!!
541:NAME OVER
21/02/24 15:39:26.88 u0iXU1/S0.net
エロスティックソーサリアン
542:NAME OVER
21/02/24 15:46:21.80 wiThv6iw0.net
もしシナリオエディタがあったらまずは全機種の既存シナリオを移植して完全版にしたいね。
クイーンマリー号の完全版も別で欲しい。DC版のシナリオは再現出来なさそうだけど。
紅玉の謎とロマンシアの続編はマップ使いまわしで再現出来そうだけど太陽の神殿は難しそう。
543:NAME OVER
21/02/25 02:54:16.50 C81AE4QK0.net
真の完全版はいつになりますか
544:NAME OVER
21/02/25 10:34:50.48 OSRWaF1Y0.net
PC88版用のドットエディターは昔持ってたな
なんかの雑誌に乗ってたやつ
545:NAME OVER
21/02/25 12:09:20.15 nM69WDIG0.net
アドバンスドでドラゴンまで殺ったんだが
エンディング流れて止まった
ドラゴンのシナリオはコンプリートの印つかんのか?
546:NAME OVER
21/02/25 18:35:21.20 DcteThoQ0.net
ラスボス倒したらオシマイに決まってるヤン。
ザナドゥだってキングドラゴン倒したらそのままエンディングで
ガルシスが居ないセカイでプレイ続行なんかナイ。
(ドラスレ一作目はビオライン後がアルケドw)
547:NAME OVER
21/02/25 18:40:56.39 yIAYM2c50.net
ドラゴンモードの印付かない代わりに武器屋で品物が増えてる
548:NAME OVER
21/02/25 21:44:45.86 nM69WDIG0.net
なるほどサンキュー
戦国に進んで織田信長まで行ったが
ものすごいバグがあって死ぬほど笑ったわ
549:NAME OVER
21/02/25 22:14:12.58 H/xfrUgH0.net
【アップデート完了のお知らせ】
特定の条件化で稀に発生するフリーズ不具合の修正を行ったアップデートバージョンを配信しました。
「ソーサリアン」のアイコンを選択している時に
「+オプション」>「ソフトの更新」>「インターネットで更新」を選べばアップデートできます。
550:NAME OVER
21/02/26 00:34:30.45 zWwjkPWH0.net
Switchのソーサリアンアプデきたんだがどこが変わったのかちっともわかんね
551:NAME OVER
21/02/26 00:35:04.58 zWwjkPWH0.net
>>538
出てたw
552:NAME OVER
21/02/26 00:58:35.97 a0w8RSii0.net
>>525
だって東亰ザナドゥ出たんだし、次は京都ソーサリアンだって思うじゃん
553:NAME OVER
21/02/26 01:26:48.10 Agr++mI80.net
東亰ザナドゥは立川舞台、京都ソーサリアンは例のオンラインを作った電遊社が京都の会社
元々はベースとなったネトゲシステムを構築して、それにただソーサリアンかぶせただけ
URLリンク(www.denyu-sha.co.jp)
URLリンク(www.denyu-sha.co.jp)
「分散型ホスト関連ネットワーク」によるオンラインゲーム「GAIA(仮称)」 2003年
電遊社が開発している様々なオンラインゲームの基礎エンジンとして活躍しています。
↓
URLリンク(www.denyu-sha.co.jp)
オンラインロールプレイングゲーム (分散型ホスト関連ネットワーク) サービス開始 2006年11月16日
電遊社が開発した独自技術「分散型ホスト関連ネットワーク」を元に開発されたオンラインゲーム
URLリンク(www.mmoinfo.net)
同社のシャドウフレアはそこそこ面白かったのにどうしてああなった
ディアブロベースではあるけどけっこうヌルヌルARPGしてたが、ザナドゥ・ネクスト寄りだったな
URLリンク(www.4gamer.net)
554:NAME OVER
21/02/26 01:29:24.65 Agr++mI80.net
3D化したソーサリアンはDC版が限界だなと思った
ジャンプボタン仕様で360度の俯瞰視点もあったりいろいろ違うところあったけど
基本シナリオ+新シナリオでそこそこ遊べた。OPデモは気合入ってた
初回特典?のサントラはまぁまぁだったな。太陽の神殿がむずかった
555:NAME OVER
21/02/26 18:59:39.00 R6GIaZru0.net
>>535
まあ、ドラスレは
普通ならラスボス待遇のビオラインを倒すことが『ステージクリア』の条件だからなあ
全20面(機種・バージョンによる)をクリアしたからとてさらに強いラスボスとかいないし
その意味でも、ロードランナーとかフラッピーとかの8bit思考パズルゲームに近い
556:NAME OVER
21/02/27 11:37:46.48 LG0rEsmb0.net
switchのアドバンスド、バージョンアップ後から
とんでもねーバグ起きてるぞ
加入NPCがボタン押すたびそのシナリオのキャラにどんどん変身する
ゼラチンキューブ連れて歩くことになるとは思わなんだ
557:NAME OVER
21/02/27 15:52:17.05 vAlAenEp0.net
アンケート来てるから報告しとけ
558:NAME OVER
21/02/27 19:57:05.85 Tekxy2+Ud.net
ボタン押すたびキャラが変身するって、ストIIレインボーだっけw
559:NAME OVER
21/02/27 20:51:03.38 Aq+nkxZ10.net
アドバンスドの呪われたクィーンマリー号でトムを仲間に入れて船長に送り届ける途中でフリーズになる。
ネズミの出るエリアでトムがネズミに攻撃されるとフリーズだわ
560:NAME OVER
21/02/27 23:09:21.60 LMLEALfQx.net
>>497
メガドライブ版忘れてるぞ
561:NAME OVER
21/02/27 23:17:49.88 56tNYDpF0.net
>>549
SORCERIAN COMPLETEに入ってる
562:NAME OVER
21/02/28 00:29:41.75 eUknZptM0.net
>>548
そんなん絶対無理やんw
563:NAME OVER
21/02/28 09:18:35.09 eAjkXbPJ0.net
あの色味と下のキャラ顔でもうムリダワw
ヤッパリ88かメガドラが至高ダナー
564:NAME OVER
21/03/01 00:08:26.28 J9ak5Jn80.net
糞ゲーやんけこれ
565:NAME OVER
21/03/01 09:53:58.67 yvCK3bxK0.net
時期が良かったのさ。
目新しさもあった。
やってる事はアドベンチャーゲームのフラグ立てをアクション風味でやってる感じか。
566:NAME OVER
21/03/01 13:16:53.44 a0UHrSoe0.net
ドラスレ568はお使いゲー
567:NAME OVER
21/03/02 22:59:09.87 KFTMRUYK0.net
ソーサリアンオンラインやりこんでた人っている?
568:NAME OVER
21/03/02 23:10:57.41 sDXlCxUP0.net
ペンタウァに着いた所で色んな意味で力尽きてしまった
569:NAME OVER
21/03/02 23:21:38.71 HAHAJPIL0.net
ペンタウアにつく前にサービス終了しちゃった
570:NAME OVER
21/03/03 00:28:31.30 eGAB6/tq0.net
やる前にグラ見て駄目だった
571:NAME OVER
21/03/03 00:39:48.28 Gc/OOVYO0.net
わりとサービス開始初日くらいにスタンバイして始めたものの
操作性がひどすぎて3日くらいで投げて、BGMだけ残して消した
572:NAME OVER
21/03/03 01:00:09.31 NzmJB8mZ0.net
不具合修正まだー?
573:NAME OVER
21/03/03 07:06:03.90 IwJbp3yK00303.net
パッケージ版を買ったのに音楽ファイルだけぶっこ抜いて終わったわオンライン
574:NAME OVER
21/03/03 18:28:43.03 dc+5VbPW00303.net
音楽はまだ聴ける代物だったということ?
575:NAME OVER
21/03/03 19:23:43.36 4W8AvtSC00303.net
オンラインの
576:アプデで追加された曲を6曲中2曲だけしか持ってなくて 残りを探してるんだけど誰かデータ持ってない? >>563 曲は原曲をファルコム側がアレンジしてる。オリジナル曲なんて1曲もない気がする CD化されたのはイースvs軌跡に流用された消えた王様の杖のダンジョンだけ
577:NAME OVER
21/03/03 20:32:57.28 7AnyFKNn00303.net
つべとかに転がってないの?
578:NAME OVER
21/03/03 23:09:28.31 Gc/OOVYO0.net
【作業用BGM】ソーサリアンオラインBGM集(前編)URLリンク(www.nicovideo.jp)
【作業用BGM】ソーサリアンオンラインBGM集(後編)URLリンク(www.nicovideo.jp)
ソーサリアンオンライン BGM - Opening 【30分間耐久】URLリンク(youtu.be)
ソーサリアンオンライン プロモーションムービーURLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(w.atwiki.jp)
音楽は古代祐三氏・石川三恵子氏らが作曲したソーサリアンの音楽が使用され全てアレンジされている。
いいアレンジがあるのだが、アレンジャーが誰なのかは不明のまま。
ちなみに収録曲の『消えた王様の杖 ダンジョン』のみPSPの『イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ』で流用されている。
579:NAME OVER
21/03/03 23:09:38.16 4W8AvtSC0.net
>>565
探したけど見つからなかったのよね
580:NAME OVER
21/03/03 23:11:52.48 Gc/OOVYO0.net
100歩譲ってウィザードリィオンラインくらいの操作性ならまだ楽しめた
581:NAME OVER
21/03/03 23:12:56.58 Gc/OOVYO0.net
アップロード追加曲
0028.ogg 消えた王様の杖 ヒドラ
0029.ogg 天の神々たち コンバット・シーン
0030.ogg 暗黒の魔道士 ゲディス
0031.ogg 呪われたクイーンマリー号 船内
6007.ogg 徳川家康の章 江戸を斬る
6008.ogg 氷の洞窟 洞窟I
582:NAME OVER
21/03/04 06:52:49.00 yZzQBhjZ0.net
1つだけだけど、これか
URLリンク(youtu.be)
これ公式じゃない?
583:NAME OVER
21/03/04 07:05:38.95 yZzQBhjZ0.net
もう一つ
URLリンク(youtu.be)
584:NAME OVER
21/03/04 07:15:17.07 yZzQBhjZ0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
これで5つめ
氷の洞窟だけ見つけられなかった…
585:NAME OVER
21/03/04 07:24:33.46 yZzQBhjZ0.net
URLリンク(youtu.be)
見つけちゃった
これで全部?
586:NAME OVER
21/03/04 16:33:16.58 SQdlyId6d.net
なんかちょっとアレだね
アレンジはPCEの川井憲次版が好き
587:NAME OVER
21/03/04 22:42:42.45 IqttuZ1/0.net
まさか公式にあったとは・・・
めっちゃ感謝!ありがとう
588:NAME OVER
21/03/05 00:50:10.09 Q+wbrUGk0.net
それ公式のチャンネルじゃないぞ。昔のだろうが最新のサントラだろうが全曲アップしてる個人
589:NAME OVER
21/03/05 02:07:46.66 x/HbWWgz0.net
公式じゃないのかややこしい名前だな
同人アレンジとかもあるからなんか変だなとは思った
590:NAME OVER
21/03/05 02:29:58.17 D2tvDOliM.net
公式でもないのにファルコムのロゴ使ってるのか、紛らわしいな
591:NAME OVER
21/03/05 08:05:04.31 Q+wbrUGk0.net
チャンネル登録者数5桁行ってるけど収益化してんのかな
592:NAME OVER
21/03/06 00:45:18.18 6q7J6ZvN0.net
ここの住人もそのチャンネルにお世話になってるの?
593:NAME OVER
21/03/06 20:22:03.53 +AMMka330.net
>>579
多分
そしてその宣伝を行う卑劣なID:yZzQBhjZ0
594:NAME OVER
21/03/14 00:42:00.67 cNcAmgJJa.net
Switchのソーサリアン祭り終了か
595:NAME OVER
21/03/14 02:24:25.35 RXeB/RU70.net
そんな祭りあったか?
596:NAME OVER
21/03/14 11:21:21.87 FTGirstv0.net
不老不死を使わずに老化を遅らせる方�
597:@ってありますか?
598:NAME OVER
21/03/14 12:01:57.04 +Ld+pj400Pi.net
ステータス低下するのは痛いがREJUVENATEでも使うしかないな
ピラミッドソーサリアンに出てくる若返りのトラップはかかったことがないので分からん
599:NAME OVER
21/03/15 16:03:33.68 pXYTUYD6q
講談社から1000万もらって神ゲーを作ることになりました【ゲームクリエイターズラボ】
URLリンク(www.youtube.com)
ゲーム開発資金1000万を賭けて講談社と最終面接してきました【ゲームクリエイターズラボ】
URLリンク(www.youtube.com)
ゲーマー「こんなスキルが欲しい」→制作者(俺)「おk」|Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGを作る実況
URLリンク(www.youtube.com)
ゲーム開発資金1000万に王手をかける男【ゲームクリエイターズラボ】
URLリンク(www.youtube.com)
【ゲームクリエイターズラボ】世界一のゲームを作る実況|新武器「弓」実装編
URLリンク(www.youtube.com)
【ゲームを作る実況】カウンター、それは攻防一体の玄人ムーブ|Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGをつくる
URLリンク(www.youtube.com)
【ゲーム制作実況】パリィ後はやっぱ致命でしょ!【UE4/アクションRPG】
URLリンク(www.youtube.com)
600:NAME OVER
21/03/15 15:34:27.06 xuJsv0ov0.net
URLリンク(socialblade.com)
例のファルコムミュージックチャンネル、推定月収640ドルから10300ドルだと出た。
推定年収だと7700ドルから124000ドル。
601:NAME OVER
21/03/15 17:29:32.09 2Wl/vdVM0.net
それアテにならんてだいぶ前から言われてるじゃん
602:NAME OVER
21/03/17 14:12:51.58 B9qi+iH5M.net
アドバンスドソーサリアンを出してくれただけで個人的には最高によかったけどね
Twitterとか友達の飲み会とかでここ10年くらいずっと言ってた
まさか本当に出してくれるとは
パッケージでだしてくれたら観賞用保存用まで買いたいレベル
603:NAME OVER
21/03/17 15:03:47.00 X5m3vyUpr.net
本編+戦国+ピラミッドとか美味しいところは押さえてるって感じだしね
豊臣秀吉の章などの意味不明な謎解きとかがまともな流れに差し替えられてるのも良かったし
604:NAME OVER
21/03/18 07:15:56.95 aMQCf0AqK.net
ユニコーンの森とかいうオリジナルシナリオ、なんかめっちゃ続きそうな気配を出してて
お、アプリ版で新展開やるのかーと期待してたらそのあと全く音沙汰が無かった記憶
605:NAME OVER
21/03/18 10:55:20.35 15Kz8Sf3a.net
個人的には続きもののシナリオはあんまり作って欲しくないなぁ
容量が限られてた当時ならまだしも、ソーサリアンのシステムから言ってシナリオ分ける必要がないものは一話完結して欲しいわ
安易に続きもの作られると、長編ものばっかになりそうで
本音は今さらソーサリアン作ってくれるだけでもありがたいんだけどな
606:NAME OVER
21/03/18 13:44:29.96 UQHtKGyt0.net
メガドラ版の最終シナリオは続きものであり、これまでのいくつかのシナリオの後日譚も兼ねてたりでやってる最中はアガったものさ…
607:NAME OVER
21/03/18 16:05:49.16 geunaE4G0.net
DC版にクイーンマリー号の続きっぽいのあった気がしたが
ロマンシアから始まる幽霊船の謎だった
608: https://kihaku01.web.fc2.com/dc/s-dc12.html 船内がそっくり https://kihaku01.web.fc2.com/dc/s-dc14.html DC版、さっくり数日でやって何度もやってないからいまいち覚えてない('ω'`) 太陽の神殿は初見じゃ辛いから攻略みた
609:NAME OVER
21/03/18 16:07:44.06 geunaE4G0.net
紅玉の謎と枯れゆく森の悲劇も続編ものだった。ホント忘れてる…。
610:NAME OVER
21/03/19 21:25:53.45 6RRbPJmd0.net
DC版に後日談物が多いのはマップを使いまわしできるって側面もあるのだろうね
611:NAME OVER
21/03/23 22:44:27.92 Vi1KYoKlK.net
初めてオアシスの謎?をやった時に壁に跳ね返ったバシリスクに上空から襲われて全滅した
数秒硬直する経験を初めて味わったかもしれない
612:NAME OVER
21/03/24 00:49:59.62 6JN/fjHc0.net
デバフ食らう音は心臓に悪い
613:NAME OVER
21/03/24 11:16:48.73 hsFuCVN30.net
メガドラ版のシナリオ2で雪ん子モスマちゃんに一瞬で凍らされた時は俺の時も凍りついた。
614:NAME OVER
21/03/25 17:42:59.98 4zYgnsrxM.net
LV1のシナリオでも道に迷うことが多いから
この先やっていけるか不安になる
615:NAME OVER
21/03/25 17:54:35.02 jlOmcKFC0.net
元々迷子お使いゲーだよ
616:NAME OVER
21/03/25 19:16:27.49 ljNdrWCJ0.net
こないだヒサビサにキャラ作るとこから始めたら消えた王様の杖解けなかったにょ~
617:NAME OVER
21/03/25 19:21:36.52 km9npjy+0.net
王様の杖は敵が弱いだけで結構難しい
618:NAME OVER
21/03/26 11:55:50.82 RJ0a1Xmja.net
スイッチみたいなのに触れてワープしたときは理由が分からなくて混乱したよ。
敵は弱いが酸の雫とか逆さつららとかのダメージが痛かった。回復するの待ちきれなくてよくゲームオーバーになったよ。
619:NAME OVER
21/03/26 13:54:27.54 c81jPTxm0.net
攻略手順覚えてたら簡単なんだが知らなきゃ迷うだけだからな
620:NAME OVER
21/03/26 19:05:42.35 iLFS70EJ0.net
>>604
98版(ソーサリアンコンプリート)だとスイッチで何故かワープだけど
オールアバウトソーサリアンによると88版では酸の滴る部屋に邪神像を出現させるスイッチだったらしいね
621:NAME OVER
21/03/26 22:08:34.67 OqHFJGEr0.net
アドバンスドソーサリアンが天の神々たち、暗き沼の魔法使い、消えた王様の杖の順に並んでるのは
ある意味的を得た改変だったんだな
確かにこの順にマップが複雑になっていく
622:NAME OVER
21/03/27 21:28:42.09 yvuZ+XHr0.net
>>606
ドラスレクロニクルだと88版仕様だから邪神像出現用か
623:NAME OVER
21/03/28 15:29:34.22 4P2zKpAN0.net
>>606
そうそう、88版と98版で内容に少し違いがあるんだよな
俺はPC9801だったからオールアバウトソーサリアンに書いてあることが違うから焦ったよ
624:NAME OVER
21/05/21 22:36:37.67 aCzLXkqIa.net
俺は、あるテーマの調を変えて別のシーンに使うの嫌いなんだけど
メガドライブのソーサリアンでは
クリア時のテーマがアレンジされて最終ステージ前半に使われてて
なるほどとは思った
なるほど平和になったんだなと
625:NAME OVER
21/05/21 23:14:52.78 QXS7sVpa0.net
AGAIN か
あれは良かったね俺も好き
626:NAME OVER
21/05/23 01:05:12.64 YXl2ro9I0.net
URLリンク(youtu.be)
627:NAME OVER
21/05/23 02:28:03.79 VweFMfov0.net
ANGINからFが省かれていたのは今だに納得行かない
628:NAME OVER
21/06/07 20:09:58.06 tNOERJxT0.net
さっきMXでやってたルパン三世part4だけど、探してる犬の名前がジョセフィーヌって・・・w
ソーサリアンからパクったのかな?
629:NAME OVER
21/06/07 22:51:23.35 TbMBcZRO0.net
ジョセフィーヌなんて普通にある名前だろうに
630:NAME OVER
21/06/07 23:49:37.28 QYiCJ1Qfa.net
ジョセフィ犬🐶
631:NAME OVER
21/06/08 13:28:35.13 ouUVBbDn0.net
ジョセフィーヌと言えば森口博子のボーカル。
632:NAME OVER
21/06/19 15:48:30.59 QGQy87dO0.net
>>616
上手い!!!!
たまにこういうのあるから
5ちゃんはびっくりさせられるんだよな
633:NAME OVER
21/06/20 12:27:34.11 XG1YLmtq0.net
My heart and soul. They cry for Josephine 開幕からいい声なんだよな
URLリンク(www.youtube.com)
こういうオシャンティな時代また来ないかな。ソーサリアン復活させる気あると社長は言ってたのに
634:NAME OVER
21/06/20 14:06:15.76 Y7wKzwBY0.net
軌跡シリーズなんてラノベハーレムものみたい萌え豚に売れる様なものしか作って無いんだから無理よ
635:NAME OVER
21/06/20 16:02:33.70 ylHQZ1lO0.net
更に時代はストレスフリーだしな
ちまちまお使いゲーとか忍耐威力皆無の今の子にゃ無理よ
636:NAME OVER
21/06/20 17:23:11.01 8zKJZK7sp.net
>>619
当時のメインスタッフなんて誰も居ないんだから、そりゃあ無理でしょ
今のファルコムにそんなセンス持った者も居ない
実質別会社
637:NAME OVER
21/06/21 07:50:33.27 P8sY0fVX0.net
音楽がいいだけでアクションゲームとしては微妙だしお使いも酷い
638:NAME OVER
21/06/21 09:21:39.64 RHY9WNQSa.net
>>619
そりゃただのリップサービスだろうね
スタートレーダー復活させますなんて言ってもなんだそりゃだし、ドラスレは復活できないし、他に知名度あるのがソーサリアンくらいしかないからな
初めから復活させる気なんてゼロよ
639:NAME OVER
21/06/21 12:30:53.47 E0FE/suP0.net
>>623
34年も前のゲームに今更言われても
当時は楽しかったんだよ
640:NAME OVER
21/07/10 09:29:39.68 NxeoOnFa0.net
アクションゲームって。。。
641:NAME OVER
21/07/11 23:28:09.91 UA1UEjGp0.net
テスト
642:NAME OVER
21/07/12 08:31:07.18 A0/jx/LD0.net
キングドラゴンが頭下げる位置でジャンプして
別名がD-SLAYERならコレガ効くんデショ?
ってノイラーテム必死に撃っていた中学生のボキちんにアヤマレ!
643:NAME OVER
21/07/12 10:41:35.94 W4J6YVffa.net
ドラゴンスレイヤーが魔法だって発想がなかったわ
今思うとジャンプ黄金期に武器というか剣を最強に設定しないのって結構異端だよな
海外とかTRPGとかだとよくある設定なんだけど
644:NAME OVER
21/07/12 12:31:10.58 A0/jx/LD0.net
ディズニー映画のドラゴンスレイヤーが
特別な聖剣とかがあるワケジャナク
主人公の魔法使いのことだって前知識はアッタヨw
645:NAME OVER
21/07/12 12:54:48.02 6X4tfNCs0.net
ドラゴンスレイヤーって元は人に与えられる称号なんだけどな
ドラゴンを殺した者という意味だからね
646:NAME OVER
21/07/12 20:26:24.97 rWiDCkLFd.net
変な語尾の奴はザナドゥスレにもいる嫌われ者だから無視して
647:NAME OVER
21/07/12 20:57:41.08 A0/jx/LD0.net
ハイ出たァ~語尾サベツゥ~(笑)
648:NAME OVER
21/07/12 21:52:43.35 IjsajPJ+0.net
>>628
一番右に行って後ろ向いてジャンプしながら剣を振ると倒せてた記憶
649:NAME OVER
21/07/12 22:48:55.83 P6fpejsY0.net
キン�
650:hラの首だけ見える位置でGOD THUNDER連打でも良かったっけ?
651:NAME OVER
21/07/25 16:38:45.26 4MlbLgazM.net
オリンピックで流れて欲しかった。
どの曲も行進に合わなそうだけど、合うとしたらペンタワーかな。
652:NAME OVER
21/07/25 16:52:56.46 YprJvMWn0.net
羽田健太郎さんが生きてたらな~。・・・同じかな。
653:NAME OVER
21/07/25 20:09:37.54 mEGJxtEf0.net
ファルコムの楽曲が一曲は欲しかったね。なにせ日本!ファルコムだから
654:NAME OVER
21/07/25 20:14:48.76 C0ra8Kea0.net
>>636
トライアスロンのメドレー曲とか
>>638
墓場から蘇る日本テレネット!
655:NAME OVER
21/07/26 07:39:55.73 ndYUC1T40FOX.net
日本一ソフトウェア
日本物産
656:NAME OVER
21/07/26 08:01:59.37 upSJKh1h0FOX.net
>>636
最初と最後がドラクエで、ほぼFF、モンハンばっか流れてた印象。
まあ曲リストがほぼスクエニばっかだったからな。
グラ2あったけどいつ流れたんだよって感じ。
実況で古代祐三流せやってカキコあったけど。
657:NAME OVER
21/07/26 08:05:26.80 upSJKh1h0FOX.net
オリンピック入場曲リスト
URLリンク(www.nikkansports.com)
658:NAME OVER
21/07/26 09:28:13.85 jEfgqD6udFOX.net
>>639
陣痛イイイイ!!
659:NAME OVER
21/07/26 21:30:28.97 0oH2+D9+0.net
PCがメインだったファルコムは認知度低いからなあ
イースとかソーサリアンの名曲がオリンピックでかかってたら涙溢れてたわ
660:NAME OVER
23/02/21 16:54:44.18 VPJ+X9obk
軍事費GDр比4%超て゛NΑt○にまで加盟しようとしていたウクライナは周辺國に脅威視されて攻撃されたわけだが,
世界最悪の腐敗利権国家曰本も軍事費倍増させて周辺国に脅威視されようとマッチポンプ戰爭利権屋とヘ゛ッ夕リの岸田増税文雄か゛必死た゛な
ウクラヰナで市民ヘの攻撃ガ─だの停電カ゛一た゛の戦爭犯罪カ゛-た゛の白々しいが.戦争なんだから当たり前た゛ろ
曰本に絨毯爆撃して原爆まで落とした世界最惡のならす゛者国家なんて.いまだに新型戦略爆撃機とか発表してるだろ
軍事施設た゛け爆撃とかあり得ないし,要するに戦略ってのは戦争となればこいつを使って━般市民の家屋を焼き尽くすって意味た゛からな
国民を人間の盾にして,女こども以外逃亡(出国)禁止にして戦わせて、他國まて゛巻き込んて゛まで利権に執着してるキチカ゛イナゼレンスキ―を
いまだに引きずり降ろさないあたり.戦闘民族として現状を受け入れて、むしろリア儿サバゲ‐を楽しんて゛ると理解するのか゛正解
世界最惡の腐敗利権国家日本は軍事費ゼ囗にして,ポ-ラント゛のように国民に武器を持たせて扱い方を教育する個人防衛國ヘと移行しよう!
創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ-が口をきけて容認するとか本気て゛思っ�
661:トるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!hТΤps://i.imgur,cоm/hnli1ga.jpeg
662:NAME OVER
23/05/19 16:45:45.51 pgnuXoq5a
地球破壊殺人テ□リス├の巣窟クソ成田空港反対グ儿一プを全力て゛応援してるぞ!戰い方は様々あるか゛、賢く確実に潰す方法を選択しよう!
仮に1978年のようにまた強行されても.世界中から非難されてるテロ國家認定の称號化石賞連続受賞の世界最悪の殺人腐敗テロ政府に
対して継続的かつ粘着的に断固たる措置を取り続けてゆくことは.人としての最低限の矜持た゛からな!我々は陸域私権侵害断固阻止派だか゛,
成田からの日本列島縦断クソ航空機も対象,継続的に活動してくれたら,そのうち協定をお願いするのて゛、そのときは∃□シクな!
横田基地被害者ク゛ル一プや厚木基地被害者ク゛儿一プなんかとも手を組めは゛、全國規模でのクソ航空機廃絶運動を巻き起こせるかもしれんな
結局、自民公明という世界最惡の殺人腐敗組織か゛私腹を肥やす目的て゛.莫大な石油を無駄に燃やさせて,エネ価格に物価にと暴騰させて,
騒音に温室効果ガスにとまき散らして気候変動災害連發させて他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人を繰り返しているにもかかわらず
民主主義国のように住民か゛大規模に立ち上か゛らないから全国テ□リス├に好き放題侵略されてるわけだしタ゛フ゛スタなしに根底からぶっ潰そう
創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤТрs://i、imgur、cоm/hnli1ga.jpeg
663:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています