20/11/18 23:43:01.99 QffKtcfk0.net
アイレムって格ゲー全盛時代何か出してたっけ?
101:NAME OVER
20/11/21 15:10:39.16 xtNHwhBm0.net
>>99
名前忘れたけど原子力で作動するサイボーグとかが戦ってたのがあるな
まあ、ググっておくれやす
102:NAME OVER
20/12/10 21:19:42.82 xST6G6c3a.net
ググっておくれカス
103:NAME OVER
20/12/23 23:33:15.24 H+IM/fNa0.net
聖拳アチョーも一回くらいプレイしてみたかった
104:NAME OVER
20/12/24 13:39:02.86 ENVmL/k70EVE.net
>>94-95
スパルタセックス ありそう
105:NAME OVER
21/02/23 21:45:45.04 HPjwP3BW0.net
ジャッキーのバトルアクションゲーってないの?
あのコミカルな動きをゲームで見たい
106:NAME OVER
21/02/23 22:10:47.05 2I/mMx5Z0.net
ジャッキーの格ゲーならスト2ブームにのって出てた気がする
またMSXではの聖拳アチョーじゃないスパルタンXと言うゲームが出てるけど
こっちは今でいう格ゲー
余計な事言うとジャッキーは香港で生まれ育ち大出世したのに最近の香港情勢にはだんまり
魂は中共に売ったのか。香港警察と聞けばどんなイメージになっているかわからんのか
107:NAME OVER
21/02/23 23:18:47.35 LSDyhpCf0.net
>>105
そりゃジャッキーだけでなく香港出身だろうがあちらでショウビズの世界でやっていくには中共には逆らえん
そうでなくてもジャッキーは息子の件で完全に中共にキンタマ握られちゃったし
ってか別に香港情勢にダンマリはしてないぞ
当然のことながら中共側に立った発言を繰り返している
108:NAME OVER
21/02/24 17:26:57.31 TIep2T6Rr.net
ブルースリーをモデルにした格ゲーキャラは見るけど、
ジャッキーがモデルのキャラっている?
109:NAME OVER
21/02/24 20:20:22.74 joDOXm9C0.net
中国本土の人からしたら
香港だけは特別扱いの状況なんか嬉しくも何ともないだろ
そんなのを擁護したところで人気が下がるだけだよ
110:NAME OVER
21/02/24 20:22:45.13 eeDmS5070.net
>>107
鉄拳のレイ・ウーロン
まんまジャッキーだ
111:NAME OVER
21/02/25 02:29:00.10 lqof/nIs0.net
刑事物語入ってるが餓狼3のホンフゥ
格ゲーじゃないが功夫の3面ボス
上に出てるジャッキーの格ゲーは実写取り込みのだね
あとPCエンジンで二頭身のアクションゲームがあった
112:NAME OVER
21/02/25 07:46:40.90 DEzWriDo0.net
蛇拳・酔拳・笑拳…
ジャッキーだけで格ゲー作れそう
113:NAME OVER
21/02/25 08:10:33.94 /ChkmJt80.net
よいこ眠眠拳
114:NAME OVER
21/02/25 18:53:34.49 hL39nHWkr.net
そりゃジャッキー・チュンじゃ
115:NAME OVER
21/02/25 20:29:32.03 I5ZbFjFq0.net
ブルースリーやジャッキーチェンだけでなくジェットリーもそこそこモチーフにされてるゲームキャラいるのに、デブゴンだけ居ないのは納得いかんね
116:NAME OVER
21/02/25 20:34:37.83 47PT2eoB0.net
餓狼伝説には太ったやついたけどあれはサモハンとは違うな
ジェットリーはどっちかと言うと少林寺キャラとしてモチーフにされている気がする
117:NAME OVER
21/02/25 20:44:16.60 I5ZbFjFq0.net
太った中国拳法使いキャラはそこそこいるんだけど、あれらはサモハンじゃなくって普通に中国拳法の達人のイメージなんよね
特に内家系の達人として有名になった王樹金のおかげて、なか中国拳法の達人のイメージに超アンコ型の人のイメージが広まった
それか枯れ木のような老人かどちらかに大別された
118:NAME OVER
21/02/26 04:38:40.87 FjX3iu4P0.net
>>110
武田鉄矢かよ
119:NAME OVER
21/02/26 06:34:13.82 YsRy0WMe0.net
ハンガーを武器にする格ゲーキャラ出てきたら
ちょっと嬉しくなるだろうけど、完全におっさんホイホイだな
120:NAME OVER
21/02/27 17:18:54.19 96y6+kPU0.net
ジャッキーは私生活暴露されてその内容にガッカリした
そして最近の中共に対するスタンスにもガッカリ
間違いなくスターではあるけどヒーローではなかった感じ
121:NAME OVER
21/02/27 17:47:41.96 huVdpfd2r.net
ユンピョウは時々ヒカキンに見える
122:NAME OVER
21/02/28 00:30:15.17 KIsug/Ka0.net
昔水沢アキと不倫してたのを今更知った
123:NAME OVER
21/02/28 12:25:12.50 Q++qN1xH0.net
日本の方のアグネスもだんまりだよね
124:NAME OVER
21/02/28 17:06:44.49 dPX2wDkz0.net
毛沢東がクソ野郎だってとこからはじめなければならないから
現中国政府が変わるのは難しいだろうな
125:NAME OVER
21/03/02 18:12:48.68 2NBKtKlIr.net
三沢がエルボーで無双するスパルタンXがやりたい
126:NAME OVER
21/03/02 19:09:03.89 vEUnULEm0.net
鄧小平は毛沢東を七分の功、三分の過と評している
実際その後に大きな方向転換があったわけで
そこまで絶対視されているわけでは無い
それに建国の父の時点で偉いに決まっているんだから
否定されるのは国が倒れた後だよ
127:NAME OVER
21/03/02 22:17:30.82 7Q89vKApa.net
毛沢東じゃなければ蒋介石の天下だからね。どっちもどっちだったような気がする。
それにしても蒋介石はあっけなく負け過ぎ。
128:NAME OVER
21/03/03 21:34:19.15 f8eJc6GN00303.net
政治の話はもういいよ
129:NAME OVER
21/03/03 21:54:44.16 c98V3EONa0303.net
福原愛に不倫疑惑キターーーー!!
130:NAME OVER
21/03/04 17:52:37.53 969qkOWCr.net
蛾がデカすぎる
131:NAME OVER
21/03/06 16:01:01.45 prlMwzyw0.net
>>4
わからねえよんなもんw
2で三沢光晴のAAはるとか難し過ぎる
132:NAME OVER
21/03/06 21:44:44.38 6q2uyuU+a.net
海外ファンによる『スパルタンX』のオリジナル続編が遂に完成
URLリンク(www.gamespark.jp)
波動拳とか竜巻旋風脚も使えるが操作感覚はオリジナルのままで
良く出来てる
133:NAME OVER
21/03/13 17:03:41.59 Pa5Bwl5Ur.net
ファイナルファイト風のスパルタンXがやりたいな
ジャッキー、サモハン、ユンピョウからプレイヤーを選んで
134:NAME OVER
21/03/13 21:02:08.77 UVHTtEXm0.net
いいね。そのアイデア
その並びで若干コーディ、ハガー、ガイとキャラの特徴重なるか
135:NAME OVER
21/03/14 07:24:01.40 n1f/a1dzd.net
サモハンは他の二人に引けを取らんスピードだったからな
速いデブ、動けるデブの走り
ちょっとハガーっぽさは薄いような
136:NAME OVER
21/03/15 11:55:18.43 iRw+FCwr0.net
プロエクトAでラスト最強の強さを見せたのがサモハンキンポー
これ豆na
137:NAME OVER
21/03/15 17:11:16.44 Yk4Z71aKr.net
プロエクトとか書いてドヤられても
138:NAME OVER
21/03/15 18:18:39.81 V+NNvEzQ0.net
プロジェクトAは多分一番好きなジャッキー映画で何度も観たはずだけど
詳細は忘れたなあ
139:NAME OVER
21/03/15 18:25:03.42 0p9VCDsX0.net
>>135
異様に強い海賊のボスとの戦闘で、何発か攻撃をソロで当ててるのサモハンだけなんだよなw
140:NAME OVER
21/03/15 20:19:55.27 5OnziVOz0.net
チャリンコのスタントやるやつ
141:NAME OVER
21/03/16 01:28:10.88 VcdazYt7r.net
スケボーステージも欲しい
142:NAME OVER
21/03/16 09:20:46.45 rCwqtkkP0.net
まず映画「スパルタンX」をもうちょっと忠実にゲーム化しろ、という
143:NAME OVER
21/03/16 09:22:11.77 rCwqtkkP0.net
てかそういやジャッキーチェンの映画ってあんまりゲーム化されてないな
知名度程
144:NAME OVER
21/03/16 09:44:58.76 mOPgDMjh0.net
なんでもかんでも無許可でほいほいゲーム化できると思ってるんか?
145:NAME OVER
21/03/16 12:23:04.61 rege9+470.net
ジャッキーチェンは中国共産党ベッタリなの見てわかるかもだけど金には目ざとい
初期はそうでも無かったらしいけど家族が人質に取られて以降に変化があったのかカネの亡者化してる
146:NAME OVER
21/03/16 13:20:48.75 pv7kNUAyr.net
政治の話はもういいよ
147:NAME OVER
21/03/16 13:20:49.58 pv7kNUAyr.net
政治の話はもういいよ
148:NAME OVER
21/03/16 20:32:23.11 m7j7k363a.net
>>142
あるよ
URLリンク(youtu.be)
プロジェクトA
スパルタンX
プロテクター
ポリス・ストーリー 香港国際警察
プロジェクトA2
149:NAME OVER
21/03/20 20:06:20.94 GAHyA2eR0.net
>>138
あの海賊ボスはたぶん北斗の拳の牙大王のモデルだよな
150:NAME OVER
21/03/20 20:18:05.19 KRtPDri10.net
アイレムのスパルタンXを映画化すれば死亡遊戯になってしまうとか言われるが
このフォーマットの異種格闘映画とか見てみたい気はする
1Fから5Fまで異なる格闘技、武器を使う敵が待ち構えていて、タイマン勝負で倒していく
まあ男塾でもあるか
151:NAME OVER
21/03/20 20:48:32.40 XWuHT/TBa.net
>>149
ドラゴンボールであったような
152:NAME OVER
21/03/21 15:03:32.94 I1+jYDB+r.net
3F:メタリック軍曹
4F:ムラサキ曹長
隠し部屋:ブヨン
5F:ホワイト将軍
だっけ?
153:NAME OVER
21/03/21 23:07:40.79 OuT7ZT4Z0.net
ムラサキ曹長だけ覚えてる
154:NAME OVER
21/03/21 23:37:09.51 zdkykgzv0.net
死亡遊戯のパロディだったかどうかわからんけど
奇面組でもそういうのあった記憶がある
155:NAME OVER
21/03/24 18:06:21.30 B6wGngS50.net
ジャッキーの映画ってオッパイでないからなあ
156:NAME OVER
21/03/25 05:42:02.10 wLQfgeyZ0.net
>>154
つサモ・ハン・キンポー
157:NAME OVER
21/04/05 14:30:52.75 dBb4dd0f0.net
実写のシルビアが白人でびっくり
158:NAME OVER
21/04/07 11:53:47.45 Ir8inwLo0.net
このゲームのファン層とベルスクのファン層って重なってる?
ベルスクから入った世代はそれ以前のゲームを遊んでいない場合があるが
イーアルカンフーのファン層と格ゲーのファン層も重なってそう
159:NAME OVER
21/04/10 11:12:07.83 OBeiy68r0.net
実際にフィルムが回転するハエ取りゲームみたいなやつ?
ファミコンじゃケルナグールと飛竜の拳シリーズは結構やった
160:NAME OVER
21/04/10 22:24:41.68 p/ysZwva0.net
幼稚園年長~小学校低学年の頃にファミコンのスパルタンXやってるなら
ストIIブーム辺りまではゲームにどっぷりやろ
161:NAME OVER
21/04/12 18:46:34.43 Ds8EBlRR0.net
ビジランテが実質続編って聞いたことあるけどどうなの?
162:NAME OVER
21/04/13 09:11:18.17 qXa0zU0D0.net
システムは同じだけど作者が違うからプレイ感は全然違うね、スパルタンXの方がずっといい
ビジランテはゲーム性が全然できてない感じ、絵は綺麗だけど
163:NAME OVER
21/04/14 00:02:48.95 z2ns4Utb0.net
ビジランテと聞くと「いじらんで」を思い出す
確か月Pの投稿ネタだったと思う
164:NAME OVER
21/04/15 14:47:50.93 oXvjjrnb0.net
スパルタンX2は何故こんなに認知度低いのか?
165:NAME OVER
21/04/16 00:03:55.37 AF9sup2Q0.net
主役が全然ジャッキーに見えんからかのう…
まだビジランテのほうがジャッキー臭ある。服装とか
166:NAME OVER
21/04/16 15:22:44.30 79kt07Aed.net
最初取っ付きにくいけど
慣れるとビジランテのが安定するね
167:NAME OVER
21/04/16 21:00:03.57 94WVSN/l0.net
トーマスって刑事だったの?
キッチンカーやってたりしたから一般人じゃないの?
168:NAME OVER
21/04/17 00:05:49.41 ZHXEhWkb0.net
機関車やろ
169:NAME OVER
21/04/17 02:54:07.00 ShxaVerU0.net
痴漢者
170:NAME OVER
21/04/17 05:25:47.87 H93BM5tv0.net
スパルタンXは後のベルトスクロールに繋がるこのジャンルの開祖と言ってもいいと思うが
ビジランテの頃は同種のゲームが各社メーカーから作られていたので
その中でちょっと埋没してしまった感がある
171:NAME OVER
21/07/07 17:34:49.91 izh+VD60r0707.net
三沢のテーマが流れて、ジャッキーとユンピョウとサモハンが
セレクトできて、ベニー・ユキーデが登場するリメイクが欲しい
172:NAME OVER
21/07/07 17:51:36.26 HD17wKp4K0707.net
まあ死亡遊戯よね
リーとジャッキー混ぜて言い逃れしようとしてたのかもしれんが
タイトルが一字一句一緒じゃ言い逃れもへったくれもねぇわ
173:NAME OVER
21/07/07 18:45:22.49 bgpjdboS00707.net
>>157
PCエンジンのTHE功夫はやりたかった
でも誰一人周りで話なんてしないし、周りで持っている奴なんて皆無だった
>>163
スペランカー2勇者への挑戦みたいな存在か
影の伝説は有名だけど、続編の不動明王伝は・・・みたいな
174:NAME OVER
21/07/08 10:53:38.40 zbTqAB33a.net
THE功夫なんて、憧れは憧れのままにしておいた方がいい典型・・・
PCEミニでも、ロンチかつPCEの性能を活かした巨大キャラによるプロモーション的価値ある
記念碑的タイトルではあるのだが、当初の発表の時点で「こんなもん入れるくらいなら
他のタイトルを入れろ」という声が続出する有様だったからな
175:NAME OVER
21/07/08 23:52:38.89 QQzaxpbq0.net
カトケンRタイプビックリマン、あとナムコの移植物のおかげかPCエンジン所持者は自分含めて知る限り5人
功夫は俺が中古で買った。無敵モードでまあまあ楽しめた
横飛び蹴りでネズミ男をまとめて吹っ飛ばすのが楽しかった
176:NAME OVER
21/07/10 04:39:52.16 SKdkQ0sp0.net
THE功夫なんて発売当時にベーマガにアスキーアートで作られたほぼ内容同じパロディゲームが素人から投稿されるレベルの内容だったからな
177:NAME OVER
21/07/10 18:10:15.25 YyK0brssr.net
ユキーデがモデルの格ゲーキャラっている?
178:NAME OVER
21/07/10 18:23:45.69 cc2yh3EL0.net
飛龍の拳Sハイパーバージョンのジェイクかな
179:NAME OVER
21/07/11 13:00:56.79 CZkKYdIj0.net
スパルタンXもX2も上半身裸スタイルの主人公じゃないのか
180:NAME OVER
21/07/17 08:53:33.98 RAIzNBahr.net
>>169
繋がった先はベルトスクロールじゃなくてストリートファイターとかの2D格ゲーだろ
主要スタッフがカプコンに移ってストリートファイター作ってるわけだし
181:NAME OVER
21/07/17 19:51:47.10 oouN3nFB0.net
日本だとくにおくんみたいなのしか認めないけど
アメリカだとスパルタンXもビジランテもダブドラもファイナルファイトも
全部ビーテムアップで括られている
182:NAME OVER
21/07/18 18:19:09.89 qqZKDr73r.net
くにおくんのダッシュパンチでつかみ男を一掃したいね
183:NAME OVER
21/07/28 08:56:27.62 zBs+Lit40.net
ジャッキーが共産党入党希望してるってニュースあったな
今度香港出身のアクションスターが後に共産党の手先となって香港市民の
人権踏みにじる悪役となって、最後に倒される香港映画作ってくれ
そしてゲーム化もしよう
184:NAME OVER
21/08/03 14:27:06.19 5ryljfvzr.net
ブルースリーのゲームってあった?
185:NAME OVER
21/08/03 15:17:30.44 xJPQZaDNa.net
あるよ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
186:NAME OVER
21/08/04 06:13:45.31 6OICz0Az0.net
>>182
陳死亡
187:NAME OVER
21/08/07 19:56:15.43 8eV+BwO30.net
空手見てたらカラテチャンプってゲーム思い出した
188:NAME OVER
21/08/08 17:17:10.11 H6GxMySgr0808.net
初期ジャッキーがしっかり一重なの笑う
189:NAME OVER
21/08/11 21:49:30.46 EcbgX1240.net
カンフー映画はいつ頃廃れたのだろう
190:NAME OVER
21/08/11 22:11:29.53 cYEQAUogM.net
壷が割れてヘビが出てくるのや穴から毒蛾が出てくるのはまあ分かる
玉から火を噴くドラゴンが出てくるのは何なんだ
191:NAME OVER
21/08/11 23:40:44.48 EcbgX1240.net
びっくり箱的なモンだろう
192:NAME OVER
21/08/12 08:58:39.69 WU+fkX3J0.net
流行り廃りはあるからなあ
チャンバラも西部劇も
193:NAME OVER
21/08/12 09:50:29.82 GiUq9BtCa.net
>>189
その階のボスの妖術
194:NAME OVER
21/08/12 12:45:47.28 TnyrS8S00.net
今の時期なら花火でスパルタンXごっこできる
龍が吐く火ぐらいなら似たようなのあるだろ
あと破裂する見た目コロナウイルスみたいな奴もありそう
195:NAME OVER
21/08/12 16:44:52.17 UvMAJN4Er.net
ジャッキーのネクストジェネレーションが出てこなかったせい?
196:NAME OVER
21/08/12 20:19:20.10 tqL5QgNNa.net
>>194
ユン・ピョウ、ジェット・リー
197:NAME OVER
21/08/12 21:11:45.16 fCPIUB+cr.ne
198:t
199:NAME OVER
21/08/13 02:07:31.17 m4JZD2ro0.net
カンフー映画と言えば
ブルースリー作品のスリッパで思いっきりブッ叩いたような効果音が好きだった
200:NAME OVER
21/08/15 22:38:10.98 INUhyDW+0.net
ブルースリー以前にカンフー映画ってあったの?
201:NAME OVER
21/08/15 23:20:47.65 PCEjVmLU0.net
その前は日本でチャンバラ映画作ってたのかも
202:NAME OVER
21/08/17 17:31:33.26 dmcklhlmr.net
中国拳法って総合の場とかに出てこないよね
203:NAME OVER
21/08/17 18:56:47.88 idzIpbHo0.net
中国選手が参入してくるようになれば中拳ベースの人も出てくるかもよ
K-1に勢いがあったころはちょっとあったんだけど
�
204:U打と紹介されてた
205:NAME OVER
21/08/17 21:53:45.13 66GaDctS0.net
最強格闘技は何か?と言うのは世界中で議論されているが
中国拳法が最強候補として出る事はまずない。と言うか議論にすらならない
イスラエルのクラヴ・マガは常に最強候補として名前が出るけど
総合とか競技にどれだけ出ているんだろう
206:NAME OVER
21/08/18 02:43:19.52 7Qy9u7Ey0.net
昔K-1にブルースリーマニアの選手がちょっとだけ出たような記憶がある
格ゲーのブルースリーモドキみたいによく動いてブルースリーの真似もするけど
じ~っと構えて隙を伺う相手に蹴り一発腹に貰って
距離を取ってフットワークして耐えるけど数秒後に倒れて負けてたような
あとK1じゃないかも知れんが格ゲー好きっぽい選手もいたなあ
ダブルニーっぽい技を出すが着地できないから地面で受け身取ってたような
鉄拳の浴びせ蹴りに近いか
207:NAME OVER
21/08/18 13:03:01.18 mihHAeEM0.net
空手は唐手と書いていた時代もあるくらいで
間違いなく中国拳法の一派
208:NAME OVER
21/08/18 15:46:25.94 6qyKEfxw0.net
昔ウッチャンナンチャンの南原がやってたスポーツ番組で
酢拳など中国拳法と空手の試合やってたが空手の圧勝だった
後で内村も番組に出演して中国拳法はテレビ放送では実力は発揮できない
目突きなど急所をどうやって攻撃するか、で組み立てられる格闘技なので。と擁護してた
209:NAME OVER
21/08/18 18:20:04.47 7Qy9u7Ey0.net
セガール拳は周りに色々置いて無いとダメかな
210:NAME OVER
21/08/18 20:12:04.27 CEn6Zuj50.net
中国拳法を知りたければシェンムーやるといい
211:NAME OVER
21/08/19 00:59:05.12 VkL2uyCU0.net
中国拳法と言えば男塾
212:NAME OVER
21/08/19 10:32:11.78 aeCdRUMS0.net
シンガポールだったかマレーシアだったかで
中拳の練習生グループとテコンドーの練習生グループが
街中で乱闘する動画を見たことあるけど
さすがにテコンドーには圧勝してた
顔面の防御に問題があるのかみんな顔にパンチもらって倒れてた
213:NAME OVER
21/08/19 18:14:40.42 clz6PgFMr.net
ジークンドーってどうなの?
214:NAME OVER
21/08/20 09:16:54.62 zb2F9DiDa.net
昔は少林寺が最強だと思っていました。
215:NAME OVER
21/08/20 11:57:01.52 pQ2QtSCA0.net
カポエラやってみろよ
楽しくてしょーがねーw
216:NAME OVER
21/08/20 12:47:51.60 Masqeuot0.net
中国関係ない日本の拳法って総合的にかなり強い説は聞く
漫画でもよく強敵が使う格闘技に出てくる
217:NAME OVER
21/08/20 13:22:25.68 2ED+yYAG0.net
今はあんまり聞かないけどな
日本拳法
218:NAME OVER
21/08/20 21:37:05.30 jRS8742Ta.net
陸奥圓明流
219:NAME OVER
21/08/20 21:53:00.50 kohZGLyDM.net
また古いものを
220:NAME OVER
21/08/20 22:48:38.22 jRS8742Ta.net
不破圓明流かい?
221:NAME OVER
21/08/20 23:46:38.78 kohZGLyDM.net
九十九は陸奥と不破のハイブリッド
222:NAME OVER
21/08/21 00:56:52.01 9Z4URL4C0.net
餓狼で有名になった骨法
223:NAME OVER
21/08/21 10:02:47.39 9k35+PF40.net
なぜか永井豪が骨法にハマっていたがムー的とんでも拳法だったという事実
224:NAME OVER
21/10/05 20:54:07.14 fRY6FIPD0.net
空手バカ一代をスパルタンのシステムで再現して欲しい
225:NAME OVER
21/10/05 21:55:37.13 /HK/c1ie0.net
>>221
MODでやれw
226:NAME OVER
21/10/05 23:41:39.46 MbcwgSx5a.net
>>221
想像してください
トーマスではなくトーマス大山であると
227:NAME OVER
21/10/06 23:47:14.51 lcyeeKZe0.net
跳び蹴りの時は「チェストー!」って言って欲しいわ
228:NAME OVER
21/10/09 06:50:00.62 BERQ92hg0.net
つかみ男 牛
229:NAME OVER
21/10/10 00:01:56.33 HbsBd7rD0.net
牛は中ボスで・・・
230:NAME OVER
21/10/12 23:01:49.04 7KvA8U7o0.net
アニメ版のケン飛鳥はヒロインがいないな
231:NAME OVER
21/10/13 09:16:07.02 KgR0qaq0a.net
ミスターX=力道山
232:NAME OVER
21/10/14 21:45:17.60 5CQwOqdP0.net
ヒロインは有明で
233:NAME OVER
21/10/15 06:01:58.18 BIFIZmy+a.net
力道山って在日朝鮮人だよね
234:NAME OVER
21/10/15 08:23:23.70 TXZzbCYea.net
マスもね
235:NAME OVER
21/10/15 08:26:20.35 TXZzbCYea.net
どっちも日本統治下の朝鮮生まれだが
力道山は北朝鮮側
マスは韓国側
236:NAME OVER
21/10/15 14:23:52.12 KZ+CTPcbd.net
大山は必死に日本に溶け込もうと、日本人であろうとしたよ
大山の愛弟子でこれまた在日韓国人がいたのだが
この人物の韓国代表を名乗って大会に出たいという希望を却下している
力道山だと古過ぎてその辺りの証言もなかなか見つからないな
馬場は死んだし猪木もボロボロだし
でも猪木が北朝鮮にパイプ持ってるのって
そういう事なんだろうな
237:NAME OVER
21/10/15 16:41:16.30 dB19SmXB0.net
大木金太郎が唯一力道山から聞いた朝鮮語がトラジ(銀杏)だったとか
ユセフトルコが
俺はトルコ魂を持っている
お前も朝鮮魂を持てと言ったら何も答えなかったとか
後に九州山に俺はあのトルコの言葉を忘れないと言ったとか
本を読んでいた程度のオレが知っているんだから
流石にそんなに見つけるのが難しい話じゃないと思うがな
238:NAME OVER
21/10/15 19:07:21.91 R3v0MTgm0.net
マスより同志社の曹だっけこっちの方が強かったんだろ
239:NAME OVER
21/10/16 07:28:42.96 9jrQ/trQa.net
空手バカ一代や男の星座は面白いが創作が多い
240:NAME OVER
21/10/16 07:46:50.22 4+KoJ09A0.net
力道山は二所ノ関部屋時代の常軌を逸したかわいがりのお話とか
木村に対してのブック破りとかなかなかひどいやつ
241:NAME OVER
21/10/16 08:09:09.54 9jrQ/trQa.net
猪木に対する虐待も酷かった
馬場はかわいがられたが力道山を良くは言わない
242:NAME OVER
21/10/16 08:34:31.53 4+KoJ09A0.net
少林寺拳法の宗道臣のお話もなかなか面白いがどこまでほんとなんだろうな
243:NAME OVER
21/12/19 23:59:42.40 ixZf30Lb0.net
4階のおっさんが安定しない
あれ攻撃避けられないことある
244:NAME OVER
22/01/07 22:18:35.74 MFX4lvFg0.net
あれおっさんなのか?
ファミコン版の笑い声はおばさん、AC版は中性的だったな
245:NAME OVER
22/01/07 23:10:25.28 Zp1GR+WH0.net
あれが女という発想は全くなかったわ
246:NAME OVER
22/01/07 23:13:26.78 5jIZ4p/ha.net
妖術使いだよ
247:NAME OVER
22/01/08 22:07:16.41 WvHuVOw80.net
アーケード版妖術使い攻略
URLリンク(www.youtube.com)
性別については意見が分かれている。
248:NAME OVER
22/01/17 01:04:00.99 lQMqaMpJ0.net
周りではババアと言う認識だった(みんなFC版しか知らない)
249:NAME OVER
22/01/22 00:29:41.84 SnXHB5Me0.net
ババアと呼んでいた
250:NAME OVER
22/01/23 08:45:14.28 vaWj8Bwma.net
男だっつうの
ちなみにMSX版妖術使い
URLリンク(youtu.be)
251:NAME OVER
22/01/24 20:16:17.68 G
252:t4fOl/e0.net
253:NAME OVER
22/05/28 10:22:21.17 J0RrSwib0.net
ワッハッハッハッハッ ワッハッハッハッハッ
ワッハッハッハッハッ
254:NAME OVER
22/05/28 10:30:16.62 3zy/FBt50.net
空手バカ一代や男の星座は面白いが創作が多い
255:NAME OVER
22/07/13 22:59:02.34 4Zmf4Oxf0.net
ワッハッハッハッハッ ワッハッハッハッハッ
ワッハッハッハッハッ
256:NAME OVER
22/07/20 09:37:12.87 K4PbzFG40.net
レスラー故・三沢光晴(二代目タイガーマスク)
入場BGMが映画版スパルタンXだった、ゲームとは無関係
URLリンク(www.youtube.com)
257:NAME OVER
22/07/26 10:26:47.75 Nx+GHJKw0FOX.net
ワッハッハッハッハッ ワッハッハッハッハッ
ワッハッハッハッハッ
258:NAME OVER
22/07/27 10:03:46 1j+Z4DaG0.net
パンチのが点数高い
12人目をジャンプキックで倒すと5000点
259:NAME OVER
22/08/12 22:17:27.41 XLZtnk6F0.net
語れ FC版魔界村も謎のSE入っててオカシイ
260:NAME OVER
[ここ壊れてます] .net
アーケード版は助走をつけないとジャンプできない。
ファミコン版はその仕様をオミットしたことで結果的に振り向くと同時に飛び蹴りできるなど爽快感がアップした。
261:NAME OVER
22/08/28 23:45:29.41 JmHwfgZs0.net
語れ
262:NAME OVER
22/09/02 10:13:40.53 TyMBoJ5i0.net
海外ファンによる『スパルタンX』のオリジナル続編が遂に完成
URLリンク(www.gamespark.jp)
263:NAME OVER
22/09/08 10:28:44.72 r+beA6gn0.net
語れ
264:NAME OVER
22/09/24 20:46:15.72 w1bZua3T0.net
浅草のゲーセンで初めてやったの覚えてる
その後すぐにファミコンで出たな確か・・・
やっぱ家で遊ぶとすぐクリアー出来ちゃってなんかガッカリした記憶
265:NAME OVER
22/10/30 06:37:25.37 pbJAI5hEa.net
地元の喫茶店の中にこのゲーム置いてあって点数勝負で飲食代賭けてやったな
266:NAME OVER
22/12/03 16:28:13.88 RVPHNyOja.net
当時スパルタンを発売日に買ったばっかりに
先輩達に入り浸れて遊ばれてコントローラーの配線の所がおかしくなって故障してしまった
267:NAME OVER
22/12/07 17:16:59.77 J4F80Alga.net
面数がもっと沢山あると良かったかな
268:NAME OVER
22/12/12 21:26:26.42 veTuejrT01212.net
シルビアが東洋人なのは何故?
269:NAME OVER
22/12/22 13:28:10.25 +jfV6nbn0.net
1面もクリアできなくなってるぅ~
270:NAME OVER
22/12/23 18:45:09.71 35yznu2I0.net
昔のブラウン管テレビにつなげばクリアできちゃうと思う
271:NAME OVER
22/12/30 02:07:51.44 7bljF44Ka.net
>>264
トーマスも東洋人じゃん
って香港はイギリス領だったから
香港人は英名があった
ジャッキー・チェンとかブルース・リーとかマイケル・チャンとか
272:NAME OVER
23/01/01 20:37:45.62 wjGiMcSZ0.net
クリアするまでやり続けた思い出。終いには途中で友達のお母さんに電源落とされた
273:NAME OVER
23/01/02 21:52:53.10 ToLceNuj0.net
映画のシルビアは白人なんだが
274:NAME OVER
23/01/07 17:05:31.37 T/tl38GMa.net
ゲーセン版の方が難しいですよね?
ファミコンのは買ってから数日ですぐクリアした気がする
275:NAME OVER
23/01/07 17:25:34.67 pVSq1OG/r.net
映画のシルビアってさらわれてたっけ?
276:NAME OVER
23/01/10 14:26:44.03 XmkufG4Q0.net
さらわれた
それを助けに行くのが例の3人
277:NAME OVER
23/01/10 14:36:11.97 XGNzb66Na.net
ガイアマッシュオルテガ?
278:NAME OVER
23/01/11 06:51:03.67 xA26WDs8a.net
スパルタンXの2なんてあったんだな
279:NAME OVER
23/01/12 13:13:17.53 hfImjM3Sa.net
これもっと後に作られてたらプレイヤーキャラを平均型スピード型パワー型の三人から選ぶとかになってたかな
280:NAME OVER
23/01/12 19:22:47.57 0rkMRvKI0.net
つかみ男が一撃で死んでくれなきゃ
ゲームとしてだるすぎるからパワー型とかダメだろ
281:NAME OVER
23/01/13 11:40:16.92 XOzgLm96a.net
もはや今はジャッキーチェンの映画よりファミコンのゲームに方が有名w
282:NAME OVER
23/01/13 11:52:18.09 tjNXGT760.net
2が出たのはスーファミ発売後でファミコン下火だったからな
俺もファミ通でちらっと見ただけで触れたことはないが…
283:NAME OVER
23/01/13 16:10:49.33 g+zyJJ4H0.net
スパルタンXはファミコン版の出来が良すぎる
操作性が完璧だもん本当に気持ちよく操作できる
この辺りはさすが任天堂の移植だと感心する
アーケード版は操作性が悪いというか難しすぎる
掴み男につかまれるとあっという間にライフ減るし
284:NAME OVER
23/01/14 05:51:17.74 0FcIgHL2a.net
箱の絵って一応ジャッキーだったよね?w
285:NAME OVER
23/01/14 11:08:02.76 xB9+kcy70.net
>>279
レバガチャが甘い
上手い人はミリ程度の減少で振り払える
286:NAME OVER
23/01/15 21:25:23.64 WukbjyCm0.net
アーケード版のトムトムもジャンプしてきた?
287:NAME OVER
23/01/16 19:20:15.65 fTelp+P50.net
ゲームに纏わる話は詳しく知らないけどブルースリーの死亡遊戯と間違えてジャッキーの映画の題名つけっちゃったのかな?
どう考えても死亡遊戯の展開なんだけど
288:NAME OVER
23/01/17 10:11:08.50 ZXqRLHA80.net
死亡遊戯のボスを倒して上にいくっていうアイディアが面白かった
ジャッキー全盛期なのでジャッキー映画のタイトルを使った
コレでいいじゃん
289:NAME OVER
23/01/17 21:06:07.76 SnNMM7ZQ0.net
スタッフは映画を見てない説
290:NAME OVER
23/01/18 10:32:47.69 fCkmJ38s0.net
寧ろジャッキーとか全く意識して無い
ゲームセンターで遊んでたから直ぐにクリアしちゃった
291:NAME OVER
23/01/19 16:14:37.51 eIJKZmNya.net
ブルース・リーもジャッキーも知らん奴が題名を決めた説
292:NAME OVER
23/01/19 16:18:15.04 e0nwHkYG0.net
当時はカンフー映画人気あったよな
293:NAME OVER
23/01/20 12:29:13.94 LG8PVqDRa.net
一説にはゲームの開発が映画の撮影と同時期で当時の香港映画はプロットだけ決めて台本は監督の頭の中だから完成したら別物になったってあるな
294:NAME OVER
23/01/20 12:32:58.60 BMdp3JKia.net
当時の小学生はブルースリーとかよく知らん子も多いし
ジャッキーで行くのは当然か?
295:NAME OVER
23/01/20 18:28:59.15 iGmixVz60.net
そもそも海外版はタイトルすら違うからな、ゲームのスパルタンX
296:NAME OVER
23/01/20 21:53:48.31 Zpp2sZqo0.net
グリコのLEEもまだ売ってなかったしな
297:NAME OVER
23/01/20 22:02:39.82 8KSuuTab0.net
極真やってたので、この頃のジャッキーチェンはふざけててなんか嫌いだったな
今は映画でアクションとかを凄い苦労してるをの見てきたから大ファンだけど
298:NAME OVER
23/01/20 22:13:22.86 xH9t1gyU0.net
三沢のテーマは日本公開版しか使われてないの?
299:NAME OVER
23/01/21 10:40:34.26 RF1OKkyF0.net
>>279
あのレバガチャは
10ヤードファイトに通ずる物があるからね。
300:NAME OVER
23/01/21 21:40:46.35 cNGI7Db10.net
アーケードでやってたお兄さん達がファミコンでめちゃ上手だった記憶
301:NAME OVER
23/01/22 16:50:56.18 B2FPx1+b0.net
殆ど死亡遊戯の設定でスパルタン要素って主人公の服装とシルビアが誘拐された所だけだね
302:NAME OVER
23/01/23 01:19:58.84 C2No2i1w0.net
ファミコン版は
斜めジャンプキックがやり易かったよね。
アーケード版はその点操作性が良くないから
慣れないと斜めジャンプキックが
入り難かった記憶がある。
まあゲームセンターのレバーの
状態やメンテナンスにもよると思うけどね。
303:NAME OVER
23/01/23 18:01:53.11 pzeRQXoDr.net
レバーとコントローラーでは圧倒的にコントローラーの
操作性が上では?
操作の距離が短い分、反応も早くなる
304:NAME OVER
23/01/26 12:02:24.69 iXKYrXyya.net
ファミコンのコントローラーと同時に体を動かす動作を繰り返してたよね
305:NAME OVER
23/01/29 19:45:17.29 HX9krXLpdNIKU.net
2周目以降はボスと対戦中にも、
背後から雑魚が現れるんだな。
306:NAME OVER
23/01/30 11:40:39.05 ONTWv4eSa.net
そうだっけ?
そういえばこのゲーム確かに皆んな身体動かしながらゲームしてたねw
307:NAME OVER
23/01/30 15:00:21.83 Hzv8Th500.net
後ろから来るのがナイフ投げ男になるまで待ってボスとやってたな
308:NAME OVER
23/01/30 18:00:37.57 cxuJwwMo0.net
ファミコン版アイレムが出してたらどうなってたのかが興味ある
309:NAME OVER
23/01/30 20:21:19.56 d40+pA5va.net
アイレムの他ゲームがあの発光ダイオード付きカートリッジではなくなってたかもな
310:NAME OVER
23/01/31 14:24:37.78 azJ0YlmI0.net
死亡遊戯ってディレクターズカット版みたいなのあるよな?
オレらが普通に見てた映画だとブルースリーが一人でボスを倒して上へ上がっていくんだけど
もう一つノーカット版だともう一人相棒の男がいて二人で戦いながらボスを倒してるのな
巧妙なカットで上手く作られてるんだなぁって感心したもん
311:NAME OVER
23/01/31 14:58:42.13 kg6qFqJJa.net
死亡遊戯の映画版以外のはyoutubeで色々見れるよ
312:NAME OVER
23/02/01 11:34:52.07 VUBYCWdBa.net
敵が侵入して来て闘ってるのに上でそれぞれの強者がじっと待ってるってのも物凄く違和感があるんだけどね
313:NAME OVER
23/02/01 17:35:48.08 VDmmCHkFr.net
ナイフをキャッチして投げ返してみたい
314:NAME OVER
23/02/01 18:19:00.30 MjveMNyla.net
二指真空把!
315:NAME OVER
23/02/01 19:40:43.07 VrP+ayCX0.net
ファミコン版では12人目の雑魚を
ジャンプキックで倒すと隠しボーナスで
5000点入るけどアーケード版では
それが無いのが残念。
316:NAME OVER
23/02/02 09:29:28.07 gCnMtySC00202.net
あまり点数とか気にせずプレイしていたのでそれは知らんかった
317:NAME OVER
23/02/02 20:10:01.94 zVkBbiSB00202.net
12人目のトムトムを頭突きで倒したら?
318:NAME OVER
23/02/14 01:08:18.46 gwflbDmda.net
各々のファミコンのコントローラーの具合によってクリア率が変わるよね
319:NAME OVER
23/02/14 11:04:07.16 bIbwWvu5aSt.V.net
油ぎったのとか手垢たっぷりなコントローラーとかヤル気喪失するよね
320:NAME OVER
23/02/14 11:56:17.99 lIcwepFB0St.V.net
初期のファミコンの四角ゴムボタンは連射がツライ
321:NAME OVER
23/02/14 16:25:10.67 5jKRqcx40St.V.net
生活観が滲み出てたw
322:NAME OVER
23/02/16 13:19:47.57 CTzpEks80.net
洗えよ
323:NAME OVER
23/02/21 09:43:33.91 KTKfMbn40.net
2面終了までノーミスでクリアしとけって兄貴に命令されてやってたな
324:NAME OVER
23/02/21 12:12:20.90 s/hJizX00.net
>>319
今だと兄貴がパワハラで訴えられるな
325:NAME OVER
23/02/21 15:34:11.26 41SXv8RM0.net
二人でやっても2コンになかなか順番回ってこないゲームだしな
326:NAME OVER
23/02/21 16:33:55.22 eNvAmr0Ba.net
俺は風呂入る前に親父に命令してたわ
327:NAME OVER
23/02/23 11:44:35.65 lSClYpqE0.net
昔はセーブポイントとかないので誰がやったらポーズでずーっと止めて置いて順番に攻略したもんだな
328:NAME OVER
23/02/23 13:23:12.81 0op5j9bW0.net
ポーズで長時間止めるシチュエーション知りたいな
自分にはない経験で気になる
自分が経験したのは階クリアごとにコントローラーをパスしてやってた
329:NAME OVER
23/02/23 17:45:17.49 CZS1qgLdr.net
仕事で使ってるキッチンカーとラスボスの名前を組み合わせた
謎タイトル
330:NAME OVER
23/02/23 19:48:45.79 NcIPmKSB0.net
ミスターXのわっはのとこで止めてたな
331:NAME OVER
23/02/25 13:42:57.54 aaxqp2fRa.net
姉貴が初めてプレイしたのに物凄く上手かった記憶
332:NAME OVER
23/02/25 22:09:59.79 z9y8BRrBa.net
女子もファミコンで積極的に参加するキッカケになったゲームかもw
333:NAME OVER
23/02/26 20:57:56.79 961Vu9hB0.net
空手やってたからスパルタンXとかイーアールカンフーは発売してすぐに買って遊んでたな
334:NAME OVER
23/02/27 20:11:44.66 swqgg00U0.net
最後の最後のラスボス(名前忘れた)クリア後に誤爆するバグがあったな
335:NAME OVER
23/02/28 17:22:36.53 HtSA61ykr.net
プロジェクトAっぽいタイトルにしたかったんかな?
336:NAME OVER
23/02/28 18:21:18.43 iUhYWs3f0.net
あっちはもともとA計画だしなあ
337:NAME OVER
23/03/01 18:40:12.72 fF2F3+LG0.net
アーケードの隅にある説明の写真にジャッキーチェンの顔写真があったから何かしら映画との提携があったんじゃないのかな?
ジャッキーの顔が写真に載ってたのは当時凄い
尚ゲームはジャッキーとか全く関係ない
338:NAME OVER
23/03/05 12:53:04.05 SEwJsQEBa.net
>>333
あるよ
スペインのバルセロナ。
パン屋の2階に下宿する、カンフーの達人トーマス(ジャッキー・チェン)といとこのデヴィッド(ユン・ピョウ)は、
街の公園広場に移動販売車「スパルタン号」を停めファーストフード店を営んでいた。
そんな2人のもとにある日、怪しい男たちに追われる謎の美女シルヴィア(ローラ・フォルネル)が助けを求めて逃げ込んでくる。
友人のヘボ探偵モビー(サモ・ハン・キンポー)の手を借り、実はシルヴィアが伯爵の娘で、彼女の遺産を狙う伯爵の弟が一味の黒幕だと知ったトーマスたち。
だが度重なる激しい襲撃に、ついにシルヴィアがさらわれてしまう。
3人は彼女を助けるため、最強の戦闘集団と壮絶な肉弾戦を繰り広げる。
339:NAME OVER
23/03/09 14:43:24.48 0EX7N/Lr0.net
浚われた女子を助けるってのは定番だからジャッキーでも高倉健でも何のアクション映画の題名でもOKだった時代
340:NAME OVER
23/03/09 15:39:42.68 wGm+QFc70.net
このゲームに対して自分は本当に混乱してるんだけど
移植元のゲームが存在している
→映画のタイトルを使う権利を得た
→映画公開
→スパルタンXというゲームが発売
時系列こんな感じなの?
341:NAME OVER
23/03/09 17:32:32.05 wGm+QFc70.net
しまった↑完全に間違っているすまん
342:NAME OVER
23/03/10 15:40:34.27 gDuo/WeA0.net
ジャッキーチェンの映画とか見に行ってたりして流行ったけどファミコンと言うゲームのインパクトが強烈で
遊んでる期間ジャッキーのジャの字も話題にならなかったけどなぁ
343:NAME OVER
23/03/10 19:22:03.21 388JBzB/0.net
当時はテレビで映画が放映されるまで数年
レンタルビデオも普及しかけでこっちも1年以上
ジャッキーのイメージは酔拳とかポリスストーリーだったよ
子供は映画に行くにしても子供向けアニメ映画の風潮
自分もよっぽどの大作しか映画館で見てない
もちろんスパルタンXは映画館で見てない
ゲームなんか飽きた頃にスパルタンXを家で見た
子供が無関係だと認識していたからくりはこの辺だろうぜ
344:NAME OVER
23/03/11 00:54:35.48 6CVQs57fa.net
あの頃クラス中で死亡遊戯じゃんって感想が殆ど
映画の方はコメディー要素が強いドラマって感じで武術とか闘いのイメージがない
345:NAME OVER
23/03/11 16:53:30.45 1B1Fk37H0.net
プロジェクトAがヒットしたもんだからその2番煎じがスパルタンX
黄色い車でのアクションとラストの格闘シーン以外は見る価値無しのクソ
346:NAME OVER
23/03/14 00:50:49.47 bkeeMA+/0.net
まいにちぬんでます
347:NAME OVER
23/03/23 01:22:53.79 sVTAh8eWa.net
AC版の方が凄く難しかったよね?
348:NAME OVER
23/03/23 10:54:26.83 PwiregIFa.net
俺は掴み男達の振り払うのでコントローラーの左右の押し心地がおかしくなった気がする
349:NAME OVER
23/04/01 08:28:50.42 sq9bV2mW0USO.net
親父が「え?ジャッキー・チェンなんて出てるの?」って言ってたw
350:NAME OVER
23/04/01 10:23:29.13 3UmHv1nt0USO.net
出てないよな
父さん正しいよ
アケ版のつかみ男はスリップダメが酷くて脅威
351:NAME OVER
23/04/04 09:56:26.41 MilHIK1900404.net
制限時間内ってところが当時ワクワクした
352:NAME OVER
23/04/09 06:56:45.03 z/bEZ+yDa.net
上手く進め無いw
353:NAME OVER
23/04/11 00:37:53.68 kQj1ShaCa.net
バリバリ統一とつながってた壺市早苗
「国葬反対の8割は大陸から」ツイート 自民党小林貴虎県議は文鮮明葬儀の「実行委員」
//bunshun.jp/articles/-/58048
自民党の三重県議会議員、小林貴虎氏(48)が、統一教会の創始者・文鮮明氏の葬儀の
「実行委員」に名を連ねていたことが「週刊文春」の取材で分かった。
小林氏は先日、ツイッターで「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ている」と発信。
その根拠として、
「高市早苗先生が、政府の調査結果としてお伝えいただいた」ともツイートし、物議を醸した。
発端の一つが、立憲民主党がこの8月下旬に行ったヒアリング。
ここに招かれた元2世信者の小川さゆりさん(仮名)がこう証言していたのだ。
「(三重県で)県議会議員をしている小林貴虎氏が、私の通っていた(津市の)教会の教会員でして、
そこでよく挨拶したり、礼拝に参加しているのも見た」
「市議選に立候補した時、小林氏の選挙を教会員が手伝っていた」
「私の母が彼の選挙カーでウグイス嬢をしていた」
元「週刊文春」記者で、長年統一教会問題を追い続けるライターの石井謙一郎氏から、今回、過去に入手した独自資料の提供を受けた。
それが2012年9月に韓国で行われた文鮮明氏の葬儀で配られた冊子である。
表紙にはハングルと英語で〈文鮮明 天地人真の父母 天宙聖和式〉と記されている。
その冊子の「実行委員」の欄に「小林貴虎」と明記されているのだ。
354:NAME OVER
23/04/20 00:26:57.72 /46vy0xJ0.net
面白いギャグ考えた
スパルタンセックスwww
355:NAME OVER
23/04/20 04:45:26.84 lmVtsSORa.net
ギャグそのものじゃなくてそんなのを面白がれる君が面白い
356:NAME OVER
23/05/04 09:43:34.61 Fr9GOzS00.net
おお ノーミスで最後まで行ったw
357:NAME OVER
23/05/04 15:59:58.59 JqzUx6Hx0.net
>>350
500年後
令和の人はこういうので笑っていたと資料化される
358:NAME OVER
23/05/08 23:36:59.75 P0yaJ5ZXa.net
ツカミ男が上手く振り払えなくなったなぁ
359:NAME OVER
23/05/15 19:56:39.94 h8o+0ks6a.net
悲しい老化やね
360:NAME OVER
23/05/21 22:53:16.18 qjCQudW00.net
テレビのせいだろな
361:NAME OVER
23/05/25 14:54:18.41 wwrUQ7NQa.net
当時カセットの(ジャッキー?)の顔が清水昭博に見えたんだ
362:NAME OVER
23/06/09 21:40:56.02 fEKSrg8Q0.net
言われてみれば似てるw
363:NAME OVER
23/07/21 16:36:49.50 7RQF9PAaE
おい天下り組織ジャクソ,Ηз(笑〕ミサイ儿て゛地球汚しただけだったんた゛から≡菱重ヱと連帯して國民から強盗した2ОО0億はよ返せや
大企業従業員だの安定した地位に安住している利権寄生蟲や税金泥棒が成果なんか出せるわけがないことの分かりやすい証明た゛ったわけだが
どこそ゛の成功国家みたく失敗と処刑を深く結ひ゛付けろとまでは言わんが税金返金させることくらいはしないと永遠にポンコツ国家のままた゛ろ
つか.もはや口ケッ├なんざ民間のみて゛完結て゛きる時代なんた゛し.このハ゛カ丸出しの税金泥棒ポンコツ無能利権団体とっとと解体しろやカス
國か゛やるへ゛きことは公平性を大原則とした最低限の生活保障のみで充分なんだから,ヘ゛一シックイン力ム以外の給付を全て廃止するのか゛正解
特に世界最惡の腐敗組織自民公明に乗っ取られた曰本て゛税金泥棒1О○%の無能公務員に何らかの判断をさせるほど國が壊れてゆくのか゛現実
最低限の公共事業は直接民主制による合議をもとに完全成功報酬と完全競爭入札て゛のみ実施可能にするように憲法に書き込めやクソ腐敗政府
BIやれば食うに困らないんだから研究員枠だのアホな利権に拘ることなく自由に創造性発揮できるし.これか゛自由主義國の国力形成の基本
創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ-が口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTΤрs://i、imgur、com/hnli1ga.jpeg
364:NAME OVER
23/06/20 19:26:58.84 QkN3a0A+0.net
ビジランテはボスに攻撃があたらなくて ストレスがたまる
365:NAME OVER
23/07/11 21:00:54.20 XwmgUdWza.net
スパルタンXの映画やってる
葉加瀬太郎が出てんだな
366:NAME OVER
23/07/14 19:30:28.67 iUz2Ot6Q0.net
サモハンやろ
367:NAME OVER
23/07/18 21:09:50.69 IVAyTx1a0.net
何で猫って水ペロペロ飲むの? ゴクゴク飲めよ
368:NAME OVER
23/08/07 22:00:38.41 2wj7FArz0.net
まさはやりました
369:NAME OVER
23/08/07 23:10:13.88 7Rr2lWu9r.net
龍は普通に殴り殺せるが、ヘビが無敵
370:NAME OVER
23/08/08 07:52:55.60 GQQu/IXs0.net
YouTubeにマッドあります
371:NAME OVER
23/08/09 15:56:30.37 SxZMV9cga.net
アーケードアーカイブスにはやく出て欲しい
372:NAME OVER
23/08/11 20:57:20.21 KTNVWDAp0.net
4面のボスは格ゲーキャラにして欲しい
373:NAME OVER
23/09/02 08:27:41.20 38Cvt/yAd.net
スマホ版難易度高すぎ。1階からナイフ男に挟まれまくり、つかみ男はバンバン出て来る。
つべでアーケード版の動画見たら1階なんてほとんど敵出て来ないやん
374:NAME OVER
23/09/04 09:07:02.81 eGbXoUNy0.net
アーケード版は操作性が良くないが
ファミコン版の方ではそれが補正されて
楽しめる様になってるのは良いよね。
難易度も低めになっていて長く楽しめるし。
375:NAME OVER
23/09/04 09:23:05.99 ZasIkv+w0.net
なぜか任天堂のソフトだと誤解されるゲームNo.1
376:NAME OVER
23/10/19 02:32:57.46 4xV//3na0.net
ストーリートファイターのものネタって
このゲームなんだよね
377:NAME OVER
23/10/19 09:08:31.04 KKgR5wWR0.net
ブルース・リー=モーツァルト
ジャッキー・チェン=ベートーベン
378:NAME OVER
23/11/26 19:49:07.39 CHIZu8kA0.net
1より2が好き
忍者龍剣伝みたいなドラマのある展開で
地味に曲もかっこいいんだよな
379:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています